WO2000032560A1 - Nouveau compose, polymere prepare a partir de ce compose, et composition renfermant ce polymere - Google Patents

Nouveau compose, polymere prepare a partir de ce compose, et composition renfermant ce polymere Download PDF

Info

Publication number
WO2000032560A1
WO2000032560A1 PCT/JP1999/006772 JP9906772W WO0032560A1 WO 2000032560 A1 WO2000032560 A1 WO 2000032560A1 JP 9906772 W JP9906772 W JP 9906772W WO 0032560 A1 WO0032560 A1 WO 0032560A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
polymer
formula
skin
salt
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/006772
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Michio Otiai
Takao Hattori
Yoshio Kitada
Hideo Kuroda
Midori Oyobikawa
Satoshi Ichinomiya
Original Assignee
Pola Chemical Industries Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pola Chemical Industries Inc. filed Critical Pola Chemical Industries Inc.
Priority to ES99973017T priority Critical patent/ES2315028T3/es
Priority to DE69939602T priority patent/DE69939602D1/de
Priority to KR1020017006880A priority patent/KR100756591B1/ko
Priority to US09/857,505 priority patent/US6703468B1/en
Priority to JP2000585202A priority patent/JP4754071B2/ja
Priority to AU14149/00A priority patent/AU1414900A/en
Priority to EP99973017A priority patent/EP1156031B1/en
Publication of WO2000032560A1 publication Critical patent/WO2000032560A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C219/00Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C219/02Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C219/20Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being unsaturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C279/00Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C279/04Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of guanidine groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton
    • C07C279/14Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of guanidine groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton being further substituted by carboxyl groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8158Homopolymers or copolymers of amides or imides, e.g. (meth) acrylamide; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C219/00Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C219/02Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C219/04Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C219/08Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having at least one of the hydroxy groups esterified by a carboxylic acid having the esterifying carboxyl group bound to an acyclic carbon atom of an acyclic unsaturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/45Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
    • C07C233/46Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • C07C233/49Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom having the carbon atom of the carboxamide group bound to a carbon atom of an acyclic unsaturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/30Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/37Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C311/38Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring having sulfur atoms of sulfonamide groups and amino groups bound to carbon atoms of six-membered rings of the same carbon skeleton
    • C07C311/39Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring having sulfur atoms of sulfonamide groups and amino groups bound to carbon atoms of six-membered rings of the same carbon skeleton having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom
    • C07C311/41Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring having sulfur atoms of sulfonamide groups and amino groups bound to carbon atoms of six-membered rings of the same carbon skeleton having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom to an acyclic carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters
    • C08F20/34Esters containing nitrogen, e.g. N,N-dimethylaminoethyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters
    • C08F20/34Esters containing nitrogen, e.g. N,N-dimethylaminoethyl (meth)acrylate
    • C08F20/36Esters containing nitrogen, e.g. N,N-dimethylaminoethyl (meth)acrylate containing oxygen in addition to the carboxy oxygen, e.g. 2-N-morpholinoethyl (meth)acrylate or 2-isocyanatoethyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/52Amides or imides
    • C08F20/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • C08F20/60Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide containing nitrogen in addition to the carbonamido nitrogen

