WO2002044813A1 - Type amélioré de résine photosensible flexographique développable à l'eau - Google Patents

Type amélioré de résine photosensible flexographique développable à l'eau Download PDF

Info

Publication number
WO2002044813A1
WO2002044813A1 PCT/JP2001/010336 JP0110336W WO0244813A1 WO 2002044813 A1 WO2002044813 A1 WO 2002044813A1 JP 0110336 W JP0110336 W JP 0110336W WO 0244813 A1 WO0244813 A1 WO 0244813A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
parts
mass
photosensitive resin
resin composition
hydrophilic copolymer
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/010336
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshifumi Araki
Hiromi Kobayashi
Original Assignee
Asahi Kasei Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Kabushiki Kaisha filed Critical Asahi Kasei Kabushiki Kaisha
Priority to EP01998173.7A priority Critical patent/EP1343049B1/en
Priority to AU2411702A priority patent/AU2411702A/xx
Priority to AU2002224117A priority patent/AU2002224117B2/en
Priority to US10/432,930 priority patent/US6989226B2/en
Priority to CA002430101A priority patent/CA2430101C/en
Priority to JP2002546916A priority patent/JP3836433B2/ja
Publication of WO2002044813A1 publication Critical patent/WO2002044813A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • G03F7/032Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with binders
    • G03F7/033Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with binders the binders being polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/106Binder containing
    • Y10S430/111Polymer of unsaturated acid or ester

