WO2001015905A1 - Dispositif luminescent a auto-balayage - Google Patents

Dispositif luminescent a auto-balayage Download PDF

Info

Publication number
WO2001015905A1
WO2001015905A1 PCT/JP2000/005680 JP0005680W WO0115905A1 WO 2001015905 A1 WO2001015905 A1 WO 2001015905A1 JP 0005680 W JP0005680 W JP 0005680W WO 0115905 A1 WO0115905 A1 WO 0115905A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
clock pulse
emitting element
light emitting
control electrode
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/005680
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Seiji Ohno
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co., Ltd. filed Critical Nippon Sheet Glass Co., Ltd.
Priority to US09/830,283 priority Critical patent/US6452342B1/en
Priority to CA002348400A priority patent/CA2348400A1/en
Priority to EP00954965A priority patent/EP1125749A4/en
Publication of WO2001015905A1 publication Critical patent/WO2001015905A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/447Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources
    • B41J2/45Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources using light-emitting diode [LED] or laser arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/447Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources
    • B41J2/45Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources using light-emitting diode [LED] or laser arrays
    • B41J2002/453Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources using light-emitting diode [LED] or laser arrays self-scanning

Definitions

  • the present invention relates to a self-scanning light-emitting device, and more particularly, to a self-scanning light-emitting device capable of reducing the number of bonding pads.
  • a light-emitting element array in which many light-emitting elements are integrated on the same substrate is used as a light source for writing such as an optical printer in combination with the driving IC.
  • the present inventors have focused on a light-emitting element having a pnpn structure as a constituent element of a light-emitting element array, and have already applied for a patent (Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-238896) to realize self-scanning of a light-emitting point. No. 2, JP-A-2-145584, JP-A-2-92650, and JP-A-2-92651) as a light source for an optical printer. It has been shown that mounting is simple and easy, that the pitch of the light emitting elements can be reduced, and that a compact light emitting device can be manufactured.
  • the present inventors have proposed a self-scanning light-emitting device having a structure in which the transfer element array is a shift register and is separated from the light-emitting element array (Japanese Unexamined Patent Publication No. 2-26363). No. 668 publication).
  • FIG. 1 shows an equivalent circuit of a conventional self-scanning light emitting device.
  • This self-run ⁇ light emitting device in c diagram is intended by that two-phase driving the die Hauts de coupling method, 1 ⁇ , ⁇ 2, T 3, ... light-emitting element,, D 2, D 3, ... binding die Hauts de, R, R 2, R 3 , ... is shows the gate load resistance.
  • the light emitting element is composed of a three-terminal light emitting device.
  • the power source of the light-emitting element is grounded, the odd-numbered light-emitting elements are connected to the clock pulse 1 line 11 and the even-numbered light-emitting elements are connected to the clock pulse 22 lane. Connected to IN12.
  • the gate of the light-emitting element is connected to a power supply ⁇ ⁇ ⁇
  • the gate electrodes of the adjacent light emitting elements are connected to each other via coupling diodes D 1 , D 2 , D ; j .
  • the lines 11, 12, 14 are connected to the outside via bonding pads 21, 22, 24.
  • gate of the light-emitting element T is connected to the scan evening one preparative pulse ⁇ s for Bondi Ngupa head 2 3.
  • reference numeral 10 denotes an integrated portion as a self-scanning light emitting device chip.
  • Each of the bonding pads 21, 22, and 23 is connected via an external current limiting resistor 51, 52, 53, and the bonding pad 24 is directly connected to the drive circuit 40.
  • FIG. 2 shows the evening of the drive pulses ⁇ 1 , ⁇ 2 , ⁇ , s of the drive circuit 40.
  • the levels of these pulses are the H (High) level and the L (Low) level, where the L level is equal to the force source potential, or ground potential.
  • the timing shown in Fig. 2 is described in three modes, namely, MODE-1 (standby mode), MODE-2 (migration mode), and MODE-3 (transfer mode).
  • MODE-1 standby mode
  • MODE-2 migration mode
  • MODE-3 transfer mode
  • M0DE_1 all the light emitting elements are turned off, and 1, 2, ⁇ GK, and ⁇ are at the L level.
  • the transition mode of M 0 DE — 2 is the time required for the power supply voltage pulse e K to go to the H level.
  • MODE - 3 transfer mode with Do Ri a star Toparusu 0 S is-out bets L level, click Lock Techno Luz ⁇ 1 is becomes H level, the light-emitting element T gamma emits light.
  • the start pulse 0s is set to the H level.
  • the light-emitting state is changed by the repetition of the two-phase clock pulses ⁇ 1 and ⁇ 2. It will be sent.
  • An object of the present invention is to provide a self-scanning light-emitting device capable of reducing the number of bonding pads to three or two.
  • a large number of three-terminal light-emitting elements in which a threshold voltage or a threshold current for light emission can be electrically controlled from the outside are arranged one-dimensionally, and the distance between adjacent light-emitting elements is determined.
  • Control electrodes for controlling a threshold voltage or a threshold current are connected to each other by one-way electrical means having a voltage or a current, and a power supply line is connected to each control electrode of the light emitting element.
  • a two-phase clock pin and an external line are externally connected to each other via each load resistor, and to one of the remaining two terminals of each of the one-dimensionally arranged light emitting elements.
  • Each light emitting element is connected to every other element, and when a light emitting element emits light by the clock pulse of one phase, the threshold voltage or the threshold current of the light emitting element near the light emitting element is increased. Is changed through the electric means, and the clock of the other phase is changed. Ri by the pulse, the self-scanning light-emitting device to the light emitting element adjacent to the Ah Ru emitting element, ⁇ You can number of carbon di Ngupa head in Herasuko transgression.
  • the value of the load resistance connected to the control electrode of the light emitting element that should emit light first is made smaller than the values of the other load resistances. As a result, the bonding pad for the start noise can be omitted.
  • Two clock noise lines are connected to the power supply voltage line via a diode-diode logic OR circuit, and
  • One of the two-phase clock pulse lines is connected via a diode or a resistor to the control electrode of the light-emitting element that is to emit light first. This makes it possible to omit the bonding pad for the start pulse and the bonding pad for the power pulse.
  • the present invention is also applicable to the following self-scanning light-emitting device having a structure in which the transfer function and the light-emitting function are separated from each other. That is, a large number of three-terminal transfer elements whose threshold voltage or threshold current can be electrically controlled from the outside are arranged one-dimensionally, and the threshold voltage of an adjacent transfer element is also determined. Control electrodes for controlling the threshold current are connected to each other by a voltage or current unidirectional electrical means, and a power supply voltage line is connected to each control electrode of the transfer element, and each load resistance is connected to each control electrode. A two-phase clock noise line is externally connected to one of the remaining two terminals of each of the transfer elements arranged one-dimensionally, every other element.
  • a transfer element adjacent to a certain transfer element is turned on, and a large number of three-terminal light-emitting elements whose threshold voltage or threshold current for light emission can be electrically controlled from the outside are arranged one-dimensionally.
  • a self-connecting device wherein each control electrode of the transfer element is connected to a corresponding control electrode of the light emitting element, and a line for applying a current for light emission is provided to one of the remaining two terminals of the light emitting element. This is a scanning light emitting device.
  • FIG. 1 is a diagram showing an equivalent circuit of a self-scanning light emitting device.
  • the drive pulse ⁇ 1, ⁇ 2, 0 GK shows a tie Mi ring of ⁇ s.