Definitions

  • the present invention relates to a polymer useful as a raw material for cosmetics and the like, a method for producing the same, and a composition containing the same.
  • the present invention also relates to a method for producing a compound for a monomer useful for synthesizing a polymer compound.
  • the invention further relates to a fluorescently labeled polymer and a method for protecting or improving the skin.
  • Background ArtSkin greatly affects the quality of human appearance, and it is important that the barrier function protects living organisms from pathogenic organisms, physical external stimuli such as heat, dryness, moisture, friction, and toxic substances. Plays a role. In other words, protecting or improving the skin is a major issue from the perspective of beauty, health, and maintenance of the living body.
  • treatments for damaged or damaged skin include wrapping a bandage to protect the damaged skin from external irritation or pathogenic organisms, or skin containing anti-inflammatory or antimicrobial components.
  • an external preparation or spraying it as an aerosol Both of these methods are based on separating and preventing skin from factors that harm the skin. However, it does not act directly on the skin, and the restoration of skin function itself is left to the physiological. In other words, there is no way to repair the skin structure itself.
  • the structure of peptides, collagen, keratin and the like is disturbed or broken, and there are many free amino groups and free carboxyl groups derived therefrom.
  • the structure of the polymer is characterized in that the main chain is a hydrocarbon and the side chain contains an amino acid residue. From this, regarding the polymer, the amino acid residues in the polymer have affinity with free amino groups or free carboxyl groups, etc., and the structure of the body surface approaches a good state. It is assumed that the table is protected or improved.
  • conventional methods for protecting or improving the body surface include using an antibacterial agent or protecting the damaged part from the outside with a bandage or the like, but in any case, the structure of the body surface itself is used. It didn't work. That is presumed that the polymeric has to determine the c This effect is not present conventional action to repair the structure itself of the body, and quantitatively labeling the polymer, Ya its presence It is necessary to quantitatively understand behavior such as distribution.
  • a general method for labeling a compound is to introduce a labeling group at an appropriate position in a molecule.
  • a predetermined number and kinds of labeling groups can be introduced into one compound, that is, quantitative labeling is possible.
  • the degree of polymerization of the polymer is not constant, and even if the above-mentioned labeling method is used, it is impossible to introduce a certain amount of labeling group into one constituent monomer. That is, there has been no method for quantitatively labeling a polymer polymer.
  • One of the objects of the present invention is to provide a polymer having a group having affinity for the skin at a part thereof and exhibiting a suitable action on the skin function by the skin-friendly group. is there.
  • Another object of the present invention is to provide a skin containing a polymer having a group having affinity for the skin in a part thereof, and having a suitable action on the skin function by the skin affinity group. It is to provide a composition for external use.
  • a further object of the present invention is to provide a method for quantitatively labeling a polymer or a salt thereof.
  • the present inventors sought a polymer that exerts an action suitable for skin function, and as a result of intensive studies, as a result, a compound represented by the formula (1) or a salt thereof as a constituent monomer thereof
  • the contained polymer or its salt having a structure represented by the formula (9) as a partial structure exhibits affinity with the skin and exerts an action suitable for the skin function such as protecting or improving the skin.
  • the present invention has been completed.
  • the present invention is as follows.
  • a compound represented by the formula (1) or a salt thereof A compound represented by the formula (1) or a salt thereof.
  • R 1, R 2 and R 3 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group, an alkyloxy group or an alkylamino group.
  • R 4 represents an amino acid residue, a polyamine residue or an amino alcohol residue.
  • X represents an oxygen atom or a group represented by NH.
  • R 5 represents a hydrogen atom or a methyl group
  • R 6 represents an amino acid residue, a polyamine residue or an amino alcohol residue
  • Y represents an oxygen atom or a group represented by NH
  • a polymer or a salt thereof comprising a compound of any one of (1) to (3) as a constituent monomer thereof.
  • Equation (9) A polymer or a salt thereof having a partial structure represented by the formula (9). Equation (9)
  • R 1, R 2 and R 3 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group, an alkyloxy group or an alkylamino group.
  • R 4 represents an amino acid residue, a polyamine residue or an amino alcohol residue.
  • X represents an oxygen atom or a group represented by NH)
  • R 5 represents a hydrogen atom or a methyl group
  • R 6 represents an amino acid residue, a polyamine residue or an amino alcohol residue
  • Y represents an oxygen atom or a group represented by NH
  • the partial structure represented by the formula (10) is one or more selected from the partial structures represented by the formulas (11) to (17), described in (5) or (6). Or a salt thereof. — —— one CO t
  • composition comprising the polymer of (4) and / or a salt thereof.
  • composition according to any one of (10) to (12), which is an external preparation for skin is an external preparation for skin.
  • composition according to any one of (10) to (12), which is a cosmetic is a cosmetic.
  • R 8 represents a lysine, arginine, orditin or citrulline residue
  • R 9 represents a methyl group or a hydrogen atom.
  • the free amino groups and / or free lipoxyl groups on the skin are A method for protecting or improving skin, comprising treating with a group having an affinity and / or a group having an affinity for the carboxyl group.
  • One type in which the group having an affinity for a free amino group on the skin is a lipoxyl group, and / or the group having an affinity for a free carboxyl group is selected from an amino group, an ammonium group, and a guanidyl group.
  • the treatment of the free amino group and / or the free lipoxyl group on the skin is performed by treating a substance having two types of a group having an affinity for the amino group and a group having an affinity for the carboxyl group in one molecule.
  • the method for protecting or improving the skin according to (18) or (19), which is performed by administration.
  • the base of a group having an affinity for a free amino group on the skin and / or a group having an affinity for a free carboxyl group is an amino acid portion of an amino acid pendant polymer and / or an amino acid of an amino alcohol pendant polymer.
  • the main chain of the pendant amino acid polymer and / or the pendant amino alcohol polymer has a structure of a polymer or copolymer of acrylic acid and / or methacrylic acid, (18) to (18) to (21) The method for protecting or improving the skin according to any of (21).
  • the polymerizable monomer of the pendant amino acid type polymer and / or the pendant amino amino polymer is a compound represented by the following formula (19), (18) to (18). 23) The method for protecting or improving skin according to any of the above.
  • R 10 to R 12 independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 14 carbon atoms, and R 13 represents a group having a labeling group.
  • R 13 represents a group having a labeling group.
  • n shows the integer of 2-10
  • R14 shows a labeling group.
  • R 15 represents a hydrogen atom or a methyl group.
  • R 16 to R 18 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 19 represents an amino acid residue.
  • R1, R2 and R3 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group, an alkyloxy group or an alkylamino group.
  • the alkyl group referred to herein is not particularly limited, but is preferably a linear, branched or cyclic alkyl group having 1 to 4 carbon atoms. Examples of such an alkyl group include methyl, ethyl, n-propyl, n-butyl, i-propyl, i-butyl, sec-butyl, tert-butyl, cyclopropyl, cyclobutyl And the like.
  • the alkyloxy group is not particularly limited, but is preferably a linear, branched or cyclic alkyloxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • Such alkyloxy groups include, for example, methoxy, ethoxy, n-propyloxy, n-butyloxy, i-propyloxy, i-butyloxy, sec-butyloxy, tert-butyloxy, cyclopropyl And a cyclobutyloxy group.
  • the alkylamino group referred to herein is not particularly limited, but is preferably an alkylamino group in which the alkyl group is a straight-chain, branched-chain or cyclic alkyl group having 1 to 4 carbon atoms. Any of three to three may be used. However, when the number of alkyl groups is three, it is preferable to use an acid and a quaternary base.
  • Examples of such an alkyl group include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an n-butyl group, an i-propyl group, an i-butyl group, a sec-butyl group, a tert-butyl group, a cyclopropyl group, and a cyclopropyl group. And a chlorobutyl group.
  • alkylamino group examples include a methylamino group, an ethylamino group, an n-propylamino group, an n-butylamino group, an -i-propylamino group, an i-butylamino group, a sec-butylamino group, and a tert-butylamino group.
  • each of the above-mentioned groups is preferably a hydrogen atom or a methyl group.
  • R 4 represents an amino acid residue, a polyamine residue or an amino alcohol residue.
  • the amino acid residue is not particularly limited as long as the amino acid is a commonly known amino acid, and specific examples include glycine, alanine, glutamine, lysine, arginine and the like. Among these, because lysine residues it particularly preferably c is the polymer or salt containing the intended as a monomer is particularly excellent in terms of protection or improvement of skin.
  • the polyamine referred to herein is an amine having two or more amino groups which may be substituted with an alkyl group in the same molecule.
  • Specific examples of the polyamine include diamine, triamine, tetraamine, and compounds in which these amino groups are substituted with an alkyl group.
  • diamines or compounds in which the amino group is substituted with an alkyl group are more preferred, because they are superior in terms of feeling in use and the like.
  • diamines particularly preferred are ethylenediamine, 1,4-diaminon-butane, 1,6-diaminon-hexane and the like, because the raw materials are easily available for production.
  • amino alcohol refers to an organic compound having an amino group which may be substituted with an alkyl group in the same molecule and an alcoholic hydroxyl group.
  • amino alcohol generally known as amino alcohol, and specific examples include ethanolamine and trimethylaminoethanol.
  • X represents an oxygen atom or a group represented by NH.
  • the salt of the compound represented by the formula (1) is not particularly limited.
  • mineral acid salts such as hydrochloric acid, sulfuric acid, nitric acid, and phosphoric acid
  • organic acid salts such as citric acid, oxalic acid, fumaric acid, maleic acid, formic acid, acetic acid, methanesulfonic acid, benzenesulfonic acid, and paratoluenesulfonic acid
  • carbonic acid Salts alkali metal salts such as sodium and potassium, alkaline earth metal salts such as calcium and magnesium, and the like.
  • the compounds represented by the formula (1) or salts thereof preferred are the compounds represented by the formulas (3) to (8) or salts thereof, which are any of the constituent monomers This is because a polymer or a salt contained as a polymer is particularly excellent in protecting or improving the skin.
  • the compound represented by the formula (1) or a salt thereof can be produced based on the following reaction formula (1). That is, the compound represented by the formula (1) or a salt thereof is obtained by subjecting the compound represented by the formula (a) or a salt thereof to the ester condensation or amide condensation of the compound represented by the formula (b) or a salt thereof. can get.
  • R 1, R 2 and R 3 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group, an alkyloxy group or an alkylamino group.
  • R 4 represents an amino acid residue, a polyamine residue or an amino alcohol residue.
  • X represents an oxygen atom or a group represented by NH]
  • the salt of the compound represented by the formula (1) may be produced simultaneously with the above reaction, or may be represented by the formula (1) once. It may be done after isolating the compound.
  • the salt may be prepared according to a conventional method.
  • the salt can be formed, for example, by mixing the compound represented by the formula (1) and an acid or a base in an appropriate ratio in an organic or inorganic solvent.
  • the polymer or filler containing the compound or salt represented by the formula (1) as a constituent monomer has a favorable effect on the skin function as shown in Examples described later. Since it is suitable as a raw material, the compound represented by the formula (1) is also very useful as this raw material. ⁇ 2> Polymer of the present invention
  • the polymer of the present invention containing the compound represented by the formula (1) or a salt thereof as a constituent monomer thereof or a salt thereof will be described.
  • the polymer contains one or more of the compound represented by the formula (1) or a salt thereof as a constituent monomer, and, if desired, acrylic acid or a salt thereof commonly used in a polymer. It means a polymer, a graft copolymer, a block copolymer or a random copolymer containing a monomer such as an ester, a mesyacrylic acid or its ester, or vinyl alcohol as a constituent monomer.
  • the polymer has excellent actions such as moisturizing action and protective action, which are suitable for skin functions, as shown in Examples below.
  • the polymer is a polymer or salt in which the compound represented by the formula (1) or a salt thereof is a constituent monomer thereof, and the constituent monomer is the compound represented by the formula (1) or a salt thereof. It may be a salt alone, or may contain other compounds in addition to the compound represented by the formula (1) or a salt thereof as a constituent monomer as long as the effects of the present invention are not impaired. .
  • a constitutive monomer is not particularly limited as long as it is a constitutive monomer in a polymer generally used in cosmetics and external preparations for the skin, and specifically, for example, ethylene And vinyl alcohol.
  • the arrangement state thereof includes a graft copolymer, a block copolymer, a random copolymer and the like.
  • the proportion of the compound represented by the formula (1) or a salt thereof in the entire constituent monomers varies depending on the type of the monomer used in combination, but is preferably 10% by weight or more, more preferably 50% by weight or more. It is particularly preferable to use only the monomer of the present invention as a monomer. This is because the lower the proportion of the monomer of the present invention, the lower the effect of the polymer of the present invention exerted on the skin function.
  • These constituent monomers can be obtained by performing solution polymerization or emulsion polymerization in the presence of a polymerization initiator. The polymer thus obtained has a partial structure represented by the formula (9). _ Regarding salts, there are special restrictions as long as they are physiologically acceptable.
  • mineral salts such as hydrochloric acid, sulfuric acid, nitric acid, phosphoric acid, citrate, oxalic acid, fumaric acid, Maleic acid, formic acid, acetic acid, methanesulfonic acid, benzenesulfonic acid, balat Salts such as organic acid salts such as ruenesulfonic acid, carbonates, alkali metal salts such as sodium and potassium, and alkaline earth metal salts such as calcium and magnesium are exemplified.
  • the polymer of the present invention or a salt thereof can be produced according to a conventional method.
  • the salt can be obtained by using a salt as a monomer, or the salt may be prepared after polymerization.
  • R 1 to R 4 and X in the formula (9) correspond to those of R 1 to R 4 and X in the formula (1). That is, the forms of R 1 to R 4 and X in the formula (9) are the same as the forms of R 1 to R 4 and X in the formula (1).
  • R1, R2 and R3 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group, an alkyloxy group or an alkylamino group.
  • the alkyl group referred to herein is not particularly limited, but is preferably a linear, branched or cyclic alkyl group having 1 to 4 carbon atoms. Examples of such an alkyl group include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an n-butyl group, an i-propyl group, an i-butyl group, a sec-butyl group, a tert-butyl group, a cyclopropyl group, a cyclobutyl group And the like.
  • the alkyloxy group is not particularly limited, but is preferably a linear, branched or cyclic alkyloxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • Such alkyloxy groups include, for example, methoxy, ethoxy, n-propyloxy, n-butyloxy, i-proviroxy, i-butyloxy, sec-butyloxy, tert-butyloxy, cyclopropyl And a cyclobutyloxy group.
  • the alkylamino group referred to herein is not particularly limited, but is preferably an alkylamino group in which the alkyl group is a linear, branched or cyclic alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and the number of the alkyl groups is 1 Any of three to three may be used. However, when the number of alkyl groups is three, it is preferable to use an acid and a quaternary base.
  • alkyl group examples include methyl group, ethyl group, n-propyl group, n-butyl group, i-propyl group, i-butyl group, sec-butyl group, tert-butyl group, cyclopropyl group, cyclobutyl group And the like.
  • alkylamino group examples include methylamino, ethylamino, n-propylamino, n-butylamino, i-propylamino, i-butylamino, sec-butylamino, and tert-amino.
  • each of the above-mentioned groups is preferably a hydrogen atom or a methyl group.
  • R 4 represents an amino acid residue, a polyamine residue or an amino alcohol residue.
  • the amino acid residue is not particularly limited as long as the amino acid is a commonly known amino acid, and specific examples include glycine, alanine, glutamine, lysine, arginine and the like. Among them, a lysine residue is particularly preferred, because a polymer or a salt containing this as a constituent monomer is particularly excellent in protecting or improving the skin.
  • the polyamine referred to herein is an amine having two or more amino groups which may be substituted with an alkyl group in the same molecule.
  • Specific examples of the polyamine include diamine, triamine, tetraamine, and compounds in which these amino groups are substituted with an alkyl group.
  • diamine or a compound in which the amino group is substituted with an alkyl group is more preferable, because it is excellent in feeling in use and the like.
  • diamines particularly preferred are ethylenediamine, 1,4-diamino n-butane, 1,6-diamino n-hexane and the like, because the raw materials are easily available for production.
  • the amino acid referred to here is an organic compound having an amino group which may be substituted with an alkyl group and an alcoholic acid group in the same molecule.
  • amino alcohols commonly known as amino alcohols, and specifically, for example, ethanolamine, Trimethylaminoethanol and the like.
  • X represents an oxygen atom or a group represented by NH.
  • mineral salts such as hydrochloric acid, sulfuric acid, nitric acid, and phosphoric acid, citric acid, oxalic acid, fumaric acid, maleic acid, formic acid, acetic acid, methanesulfonic acid, benzenesulfonic acid, and paratoluenesulfonic acid
  • alkali metal salts such as sodium and potassium, alkaline earth metal salts such as calcium and magnesium, and the like.
  • partial structures represented by the formula (9) preferred are those having the partial structure represented by the formula (10). More specifically, the partial structures represented by the formulas (11) to (17) are preferable. One or more selected from the substructures represented, etc., because they are particularly excellent in protecting or improving the skin when such a substructure is contained. .
  • the molecular weight of the polymer of the present invention is preferably 5,000 to 100,000, more preferably 10,000 to 100,000. This is because when the molecular weight is in this range, it is excellent in terms of use feeling, action on skin, and the like. Since the polymer of the present invention has a shape in which a group having skin affinity as described above is hung on the main chain of the polymer, the polymer of the present invention is hereinafter referred to as an amino acid (amino alcohol) pendant. Type polymer.
  • the pendant polymer of amino acid (amino alcohol) of the present invention may be used alone, but it is within a range that does not impair the effects of the present invention. It can be used as a composition in combination with other components.
  • the composition is preferably a skin external preparation such as a cosmetic, a skin external medicine, or a disinfectant, and among them, a cosmetic is particularly preferable.
  • the dosage form of the composition referred to here is not particularly limited as long as it is a dosage form usually used as an external preparation for the skin.
  • the compound represented by the formula (18) (wherein R 1 and R 2 in the formula (1) are hydrogen atoms, R 3 is a methyl group or a hydrogen atom, and X is NH
  • R 4 is a lysine, arginine, orditin or citrulline residue
  • methacrylic acid, acrylic After one or two or more condensation reactions selected from acids and acid halides of these acids, it is adjusted to acidic, liquid-liquid extracted with an organic solvent and water, and then neutralized to form a water layer. it can.
  • the compound represented by the formula (18) can be produced by condensation of an amino acid with methyacrylic acid or the like. However, such a by-product or residual It was difficult to separate the target compound from the raw materials. In order to control the functionality of the functional polymer, a means for reducing such impurities has been desired.
  • amino acids to which the production method of the present invention can be applied include one or more selected from lysine, arginine, ornithine, and citrulline. Of these, lysine is most preferred. This is because functional polymers obtained using lysine are excellent in terms of usability and the like. Although these amino acids can be handled as they are, they are more preferably salts, and among the salts, the hydrochloride is particularly preferred. Many of these amino acids are commercially available as salts. Among them, there are many commercially available hydrochlorides, and they are easily available.
  • an acid halide is preferred, because it has good reactivity with the amino acid and the condensation reaction suitably proceeds.
  • the acid halide here, a commercially available product can be used, or a product obtained by halogenating methacrylic acid or acrylic acid with a halogenating agent such as thionyl chloride can be used.
  • the acid halide include an acid chloride, an acid bromide, an acid iodide, and among them, the acid chloride is preferable. Because it is easy to manufacture.
  • methacrylic acid acrylic acid and their acid halides
  • methacrylic acid chloride which has been obtained by using this, together with the above-mentioned good reactivity and easy availability. This is because a functional polymer obtained by polymerizing a monomer is excellent in use feeling and the like.
  • a halogenating agent such as thionyl chloride or another suitable condensing agent such as chloroformate may be used.
  • Any conventional acylation reaction of an amino group may be performed, and may be performed according to a conventional method.
  • one or two or more selected from amino acid: methacrylic acid, acrylic acid and their acid halides are usually 10: 1 to 1: 2, and 5: 1 to 1: 1. : 2 is more preferred, and 3: 1 to 1: 2 is even more preferred. This is because in these ranges, the yield and the final purity of the compound represented by the formula (18) are excellent.
  • the condensing agent used when methacrylic acid or acrylic acid is used is not particularly limited as long as it is generally used.
  • halogenating agents such as thionyl chloride, chloroformate and the like are used. No.
  • One or more selected from lysine, arginine, ordinine, citrulline and salts thereof; and one or more condensation reactions selected from methacrylic acid, acrylic acid and their acid halides For example, add one or more selected from lysine, arginine, ordinine, citrulline and their salts to water, adjust to neutral or weakly basic, and then cool under ice-cooling. While stirring well, add methacrylic acid chloride or acrylic acid chloride dropwise. Also must If necessary, a base may be added to keep the reaction solution neutral or weakly basic, and the mixture may be stirred at room temperature for 1 minute to 24 hours after completion of the dropwise addition.
  • the reaction product is concentrated as necessary, and is subjected to liquid-liquid extraction with an organic solvent not arbitrarily mixed with water and water under acidic conditions. Transfer impurities to the organic layer.
  • it is important to carry out the extraction so that the impurities are transferred to the organic layer, and the compound represented by the formula (18) in the aqueous layer is not transferred to the organic layer.
  • When adjusted to be acidic, its ⁇ is preferably from 0 to 3. This is because impurities in this range can be efficiently removed.
  • the acid used is not particularly limited, but hydrochloric acid is preferably used because it is easy to remove salts formed during the subsequent neutralization.
  • the organic solvent used for liquid-liquid extraction with an organic solvent and water is not mixed with water at any ratio, and is not particularly limited as long as liquid-liquid extraction can be performed usually in combination with water. Specific examples include ethyl acetate, benzene, chloroform, dichloromethane, and the like. This is because the final purity of the compound represented by the formula (18) is increased.
  • Liquid-liquid extraction may be performed according to a usual method. As the solvent, it is preferable to use water and an organic solvent in an amount of 10 to 1,000 times the amount of the compound represented by the formula (18). The liquid-liquid extraction may be performed once or twice or more until the compound represented by the formula (18) or a salt thereof is sufficiently separated and purified.
  • the aqueous layer purified by the liquid-liquid extraction is neutralized.
  • ⁇ to be neutralized is preferably 6.0 to 8.0, more preferably 6.5 to 7.5, and particularly preferably 7.0. This is because the purity of the compound represented by the formula (18) is improved.
  • the base used for the neutralization include hydroxides, hydrogencarbonates, and carbonates of alkyl metals or alkyl earth metals. Of these, sodium hydroxide is preferable, but it is easy to remove salts formed by the neutralization. That's why.
  • a polymerization inhibitor such as paramethoxyphenol
  • the aqueous solution thus obtained is a composition containing the salt formed by neutralization and the compound represented by the formula (18), and may be concentrated if necessary. From this composition the formula By extracting the compound represented by (18), a highly pure compound represented by formula (18) can be obtained. At this time, it is preferable to use a solvent azeotropic with water as a solvent to be used. This is because not only impurities such as salts can be removed by using such a solvent, but also the water content of the solution containing the compound represented by the formula (18) is reduced during the concentration process. This is because it can be crystallized. Since the compound represented by the formula (18) has excellent moisture retention, it is difficult to crystallize without this step.
  • Such an organic solvent that can azeotrope with water is not particularly limited, but preferred are aliphatic alcohols having 2 to 4 carbon atoms. Specifically, for example, ethanol, normal propa Phenol, isopropanol, normal phenol, isobutanol, secondary phenol, tertiary phenol, and the like. Among these, normal propanol, isopropanol and normal ethanol are more preferable, and isopropanol and normal ethanol are particularly preferable. This is because the compounds represented by the formula (18) are easily crystallized, and higher purity can be obtained.
  • the organic solvent which can be azeotroped with water used here may be used singly or in combination of two or more as required.
  • the compound represented by the formula (18) obtained by the production method of the present invention has high purity, the polymer obtained using the compound as a raw material has excellent quality.
  • composition of the present invention is characterized by containing, as an essential component, a polymer containing the compound represented by the above formula (1) as a constituent monomer and / or a salt thereof. More preferred examples of the compound represented by the formula (1) include compounds represented by the formulas (3) to (8).
  • compositions cosmetics, skin external medicines, disinfectants, etc., which are picked for external use on the skin, are preferred. Particularly, cosmetics are particularly preferable.
  • these polymers are adsorbed on the skin with an excellent affinity and function as an excellent protective film, so that the composition of the present invention exhibits the properties of these compositions on the skin. This is because it has an effect of better expression and is excellent in safety.
  • the essential components themselves function as protective coatings, and also enhance the action of other components.
  • the polymer containing the compound represented by the above formula (1) as a constituent monomer and / or a salt thereof may be contained alone, or two or more kinds thereof may be contained.
  • compositions of the present invention in addition to a polymer containing a compound represented by the above formula (1), which is an essential component, and / or a salt thereof, these external compositions for skin
  • these external compositions for skin can be contained in a range that does not impair the effect of the invention.
  • Such optional components include, for example, hydrocarbons such as petrolatum and microcrystalline wax, esters such as jojoba oil and gay wax, triglycerides such as tallow, oil of olive oil, etc., cetanol and oleyl alcohol.
  • composition of the present invention is produced by treating these components according to a conventional method.
  • a free amino group and / or a free carboxyl group on the skin is treated with a group having an affinity for the amino group and / or a group having an affinity for the carboxyl group. It is characterized by the following.
  • the skin that can be treated by the method of the present invention includes, without any limitation, general skin, and among them, skin having some dysfunction of skin, such as water retention, is preferable. Skin with reduced function, showing signs of dryness, etc., and impaired entry of irritants due to reduced barrier function. 2o Generic.
  • These skins include not only normal skin with troubles such as rough skin, but also those with milder symptoms.
  • the form is disordered in the structure of the protein at the top of the skin, and amino and carboxyl groups are released. It is characterized by having.
  • the free amino group and free lipoxyl group referred to in the present invention are derived from disorder of the structure of the protein on the upper skin.
