WO2001016953A1 - Appareil d'enregistrement et/ou de reproduction, et procede d'edition - Google Patents

Appareil d'enregistrement et/ou de reproduction, et procede d'edition Download PDF

Info

Publication number
WO2001016953A1
WO2001016953A1 PCT/JP2000/005741 JP0005741W WO0116953A1 WO 2001016953 A1 WO2001016953 A1 WO 2001016953A1 JP 0005741 W JP0005741 W JP 0005741W WO 0116953 A1 WO0116953 A1 WO 0116953A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
recording
reproducing apparatus
address
storage medium
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/005741
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shiro Morotomi
Tomoyo Kashimoto
Original Assignee
Sony Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corporation filed Critical Sony Corporation
Priority to US09/830,309 priority Critical patent/US7099557B1/en
Priority to EP00955021A priority patent/EP1126462A4/en
Publication of WO2001016953A1 publication Critical patent/WO2001016953A1/ja
Priority to US11/153,578 priority patent/US7970259B2/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • H04N5/772Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/005Reproducing at a different information rate from the information rate of recording
    • G11B27/007Reproducing at a different information rate from the information rate of recording reproducing continuously a part of the information, i.e. repeating
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2525Magneto-optical [MO] discs
    • G11B2220/2529Mini-discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/806Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal
    • H04N9/8063Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal using time division multiplex of the PCM audio and PCM video signals