  • FIG. 3 is an equivalent circuit diagram of the self-scanning light emitting device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a timing chart of the driving pulse of the self-scanning light emitting device according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is an equivalent circuit diagram of the self-scanning light emitting device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a timing chart of a driving pulse of the self-scanning light emitting device of the second embodiment.
  • FIG. 7 is an equivalent circuit diagram of the self-scanning light emitting device according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is an equivalent circuit diagram of a self-scanning light emitting device according to a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a timing chart of driving pulses of the self-scanning light emitting device according to the fourth embodiment.
  • FIG. 10 is an equivalent circuit diagram of a self-scanning light emitting device according to a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a timing chart of driving pulses of the self-scanning light emitting device according to the fifth embodiment.
  • FIG. 12 is a plan view showing an example of integration of the self-scanning light emitting device of FIG.
  • FIG. 13 is a sectional view taken along line YY ′ of FIG.
  • FIG. 14 shows an equivalent circuit of the self-scanning light emitting device according to the sixth embodiment of the present invention. It is a road map.
  • FIG. 15 is a timing chart of driving pulses of the self-scanning light emitting device according to the sixth embodiment.
  • FIG. 3 is an equivalent circuit diagram of the self-scanning light emitting device according to the first embodiment of the present invention.
  • the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals as those in FIG. This example, and have you in the Figure 1 circuit, eliminating the star Toparusu 0 S, Ru example der, which serves also as the power supply voltage pulse.
  • the value of the load resistance R i connected to the light emitting element T ⁇ should be selected to be smaller than the values of the load resistances R 2 , R 3... connected to the subsequent light emitting elements T 2 , ⁇ ,....
  • the clock pulse ⁇ 1 is at the H level and the power supply voltage pulse CK is at the L level, the light emitting element T, can be turned on preferentially.
  • FIG. 4 is a timing chart of driving pulses of the self-scanning light emitting device of FIG.
  • the time required for the light-emitting element to turn on decreases as the gate voltage decreases. Since the gate voltage is determined by the voltage drop of the gate load resistance due to the threshold current, the time required to turn on is short when the gate load resistance is small. For this reason, if R i is selected to be smaller than R 2 , R 3..., if the clock pulse ⁇ 1 goes to the H level when the power supply voltage pulse ⁇ GK is at the L level, As a result, the light emitting element T, is selectively turned on. Once the light-emitting element T 1 is and intends island turned on, other rhino re-scan the evening is rather unable on. After that, GK is raised to H level and driven as in the conventional example.
  • Emitting element T, and the gate voltage of the difference between the gate voltage of the light-emitting element T 2 are, resistor R! , R 2 are represented by “R,” and “R 2 ”, and the threshold current is I tl , which is (R ⁇ R,) XI th .
  • the area of the chip 10 can be reduced. it can.
  • the second embodiment is omitted star Topa Angeles ⁇ s in the self-scanning light-emitting device of FIG. 1, Ru example der which serves also as a click Lock Techno pulse ⁇ 2.
  • Figure 5 shows the circuit configuration.
  • the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals as those in FIG.
  • the gate of the light emitting element ⁇ ⁇ is connected to the clock noise 02 line 12 via the diode 61.
  • the level of the light emitting device 1 ⁇ the gate voltage V H Accordingly, the Ru can also child connect die O over de in series two or more.
  • FIG. 6 shows a driving pulse of the self-scanning light emitting device of the second embodiment.
  • the odd-numbered light-emitting element ⁇ 2 heard voltage Shi turn on the 2 ⁇ + 1 is Ri about 2 V D der
  • the threshold voltage of the light-emitting element T 2 ⁇ + 1 is to become lower as Tsu also when the click Lock Techno Luz ⁇ 1 and H level
  • the light-emitting element T 2, 1 + 1 is selectively turned on.
  • the number of bonding nodes can be reduced by one as compared with the self-scanning light emitting device of FIG.
  • This embodiment is an example in which a resistor is used instead of the diode 61 of the second embodiment in FIG. Figure 7 shows the circuit configuration. Note that, in FIG. 7, the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals as those in FIG. Light emitting element!
  • the gate of ⁇ is connected to clock pulse ⁇ 2 line 12 via resistor 62.
  • the voltage drop of the resistor 62 (resistance R s ) caused by the threshold current is used instead of the diffusion potential of the diode 61 of FIG. Function is realized.
  • the threshold voltage of the light emitting element ⁇ ⁇ is approximately (V D + R s I th ).
  • the threshold voltage of the light emitting element ⁇ ⁇ is approximately (V D + R s I th ).
  • the light-emitting element T 3 (3 V D + R s I th) and that Do. Therefore, when bring can pull the click Lock Kuparusu ⁇ 1 above (V D + R s I th ), - emitting element it ⁇ is selectively turned on.
  • Supply voltage pulse ⁇ 2 ⁇ kappa is a self-scanning light-emitting device of FIG. 1, but you are supplied from the drive circuit 4 0, the power supply voltage pulse ⁇ GK in the present embodiment, a click Lock Kuparusu 0 1 and 2 which Combine.
  • Figure 8 shows the circuit configuration. In FIG. 8, the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals as those in FIG.
  • the supply voltage pulse 0 GK lines 14 They are connected to clock noise 01 and 2 lines 11 and 12 via 63a and 63b, respectively.
  • the voltage V (14) of the line 14 is synthesized as the logical sum of the clock pulses ⁇ 1 and ⁇ 2.
  • a diode-diode logic (DDL) logical sum circuit was used.
  • one of the clock pulses 01 and 02 must be at the H level even after the light emitting element is turned on. .
  • the external current limiting resistors 51 and 52 in the first to third embodiments are built in the chip.
  • the built-in resistors are indicated by 64 and 65.
  • FIG. 9 shows a drive pulse of the fourth embodiment.
  • the clock signal ⁇ 1 goes to the H level in the transition mode (MODE-2)
  • the voltage V (14) of the line 14 goes to the H level via the diode 63b.
  • a power supply voltage is supplied to the light emitting element.
  • Transfer mode - in (M 0 DE 3), scan evening one Toparusu ⁇ s is to consist of H level to L level, the light-emitting element T
  • the start pulse 0 S is immediately returned to the H level.
  • the fifth embodiment relates to a combination of the second embodiment in FIG. 5 and the fourth embodiment in FIG. 8, and FIG. 10 shows a circuit configuration.
  • FIG. 10 the same components as those in FIGS. 5 and 8 are denoted by the same reference numerals.
  • FIG. 11 shows a drive pulse in this embodiment.
  • transition mode M0DE-2
  • the clockless W ⁇ 2 goes to the H level
  • V (14) goes to the H level to supply the power supply voltage to the light-emitting element
  • the pulse ⁇ 2 is at the L level
  • the light emitting element T i emits light.
  • FIG. 12 is a plan view showing an example of integration of the self-scanning light-emitting device of FIG. 10, and FIG. 13 is a sectional view taken along the line YY ′ of FIG.
  • the light emitting element Tt comprises a first conductive type substrate 1, a first conductive type layer 1, a second conductive type debris 2, a first conductive type layer 3, and a second conductive type layer 4. sequentially from the product layer structure, made respectively in the figure 5 is the light-emitting element T, the anode over cathode electrode, 6 is an electrode of the load resistor R 2.
  • the bonding pad is composed of only the bonding pad 21 for ⁇ 1 and the bonding pad 22 for ⁇ 2, so the area of the chip 10 is Can be made even smaller.
  • the sixth embodiment shown in FIG. 14 has a structure in which the transfer function is realized using the fifth embodiment of FIG. 10 and the light emitting function is separated. That is, the transfer function is realized by using the light emitting elements T 1, T 2 , T 3,... As transfer elements, and the light emitting function is realized by the light emitting elements L 2 , L 3,.
  • the gates of the transfer elements T 1 , ⁇ 2 , T 3 ,... Are respectively connected to the gates of the light emitting elements L i, L 2 , L 3 ,. Is connected to the write signal line 15.
  • the line 15 is connected from the bonding pad 25 to an output terminal ( ⁇ ⁇ ) 45 of the drive circuit 40 via an external resistor 55.
  • FIG. 15 shows the driving pulse. It can be seen that the light emitting elements T i, T 2 , T 3, ... Are turned on in response to the H level of the write signal ⁇ ].
  • the number of bonding pads provided on the chip can be reduced, so that the chip can be downsized.