  • SDS sodium dodecyl sulfate
  • the model was created as follows. That is, an SDS 5% aqueous solution was applied to the back skin (50 mm ⁇ 30 mm) of a hairless mouse (male, weight: 25 to 30 g) for 3 days twice a day at 0, 1 ml ⁇ 2 times. The infrared absorption spectrum of the stratum corneum of the skin was measured.
  • a hairless mouse male, weighing 25-30 g was irradiated once with 3MED ultraviolet rays on the back skin (50 mm x 30 mm) to create a damaged skin model.
  • the infrared absorption spectrum of the skin stratum corneum of this skin was measured.
  • UV-damaged skin shows an increase in lipoxyl groups, similar to SDS-damaged skin, as compared to untreated skin, indicating an increase in free carboxyl groups on the skin .
  • a change in keratin structure was observed, and it was confirmed that the structure on the skin was disturbed. Damage power
  • the inventors of the present invention conducted intensive studies with the aim of preserving skin function, and as a result, the release on the skin was confirmed.
  • the amino group and / or the releasing ability is treated with a group having an affinity for the amino group and / or a group having an affinity for the carboxyl group to release the released group.
  • the group having an affinity for a free amino group on the skin may be any group that is known to have an affinity for an amino group chemically. Examples thereof include a carbonyl group, a sulfonyl group, and a phosphorus group.
  • Acid groups such as acid groups, halogen groups, phenoxy groups and the like can be preferably exemplified, and among them, a carboxyl group is particularly preferable. Further, the acidic group such as a hydroxyl group, a sulfonyl group, a phosphoric acid group and the like may form a salt as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the group having an affinity for a free carboxyl group on the skin may be any group that is known to have an affinity for a lipoxyl group chemically.
  • an amino group, a methylamino group, and a methylamino group Preferred examples thereof include a secondary amino group such as a group, a tertiary amino group such as an ammonium group, and a guanidyl group. Of these, an amino group and an ammonium group are particularly preferred.
  • any basic group amino group Ya Anmoniumu group to say, in the form of salts in the range that does not impair the effects of the present invention may c
  • a method of protecting or improving skin of the present invention the skin
  • the treatment of the above free amino group and / or free carboxyl group is carried out by administering a substance having two kinds of groups in one molecule: a group having an affinity for the amino group and a group having an affinity for the carbonyl group.
  • a group having affinity for the amino group and a group having affinity for the carboxyl group are present in the same molecule, so that a free amino group or a free carboxyl group on the skin can be chemically reacted at a plurality of points. This is because the affinity is promoted, and thus the affinity parts reinforce each other's affinity, and the effect of the present invention is more exerted.
  • the base having a group having an affinity for a free amino group on the skin and / or a group having an affinity for a free carboxyl group is an amino acid moiety of a pendant amino acid polymer.
  • an amino alcohol moiety of an amino alcohol pentant type polymer refers to a polymer in which the side chain is an amino acid and the side chain has a pendant-like structure hanging from the main chain. It can be expressed as Amino alcohol pendant polymers have side chains
  • Mino alcohol is a polymer that has a pendant-like structure with its side chain hanging from the main chain.
  • the amino group of the amino alcohol may be a primary amino group, a secondary amino group, a tertiary amino group or a quaternary amino group.
  • Specific examples of the amino acid pendant type polymer and the amino alcohol pendant type polymer include, for example, a polymer having any of the partial structures represented by the above formulas (11) to (17). Compounds can be exemplified.
  • the side chain of the pendant amino acid polymer or amino pendant polymer may form a salt as long as it does not hinder actual use.
  • the amount, ratio, type, and the like of a group having an affinity with a free amino group and a group having an affinity with a free lipoxyl group are adjusted. It is easier to protect and improve various skins. And by normalizing the stratum corneum, it can also play a role in improving the moisture retention function.
  • pendant amino acid polymers are particularly superior in terms of safety because amino acids have good affinity for living organisms.
  • amino acid pendant polymer or amino alcohol pendant polymer described here selectively binds to the part of the skin that does not perform its original function, and the high molecule forms a functional film to stimulate the skin. It also has the effect of protecting the skin from substances, dryness and friction.
  • amino acid of the amino acid pendant polymer referred to herein is not particularly limited as long as it is a commonly known amino acid, and preferred examples include alanine, glutamine, lysine, arginine and the like.
  • the main chain of such an amino acid pendant polymer and / or amino alcohol pendant polymer is, for example, a polymer of one or more selected from acrylic acid, methacrylic acid, vinyl alcohol, vinyl benzene and the like. , A graft copolymer, a block copolymer or a random copolymer. Among them, it is more preferable to adopt a structure of a polymer of acrylic acid and / or methacrylic acid, a graft copolymer, a block copolymer or a random copolymer. It is a common raw material and has high safety.
  • a pendant amino acid polymer and The molecular weight of the pendant and / or amino alcohol polymer is preferably 5,000 to 100,000, and more preferably 10,000 to 100,000. This is because, when the molecular weight is in this range, it is excellent in terms of usability in actual use and the like (in the method for protecting or improving skin of the present invention, pendant amino acid type polymers and Preferred examples of the polymerizable monomer of the pendant polymer of the amino alcohol type include, for example, a compound represented by the following general formula (19): In particular, compounds represented by the above formulas (3) to (8) More preferably, it is one or more selected from the compounds represented by the above because it is easy to obtain the production raw material and the production method.
  • Amino alcohol pendant polymer means a polymer, a graph copolymer, a block copolymer or a random copolymer in which one or two or more of such polymer monomers are formed.
  • the skin may be addressed in that c protection methods or improving skin of the present invention, although not subject to particular limitation, preferred are injured skin, commonly referred to, specifically, For example, UV exposure Skin damage caused by physical irritation caused by friction, skin damage caused by chemical substances, degreasing the skin, etc. In addition, even if the symptoms are milder than the generally-sound damaged skin, It is effective for skin in which the structure of the protein in the upper part of the skin is disturbed, and amino groups and lipoxyl groups are released.
  • protection and improvement of the skin function by the method for protecting or improving the skin of the present invention include, for example, improvement of a water retention function, improvement and improvement of a barrier function, normalization of a horny layer, improvement of rough skin, And improvement of bulkiness.
  • the present invention provides a compound represented by the following formula (21) or a salt thereof.
  • R 10-: 12 are each independently a hydrogen atom or an alkyl having 1 to 4 carbon atoms. Represents a kill group, and R 13 represents a group having a labeling group.
  • R 10 to R 12 independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, specifically, a hydrogen atom, a methyl group, an ethyl group, a normal propyl group, an isopropyl group, Examples include a normal butyl group, an isobutyl group, a secondary butyl group, and a monobutyl group.
  • a hydrogen atom or a methyl group is more preferable because, in this case, the raw material for producing the compound represented by the formula (21) or a salt thereof is widely commercially available and easily available.
  • the reason for this is that acrylic acid, methacrylic acid or derivatives thereof can be used as a raw material for production in these cases, all of which are widely commercially available and easily available.
  • R 13 represents a group containing a labeling group.
  • labeling group refers to a group that can identify a compound by containing the group.
  • the labeling group include a fluorescent labeling group, a chromophore or a chromophore, a radioisotope, an enzyme, and an antibody.
  • Specific examples of the fluorescent labeling group include a dansyl group, stilbene, diphenyl and the like.
  • Specific examples of the chromophoric group or chromophore include a nitro group, an azo group, an azomethine, a chemitin, an azoxy group and the like.
  • radioisotopes include radioisotopes of elements such as carbon, hydrogen, nitrogen, oxygen, fluorine, chlorine, bromine, iodine, zeolite and phosphorus.
  • the enzyme include a luminescent enzyme (eg, luciferase).
  • the antibody include a monoclonal antibody.
  • R 13 may be a labeling group alone, or may contain other groups or atomic groups in addition to the labeling group.
  • Examples of the case containing another group or atomic group include, for example, a structure in which a (alkyl) acrylic acid residue portion and a labeling group are connected by a hydrocarbon group.
  • R 13 is a group represented by one NH— (CH n -R 14-(provided that ⁇ represents an integer of 2 to 10 and R 14 is a labeling group.
  • the compound of the present invention can be obtained. This is because physical properties (eg, water solubility, fat solubility, hydrophilicity, lipophilicity, etc.) can be adjusted, and the carbon number can be easily adjusted by selecting a raw material.
  • (alkyl) acrylic acid or a derivative thereof may be condensed with a compound represented by H2N— (CHn—R14).
  • a fluorescent labeling group is preferable. The reason is that in the case of a fluorescent labeling group, the fluorescence intensity is measured for detection, but the fluorescence intensity can be easily measured.
  • a dansyl group is more preferable because many reagents used to introduce this group are commercially available and easily available.
  • the dansyl group is represented by the following formula (D).
  • R 15 represents a hydrogen atom or a methyl group.
  • the compound represented by the formula (21) or a salt thereof may be produced according to a general chemical synthesis method without any particular limitation.
  • (alkyl) acrylic acid or a derivative thereof may be condensed with a compound that is a source of R 13.
  • salt There is no particular limitation on salt.
  • the compound represented by the formula (21) or a salt thereof is contained as a constituent monomer in the polymer of the present invention together with the compound represented by the following formula (23) or a salt thereof. It is. Therefore, in the polymer of the present invention, the ratio of the compound represented by the formula (21) or the salt thereof to the compound represented by the formula (23) or the salt thereof can be adjusted. By determining this ratio, the content of the labeling group derived from the compound represented by the formula (21) or a salt thereof with respect to the compound represented by the formula (23) or a salt thereof can be determined.
  • a compound represented by the formula (21) or a compound thereof which is capable of quantitatively labeling a polymer or a salt thereof containing the compound represented by the formula (23) or a salt thereof as a constituent monomer
  • the salt can be a quantitatively labeled polymer by being contained as a constituent monomer together with another compound other than the compound represented by the formula (23) or a salt thereof. That is, for the polymer, b T is given by the formula
  • Labeling can be performed quantitatively by further including the compound represented by (21) or a salt thereof as a constituent monomer. 7> Polymer containing the labeled compound of the present invention
  • the polymer of the present invention may be a compound selected from the compound represented by the formula (23) or a salt thereof, together with one or more selected from the compound represented by the formula (21) or a salt thereof.
  • R 16 to R 18 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 19 represents an amino acid residue.
  • R 16 to R 18 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • Specific examples of a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms include a hydrogen atom, methyl group, ethyl group, normal propyl group, isopropyl group, normal butyl group, isobutyl group, secondary butyl group, and Yuichi. And a charitybutyl group.
  • R 19 represents an amino acid residue.
  • the amino acid of the amino acid residue is not particularly limited as long as it is a general amino acid, and specific examples include residues of glutamic acid, alanine, glutamine, lysine, arginine, and the like.
  • the salt of the compound represented by the formula (23) is not particularly limited.
  • Examples of the compound represented by the formula (23) include the compounds represented by the formulas (3) to (8).
  • the molecule or a salt thereof has an action of protecting or improving the body surface such as skin and hair, and a component of a cosmetic. It is hoped that the development to such as.
  • the structure of peptides, collagen, keratin, etc. is disturbed or broken, and there are many free amino groups and free lipoxyl groups derived from this.
  • the structure of the polymer is characterized in that the main chain is a hydrocarbon and the side chain contains an amino acid residue.
  • the amino acid residue in the polymer has affinity with a free amino group or a free carboxyl group, and the polymer is adsorbed on the damaged portion to protect or improve the body surface.
  • the polymer of the present invention comprises one or two or more selected from the compound represented by the formula (21) or a salt thereof, and one or more selected from the compound represented by the formula (23) or a salt thereof Two or more are contained as constituent monomers. Therefore, in the polymer of the present invention, the ratio of the compound represented by the formula (21) or a salt thereof to the compound represented by the formula (23) or a salt thereof can be determined. The amount of the labeling group derived from the compound represented by the formula (21) or the salt thereof with respect to the compound represented by the formula (23) or the salt thereof can be determined. From the above, the polymer of the present invention is a polymer containing the compound represented by the formula (23) or a salt thereof as a constituent monomer or a salt thereof quantitatively labeled.
  • the content of the compound represented by the formula (21) or a salt thereof in the polymer of the present invention is sufficient for discrimination, and constitutes the compound represented by the formula (23) or a salt thereof.
  • the molar content of the constituent monomer of the compound represented by the formula (21) or a salt thereof in the polymer of the present invention is preferably 0.1 to 20 mol%, and 1 to 1 mol%. 0 mol% is more preferable, and 3 to 7 mol% is still more preferable.
  • the polymer of the present invention may be produced according to a conventional method for producing a copolymer. Specifically, one or more selected from the compound represented by the formula (21) or a salt thereof, and one or more selected from the compound represented by the formula (23) or a salt thereof It can be obtained by carrying out solution polymerization or emulsion polymerization of two or more types with a polymerization initiator.
  • the salt may be prepared according to a conventional method, and may be formed simultaneously with the polymerization reaction, or may be isolated after the polymerization.
  • one or more selected from the compound represented by the formula (21) or a salt thereof, and one or more selected from the compound represented by the formula (23) or a salt thereof can be produced by mixing a polymer containing at least one species as a constituent monomer and an acid or a base in an appropriate ratio in an organic or inorganic solvent.
  • the polymer of the present invention contains the above-mentioned two types of compounds as constituent monomers. However, as long as the effects of the present invention are not impaired, compounds other than these compounds are contained as constituent monomers. Is also good.
  • the arrangement state of the constituent monomers in the polymer of the present invention is not particularly limited as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • Specific examples of such an arrangement state include a graft copolymer, a block copolymer, and a random copolymer.
  • the polymer of the present invention has a main chain of a hydrocarbon chain, has an amino acid residue in a side chain, and is further quantitatively labeled. Therefore, when the number of amino acid residues is larger, the polymer of the present invention has more affinity and is adsorbed, and the presence, distribution, and the like of the polymer can be known quantitatively. As described above, by using the polymer of the present invention, it is possible to identify a group having an affinity for an amino acid residue.
  • the group having an affinity for an amino acid residue that can be identified by the identification method of the present invention is not particularly limited. Specifically, a free amino group, a free carboxyl group, a free thiol group, or the like, or Groups generated when the structure of peptides, collagen, keratin, etc. are disrupted or broken.
  • the damage to the body surface referred to in the present invention includes damage generally referred to, as well as minor and more serious damages.
  • the body surface that can be discriminated by the discrimination method of the present invention is not particularly limited as long as it is a general body surface, and specific examples include skin, hair, and nails.
  • the body surface that can be identified by the identification method of the present invention is not particularly limited as long as it is an animal body surface, but is more preferably a mammal body surface. Specific examples of the mammal referred to herein include humans, dogs, cats, mice, rats, mice, and higgies.
  • FIG. 1 shows the structure of a pendant amino acid polymer. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • the present invention will be described in more detail with reference to examples. However, it goes without saying that the present invention is not limited to these examples.
  • Example 1 Alanine-methacrylic acid amide polymer
  • the resulting syrup (7.47 g) was dissolved in distilled water (50 nil) and methanol (50 ml), nitrogen gas was passed through for 1 hour, potassium persulfate (100 mg) was added and dissolved, and the mixture was heated under reflux for 3 hours. After cooling to room temperature, the mixture was poured into isopropanol, and the precipitate was collected by filtration and dried to obtain the target polymer. ---
  • Lysine-methacrylic acid amide [compound represented by formula (5) or (6)] 5.5 ig of potassium hydrogen carbonate is dissolved in 100 ml of distilled water, and 9.13 of lysine hydrochloride is dissolved therein. Further, 80 ml of acetone was added. Under ice-cooling, with vigorous stirring, 5.23 g of methacrylic acid chloride was added dropwise in about 10 minutes, and the mixture was stirred vigorously for about 2 hours. The reaction solution was adjusted to pH 1-2 with concentrated hydrochloric acid, and then saturated with sodium chloride.
  • the ethyl acetate / isopropanol layers were combined, concentrated under reduced pressure to about 50 ml, added with 500 ml of isopropanol, and concentrated again to about 200 ml.
  • the precipitated salt was removed by filtration, and the filtrate was concentrated.
  • Arginine-methacrylic acid amide hydrochloride [Hydrochloride of the compound represented by the formula (7)] 27.64 g of potassium carbonate is dissolved in 200 ml of distilled water, and 21.07 g of arginine nitrate is dissolved therein. Further, 80 ml of acetone was added. While cooling vigorously under ice cooling, 10.46 g of methacrylic acid chloride was added dropwise in about 10 minutes, and the mixture was vigorously stirred for 1 hour. did. The reaction solution was adjusted to pH 1 with concentrated hydrochloric acid to saturate sodium chloride.
  • the ethyl acetate / isopropanol layers were combined, concentrated under reduced pressure to about 100 ml, added with 400 ml of isopropanol, and concentrated again to about 200 ml.
  • the precipitated salt was removed by filtration, and the filtrate was concentrated.
  • Ester / Polymer (Polymer having a partial structural formula represented by the formula (17)) Synthesizes choline using trimethylamine and ethylene oxide as raw materials by a conventional method, and uses this and methacrylic acid as a base catalyst.
  • Ethyl trityl ammonium chloride-methacrylic acid ester [compound represented by formula (8)] was obtained by condensation under the following conditions. Subsequently, the polymer was obtained in the same manner as in the polymerization described in Examples 1 to 4.
  • Alanine-methacrylic acid amide polymer [a polymer containing the compound represented by the formula (3) as a constituent monomer] 1 g in water (100 ml), stir well, and then add 0.5N sodium hydroxide The aqueous solution was added little by little to adjust the pH to about 7, and used as a sample for administration.
  • the change in the transepidermal water loss that is, the change in the water content of the stratum corneum, was used as an index for evaluating the original effect of protecting and improving the skin function.
  • a 5% SDS aqueous solution was applied to the back skin (50 mx 30 mm) of 10 hairless mice (male, weighing 25 to 30 g) in groups of 10 0, 1 ml each time twice a day for 5 consecutive days.
  • the treatment was applied from the first day to the 19th day without application for the next 2 days, in order to damage the skin.
  • the administration of the sample was carried out by applying 0.1 ml of the sample solution on the 8th to 12th day and on the 15th to 18th day 9th.
  • the measurements of transepidermal water loss (TEWL) were taken on the first day at 8, 10, 12, 15, 17, 17 and 19.
  • Table 1 The results show that treatment with the described polymer improves skin function. That is, it was found that the skin function was improved by the polymer of the present invention.
  • the polymer of the present invention was found to be particularly effective on skin damaged by chemical irritants typified by SDS-damaged skin. table 1
  • mice Group of 10 hairless mice (male, weighing 25-30 g) on the back skin (50 mx 30 mm) of 0.1 ml of 5% SDS aqueous solution twice a day, 8 times a day From the 12th and the 9th day from the 15th to the 18th day, the administration of c- sambre to damage the skin was started on the 5th day from the first day, the 8th to 12th day and the 15th day The test was performed by applying 0.1 ml of the sample solution once a day on the 14th day of the 18th day. Transepidermal water loss (TEWL) was measured on the first day, 8, 10, 12, 15, 17, 17 and 19. The results are shown in Table 2 below.
  • TEWL Transepidermal water loss
  • Transepidermal water loss was measured on the first day and at 8-12. Table 3 shows the results. Table 3
  • the back skin (50 mm x 30 mm) of 10 hairless mice (male, weighing 25 to 30 g) in each group was irradiated with 3 MED ultraviolet rays on the 5th day to damage the skin.
  • the samples were administered by applying 0.1 ml of the sample solution once every eight days from the first day to the fourth day and from the eighth day to the 11th day.
  • Transepidermal water loss was measured on the first day and on days 8-12. Table 4 shows the results. Table 4
  • Example 8 Lotion A lotion was prepared according to the following formulation. That is, the prescription components were stirred and solubilized to obtain a lotion. All of these lotions have excellent skin protection effects, and particularly have been shown to be effective for people with impaired moisturizing ability such as atopic dermatitis ( 5 parts by weight of glycerin).
  • Example 9 Moisturizing cream _ A moisturizing cream (cosmetic) was prepared according to the following formulation. That is, ⁇ , ⁇ , and ⁇ are heated at 80 ° C, stirred and dispersed in ⁇ , and ⁇ ⁇ ⁇ is gradually added thereto to emulsify. Was cooled and stirred to obtain a moisturizing cream.
  • Cream A cream (pharmaceutical composition for external use on the skin) was prepared according to the following formulation. That is, ⁇ , ⁇ , and ⁇ are heated at 80 ° C, and ⁇ is stirred and dispersed in the ⁇ , and ⁇ ⁇ ⁇ is gradually added to this to emulsify. Then, this was cooled and stirred to obtain a moisturizing cream ( this had an effect of more effectively expressing the function of steroids.
  • Lysine hydrochloride (78.62 g; 0.430 mol) and 200 ml of distilled water were added to a 500 ml reaction vessel, and the mixture was stirred vigorously under ice cooling. Next, sodium hydroxide aqueous solution
  • the aqueous layer was separated, neutralized to pH 7.0 with an aqueous sodium hydroxide solution, added with paramethoxyphenol (about 50 mg) and normal butanol (about 150 ml), and concentrated under reduced pressure until the remaining amount was about 270 g. . Further, 1.4 L of isopropanol was added, and the mixture was vigorously stirred for about 90 minutes, and then allowed to stand at 5 ° C for about 90 minutes. An insoluble substance was deposited, but this was filtered off and the filtrate was subjected to paramethoxyphenol.
  • hydrochloride of compound represented by formula (5) and compound represented by formula (6) In a 500 ml reaction vessel, lysine hydrochloride (78.62 g; 0.430 mol) and 200 ml of distilled water were added. The mixture was stirred vigorously under ice cooling. Subsequently, the pH was adjusted to 8.0 by adding a small amount of an aqueous sodium hydroxide solution (about 50 wt / v%). Further, with vigorous stirring, simultaneously add methyl methacrylate chloride (37.50 g; 0.359 mol) and an aqueous sodium hydroxide solution in about 15 minutes while adjusting the inside of the reaction vessel to pH 8.0. It was dropped.
  • Example 12 Production of Fluorescent Labeled Polymer
  • Each of the polymers prepared in Examples 1 to 6 was labeled with a dansyl group having fluorescence.
  • a fluorescently labeled polymer is produced by adding the dansyl group-introduced compound represented by the formula (20) to a monomer of the original polymer at a ratio of about 1/50, followed by polymerization. did. Equation (20)
  • Ethyltrimethylammonium chloride-methacrylic acid ester (4.15 g) was dissolved in 3 Oml of water, 0.167 g of a fluorescently labeled monomer dissolved in 30 ml of methanol was added, and nitrogen gas was bubbled for 1 hour. To this was added 0.050 g of potassium persulfate to dissolve, and the mixture was heated and refluxed for 3 hours while passing nitrogen gas. The reaction was poured into isopropanol, causing a precipitate to form. The supernatant was removed by decantation, and acetone was added to the precipitate, followed by vigorous stirring. The resulting precipitate (powder) was collected by filtration, washed with acetone, and dried to obtain the target polymer. Production Example 7
  • the exfoliated skin (2 Omm x 20 mm) of the back exfoliated skin of a hairless mouse (male, weighing 25-30 g) was treated with dispase. This was treated with trypsin in 0.25% phosphate buffer at 37 ° (: 1 hour, the horny layer was collected, a 1 Omm x 10 mm horny layer was stuck on a slide glass for fluorescence microscopy, and air-dried for 24 hours. did.
  • mice Male, body weight
  • 0.1 ml of 3035% aqueous solution once a day for 3 days
  • apparent adsorption strength refers to the degree to which the polymer is adsorbed on the skin. Also, the “apparent adsorption strength” mentioned here was regarded as the sum of the two types of adsorptivity. They are,
  • adheresion strength Physical adsorbability of the polymer itself (here the factory called “adhesion strength”)
  • Adhesive strength (Ao) Adhesive strength (Ao)
  • the fluorescence intensity of the slide glass was calculated (blank, AB). Further, a slide glass was coated with 1 of a 5 wt% / 30% aqueous ethanol solution of each fluorescently labeled polymer, and then air-dried for 30 minutes. It was immersed again in 50 ml of water for 10 minutes, then air-dried for 30 minutes, and the fluorescence intensity was measured (AH; Ex 331 nm, Em 505 nm).
  • Label 1 alanine-amide methacrylate 'polymer
  • Label 2 Glucamine-methacrylic acid amide 'polymer
  • Label 3 Lysine-methacrylic acid amide polymer
  • Label 4 Aranine-methacrylic acid amide: Arginine-methacrylic acid amide
  • Label 5 Ethyltrimethylammonium chloride-methacrylate ether polymer It can be seen that the polymer has a stronger chemical affinity for damaged skin such as SDS-treated horny layer and UV-damaged skin than for untreated horny layer. That is, a group having an affinity for an amino group and / or a group having an affinity for a carboxyl group characteristically possessed by the polymer has a stronger chemical affinity with a disordered portion of the skin structure, and repairs the structure. You can see that it is.
  • the constituent monomer content of the compound represented by the formula (22) in the product is determined. That is, the copolymer obtained in Example 26 quantitatively contains a labeling group by containing the compound represented by the formula (22) as a constituent monomer. It is quantitatively labeled and its behavior can be known quantitatively.
  • Table 9 shows that the amount of adsorption to the SDS-treated stratum corneum and the UV-damaged stratum corneum was larger than that of the untreated stratum corneum.
  • the SDS-treated stratum corneum and the ultraviolet ray-damaged stratum corneum have greater disorder and destruction of the structure of peptides, collagen, and keratin.
  • the group has an affinity and adsorption with the amino acid residue in the side chain of the copolymer obtained in Example 12. . That is, by using the copolymer obtained in Example 12, it became possible to identify groups having an affinity for amino acid residues such as a free amino group and a free carboxyl group.
  • Example 14 Evaluation of Adsorption of Hair to Hair Using the fluorescent-labeled polymer prepared in the above Example, the adsorption of the polymer to hair was evaluated. Keratin derived from human hair was used as a hair model for evaluation. Powder was used.
  • the amino acid of the present invention It can be seen that the pendant polymer has a protective or improving effect not only on damaged skin but also on damaged hair.
  • a group having an affinity for an amino group and / or a group having an affinity for a lipoxyl group characteristically of the polymer has a stronger chemical affinity to a disordered portion of the hair structure, and the structure thereof is changed. You can see that it has been repaired.
  • INDUSTRIAL APPLICABILITY According to the present invention, a polymer having an action suitable for skin function can be provided.
  • a topical skin containing a polymer having a group having affinity for the skin in a part thereof, and a polymer exhibiting a suitable action on the skin function by the skin-friendly group. Can be provided.
  • a method for producing a compound represented by the formula (1) having high purity can be provided.
  • a polymer or a salt thereof containing the compound represented by the formula (3) or a salt thereof as a constituent monomer can be quantitatively labeled.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)

