WO2002039496A1 - Procede de fabrication de plaquette recuite et plaquette recuite - Google Patents

Procede de fabrication de plaquette recuite et plaquette recuite Download PDF

Info

Publication number
WO2002039496A1
WO2002039496A1 PCT/JP2001/009586 JP0109586W WO0239496A1 WO 2002039496 A1 WO2002039496 A1 WO 2002039496A1 JP 0109586 W JP0109586 W JP 0109586W WO 0239496 A1 WO0239496 A1 WO 0239496A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
angle
haze
wafer
plane
annealing
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/009586
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shoji Akiyama
Original Assignee
Shin-Etsu Handotai Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. filed Critical Shin-Etsu Handotai Co., Ltd.
Priority to US10/203,011 priority Critical patent/US6645834B2/en
Priority to EP01980948A priority patent/EP1276141A4/en
Priority to KR1020027006866A priority patent/KR20020060244A/ko
Publication of WO2002039496A1 publication Critical patent/WO2002039496A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/02Elements
    • C30B29/06Silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B33/00After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/322Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections
    • H01L21/3221Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections of silicon bodies, e.g. for gettering
    • H01L21/3225Thermally inducing defects using oxygen present in the silicon body for intrinsic gettering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/04Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their crystalline structure, e.g. polycrystalline, cubic or particular orientation of crystalline planes
    • H01L29/045Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their crystalline structure, e.g. polycrystalline, cubic or particular orientation of crystalline planes by their particular orientation of crystalline planes