Definitions

  • the present invention relates to a recording and / or reproducing apparatus capable of recording and / or reproducing on a recording medium, and an editing method applied to the recording and / or reproducing apparatus.
  • an imaging device such as a camera and a video deck capable of recording and reproducing video and audio are integrated
  • a user performs recording while photographing a desired object. Then, the user reproduces the recorded image and sound, and displays it on the display unit of the VCR or an external monitor device for viewing.
  • One such editing is inter-scene editing that takes into account the connection between scenes.
  • the user wants to change the end position of the scene in order to record the scene so that the scene is well connected.
  • the user plays back and looks at the scene, and stops the playback at the desired end position. Then, the user shoots a new scene from the tape position where the playback was stopped, and recorded the scene after the playback stop position first. The only way to do this is to erase the data that had been said to be overwriting and to overwrite it.
  • an MD Magneto-optical disk
  • audio data recorded on the MD is recorded in a program (track) unit.
  • the editing function for each track includes, for example, track division, merging, and erasing.
  • the user in order to change the end position or start position of a track according to the change of the end position or start position of a scene, for example, by using the MD recording / reproducing apparatus, the user first plays back the track and outputs audio. Pause playback at the point you want to set as the end position or start position while listening. Then, first, an editing operation for dividing the track is performed at the pause position, and thereafter, it is necessary to erase one of the divided tracks. In other words, to change the end position or start position of the recorded data, two steps of track division and track erasure are required. You need to follow the editing procedure.
  • the present invention changes the end position or the start position of the recording data so that the recording data can be performed with a simple operation.
  • the purpose is to make it easy.
  • the invention described in claim 1 records and records on a storage medium having a data area in which data is stored and a management area in which management information for managing data is stored.
  • a recording / reproducing apparatus or a reproducing apparatus for reproducing data based on management information read from a storage medium, reproducing means for reproducing data, stopping means for stopping reproduction of data, and data reproducing apparatus.
  • the invention described in claim 19 is characterized in that the recording and / or storing Z or Z on a storage medium having a data storage area for storing data and a management area for storing management information for managing the data storage.
  • the recording and Z or reproducing apparatus for reproducing based on the management information read from the storage medium, reproducing means for reproducing data, and specifying means for specifying a predetermined point in time of the reproduced data are specified.
  • a recording and / or reproducing apparatus characterized by comprising updating means for updating management information so that an address on a storage medium corresponding to a predetermined point in time of data becomes a start address of reproduced data. It is.
  • the invention according to claim 39 is characterized in that a data storage area for storing data and a management area for storing management information for managing data.
  • a data storage area for storing data and a management area for storing management information for managing data.
  • an editing method for editing data stored in a storage medium having: a step of reproducing data based on management information read from the storage medium; a step of stopping reproduction of data; And updating the management information so that the address on the storage medium corresponding to the position where the reproduction of the data has been stopped is the end address of the reproduced data.
  • the invention according to claim 40 edits data stored in a storage medium having a data storage area for storing data and a management area for storing management information for managing data.
  • a step of reproducing data based on management information read from a storage medium a step of designating a predetermined point in time of reproduced data, and a step of An editing method characterized by comprising a step of updating management information so that an address on a storage medium corresponding to the address becomes a start address of reproduced data.
  • the invention according to claim 41 is directed to an editing method for editing data stored in a storage medium having a data area in which data is stored and a management area in which management information for managing data is stored.
  • the management information is set so that the address on the storage medium that corresponds to the start address of the reproduced data and the address on the storage medium that corresponds to the other time point become the end address of the reproduced data.
  • This is an editing method characterized by having a step for updating.
  • the inventions described in claims 1 and 39 Based on the management information read from the medium, the playback of the data and the playback of the data are stopped, and the address on the storage medium corresponding to the position where the playback of the data was stopped is played. Since the management information is updated so as to be the terminal address of the data, the terminal address can be updated by a simple operation procedure.
  • the reproduction of the data and the stop of the reproduction of the data are performed, and the predetermined data to be reproduced is determined. Since the point of time is specified, the management information is updated so that the address on the storage medium corresponding to the specified point in time of the specified data becomes the start address of the reproduced data.
  • the start address can be updated by a simple operation procedure.
  • the invention described in claim 41 specifies reproduction of data and two predetermined time points of the reproduced data based on the management information read from the storage medium, and specifies the two predetermined time points.
  • the address on the storage medium corresponding to one of the time points is the start address of the reproduced data
  • the address on the storage medium corresponding to the other time point is the end address of the reproduced data.
  • FIG. 1 is an explanatory view showing a track structure of a disk corresponding to the video camera according to the embodiment of the present invention
  • FIG. 2A is an enlarged sectional view of a track portion of the disk corresponding to the video camera of the embodiment.
  • FIG. 2B shows a disc track corresponding to the video camera of the embodiment.
  • FIG. 3 is an explanatory view showing the specifications of a disc corresponding to the video camera of the embodiment
  • FIG. 4A is a side view of the video camera of the embodiment
  • FIG. FIG. B is a plan view of the video camera of the embodiment
  • FIG. 5A is a front view of the video camera of the embodiment
  • FIG. 5B is a rear view of the video camera of the embodiment
  • FIG. 6B is a perspective view showing a second state of the movable panel section
  • FIG. 7 is a block diagram showing an internal configuration of the video camera of the embodiment
  • FIG. 6B is a perspective view showing a second state of the movable panel section.
  • FIG. 8 is a block diagram of an internal configuration of a media drive unit of the video camera according to the embodiment
  • FIG. 9 is a conceptual diagram showing an example of a data structure in a disc corresponding to the embodiment
  • FIG. 11A is an explanatory diagram showing the first step of data end position change editing (camera mode) of the present embodiment
  • FIG. 11B is a data end position change edit of the present embodiment (camera mode).
  • Fig. 11C is an explanatory diagram showing the third step of the data end position change editing (camera mode) according to the present embodiment, and
  • Fig. 11A is this embodiment.
  • FIG. 12B is a diagram showing the second step of data end position change editing (interview mode) of the present embodiment.
  • Fig. 12C is an explanatory diagram showing the third step of the data end position change editing (interview mode) of the present embodiment.
  • Fig. 12D is the data end position change edit of the present embodiment (interview mode). Theory showing the fourth step in the evening view mode) FIGS.
  • FIG. 13A and 13B are flowcharts showing processing operations for realizing data end position change editing
  • FIG. 14A shows a first step of trimming editing of the present embodiment.
  • Illustration, Fig. 14 B is an explanatory diagram showing a second step of trimming editing according to the present embodiment.
  • the recording / reproducing apparatus is mounted on a portable video camera in which a camera device unit and a recording / reproducing device unit capable of recording and reproducing images (still images or moving images) and audio are integrated.
  • a camera device unit and a recording / reproducing device unit capable of recording and reproducing images (still images or moving images) and audio are integrated.
  • the recording / reproducing device section mounted on the video camera according to the present embodiment adopts a configuration for recording and reproducing data corresponding to a so-called mini disk, which is known as a kind of magneto-optical disk. Is done.
  • the recording / reproducing device section mounted on the video camera of this example performs recording / reproducing of data corresponding to a mini disc (magneto-optical disc).
  • MD-DAT A2 Two types of MD data formats, MD-DATA1 and MD-DATA2, have been developed.
  • the video camera of this example is capable of recording at higher density than MD-DATA1. It is said to perform recording and playback in accordance with the MD-D ATA 2 format. Therefore, first, the disk format of MD-DAT A2 will be described.
  • FIG. 1 and FIG. 2 conceptually show an example of a track structure of a disk as MD-DATA2.
  • FIG. 2A and FIG. 2B are a cross-sectional view and a plan view, respectively, showing the portion enclosed by broken line A in FIG. 1 in an enlarged manner.
  • the disk surface has two types of groups: a wobbled group WG to which a wobbles (meander) is given, and a non-wobbled group NWG to which no wobbles are given. Grooves) are formed in advance.
  • the wobbled group WG and the non-wobbled group NWG exist on the disk in a double spiral so as to form a land Ld therebetween.
  • the land Ld is used as a recording track (track on which data is recorded).
  • a wobbled group WG and a non-wobble group NWG are formed. Therefore, also as the recording tracks, the two tracks of the tracks Tr'A and Tr'B are formed independently of each other in a double spiral (double spiral) shape.
  • Tracks Tr and ⁇ have a wobbled group WG located on the outer circumference of the disc, and a non-wobbled group NWG on the inner circumference of the disc. It will be the track that is located.
  • the track T r ⁇ B is a track in which the wobbled group WG is positioned on the inner circumference side of the disk and the non-wobbled group N WG is positioned on the outer circumference side of the disk.
  • the wobble is formed only on one side of the outer circumference of the disk for the track TrA, and the wobble is formed only on one side of the inner circumference of the disk as the track TrB. be able to.
  • the track pitch is the distance between each track of the adjacent tracks Tr ⁇ A and Tr ⁇ B, and the track pitch is 0.95 m as shown in FIG. 2B. I have.
  • the wobbles formed in the group as the wobbled group WG are those in which the physical addresses on the disk are formed based on signals encoded by FM modulation + biphase modulation. For this reason, it is possible to extract the physical address on the disc by demodulating the reproduction information obtained from the wobbling given to the wobbled group WG during recording and reproduction.
  • the address information of the combined group WG is valid for the tracks Tr T and Tr rB in common.
  • the track Tr.A located on the inner periphery of the combined group WG and the track Tr.B located on the outer periphery share the address information by the wobbling given to the combined group WG. To be.
  • Such an addressing scheme is also called an interlaced addressing scheme.
  • This interlaced dressing W is also called an interlaced addressing scheme.
  • a method of recording an address by forming a wobble for a group is also referred to as an ADIP (address in pregroove) method.
  • FIG. 2B shows, as a specific example, a state where the main beam spot SPm traces the tracks Tr ⁇ A.
  • the inner side side beam spot SP s1 traces the non-wobble group NWG
  • the outer side side beam spot SP s2 is the lower side beam spot SP s2. This will trace the Burd Group WG.
  • the side beam spot SP s 1 is tracing the coupled group WG and the force (not shown).
  • the beam spot SP s 2 will trace the non-wobbled group NWG.
  • the main beam spot S Pm traces the track Tr-A and traces the track Tr ⁇ B. Therefore, the side beam spots SP sl and SP s2 are necessarily replaced by the wobbled group WG and the non-wobbled group NWG as the groups to be traced.
  • the detection signal obtained by the photodetector due to the reflection of the side beam spots SP s1 and SP s2 has different waveforms depending on whether a traceable group WG or non-grouped NWG is being traced. Can be For example, to determine which of the side beam spots SP s1 and SP s2 is currently tracing the coupled group WG (or non-coupled group NWG) based on the above detection signal. Thus, it can be distinguished whether the main beam is tracing the track Tr ⁇ ⁇ or Tr ⁇ ⁇ .
  • FIG. 3 is a diagram showing the main specifications of the MD-DATA 2 format having the above track structure in comparison with the MD-DATA 1 format.
  • the track pitch is 1.6 m and the pitch length is 0.59 ⁇ 111/131 t.
  • the laser wavelength ⁇ is set to 780 nm, and the numerical aperture NA of the optical head is set to 0.45.
  • the recording method uses a group recording method. That is, the group is used as a track for recording and reproduction.
  • a method of forming a group (track) using a single spiral and then using a wobbled group in which wobbles as address information are formed on both sides of the group has been adopted. I have.
  • the EFM (8-14 conversion) method is used as the modulation method of the recording data. Has adopted.
  • ACIRC Advanced Cross Interleave Reed-Solomon Code
  • the convolution type is adopted for the data and the Yuichi Reeve. For this reason, the redundancy for the night is 46.3%.
  • a constant linear velocity (CLV) is adopted as a disk drive method, and the linear velocity of the CLV is 1.2 mZ s.
  • the standard data rate for recording and reproduction is 133 kB / s, and the recording capacity is 140 MB.
  • the track pitch is 0.95 zm and the pit length is 0.39 zmZbit, both of which are MD-DATA 1 It can be seen that it is shorter than the format.
  • the band as a system is expanded.
  • the land recording method is adopted as the recording method, and the interlaced addressing method is adopted as the address method.
  • the modulation method for recording data the RLL (1, 7) method (RLL: Run Length Limited), which is considered to be suitable for high-density recording, is used. Block completion type is adopted for overnight interleaving. As a result of adopting each of the above methods, the data redundancy can be reduced to 19.7%.
  • Disk drive system in MD-DATA 2 format The linear velocity is 2.0 O mZ s, and the standard data rate for recording and playback is 589 kBZ s. As a result, a recording capacity of 650 MB can be obtained. Compared to the MD-DATA 1 format, a high-density recording of more than four times has been achieved.
  • a moving image is recorded in the MD-DATA2 format
  • the moving image data is compression-encoded by MPEG 2, 15 minutes in time depending on the bit rate of the encoded data. It is possible to record up to 17 minutes of video.
  • ATRAC Adaptive Transform Acoustic Coding
  • ATRAC Adaptive Transform Acoustic Coding
  • FIGS. 4A, 4B, 5A, and 5B are a plan view, a side view, a front view, and a rear view, respectively, of the video camera of this example.
  • a power camera lens 201 having an imaging lens and an aperture for taking a picture is provided on a front portion of the main body 200 of the video camera of this example so as to be exposed.
  • a microphone 202 for picking up external sound during photographing is provided below the front of the same main body 200. That is, in this video camera, it is possible to record an image photographed by the camera lens 201 and to record stereo sound collected by the microphone 202.
  • a viewfinder 204 is provided on the back side of the main body 200. During a recording operation or during standby, an image (also referred to as a through image) taken from the camera lens 201 and a character image are displayed. An evening image or the like is displayed. The user can take a picture while viewing the viewfinder 204.
  • a portion provided with a main dial 300, a release key 310, and a delete key 302, which will be described later, can be opened and closed as a battery cover 206. When opened, the battery can be removed.
  • a movable panel portion 203 is provided on a side surface of the main body 200. By being supported by the movable support portion 208, it is movably attached to the main body 200. The movement of the movable panel section 203 will be described later.
  • a display panel 67 (display screen) is provided on the rear side of the movable panel section 203. Therefore, when the movable panel portion 203 is in the housed state as shown in FIG. 4B, the display panel 67 is in a state of being housed toward the main body.
  • the display panel 67 is a portion for displaying and outputting a captured image, an image reproduced by an internal recording and reproducing device, and the like. In addition, a message such as a character or a character for notifying the user of a required message according to the operation of the device is displayed.
  • the display device actually used as the display panel 67 is not particularly limited here, but may be, for example, a liquid crystal display.
  • the display panel 67 is provided, for example, on the back side of the display surface of the liquid crystal display, with a touch panel that detects a pressing operation on the display surface and outputs a detection result as operation information. That is, in the present embodiment, it is possible to perform a pressing operation on an image displayed on the display panel 67, that is, an operation as a so-called GUI.
  • the operation on the display panel 67 is such that the position where the pressing force is applied to the touch panel is detected as coordinate position information. It is said.
  • the display area of the display panel 67 is limited and that the pointing operation may be difficult with a finger, as shown in FIG. 20 is appended.
  • the user can use the pen 320 in place of the finger to perform a pointing (evening) operation on the display panel 67.
  • a part on the main body part 200 side where the movable panel part 203 is stored is a disk loading / unloading part 205.
  • a disk as a recording medium corresponding to the video camera of this example is inserted or ejected.
  • a video output terminal for outputting a reproduced image signal or the like to an external video device, or a reproduced audio signal to an external audio device or a headphone is output.
  • Headphone line terminals, etc. are provided.
  • IZF terminals etc. are provided corresponding to the interface function for data transmission with external data devices.
  • the main dial 300 is provided on the back side of the main body 200 as shown in FIG. 5B, and is an operation element for setting on / off of the video camera, recording operation, and reproduction operation. In this case, rotation operation can be performed.
  • the main dial 300 When the main dial 300 is at the power-off position PS2, the power is off. Then, for example, if the main dial 300 is rotated from this state to the playback Z editing position PS1, the power is turned on, and a mode state in which a recorded file can be played back and various editing operations can be performed. Become. If the camera is rotated to the camera mode position P S3, the camera enters a mode (camera mode) in which a recording file as a moving image or a still image can be recorded with the power on. Furthermore, if the camera mode position is set to P S 4, the camera will be in the evening view mode.
  • the interview mode is not described in detail here, but the recording operation is performed mainly by voice, and at any time, a release key 301 or a photo key 304 described later is pressed.
  • images taken when operated are recorded as still images.
  • a recorded file recorded in the evening view mode is played.
  • a still image is displayed at the timing of recording while playing back audio.
  • a release key 301 is provided at the center of the rotating part of the main dial 300.
  • the release key 301 functions as an operator for starting recording and ending Z in the camera mode or the in-view mode.
  • the back side of the main body 200 is an operation unit that can be pressed by rotation.
  • a jog dial 303 is also provided.
  • the jog dial 303 is a disc-shaped operation element, is mounted so as to be rotatable in the forward and reverse directions, and has a click feeling at each predetermined rotation angle.
  • the jog dial 303 is, for example, actually combined with, for example, a two-phase rotary encoder, for example, so that one click becomes one rotation step, and the rotation step corresponding to the rotation direction and rotation angle is performed.
  • the number information is output.
  • the jog dial 303 can perform a pressing operation to the left in FIG. 5B.
  • the delete key 302 functions as a decision key for deleting the data being reproduced in the predetermined mode.
  • the photo frame 304, zoom key 300, focus key 303, and backlight compensation are provided with the side face of the main body 200 slightly upward.
  • a key 307 is provided.
  • the photo key 304 is an operator that functions as a shutter for recording a still image recording file when pressed, for example, in the camera mode.
  • the zoom key 304 is an operator for operating the zoom state (tele side to wide side) of the lens optical system (camera lens 201).
  • the focus key 303 is the focus state of the lens optical system (example). (For example, normal infinity).
  • the backlight compensation key 307 is an operator for turning on / off the backlight compensation function.
  • the side of the main body 200 on which the movable panel section 203 is arranged is provided with a playback Z pause key 30 as a key mainly for recording and playback of files (tracks). 8, Stop key 309, Slow playback key 310, Search key 311, 312, Record key 313 are provided.
  • a screen display key 3 14 for displaying a screen and a volume key 3 1 for adjusting the volume of output sound from a speaker are provided on the upper surface of the main body 200. 5, 3 16 are provided.
  • FIGS. 4A, 4B, 5A and 5B are merely an example, and that the actual conditions required for the video camera of this example may vary. They may be changed as appropriate. Of course, various types of operation elements and operation methods, and connection terminals for external devices can be considered.
  • FIGS. 6A and 6B how the movable panel unit 203 described above moves will be described.
  • the appearance of the video camera is simplified for convenience of explanation.
  • the position is changed from the position shown in FIG. 4B to the position shown in FIG. 6A so as to be caused along the direction of the arrow YJ1 as shown in FIG. 6A. You can do it.
  • the display screen faces the photographer (viewfinder 204), and faces substantially in the direction opposite to the camera lens 201 capturing the captured image.
  • the display panel for example, a photographer carrying a video camera shoots (records) while monitoring the captured image displayed on the display panel 67. ) It can be performed.
  • the movable panel portion 203 can be rotated within a range of about 180 ° along the direction of the arrow YJ2 from the state shown in FIG. 6A. That is, as shown in FIG. 6B, the display panel 67 can be in a position where it faces the subject (camera lens).
  • the movable panel section 203 can be moved in the direction of arrow YJ3 from the state shown in FIG. 6B. By doing so, although not shown, the movable panel portion 203 is in the storage position with the display panel 67 visible from the outside.
  • the display panel When the display panel is rotated in the direction of arrow YJ2 as described above, when the display panel 67 faces the photographer side and when the display panel faces the subject, the display image is not changed. Although the appearance is reversed up, down, left, and right, in the present embodiment, the display image on the display panel 67 is always a user (the photographer and the subject) according to the rotating state of the movable panel section 203. This inconvenience has been eliminated by performing inversion display control so that the user can see the image in an appropriate direction.
  • FIG. 7 is a block diagram showing an example of the internal configuration of the video camera of the present example.
  • an optical system 11 actually provided with an imaging lens, an aperture, and the like is provided.
  • the camera lens 201 shown in FIG. 4B is included in the optical system 11.
  • the lens block 1 includes a focus mode for causing the optical system 11 to perform an autofocus operation and a zoom mode for moving the zoom lens based on the operation of the zoom key 304.
  • the motor unit 12 are provided as the motor unit 12.
  • the camera block 2 is provided with a circuit section for mainly converting image light captured by the lens block 1 into a digital image signal.
  • An optical image of the subject transmitted through the optical system 11 is given to a CCD (Charge Coupled Device) 21 of the camera block 2.
  • the CCD 21 generates an imaging signal by performing photoelectric conversion on the optical image and supplies it to a sample hold / AGC (Automatic Gain Control) circuit 22.
  • the sample holdno AG C circuit 22 adjusts the gain of the imaging signal output from the CCD 21 and performs waveform shaping by performing sample hold processing.
  • the output of the sample-and-hold ZAGC circuit 2 is supplied to a video AZD converter 23 to be converted into a digital image signal.
  • the signal processing timing in the CCD 21, sample hold ZAGC circuit 22, and video AZD converter 23 is controlled by a timing signal generated by a timing generator 24.
  • the data processing Z system control circuit 31 described later (in the video signal processing circuit 3) A clock used for signal processing is input, and a required timing signal is generated based on the clock.
  • the signal processing timing in the camera block 2 is synchronized with the processing timing in the video signal processing unit 3.
  • the camera controller 25 performs necessary control so that each of the above-described functional circuits provided in the camera block 2 operates properly, and performs auto focus, automatic exposure adjustment, aperture adjustment, Control for zooming and the like is performed.
  • the camera controller 25 controls the rotation angle of the focus mode based on focus control information obtained according to a predetermined auto focus control method. As a result, the imaging lens is driven so as to be in the just-focused state.
  • the video signal processing unit 3 compresses the digital image signal supplied from the camera block 2 and the digital audio signal collected by the microphone 202, and converts these compressed data into user recorded data. And supplies it to the media drive unit 4 at the subsequent stage. Further, the video signal processing unit 3 supplies an image generated by the digital image signal supplied from the camera block 2 and the character image to the viewfinder drive unit 207 and causes the viewfinder 204 to display the image.
  • the video signal processing unit 3 performs the user reproduction data (data read from the disk 51) supplied from the media drive unit 4, that is, the compressed image signal data and audio signal data. Are demodulated, and these are output as a reproduced image signal and a reproduced audio signal.
  • MPEG Motion Picture Experts Group
  • JPEG Joint Photographic Coding Experts Group
  • ATRAC Adaptive Transform Acoustic Coding
  • the Z system control circuit 31 mainly controls the video signal processing and control processing relating to the compression / expansion processing of the audio signal data in the video signal processing unit 3 and the video signal processing unit 3. Executes the process to control the input and output of the data through.
  • the video controller 38 executes the control processing for the entire video signal processing unit 3 including the data processing Z system control circuit 31.
  • the video controller 38 includes, for example, a micro computer, etc., and includes a camera controller 25 of a camera block 2 and a driver controller 46 of a media drive unit 4 described later, for example, a bus line (not shown). It is possible to communicate with each other via such means.
  • the image signal data supplied from the video AZD converter 23 of the camera block 2 is input to the data processing system control circuit 31.
  • the data processing system control circuit 31 supplies the input image signal data to, for example, the motion detection circuit 35.
  • the motion detection circuit 35 performs image processing such as motion compensation on the input image signal data while using the memory 36 as a work area, for example, and supplies the processed image signal data to the MPEG-2 video signal processing circuit 33.
  • the MPEG 2 video signal processing circuit 33 performs a compression process on the input image signal data in accordance with the MPEG 2 format while using the memory 34 as a work area, for example, and compresses the compressed image data as a moving image. Outputs a stream (MPEG 2-bit stream).
  • the MPEG 2 video signal processing circuit 33 for example, extracts image data as a still image from image signal data as a moving image and performs compression processing on the image data according to the JPEG format. It is configured to generate compressed image data. It is also conceivable to treat I-pictures (Intra Pictures), which are regular image data, as still image data as compressed image data in the MPEG2 format without using JPEG.
  • the image signal data (compressed image data) compressed and encoded by the MPEG 2 video signal processing circuit 33 is written into the buffer memory 32 at a predetermined transfer rate and temporarily stored, for example.
  • the coding bit rate (data rate) is a constant bit rate (CBR; Constant Bit Rate) and a variable rate (VBR; Variable Bit Rate). It is assumed that the video signal processing unit 3 can cope with these.
  • the motion detection circuit 35 when performing image compression processing using VBR, for example, the motion detection circuit 35 performs motion detection in the range of several tens to several hundred frames before and after the image data in macroblock units. If motion is detected, this detection result is used as motion vector information as MP EG 2 The signal is transmitted to the video signal processing circuit 33.
  • the video signal processing circuit 33 uses the above-mentioned motion vector information and other necessary information so that the image data after compression and encoding has a certain required data rate. Then, the quantization coefficient for each macro block is determined.
  • An audio compression encoder / decoder 37 receives, for example, audio collected by a microphone 202 via an AZD converter 64 (inside the display Z image / audio input / output unit 6) as a digital audio signal. Is entered.
  • the audio compression encoder / decoder 37 compresses the input audio signal according to the ATRAC2 format.
  • This compressed audio signal data is also written into the buffer memory 32 by the data processing system control circuit 31 at a predetermined transfer rate, and is temporarily stored here.
  • the buffer memory 32 mainly includes a data transfer rate between the camera block 2 or the display Z image Z audio input / output unit 6 and the buffer memory 32, and a data transfer rate between the buffer memory 32 and the media drive unit 4. It has a function to absorb the speed difference between the buffer memory 32 and the media drive unit 4.
  • the compressed image data and compressed audio signal data stored in the buffer memory 32 are sequentially read out at a predetermined timing during recording, and the MD-DATA 2 encoder Z decoder 4 1 of the media drive unit 4 is read out. Is transmitted to However, for example, during playback, the data stored in the buffer memory 32 is read out at a time The operation until the output data is recorded on the disk 51 via the media drive unit 4 through the deck unit 5 may be performed intermittently.
  • Such control of writing and reading data to and from the buffer memory 32 is performed by, for example, a data processing system control circuit 31.
  • the operation at the time of reproduction in the video signal processing unit 3 is schematically as follows.
  • compressed image data and compressed audio signal data (user data) read from the disk 51 and decoded according to the MD-DATA2 format by the MD-DATA2 encoder / decoder 41 (in the media drive unit 4)
  • the reproduced data is transmitted to the data processing system control circuit 31.
  • the data processing system control circuit 31 temporarily stores, for example, the input compressed image data and compressed audio signal data in the buffer memory 32. Then, for example, at the required evening and transfer rate at which the reproduction time axis can be matched, the compressed image data and compressed audio signal data are read from the buffer memory 32, and the compressed image data is MPEG-2 video.
  • the signal is supplied to a signal processing circuit 33, and the compressed audio signal data is supplied to an audio compression encoder Z decoder 37.
  • the input compressed image data is decompressed and transmitted to the data processing / system control circuit 31.
  • the data processing / system control circuit 31 converts the decompressed image signal data into video data.
  • the audio compression encoder Z decoder 37 expands the input compressed audio signal data and supplies it to the DZA converter 65 (in the display / image audio input / output unit 6).
  • the image signal data input to the video DZA converter 61 is converted into an analog image signal here, and is converted to the display controller 62 and the composite signal processing circuit 63.
  • the input is branched.
  • the display controller 62 drives the display unit 6A based on the input image signal. As a result, a reproduced image is displayed on the display unit 6A.
  • the display unit 6A not only displays the image obtained by reproducing from the disc 51, but also, of course, captures the image obtained by shooting with the camera part including the lens block 1 and the camera block 2. Images can be displayed and output almost in real time.
  • a message for notifying the user of a required message in accordance with the operation of the device or a message display such as a character or the like is also performed.
  • Such a message is displayed, for example, by the video controller 38 from the data processing / system control circuit 31 to the video DZA converter 61 so that the required characters, characters and the like are displayed at predetermined positions.
  • a process of synthesizing image signal data of a required character, character, or the like may be performed on the image signal data to be output to the printer.
  • the display section 6A is combined with the evening touch panel 6B to form a display panel 67.
  • the composite signal processing circuit 63 converts the analog image signal supplied from the video DA converter 61 into a composite signal and outputs the composite signal to the video output terminal T1. For example, if a connection is made to an external monitor device or the like via the video output terminal T1, an image reproduced by the video camera can be displayed on the external monitor device.
  • the audio signal data input from the audio compression encoder decoder 37 to the DZA converter 65 is converted into an analog audio signal here, and the audio signal data is input to the headphone Z line terminal T2.
  • the analog audio signal output from the DZA converter 65 is also branched and output to the speaker 205 via the amplifier 66, and the speaker 205 outputs reproduced sound and the like. Will be done.
  • the media drive unit 4 mainly encodes the recording data in accordance with the MD-DAT A2 format so as to conform to the disc recording and transmits the encoded data to the deck unit 5 at the time of recording. 5
  • the decoded data read from 1 is subjected to decoding processing to obtain reproduced data and transmitted to the video signal processing unit 3.
  • the MD—DATA 2 encoder Z decoder 41 of the media drive section 4 receives recording data (compressed image data + compressed audio signal data) from the data processing Z system control circuit 31, The recorded data is subjected to a predetermined encoding according to the MD-DA TA2 format, and the encoded data is recorded. One night is temporarily stored in the buffer memory 42. Then, the MD-DATA 2 encoder / decoder 41 transmits the data to the deck unit 5 while performing reading at a required timing.
  • the MD—DATA 2 encoder / decoder 41 reads the digital playback signal read from the disc 51 and input via the RF signal processing circuit 44 and the binarization circuit 43 to the MD— The data is decoded in accordance with the DATA 2 format, and is transmitted to the data processing Z system control circuit 31 of the video signal processing unit 3 as reproduction data.
  • the reproduced data is temporarily stored in the buffer memory 42, and the data read therefrom at a required timing is transmitted and output to the data processing Z system control circuit 31.
  • Such writing / reading control to the buffer memory 42 is performed by the driver controller 46.
  • the read data is accumulated in the buffer memory 42. If the reproduction operation for the disc is resumed within the period, it is possible to maintain chronological continuity as reproduction data.
  • the RF signal processing circuit 44 performs a required process on the read signal from the disk 51 so that, for example, an RF signal as reproduction data, a focus error signal for performing servo control on the deck unit 5, a tracking error Generate a servo control signal such as a signal.
  • the RF signal is binarized by the binarization circuit 43 as described above.
  • the digital signal is input to the MD-DATA 2 encoder / decoder 41 as an overnight signal.
  • the generated various servo control signals are supplied to the servo circuit 45.
  • the servo circuit 45 executes the required servo control in the deck unit 5 based on the input servo control signal.
  • an encoder / decoder 47 corresponding to the MD-DATA 1 format is provided, and the recording data supplied from the video signal processing unit 3 is encoded in accordance with the MD-DATA 1 format, and If the data read from the disk 51 is encoded in accordance with the MD-DATA 1 format, the data is decoded and transmitted to the video signal processing unit 3. It is also possible.
  • the video camera of this example is configured to be compatible with the MD-DATA 2 format and the MD-DATA 1 format.
  • the driver controller 46 is a functional circuit unit for controlling the media drive unit 4 as a whole.
  • the deck section 5 is a section including a mechanism for driving the disk 51.
  • a disk 51 to be loaded is made detachable and can be replaced by a user's work (a disk slot 203). (See Figure 4B)).
  • the disk 51 here is a magneto-optical disk corresponding to the MD-DATA2 format or the MD-DATA1 format.
  • the loaded disc 51 is read by the CLV.
  • the motor is rotated by the CLV by the spindle motor 52 that rotates.
  • the disk 51 is irradiated with laser light by the optical head 53 during recording and reproduction.
  • the optical head 53 outputs a high level laser output to heat the recording track to the temperature of the recording point during recording, and a relatively low level to detect data from reflected light due to the magnetic force effect during reproduction. A level laser output is performed.
  • the optical head 53 includes a laser diode as a laser output means, an optical system including a polarizing beam splitter and an objective lens, and a detector for detecting reflected light, although not shown in detail here. Is installed.
  • the objective lens provided in the optical head 53 is held, for example, by a two-axis mechanism so as to be displaceable in the radial direction of the disk and in the direction toward and away from the disk.
  • a magnetic head 54 is arranged at a position facing the optical head 53 with the disk 51 interposed therebetween.
  • the magnetic head 54 performs an operation of applying a magnetic field modulated by the recording data to the disk 51.
  • the deck section 5 is provided with a thread mechanism driven by a thread motor 55. By driving this thread mechanism, the entire optical head 53 and the magnetic head 54 can be moved in the disk radial direction.
  • the operation unit 7 corresponds to the various operators shown in FIGS. 4A and 4B, and various operation information of the user by these operators is output to, for example, a video controller 38.
  • the video controller 38 performs necessary operations corresponding to the above-mentioned touch panel 6B and the operation information output from the operation unit 7 described above.
  • the control information to be executed in the section is supplied to the camera controller 25 and the driver controller 46.
  • the external interface 8 is provided so that data can be transmitted between the video camera and the external device.