Description

明 細 書
自己走査型発光装置 技 術 分 野
本発明は、 自己走査型発光装置、 特に、 ボンディ ングパ ッ ドの数 を減らすこ とので き る 自己走査型発光装置に関する。 背 景 技 術
多数個の発光素子を同一基板上に集積した発光素子アレイ は、 そ の駆動用 I C と組み合わせて光プリ ン夕等の書き込み用光源と して 利用されている。 本発明者らは発光素子アレイ の構成要素と して p n p n構造を持つ発光素子に注目 し、 発光点の自己走査が実現で き るこ とを既に特許出願 (特開平 1 一 2 3 8 9 6 2号公報、 特開平 2 — 1 4 5 8 4号公報、 特開平 2 — 9 2 6 5 0 号公報、 特開平 2 — 9 2 6 5 1 号公報) し、 光プリ ン夕用光源と して実装上簡便となる こ と、 発光素子ピッチを細か く でき るこ と、 コ ンパク ト な発光装置を 作製でき る こ と等を示した。
さ らに本発明者らは、 転送素子アレ イ をシフ ト レ ジス夕 と して、 発光素子ア レイ と分離した構造の自己走査型発光装置を提案してい る (特開平 2 — 2 6 3 6 6 8号公報) 。
図 1 に従来の自己走査型発光装置の等価回路を示す。 この自己走 査型発光装置は、 ダイ オー ド結合方式によ る 2相駆動のものである c 図中、 1\ , Τ 2 , T 3 , … は発光素子、 , D 2 , D 3 , … は結合ダイ オー ド、 R , R 2 , R 3 , …はゲー ト 負荷抵抗を示 し ている。 なお、 発光素子は、 3端子発光サイ リ ス夕によ り構成され ている。 発光素子の力 ソー ドは接地され、 奇数番の発光素子のァノ — ドはク ロ ッ クパルス 1 ライ ン 1 1 に、 偶数番の発光素子のァノ — ドはク ロ ッ クパルス ø 2 ラ イ ン 1 2 に接続されてい る。 発光素子 のゲー ト は、 負荷抵抗 R】 , R , , R ,, , …を介して電源 φ α κ ラ ィ ン 1 4 に接続され、 更に隣 り合う発光素子のゲー ト電極同士は結合 ダイ オー ド D , , D 2 , D ;j …を介して接続されてい る。 各ラ イ ン 1 1 , 1 2 , 1 4 は、 ボンディ ン グパ ッ ド 2 1 , 2 2 , 2 4 を介し て外部に接続される。 また、 発光素子 T のゲー トは、 ス夕一 ト パ ルス ø s 用ボンディ ングパ ッ ド 2 3 に接続される。
なお図 1 において、 1 0 は、 自己走査型発光装置チ ッ プと して、 集積化された部分を示している。
各ボンディ ングパ ッ ド 2 1 , 2 2 , 2 3 は、 外付けの電流制限用 抵抗 5 1 , 5 2 , 5 3 を介して、 また、 ボンディ ングパ ッ ド 2 4 は 直接に、 駆動回路 4 0 の出力端子 4 1 ( φ 1 ) , 4 2 ( 2 ) , 4 3 ( 8 ) , 4 4 ( κ) に接続される。
図 2 は、 駆動回路 4 0 の駆動パルス ø 1 , φ 2 , φοκ, s の夕 イ ミ ングを示す。 これらパルスのレベルは、 H ( H i g h ) レベル と L ( L o w ) レベルであ り、 L レベルは力 ソー ド電位すなわち グ ラ ン ド電位に等しい。
図 2 中、 L ( T! ) , L ( T 2 ) , L ( T 3 ) , … は、 発光素子 T , , T 2 , T 3 の発光を示 してお り 、 ノヽ ツチングしてあ る 夕 イ ミ ングでは、 その発光素子が発光 している こ とを示す。
また、 図 2 のタ イ ミ ングは、 3 つのモー ド、 すなわち M O D E — 1 (待機モー ド ) , M O D E — 2 (移行モー ド ) , M O D E — 3 (転送モー ド) に分けて記述している。 こ こで、 M 0 D E _ 1 の待 機モー ドは、 全部の発光素子が消灯の状態であ り 、 1 , 2 , φ GK , Φ は L レベルとなっている。 M 0 D E — 2 の移行モー ドは、 電源電圧パルス eKを H レベルにするのに必要な時間である。 その 後、 M O D E — 3 の転送モー ド とな り 、 ス ター トパルス 0S が L レ ベルの と き、 ク ロ ッ クノ ルス ø 1 が H レベルになる と、 発光素子 T γ が発光する。 発光素子 T i が発光した後、 す ぐにスター トパルス 0s は H レベルにする。 以上のよう に、 発光素子 T i が発光 した後 は、 2 相ク ロ ッ クパルス ø 1 , ø 2 の繰 り 返しによ り 発光状態が転 送されてい く 。
この従来の構造では、 駆動回路との配線のために、 チ ッ プに 4 つ のボンディ ングパ ッ ド 2 1 ( 1 ) , 2 2 ( 2 ) , 2 3 ( ø s ) , 2 4 ( φ ο κ ) を設ける必要がある。 このためチ ッ プの小型化が難 し かった。 発 明 の 開 示
本発明の目的は、 ボンディ ングパッ ドの数を 3個または 2個に減 らすこ とので き る 自 己走査型発光装置を提供する こ とにある。
本発明によれば、 発光のための しきい電圧も し く は しきい電流が 外部から電気的に制御可能な 3端子発光素子多数個を、 一次元的に 配列 し、 隣接する発光素子の しきい電圧も し く は しきい電流を制御 する制御電極を、 電圧も し く は電流の一方向性をもつ電気的手段に て互いに接続し、 電源ラ イ ンを、 前記発光素子の各制御電極に、 各 負荷抵抗を介して接続し、 前記一次元的に配列された各発光素子の 残 り の 2端子のう ちの一方に、 外部から 2相のク ロ ッ クノ、'ルス ライ ンを、 それぞれ 1 素子おきに接続し、 一方の相のク ロ ッ クパルスに よ り、 ある発光素子が発光している と き、 その発光素子近傍の発光 素子の しきい電圧も し く は しきい電流を、 前記電気的手段を介して 変化させ、 他方の相のク ロ ッ クパルスによ り、 前記あ る発光素子に 隣接する発光素子を発光させる 自己走査型発光装置において、 ボン ディ ングパ ッ ドの数を減らすこ とがで き る。
このためには、 次のよ う な手段を採用する。
( 1 ) 最初に発光すべき発光素子の制御電極に接続される負荷抵抗 の値を、 他の負荷抵抗の値よ り 小さ く する。 これに よ り スター トノ ルス用のボンディ ングパ ッ ドを省略する こ とができ る。
( 2 ) 2 本のク ロ ッ クパルス ラ イ ンの一方を、 ダイ オー ド または抵 抗を介して、 最初に発光すべき発光素子の制御電極に接続する。 こ れによ り スター トパルス用のボンディ ングパ ッ ド を省略する こ とが でき る。
( 3 ) 2 本のク ロ ッ クノ、'ルスライ ンを、 ダイ オー ド 一ダイ オー ド · ロ ジ ッ クの論理和回路を介 して、 電源電圧ラ イ ンに接続する。 これ によ り 電源パルス用のボンディ ングパ ッ ド を省略する こ とがで き る
( 4 ) 2 本のク ロ ッ クノ ルスライ ンを、 ダイ オー ド 一ダイ オー ド · ロ ジ ッ クの論理和回路を介して、 電源電圧ライ ンに接続し、 および
2相のク ロ ッ クパルスライ ンの一方を、 ダイ ォー ド または抵抗を介 して、 最初に発光すべき発光素子の制御電極に接続する。 これによ り スター トパルス用のボンディ ングパ ッ ドおよび電源パルス用のボ ンディ ングパ ッ ドを省略する こ とがで き る。