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a silicon wafer obtained by heat-treating a silicon mirror surface wafer, and an annealing method.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-152179 discloses a method in which the crystal face (100) has a crystal plane of 0.2 to 0.2.
  • a technique for annealing silicon wafers sliced at an inclination of 2.0 ° in a reducing gas atmosphere is disclosed.
  • the silicon wafer which is annealed in a reducing atmosphere has a plane orientation of less than 0.2 ° with a tilt angle of less than 0.2 ° from (100).
  • the intent was to set the inclination angle of the plane orientation before annealing to (100) from 0.2 ° to 2.0 °.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-321443 discloses that the generation of haze after annealing can be suppressed by setting the inclination angle from (100) to 0.1 ° or less. Have been.
  • the present invention clarifies the relationship between the tilt angle of the annealing wafer from (100) and the haze generated on the surface after annealing, and sets the optimum tilt angle to suppress the generation of the haze. It is another object of the present invention to provide a method of manufacturing an aerial wafer in which haze is suppressed and as a result, device characteristics can be improved.
  • an inclination angle (off-angle angle) ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ to (100) or a plane equivalent thereto is 0.1 ° and 0 ⁇ 0.2.
  • a silicon wafer having a plane orientation inclined within the range of (1) is heat-treated in an atmosphere of hydrogen gas, inert gas, nitrogen gas or a mixture of these gases.
  • the silicon mirror surface wafer may be formed of a silicon single crystal such that a slice plane has an inclination angle ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ of 0.1 ° ⁇ 0 ⁇ 0.2 ° with respect to a plane (100) or an equivalent plane. It can be made from sliced ingots.
  • Annealed wafers manufactured by such a manufacturing method have an inclination angle ⁇ with respect to (100) or an equivalent plane within a range of 0.1 ° ⁇ 0 ⁇ 0.2 °. It has a low haze level and a high oxide film breakdown voltage.
  • the present inventors have conducted a detailed study on the relationship between the haze and the inclination angle of the wafer to be subjected to annealing, from (100), and found that the haze observation mode (space to be measured)
  • the present invention has been completed by observing the frequency (frequency) and changing the frequency to obtain a new finding that the haze level is greatly different.
  • FIG. 1 is a graph showing the relationship between the off-angle angle of AA8 and the haze value after annealing in Experimental Example 1.
  • FIG. 2 is a graph showing the relationship between the off-angle angle of AA8 and the haze value after annealing in Experimental Example 2.
  • FIG. 3 is a graph showing the relationship between the off-angle angle of ⁇ 18 and the TDD B non-defective rate in Experimental Example 3.
  • FIG. 4 is a graph showing the relationship between the off-angle of AA8 and the TZDB non-defective rate in Experimental Example 4.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing that the off-angle angle of the wafer is a combined value 0 of the tilt in the X-axis direction and the tilt in the Y-axis direction / 3.
  • the inclination angle ⁇ is 0.1 ° ⁇ 0 ⁇ 0.2 ° from any one of (0 1 0), (0 0 1), (0 0), (0 0), (0 0) Precise positioning is performed so that the azimuth is inclined within the range, and slice is performed using a wire saw or a slicer with an inner peripheral blade.
  • the inclination angle 0 is
  • Sliced wafers are subjected to chamfering, lapping etching, mirror polishing, etc. according to the usual process to produce silicon mirror wafers.
  • Silicon layers fabricated by the CZ method contain defects called Grown-in defects, and if they exist in the device fabrication area near the wafer surface, they will adversely affect device characteristics. So, near the surface In order to remove nearby Grown-in defects, heat treatment (anneal) is performed in an atmosphere of an inert gas such as hydrogen gas, argon, or helium, or a nitrogen gas, or a mixed gas atmosphere thereof.
  • an inert gas such as hydrogen gas, argon, or helium, or a nitrogen gas, or a mixed gas atmosphere thereof.
  • the anneal atmosphere is 100% hydrogen, 100% argon, a mixed gas atmosphere of hydrogen and argon with a hydrogen concentration of less than the explosion limit (4%), or an appropriate concentration of hydrogen and argon. It is preferable to use a mixed atmosphere because the effect of removing the Grown-in defects near the surface of the wafer is high.
  • the annealing temperature and time may be in the range of 100 ° C. to 130 ° C. and 0.5 to 10 hours.
  • the temperature is in the range of 1150 ° C to 1250 ° C for 1 to 5 hours, the effect of removing the grown-in defect is large, and the problems such as durability of the heat treatment furnace and heavy metal contamination are relatively low. Can be suppressed.
  • the heat treatment furnace examples include a batch heat treatment furnace of a heater heating type for performing the heat treatment as described above, and a RTA (Rapid Thermal Annealing) device of a leaf type using a lamp heating method or the like.
  • Suitable heat treatment conditions for removing the Grown-in defect when using an RTA device are in the range of 100 to 135, 1 to 60 seconds.
  • the haze level after the heat treatment can be reduced as compared with the conventional one if the wafer has the inclined surface according to the present invention, and a high oxide film breakdown voltage can be obtained.
  • the relationship between the inclination angle of the plane orientation of the wafer from (100) and the haze of the wafer after high-temperature annealing was investigated.
  • UL-260-10H manufactured by Tokyo Electron Limited was used as the annealing furnace, and the haze was evaluated.
  • Surfscan SP1 manufactured by KLA Tencor Inc. was used as a titration apparatus.
  • the haze measurement mode adopted in this experimental example is a value measured by a commonly used Wide channel (mode for observing short wavelength irregularities having a small spatial frequency). The heat treatment was performed in an Ar 100% atmosphere, at 115 ° C. for 4 hours.
  • TDD B oxide film breakdown voltage experiment
  • O nm because it is empirically known that the smaller the oxide film thickness is, the more sensitive it is to the surface state.
  • Fig. 3 shows a graph showing the off-angle angle and the non-defective product ratio of "18". From this figure, the off-angle is 0.2. From the above, it can be seen that the non-defective rate becomes 80% or less. For crystals less than 0.2 °, the value was almost 100%. Therefore, the proper off-angle obtained from this experiment should be less than 0.2 °.
  • Fig. 4 shows a graph showing the off-angle angle of the crystal and the yield rate. From this figure, it can be seen that when the off-angle exceeds 0.2 °, the non-defective rate becomes 85% or less. The crystal having an off-angle of less than 0.2 ° showed a value of about 100%. Therefore, the appropriate off-angle obtained from this experiment is less than 0.2 °.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Description