  • the external interface 8 is provided between the IZF terminal T3 and the video signal processing unit.
  • the external interface 8 is not particularly limited here, but may be, for example, IEEE 1394.
  • an external digital imaging device and the video camera of this example are connected via the IZF terminal T3, it is possible to record images (audio) captured by the video camera on the external digital imaging device.
  • image (voice) data reproduced by an external digital image device is captured via the external interface 8 and recorded on the disk 51 in accordance with the MD-DATA 2 (or MD-DATA 1) format. Then you can always do it.
  • MD-DATA 2 or MD-DATA 1
  • the power supply block 9 uses a DC power supply obtained from a built-in battery or a DC power supply generated from a commercial AC power supply to supply a required level of power supply voltage to each functional circuit.
  • the video controller 38 controls on / off of the power by the power block 9 in accordance with the operation of the main dial 300 described above.
  • the video controller 38 causes the indicator 206 to emit light.
  • FIG. 8 shows the deck unit 5 together with the media drive unit 4, since the internal configuration of the deck unit 5 has been described with reference to FIG. 7, the same reference numerals as in FIG. 7 are used here. And the description is omitted.
  • the same reference numerals are given to the ranges corresponding to the blocks in FIG.
  • the RF amplifier 101 generates a reproduction RF signal as a reproduction signal from the input detection information, and supplies it to the binarization circuit 43.
  • the binarization circuit 43 obtains a digitalized reproduction RF signal (binary RF signal) by binarizing the input reproduction RF signal.
  • the binarized RF signal is supplied to the MD-DATA 2 encoder / decoder 41, where the gain is adjusted and clamped through the AG CZ clamp circuit 103, and then the equalizer ZP LL circuit 104 Is input to
  • the Otsu circuit 104 equalizes the input binary RF signal and outputs it to the video decoder 105. Also, by inputting the binarized RF signal after the equalizing process to the PLL circuit, a clock CLK synchronized with the binarized RF signal (RLL (1,7) code sequence) is extracted.
  • the CLV processor 111 receives the clock CLK from the equalizer ZPLL circuit 104 and obtains error information by comparing it with a reference value corresponding to a predetermined CLV speed (see FIG. 3).
  • the error information is used as a signal component for generating a spindle error signal SPE.
  • the clock CLK is used as a clock for processing in a required signal processing circuit system including the RLL (1,7) demodulation circuit 106, for example.
  • the video decoder 105 performs a decoding process on the binary RF signal input from the equalizer ZPLL circuit 104 in accordance with a so-called Viterbi decoding method. As a result, reproduced data can be obtained as an RLL (1, 7) code string.
  • This reproduced data is input to an RLL (1, 7) demodulation circuit 106, where it is converted into a data stream subjected to RLL (1, 7) demodulation.
  • the data stream obtained by the demodulation processing in the RLL (1,7) demodulation circuit 106 is written to the buffer memory 42 via the data bus 114, and the buffer memory 42 It is deployed above.
  • the data stream developed on the buffer memory 42 in this manner is first subjected to error correction processing in error correction block units according to the RS-PC method by the ECC processing circuit 116. Further, a descrambling process and an EDC decoding process (error detection process) are performed by a descrambling EDC decoding circuit 117.
  • reproduction data DATA p The data that has been subjected to the above processing is referred to as reproduction data DATA p.
  • the reproduced data DATA p is transferred to the transfer clock generation circuit 1 2 At the transfer rate according to the transfer clock generated in step 1, for example, from the descramble ZEDC decode circuit 1 17 to the video signal processing unit
  • the transfer cooker generation circuit 1 2 1 is used to transfer a cookie-based cooker between the media drive unit 4 and the video signal processing unit 3, and a functional circuit unit in the media drive unit 4. This part is used to generate a transfer clock (data transfer rate) of a frequency that is appropriately determined when data is transmitted between the devices.
  • the transfer clock generating circuit 121 generates an optical clock of a required frequency to be supplied to each functional circuit unit of the media drive unit 4 and the video signal processing unit 3 according to the operation state of the video camera.
  • the detection information (photocurrent) read from the disk 51 by the head 53 is also supplied to the matrix amplifier 107.
  • the matrix amplifier 107 performs the required arithmetic processing on the input detection information to obtain the tracking error signal TE, the force error signal FE, and the group information (absolute information recorded as a disk group WG on the disk 51).
  • Address information) GFM etc. are extracted and supplied to the servo circuit 45. That is, the extracted tracking error signal TE and focus error signal FE are supplied to the servo processor 112, and the group information GFM is supplied to the ADIP bandpass filter 108.
  • the group information GFM band-limited by the ADIP band bus filter 108 is supplied to the A / B track detection circuit 109, ADIP decoder 110, and CLV processor 111.
  • the A / B track detection circuit 109 determines the track currently being traced from the input group information GFM based on the method described with reference to FIG. A determination is made as to what B is, and the track determination information is output to the driver controller 46.
  • the AD IP decoder 110 decodes the input group information GFM to extract an AD IP signal, which is absolute address information on the disk, and outputs it to the driver controller 46.
  • the driver controller 46 executes necessary control processing based on the track discrimination information and the ADIP signal.
  • the clock CCLK and the group information GFM via the ADIP bandpass filter 108 are input from the equalizer PLL circuit 104 to the CLV processor 111.
  • the CLV processor 111 generates a spindle error signal SPE for CLV servo control based on, for example, an error signal obtained by integrating a phase error between the group information GFM and the clock CLK. Output for 2.
  • the required operation to be performed by the CLV processor 111 is controlled by the driver controller 46.
  • the surroprocessor 1 12 receives the tracking error signal TE, the focus error signal FE, the spin error signal SPE, and the track jump command and the access command from the driver controller 46 input as described above. Generates various servo control signals (tracking control signal, focus control signal, thread control signal, spindle control signal, etc.) and sends them to servo driver 113. And output.
  • the servo driver 113 generates a required servo drive signal based on the servo control signal supplied from the support processor 112.
  • the servo drive signal here is a two-axis drive signal (two kinds of focus direction and tracking direction) for driving the two-axis mechanism, a thread mode overnight drive signal for driving the thread mechanism, and a spindle mode drive. This is a spindle motor drive signal.
  • the recording data D ATA r is input from the data processing system control circuit 31 of the video signal processing unit 3 to the scramble ZE DC encoding circuit 115. Will be done.
  • the user-recorded data DATAr is input in synchronization with, for example, a transfer clock (data transfer rate) generated by a transfer clock generating circuit 121.
  • the recording data D ATA r is written into the buffer memory 42 and developed, and subjected to data scrambling and EDC encoding (addition of an error detection code by a predetermined method). .
  • the ECC processing circuit 116 adds an error correction code according to the RS_PC method to the recording data DAT Ar developed in the buffer memory 42.
  • the recorded data DATA r that has been processed up to this point is read out from the buffer memory 42 and RLL via the data bus 114. (1, 7) Supplied to the modulation circuit 118.
  • the RLL (1, 7) modulation circuit 118 performs RLL (1, 7) modulation processing on the input recording data D ATA r, and converts the recording data as the RLL (1, 7) code string into a magnetic field. Output to head drive circuit 1 19.
  • the MD-DATA2 format employs a so-called laser strobe magnetic field modulation method as a recording method for a disk.
  • the laser strobe magnetic field modulation method is a recording method in which a magnetic field modulated by recording data is applied to a recording surface of a disk, and a laser beam to be irradiated on the disk is pulsed in synchronization with the recording data.
  • the process of forming a pit edge recorded on a disc does not depend on transient characteristics such as the reversal speed of a magnetic field, but is determined by the laser pulse irradiation timing.
  • the laser-storage magnetic field modulation method is a recording method advantageous for high-density recording.
  • the magnetic head drive circuit 119 of the media drive unit 4 operates such that a magnetic field modulated by the input recording data is applied from the magnetic head 54 to the disk 51.
  • the RLL (1,7) modulation circuit 118 records the recording data to the laser dryino 120. Outputs a clock synchronized in the evening. Based on the input clock, the laser dryno 120 irradiates the disk with a laser pulse synchronized with the recording data generated as a magnetic field by the magnetic head 54. Then, a laser diode with an optical head 53 is driven. At this time, the laser pulse emitted from the laser diode is based on the required laser power suitable for recording.
  • the recording operation as the laser strobe magnetic field modulation method is enabled by the media drive unit 4 of the present example.
  • a sector is the minimum unit for physically reading data from a disk, and a PSA (Physical Sector Address) is assigned to each sector.
  • PSA Physical Sector Address
  • the class is the minimum unit of physical data writing to the disk, and PSA is formed by a set of 16 consecutive sectors from Oh to Fh. Each class evening is assigned a Physical Cluster Address (PCA).
  • PCA Physical Cluster Address
  • the recordable area there will be one class with the same PCA for each of the tracks Tr ⁇ A and Tr ⁇ B.
  • FIG. 9 conceptually shows an example of a data management mode of the disk 51 according to the present embodiment. Note that the disk shown in this figure is The physical format of the disk 51 is as described above with reference to FIGS. 2A and 2B.
  • PTOC and RTOC are set as management information.
  • required management information is recorded in a pit form. The contents of this PTOC cannot be rewritten.
  • RTOC for example, basic information necessary for managing data recorded on a disc is recorded.
  • a track (sometimes synonymous with a file) and a folder (a structure for grouping and managing tracks) are recorded in the RTOC as data recorded on the disc.
  • Information for management is stored.
  • the contents of the RTOC are, for example, those that are to be rewritten sequentially in accordance with the recording results of a disc to date and the editing results such as deletion of tracks (files) and folders.
  • It is managed as a volume folder (Volume Foder) placed in one root folder.
  • a volume is defined as a complete collection of user data, and is defined as having only one volume on one disk. The data contained in this volume will be stored as folders and tracks under the volume folder, except for those managed by PTOC and RTC.
  • volume index track (VIT: Volume Ind) of a predetermined size (for example, 12 classes) ex Track) is placed.
  • the volume index track is defined as an area in which the sub-management information is recorded, for example, if the above-mentioned PTOC and RTOC are the main management information, and includes a track (file), a folder, and auxiliary data (Auxi 1). It has a table that records information for managing the properties of iary Data, the evening title, and the bucket data that forms the track.
  • thumbnail track As a track managed in the volume folder, a thumbnail track (Thumbnai 1 Picture Track) can be arranged as an option.
  • one still image with a predetermined resolution can be included as a thumbnail image in association with each file recorded on the disc.
  • the thumbnail image is treated as a representative image for visually recognizing the file.
  • the thumbnail track is recorded together with index information indicating the association with the file (track) recorded on the disc and the storage position of the thumbnail image.
  • the data length of the thumbnail track can be arbitrarily expanded according to the number of thumbnail images to be stored.
  • the image data and audio data recorded by the user by shooting or the like are managed on a file-by-file basis, and are placed under the volume folder as a track in the volume folder, or in a folder placed under the volume folder. Will be placed in
  • one file is represented as one track, The state where this track is stored in one folder is shown.
  • a folder is a structure for managing tracks or folders in one group.
  • an arbitrary number of tracks or folders will be stored within the range specified by the maximum number of records that can be stored in the volume folder and the maximum number of levels in the folder hierarchy. .
  • an auxiliary data track (Auxi 1 Vietnamesey Data Track) in which auxiliary data (Auxi 1 Vietnamesey Data) is stored is arranged.
  • the information to be stored in the auxiliary data track is, for example, arbitrary depending on the application actually applied.
  • script information as playback control information is stored.
  • image data (Image) to be superimposed on the image data created by “doodle editing” for the track (recorded file) is also stored.
  • management information PT ⁇ C, RT ⁇ C, or information stored in the volume index track (these information is collectively referred to as “management information” in the present embodiment).
  • management information Is read out at the time of loading a disc, for example, and held in a predetermined area of the buffer memory 42 (or the buffer memory 32) of the media drive unit 4, for example.
  • the management information stored in the buffer memory is rewritten according to the recording result or the editing result, and thereafter, is stored in the buffer memory at a predetermined opportunity and timing.
  • the management information of the disk 51 is rewritten and updated based on the contents of the management information stored therein (however, the PTOC is not updated).
  • FIG. 10 shows the data management form shown in FIG. 9 in association with the physical structure of the disk 51.
  • the lead-in area shown in this figure is a pit area at the innermost circumference of the disk, and PTOC information is recorded therein.
  • a recordable area is formed around the outer periphery of the lead-in area via a transition area.
  • This recordable double area is a magneto-optical recording area where magneto-optical recording and reproduction can be performed.
  • This recordable area is composed of two tracks, a track ⁇ ⁇ A and a track Tr ⁇ B, on a double spiral as described earlier with reference to Figs. 1, 2A and 2B.
  • an RTOC area is provided for each of the tracks Tr, A, Tr, and so on. Then, the information of the R TOC of the size of the 4th class is repeatedly recorded three times in the track Tr '8 Shakucho Jijiria. This is followed by a 12-class evening volume index track.
  • the disk 51 can be provided with an optional thumbnail track. It is specified that at least the first class evening is located as a thumbnail track in this RT ⁇ C area. For example, the number of thumbnail image data increases as the number of files increases, and the thumbnails in the RT ⁇ C area When the recording track capacity is exceeded, additional recording can be performed on the recordable data area described later. At this time, the thumbnail track on the recordable data area is managed by the volume index track (or RTOC).
  • an area for recording the script and image data as auxiliary data can be set as an option on the disk 51.
  • AV data that is, track (file) data
  • thumbnail image data and auxiliary data described above can be recorded.
  • a lead-out area is formed from the address position indicated by the lead-out area start address L to the outermost periphery.
  • the area setting for the track Tr ⁇ B also conforms to the track Tr ⁇ A as can be seen from FIG.
  • the RT ⁇ C area is undefined at this stage. That is, the RTOC area is substantially used only for the track Tr ⁇ A.
  • the example of the disk structure shown in FIGS. 9 and 10 is merely an example, and the physical positional relationship of each area on the disk may be changed according to actual use conditions and the like. In addition, the structure in which the data is stored can be changed.
  • this data end position change editing is performed by using a camera mode track consisting of video (or still image) of a moving image captured in the camera mode as a file recorded on the disc, and an interview mode. Interview tracks consisting of recorded audio Z still image data are targeted.
  • the data end position change editing of the present embodiment is performed when the camera is in the camera mode or the interview mode as the main dial 300 position, and the camera mode or the in-view view track is in a recordable mode. Shall be performed.
  • FIGS. 11A to 11D the operation procedure and operation when changing the data end position when the position of the main dial 300 is in the camera mode are described. The following is a brief description of the operation.
  • the camera mode is a video or still image viewing mode by operating the release key 301 or photo key 304. It is set to a mode in which recording is possible.
  • the reproduction no-pause key 108 can be operated in the present embodiment. Then, assuming that this playback Z pause key—308 is operated, in the present embodiment, the last track to be played last (the last track numbering is added) among the tracks recorded on the disc. Select
  • the last track is selected as the last track among the camera mode tracks recorded on the disc in the camera mode in accordance with the current selection of the camera mode. .
  • the tracks recorded or created in modes other than the camera mode are excluded from the selection, including the in-view mode tracks recorded in the interview mode, and the final selected as described above. Execute playback for the camera mode track.
  • the reproduction is started from the start address A1 of the last track.
  • the image of the last track reproduced in this way is displayed on the display panel 67, and the user can see this image.
  • the reproduction and output of the microphone sound recorded along with the moving image is also performed synchronously.
  • the area after address A3 following the end address A2 of the last track is an empty area.
  • the user can pause the reproduction at an arbitrary reproduction position in the last track.
  • This pause operation includes, for example, All you have to do is operate the Z pause key 3 08.
  • the pause position selected by the user corresponds to, for example, the end position of the data that the user wants to change in the last track, in other words, the pause position at the start position of the data portion that the user wants to delete. It corresponds.
  • the position at which the reproduction is paused by the user performing the pause operation is shown as a pause position P st t 1 in FIG. 11A.
  • the image displayed at the time of the pause operation is displayed on the display panel 67 in a still state. That is, the image of the data corresponding to the pause position P st1 in FIG. 11A is displayed on the display unit 67 as a still image. Then, in this state, when the jog dial 303 is rotated, the image corresponding to the pose position P st1 in FIG. 11A is used as a base point in accordance with the direction of the rotation operation. The image is advanced frame by frame.
  • the pause position P st 1 corresponding to the initial pause position is set to the jog dial 30.
  • the operation changes to the pause position Pst2.
  • the user can fine-tune the setting of the data end position to be finally changed by changing the pause position P st1 while checking the image on the display screen. It is said.
  • the user operates the delete key 302.
  • the video camera firstly displays the end address A of the last track from the final pause position pst 2 as shown in FIG. 11C in order to prompt the user for confirmation. Play the data in the second section.
  • the reproduced image sound has been output.
  • the data in this section is the data part to be deleted.
  • the reproduction of this section is repeatedly performed. The user views the repeatedly reproduced image on the display panel 67 as described above, and sets the image which the user intends to delete by performing the operation up to this point. Confirmation can be performed.
  • a dialogue for deciding to delete or canceling the deletion is displayed on the display screen.
  • the user can operate the dialogue by rotating the jog dial 303, for example.
  • the operation can be performed by an operation and a pressing operation.
  • two buttons, a cancel button and a delete button are displayed.
  • the user can select between these two buttons by rotating the jog dial 303.
  • the click operation (decision operation) on the button can be performed by the user by pressing the jog dial 303.
  • the overnight section of the last track is a section from the start address A1 to the end address A2-1.
  • the end address of the last track is assumed to be before the address A2 as shown in Fig. 11D from the address A2 shown in Fig. 11A and Fig. 11C.
  • the address is changed to the address A2-1, which is the address immediately before the address indicated by the final pause position Pst2.
  • the management information is updated so that the end address A2-1 changed as described above actually becomes the end address of the last track.
  • the contents of the RTOC and the volume index track are rewritten so as to be updated. If a script file corresponding to the last track is recorded on the disc, and the contents need to be changed in accordance with the change of the end address, the script file is updated.
  • next address A 2-2 following the address A 2-1 described above is also used as shown in FIG. 11D.
  • Subsequent areas are managed as empty areas. Therefore, for example, when this video camera plays this last track, the playback ends at the end address A2-1, and the playback ends.
  • the area indicated by addresses A 2 —2 to A 2 in FIG. 11D is where the data of the original last track remains recorded. Is managed as an empty area. Also, if a new track is recorded in the camera mode after the end address of the data is changed as described above, the last track is changed before the end address of the data is changed. The track that has been recorded is managed as the previous track, and the newly recorded track is the last track. If these two tracks are played back continuously, first, the section from the start address A1 to the end address A2-1 shown in FIG. 11D is played back as the track immediately before the last track, Following this, the newly recorded last track is played.
  • any data after the last data position on the last track can be deleted under the camera mode. Then, by recording a new final track, you can use it anytime. At this time, the user can select the data position (pause position P st 1) to be deleted in the last track, and perform simple splicing and editing by an easy operation.
  • the frame advance operation and the cancel decision Z delete decision operation are also performed in consideration of the user's convenience and the safety of careless data deletion. Except for the operation, basically, this can be done by a simple operation such as pause playback ⁇ delete key operation.
  • the data end position here is the data end position when viewed in track units, but here, since the change target of the data end position is the last track, Recorded in This corresponds to the end position of the specified user data (however, it is limited to data as a camera mode track in this case).
  • the section from the designated pause position P st 2 to the end address A 2 is to be deleted, but the pause position P st 2 may be used as it is as the end address A 2-1.
  • a 2 — 1 in the embodiment is such that the end address of the image one frame before the image indicated by the pause position P st 2 is A 2 — Corresponds to 1.
  • recording of the sound picked up by the microphone or 202 starts when the user operates the recording key 3 13. If the user operates the photo key 304 (or the release key 301) during recording of the microphone sound, a still image is recorded at that timing.
  • the video camera plays back audio as the main subject, and the still images are sequentially switched and displayed at the timing when the still image recording operation is performed. Is done.
  • the play / pause key 3 08 is operated in the evening view mode. In this case, the last track is selected from the tracks recorded on the disc.
  • the last track is selected as the last track from the in-view mode tracks recorded on the disc in the interview mode, corresponding to the current interview mode.
  • the reproduction of this final interview track is executed.
  • the playback audio is output as an interview track
  • the still image is displayed such that the timing at the time of recording is switched as the display start timing.
  • the final interview track is that the still image 1 and the still image 2 have been recorded, and the still image 1 has the playback time since the start of playback.
  • the display output is performed at t1, and the display is switched to the still image 2 display at the playback time t2. In this case, the display of the still image 2 is continued until the reproduction of the track ends.
  • the area after address A3 following the end address A2 of the last track is an empty area.
  • the user can perform a pause operation at an arbitrary reproduction position in the last track. Also, here, if the user performs a pause operation at the pause position P st 1 shown in Fig. 12A, the playback audio output is paused, and the pause operation is performed during the pause operation. If the image was displayed, the still image is displayed continuously. In the case of FIG. 12A, since the still image 2 was displayed during the pause operation, the still image 2 is displayed on the display section 67. Then, even in the interview mode, a rotation operation for the operation of the jog dial 303 is performed in this state, thereby performing a frame-by-frame operation for voice. That is, the pause position P st1 shown in FIG. 12B is changed in accordance with the address where the audio data is recorded.
  • the address (playback time) corresponding to the pause position Pst1 is changed. If the still image to be displayed changes, the display of the still image is also switched.
  • the video camera repeatedly plays back the audio data in the section from the final pause position pst2 to the end address A2 of the last track. If there is a still image to be displayed corresponding to this section, the video camera also outputs the still image. In the case shown in FIG. 12C, the still image 2 is displayed together with the sound. Also in this case, the data portion of the section that is repeatedly played back is a data portion to be deleted.
  • a dialog with two buttons, a cancel button and a delete decision button is displayed.
  • the user can operate the cancel button and the delete decision button by operating the jog dial 303. It can be performed by a rotating operation and a pressing operation.
  • the data section of the last track will start from the start address A 1 and end address A 2 — 1 as shown in Fig. 12D. It is changed and set to be a section. Then, for example, management information (RTOC, volume index track, script file, etc.) is updated so that the end address A2-1 thus changed becomes the end address of the final track.
  • management information RTOC, volume index track, script file, etc.
  • the area following address A 2-1 and subsequent to address A 2-2 is managed as a free area. Then, for the reproduction of the last track, the sound reproduction from the address A1 is performed, and thereafter, the still image 1 is displayed until the reproduction time t1 until the reproduction time t2. Then, from the playback time t2, the still image 2 is displayed, and the playback ends at the end address A2-1.
  • controllers the case of the camera mode described in FIGS. 11A to 11D will be described as an example.
  • the processing operation shown in this figure is based on the assumption that, for example, the video controller 38 functions as a master controller and, if necessary, the data processing system control circuit 31, camera controller 25, driver controller 46, etc. Is realized by executing the control processing.
  • controllers are collectively referred to as controllers. Will be described.
  • step SI01 is a state where the camera mode is set.
  • the controller determines whether or not a recording operation has been performed by the user.
  • the process proceeds to step S103, and the controller determines whether or not the reproduction operation has been performed.
  • the process returns to step S101.
  • the state of waiting for the recording operation or the reproduction operation in steps S102 and S103 is a standby state in the camera mode.
  • step S102 determines in step S102 that the operation of the release key 301 for recording a moving image or the operation of the photo key 304 for recording a still image has been performed. Proceeding to S114, control processing for recording a still image as moving image data or still image data on the disc is performed. Then, in the next step S115, the controller determines whether or not the recording is completed, and returns to step S114 to continue the recording operation unless it is determined that the recording is completed. .
  • step S116 execute control processing for recording termination (including updating of management information according to the recording result), and to step S101. I will be back. That is, the state shifts to the standby state. If it is determined in step S103 that the playback operation has been performed on the playback Z pause key 308 by the controller, the process proceeds to step S104.
  • step S104 the controller starts playback of the last track as the camera mode track, and in step S105, the controller determines in step S105 that a pause operation is to be performed. Perform playback of the last track as At this time, the controller is also performing control to display a moving image as a playback image on the display panel 67.
  • step S106 the controller executes a control process for temporarily stopping the reproduction so far.
  • the data reproduction is stopped at the pause position P st 1 which is the data position where the pause operation was performed.
  • the controller controls the display so that the data indicated by the address corresponding to the pause position P st is displayed on the display panel 67 as a still image.
  • step S107 the controller determines whether or not a rotation operation on the jog dial 303 for frame advance has been performed.
  • step S107 the controller determines whether or not an operation has been performed on the delete key 302. If it is determined that the operation on the delete key 302 has not been performed, the process returns to the step S106 to maintain the pause state at the pause position Pst1. If the controller determines in step S107 that the jog dial operation has been performed, the process proceeds to step S108, in which the controller performs control processing for image frame feed according to the rotation operation of the jog dial. Execute. In other words, as described in FIG.
  • step S108 the controller changes the pause position P st 1 according to the rotation operation of the jog dial, and sets the address corresponding to the changed pause position.
  • the data is displayed as an image.
  • step S109 the controller determines that an operation on the delete key 302 has been performed, the process proceeds to step S110.
  • step S110 the controller repeat-plays the track portion starting from the address after the finally set pause position Pst1. Execute the control process. At this time, the image as the reproduced data is displayed on the display panel 67. On the display screen, as described above, the controller displays the cancel button and the delete decision button. Display control for displaying dialogs is also performed. In addition, the controller may perform control so that the data before the pause position P st1 that is finally set and the rear portion of which is trimmed is repeatedly played back.
  • step SI 11 while the reproduction is being performed by the processing in step S 110, the controller: It is determined whether or not an operation on the cancel button on the dialog display, that is, whether or not a cancel determination operation has been performed.
  • step S101 If it is determined that the cancel operation has been performed, the process returns to the process in step S101 to return to the standby state in the camera mode. On the other hand, when it is determined that the cancel operation is not performed, the process proceeds to step S112.
  • step S112 the controller determines whether or not a delete decision operation (an operation on the decision button on the dialog display) has been performed. If it is determined that the deletion decision operation has not been performed, the process returns to step S110 to continue the repeat reproduction of the track after the pause position Pst1. On the other hand, if it is determined that the deletion decision operation has been performed, the process proceeds to step S113 to delete the track data portion behind the pause position Pst1.
  • the processing is executed by the controller. In other words, the controller updates necessary management information contents so that the area in which the data portion of the last track after the pause position P st1 is recorded is managed as an empty area. At this time, a display indicating that the data has been deleted may be displayed on the display panel 67.
  • step S113 When the process in step S113 is completed, the process returns to the process in step S101 to shift to a standby state as a camera mode.
  • step S101 the interview After setting the mode
  • step S104 the last track of the interview mode track is reproduced.
  • a playback control process is performed so that a still image is output as an in-view view mode track.
  • step S102 the controller determines whether or not the recording key 313 has been operated. If the controller determines that the recording operation has been performed, an interview is performed. A recording operation according to one mode is executed in step S114. For example, if a mode other than the camera mode (or the interview mode) is set, the routine shown in FIG. 13 is skipped. Will be.
  • the step of the frame advance operation may be omitted.
  • the data end position change edit for a certain track is selected by selecting the data end position change edit from the edit menu called by a predetermined operation. You may be able to do it.
  • the data end position change editing can be performed in the recordable mode of the camera mode or the interview mode, if the user intends to record, the camera mode or the view mode is set.
  • the mode becomes editable by simply performing the playback operation without performing any operation to shift to another editing mode, the usability of the device However, it is advantageous for convenience.
  • the track to be edited at the data end position change may be arbitrarily selectable by the user's operation. Then, assuming the next scene to be shot and recorded, it is possible to immediately edit the currently final track that connects to this scene. It is what is being done.
  • the present embodiment can be configured so that not only the end address of the track but also the start address can be changed.
  • the operation for this is to specify the positions of two points in the playback data. Then, the start address is changed based on the previous designated position of the two points, and the end address is changed based on the rear designated position. That is, data other than the data between the two specified points is deleted, the data between the two points is trimmed, and a new It is said that Kude overnight.
  • reproduction of a certain track #N is started as a track recorded on the disc.
  • This track has, for example, a start address A 2 and an end address A 7 as shown in the figure, and reproduction is started from the start address A 2.
  • the user can designate two points by a predetermined key operation or the like.
  • the first position specification operation is performed at the data position corresponding to address A3, which is later than the start address A2 in data reproduction time, and A Points are specified.
  • point B is specified when the user performs the second position specification operation.
  • a state where point B is specified at a position corresponding to address A5 is shown.
  • trimming editing shown in FIG. 14 described above can also be performed by the frame advance operation as described earlier with reference to FIGS. 11A to 8D and FIGS. 12A to 12D. It may be configured so that fine adjustment of point A and point B can be performed.
  • this trimming edit any track may be selected and made editable.
  • a playback operation is performed in the camera mode or the in-view mode, However, it may be possible to edit the last track.
  • the trimming editing can be configured so that the section between the points A and B can be set over a plurality of tracks in a continuous reproduction order.
  • the section between the points A and B can be set over a plurality of tracks in a continuous reproduction order.
  • data other than point A and point B sections are deleted. You can think of how to trim.
  • the present invention can be applied not only to tracks related to images / audio but also to files of character information such as text data.
  • the speech recognition function has been improved, and the recognized speech has been converted to a character information file.
  • the proofreading operation can be performed by a simple operation.
  • the medium on which data is recorded / reproduced is a disc-shaped recording medium. It is also applicable to a non-volatile memory medium using a memory element as a medium, which has been widely used in recent years. (Flash memory, etc.) is possible.
  • flash memory etc.
  • storage data is managed by a so-called FAT (File Allocation Table).
  • FAT Fe Allocation Table
  • the ATRAC 2 is used as an audio codec corresponding to MD-D ATA 2 ⁇
  • the format is limited. It is not something to be done.
  • ATRAC3, MPEG1, Audio Layer3 (MP3), AAC (MPEG2 Advanced Audio Codec), Twin VQ (Tranceform Domain Weighted Interleave Vector Quantization), WMA (Windows Media Audio) It doesn't matter.
  • the present invention when performing data reproduction, based on a stop position corresponding address corresponding to a data position stopped (paused) by a stop operation, for example, the end address or start of new data
  • the address is determined, and the management information is updated based on the determined end address or start address.
  • such editing is performed when the information is updated.
  • the processing of updating the information of the end address or start address that is changed based on the data position where the reproduction is stopped on the management information Can be done by In other words, by adopting a method that does not directly process the data of updating the management information, it is possible to edit the change of the end address or the start address by a simple operation procedure.
  • the data to be edited is In the present invention, it is necessary to perform an operation for dividing the evening and then delete one of the divided data. However, in the present invention, basically, the playback operation is stopped by the stop operation. And on Therefore, it can be realized by a very simple operation of performing an operation for deleting data.
  • the management information is updated, that is, the data is deleted. If the user performs the deletion instruction operation, the data is deleted by the deletion instruction operation. Because of this, it is possible to prevent an accident such as accidentally deleting data accidentally due to an accidental operation error.
  • the recording mode is set so that the user can take a picture. Even in the setting situation, the editing operation can be performed while the recording mode is set without switching to the editing mode, and the usability is improved accordingly.
  • a recording mode for example, a camera mode and an interview mode
  • the data is recorded in a currently set mode from among the data recorded on the disc. It is configured to select one day.
  • the set recording mode corresponds to the type of data to be selected, so that the usability in editing is also improved in this respect.
  • the data to be edited the data that is managed as the final program (track) is played back.
  • the data to be recorded is the data following the final program, and therefore, it is highly likely that the program that the user wants to edit is the final program. Therefore, the editing function of the present invention can be more useful if the last track is reproduced first and editing can be performed immediately as described above.
  • the user can use the reproduced output to make the pause position set by himself (that is, the deletion position) as desired. Can be confirmed.
  • the start address and the end address of the data are determined based on the two data positions. It is possible to change the settings. In other words, if a point between two points is specified for the playback data, the section between the start address and the end address corresponding to the point between the two points is trimmed, and the remaining data part before and after is trimmed. It is possible to perform editing such as deletion.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Description