また本発明は、 転送機能と発光機能と を分離した構造である、 次 のよ う な自己走査型発光装置にも適用でき る。 すなわち、 しきい電 圧も し く は しきい電流が外部から電気的に制御可能な 3端子転送素 子多数個を、 一次元的に配列し、 隣接する転送素子の しきい電圧も し く はしきい電流を制御する制御電極を、 電圧も し く は電流の一方 向性をもつ電気的手段にて互いに接続し、 電源電圧ライ ンを、 前記 転送素子の各制御電極に、 各負荷抵抗を介して接続し、 前記一次元 的に配列された各転送素子の残 り の 2端子のう ちの一方に、 外部か ら 2相のク ロ ッ クノ ルスライ ンを、 それぞれ 1 素子おきに接続し、 一方の相のク ロ ッ クノ ルスによ り、 ある転送素子がオン している と き、 その転送素子近傍の転送素子のしきい電圧も し く はしきい電流 を、 前記電気的手段を介して変化させ、 他方の相のク ロ ッ クパルス によ り、 前記あ る転送素子に隣接する転送素子をオンさせ、 発光の ための しきい電圧も し く は しきい電流が外部から電気的に制御可能 な 3端子発光素子多数個を、 一次元的に配列 し、 前記転送素子の各 制御電極を、 前記発光素子の対応する制御電極に接続し、 前記各発 光素子の残 り の 2端子の一方に発光のための電流を印加するライ ン を設けた 自己走査型発光装置である。
このよ う な 己走査型発光装置においては、 上記 ( 1 ) 〜 ( 4 ) の手段を、 転送機能の部分に適用するこ とによ り ボンディ ングパ ッ ドの数を低減で き る。 図面の簡単な説明
図 1 は、 自 己走査型発光装置の等価回路を示す図であ る。
図 2 は、 駆動パルス ø 1 , Φ 2 , 0 GK , ø s のタイ ミ ングを示す 図である。
図 3 は、 本発明の第 1 の実施例の自己走査型発光装置の等価回路 図である。
図 4 は、 第 1 の実施例の自 己走査型発光装置の駆動パルスのタ イ ミ ング図である。
図 5 は、 本発明の第 2 の実施例の自己走査型発光装置の等価回路 図である。
図 6 は、 第 2 の実施例の自己走査型発光装置の駆動パルスのタ イ ミ ング図である。
図 7 は、 本発明の第 3 の実施例の自己走査型発光装置の等価回路 図である。
図 8 は、 本発明の第 4 の実施例の自己走査型発光装置の等価回路 図であ る。
図 9 は、 第 4 の実施例の自己走査型発光装置の駆動パルスのタ イ ミ ング図である。
図 1 0 は、 本発明の第 5 の実施例の自己走査型発光装置の等価回 路図である。
図 1 1 は、 第 5 の実施例の自己走査型発光装置の駆動パルスの夕 ィ ミ ング図である。
図 1 2 は、 図 1 0 の自己走査型発光装置の集積化の例を示す平面 図である。
図 1 3 は、 図 1 2 の Y— Y ' 線断面図である。
図 1 4 は、 本発明の第 6 の実施例の自 己走査型発光装置の等価回 路図である。
図 1 5 は、 第 6 の実施例の自 己走査型発光装置の駆動パルスの夕 ィ ミ ング図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第 1 の実施例
図 3 は、 本発明の第 1 の実施例の自己走査型発光装置の等価回路 図である。 なお、 図 3 において、 図 1 と同 じ構成要素には、 図 1 と 同 じ参照番号を付して示している。 この実施例は、 図 1 の回路にお いて、 スター トパルス 0 S を省き、 電源電圧パルス に兼ねさせ た例であ る。 この場合、 発光素子 T〗 に接続される負荷抵抗 R i の 値を、 以降の発光素子 T 2 , Τ , …に接続される負荷抵抗 R 2 , R 3 …の値に比べて小さ く 選ぶこ とに よ り、 ク ロ ッ クパルス ø 1 が H レ ベルで、 電源電圧パルス C Kが L レベルのと きに、 優先的に発光素 子 T , がオンでき るよう に した。
図 4 は、 図 3 の自己走査型発光装置の駆動パルスのタイ ミ ング図 である。 一般に、 発光素子がオンするのに必要な時間は、 ゲー ト電 圧が低いほど短 く なる。 ゲー ト電圧は、 しきい電流に よ るゲー ト 負 荷抵抗の電圧降下によ って決ま るため、 ゲー ト 負荷抵抗が小さい場 合の方がオンするのに必要な時間が短い。 このため、 R i を R 2 , R 3 …に比べて小さ く 選んでお く と、 電源電圧パルス ø G K が L レべ ルのと きに ク ロ ッ クパルス ø 1 が H レベルとな る と、 選択的に発光 素子 T , がオンする こ とにな る。 ひとたび発光素子 T 1 がオン して しま う と、 他のサイ リ ス夕はオンできな く なる。 その後、 G Kを H レベルに上げ、 従来例と同様に駆動する。
発光素子 T , のゲー ト電圧と、 発光素子 T 2 のゲー ト電圧の差は、 抵抗 R ! , R 2 の値を " R , " , " R 2 " で表 し、 し きい電流を I tl, とする と、 ( R り - R , ) X I t h であ る。 この電圧差が大きいほど 安定して発光素子 T , が選択的にオンされるが、 このために負荷抵 抗 R i の値を小さ く しすぎる と、 GK が H レベルの状態で発光素子 T J が負荷抵抗 R , を ド ラ イ ブで きな く なるため、 極端に小さ く す るこ とはできない。
こ の実施例によれば、 図 1 の自己走査型発光装置に比べて、 ボン ディ ングパ ッ ドを 1個減らすこ とができ るので、 チ ッ プ 1 0の面積 を小さ く するこ とができ る。
第 2の実施例
第 2の実施例は、 図 1 の自己走査型発光装置においてスター トパ ルス ø s を省き、 ク ロ ッ クノ ルス ø 2 に兼ねさせた例であ る。 図 5 に回路構成を示す。 なお、 図 5 において、 図 1 と同じ構成要素には、 図 1 と 同 じ参照番号を付 して示 してい る。 この場合、 発光素子 Ί\ のゲー ト は、 ダイ オー ド 6 1 を介してク ロ ッ クノ ルス 02 ライ ン 1 2 に接続される。 発光素子 1\ のゲー ト電圧 VH のレベルに よって は、 ダイ ォー ドを 2個以上直列に接続するこ と もでき る。
図 6 は、 第 2の実施例の自己走査型発光装置の駆動パルスを示す c 全ての発光素子がオン していない状態でク ロ ッ クパルス ø 2 が L レ ベルの と き、 発光素子 Ί\ の しきい電圧は、 約 2 VD ( VD は P N 接合の拡散電位) であ り 、 発光素子 T3 の しきい値電圧は、 およそ 4 V D とな る。 したがって、 ク ロ ッ クパルス ø 1 を 2 V D 以上に弓 I き上げる と、 発光素子 Τ が選択的にオンする。 一方、 ク ロ ッ クノ ルス ø 2 が Ηレベルにあ り、 ライ ン 1 2 に接続された偶数番の発光 素子 Τ ( ηは、 自然数) がオン している と き、 奇数番発光素子 Τ 2η + 1 をオンさせる し きい電圧は約 2 VD であ り 、 発光素子 Ί\ の し きい電圧は ( V Η + 2 V D ) とな り、 発光素子 T 2η + 1 の しきい電圧 がも っ と も低く なるため、 ク ロ ッ クノ ルス ø 1 を H レベルとする と、 発光素子 T 2,1+1 が選択的にオンする。 こ の後、 た とえ ク ロ ッ クパル ス 0 2 が L レベル とな っ て も、 発光素子 Ί\ の し き い電圧は 2 VD であ り 、 これは発光素子 T 2,1+1 がオン して い る と きの 0 1 の電圧 (約 VD ) よ り も高いため、 発光素子 Ί\ はオンで きない。
この実施例によれば、 図 1 の自己走査型発光装置に比べて、 ボン ディ ングノ ッ ドを 1個減らすこ とができ る。
第 3の実施例
この実施例は、 図 5の第 2の実施例のダイ オー ド 6 1 の代わ り に 抵抗を使った例である。 図 7 に回路構成を示す。 なお、 図 7におい て、 図 1 と同 じ構成要素には、 図 1 と同 じ参照番号を付して示して いる。 発光素子!\ のゲー ト は抵抗 6 2 を介 して ク ロ ッ クパルス ø 2 ライ ン 1 2 に接続される。