明 細 書 ァニールゥエー八の製造方法及びァニールゥエーハ . 技術分野
本発明は、 シリコン鏡面ゥエーハを熱処理することにより得られるァ 二一ルゥエー八の製造方法及びァニールゥェ一八に関する。 背景技術
従来、 優れた酸化膜耐圧特性を得るために、 シリコンゥエーハに高温 水素 (H 2) ァニールやアルゴン (A r ) ァニールを施す方法が取られ ている。 しかし、 これらの高温ァニールゥエーハは、 通常の鏡面仕上げ されたゥェ一ハ (鏡面ゥエーハ) と比較し、 ヘイズと呼ばれる面荒れの 指標が悪化することが知られている。
これはシリコンゥェ一ハを高温でァニールする際に表面のシリコン原 子が表面エネルギーの低い形態へと再構成されるため、 結晶の面方位を 鋭敏に反映し、 その結果表面に原子ステツプと呼ばれる階段状の凹凸が 形成されるためである。 このヘイズはデバイス特性を劣化させるため、 その値が小さければ小さいほど良いとされている。 この傾向はデバイス のデザィンルールが微細化し、 ゲート酸化膜厚が薄膜化すればするほど 顕在化すると言われている。
このようなァニールゥェ一ハのヘイズを低減するための方法として、 特開平 5— 1 5 2 1 7 9号公報では、 ゥェ一八面を結晶方位 ( 1 0 0 ) に対して 0 . 2〜 2 . 0 ° 傾けてスライスしたシリコンゥエーハを還元 性ガス雰囲気中でァニールする技術が開示されている。
一方、 特開平 8— 3 2 1 4 4 3号公報では、 ( 1 0 0 ) 面からの傾斜 角度を 0. 1 ° 以下に設定した半導体ゥエーハを、 少なく とも H2 ガス、 A rガスのいずれかを含む雰囲気中で所定の温度、 所定の時間熱処理す る技術が開示されている。
ところで、 前記特開平 5— 1 5 2 1 7 9号公報においては、 還元性雰 囲気でァニールするシリ コンゥエーハの面方位の ( 1 0 0) からの傾斜 角度が 0. 2° 以内のものはァニール後に虹色をしたヘイズが認められ たため、 ァニール前の面方位の ( 1 0 0) からの傾斜角度を 0. 2° 〜 2. 0° に設定することを主旨とするものである。
一方、 前記特開平 8 - 3 2 1 4 4 3号公報においては、 ( 1 0 0) か らの傾斜角度を 0. 1 ° 以下にすることによりァニール後のヘイズの発 生を抑制できることが記載されている。
すなわち、 ァニールするゥエーハの ( 1 0 0 ) からの傾斜角度と、 ァ ニール後の表面に発生するヘイズとの関係に関して、 両者には矛盾する 見解が記載されていることがわかる。 発明の開示
そこで本発明は、 ァニールするゥヱーハの ( 1 0 0) からの傾斜角度 と、 ァニール後の表面に発生するヘイズとの関係を明らかにし、 ヘイズ の発生を抑制するのに最適な傾斜角度を設定し、 ヘイズが抑制され、 結 果としてデバイス特性を向上させることのできるァユールゥエーハの製 造方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、 本発明のァニールゥエーハの製造方法は、 ( 1 0 0) またはこれと等価な面に対して傾斜角度 (オフアングル角) Θ を 0. 1 ° く 0 < 0. 2。 の範囲内で傾斜した面方位を有するシリ コン鏡面ゥヱーハを、 水素ガス、 不活性ガス、 窒素ガスまたはこれらの 混合ガス雰囲気中で熱処理することを特徴とする。 また、 前記シリコン鏡面ゥエーハは、 スライス面が ( 1 0 0) または これと等価な面に対して傾斜角度 Θ が 0. 1 ° < 0 < 0. 2 ° の範囲 内となるようにシリコン単結晶インゴットをスライスしたゥェ一八から 作製することができる。
このような製造方法により製造されたァニールゥエーハは、 ( 1 0 0) またはこれと等価な面に対して傾斜角度 Θ を 0. 1 ° < 0 < 0. 2 ° の範囲内に傾斜した面方位を有し、 ヘイズレベルが低く、 高い酸化 膜耐圧が得られるァニ一ルゥエーハとなる。