明細書
記録及び/又は再生装置、 編集方法
技術分野
本発明は、 記録媒体に対して記録及び/又は再生が可能な記録 及びノ又は再生装置、 及びこの記録及び 又は再生装置において 適用される編集方法に関するものである。
背景技術
現在、 カメラ等の撮像装置と、 映像及び音声の記録再生が可能 なビデオデッキが一体化された可搬型のビデオカメラが広く普及 している。 その一般的な利用形態としては、 ユーザは好みの被写 体を撮影しながら録画を行うようにされる。 そして、 ユーザはこ の録画された画像 音声を再生して、 ビデオデッキの表示部、 或 いは外部モニタ装置に表示させて鑑賞するようにされる。
発明が解決しょうとする課題
ところで、 ビデオカメラのユーザとしては、 単に撮影録画を行 うだけではなく、 在る程度の編集を行うことで、 より価値の高い 作品に仕上げたいといった要望があることは当然考えられる。
このような編集の 1つとして、 シーン間のつながりを考慮した シーン間編集が挙げられる。
ここで、 撮影時において、 シーン間がうまくつながるように録 画を行っていくために、 そのシーンの終了位置を変更したいとュ 一ザが思ったとする。 この場合には、 例えばテープを記録媒体と したビデオカメラであれば、 ユーザは再生を行ってシーンを見な がら、 その終端位置としたいところで再生を停止させるようにす る。 そして、 ユーザはこの再生を停止させたテープ位置から新た なシーンを撮影しながら、 先に再生停止位置より後ろに記録済み とされていたデ一夕を消去するようにして上書き記録を行ってい くようにするしかない。
また、 ユーザが撮影時におけるシーンの開始位置についての変 更を考えた場合、 変更した開始位置より前のデータを消去する必 要があることになる。 但し、 上記のようにテープを記録媒体とし たビデオカメラにあっては、 変更した開始位置より前のデータを 消去したとしても、 テープ走行に従ってこの部分は再生されてし まう。 つまり、 消去部分をとばすようにしてその前後をつなげて 再生することは出来ない。 仮にこのような編集を行おうとすれば 、 パーソナルコンピュータなどに画像デ一夕を取り込んで編集を 行う必要が生じ、 大がかりなものとなってしまう。
また、 例えば M D ( M i n i D i s c :ミニディスク (t r ad e ma r k) ) といわれる光磁気ディスクに対応した記録再生装置にあっては、 M Dに記録されたオーディオデータをプログラム (トラック) 単 位で編集できるように構成されたものが広く知られている。 この トラック単位の編集機能としては、 例えばトラックの分割、 結合 、 消去などが挙げられる。
例えばこの M D記録再生装置により、 例えば上記したシーンの 終端位置又は開始位置の変更に準じて、 トラックの終端位置又は 開始位置を変更するには、 ユーザは先ず、 そのトラックの再生を 行って音声を聴きながら終端位置、 又は開始位置としたいところ で再生を一時停止させる。 そして、 先ずは、 この一時停止位置に てトラックを分割するための編集操作を行って、 この後、 分割さ れたトラックのうち、 何れか一方について消去を行う必要がある ことになる。 つまり、 記録データの終端位置又は開始位置を変更 するには、 トラック分割—トラック消去という 2段階のトラック 編集に関する操作手順を踏む必要がある。
発明の開示
そこで、 本発明は上記した課題を考慮して、 記録データの終端 位置又は開始位置を変更するのにより簡略な操作で以て行えるよ うにすることで、 例えば記録デ一夕についての編集作業がより簡 易に行えるようにすることを目的とする。
請求の範囲 1に記載の発明は、 上述した課題を解決するために 、 データが記憶されるデータ領域と、 データを管理する管理情報 が記憶される管理領域とを有する記憶媒体に対して記録及び 又 は再生を行う記録及び Z又は再生装置において、 記憶媒体から読 み出された管理情報に基づいて、 データを再生する再生手段と、 デ一夕の再生を停止する停止手段と、 デ一夕の再生が停止された 位置に応じた記憶媒体上のァドレスが、 再生されたデータの終端 アドレスとなるように、 管理情報を更新する更新手段とを備える ことを特徴とする記録及び 又は再生装置である。
また、 請求の範囲 1 9に記載の発明は、 データが記憶されるデ 一夕領域と、 デ一夕を管理する管理情報が記憶される管理領域と を有する記憶媒体に対して記録及び Z又は再生を行う記録及び Z 又は再生装置において、 記憶媒体から読み出された管理情報に基 づいて、 データを再生する再生手段と、 再生されるデータの所定 時点を指定する指定手段と、 指定されるデータの所定時点に応じ た記憶媒体上のァ ドレスが、 再生されたデ一夕の開始ァドレスと なるように、 管理情報を更新する更新手段とを備えることを特徵 とする記録及びノ又は再生装置である。
また、 請求の範囲 3 9に記載の発明は、 データが記憶されるデ 一夕領域と、 データを管理する管理情報が記憶される管理領域と を有する記憶媒体に記憶されるデ一夕を編集する編集方法におい て、 記憶媒体から読み出された管理情報に基づいて、 データを再 生するステップと、 データの再生を停止するステップと、 データ の再生が停止された位置に応じた記憶媒体上のァドレスが、 再生 されたデータの終端アドレスとなるように、 管理情報を更新する ステップとを備えることを特徴とする編集方法である。
また、 請求の範囲 4 0に記載の発明は、 デ一夕が記憶されるデ 一夕領域と、 データを管理する管理情報が記憶される管理領域と を有する記憶媒体に記憶されるデータを編集する編集方法におい て、 記憶媒体から読み出された管理情報に基づいて、 データを再 生するステップと、 再生されるデータの所定時点を指定するステ ップと、 指定されるデータの所定時点に応じた記憶媒体上のァド レスが、 再生されたデータの開始アドレスとなるように、 管理情 報を更新するステツプとを備えることを特徴とする編集方法であ る。
また、 請求の範囲 4 1記載の発明は、 データが記憶されるデー 夕領域と、 データを管理する管理情報が記憶される管理領域とを 有する記憶媒体に記憶されるデータを編集する編集方法において 、 記憶媒体から読み出された管理情報に基づいて、 データを再生 するステップと、 再生されるデータの所定の 2時点を指定するス テツプと、 指定される所定の 2時点のうち一方の時点に応じた記 憶媒体上のアドレスが、 再生されたデ一夕の開始アドレスに、 他 方の時点に応じた記憶媒体上のアドレスが、 再生されたデータの 終端ァドレスになるように、 管理情報を更新するステツプとを備 えることを特徴とする編集方法である。
上述したように、 請求の範囲 1及び 3 9に記載の発明は、 記憶 媒体から読み出された管理情報に基づいて、 デ一夕の再生及びデ 一夕の再生の停止を行い、 デ一夕の再生が停止された位置に応じ た記憶媒体上のァドレスが、 再生されたデータの終端ァドレスと なるように、 管理情報を更新するようにしているため、 簡単な操 作手順によって終端ァドレスの更新を行うことができる。
また、 請求の範囲 1 9及び 4 0に記載の発明は、 記憶媒体から 読み出された管理情報に基づいて、 データの再生及びデータの再 生の停止を行い、 再生されるデ一夕の所定時点を指定し、 指定さ れるデ一夕の所定時点に応じた記憶媒体上のァドレスが、 再生さ れたデ一夕の開始アドレスとなるように、 管理情報を更新するよ うにしているため、 簡単な操作手順によって開始ァドレスの更新 を行うことができる。
また、 請求の範囲 4 1に記載の発明は、 記憶媒体から読み出さ れた管理情報に基づいて、 データの再生及び再生されるデータの 所定の 2時点を指定し、 指定される所定の 2時点のうち一方の時 点に応じた記憶媒体上のァドレスが、 再生されたデータの開始ァ ドレスに、 他方の時点に応じた記憶媒体上のアドレスが、 再生さ れたデ一夕の終端ァドレスになるように、 管理情報を更新するよ うにしているため、 簡単な操作手順で再生データに対する開始及 び終端ァドレスが指定でき、 トリミング編集などを容易に行うこ とができる。
図面の簡単な説明
第 1図は本発明の実施の形態のビデオカメラに対応するディス クのトラック構造を示す説明図、 第 2図 Aは実施の形態のビデオ カメラに対応するディスクのトラック部分が拡大された断面図、 第 2図 Bは実施の形態のビデオカメラに対応するディスクのトラ ック部分が拡大された平面図、 第 3図は実施の形態のビデオカメ ラに対応するディスクの仕様を示す説明図、 第 4図 Aは実施の形 態のビデオカメラの側面図、 第 4図 Bは実施の形態のビデオ力メ ラの平面図、 第 5図 Aは実施の形態のビデオカメラの正面図、 第 5図 Bは実施の形態のビデオカメラの背面図、 第 6図 Aは可動パ ネル部の第 1の状態を示す斜視図、 第 6図 Bは可動パネル部の第 2の状態を示す斜視図、 第 7図は実施の形態のビデオカメラの内 部構成のプロック図、 第 8図は実施の形態のビデオカメラのメデ ィア ドライブ部の内部構成のブロック図、 第 9図は実施の形態に 対応するディスク内のデータ構造例を示す概念図、 第 1 0図は実 施の形態に対応するディスク内のデ一夕構造例を、 ディスクの物 理領域に対応させて示す概念図、 第 1 1図 Aは本実施の形態のデ 一夕終端位置変更編集 (カメラモード) の第 1ステップを示す説 明図、 第 1 1図 Bは本実施の形態のデータ終端位置変更編集 (力 メラモード) の第 2ステップを示す説明図、 第 1 1図 Cは本実施 の形態のデータ終端位置変更編集 (カメラモード) の第 3ステツ プを示す説明図、 第 1 2図 Aは本実施の形態のデータ終端位置変 更編集 (インタビューモード) の第 1ステップを示す説明図、 第 1 2図 Bは本実施の形態のデータ終端位置変更編集 (インタビュ 一モード) の第 2ステップを示す説明図、 第 1 2図 Cは本実施の 形態のデータ終端位置変更編集 (インタビューモード) の第 3ス テツプを示す説明図、 第 1 2図 Dは本実施の形態のデータ終端位 置変更編集 (イン夕ビューモード) の第 4ステップを示す説明図 、 第 1 3図 Aおよび第 1 3図 Bはデータ終端位置変更編集を実現 するための処理動作を示すフローチャート、 第 1 4図 Aは本実施 の形態のトリミング編集の第 1ステップを示す説明図、 第 1 4図 Bは本実施の形態のトリミング編集の第 2ステツプを示す説明図 である。
発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態について説明していく。
本実施の形態の記録再生装置としては、 カメラ装置部と画像 ( 静止画又は動画) 及び音声等の記録再生が可能な記録再生装置部 とが一体化された可搬型のビデオカメラに搭載されている場合を 例にあげる。 また、 本実施の形態のビデオカメラに搭載される記 録再生装置部は、 光磁気ディスクの一種として知られている、 い わゆるミニディスクに対応してデータを記録再生する構成を採る ものとされる。
説明は次の順序で行う。
1 . ディスクフォ一マッ ト
2 . ビデオカメラの外観構成
3 . ビデオカメラの内部構成
4 . メディアドライブ部の構成
5 . 本実施の形態に対応するディスク構造例
6 . データ終端位置変更編集
6 - 1 . 動作概要 1 (カメラモードの場合)
6— 2 . 動作概要 2 (インタビューモードの場合)
6 - 3 . 処理動作
7 . トリミング編集
1 . ディスクフォーマッ ト
本例のビデオカメラに搭載される記録再生装置部は、 ミニディ スク (光磁気ディスク) に対応してデータの記録ノ再生を行う、
M Dデー夕といわれるフォーマツ トに対応しているものとされる 。 この MDデータフォーマッ トとしては、 MD— DATA 1 と M D - D A T A 2 といわれる 2種類のフォーマツ 卜が開発されてい るが、 本例のビデオカメラは、 MD— DATA 1よりも高密度記 録が可能とされる MD— D ATA 2のフォーマツ トに対応して記 録再生を行うものとされている。 そこで、 先ず MD— DAT A 2 のディスクフォーマツ トについて説明する。
第 1図及び第 2図は、 MD— DATA 2 としてのディスクのト ラック構造例を概念的に示している。 第 2図 A, 第 2図 Bは、 そ れぞれ図 1の破線 Aで括った部分を拡大して示す断面図及び平面 図である。
これらの図に示すように、 ディスク面に対してはゥォブル (蛇 行) が与えられたゥォブルドグループ WGと、 ゥォブルが与えら れていないノンゥォブルドグループ NWGとの 2種類のグループ (溝) が予め形成される。 そして、 これらゥォブルドグループ W Gとノンゥォブルドグループ NWGは、 その間にランド L dを形 成するようにしてデイスク上において 2重のスパイラル状に存在 する。
MD— D ATA 2フォーマツ トでは、 ランド L dが記録トラッ ク (データが記録される トラック) として利用されるのであるが 、 上記のようにしてゥォブルドグループ WGとノンゥォブルドグ ループ NWGが形成されることから、 記録トラックとしても トラ ック T r ' A, T r ' Bの 2つのトラックがそれぞれ独立して、 2重のスパイラル (ダブルスパイラル) 状に形成されることにな る。
トラック T r · Αは、 ディスク外周側にゥォブルドグループ W Gが位置し、 ディスク内周側にノンゥォブルドグループ N W Gが 位置する トラックとなる。
これに対してトラック T r · Bは、 ディスク内周側にゥォブル ドグループ W Gが位 Sし、 ディスク外周側にノンゥォブルドグル ーブ N W Gが位置する トラックとなる。
つまり、 トラック T r · Aに対してはディスク外周側の片側の みにゥォブルが形成され、 トラック T r · Bとしてはディスク内 周側の片側のみにゥォブルが形成されるようにしたものとみるこ とができる。
この場合、 トラックピッチは、 互いに隣接する トラック T r · Aとトラック T r · Bの各セン夕一間の距離となり、 第 2図 Bに 示すようにトラックピッチは 0 . 9 5 mとされている。
ここで、 ゥォブルドグループ W Gとしてのグループに形成され たゥォブルは、 ディスク上の物理アドレスが F M変調 +バイフエ ーズ変調によりエンコードされた信号に基づいて形成されている ものである。 このため、 記録再生時においてゥォブルドグループ W Gに与えられたゥォブリングから得られる再生情報を復調処理 することで、 ディスク上の物理ア ドレスを抽出することが可能と なる。
また、 ゥォブルドグループ W Gとしてのアドレス情報は、 トラ ック T r · Α, T r · Bに対して共通に有効なものとされる。 つ まり、 ゥォブルドグループ W Gを挟んで内周に位置する トラック T r · Aと、 外周に位置する トラック T r · Bは、 そのゥォブル ドグループ W Gに与えられたゥォブリングによるアドレス情報を 共有するようにされる。
なお、 このようなアドレッシング方式はインターレースァドレ ッシング方式ともいわれる。 このインターレースァ ドレッシング W
方式を採用することで、 例えば、 隣接するゥォブル間のクロス ト ークを抑制した上でトラックピッチを小さくすることが可能とな るものである。 また、 グループに対してゥォブルを形成すること でアドレスを記録する方式については、 A D I P (Adress In Preg roove) 方式ともいう。
また、 上記のようにして同一のアドレス情報を共有する トラッ ク T r · A, T r · Bの何れをトレースしているのかという識別 は次のようにして行うことができる。
例えば 3 ビーム方式を応用し、 メインビームがトラック (ラン ド L d ) を トレースしている状態では、 残る 2つのサイ ドビーム は、 上記メインビームがトレースしている トラックの両サイ ドに 位置するグループをトレースしているようにすることが考えられ る。
第 2図 Bには、 具体例として、 メインビームスポッ ト S P mが トラック T r · Aをトレースしている状態が示されている。 この 場合には、 2つのサイ ドビームスポッ ト S P s l, S P s 2のう ち、 内周側のサイ ドビームスポッ ト S P s 1はノンゥォブルドグ ループ NWGをトレースし、 外周側のサイ ドビームスポッ ト S P s 2はゥォブルドグループ W Gを トレースすることになる。
これに対して、 図示しない力^ メインビームスポッ ト S Pmが トラック T r · Bをトレースしている状態であれば、 サイ ドビー ムスポッ ト S P s 1がゥォブルドグループ WGをトレースし、 サ ィ ドビームスポッ ト S P s 2がノンゥォブルドグループ N W Gを トレースすることになる。
このように、 メインビームスポッ ト S Pmが、 トラック T r - Aをトレースする場合と トラック T r · Bをトレースする場合と では、 サイ ドビームスポッ ト S P s l, S P s 2がトレースすべ きグループとしては、 必然的にゥォブルドグループ W Gとノンゥ ォブルドグループ NWGとで入れ替わることになる。
サイ ドビームスポッ ト S P s 1 , S P s 2の反射によりフォ ト ディテクタにて得られる検出信号は、 ゥォブルドグループ WGと ノンゥォブルドグループ N WGの何れを トレースしているのかで 異なる波形が得られる。 上記検出信号に基づいて、 例えば、 現在 サイ ドビ一ムスポッ ト S P s 1, S P s 2のうち、 どちらがゥォ ブルドグループ WG (あるいはノンゥォブルドグループ NWG) を トレースしているのかを判別することにより、 メインビームが トラック T r · Α, T r · Βのどちらを トレースしているのか力 識別できることになる。
第 3図は、 上記のようなトラック構造を有する MD— DATA 2フォーマツ トの主要スペックを MD— DATA 1 フォーマツ ト と比較して示す図である。
先ず、 MD— D ATA 1 フォーマッ トとしては、 トラックピッ チは 1. 6 m、 ピッ ト長は 0. 5 9 ^ 111/ 13 1 t となる。 また 、 レーザ波長 λ = 7 8 0 nmとされ、 光学へッ ドの開口率 N A = 0. 4 5 とされる。
記録方式としては、 グループ記録方式を採っている。 つまり、 グループをトラックとして記録再生に用いるようにしている。 ア ドレス方式としては、 シングルスパイラルによるグループ ( トラック) を形成したうえで、 このグループの両側に対してア ド レス情報としてのゥォブルを形成したゥォブルドグループを利用 する方式を採るようにされている。
記録データの変調方式としては E FM ( 8 — 1 4変換) 方式を 採用している。 また、 誤り訂正方式としては A C I R C (Advanced Cross Interleave Reed-Solomon Code) が採用され、デ一タイン 夕一リーブには畳み込み型を採用している。 このため、 デ一夕の 冗長度としては 4 6. 3 %となる。
また、 M D— D A T A 1 フォーマッ トでは、 ディスク駆動方式 として C L V (Constant Linear Veroc i ty)が採用されており、 C L Vの線速度としては、 1. 2 mZ s とされる。 そして、 記録 再生時の標準のデータレートとしては、 1 3 3 k B/ s とされ、 記録容量としては、 1 4 0 MBとなる。
これに対して、 本例のビデオカメラが対応できる MD— D A T A 2フォーマッ トとしては、 トラックピッチは 0. 9 5 z m、 ピ ッ ト長は 0. 3 9 zmZb i t とされ、 共に MD— DATA 1 フ ォ一マッ トよりも短くなつていることが分かる。 そして、 例えば 上記ピッ ト長を実現するために、 レーザ波長 λ = 6 5 0 n m、 光 学ヘッ ドの開口率 N A= 0. 5 2として、 合焦位置でのビームス ポッ ト径を絞ると共に光学系としての帯域を拡げている。
記録方式としては、 第 1図、 第 2図 A及び第 2図 Bにより説明 したように、 ランド記録方式が採用され、 アドレス方式としては インターレ一スアドレッシング方式が採用される。 また、 記録デ 一夕の変調方式としては、 高密度記録に適合するとされる R L L ( 1, 7 ) 方式 ( R L L ; Run Length Limited) が採用され、 誤 り訂正方式としては R S— P C方式、 デ一夕インターリーブには ブロック完結型が採用される。 そして、 上記各方式を採用した結 果、 データの冗長度としては、 1 9. 7 %にまで抑制することが 可能となっている。
MD— DATA 2フォーマッ トにおいても、 デイスク駆動方式 としては C L Vが採用されるのである力 S、 その線速度としては 2 . O mZ s とされ、 記録再生時の標準のデ一夕レートとしては 5 8 9 k B Z s とされる。 そして、 記録容量としては 6 5 0 MBを 得ることができ、 MD— DATA 1 フォーマッ トと比較した場合 には、 4倍強の高密度記録化が実現されたことになる。
例えば、 MD— DATA 2フォーマッ トにより動画像の記録を 行うとして、 動画像データが M P E G 2により圧縮符号化された 場合には、 符号化データのビッ トレートにも依るカ^ 時間にして 1 5分〜 1 7分の動画を記録することが可能とされる。 また、 音 声信号データのみを記録するとして、 音声データについて AT R A C (Adaptve Trans form Acoustic Coding) 2 (Trade mark) に よる圧縮処理を施した場合には、 時間にして 1 0時間程度の記録 を行うことができる。
2. ビデオカメラの外観構成
次に本例のビデオカメラの外観例について説明しておく。
第 4図 A, 第 4図 B, 第 5図 A, 第 5図 Bは、 それぞれ、 本例 のビデオカメラの平面図、 側面図、 正面図、 背面図である。
これらの図に示すように、 本例のビデオカメラの本体 2 0 0の 正面部には、 撮影を行うための撮像レンズや絞りなどを備えた力 メラレンズ 2 0 1が表出するようにして設けられる。 また、 同じ 本体 2 0 0の正面部下側には、 撮影時において外部の音声を収音 するためのマイクロフォン 2 0 2が設けられている。 つまり、 こ のビデオカメラでは、 カメラレンズ 2 0 1により撮影された画像 の録画と、 マイクロフォン 2 0 2により収音されたステレオ音声 の録音を行うことが可能とされている。 また、 ここでは、 マイク 口フォン 2 0 2 と同じ位置に再生音声を出力するためのスピーカ 2 0 5 も備えられているものとしている。 また、 スピーカ 2 0 5 からはビープ音等による所要のメッセージ音も出力される。
また、 本体 2 0 0の背面側には、 ビューファインダ 2 0 4が設 けられており、 記録動作中及びスタンバイ中等においては、 カメ ラレンズ 2 0 1から取り込まれる画像 (スルー画ともいう) 及び キャラク夕画像等が表示される。 ユーザはこのビューフアインダ 2 0 4をみながら撮影を行うことができる。
また、 後述するメインダイヤル 3 0 0、 レリーズキー 3 0 1 、 削除キー 3 0 2が設けられた部位は電池蓋部 2 0 6 として開閉可 能となっており、 この電池蓋部 2 0 6が開かれることで、 ノ、'ッテ リ (充電池) が装脱可能となっている。
また、 本体 2 0 0の側面側には、 可動パネル部 2 0 3が備えら れている。 この可動支持部 2 0 8によって支持されていることで 、 本体 2 0 0に対して可動可能に取り付けられている。 この可動 パネル部 2 0 3の動きについては後述する。
また、 可動パネル部 2 0 3の背面側には表示パネル 6 7 (表示 画面) が設けられている。 従って、 図 4 Bに示すように可動パネ ル部 2 0 3が収納状態にあるときは、 表示パネル 6 7は本体側に 向いて格納される状態となる。
表示パネル 6 7は、 撮影画像、 及び内部の記録再生装置により 再生された画像等を表示出力するための部位とされる。 また、 機 器の動作に応じて所要のメッセージをユーザに知らせるための文 字やキャラクタ等によるメッセージ表示等も行われる。 なお、 こ の表示パネル 6 7 として実際に採用する表示デバイスは、 ここで は特に限定されるものではないが、 例えば液晶ディスプレイ等が 用いられればよい。 また、 表示パネル 6 7は、 例えば液晶ディスプレイの表示面の 背面側に表示面に対する押圧操作を感知して感知結果を操作情報 として出力する夕ツチパネルが設けられている。 つまり、 本実施 の形態にあっては、 表示パネル 6 7に表示された画像に対して押 圧操作を行う、 いわゆる G U I としての操作が可能とされる。
ここで、 表示パネル 6 7に対する操作としては、 夕ツチパネル に対して押圧力が加わった位置を座標位置情報として検知する構 成とされていることから、 指などによって操作されてもよいのも のとされる。 しかし、 表示パネル 6 7の表示面積に制限があって 、 そのポインティ ングの操作も指では困難な場合があることを考 慮して、 図 4 Bに示すように、 スティ ック形状のペン 3 2 0が添 え付けされる。 ユーザは、 指の代わりにこのペン 3 2 0を使用し て表示パネル 6 7に対するポインティ ング (夕ツチ) 操作を行う ことができる。
また、 可動パネル部 2 0 3が収納される本体部 2 0 0側の部位 がディスク装脱部 2 0 5 となっている。 このディスク装脱部 2 0 5において、 本例のビデオカメラに対応する記録媒体としてのデ イスクが挿入、 あるいは排出される。
また、 ここでは図示していないが、 実際には、 外部の映像機器 に対して再生画像信号等を出力するビデオ出力端子や、 外部の音 声機器やへッ ドホンに対して再生音声信号を出力するへッ ドフォ ン ライン端子等が設けられている。 また、 外部のデータ機器と データ伝送を行うためのィン夕ーフェイス機能に対応して I Z F 端子等も設けられている。
さらに、 本体 2 0 0の各部には、 ユーザ操作のための各種の操 作子が設けられる。 以下、 主要となる各操作子について説明する メインダイヤル 3 0 0は、 第 5図 Bに示されるようにして本体 2 0 0の背面側に設けられ、 ビデオカメラのオン オフ、 記録動 作、 再生動作を設定する操作子とされる。 この場合には、 回転操 作が行えるものとなっている。
メインダイヤル 3 0 0が電源オフ位置 P S 2にある場合には電 源がオフの状態にある。 そして、 例えばこの状態からメインダイ ャル 3 0 0が再生 Z編集位置 P S 1 に回転操作されれば、 電源ォ ンの状態となって、 録画ファイルの再生や、 各種編集操作が可能 なモード状態となる。 また、 カメラモード位置 P S 3に回転操作 されれば、 電源オンの状態で、 動画、 又は静止画としての録画フ アイルを記録可能なモード (カメラモード) となる。 更に、 カメ ラモード位置 P S 4とすれば、 イン夕ビューモードとなる。
インタビュ一モードとは、 ここでは詳しい説明は省略するが、 記録動作としては、 音声主体で記録が行われ、 任意の時点で、 後 述するレリーズキー 3 0 1又はフォ トキ一 3 0 4が押圧操作され るとき撮影される画像を静止画として記録するモードである。 そ して、 イン夕ビューモードの再生では、 このイン夕ビューモード によって記録された録画ファイルを再生するものである。 イン夕 ビューモードの再生は, 例えば音声を再生しながら記録時のタイ ミングで、 静止画を切り換えるようにして表示される。
また、 メインダイヤル 3 0 0の回転部中央には、 レリーズキー 3 0 1が備えられる。 このレリーズキー 3 0 1は、 カメラモー ド又はイン夕ビューモードにある状態で記録開始 Z終了のための 操作子として機能するものである。
また、 本体 2 0 0背面部には回転押圧可能な操作部である通称 ジョグダイヤル 3 0 3 も設けられる。 ジョグダイヤル 3 0 3は、 円盤状の操作子とされ、 正 Z逆方向に回転操作可能に取り付けら れていると共に、 所定の回転角度ごとにクリ ック感が得られるよ うになつている。 このジョグダイヤル 3 0 3は、 例えば実際には 、 例えば 2相式のロータリエンコーダなどと組み合わされること で、 例えば 1 クリックが 1回転ステップとなるようにして、 その 回転方向と回転角度に対応した回転ステップ数の情報を出力する また、 この場合のジョグダイヤル 3 0 3は、 第 5図 Bの左方向 に対して押圧操作が行えるようにもなつている。