この実施例では、 図 5のダイ オー ド 6 1 の拡散電位の代わ り に、 しきい電流によ る抵抗 6 2 (抵抗値 R s ) の電圧降下を使って、 図 5の実施例と同様の機能を実現している。 すなわち、 全部の発光素 子がオン していない状態でク 口 ッ クノ ルス φ 2 が レベルのと き、 発光素子 Ί\ の しきい電圧は、 およそ ( VD + R s I th) であ り、 発光素子 T 3 では ( 3 V D + R s I th) とな る。 したがって、 ク ロ ッ クパルス ø 1 を ( V D + R s I th) 以上に引 き上げる と、 発 光素子 Ί\ が選択的にオンする。 一方、 ク ロ ッ クノ ルス 02が Η レ ベルにあ り ライ ン 1 2 に接続された偶数番の発光素子 Τ がオン し ている と き、 発光素子 Τ 2η + 1 をオンさせる し きい電圧は約 2 V D で あ り 、 発光素子 Ί\ の し きい電圧は ( VH + V D + R S x I th ) と な り 、 発光素子 T 2n + 1 の しきい電圧が最も低く な るため、 ø 1 を H レベルとする と、 発光素子 T 2n + 1が選択的にオンする。
第 4の実施例
図 1 の自己走査型発光装置では電源電圧パルス <2^κは、 駆動回路 4 0から供給してい るが、 本実施例では電源電圧パルス ø GKを、 ク ロ ッ クパルス 0 1 と 2 とから合成する。 図 8 に回路構成を示す。 なお、 図 8 において、 図 1 と同 じ構成要素には、 図 1 と同じ参照番 号を付して示 している。
この場合、 電源電圧パルス 0GKライ ン 1 4は、 2つのダイ オー ド 6 3 a , 6 3 bを介してそれぞれク ロ ッ クノ ルス 0 1 , 2 ライ ン 1 1 , 1 2 に接続される。 ライ ン 1 4の電圧 V ( 1 4 ) を、 ク ロ ッ クパルス ø 1 , 2 の論理和と して合成する。 この論理和を と るた めにダイ オー ド —ダイ オー ド · ロ ジ ッ ク ( D D L ) の論理和回路を 用いた。 また、 合成された電圧 V ( 1 4 ) が得られるためには、 発 光素子がオン した後も、 ク ロ ッ クパルス 0 1 , 02 のいずれかの レ ベルが H レベルでなければな らない。 このため、 第 1 〜第 3の実施 例における外付け電流制限用抵抗 5 1 , 5 2 を、 チ ッ プ内に内蔵さ せる。 内蔵された抵抗を、 6 4 , 6 5で示す。
図 9 は、 第 4の実施例の駆動パルスを示す。 移行モー ド ( M O D E - 2 ) でク ロ ッ クノ ルス ø 1 が H レベルにな る と、 ダイ オー ド 6 3 bを介してライ ン 1 4の電圧 V ( 1 4 ) が H レベルとな り、 電源 電圧が発光素子に供給される。 転送モー ド ( M 0 D E — 3 ) で、 ス 夕一 トパルス ø s が、 H レベルから L レベルになる と、 発光素子 T
! が発光する。 スター ト パルス 0 S は、 その後す ぐ に H レベルに戻 される。
第 5の実施例
第 5の実施例は、 図 5の第 2の実施例と、 図 8 の第 4の実施例 と の組み合わせに係る ものであ り、 図 1 0 に回路構成を示す。 図 1 0 において、 図 5および図 8 と同 じ構成要素には、 同 じ参照番号を付 して示してい る。
図 1 1 は、 この実施例における駆動パルス を示す。 移行モー ド ( M 0 D E - 2 ) で、 ク ロ ッ クノ Wレス ø 2 が H レベルになる と、 V ( 1 4 ) が H レベルとなって発光素子に電源電圧を供給し、 ク ロ ッ クパルス ø 2 が L レベルで発光素子 T i が発光する。
図 1 2 は、 図 1 0の自 己走査型発光装置の集積化の例を示す平面 図であ り 、 図 1 3 は、 図 1 2 の Y— Y ' 線断面図である。 図 1 2 , 図 1 3 において、 図 1 0 と同 じ構成要素には、 同一の参照番号を付 して示す。 図 1 3 に示すよ う に、 負荷抵抗 R 2 , 結合ダイ オー ド D ! , 発光素子 T t は、 第 1 導電型の基板 7 上に、 第 1 導電型の層 1 , 第 2 導電型の屑 2 , 第 1 導電型の層 3 , 第 2 導電型の層 4 が順次積 層された構造から、 それぞれ作製され、 図中、 5 は発光素子 T , の アノ ー ド電極、 6 は負荷抵抗 R 2 の電極である。
図 1 2 から明らかなよう に、 ボンディ ングパ ッ ドは、 ø 1 用のボ ンデイ ングノ ッ ド 2 1 と、 ø 2用のボンディ ングノ ヅ ド 2 2 のみで あるので、 チ ッ プ 1 0 の面積をさ らに小さ く する こ とができ る。
第 6 の実施例
図 1 4 に示す第 6 の実施例は、 図 1 0 の第 5 の実施例を用いて転 送機能を実現し、 発光機能を分離した構造である。 すなわち発光素 子 T , , T 2 , T 3 , …を転送素子に用いて転送機能を実現 し、 発 光素子 , L 2 , L 3 , …で発光機能を実現する。 各転送素子 T 1 , Τ 2 , T 3 , …のゲー トは、 各発光素子 L i , L 2 , L 3 , …の ゲー ト にそれぞれ対応して接続され、 各発光素子のァノ 一 ドは書き 込み信号 ζζ^ 用ラ イ ン 1 5 に接続される。 ラ イ ン 1 5 は、 ボンディ ングパッ ド 2 5 から、 外付け抵抗 5 5 を介して、 駆動回路 4 0 の出 力端子 ( ζζ^ ) 4 5 に接続される。
オン した転送素子のゲー トはほぼ零ボル 卜 となるので、 書き込み 信号 ø , の電圧が、 Ρ Ν接合の拡散電位以上であれば、 対応する発 光素子を発光状態とする こ とができる。 発光状態を次の発光素子に 転送するためには、 書き込み信号 ø t の電圧を一度零ボル ト までお と し、 発光している発光素子をいつたんオフに してお く 必要がある。 図 1 5 には、 駆動パルスを示すが、 書き込み信号 ø】 の H レベル に応 じて、 発光素子 T i , T 2 , T 3 …がオン してい る こ とがわか るであろ う 。
なお、 このよ う に転送機能と発光機能とを分離する構造は、 第 1 〜第 4の実施例について も適用で き る こ とは、 容易に理解でき るで あろ う 。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 チ ッ プに設けるボンディ ングパ ッ ドの数を減ら すこ とができ るので、 チッ プの小型化が可能となる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . しきい電圧も し く は しきい電流を制御する制御電極を有する 3 端子発光素子多数個が一次元的に配列された発光素子アレイ と、 隣接する発光素子の制御電極を互いに接続する電圧も し く は電流 の一方向性をもつ電気的手段と、
前記各発光素子の残 り の 2端子のう ちの一方に、 2相のク ロ ッ ク パルスを、 それぞれ 1 素子おきに供給する 2 本のク ロ ッ クパルス ラ イ ン と を備え、 一方の相のク ロ ッ クパルスによ り、 ある発光素子が 発光している と き、 その発光素子近傍の発光素子の しきい電圧も し く はしきい電流を、 前記電気的手段を介して変化させ、 他方の相の ク ロ ッ クパルスによ り 、 前記ある発光素子に隣接する発光素子を発 光させ、
前記発光素子の各制御電極に、 各負荷抵抗を介して接続された電 源ライ ンを備え、
最初に発光すべき発光素子の制御電極に接続される負荷抵抗の値 を、 他の負荷抵抗の値よ り 小さ く する こ とを特徴とする 自己走査型 発光装置。