本発明者らは、 ァニールに供するゥエーハの ( 1 0 0 ) からの傾斜角 度とヘイズとの関係について詳細に研究した結果、 後述する実験例 1、 2から、 ヘイズの観察モード (測定する空間周波数) を変更して観察す ることにより、 ヘイズレベルが大きく異なるという新規の知見を得て本 発明を完成させたものである。 図面の簡単な説明
図 1は、 実験例 1におけるゥエー八のオフアングル角とァニール後の ヘイズ値の関係を示すグラフである。
図 2は、 実験例 2におけるゥエー八のオフアングル角とァニール後の ヘイズ値の関係を示すグラフである。
図 3は、 実験例 3におけるゥェ一八のオフアングル角と TDD B良品 率との関係を示すグラフである。
図 4は、 実験例 4におけるゥエー八のオフアングル角と T Z D B良品 率との関係を示すグラフである。
図 5は、 ゥエーハのオフアングル角が X軸方向の傾き ひ と Y軸方向 の傾き /3 の合成値 0 であることを示す説明図である。 発明を実施するための最良の形態
以下に、 本発明の実施の形態について説明する。
(オフアングル角 Θ が 0. 1 ° く 0 < 0. 2 ° のシリコン鏡面ゥエー 八の作製)
1 ) チヨクラルスキー (C Z) 法により結晶方位く 1 0 0〉のシリコン 単結晶インゴッ トを作製する。 この場合、 結晶を引き上げる際の種結晶 としてく 1 0 0 >から 0. 1 ° から数度程度傾いたものを用いて、 引き 上げ方向自体がく 1 0 0 >から 0. 1 ° から数度程度傾斜した結晶を引 き上げてもよい。
2) 引き上げられたシリコン単結晶インゴットを通常の工程に従い、 円 筒研削、 オリエンテーションフラッ ト (またはノッチ) の形成等を行つ た後、 X線を用いた結晶方位測定装置により、 スライス面が ( 1 0 0 ) またはこれと等価な面である
( 0 1 0) 、 (0 0 1 ) 、 (丁 0 0) 、 (0丁 0) 、 (0 0丁) のいずれか一面から傾斜角度 Θ が 0. 1 ° < 0 < 0. 2 ° の範囲内に 傾斜した方位となる様に精密に位置決めを行い、 ワイヤーソ一または内 周刃によるスライサー等を用いてスライスする。 尚、 傾斜角度 0 は、
( 1 0 0 ) またはこれと等価な面のいずれか一面とのなす角度であり、 その傾く方向はどの方向であってもよい。
3 ) スライスされたゥエーハを通常の工程に従い、 面取り、 ラッピング エッチング、 鏡面研磨加工等を施して、 シリコン鏡面ゥエーハを作製す る。
(水素ガス、 アルゴンガスによる熱処理)
C Z法により作製されたシリコンゥエー八には Grown-in欠陥と呼ば れる欠陥が含まれており、 これがゥェ一ハ表面近傍のデバイス作製領域 に存在するとデバイス特性に悪影響を及ぼす。 そこで、 ゥェ一ハ表面近 傍の Grown-in欠陥を除去するため、 水素ガスやアルゴン、 ヘリウム等 の不活性ガスまたは窒素ガス、 あるいはこれらの混合ガス雰囲気中で熱 処理 (ァニール) を行う。
ァニール雰囲気としては、 水素 1 0 0 %、 アルゴン 1 0 0 %、 水素濃 度を爆発限界 (4 %) 以下とした水素とアルゴンの混合ガス雰囲気、 あ るいは、 水素とアルゴンを適当な濃度で混合した雰囲気を用いればゥェ 一八表面近傍の Grown-in欠陥を除去する効果が高いので好ましい。
また、 ァニール温度および時間に関しては、 1 0 0 0 °C〜 1 3 0 0 °C、 0. 5〜 1 0時間の範囲とすればよい。 特に 1 1 5 0 °C〜 1 2 5 0 °Cで 1〜 5時間の範囲であれば、 Grown-in 欠陥を除去する効果は大きく、 熱処理炉の耐久性や重金属汚染等の問題も比較的抑制できる。
尚、 熱処理炉としては、 上記のような熱処理を行うヒータ加熱式のバ ツチ式熱処理炉のほか、 ランプ加熱式等による毎葉式の RT A (Rapid Thermal Annealing) 装置がある。 R TA装置を用いる場合の Grown- in 欠陥を除去するための好適な熱処理条件は、 1 0 0 0〜 1 3 5 0 、 1〜 6 0秒の範囲である。