Description

明細書 新規化合物、 それを用いた高分子、 及び高分子を含む組成物 技術分野 本発明は、 化粧品などの原料として有用な高分子、 その製造方法及びそれを含 む組成物に関する。 また本発明は、 高分子化合物の合成に有用なモノマー用の化 合物の製造方法に関する。 さらに本発明は、 蛍光標識化ポリマー、 及び皮膚の保 護又は改善の方法に関する。 背景技術 肌は人の外観の良し悪しを大きく左右するものであり、 バリアー機能によって 生体を病原性生物、 熱、 乾燥、 水分、 摩擦などの物理的な外部刺激、 毒性物質な どから守るという重要な役割を果たしている。 すなわち、 皮膚を保護又は改善す ることは美、 健康、 生体の維持などの親点から大きな課題と言わざるを得ない。 現在、 ダメージを受けた肌や損傷皮膚に対する処置としては、 包帯を巻いたり などして、 損傷皮膚を外部刺激や病原性生物から保護したり、 或いは、 抗炎症成 分や抗菌成分を含有する皮膚外用剤を塗布或いはエアゾールとして吹きつけて投 与する方法等がある。 これらの方法は、 何れも皮膚を皮膚に害を及ぼす因子から 分け隔てたりその侵入を防ぐことに基づいている。 しかしながら、 皮膚に直接作 用するものでなく、 皮膚機能の回復そのものは生理的なものに委ねられている。 すなわち、 皮膚構造そのものを修復する手だては無かったのが現状である。
また、 一般で言われているダメージを受けた肌、 損傷皮膚、 肌荒れ等ほどでな くても、 皮膚表面上で損傷を受けて本来の皮膚機能を果たせなくなつていたり美 親を損なつ-ていることは少なくない。 このような軽微な皮膚障害に対する処置 :も、 先に述べたダメージを受けた肌や損傷皮膚に対する処置と同様のもの t なかつ た。 ところで、 高分子は分子量を制御することが容易であり、 単量体を選ぶことで 様々な性質のものを製造することが可能であるため、 広範な分野で活用されてい る。 さらに近年では化粧品や医薬などの分野においてセット剤、 保湿剤、 生体材 料高分子などが開発されたりしており、 人の外親を良く したり健康に寄与する高 分子が見出されている。 しかしながら、 その一部に皮膚と親和性を有する基を有 し、 該親和性により、 優れた保湿性や皮膚修復性と言った、 皮膚機能に対して好 適な作用を発揮する高分子は知られていないし、 この様な高分子を設計する着想 も存在していなかった。
皮膚や毛髪などの体表に於いてその損傷部分では、 ペプチド、 コラーゲン、 ケ ラチンなどの構造が乱れたり壊れたり しており、 これに由来する遊離アミノ基ゃ 遊離カルボキシル基などが多く存在する。 また、 前記高分子の構造は、 主鎖が炭 化水素であり、 側鎖にアミノ酸残基を含むことが特徴的である。 このことから、 該高分子については、 高分子中のアミノ酸残基が遊離ァミノ基や遊離カルポキシ ル基などと親和し、 体表の構造を良い状態に近づけ、 高分子が損傷部分に吸着し 体表を保護又は改善することが推測される。
—方、 従来の体表を保護又は改善する方法には、 抗菌剤を用いたり、 あるいは 包帯などで損傷部分を外部から防御したりする方法などがあつたが、 何れも体表 そのものの構造に作用するものではなかった。 すなわち、 前記した高分子が持つ と推測される、 体表の構造そのものを修復する作用は従来存在しないものである c この作用を調べるには、 当該高分子を定量的に標識化し、 その存在や分布などの 挙動を定量的に捉えることが求められる。
化合物を標識化する一般的な方法として、 分子中の適当な位置に標識基を導入 する方法がある。 この方法によれば、 1個の化合物に対してある定めた個数と種 類の標識基を導入することができ、 すなわち定量的な標識化が可能である。 しか しながら、 重合高分子は重合度が一定せず、 前記した標識化方法を用いても 1個 の構成単量-体に対して一定量の標識基を導入することは出来ない。 すなわち、 -こ れまで重合高分子を定量的に標識化する方法は存在しなかった。 - ― 発明の開示 本発明の課題の一つは、 その一部に皮膚と親和性を有する基を有し、 該皮膚親 和性基により、 皮膚機能に対して好適な作用を発揮する高分子を提供することで ある。
また、 本発明の他の課題は、 その一部に皮膚と親和性を有する基を有し、 該皮 膚親和性基により、 皮膚機能に対して好適な作用を発揮する高分子を含有する皮 膚外用の組成物を提供することである。
また、 本発明のさらなる課題は、 高分子又はその塩を定量的に標識化する方法 を提供することである。
この様な状況に鑑み本発明者は皮膚機能に好適な作用を発揮する高分子を求め、 鋭意検討を重ねた結果、 式 (1) で表される化合物又はその塩をその構成単量体 として含有する、 部分構造として式 (9) に表される構造を有する高分子又はそ の塩が、 皮膚と親和性を示し、 皮膚を保護又は改善する等皮膚機能に好適な作用 を発揮することを見出し本発明を完成させるに至った。
すなわち本発明は以下のとおりである。
(1) 式 (1) で表される化合物又はその塩。
式 (1)
Figure imgf000005_0001
〔但し、 式中 R l、 R2、 R 3はそれそれ独立に水素原子、 アルキル基、 アルキ ルォキシ基又はアルキルアミノ基を表す。 R 4はアミノ酸残基、 ポリアミン残基 又はァミノアルコール残基を表す。 Xは酸素原子又は N Hで表される基を示す〕
(2) 式 (1) で表される化合物が下記式 (2) で表される化合物である、 (1) の化合物又はその塩。 ― - - 式 (2)
\一 /R5 R
C一 C\ 6
H ,C一 Y
O
〔但し、 式中 R 5は水素原子又はメチル基を表し、 R 6はアミノ酸残基、 ポリア ミン残基又はァミノアルコール残基を表す。 Yは酸素原子又は NHで表される基 を示す〕
(3) 式 ( 1) で表される化合物が、 式 (3) 〜 (8) で表される化合物の何れ かであることを特徴とする、 ( 1) 又は (2) に記載の化合物又はその塩。 式 (3)
Figure imgf000006_0001
式 (4)
式 (5)
H;
Figure imgf000006_0002
HOOC
Figure imgf000007_0001
式 (7)
Figure imgf000007_0002
式 (8)
Figure imgf000007_0003
(4) その構成単量体として ( 1 ) 〜 (3) のいずれかの化合物を含む、 高分子 又はその塩。
(5) 式 (9) で表される部分構造を有する、 高分子又はその塩。 式 (9)
Figure imgf000008_0001
〔但し、 式中 R l、 R2、 R 3はそれそれ独立に水素原子、 アルキル基、 アルキ ルォキシ基又はアルキルアミノ基を表す。 R 4はアミノ酸残基、 ポリアミン残基 又はァミノアルコール残基を表す。 Xは酸素原子又は NHで表される基を示す〕
(6) 式 (9) で表される部分構造が、 式 ( 10) で表される部分構造である、 前記 (5) の高分子又はその塩。
式 (10)
Figure imgf000008_0002
〔但し、 式中 R 5は水素原子又はメチル基を表し、 R 6はアミノ酸残基、 ポリア ミン残基又はァミノアルコール残基を表す。 Yは酸素原子又は NHで表される基 を示す〕
(7) 式 (10) で表される部分構造が、 式 (11) 〜 (17) で表される部分 構造から選ばれる 1種又は 2種以上である、 (5) 又は (6) に記載の高分子又 はその塩。 — —— 一 CO t
Figure imgf000009_0001
式 ( 15)
Figure imgf000010_0001
式 ( 16)
Figure imgf000010_0002
式 ( 17)
Figure imgf000010_0003
( 8 ) 高分子の分子量が 5千〜 1 00万である、 (4) 〜 (7) のいずれかの高 分子。 (9) 式 ( 1 ) で表される化合物又はその塩を原料単量体とし、 このものを重合 反応させることを特徴とする (4) 〜 (8) のいずれかの高分子の製造方法。
( 10) (4) の高分子及び/又はそ'の塩を含有する組成物。
( 1 1 ) (5) 〜 (8) 記載の高分子及び/又はその塩を含有する組成物
( 12) 前記高分子又はその塩が、 式 ( 1) に表される化合物のみを重合してな る高分子及び/又はその塩であることを特徴とする、 ( 10 ) 又は ( 1 1 ) の組 成物。
( 13) 皮膚外用剤であることを特徴とする、 ( 10) 〜 ( 12) のいずれかの 組成物。
( 14) 化粧料であることを特徴とする、 ( 10) 〜 ( 12) のいずれかの組成 物。
( 1 5) リジン、 アルギニン、 オル二チン、 シトルリン及びそれらの塩から選ば れる 1種ないしは 2種以上と、 ; メタクリル酸、 アクリル酸及びこれらの酸ハロ ゲン化物から選ばれる 1種ないしは 2種以上の縮合反応の後に、 酸性に調整し、 有機溶媒と水で液液抽出を行い、 水層を中和する工程を含むことを特徴とする、 式 ( 18) で表される化合物又はその塩の製造方法。
式 ( 18)
Figure imgf000011_0001
〔但し、 式中 R 8はリジン、 アルギニン、 オル二チン又はシトルリン残基を示し、 R 9はメチル基又は水素原子を示す。 〕
( 1 6) 更に、 水と共沸しうる有機溶媒で含水率を低下する工程を含むことを特 徴とする、 ( 1 5) の製造方法。
( 17) 水と共沸しうる溶媒がノルマルプロパノール、 イソプロパスニル又はノ ルマルブ夕ノールであることを特徴とする、 ( 1 6) の製造方法。
( 18) 皮膚上の遊離アミノ基及び/又は遊離力ルポキシル基を、 該ァミノ基と 親和性を有する基及び/又は該カルポキシル基と親和性を有する基で処理するこ とを特徴とする、 皮膚の保護又は改善の方法。
( 1 9) 皮膚上の遊離アミノ基と親和性を有する基が力ルポキシル基であること、 及び/又は遊離カルボキシル基と親和性を有する基がアミノ基、 アンモニゥム基、 グァニジル基から選ばれる 1種又は 2種以上であることを特徴とする、 ( 18) の皮膚の保護又は改善の方法。
(20) 皮膚上の遊離アミノ基及び/又は遊離力ルポキシル基の処理が、 一分子 内に該ァミノ基と親和性を有する基と該カルポキシル基と親和性を有する基の 2 種を有する物質の投与で行われることを特徴とする、 ( 18) 又は ( 19) の皮 膚の保護又は改善の方法。
(21 ) 皮膚上の遊離ァミノ基と親和性を有する基及び/又は遊離カルボキシル 基と親和性を有する基の基源がアミノ酸ペンダント型高分子のアミノ酸部分及び /又はアミノアルコールペンダント型高分子のアミノアルコール部分であること を特徴とする、 ( 18) 〜 (20) の何れかの皮膚の保護又は改善の方法。
(22) アミノ酸ペンダント型高分子及び/又はァミノアルコールペンダント型 高分子の主鎖がァクリル酸及び/又はメタクリル酸の重合体又は共重合体の構造 をとることを特徴とする、 ( 18) 〜 (21) の何れかの皮膚の保護又は改善の 方法。
( 23 ) ァミノ酸ペンダント型高分子及び/又はァミノアルコールペンダント型 高分子の分子量が 5千〜 100万であることを特徴とする、 ( 18) 〜 (22) の何れかの皮膚の保護又は改善の方法。
(24) アミノ酸ペンダント型高分子及び/又はァミノアルコールペンダント型 高分子の重合単量体が、 下記式 ( 1 9) で表される化合物であることを特徴とす る、 ( 18 ) 〜 ( 23 ) の何れかの皮膚の保護又は改善の方法。
式 ( 1 9)
Figure imgf000012_0001
〔但し Zは水素原子又はメチル基であり、 A— Bはアミノ酸又はアミノアルコ一 ルであり、 Aは酸素原子又は NHである〕
(25) 重合単量体が、 下記式 (3) 〜式 (8) で表される化合物から選ばれる 1種又は 2種以上であることを特徴とする、 ( 18) 〜 (24) の何れかの皮膚 の保護又は改善の方法。
式 (3)
Figure imgf000013_0001
式 (4)
Figure imgf000013_0002
式 (5)
Figure imgf000013_0003
式 (6)
式 (7)
Figure imgf000014_0001
式 (8)
Figure imgf000014_0002
(26) 式 ( 2 1 ) で表される化合物又はその塩 c
式 ( 2 1 )
Figure imgf000014_0003
〔但し、 式中 R 10〜R 12はそれそれ独立に水素原子又は炭素数 1 4のアル キル基を示し、 R 1 3は標識基を有する基を示す。 〕 (27) 式 (2 1) 中、 一 R 13が 一 NH— (CH n— R 14で表される 基であることを特徴とする、 (26) に記載の化合物。
〔但し、 nは 2〜 10の整数を示し、 R 14は標識基を示す。 〕
(28) 標識基がダンシル基であることを特徴とする、 (26) に記載の化合物 c
(29) 式 (2 1 ) で表される化合物が式 (22) で表される化合物であること を特徴とする、 (26) 記載の化合物。
式 (22)
Figure imgf000015_0001
〔但し、 式中 R 15は水素原子又はメチル基を示す。 〕
( 30 ) (26) 〜 (29) に記載の化合物から選択される 1種ないしは 2種以 上とともに、 式 ( 23 ) で表される化合物又はその塩から選択される 1種ないし は 2種以上を構成単量体として含有する、 高分子又はその塩。
式 (23)
Figure imgf000015_0002
〔但し、 式中 R 16〜R 18はそれそれ独立に水素原子又は炭素数 1〜 4のアル キル基を示す。 R 19はアミノ酸残基を示す。 〕
(3 1) 式 (23) で表される化合物が式 (3) 〜 (8) で表される化合物から 選択される 1種ないしは 2種以上であることを特徴とする、 (30) に記載の高 分子。
式 (3)
Figure imgf000016_0001
式 (4)
Figure imgf000016_0002
式 (5)
Figure imgf000016_0003
式 (6 )
式 (7)
Figure imgf000017_0001
式 (8)
Figure imgf000017_0002
( 32 ) ( 30 ) 又は (3 1 ) に記載の高分子を使用することを特徴とする、 ァ ミノ酸残基と親和性を有する基の識別方法。
( 33 ) ( 32 ) に記載の識別方法を使用することを特徴とする、 体表の鑑別方 法。
以下、 本発明を詳細に説明する。 - — -
< 1 >式 ( 1 ) で表される化合物又はその塩 l 本発明の、 式 (l) で表される化合物又はその塩について述べる。 式 (1) で 表される化合物又はその塩をその構成単量体として含有する高分子又はその塩が、 皮膚機能に対して有益な作用を有する。 すなわち、 式 (1) で表される化合物又 はその塩は、 本発明の効果を発揮する高分子の単量体、 すなわち原料として用い 得るものである。
式 (1) 中、 R l、 R2、 R 3はそれそれ独立に水素原子、 アルキル基、 アル キルォキシ基又はアルキルアミノ基を表す。 ここで言うアルキル基としては、 特 段の限定を受けないが、 炭素数 1〜4の直鎖、 分岐鎖又は環状アルキル基である ことが好ましい。 この様なアルキル基として例えば、 メチル基、 ェチル基、 n— プロピル基、 n—ブチル基、 i一プロピル基、 i一ブチル基、 s e c—ブチル基、 t ert—ブチル基、 シクロプロピル基、 シクロブチル基等が挙げられる。
アルキルォキシ基としては、 特段の限定を受けないが、 炭素数 1〜4の直鎖、 分岐鎖又は環状アルキルォキシ基であることが好ましい。 この様なアルキルォキ シ基として例えば、 メ トキシ基、 エトキシ基、 n—プロピルォキシ基、 n—プチ ルォキシ基、 i一プロピルォキシ基、 i—ブチルォキシ基、 s e c—プチルォキ シ基、 t e r t—ブチルォキシ基、 シクロプロピルォキシ基、 シクロプチルォキ シ基等が挙げられる。
ここで言うアルキルアミノ基としては、 特段の限定を受けないが、 アルキル基 が炭素数 1〜 4の直鎖、 分岐鎖又は環状アルキル基であるアルキルァミノ基が好 ましく、 アルキル基の数は 1〜 3個の何れでも良い。 但し、 アルキル基が 3個の 場合は、 酸と 4級塩基となっていることが好ましい。 この様なアルキル基として 例えば、 メチル基、 ェチル基、 n—プロピル基、 n—ブチル基、 i一プロピル基、 i—ブチル基、 s e c—ブチル基、 t e rt—ブチル基、 シクロプロピル基、 シ クロブチル基等が挙げられる。 アルキルアミノ基として具体的には例えば、 メチ ルァミノ基、 ェチルァミノ基、 n—プロピルアミノ基、 n—プチルァミノ基、 -i —プロピルアミノ基、 i—プチルァミノ基、 s e c—プチルァミノ基、 t e rt 一プチルァミノ基、 シクロプロピルアミノ基、 シクロブチルァミノ基、—ジメチル アミノ基、 ジェチルァミノ基、 ジ n—プロピルアミノ基、 ジ n—プチルァミノ基、 ジ i—プロピルアミノ基、 ジ i一プチルァミノ基、 ジ s e c—プチルァミノ基、 ジ t e r t -プチルァミノ基、 ジシクロプロピルアミノ基、 ジシクロブチルアミ ノ基、 トリメチルアンモニゥム基、 トリェチルアンモニゥム基等が挙げられる。
R l、 R 2、 R 3それそれに関して、 上記した基のうち水素原子又はメチル基 が好ましい。 さらに R l、 R 2、 R 3の組み合わせは、 [ R l、 R 2、 R 3 ] = [水素原子、 水素原子、 水素原子] 又は [水素原子、 水素原子、 メチル基] であ ることが特に好ましい。 それは、 製造原料が市販されており入手が容易だからで ある。
式 ( 1 ) 中、 R 4はアミノ酸残基、 ポリアミン残基又はァミノアルコール残基 を表す。 アミノ酸残基としては、 そのアミノ酸は通常知られているアミノ酸であ れば特段の限定を受けず、 具体的には例えば、 グリシン、 ァラニン、 グルタミン、 リジン、 アルギニン等が挙げられる。 これらのうち、 リジン残基が特に好ましい c それはこのものを構成単量体として含有する高分子又は塩が皮膚の保護又は改善 の点で特に優れているからである。
ポリアミン残基において、 ここで言うポリアミンとは、 同一分子内にアルキル 基で置換されていても良いアミノ基を 2個以上有するアミンのことである。 ポリ ァミンとして具体的には、 ジァミン、 トリァミン、 テトラァミン、 又はこれらの ァミノ基がアルキル基で置換されている化合物等が挙げられる。 これらのポリァ ミンのうちジアミン、 又はそのァミノ基がアルキル基で置換されている化合物が より好ましいが、 それは使用感等の面で優れているからである。 ジァミンのうち、 特に好ましいものとしてエチレンジァミン、 1, 4 —ジァミノ n—ブタン、 1, 6—ジァミノ n—へキサン等が挙げられるが、 それは製造するときの原料の入手 が容易だからである。
ァミノアルコール残基において、 ここで言うァミノアルコールとは、 同一分子 内にアルキル基で置換されていても良いアミノ基と、 アルコール性の水酸基を有 する有機化合物のことである。 ァミノアルコールとして通常知られているアミ-ノ アルコールであれば特段の限定を受けず、 具体的には例えば、 エタノールァミン、 トリメチルアミノエタノール等が挙げられる。 - —―
式 ( 1 ) 中、 Xは酸素原子又は N Hで表される基を示す。
式 ( 1 ) で表される化合物の塩については特段の限定を受けない。 具体的には、 例えば、 塩酸、 硫酸、 硝酸、 燐酸等の鉱酸塩、 クェン酸、 シユウ酸、 フマル酸、 マレイン酸、 ギ酸、 酢酸、 メタンスルホン酸、 ベンゼンスルホン酸、 パラ トルェ ンスルホン酸等の有機酸塩、 炭酸塩、 ナトリウム、 カリウム等のアルカリ金属塩、 カルシウム、 マグネシウム等のアルカリ土類金属塩、 等の塩が挙げられる。
式 (1) で表される化合物又はその塩のうち、 好ましいものとして式 (3) 〜 (8) で表される化合物又はその塩等が挙げられるが、 それはこれらの何れかを 構成単量体として含有する高分子又は塩が皮膚の保護又は改善の点で特に優れて いるからである。
式 (1) で表される化合物又はその塩は、 下記の反応式 (1) に基づいて製造 することが出来る。 すなわち、 式 (1) で表される化合物又はその塩は、 (a) で表される化合物又はその塩と、 (b) で表される化合物又はその塩をエステル 縮合又はアミ ド縮合することによって得られる。
反応式 ( 1 )
Figure imgf000020_0001
〔但し、 式中 R l、 R2、 R 3はそれそれ独立に水素原子、 アルキル基、 アルキ ルォキシ基又はアルキルアミノ基を表す。 R 4はアミノ酸残基、 ポリアミン残基 又はァミノアルコール残基を表す。 Xは酸素原子又は NHで表される基を示す〕 なお、 式 (1) で表される化合物の塩の作製は上記反応と同時に為されても良 いし、 一旦式 (1) で表される化合物を単離した後に為されても良い。 塩の作製 は常法に準じて行われれば良く、 塩は、 例えば、 式 (1) で表される化合物と酸 又は塩基を適切な比率で、 有機又は無機溶媒中で混合することにより生成出来る c 式 (1) で表される化合物又は塩を構成単量体として含有する高分子又は填は、 後記実施例において示すように皮膚機能に対して好適な効果を有す &、—化粧料の 原料として好適である為、 式 (1) に表される化合物もこの原料として大変有用' である。 < 2 >本発明の高分子
本発明の、 その構成単量体として式 ( 1 ) で表される化合物又はその塩を含む 高分子又はその塩について述べる。 当該高分子は、 式 ( 1 ) で表される化合物又 はその塩の 1種又は 2種以上を構成単量体として含有し、 所望により、 通常高分 子で使用される、 アクリル酸やそのエステル、 メ夕クリル酸やそのエステル、 ビ ニルアルコールなどの単量体を、 構成単量体として含む重合体、 グラフ ト共重合 体、 ブロック共重合体又はランダム共重合体を意味する。 当該高分子は、 後記実 施例において示すように皮膚機能に好適な、 保湿作用や、 保護作用などの優れた 作用を有する。
当該高分子は、 式 ( 1 ) で表される化合物又はその塩がその構成単量体である 高分子又は塩であるが、 その構成単量体は式 ( 1 ) で表される化合物又はその塩 のみであっても良いし、 本発明の効果を損なわない範囲で式 ( 1 ) で表される化 合物又はその塩以外に他の化合物を併せて構成単量体として含有しても良い。 そ の様な併用構成単量体としては、 化粧品や皮膚外用剤等で一般に用いられている 高分子中の構成単量体であれば特段の限定を受けず、 具体的には例えば、 ェチレ ン、 ビニルアルコール等が挙げられる。 他の化合物を併せて構成単量体とする場 合、 その配列状態はグラフ ト共重合体、 ブロック共重合体又はランダム共重合体 等が挙げられる。
構成単量体全体における式 ( 1 ) で表される化合物又はその塩の占める比率は、 併用する単量体の種類などによって異なるが、 1 0重量%以上が好ましく、 5 0 重量%以上がより好ましく、 本発明の単量体のみを単量体とする場合が特に好ま しい。 これは、 本発明の単量体の構成割合が低くなるに従って、 本発明の高分子 の有する皮膚機能に好適な作用の発現も少なくなるからである。 これらの構成単 量体を、 重合開始剤存在下溶液重合乃至は乳化重合行うことにより得ることが出 来る。 かく して得られた、 高分子は式 ( 9 ) に示す部分構造を有する。 _ 塩に関しては、 生理的に許容されるものであれば特段の限定を受け —、 具体的 には例えば、 塩酸、 硫酸、 硝酸、 燐酸等の鉱酸塩、 クェン酸、 シユウ酸、 フマル 酸、 マレイン酸、 ギ酸、 酢酸、 メタンスルホン酸、 ベンゼンスルホン酸、 バラ ト ルエンスルホン酸等の有機酸塩、 炭酸塩、 ナトリウム、 カリウム等のアルカリ金 属塩、 カルシウム、 マグネシウム等のアルカリ土類金属塩等の塩が挙げられる。 本発明の高分子又はその塩は、 常法に準じて製造することが出来る。 なお、 塩 については、 単量体に塩を用いることで得ることもできるし、 高分子化の後に塩 を作製してもよい。
従って、 式 ( 9 ) における R 1〜R 4及び Xは、 式 ( 1 ) における R 1〜R 4 及び Xのそれそれと対応する。 すなわち、 式 (9) における R 1〜R 4及び Xの 形態は、 式 ( 1 ) における R 1〜R 4及び Xそれそれの形態と同様である。
式 (9) 中、 R l、 R 2、 R 3はそれそれ独立に水素原子、 アルキル基、 アル キルォキシ基又はアルキルアミノ基を表す。 ここで言うアルキル基としては、 特 段の限定を受けないが、 炭素数 1〜4の直鎖、 分岐鎖又は環状アルキル基である ことが好ましい。 この様なアルキル基として例えば、 メチル基、 ェチル基、 n— プロピル基、 n—ブチル基、 i—プロピル基、 i一ブチル基、 s e c—ブチル基、 t e r t—ブチル基、 シクロプロピル基、 シクロブチル基等が挙げられる。
アルキルォキシ基としては、 特段の限定を受けないが、 炭素数 1〜4の直鎖、 分岐鎖又は環状アルキルォキシ基であることが好ましい。 この様なアルキルォキ シ基として例えば、 メ トキシ基、 エトキシ基、 n—プロピルォキシ基、 n—プチ ルォキシ基、 i—プロビルォキシ基、 i—ブチルォキシ基、 s e c—プチルォキ シ基、 t e r t—ブチルォキシ基、 シクロプロピルォキシ基、 シクロプチルォキ シ基等が挙げられる。