2 . しきい電圧も し く は しきい電流を制御する制御電極を有する 3 端子発光素子多数個が一次元的に配列された発光素子アレイ と、 隣接する発光素子の制御電極を互いに接続する電圧も し く は電流 の一方向性をもつ電気的手段と、
前記各発光素子の残 り の 2端子のう ちの一方に、 2相のク ロ ッ ク パルスを、 それぞれ 1 素子おきに供給する 2 本のク ロ ッ クパルス ラ イ ン とを備え、 一方の相のク ロ ッ クパルスによ り 、 ある発光素子が 発光している と き、 その発光素子近傍の発光素子の しきい電圧も し く はしきい電流を、 前記電気的手段を介して変化させ、 他方の相の ク ロ ッ クパルスによ り 、 前記ある発光素子に隣接する発光素子を発 光させ、 前記発光素子の各制御電極に、 各負荷抵抗を介して接続された電 源ラ イ ン と、
前記 2 本のク ロ ッ クパルスライ ンの一方と、 最初に発光すべき発 光素子の制御電極との間に接続されたダイ オー ド とを備え る こ と を 特徴とする 自 己走査型発光装置。
3 . しきい電圧も し く はしきい電流を制御する制御電極を有する 3 端子発光素子多数個が一次元的に配列された発光素子アレイ と、 隣接する発光素子の制御電極を互いに接続する電圧も し く は電流 の一方向性をもつ電気的手段と、
前記各発光素子の残 り の 2端子のう ちの一方に、 2相のク ロ ッ ク パルスを、 それぞれ 1 素子おきに供給する 2 本のク ロ ッ クパルス ラ イ ン とを備え、 一方の相のク ロ ッ クパルスによ り、 ある発光素子が 発光してい る と き、 その発光素子近傍の発光素子の しきい電圧も し く はしきい電流を、 前記電気的手段を介して変化させ、 他方の相の ク ロ ッ クパルスによ り、 前記ある発光素子に隣接する発光素子を発 光させ、
前記発光素子の各制御電極に、 各負荷抵抗を介して接続された電 源ライ ン と、
前記 2 本のク ロ ッ クパルスライ ンの一方と、 最初に発光すべき発 光素子の制御電極との間に接続された抵抗とを備える こ とを特徴と する 自己走査型発光装置。
4 . しきい電圧も し く は しきい電流を制御する制御電極を有する 3 端子発光素子多数個が一次元的に配列された発光素子アレイ と、 隣接する発光素子の制御電極を互いに接続する電圧も し く は電流 の一方向性をもつ電気的手段と、
前記各発光素子の残 り の 2端子のう ちの一方に、 2相のク ロ ッ ク パルスを、 それぞれ 1 素子おきに供給する 2 本のク ロ ッ クパルス ラ イ ン とを備え、 一方の相のク ロ ッ クパルスによ り、 ある発光素子が 発光してい る と き、 その発光素子近傍の発光素子の しきい電圧も し く はしきい電流を、 前記電気的手段を介して変化させ、 他方の相の ク ロ ッ クパルスによ り、 前記ある発光素子に隣接する発光素子を発 光させ、
前記発光素子の各制御電極に、 各負荷抵抗を介して接続された電 源ラ イ ン と、
前記 2 本のク ロ ヅ クパルスライ ンと、 前記電源ライ ン との間に接 続されたダイ オー ド—ダイ オー ド · ロ ジ ッ クの論理和回路とを備え る こ とを特徴とする 自己走査型発光装置。
5 . しきい電圧も し く はしきい電流を制御する制御電極を有する 3 端子発光素子多数個が一次元的に配列された発光素子ア レ イ と、 隣接する発光素子の制御電極を互いに接続する電圧も し く は電流 の一方向性をもつ電気的手段と、
前記各発光素子の残 り の 2端子のう ちの一方に、 2相のク ロ ッ ク パルスを、 それぞれ 1 素子おきに供給する 2 本のク ロ ッ クパルスラ イ ン とを備え、 一方の相のク ロ ッ クパルスによ り 、 ある発光素子が 発光している と き、 その発光素子近傍の発光素子の しきい電圧も し く は しきい電流を、 前記電気的手段を介して変化させ、 他方の相の ク ロ ッ クパルスによ り、 前記あ る発光素子に隣接する発光素子を発 光させ、
前記発光素子の各制御電極に、 各負荷抵抗を介して接続された電 源ラ イ ン と、
前記 2 本のク ロ ッ クパルス ラ イ ン と、 前記電源ラ イ ン との間に接 続されたダイ オー ド —ダイ オー ド · ロ ジ ッ クの論理和回路と、
前記 2 本のク ロ ッ クパルス ラ イ ンの一方と、 最初に発光すべき発 光素子の制御電極との間に接続されたダイ オー ド とを備え る こ とを 特徴とする 自己走査型発光装置。
6 . しきい電圧も し く は し きい電流を制御する制御電極を有する 3 端子発光素子多数個が一次元的に配列された発光素子アレイ と、 隣接する発光素子の制御電極を互いに接続する電圧も し く は電流 の一方向性をもつ電気的手段と、
前記各発光素子の残 り の 2端子のう ちの一方に、 2 相のク ロ ッ ク パルスを、 それぞれ 1 素子おきに供給する 2 本のク ロ ッ クパルス ラ イ ン と を備え、 一方の相のク ロ ッ クパルスによ り 、 あ る発光素子が 発光している と き、 その発光素子近傍の発光素子の し きい電圧も し く はしきい電流を、 前記電気的手段を介して変化させ、 他方の相の ク ロ ッ クパルス によ り、 前記あ る発光素子に隣接する発光素子を発 光させ、
前記発光素子の各制御電極に、 各負荷抵抗を介して接続された電 源ライ ン と、
前記 2 本のク ロ ッ クパルスライ ンと、 前記電源ライ ン との間に接 続されたダイ オー ド —ダイ オー ド · ロ ジ ッ クの論理和回路と、
前記 2 本のク ロ ッ クパルスライ ンの一方と、 最初に発光すべき発 光素子の制御電極との間に接続された抵抗とを備え る こ とを特徴と する 自己走査型発光装置。
7 . 前記 3端子発光素子は、 3端子発光サイ リ ス夕である こ とを特 徴とする請求項 1 〜 6 のいずれかに記載の自己走査型発光装置。
8 . しきい電圧も し く は し きい電流を制御する制御電極を有する 3 端子転送素子多数個が一次元的に配列された転送素子アレイ と、 隣接する転送素子の制御電極を互いに接続する電圧も し く は電流 の一方向性をもつ電気的手段と、
前記各転送素子の残 り の 2端子のう ちの一方に、 2相のク ロ ッ ク パルスを、 それぞれ 1 素子おきに供給する 2 本のク ロ ッ クパルス ラ イ ンとを備え、 一方の相のク ロ ッ クパルスによ り、 ある転送素子が オン している と き、 その転送素子近傍の転送素子の し きい電圧も し く は しきい電流を、 前記電気的手段を介して変化させ、 他方の相の ク ロ ッ クパルスによ り 、 前記ある転送素子に隣接する転送素子をォ ンさせ、
前記転送素子の各制御電極に、 各負荷抵抗を介して接続された電 源ライ ン と、
しきい電圧も し く は しきい電流を制御する制御電極を有する 3端 子発光素子多数個が一次元的に配列された発光素子アレイ とを備え , 前記発光素子の各制御電極は、 前記転送素子の対応する制御電極に 接続され、
前記各発光素子の残 り の 2端子の一方に書き込み信号を印加する 書き込み信号用ライ ンを備え、
最初にオンすべき転送素子の制御電極に接続される负荷抵抗の値 を、 他の負荷抵抗の値よ り 小さ く するこ とを特徴とする 自己走査型 発光装置。
9 . しきい電圧も し く はしきい電流を制御する制御電極を有する 3 端子転送素子多数個が一次元的に配列された転送素子アレイ と、
隣接する転送素子の制御電極を互いに接続する電圧も し く は電流 の一方向性をもつ電気的手段と、
前記各転送素子の残 り の 2端子のう ちの一方に、 2相のク ロ ッ ク パルスを、 それぞれ 1 素子おきに供給する 2 本のク ロ ッ クパルスラ イ ン とを備え、 一方の相のク ロ ッ クパルスによ り 、 あ る転送素子が オン している と き、 その転送素子近傍の転送素子の しきい電圧も し く は しきい電流を、 前記電気的手段を介して変化させ、 他方の相の ク ロ ッ クパルスによ り、 前記あ る転送素子に隣接する転送素子をォ ンさせ、