いずれの熱処理を行っても、 本発明による傾斜面を有するゥェ一八で あれば、 熱処理後のヘイズレベルを従来に比べ低減することができ、 か つ、 高い酸化膜耐圧が得られる。
実施例
以下に、 本発明を完成させるに至った実験例を挙げながら、 本発明に ついてさらに詳細に説明する。
(実験例 1 )
本実験例では先ず、 ゥェ一ハの面方位の ( 1 0 0 ) からの傾斜角度と 高温ァニール後のゥェ一ハのヘイズとの関係を調査した。 ここではァニ ール炉として東京エレク トロン社製の UL-260-10H を用い、 ヘイズ評 価装置として、 K L Aテンコール社製の Surfscan SP1を使用した。 本 実験例で採用したヘイズの測定モードは通常用いられる Wide channel (ワイ ドチャネル : 空間周波数の小さい短波長の凹凸を観察するモー ド) で測定したときの値である。 熱処理内容は A r 1 0 0 %雰囲気、 1 1 5 0 °C、 4時間とした。
使用したゥェ一ハの ( 1 0 0 ) からのゥェ一八の傾斜角度 Θ
(X軸方向 ( [ 0 T 1 ] ) の傾き αと Y軸方向 ( [ 0 1 1 ] ) の傾き の合成値: 図 5参照)
を横軸とし、 縦軸にァニ一ル後のヘイズ値を表したグラフを図 1に示す。 図 1からは、 ( 1 0 0 ) からの傾き (オフアングル角 0 ) が少ないほ どァニール後のヘイズが低いことが分かる。 これは、 特開平 8 — 3 2 1 4 4 3号公報と同様の結果を示すものである。 このデータのみでは結晶 のオフアングル角は低ければ低いほど良いことになる。 また、 傾斜角度 を 0 . 2 ° 未満にすることにより、 0 . 0 6 p p m以下のヘイズレベル が得られることが分かる。
(実験例 2 )
本実験例ではヘイズを上記した Surfscan SP1 の Narrow channel (ナ口一チャネル) で測定を行った。 Narrow channel は Wide channel と比較し、 空間周波数の大きい長波長の凹凸、 うねり成分を観 察するモードである。 その他の条件は実験例 1 と同一にした。 測定結果 を図 2に示した。
図 2からは、 オフアングル角が 0 . 1 ° 以下になると Narrow channel のヘイズが極端に増大していく傾向が観察された。 この結果は、 特開平 5 — 1 5 2 1 7 9号公報において ( 1 0 0 ) からの傾斜角度が 0 . 2 。 以内のものはァニール後に虹色をしたヘイズが認められたという現 象に相当するものと考えることができる。 この Narrow channelのヘイズの発生原因は不明であるが、 結果的に 0. 1 ° 以下のオフアングル角ではゥエーハ表面の長波長のうねり成分 が増大し、 Narrow channel のヘイズが非常に高くなることが判明した c この Narrow channelのヘイズは将来、 シリコンゥェ一ハに求められる 長周期の平坦度がますます厳しいものとなったときに問題となる。 また、 この様な長周期の平坦度を評価するために Narrow channelでヘイズ検 査を行う際にヘイズが非常に高いレベルであると、 パーティクル等の他 の表面欠陥が観察しにく くなるという問題も生ずる。 従って Narrow channelのヘイズを増大させないことが重要であり、 そのためには 0. 1 ° を超える傾斜角度が必要であることがわかった。
(実験例 3)
次に、 オフアングル角を振った各ゥエーハに実験例 1と同様のァニー ルを施し、 様々なヘイズ値を持つァニールゥエーハを用意した。 このゥ ェ一ハを用いて、 酸化膜耐圧実験(TDD B測定)を行った。 ここで言う TDD Bの良品率とは、 ゲート酸化膜厚 5. O nm、 ゲート面積 4mm 2、 ストレス電流値 0. 0 1 A/c m2、 室温の条件下で、 酸化膜耐圧が 1 C/c m2以上を有するものの割合である。
ここで酸化膜厚を 5. O nmとした理由は、 酸化膜厚が薄くなるほど 表面状態に対して敏感となることが経験的に知られているためである。