削除キー 3 0 2は、 所定のモードで再生されているデ一夕につ いて、 削除を行うための決定キーとして機能する。
また、 主としては第 4図 Aに示されるように、 本体 2 0 0側面 部においてはやや上向きの状態でフォ トキ一 3 0 4、 ズ一ムキー 3 0 5, フォーカスキー 3 0 6, 及び逆光補正キー 3 0 7が備え られる。
フォ トキー 3 0 4は、 例えばカメラモードの状態で押圧操作さ れることで静止画の録画フアイルを記録するためのシャッターと して機能する操作子である。
ズームキー 3 0 5は、 レンズ光学系 (カメラレンズ 2 0 1 ) に おけるズーム状態 (テレ側〜ワイ ド側) を操作する操作子である フォーカスキー 3 0 6は、 レンズ光学系のフォーカス状態 (例 えばノーマル 無限など) を切り換えるための操作子である。 逆 光補正キー 3 0 7は、 逆光補正機能をオン/オフするための操作 子である。 また、 第 4図 Bに示すようにして、 可動パネル部 2 0 3が配置 される側の本体 2 0 0側面部には、 主としてファイル (トラック ) の記録再生に関するキーとして、 再生 Zポーズキー 3 0 8、 停 止キー 3 0 9、 スロー再生キー 3 1 0、 サーチキ一 3 1 1, 3 1 2、 録音キー 3 1 3が設けられる。
また、 図 4 Aに示すように、 本体 2 0 0の上面部には、 画面表 示のための画面表示キー 3 1 4と、 スピーカからの出力音声の音 量調節のための音量キー 3 1 5, 3 1 6が設けられる。
なお、 上記第 4図 A, 第 4図 B, 第 5図 Aと第 5図 Bに示すビ デォカメラの外観はあくまでも一例であって、 実際に本例のビデ ォカメラに要求される使用条件等に応じて適宜変更されて構わな いものである。 もちろん操作子の種類や操作方式、 さらに外部機 器との接続端子類などは各種多様に考えられる。
また、 第 6図 A , 第 6図 Bにより、 先に述べた可動パネル部 2 0 3の動き方について説明しておく。 なお、 第 6図 A, 第 6図 B にあっては、 説明の便宜上、 ビデオカメラの外観は簡略化して示 している。
可動パネル部 2 0 3の動きとしては、 先ず、 第 4図 Bに示した 位置状態から第 6図 Aに示すようにして矢印 Y J 1 の方向に沿つ て引き起こすようにしてその位置状態を変えることができるよう になっている。
この場合、 表示画面 (表示パネル 6 7 ) は撮影者 (ビューファ インダ 2 0 4 ) 側に向くようにされ、 撮像画像を捉えるカメラレ ンズ 2 0 1 とはほぼ対向する方向を向く ことになる。 この表示パ ネルの位置状態では、 例えばビデオカメラを所持する撮影者が表 示パネル 6 7に表示された撮像画像をモニタしながら撮影 (録画 ) を行うことができる。
また、 上記第 6図 Aに示す状態から矢印 Y J 2の方向に沿って 約 1 8 0 ° 程度の範囲で可動パネル部 2 0 3を回転させることが できるようになつている。 つまり、 第 6図 Bに示すようにして、 表示パネル 6 7が被写体 (カメラレンズ) 側を向く位置状態とす ることができる。
この状態では、 被写体側にいるユーザが撮像画像を見ることが できることになる。
ディスク装脱部 2 0 5に対してディスクの挿入を行ったり、 デ イスクの取り出しを行ったりする場合には、 この第 6図 A、 第 6 図 Bに示すようにして、 本体 2 0 0から可動パネル部 2 0 3を起 こした状態で行うようにされる。
また、 第 6図 Bに示す状態から矢印 Y J 3の方向に可動パネル 部 2 0 3を動かすこともできる。 このようにすれば、 図示はしな いが、 表示パネル 6 7が外側から見える状態で、 可動パネル部 2 0 3が収納位置にあるようにされることになる。
なお、 上述のようにして矢印 Y J 2の方向に沿って表示パネル を回転させると、 表示パネル 6 7が撮影者側に向いたときと被写 体側に向いたときとでは、 そのままでは表示画像の見え方が上下 左右で反転することになるが、 本実施の形態では、 可動パネル部 2 0 3の回動状態に応じて、 表示パネル 6 7の表示画像が常にュ 一ザ (撮影者及び被写体) から適正な方向で見えるように反転表 示制御を行うことでこのような不都合を解消している。
3 . ビデオカメラの内部構造
図 7は、 本例のビデオカメラの内部構成例を示すブロック図で ある。 この図に示すレンズブロック 1 においては、 例えば実際には撮 像レンズや絞りなどを備えて構成される光学系 1 1が備えられて いる。 上記第 4図 Bに示したカメラレンズ 2 0 1は、 この光学系 1 1 に含まれる。 また、 このレンズブロック 1には、 光学系 1 1 に対してオー トフォーカス動作を行わせるためのフォーカスモー 夕や、 上記ズームキ一 3 0 4の操作に基づくズームレンズの移動 を行うためのズームモー夕などが、 モータ部 1 2 として備えられ る。
カメラブロック 2には、 主としてレンズブロック 1 により撮影 した画像光をデジタル画像信号に変換するための回路部が備えら れる。
このカメラブロック 2の C C D (Charge Coupled Device) 2 1 に対しては、 光学系 1 1 を透過した被写体の光画像が与えられる 。 C C D 2 1は上記光画像について光電変換を行うことで撮像信 号を生成し、 サンプルホールド/ A G C (Automatic Gain Control )回路 2 2に供給する。 サンプルホールドノ AG C回路 2 2では、 C C D 2 1から出力された撮像信号についてゲイン調整を行うと 共に、 サンプルホールド処理を施すことによって波形整形を行う 。 サンプルホールド ZAG C回路 2の出力は、 ビデオ A ZDコン バー夕 2 3に供給されることで、 デジタルとしての画像信号デ一 夕に変換される。
上記 C C D 2 1、 サンプルホールド ZAG C回路 2 2、 ビデオ AZDコンバータ 2 3における信号処理タイミングは、 タイミン グジェネレータ 2 4にて生成されるタイミング信号により制御さ れる。 タイミングジェネレータ 2 4では、 後述するデータ処理 Z システムコントロール回路 3 1 (ビデオ信号処理回部 3内) にて 信号処理に利用されるクロックを入力し、 このクロックに基づい て所要のタイミング信号を生成するようにされる。 これにより、 カメラブロック 2における信号処理タイミングを、 ビデオ信号処 理部 3における処理タイミングと同期させるようにしている。
カメラコントローラ 2 5は、 カメラブロック 2内に備えられる 上記各機能回路部が適正に動作するように所要の制御を実行する と共に、 レンズブロック 1 に対してオー トフォーカス、 自動露出 調整、 絞り調整、 ズームなどのための制御を行うものとされる。 例えばオー トフォーカス制御であれば、 カメラコントローラ 2 5は、 所定のオー トフォーカス制御方式に従って得られるフォー カス制御情報に基づいて、 フォーカスモ一夕の回転角を制御する 。 これにより、 撮像レンズはジャス トピント状態となるように駆 動されることになる。
ビデオ信号処理部 3は、 記録時においては、 カメラブロック 2 から供給されたデジタル画像信号、 及びマイクロフォン 2 0 2に より集音されるデジタル音声信号を圧縮処理し、 これら圧縮デー 夕をユーザ記録データとして後段のメディアドライブ部 4に供給 する。 さらにビデオ信号処理部 3は、 カメラブロック 2から供給 されたデジタル画像信号とキャラクタ画像により生成した画像を ビューファインダドライブ部 2 0 7に供給し、 ビューファインダ 2 0 4に表示させる。
また、 再生時においては、 ビデオ信号処理部 3は、 メディア ド ライブ部 4から供給されるユーザ再生データ (ディスク 5 1から の読み出しデ一夕) 、 つまり圧縮処理された画像信号データ及び 音声信号データについて復調処理を施し、 これらを再生画像信号 、 再生音声信号として出力する。 なお本例において、 画像信号データ (画像データ) の圧縮ノ伸 張処理方式としては、 動画像については M P E G (Moving Picture Experts Group) 2を採用し、 静止画像については J P E G (Joint Photographic Coding Experts Group)を採用しているものとす る。 また、 音声信号デ一夕圧縮 Z伸張処理方式には、 AT RA C ( Adaptve Transform Acoustic Cod i ng) 2を採用するものとする。
ビデオ信号処理部 3のデータ処理 Zシステムコントロール回路 3 1は、 主として、 当該ビデオ信号処理部 3における画像信号デ 一夕及び音声信号データの圧縮ノ伸張処理に関する制御処理と、 ビデオ信号処理部 3を経由するデータの入出力を司るための処理 を実行する。
また、 データ処理 Zシステムコントロール回路 3 1 を含むビデ ォ信号処理部 3全体についての制御処理は、 ビデオコントローラ 3 8が実行される。 このビデオコントローラ 3 8は、 例えばマイ クロコンピュー夕等を備えて構成され、 カメラブロック 2のカメ ラコントローラ 2 5、 及び後述するメディアドライブ部 4のドラ ィバコントローラ 4 6 と、 例えば図示しないバスライン等を介し て相互通信可能とされている。
ビデオ信号処理部 3における記録時の基本的な動作として、 デ 一夕処理ノシステムコントロール回路 3 1 には、 カメラブロック 2のビデオ AZDコンバータ 2 3から供給された画像信号データ が入力される。 データ処理ノシステムコントロール回路 3 1では 、 入力された画像信号データを例えば動き検出回路 3 5に供給す る。 動き検出回路 3 5では、 例えばメモリ 3 6を作業領域として 利用しながら入力された画像信号データについて動き補償等の画 像処理を施した後、 M P E G 2 ビデオ信号処理回路 3 3に供給す る。
M P E G 2 ビデオ信号処理回路 3 3は、 例えばメモリ 3 4を作 業領域として利用しながら、 入力された画像信号データについて M P E G 2のフォーマツ 卜に従って圧縮処理を施し、 動画像とし ての圧縮データのビッ トス トリーム (M P E G 2 ビッ トス トリー ム) を出力する。 また、 M P E G 2 ビデオ信号処理回路 3 3では 、 例えば動画像としての画像信号データから静止画としての画像 データを抽出してこれに圧縮処理を施す際には、 J P E Gのフォ 一マッ トに従って静止画としての圧縮画像データを生成するよう に構成されている。 なお、 J P E Gは採用せずに、 M P E G 2の フォーマッ トによる圧縮画像デ一夕として、 正規の画像データと される I ピクチャ(Intra Picture)を静止画の画像デ一夕として 扱うことも考えられる。
M P E G 2 ビデオ信号処理回路 3 3により圧縮符号化された画 像信号データ (圧縮画像デ一夕) は、 例えば、 バッファメモリ 3 2に対して所定の転送レートにより書き込まれて一時保持される なお M P E G 2のフォーマツ 卜においては、 周知のようにいわ ゆる符号化ビッ トレート (データレート) として、 一定速度 (C B R ; Constant Bit Rate)と、 可変速度 ( V B R ; Var i abl e Bit Rate)の両者がサボ一卜されており、 ビデオ信号処理部 3ではこれ らに対応できるものとしている。
例えば V B Rによる画像圧縮処理を行う場合には、 例えば、 動 き検出回路 3 5において、 画像デ一夕をマクロブロック単位によ り前後数十〜数百フレーム内の範囲で動き検出を行って、 動きあ りとされればこの検出結果が動きベク トル情報として MP E G 2 ビデオ信号処理回路 3 3に伝送される。
1^ ? £ 0 2 ビデォ信号処理回路 3 3では、 圧縮符号化後の画像 データをある所要のデ一夕レートとするように、 上記動きべク ト ル情報をはじめとする所要の情報を利用しながら、 マクロプロッ クごとの量子化係数を決定していく。
音声圧縮エンコーダ デコーダ 3 7には、 A Z Dコンバータ 6 4 (表示 Z画像/音声入出力部 6内) を介して、 例えばマイクロ フォン 2 0 2により集音された音声がデジタルによる音声信号デ 一夕として入力される。
音声圧縮エンコーダノデコーダ 3 7では、 前述のように A T R A C 2のフォーマツ トに従って入力された音声信号デ一夕を圧縮 処理する。 この圧縮音声信号データもまた、 データ処理 システ ムコントロール回路 3 1 によってバッファメモリ 3 2に対して所 定の転送レートによる書き込みが行われ、 ここで一時保持される 。
上記のようにして、 バッファメモリ 3 2には、 圧縮画像データ 及び圧縮音声信号データが蓄積可能とされる。 バッファメモリ 3 2は、 主として、 カメラブロック 2あるいは表示 Z画像 Z音声入 出力部 6 とバッファメモリ 3 2間のデータ転送レートと、 ノ'ッフ ァメモリ 3 2 とメディアドライブ部 4間のデータ転送レー トの速 度差を吸収するための機能を有する。
バッファメモリ 3 2に蓄積された圧縮画像データ及び圧縮音声 信号データは、 記録時であれば、 順次所定タイミングで読み出し が行われて、 メディァドライブ部 4の M D— D A T A 2ェンコ一 ダ Zデコーダ 4 1 に伝送される。 ただし、 例えば再生時において バッファメモリ 3 2に蓄積されたデ一夕の読み出しと、 この読み 出されたデータをメディアドライブ部 4かちデッキ部 5を介して ディスク 5 1 に記録するまでの動作は、 間欠的に行われても構わ ない。
このようなバッファメモリ 3 2に対するデータの書き込み及び 読み出し制御は、 例えば、 データ処理 システムコントロール回 路 3 1によって実行される。
ビデオ信号処理部 3における再生時の動作としては、 概略的に 次のようになる。
再生時には、 ディスク 5 1から読み出され、 MD— DATA 2 エンコーダ デコーダ 4 1 (メディアドライブ部 4内) の処理に より MD— DATA 2フォーマッ トに従ってデコードされた圧縮 画像データ、 圧縮音声信号データ (ユーザ再生データ) が、 デー 夕処理 システムコントロール回路 3 1 に伝送されてくる。
データ処理ノシステムコントロール回路 3 1では、 例えば入力 された圧縮画像データ及び圧縮音声信号データを、 一旦バッファ メモリ 3 2に蓄積する。 そして、 例えば再生時間軸の整合が得ら れる所要の夕イミング及び転送レー卜で、 バッファメモリ 3 2力 ら圧縮画像データ及び圧縮音声信号データの読み出しを行い、 圧 縮画像データについては M P E G 2 ビデオ信号処理回路 3 3に供 給し、 圧縮音声信号データについては音声圧縮エンコーダ Zデコ ーダ 3 7に供給する。
]^1 ? £ 02 ビデォ信号処理回路 3 3では、 入力された圧縮画像 データについて伸張処理を施して、 データ処理/システムコン ト ロール回路 3 1 に伝送する。 データ処理/システムコントロール 回路 3 1 は、 この伸張処理された画像信号デ一夕を、 ビデオ
Aコンバータ 6 1 (表示 Z画像 音声入出力部 6内) に供給する 音声圧縮エンコーダ Zデコーダ 3 7では、 入力された圧縮音声 信号データについて伸張処理を施して、 D Z Aコンバータ 6 5 ( 表示ノ画像 音声入出力部 6内) に供給する。
表示 画像 Z音声入出力部 6においては、 ビデオ D Z Aコンパ 一夕 6 1 に入力された画像信号データは、 ここでアナログ画像信 号に変換され、 表示コントローラ 6 2及びコンポジッ ト信号処理 回路 6 3に対して分岐して入力される。
表示コントローラ 6 2では、 入力された画像信号に基づいて表 示部 6 Aを駆動する。 これにより、 表示部 6 Aにおいて再生画像 の表示が行われる。 また、 表示部 6 Aにおいては、 ディスク 5 1 から再生されて得られる画像の表示だけでなく、 当然のこととし て、 レンズブロック 1及びカメラブロック 2からなるカメラ部位 により撮影されて得られた撮像画像も、 ほぼリアルタイムで表示 出力させることが可能である。
また、 再生画像及び撮像画像の他、 前述のように、 機器の動作 に応じて所要のメッセージをユーザに知らせるための文字やキヤ ラク夕等によるメッセージ表示も行われる。 このようなメッセ一 ジ表示は、 例えばビデオコントローラ 3 8が、 所要の文字やキヤ ラク夕等が所定の位置に表示されるように、 データ処理/システ ムコントロール回路 3 1からビデオ D Z Aコンバータ 6 1 に出力 すべき画像信号デ一夕に対して、 所要の文字やキャラクタ等の画 像信号データを合成する処理を実行するようにすればよい。
また、 表示部 6 Aは、 夕ツチパネル 6 Bが組み合わされること で、 表示パネル 6 7を構成する。
夕ツチパネル 6 Bでは、 表示部 6 A上に対して行われた押圧操 作の位置情報を検知し、 これを操作情報としてビデオコントロ一 ラ 3 8に対して出力する。
コンポジッ ト信号処理回路 6 3では、 ビデオ D Aコンバータ 6 1から供給されたアナログ画像信号についてコンポジッ ト信号 に変換して、 ビデオ出力端子 T 1 に出力する。 例えば、 ビデオ出 力端子 T 1 を介して、 外部モニタ装置等と接続を行えば、 当該ビ デォカメラで再生した画像を外部モニタ装置により表示させるこ とが可能となる。
また、 表示 Z画像 音声入出力部 6において、 音声圧縮ェンコ ーダノデコーダ 3 7から DZAコンバータ 6 5に入力された音声 信号データは、 ここでアナログ音声信号に変換され、 ヘッ ドフォ ン Zライン端子 T 2に対して出力される。 また、 DZAコンパ一 夕 6 5から出力されたアナログ音声信号は、 アンプ 6 6を介して スピーカ 2 0 5に対しても分岐して出力され、 スピーカ 2 0 5力 らは、 再生音声等が出力されることになる。
メディアドライブ部 4は、 主として、 記録時には MD— DAT A 2フォーマツ 卜に従って記録デ一夕をディスク記録に適合する ようにエンコードしてデッキ部 5に伝送し、 再生時においては、 デッキ部 5においてディスク 5 1から読み出されたデ一夕につい てデコード処理を施すことで再生データを得て、 ビデオ信号処理 部 3に対して伝送する。
このメディァドライブ部 4の MD— DATA 2エンコーダ Zデ コーダ 4 1は、 記録時においては、 データ処理 Zシステムコン ト ロール回路 3 1から記録データ (圧縮画像データ +圧縮音声信号 データ) が入力され、 この記録データを、 MD— DA TA 2フォ 一マツ 卜に従った所定のェンコ一ドし、 このェンコ一ドされたデ 一夕を一時バッファメモリ 4 2に蓄積する。 そして、 M D— D A T A 2エンコーダ デコーダ 4 1 は、 所要のタイミングで読み出 しを行いながらデッキ部 5に伝送する。
再生時においては、 M D— D A T A 2エンコーダノデコーダ 4 1は、 ディスク 5 1から読み出され、 R F信号処理回路 4 4、 二 値化回路 4 3を介して入力されたデジタル再生信号を、 M D— D A T A 2 フォーマツ トに従ってデコードし、 再生データとしてビ デォ信号処理部 3のデータ処理 Zシステムコントロール回路 3 1 に対して伝送する。
なお、 この際においても、 必要があれば再生データが一旦バッ ファメモリ 4 2に蓄積され、 ここから所要のタイミングで読み出 されたデータがデータ処理 Zシステムコントロール回路 3 1 に伝 送出力される。 このような、 ノ ッファメモリ 4 2に対する書き込 み/読み出し制御はドライバコントローラ 4 6が実行するものと される。
なお、 例えばディスク 5 1の再生時において、 外乱等によって サーボ等が外れて、 ディスクからの信号の読み出しが不可となつ たような場合でも、 バッファメモリ 4 2に対して読み出しデータ が蓄積されている期間内にディスクに対する再生動作を復帰させ るようにすれば、 再生データとしての時系列的連続性を維持する ことが可能となる。
R F信号処理回路 4 4には、 ディスク 5 1からの読み出し信号 について所要の処理を施すことで、 例えば、 再生データとしての R F信号、 デッキ部 5に対するサーポ制御のためのフォーカスェ ラー信号、 トラッキングエラー信号等のサ一ボ制御信号を生成す る。 R F信号は、 上記のように二値化回路 4 3により 2値化され 、 デジタル信号デ一夕として MD— D AT A 2ェンコーダ デコ ーダ 4 1 に入力される。
また、 生成された各種サーボ制御信号はサーボ回路 4 5に供給 される。 サ一ボ回路 4 5では、 入力されたサーポ制御信号に基づ いて、 デッキ部 5における所要のサーボ制御を実行する。
なお、 本例においては、 MD— DAT A 1 フォーマッ トに対応 するエンコーダ デコーダ 4 7を備えており、 ビデオ信号処理部 3から供給された記録データを、 MD— DATA 1 フォーマッ ト に従ってエンコードしてディスク 5 1に記録すること、 或いは、 ディスク 5 1からの読み出しデータが MD— DATA 1 フォーマ ッ トに従ってエンコードされているものについては、 そのデコー ド処理を行って、 ビデオ信号処理部 3に伝送出力することも可能 とされている。 つまり本例のビデオカメラとしては、 MD— DA TA 2フォーマツ 卜と MD— DATA 1 フォーマツ 卜とについて 互換性が得られるように構成されている。
ドライバコントローラ 4 6は、 メディアドライブ部 4を総括的 に制御するための機能回路部とされる。
デッキ部 5は、 ディスク 5 1 を駆動するための機構からなる部 位とされる。 ここでは図示しないが、 デッキ部 5においては、 装 填されるべきディスク 5 1が着脱可能とされ、 ュ一ザの作業によ つて交換が可能なようにされた機構 (ディスクスロッ ト 2 0 3 ( 図 4 B参照) ) を有しているものとされる。 また、 ここでのディ スク 5 1 は、 MD— DATA 2 フォーマッ ト、 あるいは MD— D ATA 1 フォーマッ トに対応する光磁気ディスクであることが前 提となる。
デッキ部 5においては、 装填されたディスク 5 1 を C L Vによ り回転駆動するスピンドルモー夕 5 2によって、 C L Vにより回 転駆動される。 このディスク 5 1に対しては記録 再生時に光学 へッ ド 5 3によってレーザ光が照射される。
光学ヘッ ド 5 3は、 記録時には記録トラックをキュリ一温度ま で加熱するための高レベルのレーザ出力を行ない、 また再生時に は磁気力一効果により反射光からデータを検出するための比較的 低レベルのレーザ出力を行なう。 このため、 光学ヘッ ド 5 3には 、 ここでは詳しい図示は省略するがレーザ出力手段としてのレー ザダイオード、 偏光ビームスプリッタゃ対物レンズ等からなる光 学系、 及び反射光を検出するためのディテクタが搭載されている 。 光学ヘッ ド 5 3に備えられる対物レンズとしては、 例えば 2軸 機構によってディスク半径方向及びディスクに接離する方向に変 位可能に保持されている。
また、 ディスク 5 1 を挟んで光学へッ ド 5 3 と対向する位置に は磁気ヘッ ド 5 4が配置されている。 磁気ヘッ ド 5 4は記録デー 夕によって変調された磁界をディスク 5 1 に印加する動作を行な う。
また、 図示しないが、 デッキ部 5においては、 スレッ ドモータ 5 5により駆動されるスレッ ド機構が備えられている。 このスレ ッ ド機構が駆動されることにより、 上記光学ヘッ ド 5 3全体及び 磁気へッ ド 5 4はディスク半径方向に移動可能とされている。 操作部 7は第 4図 Aと第 4図 Bに示した各種操作子に相当し、 これらの操作子によるユーザの各種操作情報は例えばビデオコン トローラ 3 8に出力される。
ビデオコントローラ 3 8は、 先に述べた夕ツチパネル 6 B、 及 び上記操作部 7から出力される操作情報に応じた必要な動作が各 部において実行されるようにするための制御情報をカメラコント ローラ 2 5、 ドライバコントローラ 4 6に対して供給する。
外部インターフェイス 8は、 当該ビデオカメラと外部機器とで データを相互伝送可能とするために設けられており、 例えば図の ように I Z F端子 T 3 とビデオ信号処理部間に対して設けられる 。 なお、 外部イン夕一フェイス 8 としてはここでは特に限定され るものではないが、 例えば I E E E 1 3 9 4等が採用されればよ い。
例えば、 外部のデジタル画像機器と本例のビデオカメラが I Z F端子 T 3を介して接続された場合、 ビデオカメラで撮影された 画像 (音声) を外部デジタル画像機器に録画したりすることが可 能となる。 また、 外部デジタル画像機器にて再生された画像 (音 声) データ等を、 外部インターフェイス 8を介して取り込むこと により、 M D— D A T A 2 (或いは M D— D A T A 1 ) フォーマ ッ トに従ってディスク 5 1 に記録するといつたことも可能となる 。 更には、 例えばキャプションの挿入などに利用する文字情報と してのファイルも取り込んで記録することが可能となる。
電源ブロック 9は、 内蔵のバッテリにより得られる直流電源あ るいは商用交流電源から生成した直流電源を利用して、 各機能回 路部に対して所要のレベルの電源電圧を供給する。 電源ブロック 9による電源オン オフは、 上述したメインダイヤル 3 0 0の操 作に応じてビデオコントローラ 3 8が制御する。
また記録動作中はビデオコントローラ 3 8はインジケータ 2 0 6の発光動作を実行させる。
4 . メディアドライブ部の構成
続いて、 第 7図に示したメディアドライブ部 4の構成として、 MD -D ATA 2に対応する機能回路部を抽出した詳細な構成に ついて、 第 8図のブロック図を参照して説明する。 なお、 第 8図 においては、 メディア ドライブ部 4と共にデッキ部 5を示してい るが、 デッキ部 5の内部構成については第 7図により説明したた め、 ここでは、 第 7図と同一符号を付して説明を省略する。 また 、 第 8図に示すメディアドライブ部 4において第 7図のブロック に相当する範囲に同一符号を付している。
光学ヘッ ド 5 3のディスク 5 1に対するデータ読み出し動作に よりに検出された情報 (フォ トディテクタにより レーザ反射光を 検出して得られる光電流) は、 R F信号処理回路 4 4内の R Fァ ンプ 1 0 1に供給される。
R Fアンプ 1 0 1は入力された検出情報から、 再生信号として の再生 R F信号を生成し、 二値化回路 4 3に供給する。 二値化回 路 4 3は、 入力された再生 R F信号について二値化を行う ことに より、 デジタル信号化された再生 R F信号 (二値化 R F信号) を 得る。
この二値化 R F信号は MD— DATA 2エンコーダ デコーダ 4 1 に供給され、 まず AG CZクランプ回路 1 0 3を介してゲイ ン調整、 クランプ処理等が行われた後、 イコライザ ZP L L回路 1 0 4に入力される。
ィコラィザ ?乙し回路 1 0 4は、 入力された二値化 R F信号 をィコライジング処理しビ夕ビデコーダ 1 0 5に出力する。 また 、 ィコライジング処理後の二値化 R F信号を P L L回路に入力す ることにより、 二値化 R F信号 (R L L ( 1, 7 ) 符号列) に同 期したクロック C L Kを抽出する。
クロック C L Kの周波数は現在のディスク回転速度に対応する 。 このため、 C L Vプロセッサ 1 1 1では、 イコライザ ZP L L 回路 1 0 4からクロック C L Kを入力し、 所定の C L V速度 (図 3参照) に対応する基準値と比較することにより誤差情報を得て 、 この誤差情報をスピンドルエラ一信号 S P Eを生成するための 信号成分として利用する。 また、 クロック C L Kは、 例えば R L L ( 1, 7 ) 復調回路 1 0 6をはじめとする、 所要の信号処理回 路系における処理のためのクロックとして利用される。
ビ夕ビデコーダ 1 0 5は、 ィコライザ ZP L L回路 1 0 4から 入力された二値化 R F信号について、 いわゆるビタビ復号法に従 つた復号処理を行う。 これにより、 R L L ( 1, 7 ) 符号列とし ての再生データが得られることになる。