前記転送素子の各制御電極に、 各負荷抵枋を介して接続された電 源ライ ン と、 しきい電圧も し く は し きい電流を制御する制御電極を有する 3 端 子発光素子多数個が一次元的に配列された発光素子アレイ とを備え、 前記発光素子の各制御電極は、 前記転送素子の対応する制御電極に 接続され、
前記各発光素子の残 りの 2端子の一方に書き込み信号を印加する 書き込み信号用ライ ン と、
前記 2 本のク ロ ッ クパルスラ イ ンの一方と、 最初にオンすべき転 送素子の制御電極との間に接続されたダイ オー ド とを備える こ と を 特徴とする 自己走査型発光装置。
1 0 . しきい電圧も し く はしきい電流を制御する制御電極を有する 3端子転送素子多数個が一次元的に配列された転送素子アレ イ と、 隣接する転送素子の制御電極を互いに接続する電圧も し く は電流 の一方向性をもつ電気的手段と、
前記各転送素子の残 り の 2端子のう ちの一方に、 2相のク ロ ッ ク パルス を、 それぞれ 1 素子おきに供給する 2 本のク ロ ッ クパルス ラ イ ン とを備え、 一方の相のク ロ ッ クパルスによ り 、 ある転送素子が オン している と き、 その転送素子近傍の転送素子の しきい電圧も し く はしきい電流を、 前記電気的手段を介して変化させ、 他方の相の ク ロ ッ クパルスによ り、 前記あ る転送素子に隣接する転送素子をォ ンさせ、
前記転送素子の各制御電極に、 各負荷抵抗を介して接続された電 源ライ ン と、
しきい電圧も し く はしきい電流を制御する制御電極を有する 3端 子発光素子多数個が一次元的に配列された発光素子アレイ とを備え、 前記発光素子の各制御電極は、 前記転送素子の対応する制御電極に 接続され、
前記各発光素子の残 り の 2端子の一方に書き込み信号を印加する 書き込み信号用ラ イ ン と、 前記 2 本のク ロ ッ クパルスライ ンの一方と、 最初にオンすべき転 送素子の制御電極との間に接続された抵抗とを備え る こ とを特徴と する 自己走査型発光装置。
1 1 . しきい電圧も し く は しきい電流を制御する制御電極を有する 3端子転送素子多数個が一次元的に配列された転送素子アレイ と、 隣接する転送素子の制御電極を互いに接続する電圧も し く は電流 の一方向性をもつ電気的手段と、
前記各転送素子の残 り の 2端子のう ちの一方に、 2相のク ロ ッ ク パルスを、 それぞれ 1 素子おきに供給する 2 本のク 口 ッ クパルス ラ イ ン とを備え、 一方の相のク ロ ッ クパルスによ り、 ある転送素子が オン している と き、 その転送素子近傍の転送素子の しきい電圧も し く はしきい電流を、 前記電気的手段を介して変化させ、 他方の相の ク ロ ッ クパルスによ り、 前記あ る転送素子に隣接する転送素子をォ ンさせ、
前記転送素子の各制御電極に、 各負荷抵抗を介して接続された電 源ライ ン と、
しきい電圧も し く は しきい電流を制御する制御電極を有する 3端 子発光素子多数個が一次元的に配列された発光素子アレイ とを備え、 前記発光素子の各制御電極は、 前記転送素子の対応する制御電極に 接続され、
前記各発光素子の残 り の 2端子の一方に書き込み信号を印加する 書き込み信号用ライ ンと、
前記 2 本のク ロ ッ クパルスラ イ ンと、 前記電源ライ ン との間に接 続されたダイ オー ド —ダイ オー ド · ロ ジ ッ クの論理和回路とを備え る こ とを特徴とする 自己走査型発光装置。
1 2 . しきい電圧も し く は しきい電流を制御する制御電極を有する
3端子転送素子多数個が一次元的に配列された転送素子アレイ と、 隣接する転送素子の制御電極を互いに接続する電圧も し く は電流 の一方向性をもつ電気的手段と、
前記各転送素子の残 り の 2端子のう ちの一方に、 2相のク ロ ッ ク パルスを、 それぞれ 1 素子おきに供給する 2 本のク ロ ッ クパルス ラ イ ン とを備え、 一方の相のク ロ ッ クパルスによ り、 あ る転送素子が オン している と き、 その転送素子近傍の転送素子の し きい電圧も し く は しきい電流を、 前記電気的手段を介して変化させ、 他方の相の ク ロ ッ クパルスによ り 、 前記ある転送素子に隣接する転送素子をォ ンさせ、
前記転送素子の各制御電極に、 各負荷抵抗を介して接続された電 源ライ ン と、
しきい電圧も し く は しきい電流を制御する制御電極を有する 3端 子発光素子多数個が一次元的に配列された発光素子アレイ とを備え、 前記発光素子の各制御電極は、 前記転送素子の対応する制御電極に 接続され、
前記各発光素子の残 り の 2端子の一方に書き込み信号を印加する 書き込み信号用ライ ン と、
前記 2 本のク ロ ッ クノ ルスライ ンと、 前記電源電圧ライ ン との間 に接続されたダイ ォ一 ド ーダイ オー ド · ロ ジ ッ クの論理和回路と、 前記 2 本のク ロ ッ クパルスライ ンの一方と、 最初にオンすべき転 送素子の制御電極との間に接続されたダイ ォ一 ド とを備え る こ と を 特徴とする 自 己走査型発光装置。
1 3 . しきい電圧も し く は しきい電流を制御する制御電極を有する 3端子転送素子多数個が一次元的に配列された転送素子アレイ と、 隣接する転送素子の制御電極を互いに接続する電圧も し く は電流 の一方向性をもつ電気的手段と、
前記各転送素子の残 り の 2端子のう ちの一方に、 2 相のク ロ ッ ク パルスを、 それぞれ 1 素子おきに供給する 2 本のク 口 ッ クパルス ラ イ ン と を備え、 一方の相のク ロ ッ クパルスによ り 、 ある転送素子が オン している と き、 その転送素子近傍の転送素子の しきい電圧も し く は しきい電流を、 前記電気的手段を介して変化させ、 他方の相の ク ロ ッ クパルスによ り 、 ^記ある転送素子に隣接する転送素子をォ ンさせ、
前記転送素子の各制御電極に、 各負荷抵抗を介して接続された電 源ライ ン と、
しきい電圧も し く はしきい電流を制御する制御電極を有する 3 端 子発光素子多数個が一次元的に配列された発光素子アレイ とを備え、 前記発光素子の各制御電極は、 前記転送素子の対応する制御電極に 接続され、
前記各発光素子の残 り の 2端子の一方に書き込み信号を印加する 書き込み信号用ライ ン と、
前記 2 本のク ロ ッ クパルスライ ン と、 前記電源電圧ライ ン との間 に接続されたダイ オー ド 一ダイ オー ド · ロ ジ ッ クの論理和回路と、 前記 2 本のク ロ ッ クパルスライ ンの一方と、 最初にオンすべき転 送素子の制御電極との間に接続された抵抗とを備えるこ とを特徴と する 自己走査型発光装置。
1 4 . 前記 3端子転送素子および前記 3端子発光素子は、 3端子発 光サイ リ ス夕である こ とを特徴とする請求項 8 〜 1 3 のいずれかに 記載の自己走査型発光装置。
PCT/JP2000/005680 1999-08-30 2000-08-24 Dispositif luminescent a auto-balayage WO2001015905A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/830,283 US6452342B1 (en) 1999-08-30 2000-08-24 Self-scanning light-emitting device
CA002348400A CA2348400A1 (en) 1999-08-30 2000-08-24 Self-scanning light-emitting device
EP00954965A EP1125749A4 (en) 1999-08-30 2000-08-24 SELF-SCANNING LIGHT-EMITTING DEVICE