Definitions

  • the present invention relates to a photosensitive resin composition for a printing plate that can be subjected to aqueous development.
  • Normal water-based developable photosensitive resin printing plates consist of a support layer for maintaining dimensional accuracy, a hydrophobic resin such as a hydrophilic copolymer and a thermoplastic elastomer, and a photopolymerizable unsaturated monomer.
  • a transparent image carrier (negative film) is closely adhered thereon, and an actinic ray is irradiated through the negative film, An image is formed by selectively photo-curing a specific portion of the photosensitive resin composition layer, and then an unexposed portion of the composition layer is removed (developed) using an aqueous developer to provide a printing relief. Is formed.
  • each component in the composition is finely and uniformly dispersed in order to obtain a required image faithfully.
  • Preferably has a high developing speed.
  • good developability with an aqueous developer is required, but after plate making, the printing durability when using water-based ink is high, and the ink attached to the plate after printing is removed using water or the like.
  • the printing plate must be resistant to destruction when wiping (plate wiping resistance), and high water resistance and high plate wiping resistance are required.
  • JP-A-7-114180 proposes a photosensitive resin composition using a hydrophilic copolymer containing a phosphate ester group as an essential component.
  • the aqueous developer An object of the present invention is to provide a resin composition which can be developed, has photosensitivity, transparency, and processability, and has excellent transparency and low-temperature elasticity when cured.
  • a phosphate group is used as an essential component of the hydrophilic group of the hydrophilic copolymer, water resistance, plate wiping resistance, or printing durability is not necessarily sufficient.
  • methacrylic acid was used in place of the phosphate ester, but the amount used was too large, and the water resistance and printing durability were insufficient.
  • U.S. Pat. No. 5,731,129 describes that an unsaturated monomer having a carboxyl group, a conjugated diene monomer as an essential component, and an aromatic vinyl compound and an alkyl (meth) acrylate are disclosed.
  • a photosensitive resin composition using a hydrophilic copolymer as an optional component has been proposed.
  • An object of the present invention is to suppress S-peng, decrease in strength and dimensional change due to z when developed with an aqueous developer.
  • the monomers used in the polymerization of the hydrophilic copolymer include unsaturated monomers having a carboxyl group, conjugated monomers, aromatic vinyl compounds and alkyl (meth) acrylates. Since they are not used at the same time, the compatibility, aqueous developability, or printing durability of the resin composition is not necessarily sufficient.
  • JP-A-63-84648 proposes a photosensitive resin composition using hydrophilic copolymer particles crosslinked with a polyfunctional vinyl compound.
  • the present invention provides a composition in which the hydrophobic resin and the hydrophilic resin particles, which are the matrix components, are chemically and optically similar to each other, so that curing efficiency by light and reproducibility of a relief image are impaired. It is intended to deter.
  • a conjugated gen is not used in a monomer used for polymerization of a hydrophilic copolymer, water resistance and printing durability are not always sufficient. Also, since many polyfunctional vinyl aldehyde compounds are used, sufficient printing durability cannot be obtained.
  • Japanese Patent Publication No. 5-5106 proposes a photosensitive resin composition using a hydrophilic polymer compound having a carboxyl group.
  • An object of the present invention is to suppress a decrease in resistance to water or an alcohol-based ink by using a composition using the hydrophilic polymer compound and a hydrophobic copolymer as a polymer component.
  • the monomers used for the polymerization of the hydrophilic copolymer include unsaturated monomers having a carboxyl group, conjugated diene monomers, aromatic butyl compounds, and alkyl (meth) acrylates. Since not all acrylates are used at the same time, the compatibility, aqueous developability, or printing durability of the resin composition is not always sufficient.
  • U.S. Pat. No. 5,348,884 discloses an aromatic vinyl compound and an unsaturated monomer having a propyloxyl group, a conjugated diene monomer, and a polyfunctional vinyl compound as essential components.
  • a photosensitive resin composition using a hydrophilic copolymer containing alkyl (meth) acrylate as an optional component has been proposed.
  • An object of the present invention is to suppress deterioration of printing life, printing durability, or reproducibility of a relief image. Since the unsaturated monomer having a carboxyl group, the conjugated diene monomer, the aromatic vinyl compound and the alkyl (meth) acrylate are not used at the same time, the compatibility of the resin composition is high.
  • Japanese Patent Application Laid-Open Publication No. 2001-51012 proposes a photosensitive resin composition using a hydrophilic copolymer comprising an ethylenically unsaturated monomer containing a surfactant monomer. ing.
  • a hydrophilic polymer is not required as a raw material, and a hydrophilic polymer can be produced even in a single polymerization step.
  • the monomers used for the polymerization of the hydrophilic copolymer include all of unsaturated monomers having a carboxyl group, conjugated diene monomers, aromatic vinyl compounds and alkyl (meth) acrylates. Are not used at the same time, so water resistance and printing durability are not always sufficient.
  • the conventional aqueous-developable photosensitive resin composition is a mixture of a hydrophilic component and a hydrophobic component as described above, there is a problem in compatibility (dispersion) of the resin component and resin composition. There were problems such as low aqueous developability of the product, low printing durability of the printing plate produced by exposure, low water resistance, and low wiping resistance of the printing plate.
  • the technical problem of the present invention is to provide a photosensitive resin composition that can simultaneously satisfy the following six requirements in order to solve the above problems.
  • the printing plate (especially when using water-based ink) has high printing durability (abrasion resistance).
  • the present inventors have proposed that at least (1) an unsaturated monomer having a carboxyl group, (2) a conjugated diene monomer, (3) an aromatic vinyl compound and (4) an alkyl (meth) acrylate at a fixed ratio.
  • the present inventors have found that the above-mentioned problems can be solved by using a hydrophilic polymer obtained at the same time, and completed the present invention.
  • thermoplastic elastomer (B) thermoplastic elastomer
  • hydrophilic copolymer (A) comprises at least 100 parts by mass of the unsaturated monomer used for the polymerization.
  • the present invention relates to a photosensitive resin composition for flexographic printing, which is a polymer obtained by copolymerizing
  • the second embodiment of the present invention provides the flexographic printing photosensitive composition according to the first embodiment, wherein the gel fraction of the hydrophilic copolymer (A) measured using toluene is 80 to 95%.
  • the present invention relates to a sex resin composition.
  • the third aspect of the present invention is the flexographic printing method according to the first or the second aspect of the present invention, wherein the hydrophilic copolymer (A) is synthesized by emulsion polymerization and the polymerization temperature is 60 ° C or more.
  • the present invention relates to a photosensitive resin composition for use.
  • the fourth aspect of the present invention relates to the photosensitive resin composition for flexographic printing according to the third aspect of the present invention, wherein the polymerization temperature is 70 ° C. or higher.
  • the polymerization temperature is 70 ° C. or higher.
  • at least 100 parts by mass of the hydrophilic copolymer (A) and the unsaturated monomer used in the polymerization are used.
  • the present invention also relates to the photosensitive resin composition for flexographic printing according to any one of the first to fourth aspects of the present invention, which is obtained by copolymerizing a polyfunctional Bier compound and 0.5 parts by mass or less.
  • the sixth aspect of the present invention is the photosensitive resin composition for flexographic printing according to the first aspect of the present invention, wherein the number average particle diameter of the hydrophilic copolymer (A) is in the range of 5 to 100 nm. About.
  • the emulsifier used for the emulsion polymerization of the hydrophilic copolymer (A) contains less than 1 part by mass of the non-reactive emulsifier with respect to 100 parts by mass of the hydrophilic copolymer.
  • the present invention relates to the photosensitive resin composition for flexographic printing according to any one of the first to sixth aspects of the present invention, wherein the reactive emulsifier is contained in an amount of 1 to 20 parts by mass.
  • the eighth aspect of the present invention relates to the photosensitive resin composition for flexographic printing according to the seventh aspect of the present invention, wherein the reactive emulsifier contains a polyoxyalkylene structure.
  • a ninth aspect of the present invention is a flexographic device having a laminated structure comprising a support and a layer of the photosensitive resin composition according to any one of the first to eighth aspects of the present invention formed on its surface.
  • the present invention relates to a photosensitive composition for a printing plate.
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing a test performed for evaluating the wiping resistance of a printing plate.
  • examples of (1) include a monobasic acid monomer having a carboxyl group and a dibasic acid monomer.
  • monobasic acid monomers acrylic acid, methacrylic acid, crotonic acid, vinylbenzoic acid, cinnamic acid, and sodium, potassium and ammonium salts of these monobasic acid monomers, Etc. can be exemplified.
  • dibasic acid monomer examples include itaconic acid, fumaric acid, maleic acid, citraconic acid, muconic acid, and sodium, potassium, and ammonium salts of these dibasic acid monomers.
  • an unsaturated monomer having one or more carboxyl groups can be used.
  • monobasic acid monomers are preferably atalylic acid / methacrylic acid, and dibasic acids are itaconic acid / fumaric acid.
  • the unsaturated monomer (1) having a hydroxyl group is 2 to 15 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the unsaturated monomer used for the polymerization of the hydrophilic copolymer (A). .
  • the amount is less than 15 parts by mass, good water resistance and processability can be obtained, and when the amount is more than 2 parts by mass, sufficient aqueous developing property can be achieved.
  • it is 2 to 10 parts by mass.
  • the conjugated diene monomer (2) which is an essential component of the hydrophilic copolymer (A), includes 1,3-butadiene, isoprene, 2,3-dimethinole 1,3-butadiene, and 2-ethyl-1-ene. , 3-butadiene, 2-methyl-1,3-butadiene, 1,3-pentadiene, chloroprene, 2-chloro-1,3-butadiene, cyclopentadiene and the like.
  • conjugated diene monomers can be used.
  • butadiene is preferred in terms of availability.
  • the conjugated diene (2) is used in an amount of 50 to 80 parts by mass based on 100 parts by mass of the unsaturated monomer used for the polymerization of the hydrophilic copolymer (A).
  • amount is less than 80 parts by mass, good workability can be obtained.
  • amount is more than 50 parts by mass, a decrease in water resistance and printing durability can be prevented.
  • it is 60 to 80 parts by mass.
  • the aromatic vinyl aldehyde compound (3) which is an essential component of the hydrophilic copolymer (A), is styrene.
  • styrene ⁇ -methinolestyrene, ⁇ -methinolestyrene, m-methinolestyrene, p-methinolestyrene, ethynolestyrene, vinylinolexylene, bromostyrene, bininolebenzinolechloride, p-t-pentinolestyrene, chloro
  • Examples include styrene and alkylstyrene.
  • one or more aromatic biel compounds can be used.
  • styrene is preferred from the viewpoint of easiness of polymerization.
  • the aromatic vinyl compound (3) is used in an amount of 3 to 20 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the unsaturated monomer used for the polymerization of the hydrophilic copolymer (A).
  • amount is less than 20 parts by mass, sufficient image reproducibility and aqueous developability can be obtained.
  • the amount is more than 3 parts by mass, the components of the photosensitive resin composition can be sufficiently uniformly dispersed in the mixture. it can. Preferably it is 5 to 20 parts by mass.
  • Alkyl (meth) acrylate an essential component of the hydrophilic copolymer (A), is a general term for alkyl acrylate and alkyl methacrylate, and includes methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, and methyl (meth) acrylate.
  • one or more alkyl (meth) acrylates can be used.
  • ethyl acrylate, butyl acrylate, and 2-ethynolehexynoleate acrylate are preferred from the viewpoint of ease of synthesis.
  • the amount of the alkyl (meth) acrylate (4) is 3 to 30 parts by mass based on 100 parts by mass of the unsaturated monomer used for the polymerization of the hydrophilic copolymer (A). 30 parts by mass When the amount is lower, good water resistance can be obtained, and when the amount is more than 3 parts by mass, sufficient aqueous developability can be achieved. Preferably, it is 5 to 25 parts by mass.
  • unsaturated monomers that can be used in addition to the above components (1) to (4) include polyfunctional vinyl compounds and ethylene-based monocarboxylic acid alkyl esters having a hydroxyl group.
  • the polyfunctional vinyl conjugate which can be used as necessary in the present invention is a monomer having two or more vinyl bonds in one molecule (however, excluding conjugated diene monomers).
  • Group polyfunctional bur compounds and polyfunctional (meth) alkyl acrylates are examples of polyfunctional (meth) alkyl acrylates.
  • aromatic polyfunctional compound examples include dibutylbenzene and tributylbenzene.
  • polyfunctional (meth) acrylates include ethylene glycol di (meth) acrylate, ethylene glycol di (meth) acrylate, 1,3-butylene glycol di (meth) acrylate, and 1,4-butylene glycol resin.
  • the amount of the polyfunctional vinyl conjugate is preferably smaller in terms of printing durability and plate wiping resistance, and is preferably 0.5 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the monomer used in the hydrophilic copolymer (A). Departments are preferred.
  • Examples of the ethylene-based monocarboxylic acid alkyl ester monomer having a hydroxyl group include 2-hydroxyl acetylate, 2-hydroxyl methacrylate, 2-hydroxypropyl acrylate, 2-hydroxypropyl methacrylate, and the like.
  • Examples of the unsaturated dibasic acid alkyl ester include crotonic acid alkyl ester, itaconic acid alkyl ester, fumaric acid alkyl ester, and maleic acid alkyl ester.
  • vinylinole cyanide compound examples include acrylonitrile and methacrylonitrile.
  • (Meth) acrylamide and its derivatives include (meth) acrylamide,
  • Examples thereof include N-methylonole (meth) acrylamide, N-aroxy (meth) acrylamide, and the like.
  • vinyl esters examples include vinyl acetate, vinyl butyrate, vinyl stearate, vinyl laurate, vinyl myristate, vinyl propionate, vinyl versatate, and the like.
  • vinyl ethers include methyl vinyl ether, ethyl vinyl ether, Examples thereof include propyl vinyl ether, butyl vinyl ether, amyl vinyl ether, and hexyl vinyl ether.
  • vinyl halides examples include vinyl chloride, bibromide, bifluoride, vinylidene salt, vinylidene fluoride and the like.
  • Examples of the basic monomer having an amino group include aminoethyl (meth) atalylate, dimethylaminoethyl (meth) atalylate, and 'getylaminoethyl (meth) atalylate.
  • olefins examples include ethylene and the like.
  • silicon-containing ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated monomer examples include vinyltrichlorosilane and vinyltriethoxysilane.
  • the method for polymerizing the hydrophilic copolymer ( ⁇ ) used in the present invention is not particularly limited, but emulsion polymerization is preferred.
  • emulsion polymerization a predetermined amount of water, an emulsifier, and other additives are charged in advance to a reaction system adjusted to a temperature at which polymerization can be performed, and then a polymerization initiator and a monomer, an emulsifier, a regulator, and the like are batch-distributed. It is polymerized by adding it into the reaction system by operation or continuous operation.
  • the layer structure of the hydrophilic copolymer particles to be polymerized can be changed stepwise by a method of adding an unsaturated monomer, an emulsifier, other additives, and a modifier to the reaction system later.
  • Physical properties representative of the structure of each layer include hydrophilicity, glass transition point, molecular weight, crosslink density, and the like.
  • the number of stages of this layer structure is not particularly limited.
  • the emulsifier (surfactant) used in the emulsion polymerization is preferably a reactive emulsifier in terms of water resistance and printing durability.
  • the reactive emulsifier that can be used in the present invention includes a radically polymerizable double bond, a hydrophilic functional group, and a hydrophobic group in the molecular structure, and emulsifies and disperses in the same manner as a general emulsifier.
  • And wetting function when emulsifying and polymerizing a hydrophilic copolymer, at least 0.1 part by mass alone with respect to 100 parts by mass of an unsaturated monomer excluding a reactive emulsifier.
  • Milk that can synthesize a polymer with a particle size of 5 to 500 nm by using It is a dashi (surfactant) agent.
  • Examples of the structure of the radical polymerizable double bond in the molecular structure include a vinyl group, an acryloyl group, and a metharyloyl group.
  • Examples of the hydrophilic functional group in the molecular structure include anionic groups such as a sulfate group, a nitric acid group, a phosphoric acid group, a boric acid group, and a sulfoxy group, or a cationic group such as an amino group, or polyethylene, polyoxymethylene.
  • a polyoxyalkylene chain structure such as polyoxypropylene and a hydroxyl group.
  • Examples of the hydrophobic group in the molecular structure include an anoalkyl group and a phenyl group.
  • the reactive emulsifier includes an anionic emulsifier, a nonionic emulsifier, a cationic emulsifier, an amphoteric emulsifier and the like, depending on the type of the structure of the hydrophilic functional group contained in the structure.
  • they can have a radical polymerizable double bond, a hydrophilic functional group and a hydrophobic group in the molecular structure having a plurality of types of structures and functional groups.
  • reactive emulsifier reactive surfactant
  • H 2 C CHCH20CH 2 -CHCH 2 0— C— CH— S0 3 NH 4 (iv)
  • H 2 C COOCH 2 -C-CH 2 — S0 3 Na
  • the reactive emulsifier in the present invention examples include Adecaria Soap SE (Asahi Denka Kogyo, trade name), Aqualon HS, BC and KH (Daiichi Kogyo Seiyaku, trade name), Latemul S (Kao, trade name), Antotutus MS (Japan emulsifier, trade name), Adecaria Soap SDX, PP (Asahi Denka Kogyo, trade name), Hytenol A (Daiichi Kogyo Pharmaceutical, trade name), Eleminor RS (Sanyo Kasei Kogyo, trade name), Spinomer (Toyo Soda Kogyo, trade name), etc.
  • nonionic surfactant examples include, but are not limited to, AQUALON RN PENIGENE N (Daiichi Kogyo Seiyaku, trade name) and Adecaria Soap NE (Asahi Denka Kogyo, trade name). These may be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the reactive emulsifier used in the emulsion polymerization is such that, out of 100 parts by mass of the unsaturated monomer used for the polymerization of the hydrophilic copolymer (A), good image reproduction is achieved.
  • the amount is preferably 1 part by mass or more and 20 parts by mass or less from the viewpoint of water resistance and printing durability.
  • a non-reactive emulsifier may be used.