この再生データは R L L ( 1 , 7 ) 復調回路 1 0 6に入力され 、 ここで R L L ( 1, 7 ) 復調が施されたデータス トリームとさ れる。
R L L ( 1 , 7 ) 復調回路 1 0 6における復調処理により得ら れたデ一夕ス トリームは、 データバス 1 1 4を介してバッファメ モリ 4 2に対して書き込みが行われ、 バッファメモリ 4 2上で展 開される。
このようにしてバッファメモリ 4 2上に展開されたデ一タス ト リームに対しては、 先ず、 E C C処理回路 1 1 6により、 R S— P C方式に従って誤り訂正プロック単位によるエラー訂正処理が 施され、 更に、 デスクランブルノ E D Cデコード回路 1 1 7によ り、 デスクランブル処理と、 E D Cデコード処理 (エラー検出処 理) が施される。
これまでの処理が施されたデータが再生データ DATA pとさ れる。 この再生データ DATA pは、 転送クロック発生回路 1 2 1 にて発生された転送クロックに従った転送レートで、 例えばデ スクランブル Z E D Cデコード回路 1 1 7からビデオ信号処理部
3のデータ処理ノシステムコントロール回路 3 1 に対して伝送さ れることになる。
転送ク口ック発生回路 1 2 1は、 例えば、 クリス夕ル系のク口 ックをメディアドライブ部 4とビデオ信号処理部 3間のデータ伝 送や、 メディァドライブ部 4内における機能回路部間でのデータ 伝送を行う際に、 適宜適正とされる周波数の転送クロック (デ一 夕転送レート) を発生するための部位とされる。
また、 転送クロック発生回路 1 2 1は、 当該ビデオカメラの動 作状態に応じて、 メディアドライブ部 4及びビデオ信号処理部 3 の各機能回路部に供給すべき所要の周波数のクロックを発生する 光学ヘッ ド 5 3によりディスク 5 1から読み出された検出情報 (光電流) は、 マトリクスアンプ 1 0 7に対しても供給される。 マトリクスアンプ 1 0 7では、 入力された検出情報を所要の演 算処理することにより、 トラッキングエラ一信号 T E、 フォー力 スエラー信号 F E、 グループ情報 (ディスク 5 1 にゥォブルドグ ループ W Gとして記録されている絶対ァドレス情報) G F M等を 抽出しサーポ回路 4 5に供給する。 即ち抽出されたトラッキング エラー信号 T E、 フォーカスエラー信号 F Eはサーボプロセッサ 1 1 2に供給され、 グループ情報 G F Mは A D I Pバンドパスフ ィル夕 1 0 8に供給される。
A D I Pバンドバスフィル夕 1 0 8により帯域制限されたグル ーブ情報 G F Mは、 A / B トラック検出回路 1 0 9 、 A D I Pデ コーダ 1 1 0、 及び C L Vプロセッサ 1 1 1 に対して供給される A/B トラック検出回路 1 0 9は、 例えば第 2図 Bにて説明し た方式などに基づいて、 入力されたグループ情報 G F Mから、 現 在トレースしている トラックがトラック T R · A, T R · Bの何 れとされているのかについて判別を行い、 このトラック判別情報 をドライバコントローラ 4 6に出力する。 また、 AD I Pデコ一 ダ 1 1 0では、 入力されたグループ情報 G F Mをデコ一ドしてデ イスク上の絶対アドレス情報である AD I P信号を抽出し、 ドラ ィバコン トローラ 4 6に出力する。 ドライバコントローラ 4 6で は、 上記トラック判別情報及び AD I P信号に基づいて、 所要の 制御処理を実行する。
C L Vプロセッサ 1 1 1には、 ィコライザノ P L L回路 1 0 4 からクロック C L Kと、 AD I Pバンドパスフィル夕 1 0 8を介 したグループ情報 G F Mが入力される。 C L Vプロセッサ 1 1 1 では、 例えばグループ情報 G F Mに対するクロック C L Kとの位 相誤差を積分して得られる誤差信号に基づき、 C L Vサーボ制御 のためのスピンドルエラー信号 S P Eを生成し、 サ一ポプロセッ サ 1 1 2に対して出力する。 なお、 C L Vプロセッサ 1 1 1が実 行すべき所要の動作はドライバコントローラ 4 6によって制御さ れる。
サーポプロセッサ 1 1 2は、 上記のようにして入力されたトラ ッキングエラ一信号 T E、 フォーカスエラ一信号 F E、 スピンド ルエラ一信号 S P E、 ドライバコントローラ 4 6からのトラック ジャンプ指令、 アクセス指令等に基づいて各種サーボ制御信号 ( トラッキング制御信号、 フォーカス制御信号、 スレッ ド制御信号 、 スピンドル制御信号等) を生成し、 サーボドライバ 1 1 3に対 して出力する。
サーボドライバ 1 1 3では、 サ一ポプロセッサ 1 1 2から供給 されたサーボ制御信号に基づいて所要のサーポドライブ信号を生 成する。 ここでのサーボドライブ信号は、 二軸機構を駆動する二 軸ドライブ信号 (フォーカス方向、 トラッキング方向の 2種) 、 スレツ ド機構を駆動するスレツ ドモ一夕駆動信号、 スピンドルモ —夕 5 2を駆動するスピンドルモー夕駆動信号となる。
このようなサーボドライブ信号がデッキ部 5に対して供給され ることで、 ディスク 5 1に対するフォーカス制御、 トラッキング 制御、 及びスピンドルモータ 5 2に対する C L V制御が行われる ことになる。
ディスク 5 1 に対して記録動作が実行される際には、 例えば、 ビデオ信号処理部 3のデータ処理 システムコントロール回路 3 1からスクランブル ZE D Cエンコード回路 1 1 5に対して記録 データ D ATA rが入力されることになる。 このユーザ記録デ一 夕 D ATA rは、 例えば転送クロック発生回路 1 2 1 にて発生さ れた転送クロック (データ転送レート) に同期して入力される。
スクランブル Z E D Cェンコ一ド回路 1 1 5では、 例えば記録 データ D ATA rをバッファメモリ 4 2に書き込んで展開し、 デ —夕スクランブル処理、 E D Cエンコード処理 (所定方式による エラー検出符号の付加処理) を施す。 この処理の後、 例えば E C C処理回路 1 1 6によって、 バッファメモリ 4 2に展開させてレ る記録デ一夕 DAT A rに対して R S _ P C方式によるエラー訂 正符号が付加される。
ここまでの処理が施された記録デ一夕 DATA rは、 バッファ メモリ 4 2から読み出されて、 デ一夕バス 1 1 4を介して R L L ( 1, 7 ) 変調回路 1 1 8に供給される。
R L L ( 1, 7 ) 変調回路 1 1 8は、 入力された記録デ一夕 D ATA r について R L L ( 1, 7 ) 変調処理を施し、 この R L L ( 1, 7 ) 符号列としての記録データを磁気ヘッ ド駆動回路 1 1 9に出力する。
ところで、 MD— D ATA 2フォーマッ トでは、 ディスクに対 する記録方式として、 いわゆるレーザス トローブ磁界変調方式を 採用している。 レーザス トローブ磁界変調方式とは、 記録データ により変調した磁界をディスク記録面に印加すると共に、 デイス クに照射すべきレーザ光を記録データに同期してパルス発光させ る記録方式をいう。
このようなレーザス トローブ磁界変調方式では、 ディスクに記 録されるピッ 卜エツジの形成過程が磁界の反転速度等の過渡特性 に依存せず、 レーザパルスの照射タイミングによって決定される 。
このため、 例えば単純磁界変調方式 (レーザ光をディスクに対 して定常的に照射すると共に記録データにより変調した磁界をデ イスク記録面に印加するようにした方式) と比較して、 レ一ザス トローブ磁界変調方式では、 記録ピッ 卜のジッタをきわめて小さ くすることが容易に可能とされる。 つまり、 レーザス ト口一ブ磁 界変調方式は、 高密度記録化に有利な記録方式とされるものであ る。
メディアドライブ部 4の磁気ヘッ ド駆動回路 1 1 9では、 入力 された記録データにより変調した磁界が磁気へッ ド 5 4からディ スク 5 1 に印加されるように動作する。 また、 R L L ( 1, 7 ) 変調回路 1 1 8は、 レーザドライノ 1 2 0に対しては、 記録デー 夕に同期したクロックを出力する。 レーザドライノ 1 2 0は、 入 力されたクロックに基づいて、 磁気へッ ド 5 4により磁界として 発生される記録デ一夕に同期させたレ一ザパルスがディスクに対 して照射されるように、 光学へッ ド 5 3のレーザダイォ一ドを駆 動する。 この際、 レーザダイオードから発光出力されるレーザパ ルスは、 記録に適合する所要のレーザパワーに基づく ものとなる
。 このようにして、 本例のメディアドライブ部 4により上記レー ザス トローブ磁界変調方式としての記録動作が可能とされる。
5. 本実施の形態に対応するディスク構造例
次に、 本実施の形態に対応するディスク 5 1 のデータ構造例に ついて説明する。
先ず、 MD— DATA 2のフォーマッ トとしてセクタ、 クラス 夕といわれるデータ単位について述べておく。 セクタは、 ディスクからの物理的なデータ読み出しの最小単位 であり、 各セクタには、 P S A (Physical Sector Address)が割り 当てられる。
また、 クラス夕は、 ディスクへの物理的なデータ書き込みの最 小単位とされ、 P S Aが O h〜 F hまでの連続する 1 6のセクタ の集合により形成される。 各クラス夕には、 P CA (Physial Clus ter Address)が割り当てられる。 そして、 後述するリードインェ リア (プリマスタード ' エリア) に在るセクタ一は、 P C Aによ つて一意に特定することができる。 また、 レコーダブルエリアに あるクラス夕は同一の P C Aを有するクラス夕がトラック T r · A, T r · Bとで 1つずつ存在することになる。
第 9図は、 本実施の形態に対応するとされるディスク 5 1のデ 一夕管理形態例を概念的に示している。 なお、 この図に示すディ スク 5 1 の物理フォーマツ 卜については、 先に第 2図 A及び第 2 図 Bにより説明した通りである。
ディスク 5 1においては、 例えば、 管理情報として P T O C、 及び R T O Cが設定される。 P T O Cは、 ピッ ト形態により所要 の管理情報が記録される。 この P T O Cの内容は書き換えが不可 とされている。
R T O Cは、 例えばディスクに記録されたデータを管理するの に必要な基本的な情報が記録される。
例えば本例の場合であれば、 R T O Cにはディスクに記録され たデータとして、 トラック (ファイルと同義の場合有り) 、 及び フォルダ (トラックをグループ化して管理するための構造) を記 録再生時において管理するための情報が格納される。
なお、 R T O Cの内容は、 例えば、 これまでのディスクに対す るデ一夕の記録結果や、 トラック (ファイル) 、 フォルダの削除 等の編集処理結果に従って逐次書き換えが行われるものとされる ユーザデータは、 1つのル—トフオルダ内に置かれたポリユー ムフォルダ(Volume Fo 1 der)として管理される。 本実施の形態にお いてボリューム(Volume)とは、 ユーザデータの完全な集合として 定義され、 1枚のディスクにはただ 1つのボリユームが存在する ものとして規定される。 そして、 このボリューム内に含まれるデ 一夕は、 上記 P TO C、 R T〇 Cで管理されるものを除いて、 ボ リュームフォルダ以下のフォルダ及びトラックとして格納される ことになる。
ボリュームフォルダ内においては、 所定サイズ (例えば 1 2ク ラス夕) のボリュームインデックストラック(V I T : Volume Ind ex Track)が置かれる。
このボリュームインデックス トラックは、 例えば上記 P T O C 、 R T O Cが主的管理情報とすれば、 いわば副管理情報が記録さ れる領域として規定されるもので、 トラック (ファイル) 、 フォ ルダ、 及び補助データ(Auxi 1 iary Dat a)に関するプロパティ、 夕 ィ トル、 及びトラックを形成するバケツ トデ一夕を管理するため の情報が記録されるテーブルを有する。
また、 ボリュームフォルダ内で管理される トラックとして、 サ ムネイルトラック(Thumbnai 1 Picture Track)がオプショ ンとし て配置可能とされている。
本実施の形態においては、 ディスクに記録された各ファイルご とに対応付けして、 所定解像度による 1枚の静止画像をサムネィ ル画像として有することが可能とされている。 サムネイル画像は 、 ファイルを視覚的に認識可能とするための代表画像として扱わ れる。
サムネイルトラックには、 ディスクに記録されているファイル (トラック) との対応付けと、 サムネイル画像の格納位置とが示 されるインデックス情報と共に記録される。 サムネイルトラック のデータ長は、 格納されるサムネイル画像数等に応じて任意に拡 張可能とされる。
そして、 例えばユーザが撮影等によつて記録した画像ノ音声デ —夕はフアイル単位で管理され、 ボリュームフォルダ内において 、 トラックとしてボリュームフォルダの下に置かれる、 或いは、 ボリュームフォルダ以下に置かれるフォルダ内に置かれることに なる。
図 9では、 或る 1 ファイルが 1 トラックとして表現された上で 、 このトラックが或る 1つのフオルダ内に格納されている状態が 示されている。 フォルダは、 上述のように、 トラック又はフオル ダを 1グループにまとめて管理するための構造である。
従ってボリュームフオルダ以下の構造においては、 ボリューム フォルダ内に格納可能な最大件数と、 フォルダの階層構造の最大 段数により規定される範囲内で、 任意の数のトラック又はフオル ダが格納されることになる。
また、 ポリュームフォルダ内には、 補助データ(Auxi 1 iary Data )が格納される補助データ トラック(Auxi 1 iary Data Track)が配 置される。
補助データ トラックに格納されるべき情報としては、 例えば、 実際に適用されるアプリケーションによって任意とされる。
本実施の形態においては、 再生制御情報としてのスクリプトの 情報が格納されることになる。 また、 ここでの詳しい説明は省略 するが、 トラック (録画ファイル) に対する 「落書き編集」 によ つて作成された撮影された画像データに重畳すべき画像データ (I mage) も格納される。
ところで、 上記した管理情報である P T〇 C, R T〇 C、 また 更にはボリュームインデックス トラックに格納された情報 (これ らの情報を総称しても、 本実施の形態では 「管理情報」 という こ とにする) は、 例えば、 ディスク装填時において読み出されて、 例えば、 メディア ドライブ部 4のバッファメモリ 4 2 (又はバッ ファメモリ 3 2 ) の所定領域に保持される。 そして、 データ記録 時や編集時においては、 その記録結果や編集結果に応じてバッフ ァメモリに保持されているこれら管理情報が書き換えられ, その 後、 所定の機会、 タイミングでもって、 バッファメモリに保持さ れている管理情報の内容に基づいて、 ディスク 5 1の管理情報を 書き換えられ更新される (但し、 P T O Cについては更新は行わ れない) 。
第 1 0図は、 上記第 9図に示したデータ管理形態をディスク 5 1の物理構造に対応させて示しているものである。
この図に示すリードインエリアは、 ディスク最内周におけるピ ッ トエリァであり、 ここに P T O Cの情報が記録される。
そして、 このリードインエリアの外周に対しては、 トランジシ ヨンエリアを介してレコーダブルエリアが形成される。 このレコ 一ダブルエリアは、 光磁気記録再生が可能とされる光磁気記録領 域とされる。 このレコーダブルエリアは、 先に第 1図、 第 2図 A 及び第 2図 Bにより説明したように、 トラック Τ Γ · Aと トラッ ク T r · Bの 2本の卜ラックがダブルスパイラル上に形成される レコーダブルエリアの最内周にあっては、 トラック T r , A , T r · Β共に、 R T O Cエリアが設けられる。 そして、 トラック T r ' 八の尺丁〇じェリァ内に、 4クラス夕のサイズの R T O C の情報が 3回繰り返して記録される。 そしてこれに続けて、 1 2 クラス夕のサイズのボリュームインデックス トラックが配置され る。
そして、 ボリュームインデックス トラックに続けては、 デイス ク 5 1は、 サムネイルトラックをオプションとして配置すること ができることになつている。 この R T〇 Cエリア内のサムネイル トラックとしては、 少なく とも最初の 1 クラス夕が位置するもの と規定されている。 そして、 例えばファイル数の増加に応じてサ ムネイル画像データ数が多くなり、 R T〇 Cエリア内のサムネィ ルトラックの容量を超えたときには、 後述するレコーダブルデ一 夕エリアに対して追加的に記録していく ことができる。 また、 こ のときのレコーダブルデータエリア上のサムネイルトラックは、 ボリュームインデックス トラック (又は R TO C) によって管理 される。
また、 この R TO Cエリアのサムネイルトラックに続けて、 デ イスク 5 1は、 補助データであるスクリプトとイメージデ一夕を 記録する領域をォプションとして設定することができる。
また、 これらスクリプトとイメージデ一夕についても、 R T O Cエリア内にて記録可能な容量を超えたときには、 ボリュームィ ンデックス トラック (又は R T O C) により管理される形態で、 レコーダブルデータエリアに対して追加的に記録していく ことが できる。
そして、 レコーダブルデータエリアスタートアドレス Wより示 されるア ドレス位置からは、 レコーダブルデ一夕エリアが設けら れる。 このレコーダブルデ一夕エリアに対して、 AVデータ、 即 ち トラック (ファイル) のデータが記録される。 また、 前述した サムネイル画像データ及び補助データも記録可能とされる。
このレコーダブルデータエリアが終了すると、 リードアウトェ リアスタートアドレス Lにより示されるアドレス位置から最外周 にかけてリードアウトエリアが形成される。
上記説明は、 トラック T r · Aに関するものであるが、 トラッ ク T r · Bについても、 第 1 0図から分かるように、 領域設定は トラック T r · Aに準ずる。 但し、 R T〇 Cエリアについては現 段階では未定義とされている。 つまり、 R T O Cエリアは、 トラ ック T r · Aについてのみ実質的に使用されるようにしている。 なお、 これら第 9図及び第 1 0図に示すディスク構造例はあく までも一例であって、 ディスク上での各エリアの物理的位置関係 は、 実際の使用条件等に応じて変更されて構わないし、 デ一夕が 格納される構造も変更されてかまないものである。
6 . データ終端位置変更編集
6 - 1 . 動作概要 1 (カメラモードの場合)
上記のようにして構成される本実施の形態のビデオカメラにあ つては、 簡易編集機能として、 ディスクにファイル (トラック) 単位で管理されているデータについて、 その最終トラックにおけ る任意の位置以降のデータ部分を削除する、 データ終端位置変更 を行うことができる。
また、 このデータ終端位置変更編集は、 ディスクに記録されて いるファイルとして、 カメラモードにより撮影された動画像のビ デォデ一夕 (又は静止画デ一夕) からなるカメラモード トラック と、 インタビューモードにより記録された音声 Z静止画データか らなるインタビュートラックを対象とする。
そして、 本実施の形態のデータ終端位置変更編集は、 メインダ ィャル 3 0 0のポジションとして、 カメラモード又はインタビュ 一モードとされて、 カメラモード トラック又はイン夕ビュートラ ックを記録可能なモードにあるときに行われるものとする。
そこで、 先ず、 第 1 1図 A〜第 1 1図 Dを参照して、 メインダ ィャル 3 0 0のポジションをカメラモードとしている場合にデー 夕終端位置変更を行う場合の、 その操作手順と操作に従った動作 について概要的に説明する。
確認のために述べておく と、 カメラモードとは、 レリーズキー 3 0 1又はフォ トキ一 3 0 4を操作すれば、 動画又は静止画のビ デォデ一夕が記録可能なモードとされる。
このカメラモードの状態で、 本実施の形態では再生ノポーズキ 一 3 0 8を操作することができる。 そして、 この再生 Zポーズキ — 3 0 8 を操作したとすると、 本実施の形態では、 ディスクに記 録されたトラックのうち最後に再生されるべき (最後のトラック ナンパが付されている) 最終トラックを選択する。
ここで、 最終トラックとして選択されるのは、 現在カメラモ一 ドが選択されていることに対応して、 カメラモードによりディス クに記録されたカメラモード トラックのうちで最終となる トラッ クとされる。 つまり、 逆に言えば、 インタビューモードにより記 録されたイン夕ビューモードトラックを始め、 カメラモード以外 によって記録又は作成されたトラックは選択対象から除外される そして、 上記のようにして選択された最終のカメラモードトラ ックについての再生を実行する。
つまり、 例えば第 1 1図 Aに示すようにして、 この最終トラッ クの開始アドレス A 1から再生を開始するものである。 このよう にして再生される最終トラックの画像は表示パネル 6 7に対して 表示され、 ユーザはこの画像を見ることができる。 また、 このと きには動画像に付随して記録されたマイクロフォン音声の再生出 力も同期して行われる。
なお、 第 1 1図 Aにあっては、 最終トラックの終端アドレス A 2に続くアドレス A 3以降のエリアは空きエリアとされている。 そして、 最終トラックの再生が進行していく中、 ユーザは、 こ の最終トラック内の任意の再生位置で、 再生の一時停止を行わせ ることができる。 この一時停止操作としては、 例えば再度、 再生 Zポーズキー 3 0 8を操作すればよい。 また、 ユーザが選ぶ一時 停止位置は、 例えば最終トラックにおいて、 ユーザが変更したい とするデ一夕終端位置に対応するもので、 換言すれば、 ユーザが 削除したいと思っているデータ部分の先頭位置に対応するもので ある。
ここで、 ユーザが一時停止操作を行うことで再生が一時停止さ れた位置を、 図 1 1 Aにポーズ位置 P s t 1 として示す。
ユーザによりこの一時停止操作が行われると、 表示パネル 6 7 には一時停止操作時に表示されていた画像が静止状態で表示され る。 つまり、 第 1 1図 Aのポーズ位置 P s t 1 に対応したデータ の画像が静止画として表示部 6 7に表示される。 そして、 この状 態の下で、 ジョグダイヤル 3 0 3が回転操作されると、 その回転 操作の方向に応じて、 第 1 1図 Aのポーズ位置 P s t 1に対応す る画像を基点として、 その前後で画像がコマ送りされる。
この画像のコマ送り操作をデータとポーズ位置との関係から見 た場合には、 第 1 1図 Bに示すように、 始めの一時停止位置に対 応したポーズ位置 P s t 1 を、 ジョグダイヤル 3 0 3の回転操作 に応じて、 ポーズ位置 P s t 2に変更設定する動作となる。
上記したコマ送り操作によって、 ユーザは、 表示画面上で画像 を確認しながらポーズ位置 P s t 1 を変更することで、 最終的に 変更すべきデータ終端位置の設定についての微調整を行う ことが 可能とされる。
そして、 ュ一ザは、 上記のようにしてポーズ位置について微調 整を行って最終的にポーズ位置 P s t 2を設定したとする (ここ では、 最終的なポーズ位置 p s t 2 == P s t l となる場合がある ) 。 そして、 この後、 ユーザは、 削除キー 3 0 2を操作する。 この削除キーが操作されると、 ビデオカメラでは、 先ず、 ュ一 ザに確認を促すために、 図 1 1 Cに示すようにして、 この最終的 なポーズ位置 p s t 2から最終トラックの終端アドレス A 2の区 間のデータを再生する。 このときには再生画像 音声が出力され ているものとされる。 また、 この区間のデータは、 削除されるべ きデータ部分となる。 また、 この区間の再生は繰り返し行われる ユーザは、 上述のようにして繰り返し再生される画像を表示パ ネル 6 7 により見て、 自分がこれまでの操作により設定して削除 を行おうとする画像の確認を行うことができる。
また、 このとき、 表示画面上には、 削除を決定するか、 削除を キヤンセルするかのダイァ口グが表示されており、 このダイァロ グに対する操作を、 ユーザは、 例えばジョグダイヤル 3 0 3の回 転操作と押圧操作により行えるようになつている。 例えばこのダ ィァログにはキャンセルボタンと削除決定ボタンとの 2つのボタ ンが表示されており、 この 2つのボタン間の選択は、 ユーザはジ ョグダイヤル 3 0 3の回転操作により行うことができる。 そして 、 ボタンに対するクリ ック操作 (決定操作) は、 ユーザはジョグ ダイヤル 3 0 3の押圧操作によって行うことができる。
ここで、 例えば削除すべきデ一夕部分の開始位置 (つまり、 最 終的なポーズ位置 P s t 2 ) について不満があるなどの理由で、 ユーザがこれまでの設定をキャンセルしたい場合には、 上記した ダイアログに対してキャンセル決定のための操作を行う。 これに より、 これまでの設定はキャンセルされて、 通常のカメラモード 下での記録スタンバイ状態に移行する。
これに対して、 削除を決定する場合には、 ユーザは、 上記ダイ ァログに対して削除決定のための操作を行う。
上記削除が決定されることにより、 第 1 1図 Dに示すようにし て、 最終トラックのデ一夕区間は、 開始アドレス A 1から、 終端 アドレス A 2 — 1の区間となる。 つまり、 最終トラックの終端ァ ドレスは、 第 1 1図 A , 第 1 1図 Cに示すア ドレス A 2から、 第 1 1図 Dに示すように、 アドレス A 2より前に在るとされる最終 的なポーズ位置 P s t 2により指示されるアドレスの直前アドレ スである、 アドレス A 2— 1 に変更されるものである。
そして、 上述のようにして変更された終端アドレス A 2— 1が 、 実際に最終トラックの終端ア ドレスとなるように、 例えば管理 情報の更新が行われる。 本実施の形態の場合には、 少なく とも、 R T O C、 ボリュームインデックス トラックの内容を更新するよ うに書き換えることになる。 また、 この最終トラックに対応する スクリプトファイルがディスクに記録されており、 この終端アド レスの変更に伴って内容の変更を要する場合には、 このスクリブ トファイルについての更新も行われる。
上述のようにして、 デ一夕の終端ァドレスが変更された後は、 第 1 1図 Dにも示すようにして、 先に述べたア ドレス A 2 — 1 に 続く次のアドレス A 2 — 2以降の領域は、 空きエリアとして管理 されることになる。 従って、 例えば、 本ビデオカメラは, この最 終トラックを再生すれば、 その再生は終端ア ドレス A 2 — 1 に至 つて再生を終了することになる。
なお、 ディスクにあっては、 第 1 1図 Dのアドレス A 2 — 2〜 A 2で示される領域には、 元の最終トラックのデータが記録され たたまま残っているのであるカ^ この領域が空きエリアとして管 理されているものである。 また、 上述のようにしてデ一夕の終端ア ドレスが変更された後 において、 カメラモードにより新規にトラックの記録を行った場 合には、 データの終端アドレスが変更される前に最終トラックと されていたトラックがその 1つ前のトラックとして管理され、 こ の新規に記録されたトラックが最終トラックとなる。 そして、 こ の 2つのトラックを連続的に再生すれば、 先ず、 最終トラックの 1つ前のトラックとして第 1 1図 Dに示す開始アドレス A 1から 終端アドレス A 2— 1の区間が再生され、 これに続けて、 新規に 記録された最終トラックが再生される。
つまり、 本実施の形態にあっては、 上記のようにしてデータ終 端位置 (終端アドレス) を変更することで、 カメラモードのもと で最終トラックの任意のデ一夕位置以降を削除して、 その次に新 たな最終となる トラックを記録していく といつた使い方をするこ とができる。 このときに、 ユーザが、 最終トラックにおいて削除 すべきデータ位置 (ポーズ位置 P s t 1 ) をうまく選択すること で、 簡易な繋ぎ録り編集を容易な操作で行っていく ことができる また、 最終トラックにおけるポーズ位置 P s t 1以降のデータ 部分を削除するのにあたっても、 コマ送り操作及びキャンセル決 定 Z削除決定操作というユーザの使い勝手、 及び不用意なデータ 消去についての安全性確保を考慮した付加的な操作を除けば、 基 本的には、 再生一時停止→削除キー操作という、 簡単な操作によ り これを行えるものである。