ゥェ一八のオフアングル角と良品率を示したグラフを図 3に示す。 こ の図よりオフアングル角が 0. 2。 以上となると良品率が 8 0 %以下と なることが分かる。 0. 2 ° 未満の結晶についてはほぼ 1 0 0 %の値を 示した。 よって、 この実験から得られる適正オフアングル角は 0. 2 ° 未満でめる。
(実験例 4)
実験例 3と同様のァニ一ルを施し、 様々なヘイズ値を持つァニールゥ ェ一ハを用意した。 このゥエーハを用いて、 酸化膜耐圧実験(T Z D B 測定)を行った。 ここで言う T Z D Bの良品率とは、 ゲート酸化膜厚 5 , O nm、 ゲート面積 8 mm2、 判定電流値 1 m A/ c m2、 室温の条件下 で、 酸化膜耐圧が 8 MV/c m以上を有するものの率である。
ここで酸化膜厚を 5. O nmとした理由は、 酸化膜厚が薄くなるほど 表面状態に対して敏感となることが経験的に知られているためである。 結晶のオフアングル角と良品率を示したグラフを図 4に示す。 この図よ りオフアングル角が 0. 2 ° を越えると良品率が 8 5 %以下となること が分かる。 オフアングル角が 0. 2 ° 未満の結晶についてはほぼ 1 0 0 %の値を示した。 よって、 この実験から得られる適正オフアングル角 は 0. 2 ° 未満である。
以上の実験例 1〜 4を総合的に考えると最適なヘイズ値を達成するた めにはゥエーハのオフアングル角 Θ が 0. 1 ° く 0く 0. 2 ° の範囲 内にあることが必要であることが分かる。 また、 熱処理条件として、 水 素ガス 3 %を含有する A r雰囲気、 1 2 0 0 °C、 1時間とした以外は実 験例 1〜 4と同様の実験を行ってオフアングル角の適正範囲を確認した ところ、 図 1〜図 4と同様の傾向が得られ、 オフアングル角としては、 0. 1 ° く 0く 0. 2 ° が適切であることがわかった。 産業上の利用可能性
以上述べたごとく、 本発明によれば、 ヘイズの非常に低い高品質ァニ ールゥエーハを製造することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. ( 1 0 0 ) またはこれと等価な面に対して傾斜角度 0 が 0. 1 ° < θ < 0. 2。 の範囲内に傾斜した面方位を有するシリコン鏡面ゥェ一 八を、 水素ガス、 不活性ガス、 窒素ガスまたはこれらの混合ガス雰囲気 中で熱処理することを特徴とするァニールゥヱ一八の製造方法。
2. 前記シリコン鏡面ゥェ一ハは、 スライス面が ( 1 0 0 ) またはこれ と等価な面に対して傾斜角度 Θ が 0. 1 ° く 0 < 0. 2 ° の範囲内と なるようにシリコン単結晶ィンゴッ トをスライスしたゥエー八から作製 することを特徴とする請求項 1に記載されたァニールゥエー八の製造方 法。
3. 請求項 1または請求項 2に記載された製造方法により製造されたァ ニールゥェーハであって、 ( 1 0 0 ) またはこれと等価な面に対して傾 斜角度 0 を 0. 1 ° く 0く 0. 2 ° の範囲内に傾斜した面方位を有す ることを特徴とするァニ一ルゥエーハ。
PCT/JP2001/009586 2000-11-09 2001-11-01 Procede de fabrication de plaquette recuite et plaquette recuite WO2002039496A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/203,011 US6645834B2 (en) 2000-11-09 2001-11-01 Method for manufacturing annealed wafer and annealed wafer
EP01980948A EP1276141A4 (en) 2000-11-09 2001-11-01 METHOD FOR MANUFACTURING RECLAIMED WAFER AND RECLAIMED WAFER
KR1020027006866A KR20020060244A (ko) 2000-11-09 2001-11-01 어닐 웨이퍼의 제조방법 및 어닐 웨이퍼