  • Non-reactive emulsifiers include fatty acid soaps, rosin acid soaps, sulfonates, sulfates, esternol phosphates, polyphosphates, anionic surfactants such as salicozinate, etc., nitrilated oil derivatives, oils and fats Derivatives, fatty acid derivatives, cationic surfactants such as polyolefin derivatives, alcohol ethoxylates, alkylphenol ethoxylates, propoxylates, aliphatic alkanolamides, alkyl polyglycosides, polyoxyethylene sorbitan fatty acid esters, oxy Nonionic surfactants such as ethyleneoxypropylene block copolymers are exemplified.
  • sulfonates examples include alkyl sulfonates, alkyl sulfates, alkyl sulfosuccinates, polyoxyethylene alkyl sulfates, sulfonated fats and oils, alkyl diphenyl ether disulfonates, hyole sulfonates, and alkylsulfonates.
  • the amount of the non-reactive emulsifier used in the emulsion polymerization is preferably small in terms of water resistance and hygroscopicity, and is preferably 1 part by mass or less based on 100 parts by mass of the hydrophilic copolymer (A). Good.
  • a reactive emulsifier and a non-reactive emulsifier may be used in combination.
  • a known chain transfer agent can be used.
  • a chain transfer agent containing sulfur element Alkanethiols such as silmercaptan, n-dodecinolemercaptan, etc., thioalkyl alcohols such as mercaptoethanol and mercaptopropanol, thioalkylcarboxylic acids such as thioglycolic acid and thiopropionic acid, octynoleate thioglycolic acid, and thione.
  • Examples include thiocarboxylic acid anoalkyl esters such as octyl propionate, and sulfides such as dimethyl sulfide and getyl sulfide.
  • Other examples of chain transfer agents include terpinolene, dipentene, t-terbinene, and halogenated hydrocarbons such as carbon tetrachloride. Of these, alkanethiol is preferred because it has a high chain transfer rate and has a good balance of properties of the resulting polymer.
  • These chain transfer agents may be used alone or as a mixture of two or more. These chain transfer agents may be mixed with the monomer and supplied to the reaction system, or may be added alone in a predetermined amount at a predetermined time.
  • the amount of the chain transfer agent used is 0.1 parts by mass or more in terms of processability, out of 100 parts by mass of the unsaturated monomer used for the polymerization of the hydrophilic copolymer (A).
  • the amount is preferably 10 parts by mass or less from the viewpoint of suppressing a significant decrease in the molecular weight.
  • a polymerization reaction inhibitor can be used if necessary.
  • the polymerization reaction inhibitor is a compound that reduces the rate of radical polymerization by being added to a milk polymerization system. More specifically, it is a polymerization rate retarder, a polymerization inhibitor, a chain transfer agent having low radical restart reactivity, and a monomer having low radical restart reactivity.
  • the polymerization reaction inhibitor is used for adjusting the polymerization reaction rate and adjusting the physical properties of the latex. These polymerization reaction inhibitors are added to the reaction system in batch operation or continuous operation. When a polymerization reaction inhibitor is used, the strength of the latex film tends to increase.
  • polymerization reaction inhibitor is closely related to the three-dimensional structure of the polymer, and this is presumed to be effective in adjusting the physical properties of the latex film.
  • polymerization reaction inhibitors include quinones such as o-, m-, or p-benzoquinone, nitrobenzene, o-, m- , some compounds, nitro compounds such as p-dinitrobenzene, and diphene.
  • Amines such as luminamine, catechol derivatives such as tertiary butyl catechol, 1,1-diphenylethylene or 1,1-diene such as -methylstyrene, 2,4-diphenyl-4-methyl-11-pentene Substituted vinyl compounds, 1,4-disubstituted vinyl compounds such as 2,4-diphenyl 4-methyl-2-pentene and hexahexene.
  • catechol derivatives such as tertiary butyl catechol
  • 1,1-diphenylethylene or 1,1-diene such as -methylstyrene
  • 2,4-diphenyl-4-methyl-11-pentene 1,4-disubstituted vinyl compounds
  • 1,4-disubstituted vinyl compounds such as 2,4-diphenyl 4-methyl-2-pentene and hexahexene.
  • the amount of these polymerization reaction inhibitors used is 10 parts by mass in terms of suppressing a significant decrease in the polymerization rate with respect to 100 parts by mass of the unsaturated monomer used for the polymerization of the hydrophilic copolymer (A). Parts or less are preferred.
  • the radical polymerization initiator used for emulsion polymerization is one that initiates addition polymerization of monomers by radical decomposition in the presence of heat or a reducing substance, and is either an inorganic initiator or an organic initiator.
  • Such compounds include, for example, water-soluble or oil-soluble peroxodisulfates, peroxides, azobis compounds, and the like, specifically, potassium peroxodisulfate, sodium peroxodisulfate, ammonium peroxodisulfate, hydrogen peroxide, and the like. , T-butyl hydroperoxide, benzoyl peroxide, 2,2-azobisbutyronitrile, cumenehydride peroxide, etc., and "POLYMER HANDBOOK 3 rdedition (J.
  • the amount of the polymerization initiator to be used is preferably 0.2 parts by mass or more from the viewpoint of stability during the polymerization with respect to 100 parts by mass of the unsaturated monomer used for the polymerization of the hydrophilic copolymer (A).
  • the amount is preferably 3 parts by mass or less from the viewpoint of the moisture absorption resistance of the resin composition.
  • various polymerization regulators can be added as needed.
  • a pH adjuster such as sodium hydroxide, potassium hydroxide, ammonium hydroxide, sodium hydrogen carbonate, sodium carbonate, disodium hydrogen phosphate and the like can be added.
  • chelating agents such as sodium ethylenediaminetetraacetate can also be added as a polymerization regulator.
  • Other additives include thickeners such as Alkyri functional latex, hexametaphosphoric acid, water-soluble polymers such as polyvinyl alcohol and carboxymethyl cellulose, thickeners, various antioxidants, ultraviolet absorbers, Preservatives, disinfectants, defoamers, dispersants such as sodium polyacrylate, water-resistant agents, metal oxides such as zinc white, cross-linking agents such as isocyanate-based compounds, epoxy compounds, lubricants, water retention agents, etc.
  • Various additives may be added. The method of adding these additives is not particularly limited, and they can be added at the time of polymerization of the hydrophilic copolymer, regardless of after the polymerization.
  • the polymerization temperature of the emulsion polymerization is preferably 60 ° C or higher from the viewpoints of water-based developability, printing durability and plate wiping resistance, and is preferably 120 ° C or lower from the viewpoint of avoiding production difficulty due to pressure increase during polymerization. preferable.
  • the range of 70 ° C to 120 ° C is more preferable.
  • the number average particle diameter of the obtained hydrophilic copolymer (A) is preferably in the range of 5 to 500 nm.
  • the thickness is preferably 500 nm or less from the viewpoint of aqueous developing property and image reproducibility, and 5 nm or more from the viewpoint of printing durability.
  • the range of 5-1 to 0 nm is more preferable.
  • the toluene gel fraction of the obtained hydrophilic copolymer (A) is preferably in the range of 60 to 99%.
  • the strength is preferably 80% or more in terms of printing plate strength / printing durability, and 95% or less in terms of the compatibility (compatibility) of the photosensitive resin, processability, and aqueous developability.
  • Toluene gel fraction means that a suitable amount of a dispersion of hydrophilic copolymer (A) having a concentration of about 30 wt% after emulsion polymerization is dropped on a Teflon sheet and dried at 30 ° C for 30 minutes.
  • 0.5 g of (A) was immersed in 3 Om 1 of toluene at 25 ° C, shaken for 3 hours using a shaker, filtered through a 320 SUS mesh, and the non-passage was reduced to 130 °. It is obtained from the weight fraction (%) obtained by dividing the weight after drying for 1 hour by 0.5 (g).
  • thermoplastic elastomer (B) used in the present invention is an elastomer which exhibits rubber elasticity at around normal temperature, hardly undergoes plastic deformation, and is plasticized by heat when mixing the composition with an extruder or the like.
  • examples include thermoplastic block copolymers, 1,2-polybutadiene, and polyurethane-based elastomers.
  • thermoplastic block copolymer is preferable, and among them, a thermoplastic resin obtained by polymerizing a monobutyl-substituted aromatic hydrocarbon monomer and a conjugated gen monomer is more preferable.
  • Styrene, ⁇ -methylstyrene, ⁇ -methylstyrene, ⁇ -methoxystyrene, etc. are used as monovinyl-substituted aromatic hydrocarbon monomers, and butadiene, isoprene, etc. are used as synergistic gen monomers.
  • Examples thereof include a styrene-butadiene-styrene block copolymer and a styrene-isoprene-styrene block copolymer.
  • the content of the monovinyl-substituted aromatic hydrocarbon in the thermoplastic '1' raw elastomer was 8 wt% in terms of suppressing cold flow resistance when the photosensitive resin plate before lamination was laminated.
  • the above is preferable, and the content is preferably 50 wt% or less from the viewpoint of suppressing a decrease in print quality caused by an excessively high hardness of the printing plate.
  • the average ratio of bullet bonds in the conjugated gen segment of the thermoplastic elastomer is preferably 5% or more from the viewpoint of image reproducibility of the printing plate, and is 40% or less from the viewpoint of suppressing the tackiness of the printing plate surface. Is preferred. A range from 10 to 35% is more preferred.
  • the average content of the monobutyl-substituted aromatic hydrocarbon and the conjugated gen, and the average ratio of the bullet bonding units in the thermoplastic elastomer can be determined by IR spectrum or NMR.
  • the amount of the thermoplastic elastomer (B) used in the total amount of the photosensitive resin composition for flexographic printing depends on the high physical properties of the printing plate (elongation (elongation)), water resistance or ink swelling resistance. It is preferably 1% by weight or more, more preferably 40% by weight or less from the viewpoint of aqueous developability.
  • the photopolymerizable unsaturated monomer (C) used in the present invention includes esters such as acrylic acid, methacrylic acid, fumaric acid and maleic acid, derivatives of acrylamide and methacrylamide, aryl esters, Styrene and its derivatives, N-substituted maleimide I can give a compound.
  • diacrylates and dimethacrylates of phenolic diols such as hexanediol and nonanediol, or ethylene glycol, diethylene glycolone, propylene glycolone, dipropylene glycolone, polyethylene glycolone, and butylene glycol.
  • Styrene vinyl toluene, divinyl benzene, diacryl phthalate, triaryl resinyl acrylate, getyl esteno fumanoleate, dibutyl esteno fumanoleate , Dioctyl estenolate fumanolate, distearyl enoesteno fumaroleate, butyl octeno oleesteno fumarate, dipheninole estenole fumaoleate, dibenzino oleestenole fumanolate, dibutyl ester maleate, dioctyl maleate, dioctyl maleate Esters, bis (3-phenylpropynole) fumarate, diperinole fumarate, dibehenolenoester fumarate, N-lauryl maleimide and the like can be mentioned. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the photopolymerizable unsaturated monomer (C) used is preferably 11% or more of the total amount of the photosensitive resin composition for flexographic printing, from the viewpoint of fine points and character formability. From the viewpoint of preventing cold flow resistance when the photosensitive resin plate is laminated or preventing the printing plate from becoming too hard, deterioration in print quality is preferably 30 wt% or less.
  • Examples of the photopolymerization initiator (D) used in the present invention include: benzofuunone, 4,4-bis (getylamino) benzophenone, t-butylantraquinone, 2-ethylanthraquinone, 2,4-ethylethylthioxanthone Thioxanthones such as isopropyl thioxanthone, 2,4-dichloromouth thioxanthone; ethoxyacetophenone; 2-hydroxy-1--2-methyl-1-phenyl-2-propane 1-1; pendinoledimethylketanol; 1-hydroxycyclocyclo Hexyl-pheninoleketone, 2-methyl-2-morpholino (4-thiomethylphenyl) propane, 1-one, 2-benzinole-1, 2-dimethylamine 11- (4-monorefolinophenol) Acetophenones such as tanone; benzoin methyl ether, benzoin ethyl ether,
  • the amount of the photopolymerization initiator (D) is preferably 0.1 to 10 wt% based on the total amount of the photosensitive resin composition.
  • the content is preferably 0.1 wt% or more in terms of fine points and character formation, and 10 wt% or less in terms of a decrease in exposure sensitivity due to a decrease in the transmittance of active light such as ultraviolet rays.
  • the photosensitive resin composition of the present invention may further contain various auxiliary components as required, such as a plasticizer, a thermal polymerization inhibitor, an ultraviolet absorber, an anti-halation agent, and a light stabilizer. Etc. can be added.
  • the plasticizer is a liquid that is fluid at normal temperature and is a hydrocarbon oil such as naphthenic oil or paraffin oil, liquid polybutadiene, liquid polyisoprene, a modified liquid polybutadiene, or liquid acrylic nitrile-butadiene copolymer.
  • a hydrocarbon oil such as naphthenic oil or paraffin oil
  • liquid polybutadiene liquid polyisoprene
  • a modified liquid polybutadiene or liquid acrylic nitrile-butadiene copolymer.
  • These compositions may be provided with a photopolymerizable reactive group.
  • a support such as polyester may be provided on the side opposite to the relief in order to maintain the accuracy as a printing plate. Since the photosensitive resin composition of the present invention produces tackiness depending on its composition, the photosensitive resin composition has good contact with a transparent substrate (negative film) superimposed thereon and reuse of the image carrier. In order to make this possible, a flexible film layer developable with an aqueous developer may be provided on the surface.
  • the photosensitive resin composition of the present invention can be produced by mixing the above components (A) to (D) using an extruder or a kneader. After mixing the resin composition, A layer having a desired thickness can be formed by hot press molding, force rendering, or extrusion molding.
  • the support and the flexible film layer can be adhered to the photosensitive layer by roll lamination after sheet molding. It is also possible to obtain an accurate photosensitive layer by hot pressing after lamination.
  • the actinic light source used for photocuring the photosensitive resin composition of the present invention includes a low-pressure mercury lamp, a high-pressure mercury lamp, an ultraviolet fluorescent lamp, a carbon arc lamp, a xenon lamp, a zirconium lamp, and sunlight.
  • the photosensitive resin composition of the present invention is irradiated with light through a transparent image carrier to form an image, an unirradiated portion is removed (developed) using an aqueous developer to obtain a relief.
  • the aqueous developer referred to in the present invention is obtained by mixing a nonionic or anionic surfactant with water, a pH adjuster, and a washing accelerator, if necessary.
  • the nonionic surfactant include polyoxyalkylene alkyl or alkenyl ether, polyoxyalkylene alkyl or alkenyl phenyl ether, polyoxyalkylene alkyl or alkenyl amine, and polyoxyalkylene alkyl. Or alkenyl amide, ethylene oxide z propylene oxide block, or the like.
  • anionic surfactant examples include a linear alkylbenzene sulfonate having an alkyl having an average carbon number of 8 to 16 and an ⁇ -olefin sulfonic acid salt having an average carbon number of 10 to 20.
  • Examples of the ⁇ regulator include borates, carbonates, silicates, metasilicates, succinates, and acetates.
  • Sodium silicate is preferred because it is easily soluble in water.
  • there is a cleaning aid but the cleaning ability is enhanced by using the surfactant and the ⁇ adjuster in combination.
  • Specific examples include monoethanol Amines such as amines, diethanolamine and triethanolamine; ammonium salts such as tetramethylammonium hydroxide; glycol ethereals; and paraffin hydrocarbons.
  • an antifoaming agent a dispersing agent, a corrosion inhibitor, and a decay inhibitor may be used in combination.
  • the plate is generally dried in an oven at about 60 ° C for 15 to 120 minutes.
  • stickiness may remain on the plate surface even after drying is completed. In that case, stickiness can be removed by a known surface treatment method.
  • a surface treatment method exposure treatment with an actinic ray having a wavelength of 300 nm or less is desirable.
  • Production Example 1 was repeated except that 3 parts by mass of the total amount of reactive emulsifiers and 0.5 part by mass of non-reactive emulsifier were initially charged and 1 part by mass of the remaining reactive emulsifier was added as an aqueous solution. According to the above, a hydrophilic copolymer (A) was obtained.
  • PET polyester film
  • PVA polyvinyl alcohol
  • the shapes of the 500 m concave and convex fine lines of the relief image were evaluated using a microscope.
  • the groove of the concave and thin line is deep and the convex and thin line is sharp and not thick, it is marked as “ ⁇ ”.
  • the groove of the concave and thin line is shallow or the line of the convex fine line is not sharp and thick, it is marked as “X”.
  • plate wiping resistance refers to the degree of difficulty in damaging a printing plate image portion in an operation of wiping water-based ink.
  • the strength of the plate wiping resistance was measured in a simulated manner as shown in FIG.
  • a printing plate 1 (top view) with characters between 8 and 12 points in size is made using negative film 2 and placed in a 10% aqueous solution of isopropyl alcohol instead of aqueous ink for 16 hours.
  • After immersion, rubbed left and right 300 times using an NP-type printing durability tester (Shinmura Printing Co., Ltd., contacted object 3: 8 cm x 6 cm cloth, load 1 kg) was observed under a microscope.
  • NP-type printing durability tester Shinmura Printing Co., Ltd., contacted object 3: 8 cm x 6 cm cloth, load 1 kg
  • Tables 1 and 2 show the physical property evaluation test results obtained by the above method. As a comprehensive evaluation, all the evaluations (a) to (f) are evaluated as “ ⁇ ”. Hereinafter, these results will be described as Examples and Comparative Examples.
  • Table 1 shows a list of evaluation test results of the resin compositions and printing plates obtained in Examples 1 to 5 and Comparative Examples 1 and 2.
  • Table 2 shows a list of the evaluation test results of the resin compositions and the printing plates obtained in Examples 16 and 7, and Comparative Examples 3 and 4.
  • Table 2 shows that if the amount of styrene is too small, the compatibility decreases, and if it is too large, the development time becomes longer and the image reproducibility decreases.
  • Emulsifier represents emulsifier ( ⁇ ) in Chapter g on page 11 of this specification
  • emulsifier (i) * 1) 4 4 4 4 4 4 4 4 t-dodecyl mercaptan 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 Emulsion polymerization temperature (° C) 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 80 Copolymer ( Number average particle diameter of (A) (nm) 57 51 60 55 50 61 58 52 Toluene gel fraction (%) 88 90 87 88 88 86 89 89 Evaluation
  • Emulsifier (i) represents emulsifier (i) described on page 11 of this specification.
  • Table 4 shows a list of evaluation test results of the resin compositions and printing plates obtained in Examples 12 to 18.
  • Table 5 shows a list of the evaluation test results of the resin compositions and printing plates obtained in Examples 19 to 24.
  • Example 19 Example 20 Example 21 Example 22 Example 23 Example 24
  • the compatibility (dispersion) of the hydrophilic and hydrophobic compositions of the photosensitive resin composition is improved, and the development time in an aqueous developer is reduced.
  • High water-repellent ink resistance, excellent image reproducibility, high printing durability even when water-based ink adheres, and high wiping resistance when removing ink adhering to the printing plate High printing plates can be obtained.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)