ここで言うアルキルアミノ基としては、 特段の限定を受けないが、 アルキル基 が炭素数 1〜4の直鎖、 分岐鎖又は環状アルキル基であるアルキルァミノ基が好 ましく、 アルキル基の数は 1〜 3個の何れでも良い。 但し、 アルキル基が 3個の 場合は、 酸と 4級塩基となっていることが好ましい。 この様なアルキル基として 例えば、 メチル基、 ェチル基、 n—プロピル基、 n—ブチル基、 i一プロピル基、 i—ブチル基、 s e c—ブチル基、 t e r t—ブチル基、 シクロプロピル基、 シ クロブチル基等が挙げられる。 アルキルアミノ基として具体的には 1^え—ば、 メチ ルァミノ基、 ェチルァミノ基、 n—プロピルアミノ基、 n—プチルァミノ基、 i -ブロピルアミノ基、 i -プチルァミノ基、 s e c—プチルァミノ基、 t e r t —プチルァミノ基、 シクロプロピルアミノ基、 シクロブチルァミノ基、 ジメチル アミノ基、 ジェチルァミノ基、 ジ n—プロピルアミノ基、 ジ n—ブチルァミノ基、 ジ i一プロピルアミノ基、 ジ i—プチルァミノ基、 ジ s e c—プチルァミノ基、 ジ t e r t—プチルァミノ基、 ジシクロブ口ピルアミノ基、 ジシクロブチルアミ ノ基、 卜リメチルアンモニゥム基、 トリェチルアンモニゥム基等が挙げられる。
R l、 R 2、 R 3それそれに関して、 上記した基のうち水素原子又はメチル基 が好ましい。 さらに R l、 R 2、 R 3の組み合わせは、 [ R l、 R 2、 R 3 ] = [水素原子、 水素原子、 水素原子] 又は [水素原子、 水素原子、 メチル基] であ ることが特に好ましい。 それは、 これらの場合の単量体の製造原料が市販されて おり入手が容易だからである。
式 ( 9 ) 中、 R 4はアミノ酸残基、 ポリアミン残基又はァミノアルコール残基 を表す。 アミノ酸残基としては、 そのアミノ酸は通常知られているアミノ酸であ れば特段の限定を受けず、 具体的には例えば、 グリシン、 ァラニン、 グルタミン、 リジン、 アルギニン等が挙げられる。 これらのうち、 リジン残基が特に好ましく、 それはこのものを構成単量体として含有する高分子又は塩が皮膚の保護又は改善 の点で特に優れているからである。
ポリアミン残基において、 ここで言うポリアミンとは、 同一分子内にアルキル 基で置換されていても良いアミノ基を 2個以上有するアミンのことである。 ポリ ァミンとして具体的には、 ジァミン、 トリァミン、 テトラァミン、 又はこれらの ァミノ基がアルキル基で置換されている化合物等が挙げられる。 これらのポリァ ミンのうちジァミン、 又はそのアミノ基がアルキル基で置換されている化合物が より好ましいが、 それは使用感等の面で優れているからである。 ジァミンのうち、 特に好ましいものとしてエチレンジァミン、 1, 4—ジァミノ n—ブタン、 1, 6—ジアミノ n—へキサン等が挙げられるが、 それは製造するときの原料の入手 が容易だからである。
ァミノアルコール残基において、 ここで言うァミノアルコールとは、 同一分子 内にアルキル基で置換されていても良いアミノ基と、 アルコール性のヲ—酸基を有 する有機化合物のことである。 ァミノアルコールとして通常知られているアミノ アルコールであれば特段の限定を受けず、 具体的には例えば、 エタノールァミン、 トリメチルァミノエタノール等が挙げられる。
式 ( 9 ) 中、 Xは酸素原子又は N Hで表される基を示す。
式 (9 ) で表される部分構造を有する高分子の塩については特段の限定を受け ない。 具体的には、 例えば、 塩酸、 硫酸、 硝酸、 燐酸等の鉱酸塩、 クェン酸、 シ ユウ酸、 フマル酸、 マレイン酸、 ギ酸、 酢酸、 メタンスルホン酸、 ベンゼンスル ホン酸、 パラトルエンスルホン酸等の有機酸塩、 炭酸塩、 ナトリウム、 カリウム 等のアルカリ金属塩、 カルシウム、 マグネシウム等のアルカリ土類金属塩、 等の 塩が挙げられる。
式 ( 9 ) で表される部分構造のうち、 好ましいものとしては、 式 ( 1 0 ) に示 す部分構造のものが示され、 更に詳細には、 式 ( 1 1 ) 〜 ( 1 7 ) で表される部 分構造等から選ばれる 1種又は 2種以上であることが挙げられるが、 それはこの 様な部分構造を含有する時に皮膚の保護又は改善の点で特に優れているからであ る。
本発明の高分子の分子量は、 5千〜 1 0 0万であることが好ましく、 1万〜 1 0万であることがさらに好ましい。 これは、 分子量がこの範囲にあるときに使用 感ゃ皮膚に対する作用等の面で優れているからである。 本発明の高分子は上記の ような肌親和性を有する基を高分子の主鎖にぶら下げた形状をしているので、 以 後、 本発明の高分子のことをアミノ酸 (ァミノアルコール) ペンダント型高分子 という。
本発明のアミノ酸 (ァミノアルコール) ペンダント型高分子の使用に関しては、 本発明のアミノ酸 (ァミノアルコール) ペンダント型高分子のみで使用しても良 いが、 本発明の効果を損なわない範囲で他の成分と併せて組成物として使用する ことも可能である。 組成物としては、 化粧料、 皮膚外用医薬、 消毒剤などの皮膚 外用剤が好ましく、 これらの内では化粧料が特に好ましい。 ここで言う組成物の 剤型は、 通常皮膚外用剤として用いられている剤型であれば特段の限定を受け-ず、 例えば、 ワセリンや吸水軟膏をべ一スとして軟膏剤、 クリーム剤、 乳液剤、 口一 シヨン剤、 ゲル剤、 液剤等が例示できる。 - ~' く 3 >化合物の製造方法 式 ( 1 ) で表される化合物のうち、 式 ( 1 8 ) で表される化合物 (式 ( 1 ) の うち R 1及び R 2が水素原子、 R 3がメチル基又は水素原子、 Xが N H、 R 4が リジン、 アルギニン、 オル二チン又はシトルリン残基である化合物) は、 リジン、 アルギニン、 オル二チン、 シトルリン及びそれらの塩から選ばれる 1種ないしは 2種以上と、 ; メタクリル酸、 アクリル酸及びこれらの酸ハロゲン化物から選ば れる 1種ないしは 2種以上の縮合反応の後に、 酸性に調整し、 有機溶媒と水で液 液抽出を行い、 水層を中和することによって製造することができる。
式 ( 1 8 ) で表される化合物はアミノ酸とメ夕クリル酸などとの縮合によって 製造できるが、 この縮合反応の際にジアミ ド体が生成したりするため、 この様な 副生成物、 残存原料から目的化合物を分離することが難しかった。 機能性高分子 における機能性のコントロールのためには、 この様な不純物を減らす手段が望ま れていた。
化学反応の後処理において、 p Hの調節、 液液抽出による精製は通常の手段で あるが、 式 ( 1 8 ) で表される化合物の合成において、 酸性下で該化合物を水層 に移行させ、 これを有機溶媒で洗い、 しかる後に中和し、 アルコールで抽出、 脱 塩、 脱溶媒することにより極めて純度が向上することは、 式 ( 1 8 ) で表される 化合物が新規化合物であり、 その物性が明らかでないため、 推測され得なかった c しかし、 本発明者は、 上記のように縮合反応の後に、 酸性に調整し、 有機溶媒と 水で液液抽出を行い、 水層を中和する工程を為すことによって、 純度の高い式 ( 1 8 ) で表される化合物又はその塩が得られることを見出した。
本発明の製造方法の適用が可能なアミノ酸としては、 リジン、 アルギニン、 ォ ルニチン、 シトルリンから選ばれる 1種ないしは 2種以上が挙げられるが、 これ らのうちもっとも好ましいのはリジンである。 それは、 リジンを使用して得られ た機能性高分子は、 使用感等の面で優れているからである。 これらアミノ酸はフ リ一体のまま取り扱うこともできるが、 塩を用いることがより好ましく、 塩 中 では塩酸塩が特に好ましい。 それは、 これらのアミノ酸は塩として市販されてい るものが多く、 そのなかでも塩酸塩は市販品が多数有り、 入手が容易ナからであ る。
メ夕クリル酸、 アクリル酸及びこれらの酸ハロゲン化物から選ばれる 1種ない しは 2種以上のうち好ましいのは、 酸ハロゲン化物であるが、 これは前記アミノ 酸との反応性が良く、 縮合反応が好適に進行するからである。 ここでいう酸ハロ ゲン化物は、 市販品を使用することも出来るし、 メタクリル酸又はアクリル酸を 塩化チォニル等のハロゲン化剤でハロゲン化したものを使用することも出来る。 酸ハロゲン化物としては、 酸塩化物、 酸臭化物、 酸ヨウ化物等が挙げられるが、 これらのうち酸塩化物が好ましい。 それは、 製造が容易だからである。 メタクリ ル酸、 ァクリル酸及びこれらの酸ハロゲン化物のうち特に好ましいのはメタクリ ル酸クロリ ドであるが、 これは前記した反応性の良さ、 入手の容易さと共に、 こ のものを用いて得たモノマーを重合した機能性高分子は使用感等の面で優れてい るからである。 なお、 メタクリル酸又はアクリル酸を用いる際は塩化チォニルな どのハロゲン化剤或いは他の適当なクロ口蟻酸エステルなどの縮合剤を用いれば よい。
リジン、 アルギニン、 オル二チン、 シトルリン及びそれらの塩から選ばれる 1 種ないしは 2種以上と、 ;メタクリル酸、 アクリル酸及びこれらの酸ハロゲン化 物から選ばれる 1種ないしは 2種以上の縮合反応は、 通常のァミノ基のァシル化 反応であれば良く、 常法に準じて行えばよい。 原料のモル比率については、 アミ ノ酸: メタクリル酸、 アクリル酸及びこれらの酸ハロゲン化物から選ばれる 1種 ないしは 2種以上が、 通常 1 0 : 1〜 1 : 2であり、 5 : 1〜 1 : 2がより好ま しく、 3 : 1〜 1 : 2が更に好ましい。 それは、 これらの範囲だと収率や式 ( 1 8 ) で表される化合物の最終純度の面で優れているからである。 メタクリル酸又 はァクリル酸を用いる際の縮合剤は、 通常用いられているものであれば特に限定 されないが、 具体的には例えば、 塩化チォニル等のハロゲン化剤以外に、 クロ口 蟻酸エステル等が挙げられる。
リジン、 アルギニン、 オル二チン、 シトルリン及びそれらの塩から選ばれる 1 種ないしは 2種以上と、 ; メタクリル酸、 アクリル酸及びこれらの酸ハロゲンィ匕 物から選ばれる 1種ないしは 2種以上の縮合反応を具体的に例示すると、 例えは'、 リジン、 アルギニン、 オル二チン、 シトルリン及びそれらの塩から選ぱれる 1種 ないしは 2種以上を水に加え、 中性ないしは弱塩基性に調整した後氷冷下よく攪 拌しながら、 メタクリル酸クロリ ド又はアクリル酸クロリ ドを滴下する。 また必 要に応じて塩基を添加して反応液を中性ないしは弱塩基性に保ち、 滴下終了後 1 分〜 24時間常温で攪拌すればよい。
本発明の製造方法では、 上記縮合反応の後、 反応物を必要に応じて濃縮し、 酸 性条件下、 水と任意に混じることのない有機溶媒と水で液液抽出を行うことによ つて、 不純物を有機層に移行させる。 この工程では、 不純物を有機層に移行する ように、 また、 水層中の式 ( 18) で表される化合物が有機層に移行しないよう にこの抽出を行うことが肝要である。
酸性に調整する際、 その ρΗは 0〜3が好ましい。 それはこの範囲にすると不 純物が効率的に除去できるからである。 使用する酸は、 特段の限定を受けないが、 塩酸を用いるのが好ましく、 それは後の中和の際に生成する塩の除去が容易だか らである。
有機溶媒と水で液液抽出を行うのに用いる有機溶媒は、 水とは任意の割合で混 合せず、 通常水と併用して液液抽出が為し得るものであれば特段の限定を受けず、 具体的に例えば、 酢酸ェチル、 ベンゼン、 クロ口ホルム、 ジクロロメタン等が挙 げられる。 それは、 式 ( 18) で表される化合物の最終純度が高くなるからであ る。 液液抽出は、 通常の方法に準じて行えば良い。 溶媒は想定される式 ( 18) で表される化合物の存在量に対して 10〜 1 000倍の水と有機溶媒を用いるの が好ましい。 なお、 液液抽出は、 式 ( 18) で表される化合物又はその塩の分離、 精製が充分に為されるまで 1回ないしは 2回以上行えば良い。
本発明の製造方法は、 上記液液抽出で精製された水層を中和することを更に好 ましい態様とする。 中和する ρΗは、 6. 0〜8. 0が好ましく、 6. 5〜7. 5が好ましく、 7. 0が特に好ましい。 これは、 式 ( 18) で表される化合物の 純度が向上するからである。 中和に用いる塩基は、 アルキル金属又はアルキル土 類金属の水酸化物、 炭酸水素化物又は炭酸化物等が挙げられ、 中でも水酸化ナト リウムが好ましいが、 それは中和で生成する塩の除去が容易だからである。 なお、 本発明の製造方法において、 パラメ トキシフエノールのような重合禁止剤を中 _和 工程の前或いは後に添加することが好ましい。 一
かく して得られた水溶液は、 中和によって生成した塩と式 ( 18) で表される 化合物を含む組成物であり、 必要に応じて濃縮しても良い。 この組成物より式 ( 18) で表される化合物を抽出すれば高純度の式 ( 18) で表される化合物が 得られる。 この際に、 使用する溶媒としては水と共沸する溶媒を用いるのが好ま しい。 これは、 この様な溶媒を使用することにより、 塩などの不純物の除去がで きるのみならず、 この濃縮過程において、 式 ( 18) で表される化合物を含む溶 液の含水量を低下させ、 結晶化させることができるからである。 式 ( 18) で表 される化合物は水分保持性に優れるため、 この工程を入れないと結晶化させるこ とは難しい。 もちろん、 この様な不純物をイオン交換やクロマトグラフィーによ つて除去することも可能であり、 この様な精製手段をとることも本発明の技術範 囲に属するが、 その簡便さとコストの低さから、 上記の水と共沸する溶媒を用い るのことが好ましい。
この様な水と共沸しうる有機溶媒としては、 特段の限定を受けないが、 好まし いものとして炭素数 2〜4の脂肪族アルコールが挙げられ、 具体的には例えば、 エタノール、 ノルマルブロパノール、 イソブロパノール、 ノルマルブ夕ノール、 イソブ夕ノール、 セカンダリーブ夕ノール、 タ一シャリーブ夕ノール等が挙げら れる。 これらのなかでもノルマルプロパノール、 イソプロパノール、 ノルマルブ 夕ノールがより好ましく、 さらにイソブロパノール、 ノルマルブ夕ノールが特に 好ましい。 それは不要物を除去し易いことや、 式 ( 18) で表される化合物が結 晶化し易く、 より高い純度が得られることなどが挙げられる。 なお、 ここで使用 する水と共沸しうる有機溶媒は、 所望に応じて 1種ないしは 2種以上を使用すれ ばよい。
かく して、 本発明の製造方法によって得られた式 ( 18) で表される化合物は 高純度であるため、 これを原料として得られた高分子は優れた品質を有する。
< 4 >本発明の組成物
本発明の組成物は、 上記式 ( 1 ) に表される化合物を構成単量体として含有す る高分子及び/又はその塩を必須成分として含有することを特徴とする。 式 ( 1) に表される化合物としては、 式 (3) 〜 (8) に表される化合物が まし く例示できる。
組成物としては皮膚外用に摘される、 化粧料、 皮膚外用医薬、 消毒剤などが好 ましく、 中でも化粧料が特に好ましい。 本発明に於いてこれら高分子は、 皮膚に 優れた親和性をもって吸着し、 優れた保護膜となって働くので、 本発明の組成物 は皮膚上に於いてこれらの組成物のもっている特性をよりよく発現させる作用を 有し、 安全性にも優れるからである。 化粧料に於いては必須成分そのものが保護 被膜として機能し、 且つ、 他の成分の作用をも増強させる。 本発明の組成物に於 いて、 上記式 ( 1 ) に表される化合物を構成単量体として含有する高分子及び/ 又はその塩は唯 1種で含有させることもできるし、 2種以上を組み合わせて含有 させることもでき、 その好適な含有量は、 総量で 0 . 0 0 1〜2 0重量%であり、 更に好ましくは 0 . 0 1〜1 0重量%である。 本発明の組成物に於いては、 必須 成分である、 上記式 ( 1 ) に表される化合物を構成単量体として含有する高分子 及び/又はその塩以外に、 これらの皮膚外用の組成物で使用される任意成分を発 明の効果を損ねない範囲に於いて、 含有することが出来る。 かかる任意成分とし ては、 例えば、 ワセリンやマイクロクリスタリンワックス等のような炭化水素類、 ホホバ油やゲイロウ等のエステル類、 牛脂、 オリ一ブ油等のトリグリセライ ド類、 セ夕ノール、 ォレイルアルコール等の高級アルコール類、 ステアリン酸、 ォレイ ン酸等の脂肪酸、 グリセリンや 1, 3 —ブタンジオール等の多価アルコール類、 非イオン界面活性剤、 ァニオン界面活性剤、 カチオン界面活性剤、 両性界面活性 剤、 エタノール、 カーポポール等の増粘剤、 防腐剤、 紫外線吸収剤、 抗酸化剤、 色素、 粉体類等が例示できる。 これらの成分を常法に従って処理することにより、 本発明の組成物は製造される。
< 5 >本発明の皮膚の保護又は改善の方法
本発明の皮膚の保護又は改善の方法は、 皮膚上の遊離ァミノ基及び/又は遊離 カルボキシル基を、 該ァミノ基と親和性を有する基及び/又は該カルボキシル基 と親和性を有する基で処理することを特徴とするものである。 - ここで本発明の方法で取り扱うことの出来る皮膚としては、 何らの限定を受け ず、 皮膚全般を指すが、 中でも好ましいのは、 何らかの皮膚機能の不全—を する 皮膚であって、 例えば、 保水機能が低下し、 かさつきなどの症状を呈したり、 バ リア一機能の低下により刺激物質の侵入を防止できなくなつたり している皮膚の 2o 総称を意味する。 これらの皮膚は、 通常の肌荒れなどのトラブルを持った肌だけ でなく、 より軽微な症状のものも包含し、 形態としては皮膚上部のタンパクの構 造が乱れ、 アミノ基ゃカルボキシル基が遊離していることを特徴とする。 ここで 本発明で言う遊離アミノ基、 遊離力ルポキシル基は、 皮膚上部のタンパクの構造 の乱れを由来とする。
皮膚の損傷と皮膚上のアミノ基、 力ルポキシル基の関係を化粧料などでよく用 いられる SD S損傷皮膚モデル、 紫外線損傷モデルについて説明する。
<SD S損傷皮膚モデル >
界面活性剤であるソジゥムドデシルサルフェート (以下、 SD Sと略す) 処置 による損傷皮膚モデルは洗剤などのような化学的刺激物による肌荒れのモデルで ある。 そのモデルの作成は次の如く行った。 すなわち、 SD S 5%水溶液 0 , 1 ml X 1日 2回、 3日間へアレスマウス (雄性、 体重 25〜30 g) の背部皮膚 ( 50 mmx 30 mm) に塗布し作成した。 この皮膚の皮虜角層の赤外吸収スぺ クトルを測定した。 損傷モデルの皮膚は、 無処理のものと比較して、 1 625〜 1685 cm— 1及び 15 10〜 1 565 c m— 1の差異から判断すると、 カルボキ シル基が増加していることが判り、 皮膚上の遊離カルボキシル基の増加が示され ている。 また、 ケラチン構造の変化も認められ、 確かに皮膚上の構造の乱れが確 認でき、 損傷が確認できた。
<紫外線損傷モデル >
3MEDの紫外線を 1回、 ヘアレスマウス (雄性、 体重 25〜30 g) の背部 皮膚 (50mmx 30mm) に照射し、 損傷皮膚モデルを作成した。 この皮膚の 皮膚角層の赤外吸収スペク トルを測定した。 紫外線損傷モデルの皮膚は、 無処理 のものと比較して、 SD S損傷皮膚の場合と同じく、 力ルポキシル基が増加して いることが判り、 皮膚上の遊離カルボキシル基の増加が示されている。 また、 ケ ラチン構造の変化も認められ、 確かに皮膚上の構造が乱れが確認でき、 損傷力 本発明者は、 皮膚機能の保全を目指し、 鋭意研究を重ねた結果、 れら皮膚上 の遊離ァミノ基及び/又は遊離力ルポキシル基を、 該ァミノ基と親和性を有する 基及び/又は該カルボキシル基と親和性を有する基で処理し、 遊離した基を遊離 前の状態、 すなわち皮膚がその本来の機能を果たしているときの状態に近づける ことができ、 これにより皮膚機能の保護 ·改善を為し得ることに気がついた。 ここで、 皮膚上の遊離アミノ基と親和性を有する基としては、 化学的にァミノ 基と親和性を有することが知られている基であれば良く、 例えば、 力ルポキシル 基、 スルホニル基、 リン酸基等の酸性基、 ハロゲン基、 フヱノキシ基等が好まし く例示でき、 なかでもカルボキシル基が特に好ましい。 また、 ここで言う力ルポ キシル基、 スルホニル基、 リン酸基等の酸性基は、 本発明の効果を損ねない範囲 において塩を形成していても良い。
また、 皮膚上の遊離カルボキシル基と親和性を有する基としては、 化学的に力 ルポキシル基と親和性を有することが知られている基であれば良く、 例えば、 ァ ミノ基、 メチルァミノ基ゃェチルァミノ基などの 2級ァミノ基、 アンモニゥム基 などの 3級ァミノ基、 グァニジル基等が好ましく例示できる。 なかでもァミノ基、 アンモニゥム基が特に好ましい。 また、 ここで言うアミノ基ゃアンモニゥム基な どの塩基性基は、 本発明の効果を損ねない範囲において塩を形成していても良い c また、 本発明の皮膚の保護又は改善の方法は、 皮膚上の遊離アミノ基及び/又 は遊離カルボキシル基の処理が、 一分子内に該ァミノ基と親和性を有する基と該 力ルポキシル基と親和性を有する基の 2種を有する物質の投与で行われることが より好ましい。 これは、 該ァミノ基と親和性を有する基と該カルボキシル基と親 和性を有する基が同一分子内に存在することにより、 皮膚上の遊離ァミノ基や遊 離カルボキシル基と複数の点で化学的に親和することを促し、 この為親和した部 分がその親和性をお互いに強め合い、 本発明の効果がより強く発揮されるからで ある。
本発明の皮膚の保護又は改善の方法において、 皮膚上の遊離ァミノ基と親和性 を有する基及び/又は遊離カルボキシル基と親和性を有する基の基源は、 ァミノ 酸ペンダント型高分子のアミノ酸部分であること、 又はアミノアルコールペンタ- ント型高分子のァミノアルコール部分であることが好ましい。 ここで言うアミノ 酸ペンダント型高分子とは、 側鎖がアミノ酸であり、 その側鎖が主鎖に—ぶら下が つたペンダントの様な構造をとる高分子のことを示し、 例えば図 ( 1 ) のように 表すことが出来る。 そしてアミノアルコ一ルペンダント型高分子とは、 側鎖がァ ミノアルコールであり、 その側鎖が主鎖にぶら下がったペンダン卜の様な構造を とる高分子のことを示す。 ここでァミノアルコールのァミノ基は 1級ァミノ基、 2級ァミノ基、 3級ァミノ基又は 4級ァミノ基であっても良い。 アミノ酸ベンダ ント型高分子、 ァミノアルコールペンダント型高分子の具体的なものとして、 例 えば、 前記式 ( 1 1 ) 〜式 ( 1 7 ) で表される部分構造のいずれかを有する高分 子化合物などが例示できる。 アミノ酸ペンダント型高分子又はァミノアルコール ペンダント型高分子の側鎖は実際の使用に支障をきたさない限り塩を形成してい ても良い。 このようなアミノ酸ペンダント型高分子又はアミノアルコールベンダ ント型高分子を用いると、 遊離アミノ基と親和性を有する基や遊離力ルポキシル 基と親和性を有する基の量、 比率、 種類などを調整することが簡便になり、 様々 な皮膚を保護又は改善することが容易になる。 そして、 角層を正常化することで、 水分保持機能の向上も担うことが出来る。 さらに、 アミノ酸ペンダント型高分子 に関しては、 アミノ酸が生体との親和性がよいことから、 安全性の面でも特に優 れている。
また、 ここで記したアミノ酸ペンダント型高分子又はァミノアルコールベンダ ント型高分子が、 皮膚の本来の機能を果たさない部分に選択的に親和し、 当該高 分子が機能的皮膜を形成して刺激物質、 乾燥、 摩擦等から皮膚を保護する作用も 有する。
ここで言うアミノ酸ペンダント型高分子のアミノ酸としては、 通常知られてい るアミノ酸であれば特に限定を受けないが、 好ましいものとしては、 ァラニン、 グルタミン、 リジン、 アルギニン等が挙げられる。
この様なアミノ酸ペンダント型高分子及び/又はァミノアルコールペンダント 型高分子の主鎖は、 例えば、 アクリル酸、 メタクリル酸、 ビニルアルコール、 ビ ニルベンゼン等から選ばれる 1種又は 2種以上による、 重合体、 グラフ ト共重合 体、 プロック共重合体又はランダム共重合体の構造をとることが例示できる。.な かでも、 アクリル酸及び/又はメタクリル酸の重合体、 グラフ ト共重合体、 プロ ック共重合体又はランダム共重合体の構造をとることがより好ましく T示 きる c それは、 これらが化粧品原料として一般的で、 安全性が高いからである。
本発明の皮膚の保護又は改善の方法において、 アミノ酸ペンダント型高分子及 び/又はアミノアルコ一ルペンダント型高分子の分子量は 5千〜 1 0 0万である ことが好ましく、 1万〜 1 0万であることがさらに好ましい。 これは、 分子量が この範囲にあるときに、 実際の使用の際の使用感等の面で優れているからである ( 本発明の皮膚の保護又は改善の方法において、 アミノ酸ペンダント型高分子及 び/又はァミノアルコールペンダント型高分子の重合単量体としては、 例えば、 下記一般式 ( 1 9 ) で表される化合物が好ましく例示できる。 なかでも、 前記式 ( 3 ) 〜式 (8 ) で表される化合物から選ばれる 1種又は 2種以上であることが より好ましく例示できる。 それは、 この製造原料の入手、 製造法が容易だからで ある。 ここで言う、 アミノ酸ペンダント型高分子及び/又はァミノアルコールぺ ンダント型高分子とは、 この様な重合単量体の 1種又は 2種以上が重合体、 グラ フト共重合体、 プロック共重合体又はランダム共重合体となったものを意味する c 本発明の皮膚の保護又は改善の方法で対処し得る皮膚としては、 特段の限定を 受けないが、 好ましいものは、 一般に言われている損傷皮膚、 具体的には、 例え ば、 紫外線曝露による皮膚損傷、 摩擦等による物理的刺激による皮膚損傷、 化学 物質等に起因する皮膚損傷、 皮膚の脱脂等が挙げられる。 また、 一般に言われて いる損傷皮膚より軽微な症状であっても、 形態としては皮膚上部のタンパクの構 造が乱れ、 アミノ基ゃ力ルポキシル基が遊離した皮膚に対して有効である。