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000341619A JP4603677B2 (ja) 2000-11-09 2000-11-09 アニールウェーハの製造方法及びアニールウェーハ
JP2000-341619 2000-11-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002039496A1 true WO2002039496A1 (fr) 2002-05-16

Family

ID=18816333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/009586 WO2002039496A1 (fr) 2000-11-09 2001-11-01 Procede de fabrication de plaquette recuite et plaquette recuite

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6645834B2 (ja)
EP (1) EP1276141A4 (ja)
JP (1) JP4603677B2 (ja)
KR (1) KR20020060244A (ja)
TW (1) TWI286342B (ja)
WO (1) WO2002039496A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4947248B2 (ja) * 2001-09-14 2012-06-06 Dowaエレクトロニクス株式会社 ノッチ付き化合物半導体ウエハ
JP2004296496A (ja) 2003-03-25 2004-10-21 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
US20060009011A1 (en) * 2004-07-06 2006-01-12 Gary Barrett Method for recycling/reclaiming a monitor wafer
US8396670B2 (en) * 2004-08-16 2013-03-12 Venture Milling, Inc. Process, system and method for improving the determination of digestive effects upon an ingestable substance
JP2008060355A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Sumco Corp 貼り合わせウェーハの製造方法および貼り合わせウェーハ
CN113421823A (zh) * 2021-05-10 2021-09-21 中环领先半导体材料有限公司 一种控制氩退火片边缘Haze的工艺

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05152179A (ja) * 1991-11-30 1993-06-18 Toshiba Ceramics Co Ltd シリコンウエハの製造方法
JPH05347256A (ja) * 1992-06-12 1993-12-27 Toshiba Corp 半導体装置用基板
JPH08321443A (ja) * 1995-05-25 1996-12-03 Toshiba Microelectron Corp 半導体装置の製造方法
JPH11121407A (ja) * 1997-10-09 1999-04-30 Toshiba Ceramics Co Ltd 半導体装置用基板及びその製造方法
US5966625A (en) * 1995-03-20 1999-10-12 Toshiba Ceramics Co., Ltd. Method for making a slant-surface silicon wafer having a reconstructed atomic-level stepped surface structure