Description

明 細 書 改良された水系現像可能なフレキソ印刷用感光性樹脂 技術分野
本発明は、 水系現像可能な印刷版用感光性樹脂組成物に関する。 背景技術
通常の水系現像可能な感光性樹脂印刷版は、 寸法精度を維持する為の支持体層 の上に、 親水性共重合体、 熱可塑性エラストマ一などの疎水性樹脂、 光重合性不 飽和単量体、 及び光重合開始剤などを混合した感光性樹脂組成物からなる層を形 成し、 さらにその上に、 スリップ層又は保護層と呼ばれる薄い可とう性フィルム 層や、 赤外線レーザーでアブレージョン可能な薄層を設けられた構成体からなつ ているのが一般的である。
その構成体から印刷版を製造する方法としては、 可とうフィルム層を設けた場 合は、 その上に透明画像担体 (ネガフィルム) を密着させ、 そのネガフィルムを 通じて活性光線を照射し、 感光性樹脂組成物層の特定部分を選択的に光硬化する ことで画像を形成させた後、 該組成物層の未露光部分を水系現像液を用いて除去 (現像) することで印刷用レリーフを形成している。
このようなフレキソ印刷用感光性樹脂組成物は、 必要とする画像を忠実に得る には組成物中の各成分が細かく均一に分散していることが好ましく、 また製版時 間の短縮のためには現像速度が速いことが好ましい。 このように水系現像液に対 する良好な現像性が必要な一方で、 製版後は、 水性インキを使用した際の耐刷性 が高く、 更に印刷後に版に付着したィンキを水等を用いて拭き取るときの印刷版 の耐破壊性 (耐版拭き性) を有している必要があり、 高い耐水性ゃ耐版拭き性が 要求される。
水系現像可能な感光性樹脂として、 目的に応じて種々の提案がなされている。 特開平 7— 1 1 4 1 8 0号公報には、 リン酸エステル基を必須成分とする親水性 共重合体を用いた感光性樹脂組成物が提案されている。 ここでは、 水系現像液で 現像でき、 感光性、 透明性、 加工性を有する樹脂組成物であって、 硬化時には透 明性、 低温弾力性に優れる硬化物を提供することを目的としている。 し力 し、 親 水性共重合体の親水基の必須成分にリン酸エステル基が用いられているため、 耐 水性、 耐版拭き性あるいは耐刷性が必ずしも十分でない。 また、 この公報の比較 例 2 Cでは、 リン酸エステルに代えて、 メタクリル酸を使用しているが、 その使 用量が多すぎ、 耐水性、 耐刷性が不十分である。
米国特許第 5 7 3 1 1 2 9号明細書には、 カルボキシル基を有する不飽和単量 体、 共役ジェン系単量体を必須成分とし、 芳香族ビュル化合物及ぴアルキル (メ タ) ァクリレートを任意成分とする親水性共重合体を用いた感光性樹脂組成物が 提案されている。 この発明は水系現像液で現像した際に、 z こよる S彭潤、 強度低 下、 寸法変化を抑止することを目的としている。 し力 し、 親水性共重合体の重合 に用いられる単量体に、 カルボキシル基を有する不飽和単量体、 共役ジェン系単 量体、 芳香族ビュル化合物及びアルキル (メタ) アタリレートのすべてが同時に 用いられていないので、 樹脂組成物の相溶性、 水系現像性、 あるいは耐刷性が必 ずしも十分ではない。
特開昭 6 3— 8 6 4 8号公報には、 多官能ビニル化合物により架橋した親水性 共重合体粒子を用いた感光性樹脂組成物が提案されている。 この発明は、 マトリ タス成分である疎水性樹脂と親水性樹脂粒子とが化学的及び光学的に近似した組 成とすることで、 光による硬化効率及ぴレリーフ画像の再現性が損なわれるのを 抑止することを目的としている。 しかし、 親水性共重合体の重合に用いられる単 量体に、 共役ジェンが用いられていないので、 耐水性ゃ耐刷性が必ずしも十分で はない。 また、 多官能ビニルイヒ合物が多く使用されているので、 十分な耐刷性が 得られない。
特公平 5— 5 1 0 6号公報には、 カルボキシル基を有する親水性高分子化合物 を用いた感光性樹脂組成物が提案されている。 この発明は、 ポリマー成分に、 こ の親水性高分子化合物と疎水性の共重合体を用いた組成とすることで、 水やアル コールベースのインキに対する耐性の低下を抑制することを目的としている。 し かし、 親水性共重合体の重合に用いられる単量体に、 カルボキシル基を有する不 飽和単量体、 共役ジェン系単量体、 芳香族ビュル化合物及びアルキル (メタ) ァ クリレートのすべてが同時に用いられていないので、 樹脂組成物の相溶性、 水系 現像性、 あるいは耐刷性が必ずしも十分ではない。
米国特許第 5 3 4 8 8 4 4号明細書には、 力ルポキシル基を有する不飽和単量 体、 共役ジヱン系単量体、 多官能のビニル化合物を必須成分とし、 芳香族ビニル 化合物及ぴアルキル (メタ) ァクリレートを任意成分とする親水性共重合体を用 いた感光性樹脂組成物が提案されている。 この発明は、 弹十生、 耐刷性あるいはレ リーフ画像の再現性が損なわれるのを抑制することを目的としている。 し力 し、 カルボキシル基を有する不飽和単量体、 共役ジェン系単量体、 芳香族ビニル化合 物及ぴアルキル (メタ) アタリレートのすべてが同時に用いられていないので、 樹脂組成物の相溶性、 水系現像性、 あるいは耐刷性が必ずしも十分ではない。 特表 2 0 0 1— 5 1 2 1 8 0公報には、 界面活'生剤モノマーを含むエチレン性 不飽和モノマーからなる親水性共重合体を用レ、た感光性樹脂組成物が提案されて いる。 原料として親水性モノマーを必須とせず、 一段の重合工程でも親水性重合 体を製造できるとの記載がある。 し力 し、 親水性共重合体の重合に用いられる単 量体に、 カルボキシル基を有する不飽和単量体、 共役ジェン系単量体、 芳香族ビ ニル化合物及びアルキル (メタ) アタリレートのすべてが同時に用いられていな いので、 耐水性ゃ耐刷性が必ずしも十分でない。
このように、 従来の水系現像可能な感光性樹脂組成物は、 上記したように親水 性成分と疎水性成分の混合物のため、 それらの相溶 (分散) 性に問題があったり、 榭脂組成物の水系現像性が低かつたり、 露光作成した印刷版の耐刷性が低かつた り、 耐水性が低かったり、 あるいは耐版拭き性が低かったりする問題を抱えてい た。
本発明における技術的課題は、 上記した問題点を解決するため、 以下の 6つの 要求を同時に満たすことができる感光性樹脂組成物を提供すること'である。
1 ) 感光性樹脂の組成の相溶 (分散) 性が高いこと
2 ) 水系現像液での現像時間が早レヽこと
3 ) 印刷版の画像再現性が高レヽこと
4 ) 印刷版の耐水性が高いこと
5 ) 印刷版 (特に、 水性インクを使用した際) の耐刷性 (耐摩耗性) が高いこ と
6 ) 印刷版に付着したィンクの除去時の耐版拭き性が高いこと 発明の開示
本発明者らは、 少なくとも (1 ) カルボキシル基を有する不飽和単量体 ( 2 ) 共役ジェン系単量体 (3 ) 芳香族ビニル化合物及び (4 ) アルキル (メタ) ァク リレートを一定割合で同時に用いて得られる親水性重合体を用いることにより上 記課題を解決できることを見出し本発明を完成した。
本発明の第一の態様は、
(A) 親水性共重合体、
( B ) 熱可塑性エラストマ一、
( C) 光重合性不飽和単量体、 及ぴ
(D) 光重合開始剤
を含有するフレキソ印刷用感光性樹脂組成物であって、 親水性共重合体 (A) が、 その重合に用いられる不飽和単量体 1 0 0質量部に対して、 少なくとも
( 1 ) カルボキシル基を有する不飽和単量体 2〜 1 5質量部、
( 2 ) 共役ジェン系単量体 5 0〜 8 0質量部、
( 3 ) 芳香族ビュル化合物 3〜2 0質量部、 及び
( 4 ) アルキル (メタ) アタリレート 3〜 3 0質量部
を共重合させて得られる重合体であることを特徴とするフレキソ印刷用感光性樹 脂組成物に関する。
本発明の第二の態様は、 親水性共重合体 (A) のトルエンを用いて測定したゲ ル分率が 8 0〜 9 5 %である上記本発明の第一の態様のフレキソ印刷用感光性樹 脂組成物に関する。
本発明の第三の態様は、 親水性共重合体 (A) が乳化重合で合成され、 その重 合温度が 6 0 °C以上である上記本発明の第一又は第二の態様のフレキソ印刷用感 光性樹脂組成物に関する。
本発明の第四の態様は、 重合温度が 7 0 °C以上である上記本発明の第三の態様 のフレキソ印刷用感光性樹脂組成物に関する。 本発明の第五の態様は、 親水性共重合体 (A) 、 その重合に用いられる不飽 和単量体 1 0 0質量部に対して、 少なくとも
( 1 ) カルボキシル基を有する不飽和単量体 2〜 1 5質量部、
( 2 ) 共役ジェン系単量体 5 0〜 8 0質量部、
( 3 ) 芳香族ビュル化合物 2〜 3 0質量部、 及び
( 4 ) アルキル (メタ) アタリレート 3〜 3 0質量部
と、 さらに多官能ビエル化合物 0 . 5質量部以下とを、 共重合させて得られる、 上記本発明の第一から第四の態様のいずれかのフレキソ印刷用感光性樹脂組成物 に関する。
本発明の第六の態様は、 親水性共重合体 (A) の数平均粒子径の範囲が 5〜 1 0 0 n mである上記本発明の第一の態様のフレキソ印刷用感光性樹脂組成物に関 する。
本発明の第七の態様は、 親水性共重合体 (A) の乳化重合に使用する乳化剤が、 親水性共重合体 1 0 0質量部に対して、 非反応性乳化剤が 1質量部未満で、 且つ 反応性乳化剤が 1〜 2 0質量部である上記本発明の第一から第六の態様のいずれ かのフレキソ印刷用感光性樹脂組成物に関する。
本発明の第八の態様は、 反応性乳化剤が、 ポリオキシアルキレン構造を含有す る上記本発明の第七の態様のフレキソ印刷用感光性樹脂組成物に関する。
本発明の第九の態様は、 支持体と、 その面上に形成された上記本発明の第一か ら第八の態様いずれかの感光性樹脂組成物の層からなる積層構造を有するフレキ ソ印刷版用感光性構成体に関する。 図面の簡単な説明
第 1図は、 印刷版の耐版拭き性の評価のために行ったテストを概略的に示す図 である。 発明を実施するための最良の形態
以下に本発明を詳細に説明する。
親水性共重合体 (A) の必須成分のカルボキシル基を有する不飽和単量体 ( 1 ) としては、 カルボキシル基を有する一塩基酸単量体、 及ぴニ塩基酸単量体 等があげられる。
より具体的には一塩基酸単量体として、 アクリル酸、 メタクリル酸、 クロ トン 酸、 ビニル安息香酸、 桂皮酸、 及びこれらの一塩基酸単量体のナトリウム塩、 力 リウム塩、 アンモニゥム塩、 等が例示できる。
二塩基酸単量体としては、 ィタコン酸、 フマル酸、 マレイン酸、 シトラコン酸、 ムコン酸、 及びこれらの二塩基酸単量体のナトリウム塩、 カリウム塩、 アンモニ ゥム塩、 等が例示できる。
本発明においては、 1種又は 2種以上のカルボキシル基を有する不飽和単量体 を用いることができる。
これらのうち、 入手性の点で、 一塩基酸単量体では、 アタリル酸ゃメタクリル 酸が好ましく、 二塩基酸では、 ィタコン酸ゃフマル酸が好ましい。
力ルポキシル基を有する不飽和単量体 (1 ) は、 親水性共重合体 (A) の重合 に用いられる不飽和単量体 1 0 0質量部に対して、 2〜 1 5質量部である。 1 5 質量部より低い場合に、 良好な耐水性、 加工性が得られ、 2質量部より大きい時 に十分な水系現像性が達成できる。 好ましくは 2〜 1 0質量部である。
親水性共重合体 (A) の必須成分の共役ジェン系単量体 (2 ) としては、 1 , 3一ブタジエン、 ィソプレン、 2 , 3—ジメチノレ 1 , 3一ブタジエン、 2—ェチ ル一 1 , 3—ブタジエン、 2—メチルー 1 , 3—ブタジエン、 1 , 3—ペンタジ ェン、 クロ口プレン、 2—クロル一 1, 3—ブタジエン、 シクロペンタジェン等 が例示できる。
本発明においては、 1種又は 2種以上の共役ジェン系単量体を用いることがで きる。
これらのうちでは、 入手性の点で、 ブタジエンが好ましい。
共役ジェン ( 2 ) は、 親水性共重合体 (A) の重合に用いられる不飽和単量体 1 0 0質量部に対して、 5 0〜 8 0質量部である。 8 0質量部より低い場合には、 良好な加工性が得られ、 5 0質量部より大きい時には耐水性ゃ耐刷性の低下を防 ぐことができる。 好ましくは 6 0〜 8 0質量部である。
親水性共重合体 (A) の必須成分の芳香族ビニルイヒ合物 (3 ) としては、 スチ レン、 α—メチノレスチレン、 ο—メチノレスチレン、 m—メチノレスチレン、 p—メ チノレスチレン、 ェチノレスチレン、 ビニノレキシレン、 ブロモスチレン、 ビニノレべン ジノレクロリ ド、 p— t—プチノレスチレン、 クロロスチレン、 及ぴアルキルスチレ ン等が例示できる。
本発明においては、 1種又は 2種以上の芳香族ビエル化合物を用いることがで さる。
これらのうちでは、 重合のし易さの点で、 スチレンが好ましい。
芳香族ビニル化合物 (3 ) は、 親水性共重合体 (A) の重合に用いられる不飽 和単量体 1 0 0質量部に対して、 3〜2 0質量部である。 2 0質量部より低い場 合には、 充分な画像再現性、 水系現像性が得られ、 3質量部より大きい時には感 光性樹脂組成物の成分をそれら混合物内で充分均一に分散させることができる。 好ましくは 5〜 2 0質量部である。
親水性共重合体 (A) の必須成分のアルキル (メタ) アタリレート (4 ) とは、 アルキルァクリ レート及びアルキルメタクリ レートの総称であり、 メチル (メ タ) アタリレート、 ェチル (メタ) アタリレート、 プロピル (メタ) アタリ レー ト、 n—プチル (メタ) ァクリ レート、 t _プチノレ (メタ) アタリ レート、 イソ プチル (メタ) アタリ レート、 n—ァミル (メタ) アタリレート、 ィソァミルへ キシル (メタ) アタリ レート、 ォクチル (メタ) アタリ レート、 ノエル (メタ) アタリ レート、 デシル (メタ) アタリレート、 ドデシル (メタ) アタリ レート、 ォクタデシル (メタ) アタリ レート、 シクロへキシル (メタ) 了タリ レート、 フ ェニル (メタ) アタリレート、 ベンジル (メタ) アタリレート、 2ーェチルーへ キシル (メタ) アタリ レート、 ヒ ドロキシェチノレ (メタ) ァクリ レート等が例示 できる。
本発明においては、 1種又は 2種以上のアルキル (メタ) アタリレートを用い ることができる。
これらのうちでは、 合成のし易さの点で、 ェチルアタリレート、 ブチルアタリ レート、 及ぴ 2—ェチノレへキシノレアタリレートが好ましい。
アルキル (メタ) アタリレート (4 ) は、 親水性共重合体 (A) の重合に用い られる不飽和単量体 1 0 0質量部に対して、 3〜3 0質量部である。 3 0質量部 より低い場合には、 良好な耐水性が得られ、 3質量部より大きい時には十分な水 系現像性が達成できる。 好ましくは、 5〜2 5質量部である。