なお、 ここでいうデータ終端位置とは、 トラック単位で見た場 合のデータ終端位置とされるが、 ここでは、 デ一夕終端位置の変 更対象が最終トラックとされていることから、 ディスクに記録さ れたユーザデータ (但しここでは、 カメラモード トラックとして のデータに限定される) の終端位置に対応することになる。
また、 指示されたポーズ位置 P s t 2から終端アドレス A 2の 区間が削除対象となっているが、 ポーズ位置 P s t 2をそのまま 、 終端アドレス A 2— 1 としても構わない。
また、 ポーズ位置は、 画像の場合フレーム単位で指定されるの で、 実施の形態の A 2 — 1は、 ポーズ位置 P s t 2で指示される 画像より 1 フレーム前の画像の終端ァドレスが A 2— 1 に対応す ることになる。
6 — 2 . 動作概要 2 (インタビュ一モード トラックの場合) 続いて、 メインダイヤル 3 0 0のポジショ ンをイン夕ビューモ 一ドとしている場合にデータ終端位置変更を行う場合の、 その操 作手順と操作に従った動作について、 第 1 2図 A〜第 1 2図 Dを 参照して説明する。 ここで、 インタビュ一モードにおいてデータ 終端位置変更を行う場合の操作及び動作は、 以降の説明から分か るように、 第 1 1図 A〜第 1 1図 Dにて説明したカメラモード時 に準ずるものである。
イン夕ビューモードでは、 ユーザが録音キー 3 1 3を操作する ことによってマイクロフォンか 2 0 2により収音される音声の記 録が開始される。 また、 このマイクロフォン音声の記録中に、 ュ —ザがフォ トキー 3 0 4 (又はレリーズキー 3 0 1 ) を操作する と、 そのタイミングで静止画が記録される。 そして再生/編集モ —ドでイン夕ビュートラックの再生が行われるときには、 本ビデ ォカメラは、 主体として音声を再生し、 静止画記録操作が行われ たときのタイミングで、 順次静止画が切り換え表示される。
イン夕ビューモードのときに再生/ポーズキー 3 0 8が操作さ れた場合、 ディスクに記録されたトラックのうちから、 最終トラ ックが選択される。
そして、 この際には上記最終トラックとして、 現在インタビュ 一モードであることに対応して、 インタビュ一モードによりディ スクに記録されたイン夕ビューモード トラックのうちで最終とな る トラックが選択される。
そして、 第 1 2図 Aに示すようにして、 この最終のインタビュ 一トラックについての再生が実行される。 このときには、 インタ ビュートラックとしての再生音声が出力され、 また、 静止画は記 録時のタイミングを表示開始タイミングとして切り替わつていく ようにして表示が行われる。 例えば、 この第 1 2図 Aに示す場合 であれば、 最終のインタビュ一トラックは、 静止画 1 と静止画 2 が撮影記録されたものとされおり、 静止画 1は再生開始以降、 再 生時間 t 1にて表示出力が行われ、 再生時間 t 2にて静止画 2 の 表示に切り替わるものとしている。 そして、 静止画 2の表示は、 この場合、 トラックの再生が終了されるまで継続される。
この第 1 2図 Aにあっても、 最終トラックの終端アドレス A 2 に続くアドレス A 3以降のエリアを空きエリアとしている。
そして、 この場合にも、 ユーザは、 この最終トラック内の任意 の再生位置で一時停止操作を行える。 そして、 ここでも、 第 1 2 図 Aに示すポーズ位置 P s t 1 にて、 ユーザが一時停止操作を行 つたとすれば、 再生音声出力が一時停止された上で、 一時停止操 作時において静止画表示を行っていたのであれば、 その静止画が 継続表示される。 第 1 2図 Aの場合であれば、 一時停止操作時に は静止画 2が表示されていたので、 この静止画 2が表示部 6 7 に 表示されることになる。 そして、 インタビューモードにあっても、 この状態の下で、 ジ ョグダイャル 3 0 3の操作に対する回転操作が行われることで、 音声についてのコマ送り的な操作が行われる。 つまり、 第 1 2図 Bに示すポーズ位置 P s t 1 については、 音声データが記録され ているア ドレスに対応して変更を行うようにされるものである。
また、 ここでは図示していないが、 仮に、 上記した音声コマ送 り操作によってすポーズ位置 P s t 1の変更が行われたとき、 そ のポーズ位置 P s t 1のアドレス (再生時間) に対応して表示さ せる静止画像が変わるのであれば、 静止画像の表示についての切 り換えも行われる。
そして、 上記のようにしてユーザがポーズ位置 P s t について 調整を行って最終的にポーズ位置 P s t 2を設定したとして、 肖 ij 除キー 3 0 2を操作すれば、 この場合にも第 1 2図 Cに示すよう にして、 本ビデオカメラは、 この最終的なポーズ位置 p s t 2か ら最終トラックの終端アドレス A 2の区間の音声デ一夕を繰り返 し再生する。 また、 本ビデオカメラは、 この区間に対応して表示 すべき静止画があれば、 この静止画も出力する。 図 1 2 Cに示す 場合では、 音声と共に、 静止画 2の表示が行われる。 この場合に も、 この繰り返し再生される区間のデ一夕は、 削除されるべきデ 一夕部分となる。
また、 表示画面上には、 キャンセルポタンと削除決定ポタンと の 2つのボタン表示を伴うダイアログが表示されており、 このキ ヤンセルボタンと削除決定ボタンに対する操作を、 ユーザは、 ジ ョグダイヤル 3 0 3の回転操作と押圧操作により行う ことができ るようになっている。
そして、 ユーザがキャンセルボタンに対する操作を行えば、 こ れまでの設定はキャンセルされて、 通常のカメラモード下での記 録スタンバイ状態に移行する。
—方、 削除決定ボタンに対する操作を行えば、 この場合にも、 第 1 2図 Dに示すようにして、 最終トラックのデータ区間は、 開 始ア ドレス A 1から、 終端アドレス A 2 — 1 の区間となるように 変更設定される。 そして、 このようにして変更された終端アドレ ス A 2— 1が、 実際に最終トラックの終端ァドレスとなるように 、 例えば管理情報 (R T O C、 ボリュームインデックストラック 、 スクリプトファイル等) の更新が行われる。
この結果、 第 1 2図 Dに示すようにして、 アドレス A 2 — 1 に 続く次のアドレス A 2 — 2以降の領域は空きエリアとして管理さ れる。 そして、 この最終トラックの再生はアドレス A 1からの音 声再生を行い、 この後再生時間 t 1 に至って静止画 1の表示を再 生時間 t 2まで行う。 そして再生時間 t 2からは静止画 2を表示 して、 終端アドレス A 2— 1 に至って再生を終了することになる
6 - 3 . 処理動作
続いて、 上記したデータ終端位置変更動作を実現するための処 理動作について第 1 3図のフローチャートを参照して説明する。
なお、 ここでは、 第 1 1図 A〜第 1 1図 Dにて説明したカメラ モードの場合を例に挙げて説明することとする。 また、 この図に 示す処理動作は、 例えばビデオコントローラ 3 8がマスターコン トローラとして機能したうえで、 必要に応じて、 データ処理 シ ステムコントロール回路 3 1、 カメラコントローラ 2 5、 ドライ バコントローラ 4 6等が制御処理を実行することにより実現され る。 以下、 上述の各種コントローラをまとめてコントローラと記 述する。
先ず、 ステップ S I 0 1は、 カメラモードが設定された状態で ある。 次のステップ S 1 0 2において、 ユーザにより記録操作が 行われたか否かをコントローラが判別している。 ここでコントロ ーラにより、 記録操作が行われていないことが判別されれば、 ス テツプ S 1 0 3に進んで再生操作が行われたか否かについてコン トローラが判別を行う。 そしてコントローラにより再生操作が行 われていないと判別されればステップ S 1 0 1 に戻るようにされ る。 このステップ S 1 0 2及びステップ S 1 0 3により記録操作 又は再生操作の待機をしている状態が、 カメラモード下でのス夕 ンバイ状態とされる。
ここで、 S 1 0 2において動画記録のためのレリーズキー 3 0 1の操作、 又は静止画記録のためのフォ トキ一 3 0 4の操作が行 われたとコントローラにより判別された場合には、 ステップ S 1 1 4に進んで、 静止画像を動画データ又は静止画データとしてデ イスクに記録するための制御処理が実行される。 そして、 次のス テツプ S 1 1 5では、 コントローラが記録終了であるか否かを判 別して、 記録終了であることが判別されない限りは、 ステップ S 1 1 4に戻ることで記録動作を継続する。
ここで、 例えばディスクにおける記録残量が無くなる、 又は静 止画記録であれば静止画の記録が完了する、 更に、 動画記録中に 記録停止操作が行われるなどして記録終了すべきであることがコ ントローラにより判別された場合には、 ステップ S 1 1 6に進ん で記録終了のための制御処理 (記録結果に応じた管理情報の更新 等も含む) が実行され、 ステップ S 1 0 1 に戻るようにされる。 つまりスタンバイ状態に移行する。 またステップ S 1 0 3において再生 Zポーズキー 3 0 8に対す る再生操作が行われたことがコントローラにより判別されたので あれば、 ステップ S 1 0 4に進む。 ステップ S 1 0 4では、 コン トローラは、 カメラモード トラックとしての最終トラックの再生 を開始させ、 次のステップ S 1 0 5において、 ポーズ操作が行わ れることが判別されるまで、 ステップ S 1 0 4としての最終トラ ックの再生を実行する。 このときには、 コントローラは、 再生デ 一夕としての動画像を表示パネル 6 7に対して表示するような制 御も実行している。
ここで、 例えば再度の再生 Zポーズキー 3 0 8に対する操作が 行われてステップ S 1 0 5においてポーズ操作の有ったことがコ ントローラにより判別された場合、 ステップ S 1 0 6に進む。 ステップ S 1 0 6では、 コントローラは、 これまでの再生を一 時停止させるための制御処理を実行する。 このときには、 一時停 止操作時点が行われていたデータ位置であるポーズ位置 P s t 1 にて、 データ再生が停止される。 また、 このポーズ位置 P s t に 対応するァドレスにより示されるデータを、 静止画として表示パ ネル 6 7に表示出力するように、 コントローラは表示制御する。 次のステップ S 1 0 7においては、 コマ送りのためのジョグダ ィャル 3 0 3に対する回転操作が行われたか否かをコントローラ が判別し、 ジョグダイヤル操作が行われていないと判別されれば 、 ステップ S 1 0 9に進んで、 削除キー 3 0 2に対する操作が行 われたか否かをコントローラが判別する。 ここで削除キー 3 0 2 に対する操作が行われていないと判別されれば、 ステップ S 1 0 6の処理に戻ることでポーズ位置 P s t 1での一時停止状態が維 持される。 ステップ S 1 0 7においてジョグダイャル操作が行われたとコ ントローラにより判別された場合にはステップ S 1 0 8に進み、 コントローラは、 このジョグダイヤルの回転操作に応じて画像コ マ送りのための制御処理を実行する。 つまりは、 図 1 1 Bにて説 明したように、 ジョグダイヤルの回転操作に応じて、 コント口一 ラは、 ポーズ位置 P s t 1 を変更設定し、 この変更されたポーズ 位置に対応するアドレスのデータを画像として表示するものであ る。 また、 このステップ S 1 0 8の処理を実行して、 ステップ S 1 0 9からステップ S 1 0 6の処理に戻った場合には、 このコマ 送りのための制御処理によって変更されたポーズ位置 P s t 1 に 対応するァドレスの画像データが表示されていることになる。 そして、 ステップ S 1 0 9において、 削除キー 3 0 2に対する 操作が行われたことがコントローラにより判別された場合にはス テツプ S 1 1 0に進む。
ステップ S 1 1 0においては、 第 1 1図 Cにて説明したように 、 コントローラは最終的に設定されたポーズ位置 P s t 1より後 ろのアドレスから開始される トラック部分をリ ピート再生するた めの制御処理を実行する。 このときには、 再生されたデータとし ての画像が表示パネル 6 7に対して表示されているが、 この表示 画面に対して、 上述したように、 コントローラは、 キャンセルポ タンと削除決定ボタンとを表示するダイアログ表示のための表示 制御も実行している。 また、 コントローラは、 最終的に設定され たポーズ位置 P s t 1 より前の、 後部を トリ ミングされたデータ をリ ピート再生するように制御しても構わない。
そして、 次のステップ S I 1 1では、 上記ステップ S 1 1 0の 処理によって再生が行われている状態の下で、 コントローラは、 ダイアログ表示上のキャンセルボタンに対する操作、 つまり、 キ ャンセル決定操作が行われたか否かを判別している。
ここでキヤンセル操作が行われたことが判別されたのであれば 、 ステップ S 1 0 1の処理に戻ることで、 ここでは、 カメラモー ドのスタンバイ状態に戻るようにしている。 これに対してキャン セル操作が行われないことが判別された場合には、 ステップ S 1 1 2に進む。
ステップ S 1 1 2では、 削除決定操作 (ダイアログ表示上の決 定ポタンに対する操作) が行われたか否かについてコントローラ は判別する。 ここで削除決定操作が行われていないと判別されれ ば、 ステップ S 1 1 0に戻ることでポーズ位置 P s t 1より後ろ のトラックデ一夕のリ ピート再生が継続される。 これに対して削 除決定操作が行われたことが判別されたのであれば、 ステップ S 1 1 3に進むことで、 ポーズ位置 P s t 1よりも後ろのトラック デ一夕部分を削除するための処理をコントローラが実行する。 つ まりは、 ポーズ位置 P s t 1よりも後ろの最終トラックのデ一夕 部分が記録されているエリァが空き領域として管理されるように 、 コントローラは所要の管理情報内容についての更新を行う。 な お、 このときには、 データの削除が実行されたことを示す表示な どを表示パネル 6 7に対して行うようにしてもよい。
そして、 このステップ S 1 1 3の処理が完了すれば、 ステップ S 1 0 1の処理に戻ることで、 カメラモードとしてのスタンバイ 状態に移行する。
また、 第 1 2図に示したインタビュ一モードでのデータ終端位 置変更動作のための処理動作も第 1 3図に示した処理に準ずれば よい。 但しこの場合には、 ステップ S 1 0 1 にてインタビュ一モ ードを設定しているようにされた上で、 ステップ S 1 0 4におい ては、 インタビュ一モード トラックの最終トラックを再生する。 また、 このときの再生動作としてはイン夕ビューモード トラック としての音声ノ静止画の出力が行われるように再生制御処理が実 行される。
また、 ステップ S 1 0 2における記録操作の有無の判別は、 例 えば録音キー 3 1 3の操作の有無をコン卜ローラが判別し、 コン トローラにより記録操作があつたとされる場合には、 インタビュ 一モードに従っての記録動作がステツプ S 1 1 4にて実行される また、 例えば、 カメラモード (又はインタビューモード) 以外 の他のモードが設定されれば、 この第 1 3図に示すルーチンを抜 けることになる。
なお、 データ終端位置変更編集としては、 例えば、 より簡易な 操作としたいのであれば、 コマ送り操作の過程は省略してもよい ものである。
また、 本実施の形態のデータ終端位置変更編集としては、 例え ば、 所定操作によって呼び出した編集メニューのうちからデータ 終端位置変更編集を選択して、 或る トラックについてのデータ終 端位置変更編集が行えるようにしても構わない。
但し、 上記したように、 カメラモード又はインタビュ一モード という記録可能なモード下でデータ終端位置変更編集を行えるよ うにすれば、 ユーザが記録を行うつもりでカメラモード又はィン 夕ビューモードとしているときに、 特に他の編集モードに移行さ せるような操作を行う ことなく、 単に再生操作を行うという操作 で編集可能なモード状態となるため、 それだけ、 機器の使い勝手 、 利便性としては有利となるものである。
また、 データ終端位置変更編集の対象とする トラックは、 ユー ザの操作によって任意に選択可能に構成しても構わないものであ る力 上記したようにして、 最終トラックを編集対象とするよう にすれば、 次に撮影記録するシーンを想定して、 このシーンにつ ながる現在最終とされる トラックについての編集が即座に行える ことになるため、 この点でも、 ユーザの使い勝手の向上が図られ ているものである。
また、 上記した例では、 ポーズ位置 P s t 1 に対応して終端ァ ドレスを変更する構成が示されているが、 これとは逆にポーズ位 置 P s t に対応して、 そのポーズ位置 P s t 1 により指定された アドレスを含むトラックの開始アドレスを変更する、 つまり、 ポ ーズ位置 P s t より前に在るとされる トラックデータを削除する ように構成することも可能である。
7 . トリ ミング動作
本実施の形態としては、 上記のように、 トラックの終端アドレ スを変更するだけではなく、 その開始アドレスを変更できるよう に構成することも可能とされる。
この考えからいけば、 開始アドレスを変更する場合として、 上 記した終端アドレスの変更も同じ操作過程で行えるようにするこ とも考えられる。
このための操作は、 再生デ一夕における 2点の位置を指定する 。 そして、 この 2点のうち前の指定位置に基づいて開始ア ドレス の変更を行い、 後ろの指定位置に基づいて終端ァドレスについて の変更が行われる。 つまり、 指定された 2点間のデータ以外のデ 一夕は削除され、 2点間のデータがトリ ミングされ新規のトラッ クデ一夕とされる。
そこで、 このようなトリミング編集例について、 第 1 4図を参 照して説明する。
ここで、 第 1 4図 Aに示すようにして、 ディスクに記録されて いる トラックとして、 或る トラック # Nについて再生が開始され たとする。 このトラックは、 例えば図のように、 開始アドレス A 2、 終端アドレス A 7 とされており、 開始アドレス A 2から再生 が開始される。
このようにしてトラック # Nが再生されているときに、 ユーザ は所定のキー操作等によって、 2点を指定することができるもの とされる。 そして、 この図にあっては、 データの再生時間的に開 始アドレス A 2より後ろとされるア ドレス A 3に対応するデータ 位置にて 1回目の位置指定操作が行われたことにより、 A点につ いての指定が行われている。
この A点指定の後も トラック再生動作は継続される。 そしてこ の状態の下、 ユーザが 2回目の位置指定操作を行うと B点が指定 されることになる。 この図では、 ア ドレス A 5に対応する位置に て B点が指定された様子が示される。
このようにして A— Bの 2点が指定された後、 ユーザによる例 えば削除キー 3 0 2に対する操作などを伴う所定操作によって削 除の決定が行われると、 第 1 4図 Bに示すようにして、 トラック # Nの開始アドレスはアドレス A 2から、 A点に対応するァドレ ス A 4に変更設定される。 また、 終端ア ドレスは、 ア ドレス A 7 から、 B点に対応するアドレス A 5に変更設定されるように、 管 理情報についての書き換えが行われる。 そして、 これに伴って 、 アドレス A 4の前のトラックデ一夕であったアドレス A 2 — A 3のデ一夕区間と、 ア ドレス A 5より後ろのトラックデー夕であ つたアドレス A 6 — A 7のデ一夕区間は空きエリアとなるように 管理情報上で管理が行われるようにされる。 つまり、 元のトラッ クデ一夕からは削除されたものとして扱われる。
データ再生を行って 2点間を指定する操作を行い、 この後、 削 除決定のための操作を行うという簡略な操作手順によって、 元の トラックの中間部分のデータを抜き出し (トリミングし) 、 新規 卜ラックを形成するという編集が実現される。
そして、 再生時においては、 トラック # Nの前のトラック # N _ 1 の再生がアドレス A 1 にて終了すると、 アドレス # Nの再生 は、 アドレス A 4から開始されてアドレス A 5にて終了される。 そして、 続けては、 アドレス A 8より トラック # N+ 1の再生が 開始される。
なお、 上記第 1 4図に示したトリミング編集としても、 先に第 1 1図八〜第 1 1図0, 第 1 2図 A〜第 1 2図 Dにて説明したよ うな、 コマ送り操作によって A点と B点についての微調整が行え るように構成してよいものである。 このトリミング編集としては 、 任意の トラックを選択して編集可能とすればよいが、 先のデー 夕終端位置変更編集と同様に、 カメラモード又はイン夕ビューモ ードの下で再生操作が行われたら、 最終トラックを対象として編 集が行われるようにすることも考えられる。
また、 トリ ミング編集としては、 再生順が連続する複数のトラ ックに跨って A点 _ B点の区間を設定できるように構成すること も可能である。 この場合には、 ディスクに記録されている全トラ ックデ一夕 (実施の形態としては同一のモード トラックにおける 全トラックとなる) のうち、 A点一 B点区間以外のデータを削除 するという トリミングの仕方を考えることができる。
また、 これまで説明してきたデータ終端位置変更編集及びトリ ミング編集は、 動画 Z音声が記録再生されるカメラモード トラッ ク、 及び音声主体で静止画が付随するィン夕ビューモード トラッ クについて編集を行う場合を例に挙げたが、 本発明のデータ終端 位置変更編集及びトリミング編集としては、 音声のみのオーディ オトラックを編集対象とする場合にも適用が可能とされる。
また、 画像/音声に関する トラックだけではなく、 例えばテキ ス トデータ等の文字情報のファイルについても適用が可能とされ る。 例えば現状にあっては、 音声認識機能が向上して、 認識され た音声を文字情報フアイルに変換することも行われている。
このようにして作成される文字情報ファイルについて、 本発明 としてのデータ終端位置変更編集及びトリミング編集を適用すれ ば、 その校正作業を簡易な操作で行うことが可能になるものであ る。
また、 上記実施の形態にあっては、 データが記録再生されるメ ディアはディスク状記録媒体としている力 近年普及してきてい る、 メモリ素子を媒体とする不揮発性のメモリ媒体に対しても適 用が可能である (Flash memory 等) 。 例えば、 メモリ媒体として は、 記憶デ一夕をいわゆる F A T (Fi le Allocation Table)により 管理するのであるが、 本発明の適用によりデータ終端位置変更編 集及びトリミング編集を行う場合には、 この F ATの内容を更新 することになる。
また上記実施の形態にあっては、 MD— D ATA 2に対応する A u d i o c o d e c として AT RA C 2 としている力^ 上述 の半導体メモリへの音声記録を考慮すると、 フォーマッ トは限定 されるものではない。 例えば、 AT RA C 3、 MP E G 1、 A u d i o L a y o r 3 (MP 3 ) 、 A A C (MPEG2 Advanced Audio Codec) , T w i n V Q (Trancef orm Domain Weighted Interleave Vector Quantization), WMA (Windows Media Audio)であっても かまわない。
以上説明したように本発明は、 データ再生を行っているときに 、 例えば停止操作によって停止 (一時停止) されたデータ位置に 対応する停止位置対応ァドレスに基づいて、 新規のデータの終端 アドレス又は開始アドレスを決定し、 この決定された終端アドレ ス又は開始アドレスに基づいて管理情報を更新するようにされる 例えば、 管理情報によって記録されないテープメディァに対応 する装置においては、 このような編集は情報の上書き又は消去を 実際にテープに対して行う必要があるが、 本発明では、 再生が停 止されたデータ位置に基づいて変更される終端アドレス又は開始 ァドレスの情報を管理情報上で更新するという処理によって行う ことができる。 つまりは、 管理情報の更新というデータに直接処 理を施さない手法を採ることで、 簡単な操作手順によって、 終端 アドレス又は開始アドレスの変更という編集を行うことが可能と されるものである。
また、 記録媒体上でデ一夕が管理情報により管理されるシステ ムにおいて、 上記のような終端アドレス又は開始アドレスの変更 編集と同じ編集結果を得るには、 例えば先ず、 編集対象となるデ —夕について分割を行うための操作を行い、 この後分割されたデ 一夕の一方を削除するという操作手順を踏む必要があつたが、 本 発明では、 基本的には、 停止操作によって再生停止状態とした上 で、 データ削除のための操作を行うという非常に簡易な操作によ り実現することが可能になる。
そして上記構成のもとで、 削除指示のための操作がおこなわれ た場合に、 管理情報の更新、 つまり、 データ削除を実行するよう に構成すれば、 ユーザとしては削除指示操作によってデータ削除 を実行させることができるため、 例えば、 ふとした操作ミスによ つて、 不用意にデ一夕削除を実行させてしまうような事故を防止 することが可能になる。
また、 データを記録可能な記録モード (カメラモード インタ ビューモード) の下で、 上記した終端アドレス又は開始アドレス の変更編集が行われるように構成すれば、 ユーザが撮影を行うた めに記録モードを設定している状況でも、 特に、 編集モードへの 切換操作を行うことなく、 記録モードを設定したままで編集操作 を行うことができ、 それだけ使い勝手の向上が図られる。
また、 本発明としては、 記録モードとして例えばカメラモード とインタビューモードのように複数のモードが設定可能な場合に は、 ディスクに記録されているデータのうちから、 現在設定され ているモードによって記録されたデ一夕を選択するように構成さ れる。 この場合には設定されている記録モードと、 選択されるデ 一夕の種類とが対応することになるので、 この点でも編集上での 使い勝手は向上される。
また、 編集対象となるデ一夕としては、 最終のプログラム (ト ラック) として管理されているデ一夕を再生するように構成され る。 例えば実際の使用にあっては、 これより記録するデータは、 この最終プログラムに続くデータであり、 従って、 ユーザが編集 したいプログラムとしては最終プログラムである可能性が高い。 そこで、 上記のようにして先ずは最終トラックを再生させて即座 に編集が行えるようにしておけば、 それだけ、 本発明の編集機能 を有用なものとすることができる。
また、 データ再生を停止させた後に、 このときの停止位置対応 アドレス (ポーズ位置) を移動させるようにして変更する操作が 行えるようにすれば、 編集のためのデ一夕の削除位置について微 調整を行うことが可能になり、 よりユーザにとって満足のいく編 集結果が得られるようにすることができる。
また、 設定された停止位置対応アドレス (ポーズ位置) より後 ろ又は前のデータ部分を再生するようにすれば、 ユーザはこの再 生出力によって、 自分が設定したポーズ位置 (つまり削除位置) が思い通りのものか確認することができる。
さらに、 このデータ部分の再生を繰り返し行うようにしておく ことによって、 ユーザは、 じっく りと確認を行うことができるも のである。
また、 本発明としては、 再生されるデータに対して 2点のデー 夕位置を指定する操作を行うことで、 この 2点のデ一夕位置に基 づいて、 データの開始ァドレス及び終端ァドレスを変更設定する ことが可能とされる。 つまりは、 再生データに対して 2点間の指 定を行えば、 この指定された 2点間に対応する開始アドレス—終 端アドレスの区間をトリミングして、 残る前後のデータ部分につ いては、 削除するという編集をおこなうことが可能とされるもの である。
この場合にも、 このような編集をテープメディァで行う場合よ りも容易に編集が行え、 また、 データの分割操作後に削除の操作 を行うといった段階を踏んだデータ編集操作も要しないものであ 99
i SO/OOdf/XDd eS69I/lO OW