本発明の皮膚の保護又は改善の方法による、 皮膚機能の保護 ·改善の具体例と しては、 例えば、 水分保持機能の向上、 バリアー機能の向上や改善、 角層の正常 化、 肌荒れ改善、 かさつきの改善等が挙げられる。
< 6 >本発明の標識化合物
本発明は、 下記式 (2 1 ) で表される化合物又はその塩を提供する。
式 (2 1 )
Figure imgf000033_0001
〔但し、 式中 R 1 0〜: 1 2はそれそれ独立に水素原子又は炭素数 1〜4のアル キル基を示し、 R 1 3は標識基を有する基を示す。 〕 ここで R 1 0〜R 1 2はそれそれ独立に水素原子又は炭素数 1〜4のアルキル 基を示すが、 具体的には水素原子、 メチル基、 ェチル基、 ノルマルプロピル基、 イソプロピル基、 ノルマルブチル基、 イソブチル基、 セカンダリーブチル基、 夕 ーシャリ一ブチル基などが挙げられる。 これらのなかで水素原子又はメチル基が より好ましいが、 それはこの場合式 (2 1 ) で表される化合物又はその塩の製造 原料は広く市販されていて入手が容易だからである。
R 1 0 ~ R 1 2の組み合わせは特段の限定を受けないが、 [ R 1 0、 R l l、 R 1 2 ] = [水素原子、 水素原子、 水素原子] 又は [水素原子、 水素原子、 メチ ル基] であることがより好ましい。 それはこれらの場合の製造原料にアクリル酸、 メ夕クリル酸又はこれらの誘導体を用いることができるが、 何れも広く市販され 入手が容易だからである。
式 (2 1 ) 中、 R 1 3は標識基を含有する基を示す。 ここで言う標識基とは、 その基を含有することによって化合物の識別が可能となる基のことである。 標識 基として例えば、 蛍光標識基、 発色基又は発色団、 放射性同位元素、 酵素、 抗体 などが挙げられる。 蛍光標識基の具体例としては、 ダンシル基、 スチルベン、 ジ フエニルなどが挙げられる。 発色基又は発色団の具体例としては、 ニトロ基、 ァ ゾ基、 ァゾメチン、 ケミチン、 ァゾキシ基などが挙げられる。 放射性同位元素の 具体例としては、 炭素、 水素、 窒素、 酸素、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素、 ィォ ゥ又はリンなどの元素の放射性同位体が挙げられる。 酵素の具体例としては、 発 光酵素 (例えばルシフェラーゼなど) などが挙げられる。 抗体の具体例としては モノクローナル抗体などが挙げられる。
R 1 3は標識基だけであっても良いし、 標識基以外に他の基或いは原子団など を含有していても良い。 他の基或いは原子団などを含有する場合として、 例え-ば、 (アルキル) ァクリル酸残基部分と標識基が炭化水素基で結ばれている構造など が挙げられる。 それらのうち、 R 1 3が 一 N H— (C H n - R 1 4-で表され る基であることが好ましい 〔但し、 ηは 2〜 1 0の整数を示し、 R 1 4は標識基 . を示す。 〕 。 それは、 この場合アルキレン鎖を調節することで本発明の化合物の 物性 (例えば、 水溶性、 脂溶性、 親水性、 親油性など) の調節が為し得て、 また 炭素数の調節は原料を選択することで容易に為し得るからである。 さらに、 式
(2 1 ) で表される化合物の製造に於いても、 (アルキル) アクリル酸或いはそ の誘導体と H2 N— (CH n— R 14で表される化合物を縮合させればよレ、 が、 それは常法に準じて容易に為し得るからである。 ここで nは 2〜 1 0の整数 を示し、 この中で特段の限定を受けないが、 n= 3〜8がより好ましく、 n=4 〜 7が特に好ましい。 それは式 (2 1) で表される化合物の製造に於いて有利だ からである。
標識基のなかでは蛍光標識基が好ましい。 それは蛍光標識基の場合、 検出する のに蛍光強度を測定するのだが、 蛍光強度の測定は容易だからである。
蛍光標識基のなかではダンシル基がより好ましいが、 それはこの基を導入する のに用いる試薬は市販品が多く入手が容易だからである。 なお、 ダンシル基は下 記式 (D) で表される。
式 (D)
Figure imgf000035_0001
式 (2 1) で表される化合物のうち、 特に好ましいものとして、 下記式 (2 2) で表される化合物などが挙げられる。 式 ( 2 2 )
Figure imgf000036_0001
〔但し、 式中 R 1 5は水素原子又はメチル基を示す。 〕 式 (2 1 ) で表される化合物又はその塩の製造は特段の限定を受けず一般的な 化学合成法に準じてやればよい。 具体的な製造方法としては、 (アルキル) ァク リル酸又はその誘導体と R 1 3の起源となる化合物を縮合させればよい。 塩に関 しては特段の限定を受けない。
後述する如く、 式 (2 1 ) で表される化合物又はその塩は、 後述の式 (2 3 ) で表される化合物又はその塩とともに本発明の高分子に構成単量体として含有さ れるものである。 従って本発明の高分子に於いて、 式 (2 3 ) で表される化合物 又はその塩に対する、 式 (2 1 ) で表される化合物又はその塩の比率は調節が可 能である。 この比率を定めることによって、 式 (2 3 ) で表される化合物又はそ の塩に対する、 式 ( 2 1 ) で表される化合物又はその塩に由来する標識基の含有 量を定めることが出来る。 すなわち、 式 (2 3 ) で表される化合物又はその塩を 構成単量体として含有する高分子又はその塩を定量的に標識化することができる 式 ( 2 1 ) で表される化合物又はその塩は、 式 ( 2 3 ) で表される化合物又は その塩以外に、 他の化合物と共に構成単量体として含有されることによって、 定 量的に標識化された高分子となり得る。 すなわち、 重合高分子に関 b Tは、 式
( 2 1 ) で表される化合物又はその塩をさらに構成単量体として含有させること によって定量的に標識化することが出来る。 く 7 >本発明の標識化合物を含む高分子
本発明の高分子は、 式 (2 1 ) で表される化合物又はその塩から選択される 1 種ないしは 2種以上とともに、 式 (2 3 ) で表される化合物又はその塩から選択 される 1種ないしは 2種以上を構成単量体として含有する、 高分子又はその塩で ある。
式 (2 3 )
Figure imgf000037_0001
〔但し、 式中 R 1 6〜R 1 8はそれそれ独立に水素原子又は炭素数 1〜4のアル キル基を示す。 R 1 9はアミノ酸残基を示す。 〕 式 ( 2 3 ) 中、 R 1 6〜R 1 8はそれそれ独立に水素原子又は炭素数 1〜 4の アルキル基を示す。 ここで言う水素原子又は炭素数 1〜4のアルキル基として具 体的には、 水素原子、 メチル基、 ェチル基、 ノルマルプロピル基、 イソプロピル 基、 ノルマルブチル基、 イソブチル基、 セカンダリーブチル基、 夕一シャリーブ チル基等が挙げられる。
式 (2 3 ) 中、 R 1 9はアミノ酸残基を示す。 ここでいうアミノ酸残基のアミ ノ酸としては一般的なアミノ酸であれば特段の限定を受けないが、 具体例として、 グルタミン酸、 ァラニン、 グルタミン、 リジン、 アルギニンなどの残基が挙げら れる。
式 (2 3 ) で表される化合物の塩としては特段の限定を受けない。
式 (2 3 ) で表される化合物の例として、 前記式 (3 ) 〜 (8 ) で表される化 合物などが挙げられる。
式 (2 3 ) で表される化合物又はその塩を構成単量体として含有 高 ;分子又 はその塩は、 皮膚や毛髪などの体表を保護又は改善する作用を示し、 化粧料の成 分などへの開発が望まれている。 皮膚や毛髪などの体表に於いてその損傷部分では、 ペプチド、 コラーゲン、 ケ ラチンなどの構造が乱れたり壊れたり しており、 これに由来する遊離アミノ基ゃ 遊離力ルポキシル基などが多く存在する。 また、 前記高分子の構造は、 主鎖が炭 化水素であり、 側鎖にアミノ酸残基を含むことが特徴的である。 このことから、 該高分子中のァミノ酸残基が遊離ァミノ基や遊離カルボキシル基などと親和し、 高分子が損傷部分に吸着し体表を保護又は改善することが推測される。 この推測 を確かめるには、 当該高分子の存在や分布などの挙動を定量的に知ることが求め られ、 当該高分子を定量的に標識化することが必要である。
本発明の高分子は、 式 (2 1 ) で表される化合物又はその塩から選ばれる 1種 ないしは 2種以上と、 式 (2 3 ) で表される化合物又はその塩から選ばれる 1種 ないしは 2種以上とを構成単量体として含有する。 従って、 本発明の高分子に於 いては、 式 ( 2 1 ) で表される化合物又はその塩と、 式 ( 2 3 ) で表される化合 物又はその塩の比率を定めることが出来、 すなわち式 ( 2 3 ) で表される化合物 又はその塩に対する式 (2 1 ) で表される化合物又はその塩に由来する標識基の 量を定めることが出来る。 以上のことから、 本発明の高分子は、 式 (2 3 ) で表 される化合物又はその塩を構成単量体として含有する高分子又はその塩を定量的 に標識化したものである。
本発明の高分子に於ける式 (2 1 ) で表される化合物又はその塩の含有率は、 識別が為されるに足り、 且つ式 (2 3 ) で表される化合物又はその塩を構成単量 体として含有する高分子又はその塩の持つ性質を損なわない範囲内で特段の限定 を受けない。 具体的に例えば、 本発明の高分子における式 ( 2 1 ) で表される化 合物又はその塩の構成単量体のモル含有量は 0 . 1〜 2 0モル%が好ましく、 1 〜 1 0モル%がより好ましく、 3〜7モル%がさらに好ましい。
本発明の高分子を製造するには、 共重合高分子を製造する常法に準じて行えば よい。 具体的には、 式 ( 2 1 ) で表される化合物又はその塩から選ばれる 1種な いしは 2種以上と、 式 ( 2 3 ) で表される化合物又はその塩から選ばれる 1種な いしは 2種以上とを、 重合開始剤存在下溶液重合乃至は乳化重合する とにより 得ることが出来る。 また塩の作製については、 常法に準じて行えば良く、 重合反- 応と同時に為されても良いし、 重合後単離してから為されても良い。 具体的に例 えば、 式 (2 1 ) で表される化合物又はその塩から選択される 1種ないしは 2種 以上とともに、 式 ( 2 3 ) で表される化合物又はその塩から選択される 1種ない しは 2種以上を構成単量体として含有する高分子と、 酸又は塩基を適切な比率で、 有機又は無機溶媒中で混合することにより生成できる。
本発明の高分子は、 前記した 2種の化合物を構成単量体として含有するが、 本 発明の効果を損なわない範囲に於いては、 これら以外の化合物を構成単量体とし て含有しても良い。
本発明の高分子に於ける、 構成単量体の配列状態は、 本発明の効果を損なわな い範囲で特段の限定を受けない。 その様な配列状態として具体的には、 グラフ ト 共重合体、 プロック共重合体又はランダム共重合体などが挙げられる。
< 8 >本発明のアミノ酸残基を有する基の識別方法
本発明の高分子は、 主鎖が炭化水素鎖であり、 側鎖にアミノ酸残基を有し、 さ らに、 定量的に標識化されている。 従って、 アミノ酸残基がより多く存在すると 本発明の高分子はより多く親和し吸着し、 そしてこのものの存在や分布などを定 量的に知ることが出来る。 以上のことから、 本発明の高分子を使用することによ つて、 アミノ酸残基と親和性を有する基を識別することが可能になる。
本発明の識別方法によって識別し得る、 アミノ酸残基と親和性を有する基は、 特段の限定を受けないが、 具体的には、 遊離アミノ基、 遊離カルボキシル基、 遊 離チオール基など、 或いは、 ペプチド、 コラーゲン、 ケラチンなどの構造が乱れ たり壊れたりしたときに生じる基などが挙げられる。
< 9 >本発明の体表の鑑別方法
皮膚や毛髪などの体表に於いてその損傷部分では、 ペプチド、 コラーゲン、 ケ ラチンなどの構造が乱れたり壊れたり しており、 これに由来する遊離アミノ基ゃ 遊離カルボキシル基などが多く存在する。 従って体表において、 本発明の高 子 で処置すると、 損傷の軽微な部分には該高分子の吸着は少なく、 逆に損 ¾の大き い部分には吸着は多くなり、 このことを知ることが出来る。 すなわち前記した本 発明の識別方法を、 皮膚を識別の対象にすると、 体表の損傷部分とそうでない部 分を定量的に知ることが可能になる。 すなわち、 前記した本発明の識別方法を用 いることによって、 体表を鑑別することが出来る。 なお、 本発明で言う体表の損 傷とは、 一般的に言われる損傷と共に、 それよりも軽微なもの、 それよりも重篤 なものも含む。
本発明の鑑別方法によって鑑別できる体表は、 一般で言われる体表であれば特 段の限定を受けないが、 具体的に例えば、 皮膚、 毛髪、 爪などが挙げられる。 本発明の鑑別方法によって鑑別できる体表は、 動物の体表であれば特段の限定 を受けないが、 哺乳動物の体表であることがより好ましい。 ここで言う哺乳動物 について具体的には例えば、 ヒト、 ィヌ、 ネコ、 マウス、 ラット、 ゥシ、 ヒッジ などが挙げられる。 図面の簡単な説明 図 1は、 アミノ酸ペンダント型高分子の構造を表した図。 発明を実施するための最良の形態 以下、 本発明を実施例を挙げて更に詳細に説明する。 ただし、 本発明がこれら 実施例に限定を受けないことは言うまでもない。 実施例 1 ァラニン-メタクリル酸アミ ド ·ポリマー
(式 ( 1 1 ) で表される部分構造式の繰り返し構造の高分子)
〔1〕 ァラニン-メタクリル酸アミ ド 〔式 (3 ) で表される化合物〕
炭酸カリウム 55.28g を蒸留水 200ml に溶解し、 これに D, L-ひ-ァラニン 17. 82 を溶解した。 氷冷下、 激しく撹拌しながら、 メ夕クリル酸クロリ ド 23.00g を約 20分で滴下し、 そのまま約 2時間激しく撹拌した。 反応液に濃塩酸を加え、 11を 1 ~ 2にした後、 食塩を飽和させ酢酸ェチル 200ml で 3回抽出 た-。 酢酸 ェチル層を、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後濃縮。 酢酸ェチルで再結晶-化を行い、 得られた結晶を濾取、 乾燥した。 白色結晶 19.96g 〔2〕 ポリマー化
得られた結晶 8.35g を蒸留水 50ml、 メタノール 50ml に溶解し、 窒素ガスを 30分通気した後、 過硫酸カリウム i00mg(0.37mniol ) を加え溶解させた後、 3時 間加熱環流した。 室温まで冷却した後、 アセ トン中に注ぎ、 沈殿を析出させた。 上澄を捨て、 再度アセ トンを加えて撹拌し、 析出物を濾取、 乾燥し、 目的ポリマ 一を得た。
白色粉末 6.68g 実施例 2 グルタミン-メタクリル酸アミ ド 'ポリマ一
(式 ( 1 2 ) で表される部分構造式の繰り返し構造の高分子)
〔 1〕 グル夕ミン-メタクリル酸アミ ド 〔式 (4 ) で表される化合物〕
炭酸カリウム 34.55g を蒸留水 100ml に溶解し、 これに L-グルタミン 7.30g を溶解し、 さらにァセトニトリル 20ml を加えた。 激しく撹拌しながら、 メ夕ク リル酸クロリ ド 10.45g を約 10分で滴下し、 そのまま約 2時間激しく撹拌した。 反応液を濃塩酸で p Hを 1〜 2にした後、 食塩を飽和させ酢酸ェチル 100ml で 2 回洗浄した。 得られた水層を、 酢酸ェチル /イソブロパノール = 1 / 1 100ml で 3回抽出した。 酢酸ェチル /イソブロパノール層を合わせて濃縮し、 シリカゲル カラム精製 (シリカゲル 30g、 クロ口ホルム/メタノール = 2 / 1で溶出) し、 必要画分を集め、 濃縮した。
無色シロップ状 7.47g
〔2〕 ポリマー化
得られたシロップ 7.47g を蒸留水 50nil、 メタノール 50ml に溶解し、 窒素ガ スを 1時間通気した後、 過硫酸カリウム lOOmg を加え溶解した後、 3時間加熱 環流した。 室温まで冷却した後、 イソプロパノール中に注ぎ、 析出物を濾取、 乾 燥し、 目的ポリマーを得た。 - - —
白色粉末 6.35g 実施例 3 リジン-メタクリル酸アミ ド 'ポリマー 〔式 ( 1 3 ) 又は式 ( 1 4 ) で表される部分構造式を有する (共) 重合体〕
〔 1〕 リジン-メタクリル酸アミ ド 〔式 (5 ) 又は式 ( 6 ) で表される化合物〕 炭酸水素カリウム 5.5ig を蒸留水 lOOml に溶解し、 これにリジン塩酸塩 9. 13 を溶解し、 さらにアセトン 80ml を加えた。 氷冷下、 激しく撹拌しながら、 メ夕クリル酸クロリ ド 5.23g を約 10分で滴下し、 そのまま約 2時間激しく撹拌し た。 反応液を濃塩酸で p H 1〜2にした後、 食塩を加え飽和させた。 この水層を 酢酸ェチル 100ml で 2回洗浄した後、 酢酸ェチル /イソプロパノール = 1 / 2 100ml で 3回洗浄した。 酢酸ェチル /イソブロパノール層を合わせて、 減圧下 5 0ml 程度に濃縮し、 イソプロパノール 500ml を加え、 約 200ml に再度濃縮した。 析出した食塩を濾過で除き、 濾液を濃縮した。
無色シロップ状 5.53g
〔2〕 ポリマー化
得られたリジン-モノ-メタクリル酸アミ ド塩酸塩 5.53g を蒸留水 50ml に溶解 し、 窒素ガスを 30分通気した後、 過硫酸カリウム 100mg(0.37minol ) を加え溶解 させた後、 3時間加熱環流した。 室温まで冷却した後、 アセ トン中に注ぎ、 沈殿 を析出させた。 上澄を捨て、 再度アセ トンを加えて撹拌し、 析出物を濾取、 乾燥 し、 目的ポリマーを得た。
白色粉末 4.20g 実施例 4 アルギニン-メタクリル酸アミ ド 'ポリマー
(式 ( 1 5 ) で表される部分構造式を有する高分子)
〔1〕 アルギニン-メタクリル酸アミ ド塩酸塩 〔式 (7 ) で表される化合物の塩酸 塩〕 炭酸カリウム 27.64g を蒸留水 200ml に溶解し、 これにアルギニン寧酸塩- 21. 07g を溶解し、 さらにアセトン 80ml を加えた。 氷冷下、 激しく撹拌一しながら、 メ夕クリル酸クロリ ド 10.46g を約 1 0分で滴下し、 そのまま 1時間激しく撹拌 した。 反応液を濃塩酸で p H 1とし、 食塩を飽和させた。 この水層を酢酸ェチル 300ml で 3回洗浄した後、 酢酸ェチル /イソプロパノール = 1 / 1 200ml で 3 回抽出した。 酢酸ェチル /イソブロパノール層を合わせて、 減圧下 100ml 程度に 濃縮し、 イソプロパノール 400ml を加え、 約 200ml に再度濃縮した。 析出した 食塩を濾過で除き、 濾液を濃縮した。
無色シロップ状 21.80g
〔2〕 ポリマー化
得られたアルギニンメタクリル酸アミ ド塩酸塩 4.84g を蒸留水 40ml に溶解し、 窒素ガスを 1時間通気した後、 過硫酸カリウム 60mg を加え溶解させ、 3時間加 熱環流した。 室温まで冷却した後、 アセ トン中に注ぎ、 沈殿を析出させた。 上清 を捨て、 再度アセ トンを加えて撹拌し、 析出物を濾取、 乾燥し、 目的ポリマ一を 得た。
白色粉末 3.05g 実施例 5 ァラニン-メタクリル酸アミ ド /アルギニン-メタクリル酸アミ ド ( = 7 : 3 ) · コポリマー (式 ( 1 6 ) で表される部分構造式を有する高分子) アルギニンメタクリル酸アミ ド塩酸塩 10.53g と先に示したァラニン -メタクリ ル酸アミ ド 13.90g を蒸留水 lOOml に溶解し、 窒素ガスを 1時間通気した後、 過 硫酸カリウム 250mg を加え溶解させ、 3時間加熱環流した。 室温まで冷却した後、 アセトン中に注ぎ、 沈殿を析出させた。 上清を捨て、 再度アセトンを加えて撹拌 し、 析出物を濾取、 乾燥し、 目的ポリマ一を得た。
白色粉末 20.90g 実施例 6 ェチルトリメチルアンモニゥムクロリ ド-メタクリル酸
エステル ·ポリマー (式 ( 1 7 ) で表される部分構造式を有する高分子) トリメチルァミンとエチレンォキシドを原料に用いて常法によってコリンと為 し、 このものとメタクリル酸を塩基触媒存在下縮合してェチルトリ チルアンモ ニゥムクロリ ド-メタクリル酸エステル 〔式 (8 ) で表される化合物〕 を得た。 次いで、 実施例 1〜実施例 4に記載したポリマ一化と同様の方法で当該ポリマ 一を得た。 実施例 7 本発明の高分子の、 皮膚機能の保護,改善効果の評価
SD S損傷皮膚及び紫外線損傷皮膚を用いて、 皮膚が本来持つ機能が、 本発明 の高分子が保護 ·改善し得ることを調べた。
ァラニン-メタクリル酸アミ ド 'ポリマー 〔その構成単量体として式 (3) で表 される化合物を含む、 高分子〕 1 gを水 100mlに加えてよく攪拌し、 次いで 0. 5規定水酸化ナトリウム水溶液を少量ずつ加えて pH= 7程度に調整し、 投 与用サンプルとした。
〔1〕 SD S損傷皮膚を用いた、 改善効果の評価
ここでは、 経表皮水分損失量の変化、 即ち角層水分量の変化を以て、 本来の皮 膚機能の保護 ·改善効果を評価する指標とした。
一群 10匹のへアレスマウス (雄性、 体重 25〜30 g) の背部皮膚 (50 m mx 30 mm) に 5 % S D S水溶液を 1回につき 0 , l ml、 1日 2回、 5日連 続して塗布し、 次の 2日は塗布せず、 この処置を初日から 19日目まで行い、 皮 虜の損傷を図った。 サンプルの投与は、 8曰目から 12日目並びに 15日目から 18曰目の 9曰にサンプル溶液 0. 1 mlを塗布することによって行った。 経表 皮水分損失量 (TEWL) の測定は、 初日、 8、 10、 12、 15、 17、 1 9 曰目に行った。 結果を下記表 1に示す。 結果から、 記載高分子で処理することに よって、 皮膚の機能が改善されることがわかった。 すなわち、 本発明の高分子に よって、 皮膚機能が改善されることがわかった。 また、 本発明の高分子は、 SD S損傷皮膚に代表される化学的刺激物による損傷皮膚に対して、 特に有効である ことがわかった。 表 1
Figure imgf000045_0001
〔2〕 SD S損傷皮膚を用いた、 改善効果の評価
—群 1 0匹のへアレスマウス (雄性、 体重 25〜30 g) の背部皮膚 (50 m mx 30 mm) に 5 % S D S水溶液を 1回につき 0. 1 ml、 1日 2回、 8日目 から 1 2曰目並びに 15日目から 18日目の 9日に塗布し、 皮膚の損傷を図った c サンブルの投与は、 初日から 5日目、 8日目から 12日目並びに 15日目から 1 8日目の 14日にサンプル溶液 0. 1 m 1を 1日 1回塗布することによって行つ た。 経表皮水分損失量 (TEWL) の測定は、 初日、 8、 10、 12、 15、 1 7、 19日目に行った。 結果を下記表 2に示す。 この結果から、 記載高分子で処 理することによって、 皮膚の機能が予防的に保護されることがわかった。 すなわ ち、 本発明の高分子によって、 皮膚の機能が保護されることがわかった。 また、 本発明の高分子は、 S D S損傷皮膚に代表される化学的刺激物による損傷皮膚に 対して、 特に有効であることがわかった。 表 2
Figure imgf000045_0002
〔3〕 紫外線損傷皮膚を用いた、 改善効果の評価 —群 10匹のへアレスマウス (雄性、 体重 25〜30 g) の背部皮膚 (50m mx 30mm) に 5曰目に 3 ME Dの紫外線を照射し、 皮膚の損傷を図った。 サンプルの投与は、 8日目から 11日目の 4日間にサンブル溶液 0. 1mlを 1日 1回塗布することによって行った。
経表皮水分損失量 (TEWL) の測定は、 初日並びに 8〜12曰目に行った。 結果を表 3に示す。 表 3
Figure imgf000046_0001
結果から、 記載高分子で処理することによって、 皮膚の機能が改善されること がわかった。 すなわち、 本発明の実施によって、 皮膚の改善が為されることがわ かった。 また、 本発明の皮膚の保護又は改善の方法は、 紫外線損傷皮膚に対して, 特に有効であることがわかった。
〔4〕 紫外線損傷皮膚を用いた、 予防的保護効果の評価
—群 10匹のへアレスマウス (雄性、 体重 25〜30 g) の背部皮膚 (50 m mx 30 mm) に 5日目に 3 ME Dの紫外線を照射し、 皮膚の損傷を図った。 サンプルの投与は、 初日から 4日目並びに 8日目から 1 1曰目の 8日間にサン ブル溶液 0. 1 mlを 1曰 1回塗布することによって行った。
経表皮水分損失量 (TEWL) の測定は、 初日並びに 8〜12日目に行った。 結果を表 4に示す。 表 4
Figure imgf000047_0001
結果から、 記載高分子で処理することによって、 皮膚の機能が予防的に保護さ れることがわかった。 すなわち、 本発明の実施によって、 皮膚の機能が保護され ることがわかった。 また、 本発明の皮膚の保護又は改善の方法は、 紫外線損傷皮 膚に対しても有効であることがわかった。
〔5〕 本発明の保護又は改善の方法の効果
皮膚が乾燥状態であるパネラー 2 8名に対して、 ァラニン-メタクリル酸アミ ド ·ポリマーの 1 %水溶液を 2週間 1日 3回塗布し、 改善度合いを自己申告して もらった。 対照としては従来の処置法である保湿剤プロピレングリコールの 1 % 水溶液による処置を行った (各 1 4名) 。 結果を表 5に示す。 表 5