親水性共重合体 (A) において、 上記成分 (1 ) 〜 (4 ) 以外に使用すること のできる不飽和単量体としては、 多官能ビニル化合物、 水酸基を有するエチレン 系モノカルボン酸アルキルエステル単量体、 不飽和二塩基酸アルキルエステル、 無水マレイン酸、 シアン化ビュルィヒ合物、 (メタ) アクリルアミド及びその誘導 体、 ビニルエステル類、 ビニルエーテル類、 ハロゲン化ビュル類、 アミノ基を有 する塩基性単量体、 ビュルピリジン、 ォレフィン、 ケィ素含有ひ, β—エチレン 性不飽和単量体、 ァリル化合物、 反応性乳化剤等が挙げられる。
本発明において必要に応じて用いることのできる多官能ビニルイ匕合物とは、 1 分子中にビニル結合を 2個以上有する単量体 (ただし、 共役ジェン単量体は除 く) であり、 芳香族多官能ビュル化合物や多官能 (メタ) アルキルアタリレート 等が挙げられる。
芳香族多官能ビュル化合物としては、 ジビュルベンゼンやトリビュルベンゼン 等が挙げられる。 多官能 (メタ) アクリル酸エステルとしては、 エチレングリコ ールジ (メタ) アタリレート、 エチレングリコールジ (メタ) アタリレート、 1, 3—ブチレングリコールジ (メタ) アタリレート、 1, 4ーブチレングリコーノレ ジ (メタ) アタリレート、 プロピレングリコールジ (メタ) アタリレート、 1, 5一ペンタンジォーノレジ (メタ) アタリ レート、 ネオペンチルダリコールジ (メ タ) アタリ レート、 1, 6—へキサンジオールジ (メタ) アタリレート、 ジェチ レングリコールジ (メタ) アタリ レート、 トリエチレングリコールジ (メタ) 了 タリ レート、 テトラエチレングリコーノレジ (メタ) アタリレート、 ポリエチレン ダリコールジ (メタ) アタリレート、 ポリプロピレングリコールジ (メタ) ァク リ レート、 ペンタエリスリ トーノレトリ (メタ) アタリレート、 トリメチロールプ 口パントリ (メタ) アタリレート、 テトラメチロールメタンテトラ (メタ) ァク リ レート、 ァリル (メタ) アタリ レート、 ビス (4—アタリロキシポリエトキシ フエニル) プロパン、 メ トキシポリェチリングリコール (メタ) アタリ レート、 β— (メタ) アタリロイルォキシェチルハイ ドロジェンフタレート、 β— (メ タ) アタリロイノレォキシェチノレハイ ドロジェンサクシネート、 3—クロロー 2— ヒ ドロキシプロピル (メタ) アタリレート、 ステアリル (メタ) アタリ レート、 フエノキシェチル (メタ) アタリレート、 フエノキシポリエチレンダリコーノレ (メタ) アタリレート、 2—ヒ ドロキシ _ 1 , 3—ジ (メタ) アタリロキシプロ パン、 2 , 2—ビス [ 4一 ( (メタ) アタリロキシエトキシ) フエニル] プロパ ン、 2 , 2—ビス [ 4一 ( (メタ) ァクリロキシ ·ジェトキシ) フエ二ノレ] プロ パン、 2 , 2 _ビス [ 4一 ( (メタ) アタリロキシ 'ポリエトキシ) フエニル] プロパン等が例示できる。 また、 親水性基を有する多官能ビニル化合物も含まれ る。
これらは、 1種以上用いても良いし、 2種以上組み合わせても良い。
多官能ビニルイ匕合物は、 耐刷性ゃ耐版拭き性の点で、 少ない方が好ましく、 親 水性共重合体 (A) に用いる単量体 1 0 0質量部に対して 0 . 5質量部以下が好 ましい。
水酸基を有するエチレン系モノカルボン酸アルキルエステル単量体としては例 えば、 アタリル酸 2—ヒ ドロキシェチル、 メタタリル酸 2—ヒ ドロキシェチル、 アクリル酸 2—ヒ ドロキシプロピル、 メタクリル酸 2—ヒ ドロキシプロピル、 了 クリノレ酸 1ーヒ ドロキシプロピル、 メタタリノレ酸 1—ヒ ドロキシプロピノレ、 ヒ ド ロキシシク口へキシノレ (メタ) アタリレート、 等が挙げられる。
不飽和二塩基酸アルキルエステルとしてはクロ トン酸アルキルエステル、 ィタ コン酸アルキルエステル、 フマル酸アルキルエステル、 マレイン酸アルキルエス テル、 等を例示できる。
シアン化ビニノレ化合物としては、 アクリロニトリル、 メタタリロニトリル等を 例示できる。
(メタ) アクリルアミ ド及びその誘導体としては、 (メタ) アクリルアミ ド、
N—メチローノレ (メタ) ァクリルアミ ド、 N—アルユキシ (メタ) ァクリルアミ ド等を例示できる。
ビニルエステル類としては、 酢酸ビュル、 ビニルブチレート、 ビニルステアレ ート、 ビニルラウレート、 ビニルミリステート、 ビニルプロピオネート、 バーサ ティク酸ビ二ル等を例示できる。
ビニルエーテノレ類としては、 メチルビニルエーテル、 ェチルビニルエーテル、 プロピルビニルエーテル、 ブチルビニルエーテル、 アミルビニルエーテル、 へキ シルビニルエーテル等を例示できる。
ハロゲン化ビニル類としては、 塩化ビニル、 臭化ビエル、 フッ化ビエル、 塩ィ匕 ビニリデン、 フッ化ビ.二リデン等を例示できる。
アミノ基を有する塩基性単量体としては、 アミノエチル (メタ) アタリレート、 ジメチルアミノエチル (メタ) アタリレート、'ジェチルアミノエチル (メタ) ァ タリレート、 等を例示できる。
ォレフィン、 としては、 エチレン等を例示できる。
ケィ素含有 α, β—エチレン性不飽和単量体としては、 ビニルトリクロルシラ ン、 ビニルトリエトキシシラン等を例示できる。
これらの単量体は単独で用いてもよいし、 二種以上混合して用いてもよい。 本発明に用いられる親水性共重合体 (Α) の重合方法は特に限定されないが、 乳化重合が好ましい。 乳化重合例としては、 重合可能な温度に調整された反応系 にあらかじめ所定量の水、 乳化剤、 及びその他添加剤を仕込み、 ついで、 重合開 始剤及び単量体、 乳化剤、 調整剤等を回分操作あるいは連続操作で反応系内に添 加する事によって重合される。 また必要に応じて反応系には所定量のシードラテ ッタス、 開始剤、 単量体、 その他の調整剤をあらかじめ仕込んでおくことも通常 良く用いられる方法である。 また不飽和単量体、 乳化剤、 その他の添加剤、 調整 剤を反応系へ後から添加する方法によって、 重合される親水性共重合体粒子の層 構造を段階的に変える事も可能である。 各層の構造を代表する物性としては、 親 水性、 ガラス転移点、 分子量、 及び架橋密度などが挙げられる。 また、 この層構 造の段階数は特に制限されない。
乳化重合に使用される乳化剤 (界面活性剤) は、 耐水性ゃ耐刷性の点で、 反応 性乳化剤が好ましい。
本発明において用いることのできる反応性乳化剤とは、 分子構造中にラジカル 重合性の二重結合、 親水性官能基及び疎水性基をそれぞれ有し、 且つ一般の乳化 剤と同様に、 乳化、 分散、 及び湿潤機能を持つもので、 親水性共重合体を乳化重 合するときに、 反応性乳化剤を除いた不飽和単量体 1 0 0質量部に対して、 単独 で 0 . 1質量部以上用いることで粒径が 5〜 5 0 0 n mの重合物が合成できる乳 ィ匕 (界面活性) 剤である。 分子構造中のラジカル重合性の二重結合の構造例とし てはビニル基、 ァクリロイル基、 あるいはメタアタリロイル基などが上げられる。 分子構造中の親水性官能基の例としては硫酸基、 硝酸基、 燐酸基、 ホウ酸基、 力 ルポキシル基等のァニオン性基、 又はァミノ基等のカチオン性基、 又はポリォキ シエチレン、 ポリオキシメチレン、 ポリオキシプロピレン等のポリオキシアルキ レン鎖構造等や水酸基等が挙げられる。 分子構造中の疎水性基としてはァノレキル 基、 フエニル基等が挙げられる。 この反応性乳化剤はその構造に含まれる親水性 官能基の構造の種類によりァニオン性乳化剤、 ノニオン性乳化剤、 カチオン性乳 化剤、 両性乳化剤等を含む。 また、 それらは分子構造中のラジカル重合性の二重 結合、 親水性官能基及び疎水性基は複数の種類の構造、 官能基を有することも可 能である。
このような反応性乳化剤 (反応性界面活性剤) の例を下記(i)〜 (viii)に示す。
C9 9Hπ19 -0 - CH2-CH— CH2-0—CH2—CH=CH2
(i) 〕 H2- CH2-0")"S03NH4 商品名:アデカリアソープ SE1025(旭電化工業)
(ii)
Figure imgf000013_0001
商品名:アクアロン HS1025(第一工業製薬)
Figure imgf000013_0002
CH2COOC18H37
H2C=CHCH20CH2-CHCH20— C— CH— S03NH4 (iv)
OH 0
商品名:ラ亍厶ル S— 1 SOA (花王)
Figure imgf000014_0001
商品名:アントツクス MS— 60(日本乳化剤)
Figure imgf000014_0002
商品名: SDX— 1 050(旭霪化工業)
H H
I I
H2C=COOCH2- C-CH2— S03Na
(vii)
OOC-C7H15
特開平 54— 1 4431フ号参照
Figure imgf000014_0003
商品名:アクアロン RN20(第一工業製薬)
本発明において反応性乳化剤として使用できるもののうち一般的に市販されて いるものを以下に示すと、 ァニオン界面活性剤としては、 アデカリアソープ S E (旭電化工業、 商品名) 、 アクアロン H Sや B Cや KH (第一工業製薬、 商品 名) 、 ラテムル S (花王、 商品名) 、 アントツタス M S (日本乳化剤、 商品名) 、 アデカリアソープ S D Xや P P (旭電化工業、 商品名) 、 ハイテノール A (第一 工業製薬、 商品名) 、 エレミノール R S (三洋化成工業、 商品名) 、 スピノマー (東洋曹達工業、 商品名) など、 非イオン界面活性剤としては、 アクアロン R N ゃノィゲン N (第一工業製薬、 商品名) 、 アデカリアソープ N E (旭電化工業、 商品名) などを例示できるが、 これらに限定されるものではない。 これらは、 単 独で用いてもよいし、 2種類以上を組み合わせて用いてもよい。
乳化重合に用いる反応性乳化剤の使用量は、 親水性共重合体 (A) の重合に用 いられる不飽和単量体 1 0 0質量部のうち、 良好な画像再現 1·生の点で、 1質量部 以上、 耐水性ゃ耐刷性の点で、 2 0質量部以下が好ましい。
本発明おいて非反応性乳化剤を用いても良い。
非反応性乳化剤とは、 脂肪酸せつけん、 ロジン酸せつけん、 スルホン酸塩、 サ ルフェート、 リン酸エステノレ、 ポリ リン酸エステル、 サリコジン酸ァシル、 等の ァニオン界面活性剤、 二トリル化油脂誘導体、 油脂誘導体、 脂肪酸誘導体、 ひ一 ォレフィン誘導体等のカチオン界面活性剤、 アルコールエトキシレート、 アルキ ルフエノールエトキシレート、 プロポキシレート、 脂肪族アル力ノールアミ ド、 アルキルポリグリコシド、 ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、 ォキ シエチレンォキシプロピレンプロックコポリマー等のノ二オン界面活性剤が例示 される。
スルホン酸塩としては、 アルキルスルホン酸塩、 アルキル硫酸塩、 アルキルス ルホコハク酸塩、 ポリオキシエチレンアルキル硫酸塩、 スルホン化油脂、 アルキ ルジフエニルエーテルジスルホン酸塩、 ひーォレフインスルホン酸塩、 アルキル グリセリルエーテルスルホン酸塩、 N_ァシルメチルタウリン酸塩、 等が挙げら れる。
乳化重合に用いる非反応性乳化剤の使用量は、 耐水性や吸湿性の点で、 少ない 方が好ましく、 親水性共重合体 (A) 1 0 0質量部に対して、 1質量部以下が好 ましい。
反応性乳化剤と非反応性乳化剤を併用しても良い。
本発明に用いられる親水性共重合体 (A) の重合には、 既知の連鎖移動剤を用 いることができる。 例をあげれば、 硫黄元素を含む連鎖移動剤として、 t一ドデ シルメルカプタン、 n一ドデシノレメルカプタン、 等のアルカンチオール、 メルカ プトエタノール、 メルカプトプロパノール等のチォアルキルアルコール、 チォグ リコール酸、 チォプロピオン酸等のチォアルキルカルボン酸、 チォグリコール酸 ォクチノレエステル、 チォプロピオン酸ォクチルエステル等のチォカルボン酸ァノレ キルエステル、 ジメチルスルフイ ド、 ジェチルスルフイ ド等のスルフイ ドがあげ られる。 その他に、 連鎖移動剤の例としては、 テルピノレン、 ジペンテン、 t— テルビネン及ぴ四塩化炭素などのハロゲン化炭化水素をあげることができる。 こ れらの中で、 アルカンチオールは連鎖移動速度が大であり、 また得られる重合物 の物性バランスが良いので好ましい。 これらの連鎖移動剤は、 単独で用いても良 いし、 2種以上を混合して用いても良い。 これらの連鎖移動剤は単量体に混合し て反応系に供給するか、 単独で所定の時期に所定量添加される。
これらの連鎖移動剤の使用量は、 親水性共重合体 (A) の重合に用いられる不 飽和単量体 1 0 0質量部のうち、 加工性の点で、 0 . 1質量部以上で、 分子量の 著しい低下を抑制する点で、 1 0質量部以下が好ましい。
本発明に用いられる親水性共重合体 (A) の重合には必要に応じて重合反応抑 制剤を用いることができる。 重合反応抑制剤とは、 乳ィヒ重合系に添加することに より、 ラジカル重合速度を低下させる化合物である。 より具体的には、 重合速度 遅延剤、 重合禁止剤、 ラジカル再開始反応性が低い連鎖移動剤、 及ぴラジカル再 開始反応性が低い単量体である。 重合反応抑制剤は、 重合反応速度の調整及ぴラ テックス物性の調整に用いられる。 これらの重合反応抑制剤は回分操作あるいは 連続操作で反応系に添加される。 重合反応抑制剤を用いた場合、 ラテックス被膜 の強度が向上する傾向がある。 反応メカニズムの詳細は不明であるが、 重合反応 抑制剤はポリマーの立体構造に密接に関与していると思われ、 このことによりラ テックス被膜の物性の調整に効果があるものと推定している。 これらの重合反応 抑制剤の例としては、 o—, m—, あるいは p—ベンゾキノンなどのキノン類、 ニトロベンゼン、 o—, m—, あるレ、は p—ジニトロベンゼンなどのニトロ化合 物、 ジフエ二ルァミンのようなアミン類、 第三ブチルカテコールのようなカテコ ール誘導体、 1, 1ージフエニルエチレンあるいは ーメチルスチレン、 2 , 4 —ジフエ二ルー 4—メチル一 1一ペンテンなどの 1 , 1—ジ置換ビニル化合物、 2, 4—ジフエ二ルー 4一メチル _ 2—ペンテン、 シク口へキセン等の 1, 2 - ジ置換ビニル化合物などが挙げられる。 この他にも、 「POLYMER
HANDBOOK 3 r d E d. ( J . B r a n dup, E. H.
I mm e r g u t : J o h n Wi l e y & S o n s, 1 989) 」 、 「改 訂高分子合成の化学 (大津:化学同人、 1 979. ) 」 に重合禁止剤あるいは重 合抑制剤としで記載されている化合物があげられる。 これらの中でも、 2, 4- ジフエニノレー 4ーメチルー 1—ペンテン (ひーメチノレスチレンダイマー) が反応 性の点で特に好ましい。 これらの重合反応抑制剤は、 単独で用いても良いし、 2 種以上を混合して用いても良い。
これらの重合反応抑制剤の使用量は、 親水性共重合体 (A) の重合に用いられ る不飽和単量体 100質量部に対して、 重合速度の著しい低下を抑制する点で、 10質量部以下が好ましい。