Claims

請求の範囲
1 . デ一夕が記憶されるデータ領域と、 上記データを管理する管 理情報が記憶される管理領域とを有する記憶媒体に対して記録及 び 又は再生を行う記録及び 又は再生装置において、
上記記憶媒体から読み出された管理情報に基づいて、 上記デー 夕を再生する再生手段と、
上記データの再生を停止する停止手段と、
上記データの再生が停止された位置に応じた上記記憶媒体上の ア ドレスが、 上記再生されたデータの終端アドレスとなるように 、 上記管理情報を更新する更新手段と
を備えることを特徵とする記録及びノ又は再生装置。
2 . 請求の範囲 1に記載の記録及び Z又は再生装置において、 更に、 上記更新手段による上記管理情報の更新を指示する指示 手段を備え、
上記更新手段は、 上記指示手段による指示があるときに、 上記管 理情報の更新を実行することを特徴とする記録及び/又は再生装 置。
3 . 請求の範囲 1 に記載の記録及び 又は再生装置において、 更に、 上記記憶媒体にデータを記録する記録手段を備え、 上記更新手段は、 上記記録手段によりデータ記録可能な記録モ ードのときに、 上記管理情報の更新を実行することを特徴とする 記録及び Z又は再生装置。
4 . 請求の範囲 1に記載の記録及びノ又は再生装置において、 更に、 複数の記録モードにより上記記憶媒体にデ一夕を記録可 能な記録手段を備え、
上記再生手段は、 現在設定される記録モードによって記録され たデータを再生することを特徴とする記録及び 又は再生装置。
5 . 請求の範囲 4に記載の記録及び 又は再生装置において、 更に、 被写体の光画像を画像データに光電変換する撮像手段を 備え、
上記記録モードの一つは、 上記記録手段により、 上記画像デー 夕を上記記憶媒体に記録可能なモードであることを特徵とする記 録及び 又は再生装置。
6 . 請求の範囲 5に記載の記録及び Z又は再生装置において、 更に、 音声を入力すると共に音声データを出力する音声入力手 段を備え、
上記記録モードの一つは、 上記記録手段により、 上記出力され る音声データを上記記録媒体に記録可能であると共に、 上記画像 データを静止画像として上記記憶媒体に記録可能なモードである ことを特徴とする記録及び 又は再生装置。
7 . 請求の範囲 1 に記載の記録及び Z又は再生装置において、 上記記憶媒体に記憶されるデ一夕はプログラム単位で上記管理 情報により管理され、 上記再生手段は、 最終プログラムとして管 理されるプログラムを再生することを特徴とする記録及びノ又は 再生装置。
8 . 請求の範囲 1 に記載の記録及びノ又は再生装置において、 更に、 上記再生されたデータの終端ァ ドレスに設定するァドレ スを、
上記データの再生が停止された位置に応じた上記記憶媒体上のァ ドレスを基点とした周辺のアドレスに設定するように操作可能な 操作手段を備えることを特徴とする記録及び 又は再生装置。 9 . 請求の範囲 8に記載の記録及び 又は再生装置において、 上記操作手段は、 回転押圧操作が可能であり、 回転操作に応じ て上記周辺アドレス格々に対する選択を移動し、 押圧操作に応じ て上記選択されたアドレスを上記再生されたデータの終端アドレ スに設定することを特徴とする記録及び 又は再生装置。
1 0 . 請求の範囲 1 に記載の記録及び 又は再生装置において、 上記再生手段は、 上記更新手段による上記管理情報の更新の前 に、 上記データの再生が停止された位置に応じた上記記憶媒体上 のアドレスより後である、 上記データから削除されるべき部分を 確認再生することを特徴とする記録及び Z又は再生装置。
1 1 . 請求の範囲 1 に記載の記録及び/又は再生装置において、 上記再生手段は、 上記更新手段による上記管理情報の更新の前 に、 上記データの再生が停止された位置に応じた上記記憶媒体上 のァドレス以前である、 後半部が削除された上記データを確認再 生することを特徴とする記録及び Z又は再生装置。
1 2 . 請求の範囲 1 0に記載の記録及び Z又は再生装置において 上記再生手段は、 上記確認再生を繰り返し実行することを特徵 とする記録及び Z又は再生装置。
1 3 . 請求の範囲 1 に記載の記録及び/又は再生装置において、 上記更新手段は、 上記データの再生が停止された位置に応じた 上記記憶媒体上のァドレスより後の上記データの一部が削除され 、 当該ァドレスが上記再生されたデータの終端ァドレスとなるよ うに、 上記管理情報を更新することを特徴とする記録及び Z又は 再生装置。
1 4 . 請求の範囲 1 に記載の記録及び/又は再生装置において、 上記記憶媒体は光ディスクであることを特徴とする記録及び/又 は再生装置。
1 5 . 請求の範囲 1 4に記載の記録及び Z又は再生装置において 上記光ディスクは、 両側面が蛇行される蛇行トラックと両側面 が非蛇行である非蛇行トラックとでなる第 1 のトラックを、 ラン ド及びトラックの一方で形成し、 上記蛇行トラック及び上記非蛇 行トラックに挟まれるランド及びトラックの他方で形成された第 2のトラックに情報が記録されることを特徴とする記録及び Z又 は再生装置。
1 6 . 請求の範囲 3に記載の記録及び/又は再生装置において、 上記記憶媒体は光ディスクであり、 上記記録手段は、 上記デー 夕により変調された磁界を上記光ディスク記録面に印刷すること により上記データを記録することを特徴とする記録及び/又は再 生装置。
1 7 . 請求の範囲 1 6に記載の記録及び 又は再生装置において 上記記録手段は、 上記データにより変調された磁界を上記光デ イスク記録面に印加するとともに、 上記光ディスク記録面に上記 データに同期して上記光をパルス照射することを特徴とする記録 及び 又は再生装置。
1 8 . 請求の範囲 1 に記載の記録及び Z又は再生装置において、 上記記憶媒体は不揮発性メモリであることを特徴とする記録及 び Z又は再生装置。
1 9 . データが記憶されるデータ領域と、 上記データを管理する 管理情報が記憶される管理領域とを有する記憶媒体に対して記録 及び Z又は再生を行う記録及び Z又は再生装置において、 上記記憶媒体から読み出された管理情報に基づいて、 上記デー 夕を再生する再生手段と、
上記再生されるデータの所定時点を指定する指定手段と、 上記指定される上記データの所定時点に応じた上記記憶媒体上 のアドレスが、 上記再生されたデータの開始アドレスとなるよう に、 上記管理情報を更新する更新手段とを備えることを特徴とす る記録及び Z又は再生装置。
2 0 . 請求の範囲 1 9に記載の記録及び Z又は再生装置において 上記更新手段は、 上記指定される上記データの所定時点に応じ た上記記憶媒体上のァ ドレスが、 上記再生されたデータの終端ァ ドレスとなるように、 上記管理情報を更新することを特徴とする 記録及び Z又は再生装置。
2 1 . 請求の範囲 2 0に記載の記録及びノ又は再生装置において 、
上記指定手段は、 上記再生されるデータの所定時点として 2時 点を指定可能であり、
上記更新手段は、 上記 2時点のうち一方の時点に応じた上記記 憶媒体上のァドレスを、 上記再生されたデ一夕の開始アドレスに 、 上記 2時点のうち他方の時点に応じた上記記憶媒体上のアドレ スを、 上記再生されたデータの終端となるように、 上記管理情報 を更新することを特徴とする記録及び Z又は再生装置。
2 2 . 請求の範囲 1 9に記載の記録及び/又は再生装置において 更に、 上記更新手段による上記管理情報の更新を指示する指示 手段を備え、 上記更新手段は、 上記指示手段による指示があるときに、 上記 管理情報の更新を実行することを特徴とする記録及び/又は再生
2 3 . 請求の範囲 1 9に記載の記録及び/又は再生装置において 、
更に、 上記記憶媒体にデ一夕を記憶する記録手段を備え、 上記更新手段は、 上記記録手段によりデータ記録可能な記録モ ードのときに、 上記管理情報の更新を実行することを特徴とする 記録及び/又は再生装置。
2 4 . 請求の範囲 1 9に記載の記録及び Z又は再生装置において 更に、 複数の記録モードにより上記記憶媒体にデータを記録可 能な記録手段を整え、
上記再生手段は、 現在設定される記録モードによって記録され たデータを再生することを特徴とする記録及び Z又は再生装置。 2 5 . 請求の範囲 2 4に記載の記録及び/又は再生装置において 更に、 被写体の光画像を画像データに光電変換する撮影手段を 備え、
上記記録モードの一つは、 上記記録手段により、 上記画像デー 夕を上記記憶媒体に記録可能なモードであることを特徴とする記 録及び Z又は再生装置。
2 6 . 請求の範囲 2 5に記載の記録及び Z又は再生装置において 更に、 音声を入力すると共に音声データを出力する音声入力手 段を備え、 上記記録モードの一つは、 上記記録手段により、 上記出力され る音声データを上記記録媒体に記録可能であると共に、 上記画像 データを静止画像として上記記憶媒体に記録可能なモードである ことを特徴とする記録及び 又は再生装置。
2 7 . 請求の範囲 1 9に記載の記録及び Z又は再生装置において 上記記憶媒体に記憶されるデータはプログラム単位で上記管理 情報により管理され、
上記再生手段は、 最終プログラムとして管理されるプログラム を再生することを特徴とする記録及び Z又は再生装置。
2 8 . 請求の範囲 1 9に記載の記録及び Z又は再生装置において 更に、 上記再生されたデータの開始ア ドレスに設定するァドレ スを、 上記デ一夕の再生が停止された位置に応じた上記記憶媒体 上のアドレスを基点とした周辺のアドレスに設定するように操作 可能な操作手段を備えることを特徴とする記録及び/又は再生装 置。
2 9 . 請求の範囲 2 8に記載の記録及び/又は再生装置において 上記操作手段は、 回転押圧操作が可能であり、 回転操作に応じ て上記周辺ア ドレス格々に対する選択を移動し、 押圧操作に応じ て上記選択されたアドレスを上記再生されたデータの開始アドレ スに設定することを特徴とする記録及び Z又は再生装置。
3 0 . 請求の範囲 1 9に記載の記録及び Z又は再生装置において 上記再生手段は、 上記更新手段による上記管理情報の更新の前 に、 上記指定されるデータの所定時点に応じた上記記憶媒体上の アドレスより前である、 上記デ一夕から削減されるべき部分を確 認再生することを特徴とする記録及び/又は再生装置。
3 1 . 請求の範囲 1 9に記載の記録及び Z又は再生装置において 、
上記再生手段は、 上記更新手段による上記管理情報の更新の前 に、 上記指定されるデータの所定時点に応じた上記記憶媒体上の アドレス以降である、 前半部が削除された上記データを確認再生 することを特徴とする記録及び Z又は再生装置。
3 2 . 請求の範囲 2 8に記載の記録及び Z又は再生装置において 上記再生手段は、 上記確認再生を繰り返し実行することを特徴 とする記録及び/又は再生装置。
3 3 . 請求の範囲 1 9に記載の記録及び Z又は再生装置において 、
上記更新手段は、 上記データの再生が停止された位置に応じた 上記記憶媒体上のァドレスより前の上記データの一部が削除され 、 当該アドレスが上記再生されたデ一夕の開始ア ドレスとなるよ うに、 上記管理情報を更新することを特徴とする記録及びノ又は 再生装置。
3 4 . 請求の範囲 1 9に記載の記録及び Z又は再生装置において 上記記憶媒体は光ディスクであることを特徴とする記録及びノ 又は再生装置。
3 5 . 請求の範囲 3 4に記載の記録及び Z又は再生装置において 上記光ディスクは、 両側面が蛇行される蛇行トラックと両側面 が非蛇行である非蛇行トラックとでなる第 1 のトラックを、 ラン ド及びトラックの一方で形成し、 上記蛇行トラック及び上記非蛇 行トラックに挟まれるランド及びトラックの他方で形成された第 2のトラックに情報が記録されることを特徴とする記録及び Z又 は再生装置。
3 6 . 請求の範囲 2 3に記載の記録及び/又は再生装置において 上記記憶媒体は光ディスクであり、
上記記録手段は、 上記データにより変調された磁界を上記光デ ィスク記録面に印可することにより上記デー夕を記録することを 特徴とする記録及び Z又は再生装置。
3 7 . 請求の範囲 3 6に記載の記録及び Z又は再生装置において 上記記録手段は、 上記データにより変調された磁界を上記光デ イスク記録面に印可するとともに、 上記光ディスク記録面に上記 データに同期して上記光をパルス照射することを特徴とする記録 及びノ又は再生装置。
3 8 . 請求の範囲 1 9に記載の記録及び/又は再生装置において 、
上記記憶媒体は不揮発性メモリであることを特徴とする記録及 び Z又は再生装置。
3 9 . データが記憶されるデ一夕領域と、 上記データを管理する 管理情報が記憶される管理領域とを有する記憶媒体に記憶される データを編集する編集方法において、
上記記憶媒体から読み出された管理情報に基づいて、 上記デー タを再生するステップと、
上記データの再生を停止するステツプと、
上記データの再生が停止された位置に応じた上記記憶媒体上の アドレスが、 上記再生されたデ一夕の終端アドレスとなるように 、 上記管理情報を更新するステップと
を備えることを特徴とする編集方法。
4 0 . データが記憶されるデータ領域と、 上記データを管理する 管理情報が記憶される管理領域とを有する記憶媒体に記憶される データを編集する編集方法において、
上記記憶媒体から読み出された管理情報に基づいて、 上記デー 夕を再生するステップと、
上記再生されるデータの所定時点を指定するステップと、 上記指定される上記データの所定時点に応じた上記記憶媒体上 のア ドレスが、 上記再生されたデータの開始アドレスとなるよう に、 上記管理情報を更新するステップと
を備えることを特徴とする編集方法。
4 1 . データが記憶されるデータ領域と、 上記データを管理する 管理情報が記憶される管理領域とを有する記憶媒体に記憶される データを編集する編集方法において、
上記記憶媒体から読み出された管理情報に基づいて、 上記デー 夕を再生するステツプと、
上記再生されるデータの所定の 2時点を指定するステップと、 上記指定される所定の 2時点のうち一方の時点に応じた上記記 憶媒体上のァドレスが、 上記再生されたデータの開始アドレスに 、 他方の時点に応じた上記記憶媒体上のアドレスが、 上記再生さ れたデ一夕の終端アドレスになるように、 上記管理情報を更新す るステップと
を備えることを特徴とする編集方法,
PCT/JP2000/005741 1999-08-27 2000-08-25 Appareil d'enregistrement et/ou de reproduction, et procede d'edition WO2001016953A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/830,309 US7099557B1 (en) 1999-08-27 2000-08-25 Recording and/or reproducing apparatus and editing method
EP00955021A EP1126462A4 (en) 1999-08-27 2000-08-25 RECORDING AND / OR REPRODUCTION AND CUTTING PROCEDURES
US11/153,578 US7970259B2 (en) 1999-08-27 2005-06-15 Recording and / or reproducing apparatus and editing method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/241540 1999-08-27
JP24154099A JP4592844B2 (ja) 1999-08-27 1999-08-27 データ再生装置、データ再生方法

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09830309 A-371-Of-International 2000-08-25
US11/153,578 Continuation US7970259B2 (en) 1999-08-27 2005-06-15 Recording and / or reproducing apparatus and editing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001016953A1 true WO2001016953A1 (fr) 2001-03-08

Family

ID=17075885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/005741 WO2001016953A1 (fr) 1999-08-27 2000-08-25 Appareil d'enregistrement et/ou de reproduction, et procede d'edition

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7099557B1 (ja)
EP (1) EP1126462A4 (ja)
JP (1) JP4592844B2 (ja)
KR (1) KR100711952B1 (ja)
CN (1) CN100578648C (ja)
WO (1) WO2001016953A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1176592A1 (en) * 2000-07-25 2002-01-30 Sony Corporation Recording/playback apparatus and editing method

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4592844B2 (ja) * 1999-08-27 2010-12-08 ソニー株式会社 データ再生装置、データ再生方法
KR100769375B1 (ko) 2001-05-12 2007-10-22 엘지전자 주식회사 스크립트 파일이 포함 기록된 기록매체와, 그 재생장치 및방법
KR100771264B1 (ko) * 2001-05-12 2007-10-29 엘지전자 주식회사 스크립트 파일이 포함 기록된 기록매체와, 그 재생장치 및방법
KR100769371B1 (ko) * 2001-05-12 2007-10-22 엘지전자 주식회사 스크립트 파일이 포함 기록된 기록매체와, 그 재생장치 및방법
US20030108328A1 (en) * 2001-12-10 2003-06-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording/reproducing apparatus and recording/reproducing method
JP3760467B2 (ja) 2002-04-09 2006-03-29 ソニー株式会社 コンテンツ再生装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2004021996A (ja) 2002-06-12 2004-01-22 Sony Corp 記録装置、サーバ装置、記録方法、プログラム、記憶媒体
TWI238392B (en) * 2002-09-02 2005-08-21 Samsung Electronics Co Ltd Optical information storage medium and method of and apparatus for recording and/or reproducing information on and/or from the optical information storage medium
US7340157B2 (en) 2002-11-20 2008-03-04 Apacer Technology Portable transcription device and method of the same priority
EP1435618A3 (en) * 2003-01-06 2005-01-05 Acer Incorporated Video editing device and video editing method
JP2005159491A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Canon Inc 記録装置
KR100555551B1 (ko) * 2004-02-02 2006-03-03 삼성전자주식회사 광 픽업의 포즈 동작 수행 장치 및 방법
JP2005267559A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Sony Corp 記録再生装置、情報転送管理方法および記録媒体
US20060092319A1 (en) * 2004-10-18 2006-05-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image pickup apparatus
JP2006127600A (ja) 2004-10-27 2006-05-18 Funai Electric Co Ltd Ieee1394シリアルバスに接続されるdvdレコーダ及びieee1394シリアルバスに接続される録画装置
JP2006191300A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Toshiba Corp デジタルカメラ及び電子機器
JP2006191301A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Toshiba Corp デジタルカメラ及び電子機器
KR101669618B1 (ko) * 2010-01-15 2016-10-26 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 디스플레이 방법
JP6058933B2 (ja) * 2012-07-26 2017-01-11 キヤノン株式会社 動画処理装置およびその制御方法、プログラム並びに記憶媒体

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61139905A (ja) * 1984-12-10 1986-06-27 Sony Corp デジタル映像・音声記録装置の回転磁気ヘツド装置
JPH04313876A (ja) * 1991-02-01 1992-11-05 Pioneer Electron Corp 情報再生装置
JPH05225759A (ja) * 1992-02-07 1993-09-03 Kenwood Corp 記録再生装置
JPH06153046A (ja) * 1992-10-29 1994-05-31 Sony Corp 電子スチルカメラおよびその画像表示方法
JPH07312737A (ja) * 1994-05-17 1995-11-28 Sony Corp 画像サーチ方法
JPH07320454A (ja) * 1994-05-26 1995-12-08 Aiwa Co Ltd 信号記録装置
JPH0836801A (ja) * 1994-07-21 1996-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光磁気記録媒体の記録方法
JPH09180409A (ja) * 1995-12-28 1997-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置
JPH10162369A (ja) * 1996-11-27 1998-06-19 Sharp Corp 光ディスクの再生方法

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4394745A (en) * 1980-04-11 1983-07-19 Sony Corporation Video editing apparatus
US4468751A (en) * 1981-05-11 1984-08-28 Lanier Business Products, Inc. Dictation recording and transcribing system with variable playback sequence
WO1984002606A1 (en) 1982-12-22 1984-07-05 Video Composition Corp Video composition method and apparatus
CA1217559A (en) * 1982-12-22 1987-02-03 Ronald C. Barker Video composition method and apparatus
US5488409A (en) * 1991-08-19 1996-01-30 Yuen; Henry C. Apparatus and method for tracking the playing of VCR programs
EP0645765B1 (en) * 1993-03-26 1999-09-08 Sony Corporation Disklike recording medium, apparatus for recording data on disk, and apparatus for reproducing data from disk
JPH0757436A (ja) * 1993-08-10 1995-03-03 Sony Corp ディスク装置
JPH08205077A (ja) 1995-01-31 1996-08-09 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Vtr編集システム
WO1996026602A1 (en) * 1995-02-23 1996-08-29 Avid Technology, Inc. Portable moving picture recording device including switching control for multiple data flow configurations
US5999406A (en) * 1995-02-23 1999-12-07 Avid Technology, Inc. Dockable electronic equipment container
JP3772374B2 (ja) * 1996-01-19 2006-05-10 ソニー株式会社 ビデオデータ記録装置
JPH09214838A (ja) * 1996-01-31 1997-08-15 Techno Kapura:Kk 撮像装置およびそれを用いた画像表示システム
JP3251491B2 (ja) 1996-03-19 2002-01-28 シャープ株式会社 画像形成装置
JPH10106237A (ja) * 1996-09-25 1998-04-24 Sony Corp 編集装置
US20020054049A1 (en) 1996-11-12 2002-05-09 Kenji Toyoda Image playback apparatus, image recording apparatus, and methods thereof
JP4406094B2 (ja) 1996-11-12 2010-01-27 株式会社ニコン 画像再生装置および画像記録装置
US6052508A (en) * 1997-04-04 2000-04-18 Avid Technology, Inc. User interface for managing track assignment for portable digital moving picture recording and editing system
JPH10304234A (ja) 1997-04-24 1998-11-13 Sony Corp 撮像システム、及びビデオカメラ装置
JP4303798B2 (ja) 1997-09-11 2009-07-29 ソニー株式会社 撮像装置、編集装置及び編集システム
JP3797762B2 (ja) 1997-09-19 2006-07-19 株式会社日立国際電気 動画像編集方法
CN1309252C (zh) * 1997-09-17 2007-04-04 松下电器产业株式会社 将视频数据记录在光盘的设备和方法
US6400378B1 (en) * 1997-09-26 2002-06-04 Sony Corporation Home movie maker
JP3895849B2 (ja) * 1997-11-11 2007-03-22 トムソン ライセンシング ノンリニア映像編集システム
TW385436B (en) * 1997-12-12 2000-03-21 Toshiba Corp Digital recording system using variable recording rate
JPH11195288A (ja) 1997-12-26 1999-07-21 Sony Corp 編集装置、ディスク状記録媒体
JPH11273230A (ja) 1998-03-20 1999-10-08 Sony Corp 記録媒体、記録再生装置、及び記録再生方法
JP4592844B2 (ja) * 1999-08-27 2010-12-08 ソニー株式会社 データ再生装置、データ再生方法
US6882793B1 (en) * 2000-06-16 2005-04-19 Yesvideo, Inc. Video processing system
US7444593B1 (en) * 2000-10-04 2008-10-28 Apple Inc. Disk space management and clip remainder during edit operations

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61139905A (ja) * 1984-12-10 1986-06-27 Sony Corp デジタル映像・音声記録装置の回転磁気ヘツド装置
JPH04313876A (ja) * 1991-02-01 1992-11-05 Pioneer Electron Corp 情報再生装置
JPH05225759A (ja) * 1992-02-07 1993-09-03 Kenwood Corp 記録再生装置
JPH06153046A (ja) * 1992-10-29 1994-05-31 Sony Corp 電子スチルカメラおよびその画像表示方法
JPH07312737A (ja) * 1994-05-17 1995-11-28 Sony Corp 画像サーチ方法
JPH07320454A (ja) * 1994-05-26 1995-12-08 Aiwa Co Ltd 信号記録装置
JPH0836801A (ja) * 1994-07-21 1996-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光磁気記録媒体の記録方法
JPH09180409A (ja) * 1995-12-28 1997-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置
JPH10162369A (ja) * 1996-11-27 1998-06-19 Sharp Corp 光ディスクの再生方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1176592A1 (en) * 2000-07-25 2002-01-30 Sony Corporation Recording/playback apparatus and editing method
US6915377B2 (en) 2000-07-25 2005-07-05 Sony Corporation Recording/reproduction apparatus and group-based editing method
US7080233B2 (en) 2000-07-25 2006-07-18 Sony Corporation Recording/playback apparatus and editing method
US7325105B2 (en) 2000-07-25 2008-01-29 Sony Corporation Recording/playback apparatus and editing method

Also Published As

Publication number Publication date
US20050232600A1 (en) 2005-10-20
EP1126462A4 (en) 2005-01-19
JP4592844B2 (ja) 2010-12-08
KR20010089354A (ko) 2001-10-06
KR100711952B1 (ko) 2007-05-02
US7970259B2 (en) 2011-06-28
CN100578648C (zh) 2010-01-06
CN1321316A (zh) 2001-11-07
EP1126462A1 (en) 2001-08-22
JP2001067838A (ja) 2001-03-16
US7099557B1 (en) 2006-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7970259B2 (en) Recording and / or reproducing apparatus and editing method
JP3982072B2 (ja) 画像処理装置、及び表示方法
JP2001275083A (ja) 編集装置
JP3903561B2 (ja) 記録装置及び記録方法
JP4269465B2 (ja) 画像表示システム、及び画像表示方法
JP4820485B2 (ja) 画像処理装置
JP4178679B2 (ja) 記録再生装置、画像表示方法
JP2001069387A (ja) 記録装置、記録方法
JPH11220684A (ja) 記録装置
JP3988266B2 (ja) 記録再生装置、記録再生方法、及び記録媒体
JP2000215648A (ja) 記録装置
JPH11339446A (ja) 記録再生装置
JP4114317B2 (ja) 編集装置
JP2002135709A (ja) 編集装置、記録再生装置、編集方法、及び記録媒体
JPH11273230A (ja) 記録媒体、記録再生装置、及び記録再生方法
JP4423698B2 (ja) サムネイル表示装置
JPH11219525A (ja) ディスク状記録媒体、記録装置、及び再生装置
JP2000217055A (ja) 画像処理装置
JPH11195288A (ja) 編集装置、ディスク状記録媒体
JPH11213524A (ja) 記録再生装置
JP2002374432A (ja) 撮像装置
JPH11205719A (ja) 画像処理装置
JP4553054B2 (ja) 編集装置、記録再生装置、編集方法、及び記録媒体
JP2000236466A (ja) 記録装置、再生装置
JP2000050191A (ja) 編集装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 00801822.7

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09830309

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020017005218

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000955021

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000955021

Country of ref document: EP