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/242653 1999-08-30
JP24265399A JP4457437B2 (ja) 1999-08-30 1999-08-30 自己走査型発光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001015905A1 true WO2001015905A1 (fr) 2001-03-08

Family

ID=17092256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/005680 WO2001015905A1 (fr) 1999-08-30 2000-08-24 Dispositif luminescent a auto-balayage

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6452342B1 (ja)
EP (1) EP1125749A4 (ja)
JP (1) JP4457437B2 (ja)
KR (1) KR100664458B1 (ja)
CN (1) CN1163355C (ja)
CA (1) CA2348400A1 (ja)
TW (1) TW465125B (ja)
WO (1) WO2001015905A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4810741B2 (ja) * 2001-03-23 2011-11-09 富士ゼロックス株式会社 自己走査型発光デバイス
JP4192987B2 (ja) * 2006-11-02 2008-12-10 セイコーエプソン株式会社 光ヘッド、露光装置、および画像形成装置。
US8563336B2 (en) 2008-12-23 2013-10-22 International Business Machines Corporation Method for forming thin film resistor and terminal bond pad simultaneously
US9113522B2 (en) 2011-10-21 2015-08-18 Koninklijke Philips N.V. Pulse controlled light emitting diode driver
TWI488332B (zh) * 2012-10-31 2015-06-11 Nisho Image Tech Inc 發光二極體陣列結構及其列印頭與列印裝置
KR102139681B1 (ko) * 2014-01-29 2020-07-30 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 발광소자 어레이 모듈 및 발광소자 어레이 칩들을 제어하는 방법
US9365050B2 (en) 2014-06-26 2016-06-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Light-emitting element array module and method of controlling light-emitting element array chips
KR20160001567A (ko) * 2014-06-26 2016-01-06 삼성전자주식회사 발광소자 어레이 모듈 및 발광소자 어레이 칩들을 제어하는 방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01238962A (ja) 1988-03-18 1989-09-25 Nippon Sheet Glass Co Ltd 自己走査形発光素子アレイおよびその駆動方法
JPH0214584A (ja) 1988-07-01 1990-01-18 Nippon Sheet Glass Co Ltd 自己走査形発光素子アレイ
JPH0292651A (ja) 1988-09-30 1990-04-03 Nippon Sheet Glass Co Ltd 自己走査型発光素子アレイ
JPH0292650A (ja) 1988-09-30 1990-04-03 Nippon Sheet Glass Co Ltd 自己走査型発光素子アレイ
JPH02263668A (ja) 1988-11-10 1990-10-26 Nippon Sheet Glass Co Ltd 発光装置およびその駆動方法
JPH03256372A (ja) * 1990-03-06 1991-11-15 Nippon Sheet Glass Co Ltd 自己走査型発光素子アレイ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE68929444T2 (de) * 1988-03-18 2003-10-02 Nippon Sheet Glass Co Ltd Selbstabtastende Anordnung von lichtemittierenden Bauelementen
US5177405A (en) * 1989-07-25 1993-01-05 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Self-scanning, light-emitting device
JP3219263B2 (ja) * 1995-05-23 2001-10-15 キヤノン株式会社 発光装置
JP3604474B2 (ja) * 1995-10-27 2004-12-22 日本板硝子株式会社 自己走査型発光装置
JP3308801B2 (ja) * 1996-03-06 2002-07-29 キヤノン株式会社 記録素子アレイ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01238962A (ja) 1988-03-18 1989-09-25 Nippon Sheet Glass Co Ltd 自己走査形発光素子アレイおよびその駆動方法
JPH0214584A (ja) 1988-07-01 1990-01-18 Nippon Sheet Glass Co Ltd 自己走査形発光素子アレイ
JPH0292651A (ja) 1988-09-30 1990-04-03 Nippon Sheet Glass Co Ltd 自己走査型発光素子アレイ
JPH0292650A (ja) 1988-09-30 1990-04-03 Nippon Sheet Glass Co Ltd 自己走査型発光素子アレイ
JPH02263668A (ja) 1988-11-10 1990-10-26 Nippon Sheet Glass Co Ltd 発光装置およびその駆動方法
JPH03256372A (ja) * 1990-03-06 1991-11-15 Nippon Sheet Glass Co Ltd 自己走査型発光素子アレイ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1125749A4

Also Published As

Publication number Publication date
TW465125B (en) 2001-11-21
JP2001068736A (ja) 2001-03-16
EP1125749A4 (en) 2003-06-25
CN1320082A (zh) 2001-10-31
US6452342B1 (en) 2002-09-17
KR100664458B1 (ko) 2007-01-04
CN1163355C (zh) 2004-08-25
KR20010082245A (ko) 2001-08-29
JP4457437B2 (ja) 2010-04-28
EP1125749A1 (en) 2001-08-22
CA2348400A1 (en) 2001-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003071609A1 (fr) Dispositif electroluminescent ayant une structure pnpn et reseau de dispositifs electroluminescents
JP2001219596A (ja) 自己走査型発光素子アレイ
JP3308801B2 (ja) 記録素子アレイ
WO2001015905A1 (fr) Dispositif luminescent a auto-balayage
JP2846136B2 (ja) 発光素子アレイの駆動方法
JP2846135B2 (ja) 発光素子アレイの駆動方法
WO2001057935A1 (en) Light-emitting thyristor matrix array and driver circuit
JP2001253116A (ja) 自己走査型発光素子アレイを用いた光書込みヘッド
JPH045872A (ja) 発光メモリ素子アレイ、及びそれを用いた受光・発光モジュール
JP4164997B2 (ja) 自己走査型発光素子アレイの駆動方法および駆動回路
JP4284983B2 (ja) 自己走査型発光素子アレイチップおよび光書込みヘッド
JP2001094153A (ja) 自己走査型発光装置のクロスアンダー金属配線構造
US8742824B2 (en) Driver circuit for driving a row of switch elements such as light emitting thyristors, drive apparatus incorporating the driver circuit, and image forming apparatus
JP2001301231A (ja) 自己走査型発光素子アレイおよび駆動方法
JP4265049B2 (ja) 自己走査型発光素子アレイの駆動回路
JP3710231B2 (ja) 自己走査型発光装置の駆動方法
JP3604474B2 (ja) 自己走査型発光装置
JP2001353902A (ja) 自己走査型2次元発光素子アレイ
JPH0999582A (ja) 自己走査型発光装置の駆動方法
JP3212497B2 (ja) 自己走査型発光装置
JPH0999581A (ja) 自己走査型発光装置
JPH11192744A (ja) Ledアレイ駆動装置および方法
JP4196586B2 (ja) 発光素子アレイチップ、光書き込みヘッドおよび光書き込みヘッドの駆動方法
JP2001287393A (ja) 自己走査型発光素子アレイの駆動方法
JPH0985987A (ja) 自己走査型発光装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 00801726.3

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09830283

Country of ref document: US

Ref document number: 1020017005170

Country of ref document: KR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2348400

Country of ref document: CA

Ref document number: 2348400

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000954965

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000954965

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2000954965

Country of ref document: EP