乳化重合に用いられるラジカル重合開始剤は、 熱又は還元性物質の存在下ラジ カル分解して単量体の付加重合を開始させるものであり、 無機系開始剤及ぴ有機 系開始剤のいずれも使用できる。 このようなものとしては、 例えば水溶性又は油 溶性のペルォキソ二硫酸塩、 過酸化物、 ァゾビス化合物等、 具体的にはペルォキ ソニ硫酸カリウム、 ペルォキソ二硫酸ナトリウム、 ペルォキソ二硫酸アンモニゥ ム、 過酸化水素、 t—ブチルヒドロペルォキシド、 過酸化べンゾィル、 2, 2 - ァゾビスプチロニトリル、 クメンハイド口パーオキサイドなどがあり、 また他に、 「POLYMER HANDBOOK 3 r d e d i t i o n (J.
B r a n d r u p及び E. H. I mm e r g u t著、 J o h W i 1 1 y & S o n s干 IJ (1 989) ) 」 に記載されている化合物が挙げられる。 また、 酸性 亜硫酸ナトリウム、 ァスコルビン酸やその塩、 エリソルビン酸やその塩、 ロンガ リットなどの還元剤を重合開始剤に組み合わせて用いる、 いわゆるレドックス重 合法を採用することもできる。 これらの中で特にペルォキソ二硫酸塩が重合開始 剤として好適である。
重合開始剤の使用量は、 親水性共重合体 (A) の重合に用いられる不飽和単量 体 100質量部に対して、 重合時の安定性の点で、 0. 2質量部以上が好ましく、 樹脂組成物の耐吸湿性の点で、 3質量部以下が好ましい。 本発明においては、 必要に応じ各種重合調整剤を添加することができる。 例え ば、 pH調整剤として、 水酸化ナトリウム、 水酸化力リウム、 水酸化アンモニゥ ム、 炭酸水素ナトリウム、 炭酸ナトリウム、 リン酸水素ニナトリウムなどの pH 調整剤を添加することができる。 また、 エチレンジァミン四酢酸ナトリウムなど の各種キレート剤なども重合調整剤として添加することもできる。 また、 その他 の添加剤としてはアル力リ官能ラテツタス、 へキサメタリン酸などの減粘剤、 ポ リビニルアルコール、 カルボキシメチルセルロース等の水溶性高分子、 増粘剤、 各種老化防止剤、 紫外線吸収剤、 防腐剤、 殺菌剤、 消泡剤、 ポリアクリル酸ナト リウムなどの分散剤、 耐水化剤、 亜鉛華等の金属酸化物、 イソシァネート系化合 物、 エポキシ化合物等の架橋剤、 滑剤、 保水剤等の各種添加剤を添加してもよい。 これらの添加剤の添加方法は特に制限されず親水性共重合体の重合時、 重合後に 関わらず添加することができる。
乳化重合の重合温度は、 水系現像性、 耐刷性及び耐版拭き性の点で、 60°C以 上が好ましく、 重合時の圧力上昇による生産の困難を避ける点で、 120°C以下 が好ましい。 70°C〜120°Cの範囲がより好ましレ、。
得られた親水性共重合体 (A) の数平均粒子径は、 5〜500nmの範囲が好 ましい。 水系現像性や画像再現性の点で、 500 nm以下、 耐刷性の点で、 5 nm以上が好ましい。 5〜1◦ 0 nmの範囲がより好ましい。
得られた親水性共重合体 (A) のトルエンゲル分率は、 60〜 99%の範囲が 好ましい。 印刷版の強度ゃ耐刷性の点で、 80%以上、 感光性樹脂の混合性 (相 溶性) 、 加工性及び水系現像性の点で、 95%以下が好ましい。
トルエンゲル分率とは、 親水性共重合体 (A) の乳化重合後の濃度が約 30 wt%の分散液を、 テフロンシートの上に適当量垂らし、 1 30°Cで 30分間乾 燥させた (A) を 0. 5 g取り、 25°Cのトルエン 3 Om 1に浸漬させ、 振とう 器を用いて 3時間振とうさせた後に 320 SUSメッシュで濾過し、 不通過分を 1 30°C1時間乾燥させた後の重量を 0. 5 (g) で割った重量分率 (%) から 求められる。
親水性共重合体 (A) の量は、 フレキソ印刷用感光性樹脂,組成物全量のうち、 水系現像性の点で、 20 w t%以上が好ましく、 吸湿性の抑制、 耐水性あるいは インクの耐膨潤性の点で、 6 0 w t %以下が好ましい。
本発明で使用される熱可塑性エラストマ一 (B ) は、 常温付近でゴム弾性を示 し、 塑性変形し難く、 また押出機等で組成物を混合するときに熱で可塑化するェ ラストマーで、 熱可塑性プロック共重合体、 1, 2—ポリブタジエン、 ポリウレ タン系エラストマ一等を例示することができる。
これらのうちでは、 熱可塑性ブロック共重合体が好ましく、 この中でも、 モノ ビュル置換芳香族炭化水素モノマーと共役ジェンモノマーを重合して得られるも のがより好ましい。 モノビニル置換芳香族炭化水素モノマーとしては、 スチレン, α—メチルスチレン, ρ—メチルスチレン、 ρ—メ トキシスチレン等が、 また共 役ジェンモノマーとしてはブタジエン, イソプレン等が用いられ、 代表的な例と してはスチレン一ブタジエン一スチレンブロック共重合体や、 スチレンーィソプ レン一スチレンブロック共重合体などが挙げられる。 ここで熱可塑' 1·生エラストマ 一中におけるモノビニル置換芳香族炭化水素の含量については、 露光前の感光性 樹脂版が積層などされたときの耐コールドフロー性の抑制の点で、 8 w t %以上 が好ましく、 印刷版の硬度が高くなりすぎることにより生じる印刷品質の低下を 抑制する点で、 5 0 w t %以下が好ましい。
熱可塑性エラストマ一の共役ジェンセグメント中のビュル結合の平均比率は、 印刷版の画像再現性の点で、 5 %以上が好ましく、 印刷版表面の粘着性を抑制す る点で、 4 0 %以下が好ましい。 1 0〜3 5 %の範囲がさらに好ましい。
モノビュル置換芳香族炭化水素及び共役ジェンの平均含有量や、 熱可塑性エラ ストマ一中のビュル結合単位の平均比率は、 I Rスぺク トルや NMRで求められ る。
熱可塑性エラストマ一 (B ) の使用量は、 フレキソ印刷用感光性樹脂組成物全 量のうち、 印刷版の高物性 (伸長率 (伸び) ) 、 '耐水性あるいは耐インキ膨潤性 の点で、 1◦ w t %以上が好ましく、 水系現像性の点で、 4 0 w t %以下が好ま しレ、。
本発明で使用される光重合性不飽和単量体 (C) とは、 アクリル酸、 メタタリ ル酸、 フマル酸、 マレイン酸などのエステル類、 アクリルアミ ドゃメタクリルァ ミ ドの誘導体、 ァリルエステル、 スチレン及びその誘導体、 N置換マレイミ ド化 合物をあげられる。
その具体的な例としては、 へキサンジオール、 ノナンジオールなどのァノレ力ン ジオールのジァクリレート及びジメタクリレート、 あるいはエチレングリコール、 ジエチレングリコーノレ、 プロピレングリコーノレ、 ジプロピレングリコーノレ、 ポリ エチレングリコーノレ、 ブチレングリコールのジアタリレート及ぴジメタクリ レー ト、 あるいはトリメチロールプロパントリアタリレート及ぴトリメタタリレート、 ペンタエリ トリットテトラアタリレート及ぴテトラメタクリレート等や、 N , N, 一へキサメチレンビスアクリルアミ ド及びメタクリルアミ ド、 スチレン、 ビ ニルトルエン、 ジビニルベンゼン、 ジアクリルフタレート、 トリァリノレシァヌレ ート、 フマノレ酸ジェチルエステノレ、 フマノレ酸ジブチルエステノレ、 フマノレ酸ジォク チルエステノレ、 フマノレ酸ジステアリノレエステノレ、 フマル酸プチルォクチノレエステ ノレ、 フマノレ酸ジフエニノレエステノレ、 フマノレ酸ジベンジノレエステノレ、 マレイン酸ジ ブチルエステル、 マレイン酸ジォクチルエステル、 フマル酸ビス ( 3—フエニル プロピノレ) エステル、 フマル酸ジラゥリノレエステル、 フマル酸ジベへニノレエステ ル、 N—ラウリルマレイミド等を挙げることができる。 これらは単独で用いても よいし、 2種類以上を組み合わせて用いてもよい。
光重合性不飽和単量体 (C) の使用量は、 フレキソ印刷用感光性樹脂組成物全 量のうち、 細かい点や文字の形成性の点で、 1 1 %以上が好ましく、 露光前の 感光性樹脂版が積層などされたときの耐コールドフロー性や印刷版の硬度が高く なりすぎることによる印刷品質の低下を抑制する点で、 3 0 w t %以下が好まし レ、。
本発明で使用される光重合開始剤 (D) の例としては、 ベンゾフユノン、 4 , 4一ビス (ジェチルァミノ) ベンゾフエノン、 t一ブチルァントラキノン、 2 - ェチルアントラキノン、 2, 4一ジェチルチオキサントン、 イソプロピルチオキ サントン、 2 , 4—ジクロ口チォキサントン等のチォキサントン類; ジェトキシ ァセトフエノン、 2—ヒ ドロキシ一 2—メチルー 1一フエ二ノレプロパン一 1ーォ ン、 ペンジノレジメチルケターノレ、 1ーヒ ドロキシシクロへキシル一フエニノレケト ン、 2—メチルー 2—モルホリノ ( 4ーチオメチルフエニル) プロパン一 1—ォ ン、 2—ベンジノレ一 2—ジメチルァミノー 1一 ( 4 _モノレホリノフエ二ノレ) ープ タノン等のァセトフエノン類;ベンゾィンメチルエーテル、 ベンゾインェチノレエ 一テル、 ベンゾインイソプロピノレエーテノレ、 ベンゾインイソブチノレエーテノレ等の ベンゾィンエーテノレ類; 2, 4 , 6—トリメチルベンゾィルジフエニルホスフィ ンオキサイ ド、 ビス (2 , 6—ジメ トキシベンゾィノレ) 一 2, 4, 4一トリメチ ルペンチルホスフィンオキサイ ド、 ビス (2 , 4 , 6—トリメチルベンゾィル) 一フエニルホスフィンォキサイ ド等のァシルホスフィンォキサイ ド類; メチルベ ンゾィルホノレメート ; 1, 7 _ビスアタリジニルヘプタン; 9一フエニルアタリ ジン;等が挙げられる。 これらは単独で用いてもよいし、 2種類以上を組み合わ せて用いてもよい。
光重合開始剤 (D) の量は感光性樹脂組成物全量に対して、 0 . l〜 1 0 w t %が好ましい。 細かい点や文字の形成性の点で 0 . l w t %以上、 紫外線等の活 性光の透過率低下による露光感度低下の点で 1 0 w t %以下が好ましい。
その他、 本発明の感光性樹脂組成物には前記した必須成分の他に、 所望に応じ 種々の補助添加成分、 例えば可塑剤、 熱重合防止剤、 紫外線吸収剤、 ハレーショ ン防止剤、 光安定剤などを添加することができる。
可塑剤としては、 常温で流動性のある液状のもので、 ナフテン油、 パラフィン 油等の炭化水素油、 液状ポリブタジエン、 液状ポリイソプレン、 液状ポリブタジ ェンの変性物、 液状アクリル二トリル一ブタジエン共重合体、 液状スチレンーブ タジェン共重合体、 数平均分子量 2, 0 0 0以下のポリスチレン、 セバチン酸ェ ステル、 フタル酸エステルなどが挙げられる。 これらの組成に光重合性の反応基 が付与されていてもよい。
本発明の感光性樹脂組成物は、 印刷版としての精度を維持するために、 ポリエ ステルなどの支持体をレリーフの反対側に設けても良い。 本発明の感光性樹脂組 成物は、 その組成によっては粘着性を生じるので、 その上に重ねられる透明画担 体 (ネガフィルム) との接触性を良くするためと、 その画像担体の再利用を可能 にするために、 その表面に水系現像液で現像可能な可とう性フィルム層を設けて も良い。
本発明の感光性樹脂組成物は上記各成分 (A) 〜 (D) を押出機やニーダ一等 を用いて混合することにより製造することができる。 樹脂組成物を混合した後に、 熱プレス成型や力レンダー処理又は押出成型により所望の厚さの層を形成するこ とが可能である。
支持体や可とう性フィルム層は、 シート成型後ロールラミネートにより感光層 に密着させることができる。 ラミネート後に加熱プレスして精度の良い感光層を 得ることもできる。
本発明の感光性樹脂組成物を光硬化するのに用いられる活性光線源としては、 低圧水銀灯、 高圧水銀灯、 紫外線蛍光灯、 カーボンアーク灯、 キセノンランプ、 ジルコニウムランプ、 太陽光などがある。
本発明の感光性樹脂組成物に透明画像担体を通じて光照射して画像を形成させ た後、 未照射部分を水系現像液を用いて除去 (現像) することでレリーフが得ら れる。
本発明でいう水系現像液は、 水にノニオン性、 ァニオン性などの界面活性剤、 必要に応じて p H調整剤、 洗浄促進剤などを配合してなる。 ノ二オン性界面活性 剤の具体的な例としては、 ポリォキシアルキレンアルキル又はアルケニルエーテ ル、 ポリォキシアルキレンアルキル又はアルケニルフエニルエーテル、 ポリオキ シアルキレンアルキル又はアルケニルァミン、 ポリォキシアルキレンアルキル又 はアルケニルアミ ド、 エチレンォキシド zプロピレンォキシドプロック附加物等 がある。 ァニオン性界面活生剤の具体的な例としては、 平均炭素数 8〜1 6のァ ルキルを有する直鎖アルキルベンゼンスルフォン酸塩、 平均炭素数 1 0〜2 0の α _ォレフインスルフォン酸塩、 アルキル基又はアルケニル基の炭素数が 4〜 1 0のジアルキルスルホコハク酸塩、 脂肪酸低級アルキルエステルのスルフォン酸 塩、 平均炭素数 1 0〜2 0のアルキル硫酸塩、 平均炭素数 1 0〜2 0の直鎖又は 分岐鎖のアルキル基もしくはアルケニル基を有し、 平均 5〜 8モルのェチレ ンォキサイドを附加したアルキルエーテル硫酸塩、 及び平均炭素数 1 0〜2 2の 飽和又は不飽和脂肪酸塩等である。
また、 ρ Η調整剤としては、 ホウ酸塩、 炭酸塩、 ケィ酸塩、 メタケイ酸塩、 コ ハク酸塩、 酢酸塩等がある。 水に溶かしやすいことからケィ酸ソーダが好ましレ、。 さらに、 洗浄助剤があるが、 上記界面活性剤、 ρ Η調整剤と併用して用いるこ とにより、 洗浄能力が高まるものである。 具体的例としては、 モノエタノールァ ミン、 ジエタノールァミン、 トリエタノールァミン等のアミン類、 テトラメチル アンモニゥムハイドロォキサイド等のアンモニゥム塩類、 グリコールエーテノレ類、 パラフィン系炭化水素等がある。
これらは、 適量の混合比で水に 0 . 1〜 5 0 w t %、 好ましくは、 0 . 2〜 1 0 w t %の範囲で添加混合されて使用される。
また、 必要に応じて、 消泡剤、 分散剤、 腐食抑制剤、 腐敗防止剤を併用しても 良い。
現像後は版を、 オーブン中で約 6 0 °Cで 1 5〜1 2 0分間乾燥するのが一般的 である。
本発明の感光性樹脂組成物は、 その組成によっては乾燥が終わった後も版表面 にべトツキが残っている場合がある。 その場合、 公知の表面処理方法により、 ベ トツキを除去することができる。 表面処理方法としては波長 3 0 0 n m以下の活 性光線による露光処理が望ましい。 ' 以下、 製造例、 実施例、 及び比較例により本発明についてより具体的に説明す る。
[製造例] 親水性共重合体 (A) の重合
[製造例 1 ] 表 1〜 4の実施例 1〜: 1 8及ぴ比較例:!〜 7と、 表 5の実施例 2 0〜 2 2の親水性共重合体 (A) の重合