Figure imgf000047_0002
やや有効以上が 1 4名中 1 1名であり、 約 8割の改善率で有効であった。 すな わち、 本発明の皮膚の保護又は改善の方法による方が、 従来の方法によるよりも 皮膚をより効果的に保護又は改善し得ることが判った。 実施例 8 化粧水 下記に示す処方に従って、 化粧水を作成した。 即ち、 処方成分を撹拌可溶化し て化粧水を得た。 これら化粧水は何れも、 優れた皮膚保護作用、 とりわけァ卜ピ 一性皮膚炎などのように損傷があり、 保湿能の低下した人に対して著効を示した ( グリセリン 5 重量部
1, 3—ブタンジオール 5
ェタノール 1 0
ポリマー * 0
メチルパラベン 0
ヒアルロン酸ナトリウム 0
水 7 9
Figure imgf000048_0001
*表 6に詳細を記す。 表 6
Figure imgf000048_0002
害施例 9—保湿クリーム _ 以下に示す処方に従って、 保湿クリーム (化粧料) を作製した。 即ち、 ィ、 口、 ハを 8 0 °Cで加熱し、 口にィに撹拌分散し、 これにハを徐々に加え乳化し、 これ を冷却撹拌し保湿クリームを得た < ィ
ト リグリセリンジイソステアレ' 2重量%
ジグリセリンモノォレート 3重量%
1、 3—ブチレングリコール 5重量%
グリセリン 3重量%
セ夕ノール 5重量%
固形パラフィン 3 fcm /o
メチルパラベン 0 . 2重量%
Π
流動パラフィン 1 0重量%
スクヮラン 1 0重量%
ノヽ
ポリマ一 ** 0 . 5重量% 硫酸化トレハロースナトリウム 0 . 5重量% 水 5 7 . 8重量%
**詳細は表 7に記す < 表 7
Figure imgf000049_0001
害施例 1 0 クリーム 下記に示す処方に従って、 クリーム (皮膚外用医薬組成物) を作成した。 即ち、 ィ、 口、 ハを 8 0 °Cで加熱し、 口にィを撹拌分散し、 これにハを徐々に加え乳化 し、 これを冷却撹拌し保湿クリームを得た ( このものはステロイ ドの働きをより 効果的に発現させる作用を有していた。 ィ
トリグリセリンジイソステアレ- 2重量%
ジグリセリンモノォレート 3重量%
1、 3 —ブチレングリコール 5重量%
グリセリン 3重量%
セタノール 5重量%
固形パラフィン 3重量%
メチルパラベン 0 . 2重量%
Π
流動パラフィン 1 0重量%
スクヮラン 1 0重量%
デキサメタゾン 1重量%
ノヽ
ポリマ一 *** 0 . 5重量% 硫酸化トレハロースナ卜リゥム 0 . 5重量% 水 5 6 . 8重量%
***詳細は表 8に記す。 表 8
Figure imgf000050_0001
実施例 1 1
〔1〕 式 (5 ) で表される化合物及び式 (6 ) で表される化合物の製造 式 (5)
Figure imgf000051_0001
式 (6)
Figure imgf000051_0002
500 ml反応容器にリジン塩酸塩 (78. 62 g; 0. 430mo l) 、 蒸 留水 200 mlを加え氷冷下激しく攪拌した。 次いで、 水酸化ナトリゥム水溶液
(約 50 wt/v%) を少量加えて、 pH8. 0に調整した。 更に激しく攪拌し ながら、 メ夕クリル酸クロリ ド (37. 50 g ; 0. 359mo l) と水酸化ナ トリウム水溶液を同時に、 反応容器内が pH8. 0になるように調節しながら約 15分間で滴下した。 滴下後室温に戻して 30分間激しく攪拌した。 反応残渣に 濃塩酸 (約 30 ml) を加えて pH2〜3に調整し、 酢酸ェチル 300 mlで液 液抽出 (洗浄) を 2回行った。 水層を分離し、 水酸化ナトリウム水溶液で pH 7. 0に中和し、 パラメ トキシフエノール (約 50 mg) 、 ノルマルブタノ一ル (約 150ml) を加えて残りが約 270 gになるまで減圧濃縮した。 更にイソプロ パノール 1. 4 Lを添加し、 約 90分間激しく攪拌した後、 5°Cで約 90分間静 置した。 不溶物が析出したがこのものを濾去し、 濾液にパラメ トキシフエノール
(約 5 Omg) を添加し、 残りが約 700 gになるまで濃縮した。 ィゾプロパノ —ル (約 500 ml) を加え濃縮する操作を 2回行った。 しばらくすると結晶が 析出したが、 一晩 5°Cで静置し、 結晶を濾取し、 イソプロパノールで洗浄し、 乾 燥して式 (5) で表される化合物及び式 (6) で表される化合物を白色粉末とし て約 40 g得た。 このものは後記比較例 1によって得られた同化合物より純度が 高く、 含水率も低かった。 これは結晶化することによるものと考えられる。
〔2〕 式 (5) で表される化合物及び式 (6) で表される化合物の塩酸塩の製造 比較例
式 (5) で表される化合物及び式 (6) で表される化合物の塩酸塩の製造 500 ml反応容器にリジン塩酸塩 (78. 62 g; 0. 430mo l) 、 蒸 留水 200 mlを加え氷冷下激しく攪拌した。 次いで、 水酸化ナトリウム水溶液 (約 50wt/v%) を少量加えて、 pH8. 0に調整した。 更に激しく攪拌し ながら、 メ夕クリル酸クロリ ド (37. 50 g ; 0. 359mo l) と水酸化ナ トリウム水溶液を同時に、 反応容器内が pH8. 0になるように調節しながら約 15分間で滴下した。 滴下後室温に戻して 30分間激しく攪拌した。 反応残渣に 濃塩酸 (約 30ml) を加えて pH2〜3に調整し、 塩化ナトリウムで飽和させ た。 酢酸ェチル (約 300 ml) で 3回洗浄し、 水層をイソプロパノールで抽出 した。 イソブロパノール層を一旦濃縮し、 さらにイソプロパノールを添加し、 濃 縮した。 析出物を濾去後、 濾液を濃縮、 乾燥して式 (5) で表される化合物及び 式 (6) で表される化合物の塩酸塩を油状物として得た。 実施例 12 蛍光標識ポリマーの製造 蛍光を有するダンシル基で実施例 1〜 6で作製した各ポリマ一を標識化した。 式 (20) で表される、 ダンシル基を導入した化合物を約 50分の 1単位の比 率で元のポリマーの単量体に添加し、 次いで重合することにより、 蛍光標識化ポ リマーを製造した。 式 (20)
H2C=
Figure imgf000053_0001
( 1 ) 式 (20) で表される化合物 (ダンシル化-へキサメチレンジァミン-メタ クリル酸アミ ド) :蛍光標識化モノマーの製造
へキサメチレンジァミン 4.33g をピリジン 50ml に溶解し、 これにダンシルク ロリ ド 2.33g をアセトン 50ml に溶解したものを約 3時間で滴下した。 その後 1 時間撹拌し、 溶媒を留去した後、 シリカゲルカラムクロマトグラフィー (クロ口 ホルム/メタノール = 9/1〜 6/4で溶出) にて精製を行い必要画分を集め、 濃縮した。
収量 2.54g 上記化合物 2.5g をジクロロメタン 50ml に溶解し、 ジメチルアミノビリジン 0.17g 、 メ夕クリル酸 0.84g を加え、 良く撹拌した。 これに、 ジシクロへキシ ルカルポジイミ ド 1.77g を加え、 一晚撹拌した。 溶媒を留去し、 シリカゲルカラ ムクロマトグラフィー (クロ口ホルム/メタノール = 1 0/0〜 9/1で溶出) にて精製を行い必要画分を集め、 濃縮し目的物を得た。 - - '
収量 2.85g ( 2 ) 蛍光標識化ポリマーの合成
各種ァミノ酸結合メタクリル酸モノマ一とその 2mo^量の蛍光標識化モノマー を水/メタノール = 1 / 1に溶解し、 窒素ガスを 1時間通気した。 これに重合開 始剤として過硫酸力リゥムを約 1 / 5 0モル等量加え、 窒素ガスを通気したまま、 3時間加熱環流した。 反応液をイソプロパノール又はアセトン中に注ぎ、 沈殿を 生成させた。 デカンテーシヨンで上清を除き、 沈殿にアセ トンを加え激しく撹拌 した。 生成した沈殿 (粉末状) を濾取し、 アセ トンで洗浄後、 乾燥し、 目的ポリ マ一を得た。 製造例 1
ァラニン-メタクリル酸アミ ド .ポリマーの蛍光標識体 〔実施例 1のポリマーの 蛍光標識体〕 の合成
ァラニン-メタクリル酸アミ ド 3.92g 、 蛍光標識化モノマ一 0.208g を水 20m 1、 メタノール 20ml の混合溶媒に溶解し、 窒素ガスを 1時間通気した。 これに過 硫酸カリウム 0. 120g を加え溶解し、 窒素ガスを通気したまま、 3時間加熱環流 した。 反応液をアセトン中に注ぎ、 沈殿を生成させた。 デカンテ一シヨンで上清 を除き、 沈殿に再度アセ トンを加え激しく撹拌した。 生成した沈殿 (粉末状) を 濾取し、 アセトンで洗浄後、 乾燥し、 目的ポリマーを得た。 製造例 2
グル夕ミン-メタクリル酸アミ ド ·ポリマーの蛍光標識体 〔実施例 2のポリマ一 の蛍光標識体〕 の合成
グル夕ミン-メ夕クリル酸アミ ド 3.29g 、 蛍光標識化モノマ一 0. 129g を水 2 Oml、 メタノール 20ml の混合溶媒に溶解し、 窒素ガスを 1時間通気した。 これに 過硫酸カリウム 0.075g を加え溶解し、 窒素ガスを通気したまま、 3時間加熱環 流した。 反応液をイソプロパノール中に注ぎ、 沈殿を生成させた。 デカンテ一シ ヨンで上清を除き、 沈殿にァセ トンを加え激しく撹拌した。 生成した沈殿 (粉末 状) を濾取し、 アセ トンで洗浄後、 乾燥し、 目的ポリマーを得た。 一 ' ― 製造例 3
リジン-メタクリル酸アミ ド ·ポリマーの蛍光標識体 〔実施例 3のポリマー或い は共重合体の蛍光標識体〕 の合成
リジン-メタクリル酸アミ ド 2.26g を水 30ml に溶解し、 蛍光標識化モノマ一 0.089g をメタノール 30ml に溶解したものを加え、 窒素ガスを 1時間通気した。 これに過硫酸カリウム 0.030g を加え溶解し、 窒素ガスを通気したまま、 3時間 加熱環流した。 反応液をイソプロパノール中に注ぎ、 沈殿を生成させた。 デカン テーシヨンで上清を除き、 沈殿にァセトンを加え激しく撹拌した。 生成した沈殿 (粉末状) を濾取し、 アセトンで洗浄後、 乾燥し、 目的ポリマーを得た。 製造例 4
アルギニン-メタクリル酸アミ ド ·ポリマーの蛍光標識体 〔実施例 4のポリマ一 の蛍光標識体〕 の合成
アルギニン-メタクリル酸アミ ド 2.56g を水 30ml に溶解し、 蛍光標識化モノ マー 0.089g をメタノール 30mi に溶解したものを加え、 窒素ガスを 1時間通気 した。 これに過硫酸カリウム 0.032g を加え溶解し、 窒素ガスを通気したまま、 3時間加熱環流した。 反応液をイソプロパノール中に注ぎ、 沈殿を生成させた。 デカンテーシヨンで上清を除き、 沈殿にァセトンを加え激しく撹拌した。 生成し た沈殿 (粉末状) を濾取し、 アセ トンで洗浄後、 乾燥し、 目的ポリマーを得た。 製造例 5
ァラニン-メタクリル酸アミ ド :アルギニン-メタクリル酸アミ ド = 7 / 3 - コ ポリマーの蛍光標識体 〔実施例 5のコポリマーの蛍光標識体〕 の合成
ァラニン-メタクリル酸アミ ド 2.20g 、 アルギニン-メタクリル酸アミ ド塩酸塩 1.67 を水 15ml に溶解し、 蛍光標識化モノマー 0.167g をメタノール 15ml に 溶解したものを加え、 窒素ガスを 1時間通気した。 これに過硫酸カリウム 0.060 を加え溶解し、 窒素ガスを通気したまま、 3時間加熱環流した。 反応液をァセ トン中に注ぎ、 沈殿を生成させた。 デカンテ一シヨンで上清を除き、 沈殿に再度 アセ トンを加え激しく撹拌した。 生成した沈殿 (粉末状) を濾取し、 ァセ「ンで 洗浄後、 乾燥し、 目的ポリマーを得た。 製造例 6
ェチルト リメチルアンモニゥムクロリ ド-メタクリル酸エステル · ポリマーの蛍 光標識体 〔実施例 6のポリマーの蛍光標識体〕 の合成
ェチルトリメチルアンモニゥムクロリ ド-メタクリル酸エステル 4. 15g を水 3 Oml に溶解し、 蛍光標識化モノマー 0. 167g をメタノール 30ml に溶解したもの を加え、 窒素ガスを 1時間通気した。 これに過硫酸カリウム 0.050g を加え溶解 し、 窒素ガスを通気したまま、 3時間加熱環流した。 反応液をイソプロパノール 中に注ぎ、 沈殿を生成させた。 デカンテーシヨンで上清を除き、 沈殿にアセトン を加え激しく撹拌した。 生成した沈殿 (粉末状) を濾取し、 アセ トンで洗浄後、 乾燥し、 目的ポリマーを得た。 製造例 7
ァラニン-メタクリル酸アミ ド :アルギニン一メ夕クリル酸アミ ド = 9 / 1 . コ ポリマーの蛍光標識体の合成 製造例 8
ァラニン-メタクリル酸アミ ド :アルギニン一メ夕クリル酸アミ ド = 8 / 2 · コ ポリマーの蛍光標識体の合成 製造例 9
ァラニン-メタクリル酸アミ ド :アルギニン一メ夕クリル酸アミ ド = 5 / 5 .コ ポリマーの蛍光標識体の合成 製造例?〜 9については、 式 ( 3 ) で表される化合物と式 (7 ) で表される化 合物の原料比を調製して、 製造例 5に記載した方法に準じて製造した。 実施例 1 3 皮膚吸着性の評価 前記実施例で作製した蛍光標識ポリマ一を用いて、 ボリマーの皮膚 ½着性を評 価した。 ( 1) 吸着性評価のための皮膚角層の調製
評価に用いる皮膚サンブルとして、 無処理、 SD S処理、 紫外線処理の 3種の サンブルを作製した。
1. 無処理角層
ヘアレスマウス (雄性、 体重 25〜30 g) の背部剥離皮膚 (2 Ommx 20 mm) をデイスパーゼで処理して表皮を採取した。 これを 0. 25%リン酸緩衝 液中のトリブシンで 37° (:、 1時間処理して角層を採取し、 1 Ommx 10 mm の角層を蛍光顕微鏡用スライ ドグラスに貼付し、 24時間風乾した。
2. S D S処理角層
3035%水溶液0. 1mlを 1日 1回、 3日間へアレスマウス (雄性、 体重
25~ 30 g) の背部皮膚 (5 Ommx 30 mm) に塗布し、 背部剥離皮膚 (2 Ommx 2 Omm) をディスパ一ゼで処理して表皮を採取した。 これを 0. 25 %リン酸緩衝液中のトリブシンで 37て、 1時間処理して角層を採取し、 10m mx 1 Ommの角層を蛍光顕微鏡用スライ ドグラスに貼付し、 24時間風乾した。
3. 紫外線損傷角層
3 ME Dの紫外線を 1回、 ヘアレスマウス (雄性、 体重 25〜30 g) の背部 皮膚 ( 50 mmx 30 mm) に照射し、 背部剥離皮膚 ( 20 mmx 20 mm) を ディスパ一ゼで処理して表皮を採取した。 これを 0. 25%リン酸緩衝液中のト リブシンで 37° (:、 1時間処理して角層を採取し、 1 0 mmx 10 mmの角層を 蛍光顕微鏡用スライ ドグラスに貼付し、 24時間風乾した。
(2) ァラニン-メタクリル酸アミ ド ·ポリマーの蛍光標識体の、 紫外線損傷角層 に対する吸着性の評価:
(i) 先ず、 後述する角層吸着率の算出に必要な、 蛍光度の検量式を導き出した。 紫外線損傷角層を用いて、 該蛍光標識体で処理し、 このものの蛍光度を測定す ることにより、 蛍光量とサンプル塗布量の相関を調べた。 - —― ① 紫外線損傷の角層つきスライ ドグラスを水 5 Omlに 10分間浸漬し、 その後
30分間風乾した。 そしてこのものをブランクとして、 角層の蛍光強度を測定し た (ブランク、 AB) 。
② 各蛍光標識化ポリマー 0. 05wt %/3 0 °/0エタノール水溶液を 1 0 1を 塗布し、 次いで 3 0分間風乾した。 そしてこの蛍光強度を測定した。 (Ao.05 ; E X 33 1 nm、 Em 5 05 nm)
③ さらに、 各蛍光標識化ポリマー 0. 2wt %/3 0 %エタノール水溶液を 1 0 〃 1塗布し、 次いで 30分間風乾した。 そしてこの蛍光強度を測定した。 (Ao. 25 ; Ex 3 3 1 nm、 Em 5 0 5 nm)
④ 最後に、 各蛍光標識化ポリマ一 0. 5wt °/0/3 0 %エタノール水溶液を 1 0 1塗布し、 次いで 30分間風乾した。 そしてこの蛍光強度を測定した ( A 0.75
; E X 3 3 1 nm、 Em 505 nm) 。 各濃度の蛍光強度を以下のように算出した。
0. 0 5 wt %の蛍光強度 3 8 9 - 242 = 1 47
0. 25 wt %の蛍光強度
Figure imgf000058_0001
674 - 242 = 432
0 · 75 wt %の蛍光強度 = AQ.75- AB= 1 648 - 242 = 1 406 次いで、 蛍光強度を元にして、 (X, Y) = (0, 0) 、 (0. 0 5 , 14 7) 、 (0. 2 5 , 432) 、 (0. 75 , 1406) を最小二乗法を用いて処 理することにより、 検量式を Υ= 1 843. 80 1 Χ+ 1 2. 2 5 2と見出した。 こうして得られた検量式から、 蛍光量とサンブル塗布量の相関が判る。
(ii) 次いで、 見かけの吸着強度 (A 及び付着強度 (A。) を測定した。
ここで言う 「見かけの吸着強度」 とは、 ポリマーが皮膚に吸着する度合いのこ とを言う。 またここで言う 「見かけの吸着強度」 は、 2種類の吸着性の和から成 るものと見なした。 それらは、
① 当該ポリマーと皮膚との間に生じる、 化学的親和性に基づいた吸着性 (ここで は 「真の吸着性」 と呼ぶ) — 一
② ポリマー自身の物理的な吸着性 (ここでは 「付着強度」 と呼ぶ厂
である。 D ( 従って、 真の吸着強度 (A*) =見かけの吸着強度 (AJ —付着強度 (Ao) の相関がある。 角層つきスライ ドグラスを水 5 Omlに 10分間浸漬し、 その後 30分間風乾 した。 そしてこのものをブランクとして、 角層の蛍光強度を測定した (ブランク、
AB) 。
更に、 各蛍光標識化ポリマー 5 wt%/ 30%エタノール水溶液を 10 1を 塗布し、 次いで 30分間風乾した。 再び水 50mlに 1 0分間浸漬し、 その後 3 0分間風乾して蛍光強度を測定した (As; Ex 33 1 nm、 E m 505 nm) 。 そして、 見かけ吸着強度
Figure imgf000059_0001
— ABとして算出した。
Figure imgf000059_0002
付着強度 (Ao)
スライ ドグラスの蛍光強度を算出した (ブランク、 AB) 。 更に、 スライ ドグラスに各蛍光標識化ポリマー 5 wt %/ 30%エタノール水 溶液を 1 を塗布し、 次いで 30分間風乾した。 再び水 50 mlに 10分間 浸漬し、 その後 30分間風乾して蛍光強度を測定した (AH; Ex 33 1 nm、 E m 505 nm) 。
そして、 付着強度 Ao = AH— ABとして算出した。
Figure imgf000059_0003
こうして見出した見かけ吸着強度と、 付着強度から真の吸着強度を以下のよう にして算出した。 真の吸着強度 (A*) =見かけの吸着強度 (A —付着強度 (Ao)
= 1 13. 7 - 0. 2 = 1 13. 5 次いで、 得られた真の吸着強度と先に求めた検量線から、 吸着量を求めた。 1 13. 5 = 1843. 80 1 X+ 12. 252 X= 0. 0549 最後に、 角層吸着率を以下のようにして算出した。 角層吸着率 (%) =吸着率 (%) /5 (%) X 1 00
= 0. 0 549 ÷ 5 x l 00
= 1. 0 98 (%) 上記の操作を 5回繰り返して角層吸着率を算出し、 その平均値をとり、 1. 1 0 (%) となった。 このものを該ポリマーの角層吸着性の指標とした。 他の蛍光 標識体についても、 5回の角層吸着率の平均をとつた。 さらに、 SD S処理角層、 無処理角層についても同様の操作を繰り返して、 それそれの角層吸着率 (5回の 平均値) を導き出した。 結果を表 9に示す。 表 9
Figure imgf000060_0001
表 1中の標識体の番号は、 以下の通りである。
標識体 1 : ァラニン-メタクリル酸ァミ ド 'ポリマ一
標識体 2 : グル夕ミン-メタクリル酸アミ ド 'ポリマー
標識体 3 : リジン-メタクリル酸ァミ ド 'ポリマー
標識体 4 : ァラニン-メタクリル酸アミ ド : アルギニン-メタクリル酸アミ ド
= 7 : 3 *コポリマー
標識体 5 :ェチルトリメチルアンモニゥムクロリ ド-メタクリル酸ェ テル · ポリマー ― 該高分子は、 無処理角層に対してよりも、 S D S処理角層や紫外線損傷皮膚の ような損傷皮膚に対してより強い化学的親和性を有することが判る。 すなわち、 該高分子が特徴的に有するァミノ基と親和性を有する基及び/又はカルボキシル 基と親和性を有する基が、 皮膚構造の乱れた部分により強く化学的に親和し、 そ の構造を修復していることが判る。
実施例 1 2で得られた共重合高分子に関して、 製造時に原料である式 (2 2 ) で表される化合物と式 (2 3 ) で表される化合物の比率が調製されているため、 このものに於ける式 (2 2 ) で表される化合物の構成単量体含有率は定まってい る。 すなわち、 実施例 2 6で得られた共重合高分子は式 (2 2 ) で表される化 合物を構成単量体として含有することによって標識基を定量的に含有し、 従って このものは定量的に標識化されておりその挙動を定量的に知ることができる。 表 9から、 無処理角層に比べて、 S D S処理角層及び紫外線損傷角層への吸着 量が大きいことが判る。 これは、 無処理角層に比べて、 S D S処理角層及び紫外 線損傷角層はペプチド、 コラーゲン、 ケラチンの構造の乱れや破壊が大きく、 こ のものに由来する遊離アミノ基ゃ遊離力ルポキシル基などのァミノ酸残基と親和 性を有する基が角層表面においてより多く存在し、 実施例 1 2で得られた共重合 高分子の側鎖にあるアミノ酸残基と親和、 吸着するからである。 すなわち、 実施 例 1 2で得られた共重合高分子を用いることによって、 遊離アミノ基ゃ遊離カル ポキシル基などのアミノ酸残基と親和性を有する基を識別することが可能となつ た。
さらに、 実施例 1 2で得られた共重合高分子で体表を処置すると、 これら共重 合高分子は体表の損傷部位により多く吸着する。 従って、 このものを追跡しアミ ノ酸残基と親和性を有する基を識別することによって体表を鑑別することが可能 となった。 実施例 1 4 毛髪に対する吸着性の評価 前記実施例で作製した蛍光標識ポリマーを用いて、 ポリマーの毛髪に対する吸 着性を評価した。 なお、 評価に用いる毛髪モデルとして、 ヒト毛髪由来ケラチン パウダーを使用した。
( 1 ) 検量式の作成
先ず、 毛髪に対する吸着性の算出に必要な、 蛍光度の検量式を導き出した。 製 造例 3で得た蛍光標識ポリマーの水溶液 (1 X 10_SM; pH 7に調整した) と、 共栓付き試験管を用いて、 溶液濃度と蛍光強度 (Ex 331 nm、 E m 505 n m) の検量式を以下のように算出した。
Y= 361. 223 Χ+ 112. 821, r = 0. 996
(2) 毛髪に対する吸着性の評価
( i ) 無処理モデル
共栓付き試験管にケラチンパウダー (ヒト毛髪由来、 東京化成製) を 30mg 採り、 サンプル溶液 5mlを添加して 60分間攪拌 (130ストローク /分) し、 次いで 3000 r pmで 10分間遠心分離して、 上澄みの蛍光強度 (Ex 331 nm、 Em 505 nm) を測定した。 前記検量式から上澄み濃度を算出し、 元の 濃度との差から、 吸着量、 吸着率を求めた。 その結果、 吸着率は 3. 27%であ つた。
(ii)脱脂処理モデル (損傷毛髪モデル)
共栓付き試験管にケラチンパウダー (ヒト毛髪由来、 東京化成製) を 30mg 採り、 クロ口ホルム/メタノール = 1 : 1を 5ml添加し、 10分間攪拌 (13 0ストローク/分) し、 3000 r pmで 10分間遠心分離して、 上澄みを捨て た。 新たにクロ口ホルム/メタノール- 1 : 1を 5ml添加して同様の操作を行 い、 残ったケラチンパウダーを真空ポンプで 60分間乾燥した。 これにサンブル 溶液 5 m 1を添加して 10分間攪拌 ( 130ストロ一ク /分) し、 次いで 300 0 r pmで 10分間遠心分離し、 上澄みの蛍光強度 (Ex331 nm、 Em50 5 nm) を測定した。 前記検量式から上澄み濃度を算出し、 元の濃度との差から、 吸着量、 吸着率を求めた。 その結果、 吸着率は 14. 98%であった a - 一 アミノ酸ペンダント型ポリマーは、 無処理の毛髪に対しても吸着性を示すが、 損傷毛髪に対してより強い吸着性を示すことが判る。 すなわち本発明のアミノ酸 ペンダント型高分子は、 損傷皮膚のみならず、 損傷毛髪に対しても保護又は改善 作用を有することが判る。 また、 該高分子が特徴的に有するァミノ基と親和性を 有する基及び/又は力ルポキシル基と親和性を有する基が、 毛髪構造の乱れた部 分により強く化学的に親和し、 その構造を修復していることが判る。 産業上の利用可能性 本発明によれば、 皮膚機能に好適な作用を有する高分子を提供することができ る。
また、 本発明によれば、 その一部に皮膚と親和性を有する基を有し、 該皮膚親 和性基により、 皮膚機能に対して好適な作用を発揮する高分子を含有する皮膚外 用の組成物を提供することができる。
本発明によれば、 純度の高い式 ( 1 ) で表される化合物の製造方法を提供する ことが出来る。
本発明によれば、 皮膚構造そのものを修復する、 皮膚の保護又は改善の方法を 提供することができる。
本発明によれば、 式 (3 ) で表される化合物又はその塩を構成単量体として含 有する高分子又はその塩を定量的に標識化することができる。