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0786289A (ja) * 1993-07-22 1995-03-31 Toshiba Corp 半導体シリコンウェハおよびその製造方法
JP3827166B2 (ja) * 1995-03-20 2006-09-27 東芝セラミックス株式会社 傾斜表面シリコンウエハの表面構造の形成方法
JP3827167B2 (ja) 1995-03-20 2006-09-27 東芝セラミックス株式会社 傾斜表面シリコンウエハの表面構造の形成方法
JPH08264780A (ja) 1995-03-20 1996-10-11 Toshiba Ceramics Co Ltd 半導体素子
JPH08264552A (ja) * 1995-03-24 1996-10-11 Toshiba Ceramics Co Ltd シリコンウエーハの製造方法
US6294469B1 (en) * 1999-05-21 2001-09-25 Plasmasil, Llc Silicon wafering process flow
JP4846915B2 (ja) * 2000-03-29 2011-12-28 信越半導体株式会社 貼り合わせウェーハの製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05152179A (ja) * 1991-11-30 1993-06-18 Toshiba Ceramics Co Ltd シリコンウエハの製造方法
JPH05347256A (ja) * 1992-06-12 1993-12-27 Toshiba Corp 半導体装置用基板
US5966625A (en) * 1995-03-20 1999-10-12 Toshiba Ceramics Co., Ltd. Method for making a slant-surface silicon wafer having a reconstructed atomic-level stepped surface structure
JPH08321443A (ja) * 1995-05-25 1996-12-03 Toshiba Microelectron Corp 半導体装置の製造方法
JPH11121407A (ja) * 1997-10-09 1999-04-30 Toshiba Ceramics Co Ltd 半導体装置用基板及びその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1276141A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1276141A4 (en) 2007-08-01
JP4603677B2 (ja) 2010-12-22
US6645834B2 (en) 2003-11-11
US20030003773A1 (en) 2003-01-02
JP2002151519A (ja) 2002-05-24
EP1276141A1 (en) 2003-01-15
TWI286342B (en) 2007-09-01
KR20020060244A (ko) 2002-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4670224B2 (ja) シリコンウェーハの製造方法
KR100319413B1 (ko) 반도체 실리콘 에피택셜 웨이퍼 및 반도체 디바이스의 제조 방법
KR20140001815A (ko) 실리콘 기판의 제조 방법 및 실리콘 기판
KR101703696B1 (ko) 실리콘 기판의 제조방법 및 실리콘 기판
JP4013276B2 (ja) シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
JP2003502836A (ja) イントリンシックゲッタリングを有するエピタキシャルシリコンウエハの製造方法
KR20060040733A (ko) 웨이퍼의 제조방법
JP4567251B2 (ja) シリコン半導体基板およびその製造方法
WO2002039496A1 (fr) Procede de fabrication de plaquette recuite et plaquette recuite
JPH06295912A (ja) シリコンウエハの製造方法およびシリコンウエハ
KR20020070338A (ko) 어닐웨이퍼의 제조방법 및 어닐웨이퍼
US6709957B2 (en) Method of producing epitaxial wafers
JPH11204534A (ja) シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
JP4035886B2 (ja) シリコンエピタキシャルウェーハとその製造方法
JPH10223641A (ja) 半導体シリコンエピタキシャルウェーハ及び半導体デバイスの製造方法
JP2006332689A (ja) シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
JP3861524B2 (ja) シリコンウエーハ及びその製造方法
JP5211550B2 (ja) シリコン単結晶ウェーハの製造方法
JPH06295913A (ja) シリコンウエハの製造方法及びシリコンウエハ
JP7384264B1 (ja) エピタキシャル成長用シリコンウェーハ及びエピタキシャルウェーハ
JPH0897222A (ja) シリコンウェーハの製造方法およびシリコンウェーハ
JP2005109149A (ja) 半導体ウエハの製造方法
JP2002176058A (ja) シリコン半導体基板の製造方法
JPH06166595A (ja) シリコンウェーハ
JP2000068279A (ja) シリコンウェーハの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR SG US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020027006866

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027006866

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001980948

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10203011

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001980948

Country of ref document: EP