撹拌装置と温度調節用ジャケットを取り付けた耐圧反応容器に水 1 2 5質量部 と表に示した乳化剤総量のうち 3質量部を初期仕込みした。 内温を 8 0 °Cに昇温 し、 表:!〜 5に示した割合の単量体混合物及ぴ t -ドデシルメルカプタンの油性 混合液と、 水 2 8質量部、 ペルォキソ二硫酸ナトリウム 1 . 2質量部、 水酸化ナ トリウム 0 . 2質量部及び表の残りの乳化剤 1質量部からなる水溶液を、 それぞ れ 5時間及び 6時間かけて一定の流速で添加した。 そして、 8 0 °Cの温度をその まま 1時間保って、 重合反応を完了した後、 冷却した。 ついで、 生成した共重合 体ラテックスを水酸化ナトリウムで p Hを 7に調整してからスチームストリッピ ング法により未反応の単量体を除去し、 2 0 0メッシュの金網で濾過した。 この ようにして最終的には固形分濃度が 4 0 w t量%になるように調整して親水性共 重合体 (A) 溶液を得た。 乳化重合した溶液を 6 0°Cで乾燥し各親水性共重合体を得た。
[製造例 2] 表 5の実施例 1 9の親水性共重合体 (A) の重合
表に示した反応性乳化剤総量のうち 1質量部を初期仕込みし、 残りの反応性乳 化剤の 1質量部を水溶液で添加すること以外は、 製造例 1に準じて親水性共重合 体 (A) を得た。
[製造例 3] 表 5の実施例 23の親水性共重合体 (A) の重合
表に示した反応性乳化剤総量のうち 1 3. 5質量部を初期仕込みし、 残りの反 応性乳化剤の 1. 5質量部を水溶液で添加すること以外は、 製造例 1に準じて親 水性共重合体 (A) を得た。
[製造例 4 ] 表 5の実施例 24の親水性共重合体 ( A) の重合
表に示した反応性乳化剤総量のうち 3質量部及び非反応性乳化剤 0. 5質量部 を初期仕込みし、 残りの反応性乳化剤の 1質量部を水溶液で添加すること以外は、 製造例 1に準じて親水性共重合体 (A) を得た。
[実施例 1〜 24、 比較例:!〜 7 ]
(1) 感光性樹脂組成物及び感光性樹脂版の作成
製造例:!〜 4で得た親水性共重合体 ( A) 35質量部と、 スチレンブタジエン プロック共重合体 [クレイ トン D— KX405 : シェル化学製] 25質量部を、 加圧ニーダーを用いて 1 40°Cで 1 0分混合後に、 液状ポリブタジエン [B— 2 000 : 日本石油化学製] 30質量部と、 1, 6一へキサンジオールジァクリレ ート 5質量部と、 1, 6—へキサンジオールジメタタリレート 5質量部と、 2, 2—ジメ トキシフエニルァセトフエノン 2質量部、 及び 2, 6—ジ一 t _ブチル —p—タレゾール 1質量部を 1 5分かけて少しずつ加えて、 加え終えてからさら に 1 0分間混練し、 感光性樹脂組成物を得た。
この組成物を取り出し、 片面が熱可塑性エラストマ一を用いた接着剤がコート された厚さ 1 00 μιηのポリエステルフィルム {以下 PETと略す } ともう片方 は厚さ 5 μπιのポリビニルアルコール (PVA) がコートされた厚さ 1 00 Ai m の PETでサンドイッチしてプレス機を用いて 1 3 0°Cで厚み 3 mmの板状に成 形した。 '
(2) 印刷版の作成 (1) で得た接着剤がコートされた PETの側から、 硬化層の厚さが 1. 8 mm程度となるように、 紫外線露光機 (日本電子精機製 J E— A2— S S) を用 いて露光した。 次に、 P V Aがコートされた方の PETを PV Aが樹脂面に残る ようにして剥ぎ、 印刷画像のネガフィルムを密着させ前記露光機で 10分間露光 した。 露光後に、 ネガフィルムを剥がして、 ポリオキシアルキレンアルキルエー テル 5 w t %、 ホゥ酸ソーダ 2 w t %及び、 炭素数 10のパラフイン 0. 7 w t %の水溶液 (水系現像液) を調整し、 日本電子精機製洗浄機 ( J OW-A3- P) を用いて、 40°Cで洗浄し、 未露光部を除去した。 乾燥後、 紫外殺菌線ラン プ、 紫外線ケミカルランプで後露光して印刷版を作成した。
(3) 評価方法
(a) 相溶性 (分散性)
感光性樹脂の組成物の混合物に粒が残っていないかを目視で判断する。 粒が確 認されたら X、 粒がなければ〇とした。 Xの評価を受けた混合物については以 下の評価を行わなかった。
(b) 水系現像液による現像十生
上記の現像液と洗浄機を用いて、 露光していない樹脂版を 15分間洗浄し、 洗 浄により減少した樹脂版厚み (t) を測定し、 15分 Zt (mm) を計算して、 lmm現像するのに要する時間 (分) を測定する。 現像時間が短い方がよく、 現 像時間が 1 7分以下/ mm未満を◎、 20分 Zmm未満を〇、 20分 /mm以上 を Xとした。
(c) 画像再現性
印刷版の画像再現性の評価は、 レリーフ画像の 500 mの凹細線と凸細線の 形状を、 顕微鏡を用いて評価した。 凹細線の溝が深く、 且つ凸細線がシャープで 太りがないものを〇とし、 凹細線の溝が浅かったり、 凸細線がシャープでなく太 つたものを Xとした。
(d) 耐水性 (水膨潤率)
印刷版を水に 24時間浸漬させ、 浸漬前の重量からの増加分 (%) を計算する。 少ない方が良い。 1. 3%以下を合格とした。
(e) 水性インキ付着膨潤後の耐刷性 印刷版の版面の強さ (耐刷性) を、 擬似的に、 摩耗輪 (テスター産業株製テー バー摩耗試験器、 硬質摩耗輪) を用いて評価した。 全面ベタ部の印刷版を作成し、 印刷版を水性ィンキの代替として 1 0 %ィソプロピルアルコール水溶液に 1 6 h 浸漬した後に、 摩耗輪を用いて 1 000回転後の版面の摩耗量を測定した。 摩耗 量は、 減量分を摩耗輪がベタ部と接触する面積で割って求めた。 摩耗量が、 7 mg/cm2以下を◎、 1 OmgZcm2未満を〇とし、 l OmgZcm2以上 を Xとした。
(f ) 耐版拭き性
本明細書中で、 「耐版拭き性」 とは、 水性インキを拭き取る作業における印刷 版画像部の破損し難さの程度を指す。
耐版拭き性の強さを、 擬似的に、 図 1に示すように測定した。 8ポイントから 1 2ポイントの大きさの文字を有する印刷版 1 (上から見た図) をネガフィルム 2を用いて作成し、 水性ィンキの代替の 1 0 %ィソプロピルアルコール水溶液に 1 6時間浸漬した後に、 NP式耐刷カ試験機 (新村印刷株式会社製、 被接触体 3 : 8 c mX 6 cmの大きさの布、 荷重 1 k g) を用いて 3 00回左右に擦つ たときの文字の破壊の程度を顕微鏡で観察した。 印刷版の耐版拭き性の評価とし て、 文字が破壌されていなければ〇、 文字が破壊されていれば Xとした。 ただ し、 画像再現性が Xのものは評価を中止した。
以上の手法により得られた、 物性評価試験結果を表 1及び 2に記す。 総合評価 として、 評価 (a) 〜 (f ) 全て合格のものを〇とする。 以下これらの結果を、 実施例及び比較例として説明する。
実施例 1〜 5、 及ぴ比較例 1〜 2で得られた樹脂組成物及ぴ印刷版の評価試験 結果の一覧を表 1に記載する。
表 1より、 カルボキシル基を有する不飽和単量体 (1) が少なすぎると、 現像 時間が長くなり、 多いと耐水性ゃィンキ付着時の摩耗量が増加し耐刷性が低下す ることが分かる。 表 1
Figure imgf000027_0001
実施例 1 6、 及ぴ 7、 並びに比較例 3及ぴ 4で得られた樹脂組成物及び印刷 版の評価試験結果の一覧を表 2に記载する。
表 2より、 スチレン量が少なすぎると相溶性が低下したり、 多すぎると現像時 間が長くなつたり、 画像再現性が低下することが分かる。
比較例 3は、 相溶性が低く、 肉眼で白い粒が多数確認されたので、 その他の評価 を中止した。 実施例 1 実施例 6 実施例 7 比較例 3 比較例 4
(A)親水性共重合体組成(質量部)
(1 )アクリル酸 2 2 2 2 2
(1 )メタクリル酸 5 5 5 5 5
(2)ブタジエン 60 60 65 60 60
(3)スチレン 15 10 5 1 30
(4)プチルァクリレ一卜 18 23 23 32 3
乳化剤総量 (乳化剤:(i) * 1 ) 4 4 4 4 4
t—ドデシルメルカブタン 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0
孑 L化里口'/皿) ¾■( ) 80 80 80 80 80
共重合体 (A)の数平均粒子径 (nm) 57 59 62 63 45
卜ルエンゲル分率(o/o) 88 87 86 85 90
評価
( a)相溶性 (分散性) 〇 〇 〇 X 〇
( b)水系現像性 * 2 ◎ ◎ ◎ 評価中止 X
(c)画像再現性 〇 〇 〇 評価中止 X
(d)水膨潤率 (耐水性)( %) * 3 1.0 1.0 1.0 評価中止 1.0
(e)耐刷性 * 4 ◎ ◎ ◎ 評価中止 ◎
(f)耐版拭き性 〇 〇 〇 評価中止評価中止
総合評価 * 5 〇 〇 〇 X X
* 1 乳化剤:(i)は本明細書第 1 1頁記章 gの乳化剤(ί)を表わす
* 2 現像時間 17分/ mm以下 ©、20分未満/ mm〇、 20分/ mm以上 X
* 3 水膨潤率は、 1 . 3%以下を合格とした
* 4 摩耗量は 7mg/cm2以下◎、 10mg/cm2未満〇、 10mg/cm2以上 X
* 5 評価 (a) ~ (e)すべて合格したものを〇とした 実施例 1及ぴ 8〜 1 1、 並びに比較例 5〜7で得られた樹脂組成物及び印刷版 の評価試験結果の一覧を表 3に記載する。
表 3より、 ブタジェン量が少なすぎると耐水性が低下したり、 ィンキ付着時の 耐刷性が低下することが分かる。 また、 アルキル (メタ) アタリレートが少なす ぎると水系現像性が低下したり、 多すぎると耐水性ゃ耐刷性が低下することが分 力る。
表 3
実施例 1 実施例 8 実施例 9 実施例 10実施例 11 比較例 5 比較例 6 比較例 7
(A)親水性共重合体組成(重量部)
(1 )アクリル酸 2 3 2 2 2 2 2 2
(1 )メタクリル酸 5 4 5 5 5 5 5 1
(2)ブタジエン 60 70 55 60 60 30 75 55
(3)スチレン 15 10 15 15 15 15 17 7
(4)ブチルァクリレート 18 13 23 48 1 35
(4)ェチルァクリレート 18
(4)2—ェチルへキシルァクリレート 18
乳化剤総量(乳化剤:(i) * 1 ) 4 4 4 4 4 4 4 4 tードデシルメルカプタン 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 乳化重合温度(°c) 80 80 80 80 80 80 80 80 共重合体 (A)の数平均粒子径 (nm) 57 51 60 55 50 61 58 52 トルエンゲル分率(%) 88 90 87 88 88 86 89 89 評価
(a)相溶性 (分散性) 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
( b)水系現像性 * 2 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ X X ◎
(C)画像再現性 〇 〇 〇 〇 〇 X 〇 〇
(d)水膨潤率 (耐水性)(%) * 3 1.0 0.9 1.1 1.1 1.0 1.5 1.1 1.5
(e)耐刷性 * 4 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ X 〇 X
(f)耐版拭き性 〇 〇 〇 〇 〇 評価中止 〇 X 総合評価 * 5 〇 〇 〇 〇 〇 X X X
* 1 乳化剤:(i)は本明細書第 11頁記載の乳化剤(i)を表わす。
* 2 現像時間 17分/ mm以下◎、 20分未満/ mmO、 20分/ mm以上 x
* 3 水膨潤率は、 1 . 3%以下を合格とした
* 4 摩耗量は 7mg/cm2以下◎、 10mg/cm2未満 0、 10mg/cm2以上:
* 5 評価(a) ~ (f)すべて合格のものを〇とした 実施例 1、 1 0及び 1 1についても、 同じく表 3よりブチルァクリレート、 ェ チノレアクリレート、 あるいは 2—ェチルへキシルァクリレートを用いてもすべて の評価試験において良好な結果が得られることが分かる。
実施例 1 2〜1 8で得られた樹脂組成物及び印刷版の評価試験結果の一覧を表 4に示す。
表 4より、 各重合温度や各ゲル分率で良好な性能が得られた。 その中では、 重 合温度が低いと、 水系現像性が低下する傾向がみられた。 また、 ゲル分率が低い と、 水系現像性ゃ耐刷性が低下する傾向がみられた。 表 4
Figure imgf000030_0001
実施例 1 9〜 2 4で得られた樹脂組成物及ぴ印刷版の評価試験結果の一覧表を 表 5に示す。
表 5より、 各種反応性乳化剤を用レ、、 量を変更し、 粒子径等を変更したものす ベてで良好な性能が得られた。
実施例 19実施例 20実施例 21 実施例 22実施例 23 実施例 24
(A)親水性共重合体組成(重量部)
(1)アクリル酸 2 2 2 2 2 2
(1)メタクリル酸 5 5 5 5 5 5
(2)ブタジエン 60 60 60 60 60 60
(3)スチレン 10 10 10 10 10 10
(4)ブチルァクリレート 23 23 23 23 23 23 反応性乳化剤 * 1 (0 (0 (ii) ( iii) (0 (i) 反応性乳化剤総量 (質量部) 2 4 4 4 15 4 非反応性乳化剤種 * B 非反応性乳化剤総量 (質量部) 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.5 tードデシルメルカプタン 2.0 2.0 2.0 2.0 2.3 2.0 乳化重合温度(°c) 80 80 80 80 80 80 共重合体 (A)の数平均粒子径 (nm) 80 55 52 51 15 58 トルエンゲル分率(0/0) 87 90 90 90 91 89 評価
(a)相溶性 (分散性) 〇 〇 〇 〇 〇 〇
(b)水系現像性 * 2 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
( C)画像再現性 〇 〇 〇 〇 〇 o
( d)水膨潤率 (耐水性)(%) * 3 1.0 1.0 1.0 1.0 1.2 1.2
(e)耐刷性 * 4 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 〇
(f)耐版拭き性 〇 〇 〇 〇 〇 〇 総合評価 * 5 〇 o o 〇 〇 〇
* 1 乳化 ¾( i)〜(iii)はそ ぞ 、本明細#第11頁に記載の乳化¾(0〜 !)を表ゎす
* B 非反応性乳化剤 ト τ'シルシ 'フエニルエ-テルシ'スルホン酸ナトリウム
* 2 現像時間 17分/ mm以下 ©、20分未満/ mm〇、 20分/ mm以上 X
* 3 水膨潤率は、 1 . 3%以下を合格とした
* 4 摩耗量は 7mg/cm2以下◎、 10mg/cm2未満〇、 10mgZcm2以上 X
* 5 評価(a)〜(f)すべて合格のものを〇とした 産業上の利用可能性
本亮明のフレキソ印刷用感光性樹脂組成物を用いることにより、 感光性樹脂組 成物の親水性及び疎水性組成の相溶 (分散) 性を向上させ、 水系現像液での現像 時間を短縮でき、 し力も、 耐水性インキ性が高く、 画像再現性に優れ、 水性イン キが付着しても高い耐刷性を保持し、 さらに印刷版に付着したインクの除去時の 耐版拭き性が高い印刷版を得ることができる。

Claims

請求の範囲
1. (A) 親水性共重合体、
( B ) 熱可塑性エラストマ一、
( C) 光重合性不飽和単量体、 及び
(D) 光重合開始剤
を含有するフレキソ印刷用感光性樹脂組成物であって、 親水性共重合体 (A) が、 その重合に用いられる不飽和単量体 1 0 0質量部に対して、 少なくとも
( 1 ) カルボキシル基を有する不飽和単量体 2〜 1 5質量部、
( 2 ) 共役ジェン系単量体 5 0〜 8 0質量部、
( 3 ) 芳香族ビニル化合物 3〜 2 0質量部、 及ぴ
( 4 ) アルキル (メタ) アタリレート 3〜3 0質量部
を共重合させて得られる重合体であることを特徴とするフレキソ印刷用感光性樹 脂組成物。
2. 親水性共重合体 (A) のトルエンを用いて測定したゲル分率が 8 0〜 9 5 %である請求項 1記載のフレキソ印刷用感光性樹脂組成物。
3. 親水性共重合体 (A) が乳化重合で合成され、 その重合温度が 6 0 °C以上 である請求項 1又は 2記載のフレキソ印刷用感光性樹脂組成物。
4. 重合温度が 7 0 °C以上である請求項 3記載のフレキソ印刷用感光性樹脂組 成物。
5. 親水性共重合体 (A) 、 その重合に用いられる不飽和単量体 1 0 0質量 部に対して、 少なくとも
( 1 ) カルボキシル基を有する不飽和単量体 2〜 1 5質量部、
( 2 ) 共役ジェン系単量体 5 0〜 8 0質量部、
( 3 ) 芳香族ビュル化合物 3〜 2 0質量部、 及び
( 4 ) アルキル (メタ) アタリレート 3〜 3 0質量部
と、 さらに多官能ビニルイヒ合物 0 . 5質量部以下とを、 共重合させて得られる、 請求項 1〜 4のいずれかに記載のフレキソ印刷用感光性樹脂糸且成物。
6. 親水性共重合体 (A) の数平均粒子径の範囲が 5〜 1 0 0 n mである請求 項 1記載のフレキソ印刷用感光性樹脂組成物。
7. 親水性共重合体 (A) の乳化重合に使用する乳化剤が、 親水性共重合体 1 0 0質量部に対して、 非反応性乳化剤が 1質量部未満で、 且つ反応性乳化剤が 1 〜 2 0質量部である請求項 1〜 6のいずれかに記載のフレキソ印刷用感光性樹脂 組成物。
8. 反応性乳化剤が、 ポリオキシアルキレン構造を含有する請求項 7記載のフ レキソ印刷用感光性樹脂組成物。
9. 支持体と、 その面上に形成された請求項 1〜 8のいずれかに記載の感光性 樹脂組成物の層からなる積層構造を有するフレキソ印刷版用感光性構成体。
PCT/JP2001/010336 2000-11-28 2001-11-27 Type amélioré de résine photosensible flexographique développable à l'eau WO2002044813A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01998173.7A EP1343049B1 (en) 2000-11-28 2001-11-27 Improved water-developable photosensitive resin for flexography
AU2411702A AU2411702A (en) 2000-11-28 2001-11-27 Improved water-developable photosensitive resin for flexography
AU2002224117A AU2002224117B2 (en) 2000-11-28 2001-11-27 Improved water-developable photosensitive resin for flexography
US10/432,930 US6989226B2 (en) 2000-11-28 2001-11-27 Water-developable photosensitive resin for flexography
CA002430101A CA2430101C (en) 2000-11-28 2001-11-27 Improved photosensitive resin for flexographic printing developable with an aqueous developer solution
JP2002546916A JP3836433B2 (ja) 2000-11-28 2001-11-27 改良された水系現像可能なフレキソ印刷用感光性樹脂

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000361371 2000-11-28
JP2000-361371 2000-11-28
JP2001111193 2001-04-10
JP2001-111193 2001-04-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002044813A1 true WO2002044813A1 (fr) 2002-06-06

Family

ID=26604727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/010336 WO2002044813A1 (fr) 2000-11-28 2001-11-27 Type amélioré de résine photosensible flexographique développable à l'eau

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6989226B2 (ja)
EP (1) EP1343049B1 (ja)
JP (1) JP3836433B2 (ja)
AU (2) AU2002224117B2 (ja)
CA (1) CA2430101C (ja)
WO (1) WO2002044813A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002162731A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Asahi Kasei Corp 水系現像可能なフレキソ印刷用感光性樹脂
EP1596253A1 (en) * 2003-02-19 2005-11-16 Asahi Kasei Chemicals Corporation Process for producing water development printing plate for relief printing
JP2006163284A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Asahi Kasei Chemicals Corp 感光性樹脂構成体
KR100932839B1 (ko) 2006-12-22 2009-12-21 다이요 잉키 세이조 가부시키가이샤 감광성 수지 조성물 및 그것을 이용하여 얻어지는 소성물패턴의 제조 방법
WO2011081084A1 (ja) * 2009-12-29 2011-07-07 東洋紡績株式会社 フレキソ印刷版の製造方法およびフレキソ印刷版
JP2014065251A (ja) * 2012-09-27 2014-04-17 Tokai Rubber Ind Ltd フレキソ印刷版およびフレキソ印刷版の表面処理方法
TWI740023B (zh) * 2017-04-04 2021-09-21 日商旭化成股份有限公司 柔版印刷版用感光性樹脂組合物、柔版印刷原版、柔版印刷版及共聚物

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003005129A1 (fr) * 2001-07-06 2003-01-16 Toray Industries, Inc. Procede de fabrication d'une plaque d'impression recouverte d'une resine photosensible et traitement a base de revelateur
US7591890B2 (en) * 2002-12-20 2009-09-22 Industrial Technology Research Institute Photocurable pigment type inkjet ink composition
US8372044B2 (en) * 2005-05-20 2013-02-12 Safety Syringes, Inc. Syringe with needle guard injection device
US7971730B2 (en) * 2005-08-10 2011-07-05 The Regents Of The University Of California Collection tubes apparatus, systems and methods
US7673758B2 (en) * 2005-08-10 2010-03-09 The Regents Of The University Of California Collection tubes apparatus, systems, and methods
JP5325823B2 (ja) * 2010-03-25 2013-10-23 東海ゴム工業株式会社 感光性樹脂組成物、印刷版原版およびフレキソ印刷版
BR102012016393A2 (pt) 2012-07-02 2015-04-07 Rexam Beverage Can South America S A Dispositivo de impressão em latas, processo de impressão em latas, lata impressa e blanqueta
US9669405B2 (en) 2012-10-22 2017-06-06 The Regents Of The University Of California Sterilizable photopolymer serum separator
US9555616B2 (en) 2013-06-11 2017-01-31 Ball Corporation Variable printing process using soft secondary plates and specialty inks
US20150183211A1 (en) * 2013-12-31 2015-07-02 Rexam Beverage Can South America S.A. Method and Apparatus For Printing Cans
US9217928B1 (en) 2014-08-13 2015-12-22 Macdermid Printing Solutions, Llc Clean flexographic printing plates and method of making the same
US10086602B2 (en) 2014-11-10 2018-10-02 Rexam Beverage Can South America Method and apparatus for printing metallic beverage container bodies
EP3028856B2 (en) 2014-12-04 2023-07-26 Ball Beverage Packaging Europe Limited Printing apparatus
US10416556B2 (en) * 2015-09-30 2019-09-17 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Photosensitive resin composition for flexographic printing and flexographic printing original plate
US10549921B2 (en) 2016-05-19 2020-02-04 Rexam Beverage Can Company Beverage container body decorator inspection apparatus
WO2018017712A1 (en) 2016-07-20 2018-01-25 Ball Corporation System and method for aligning an inker of a decorator
US11034145B2 (en) 2016-07-20 2021-06-15 Ball Corporation System and method for monitoring and adjusting a decorator for containers

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52134655A (en) * 1976-05-06 1977-11-11 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Photosensitive resin compositions
JPS53137704A (en) * 1977-05-04 1978-12-01 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Photosensitive resin composition
JPH08160618A (ja) * 1994-12-09 1996-06-21 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 水現像性感光性樹脂組成物の製造方法
EP0745900A1 (en) 1995-06-02 1996-12-04 Nippon Paint Co., Ltd. Water-developing photosensitive resin composition
JPH0940728A (ja) * 1995-07-31 1997-02-10 Nippon Paint Co Ltd 変性ブロック共重合体およびその応用
JPH10148931A (ja) * 1996-09-18 1998-06-02 Nippon Paint Co Ltd 水現像型フレキソ印刷用複層版およびその製造方法
JPH10287817A (ja) * 1997-04-10 1998-10-27 Nippon Zeon Co Ltd 親水性共重合体組成物及び感光性組成物
JP2001512180A (ja) 1997-07-30 2001-08-21 ポリフアイブロン・テクノロジーズ・インコーポレーテツド ラテックスをベースとした、水性溶媒で現像可能な感光性重合体及び印刷版におけるその使用

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60211451A (ja) 1984-04-05 1985-10-23 Asahi Chem Ind Co Ltd 感光性エラストマ−組成物
US4996134A (en) * 1984-04-13 1991-02-26 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Conjugated diene copolymer, a process for producing the copolymer, and a photosensitive composition comprising the copolymer
JPH0746224B2 (ja) 1986-06-27 1995-05-17 日本ペイント株式会社 感光性フレキソ印刷版
JPH085927B2 (ja) * 1986-12-26 1996-01-24 日本合成ゴム株式会社 感光性樹脂組成物
US5348844A (en) 1990-12-03 1994-09-20 Napp Systems, Inc. Photosensitive polymeric printing medium and water developable printing plates
JP2985655B2 (ja) 1993-03-31 1999-12-06 日本ゼオン株式会社 感光性組成物、感光性ゴム版およびその製法並びにフ レキソ印刷版およびその製法
EP0675412B1 (en) 1994-03-30 2001-01-17 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Photosensitive resin composition
JP3011864B2 (ja) * 1994-12-09 2000-02-21 日本ペイント株式会社 水現像性感光性樹脂組成物

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52134655A (en) * 1976-05-06 1977-11-11 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Photosensitive resin compositions
JPS53137704A (en) * 1977-05-04 1978-12-01 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Photosensitive resin composition
JPH08160618A (ja) * 1994-12-09 1996-06-21 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 水現像性感光性樹脂組成物の製造方法
EP0745900A1 (en) 1995-06-02 1996-12-04 Nippon Paint Co., Ltd. Water-developing photosensitive resin composition
JPH0940728A (ja) * 1995-07-31 1997-02-10 Nippon Paint Co Ltd 変性ブロック共重合体およびその応用
JPH10148931A (ja) * 1996-09-18 1998-06-02 Nippon Paint Co Ltd 水現像型フレキソ印刷用複層版およびその製造方法
JPH10287817A (ja) * 1997-04-10 1998-10-27 Nippon Zeon Co Ltd 親水性共重合体組成物及び感光性組成物
JP2001512180A (ja) 1997-07-30 2001-08-21 ポリフアイブロン・テクノロジーズ・インコーポレーテツド ラテックスをベースとした、水性溶媒で現像可能な感光性重合体及び印刷版におけるその使用

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1343049A4

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4627871B2 (ja) * 2000-11-28 2011-02-09 旭化成イーマテリアルズ株式会社 水系現像可能なフレキソ印刷用感光性樹脂
JP2002162731A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Asahi Kasei Corp 水系現像可能なフレキソ印刷用感光性樹脂
EP1596253A1 (en) * 2003-02-19 2005-11-16 Asahi Kasei Chemicals Corporation Process for producing water development printing plate for relief printing
EP1596253A4 (en) * 2003-02-19 2010-02-03 Asahi Kasei Chemicals Corp PROCESS FOR PRODUCING A WATER-DEVELOPING PRINTING PLATE FOR HIGH PRINTING
JP2006163284A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Asahi Kasei Chemicals Corp 感光性樹脂構成体
JP4606147B2 (ja) * 2004-12-10 2011-01-05 旭化成イーマテリアルズ株式会社 感光性樹脂構成体
KR100932839B1 (ko) 2006-12-22 2009-12-21 다이요 잉키 세이조 가부시키가이샤 감광성 수지 조성물 및 그것을 이용하여 얻어지는 소성물패턴의 제조 방법
WO2011081084A1 (ja) * 2009-12-29 2011-07-07 東洋紡績株式会社 フレキソ印刷版の製造方法およびフレキソ印刷版
US20120251834A1 (en) * 2009-12-29 2012-10-04 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Method for manufacturing flexographic printing plate and flexographic printing plate
JP5751492B2 (ja) * 2009-12-29 2015-07-22 東洋紡株式会社 フレキソ印刷版の製造方法およびフレキソ印刷版
US9937524B2 (en) 2009-12-29 2018-04-10 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Method for manufacturing flexographic printing plate and flexographic printing plate
JP2014065251A (ja) * 2012-09-27 2014-04-17 Tokai Rubber Ind Ltd フレキソ印刷版およびフレキソ印刷版の表面処理方法
TWI740023B (zh) * 2017-04-04 2021-09-21 日商旭化成股份有限公司 柔版印刷版用感光性樹脂組合物、柔版印刷原版、柔版印刷版及共聚物
US11493844B2 (en) 2017-04-04 2022-11-08 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Photosensitive resin composition for flexographic printing plate, flexographic printing original plate, flexographic printing plate, and copolymer

Also Published As

Publication number Publication date
CA2430101C (en) 2009-05-26
JPWO2002044813A1 (ja) 2004-04-02
CA2430101A1 (en) 2002-06-06
EP1343049A1 (en) 2003-09-10
AU2411702A (en) 2002-06-11
US6989226B2 (en) 2006-01-24
EP1343049B1 (en) 2014-11-19
JP3836433B2 (ja) 2006-10-25
EP1343049A4 (en) 2006-08-02
US20040067442A1 (en) 2004-04-08
AU2002224117B2 (en) 2005-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002044813A1 (fr) Type amélioré de résine photosensible flexographique développable à l'eau
JP7028560B2 (ja) フレキソ印刷版
JP6810251B2 (ja) フレキソ印刷版用感光性樹脂組成物、フレキソ印刷原版、フレキソ印刷版、及び、共重合体
JP7104805B2 (ja) フレキソ印刷原版及びフレキソ印刷版の製造方法
JP6579707B2 (ja) フレキソ印刷用感光性樹脂組成物及びフレキソ印刷原版
JP6568594B2 (ja) フレキソ印刷用感光性樹脂組成物及びフレキソ印刷原版
JP4994488B2 (ja) フレキソ印刷用感光性樹脂組成物、及びその製造方法
JP4014381B2 (ja) フレキソ印刷用感光性樹脂組成物
JP4627871B2 (ja) 水系現像可能なフレキソ印刷用感光性樹脂
JP4323206B2 (ja) 感光性樹脂用水性現像液
JP2022066245A (ja) フレキソ印刷原版及びフレキソ印刷版
JP3938295B2 (ja) フレキソ印刷用感光性樹脂組成物
JP2004246247A (ja) フレキソ印刷用感光性樹脂組成物
JP2019066602A (ja) フレキソ印刷版
WO2023223919A1 (ja) 感光性樹脂組成物、フレキソ印刷原版、及びフレキソ印刷版の製造方法
JP4487176B2 (ja) 感光性樹脂組成物およびそれを用いた感光性樹脂印刷用原版
JP2018180048A (ja) フレキソ印刷版用感光性樹脂組成物及びその製造方法、並びにフレキソ印刷原版
JP4415245B2 (ja) 感光性樹脂組成物およびそれを用いた感光性樹脂印刷原版
JP2005148588A (ja) 感光性樹脂組成物およびそれを用いた感光性樹脂印刷用原版
JP2005077503A (ja) 感光性樹脂組成物層およびそれを用いた感光性樹脂印刷原版

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001998173

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002224117

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2430101

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10432930

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001998173

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2002224117

Country of ref document: AU