Claims

請求の範囲
1. 式 ( 1 ) で表される化合物又はその塩。
式 (1)
Figure imgf000064_0001
〔但し、 式中 R l、 R2、 R 3はそれそれ独立に水素原子、 アルキル基、 アルキ ルォキシ基又はアルキルアミノ基を表す。 R 4はアミノ酸残基、 ポリアミン残基 又はアミノアルコール残基を表す。 Xは酸素原子又は NHで表される基を示す〕
2. 式 (1) で表される化合物が下記式 (2) で表される化合物である、 請 求項 1に記載の化合物又はその塩。
式 (2)
Figure imgf000064_0002
〔但し、 式中 R 5は水素原子又はメチル基を表し、 R6はアミノ酸残基、 ポリア ミン残基又はァミノアルコール残基を表す。 Yは酸素原子又は NHで表される基 を示す〕
3. 式 (1) で表される化合物が、 式 (3) 〜 (8) で表される化合物の何 れかであることを特徴とする、 請求項 1又は 2に記載の化合物又はその塩。 αι
Figure imgf000065_0001
() ^4
()3 式 (7)
Figure imgf000066_0001
式 (8)
Figure imgf000066_0002
4. その構成単量体として請求項 1〜 3の何れか 1項に記載の化合物を含む、 高分子又はその塩。
5. 式 (9) で表される部分構造を有する、 高分子又はその塩 c
式 (9)
Figure imgf000066_0003
X、
R4
〔但し、 式中 R l、 R2、 R 3はそれそれ独立に水素原子、 アルキル基、 アルキ ルォキシ基又はアルキルアミノ基を表す。 R 4はアミノ酸残基、 ポリアミン残基 又はァミノアルコール残基を表す。 Xは酸素原子又は NHで表される基を示す〕
6. 式 (9) で表される部分構造が、 式 ( 10) で表される部分構造である. 請求項 5に記載の高分子又はその塩。
式 ( 1 0)
Figure imgf000067_0001
〔但し、 式中 R 5は水素原子又はメチル基を表し、 R 6はアミノ酸残基、 ポリア ミン残基又はァミノアルコール残基を表す。 Yは酸素原子又は NHで表される基 を示す〕
7. 式 ( 10 ) で表される部分構造が、 式 ( 1 1 ) 〜 ( 17 ) で表される部 分構造から選ばれる 1種又は 2種以上である、 請求項 5又は 6に記載の高分子 はその塩。
式 ( 1 1 )
Figure imgf000067_0002
CO
Figure imgf000068_0001
式 ( 15)
Figure imgf000069_0001
式 ( 16)
Figure imgf000069_0002
式 ( 17)
Figure imgf000069_0003
8. 高分子の分子量が 5千〜 1 00万である、 請求項 4〜 7の何れ ί項に 記載の高分子又はその塩。
9. 式 (1) で表される化合物又はその塩を原料単量体とし、 このものを重 合反応させることを特徴とする請求項 4〜 8の何れか 1項に記載の高分子の製造 方法。
10. 請求項 4記載の高分子及び/又はその塩を含有する組成物。
11. 請求項 5〜 8記載の高分子及び/又はその塩を含有する組成物
12. 前記高分子又はその塩が、 式 (1) に表される化合物のみを重合してなる 高分子及び/又はその塩であることを特徴とする、 請求項 10又は 11記載の組 成物。
13. 皮膚外用剤であることを特徴とする、 請求項 10〜12のいずれか一項に 記載の組成物。
14. 化粧料であることを特徴とする、 請求項 10〜 12のいずれか一項に記載 の組成物。
15. リジン、 アルギニン、 オル二チン、 シトルリン及びそれらの塩から選ばれ る 1種ないしは 2種以上と、 ; メタクリル酸、 アクリル酸及びこれらの酸ハロゲ ン化物から選ばれる 1種ないしは 2種以上の縮合反応の後に、 酸性に調整し、 有 機溶媒と水で液液抽出を行い、 水層を中和する工程を含むことを特徴とする、 式
(18) で表される化合物又はその塩の製造方法。
式 ( 18)
- 一
Figure imgf000070_0001
〔但し、 式中 R 8はリジン、 アルギニン、 オル二チン又はシトルリン残基を示し, R 9はメチル基又は水素原子を示す。 〕
1 6 . 更に、 水と共沸しうる有機溶媒で含水率を低下する工程を含むことを特徴 とする、 請求項 1 5の製造方法。
1 7 . 水と共沸しうる溶媒がノルマルブロパノール、 イソプロパノール又はノル マルブ夕ノールであることを特徴とする、 請求項 1 6の製造方法。
1 8 . 皮膚上の遊離アミノ基及び/又は遊離カルボキシル基を、 該ァミノ基と親 和性を有する基及び/又は該カルポキシル基と親和性を有する基で処理すること を特徴とする、 皮膚の保護又は改善の方法。
1 9 . 皮膚上の遊離アミノ基と親和性を有する基が力ルポキシル基であること、 及び/又は遊離力ルポキシル基と親和性を有する基がァミノ基、 アンモニゥム基、 グァニジル基から選ばれる 1種又は 2種以上であることを特徴とする、 請求項 1 8記載の皮膚の保護又は改善の方法。
2 0 . 皮膚上の遊離アミノ基及び/又は遊離カルボキシル基の処理が、 一分子内 に該ァミノ基と親和性を有する基と該カルポキシル基と親和性を有する基の 2種 を有する物質の投与で行われることを特徴とする、 請求項 1 8又は 1 9に記載の 皮膚の保護又は改善の方法。
2 1 . 皮膚上の遊離アミノ基と親和性を有する基及び/又は遊離カルボキシル基 と親和性を有する基の基源がアミノ酸ペンダン卜型高分子のアミノ酸部分及び/ 又はァミノアルコールペンダント型高分子のアミノアルコール部分であることを 特徴とする、 請求項 1 8〜2 0の何れか 1項に記載の皮膚の保護又は改善の方法 c
2 2 . アミノ酸ペンダント型高分子及び/又はアミノアルコ一ルペンダント型高 分子の主鎖がァクリル酸及び/又はメタクリル酸の重合体又は共重合体の構造を とることを特徴とする、 請求項 18〜21の何れか 1項に記載の皮膚の保護又は 改善の方法。
23. ァミノ酸ペンダント型高分子及び/又はァミノアルコールペンダント型高 分子の分子量が 5千〜 100万であることを特徴とする、 請求項 18〜22の何 れか 1項に記載の皮膚の保護又は改善の方法。
24. アミノ酸ペンダント型高分子及び/又はァミノアルコールペンダント型高 分子の重合単量体が、 下記式 ( 19) で表される化合物であることを特徴とする、 請求項 18〜 23の何れか 1項に記載の皮膚の保護又は改善の方法。
式 ( 19)
Figure imgf000072_0001
〔但し、 Zは水素原子又はメチル基であり、 A— Bはアミノ酸又はアミノアルコ ールであり、 Aは酸素原子又は NHである〕
25. 重合単量体が、 式 (3) 〜式 (8) で表される化合物から選ばれる 1種又 は 2種以上であることを特徴とする、 請求項 18〜24の何れか 1項に記載の皮 膚の保護又は改善の方法。
Figure imgf000072_0002
Figure imgf000073_0001
( L ) ^
Figure imgf000073_0002
(9) ^
2H
Figure imgf000073_0003
(9) ^
Figure imgf000073_0004
( )
ZLL90/66d£/13d 09SZC/00 OAV 式 (8)
Figure imgf000074_0001
26. 式 ( 2 1 ) で表される化合物又はその塩 c
式 (2 1)
Figure imgf000074_0002
〔但し、 式中 R 10〜R 12はそれそれ独立に水素原子又は炭素数 1〜4のアル キル基を示し、 R 13は標識基を有する基を示す。 〕
27. 式 (21 ) 中、 — R 13が 一 NH- (CH2) n-R 14で表される基で あることを特徴とする、 請求項 26に記載の化合物。
〔但し、 nは 2〜 1 0の整数を示し、 R 14は標識基を示す。 〕
28. 標識基がダンシル基であることを特徴とする、 請求項 26に記載の化合物。
29. 式 (21 ) で表される化合物が式 (22) で表される化合物であることを 特徴とする、 請求項 26記載の化合物。 式 (22)
Figure imgf000075_0001
〔但し、 式中 R 1 5は水素原子又はメチル基を示す。 〕
30. 請求項 26〜29に記載の化合物から選択される 1種ないしは 2種以上と ともに、 式 (23) で表される化合物又はその塩から選択される 1種ないしは 2 種以上を構成単量体として含有する、 高分子又はその塩。
式 ( 23)
Figure imgf000075_0002
〔但し、 式中 R 16〜R 18はそれそれ独立に水素原子又は炭素数 1〜 4のアル キル基を示す。 R 19はアミノ酸残基を示す。 〕
3 1. 式 (23) で表される化合物が式 (3) 〜 (8) で表される化合物から選 択される 1種ないしは 2種以上であることを特徴とする、 請求項 30に記載の高 分子。 CO
Figure imgf000076_0001
式 (7)
Figure imgf000077_0001
式 (8)
Figure imgf000077_0002
32. 請求項 3 0又は 3 1に記載の高分子を使用することを特徴とする、 ァミノ 酸残基と親和性を有する基の識別方法。
3 3. 請求項 3 2に記載の識別方法を使用することを特徴とする、 体表の鑑別方 。
PCT/JP1999/006772 1998-12-03 1999-12-02 Nouveau compose, polymere prepare a partir de ce compose, et composition renfermant ce polymere WO2000032560A1 (fr)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES99973017T ES2315028T3 (es) 1998-12-03 1999-12-02 Compuesto novedoso, polimero preparado a partir del compuesto, y composicion que comprende el polimero.
DE69939602T DE69939602D1 (de) 1998-12-03 1999-12-02 Verbindungen, aus der verbindung hergestelltes polymer und das polymer enthaltende mischung
KR1020017006880A KR100756591B1 (ko) 1998-12-03 1999-12-02 신규 화합물, 당해 화합물로부터 제조된 중합체 및 당해 중합체를 포함하는 조성물
US09/857,505 US6703468B1 (en) 1998-12-03 1999-12-02 Compound, polymer prepared from the compound, and composition comprising the polymer
JP2000585202A JP4754071B2 (ja) 1998-12-03 1999-12-02 新規化合物、それを用いた高分子、及び高分子を含む組成物
AU14149/00A AU1414900A (en) 1998-12-03 1999-12-02 Novel compound, polymer prepared from the compound, and composition comprising the polymer
EP99973017A EP1156031B1 (en) 1998-12-03 1999-12-02 Novel compound, polymer prepared from the compound, and composition comprising the polymer

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36004298 1998-12-03
JP10/360042 1998-12-03
JP3362899 1999-02-12
JP3372899 1999-02-12
JP11/33728 1999-02-12
JP11/33628 1999-02-12
JP11/96243 1999-04-02
JP9624399 1999-04-02
JP11/242779 1999-08-30
JP24277999 1999-08-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000032560A1 true WO2000032560A1 (fr) 2000-06-08

Family

ID=27521540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/006772 WO2000032560A1 (fr) 1998-12-03 1999-12-02 Nouveau compose, polymere prepare a partir de ce compose, et composition renfermant ce polymere

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6703468B1 (ja)
EP (1) EP1156031B1 (ja)
JP (1) JP4754071B2 (ja)
KR (1) KR100756591B1 (ja)
AT (1) ATE408595T1 (ja)
AU (1) AU1414900A (ja)
DE (1) DE69939602D1 (ja)
ES (1) ES2315028T3 (ja)
TW (1) TW530038B (ja)
WO (1) WO2000032560A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003160462A (ja) * 2001-11-21 2003-06-03 Pola Chem Ind Inc バリアー機能を有する機能性皮膚外用剤
JP2004107233A (ja) * 2002-09-17 2004-04-08 Kuraray Co Ltd 皮膚外用剤
JP2005048061A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Kohei Shiraishi 抗血栓性に優れた高分子組成物及びそれからなる医療用材料
JP2007262388A (ja) * 2006-02-28 2007-10-11 Chisso Corp 熱応答性重合体及びその製造方法
JP2008255030A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Pola Chem Ind Inc 毛髪用外用剤
JP2008545832A (ja) * 2005-05-25 2008-12-18 ヒェーミシェス・インスティトゥート・シェーファー・アクチェンゲゼルシャフト 生体適合性ポリマーおよびコポリマーならびにそれらの使用
WO2012153597A1 (ja) * 2011-05-06 2012-11-15 互応化学工業株式会社 保湿性重合体、保湿性重合体の製造方法、保湿剤組成物及び保湿剤組成物の製造方法
JP2014034546A (ja) * 2012-08-09 2014-02-24 Pola Chem Ind Inc 皮膚外用剤

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL147839A0 (en) * 2002-01-24 2002-08-14 Yeda Res & Dev Method of local rheological measurements by fluorescent microscopy and new fluorescent probe for polyacrylamide polymer molecules
US7321049B2 (en) * 2005-11-04 2008-01-22 Los Alamos National Security, Llc Synthesis of [13C] and [2H] substituted methacrylic acid, [13C] and [2H] substituted methyl methacrylate and/or related compounds
WO2009150090A2 (de) * 2008-06-12 2009-12-17 Basf Se Kosmetische zubereitungen zur verminderung des hautgeruchs
WO2012097876A1 (en) 2011-01-21 2012-07-26 Universita' Degli Studi Di Padova Corona-like (guanidyl)-oligosaccharidic derivatives as cell-penetrating enhancers for intracellular delivery of colloidal therapeutic systems
SG11201709288VA (en) * 2015-05-11 2017-12-28 Pola Chem Ind Inc Copolymer
CN108203484B (zh) * 2016-12-20 2022-03-01 罗门哈斯公司 用精氨酸官能化单体结构单元官能化的乳胶
WO2018130282A1 (en) 2017-01-12 2018-07-19 Universita' Degli Studi Di Padova Star-like (guanidyl)x-oligosaccharidic compounds and conjugates or complexes thereof

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4999628A (ja) * 1973-01-26 1974-09-20
GB1466150A (en) * 1973-12-08 1977-03-02 Mitsubishi Rayon Co Process for removing metal ion from aqueous solution
GB1541670A (en) * 1975-10-15 1979-03-07 Oreal Cosmetic compositions based on copolymers prepared in the presence of cerium ions
US4495361A (en) * 1983-04-29 1985-01-22 Bausch & Lomb Incorporated Polysiloxane composition with improved surface wetting characteristics and biomedical devices made thereof
US4687732A (en) * 1983-06-10 1987-08-18 Yale University Visualization polymers and their application to diagnostic medicine
US4839166A (en) * 1986-05-16 1989-06-13 L'oreal Cosmestic compositions containing a cationic polymer and an anionic polymer as thickening agent
US4844889A (en) * 1985-07-03 1989-07-04 L'oreal Cosmetic composition containing an amide-amine type condensate, and a cosmetic treating process using said condensate
EP0415055A2 (de) * 1989-07-24 1991-03-06 Röhm Gmbh Wasserlöslicher druckempfindlicher Hauthaftkleber
JPH04213311A (ja) * 1990-11-27 1992-08-04 Fuji Photo Film Co Ltd プロペンアミド誘導体とノニオン性単量体との共重合物およびその用途
JPH0570321A (ja) * 1991-09-12 1993-03-23 Pola Chem Ind Inc 化粧料
US5369142A (en) * 1993-01-15 1994-11-29 The Ohio State University Water soluble polymers containing amino acid residues for dental restoratives
JPH07207037A (ja) * 1994-01-14 1995-08-08 Fuji Photo Film Co Ltd シート及びその製造方法およびそれを用いた液晶表示素子
JPH08157815A (ja) * 1994-12-01 1996-06-18 Chisso Corp 白色発光素子
EP0761604A2 (en) * 1995-08-11 1997-03-12 Nippon Shokubai Co., Ltd. An agent for water treatment
WO1997038969A1 (fr) * 1996-04-12 1997-10-23 Japan Atomic Energy Research Institute POLYMERES SENSIBLES AU pH
JPH10500144A (ja) * 1995-03-07 1998-01-06 ウエラ アクチェンゲゼルシャフト 毛髪および皮膚処理剤

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2508718A (en) * 1945-10-16 1950-05-23 Gen Aniline & Film Corp Preparation of amphoteric amides of acrylic acid and their polymers
GB2167075A (en) * 1984-11-12 1986-05-21 Ici Plc Treatment of surfaces and compositions for use therefor
IL77031A (en) * 1985-11-12 1995-12-08 Yeda Res & Dev Kinetic resolution of racemic mixtures by polymer-bound crystallization inhibitors
DE69118826T2 (de) * 1990-11-27 1996-11-14 Fuji Photo Film Co Ltd Propenamidderivate, deren Polymere, Copolymere und deren Verwendung
JPH0782129A (ja) * 1993-09-09 1995-03-28 Kao Corp 皮膜形成型パック化粧料
TW300883B (ja) * 1994-07-26 1997-03-21 Kao Corp
US5478919A (en) * 1994-07-29 1995-12-26 Donlar Corporation Aspartic acid copolymers and their preparation
TW453881B (en) * 1995-10-16 2001-09-11 Kao Corp Cosmetic composition comprising amide derivatives
US5939078A (en) * 1995-11-20 1999-08-17 Kao Corporation Wrinkle-care product
US5707554A (en) * 1996-05-08 1998-01-13 Rexam Graphics, Incorporated Electrically conductive surface release polymers

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4999628A (ja) * 1973-01-26 1974-09-20
GB1466150A (en) * 1973-12-08 1977-03-02 Mitsubishi Rayon Co Process for removing metal ion from aqueous solution
GB1541670A (en) * 1975-10-15 1979-03-07 Oreal Cosmetic compositions based on copolymers prepared in the presence of cerium ions
US4495361A (en) * 1983-04-29 1985-01-22 Bausch & Lomb Incorporated Polysiloxane composition with improved surface wetting characteristics and biomedical devices made thereof
US4687732A (en) * 1983-06-10 1987-08-18 Yale University Visualization polymers and their application to diagnostic medicine
US4844889A (en) * 1985-07-03 1989-07-04 L'oreal Cosmetic composition containing an amide-amine type condensate, and a cosmetic treating process using said condensate
US4839166A (en) * 1986-05-16 1989-06-13 L'oreal Cosmestic compositions containing a cationic polymer and an anionic polymer as thickening agent
EP0415055A2 (de) * 1989-07-24 1991-03-06 Röhm Gmbh Wasserlöslicher druckempfindlicher Hauthaftkleber
JPH04213311A (ja) * 1990-11-27 1992-08-04 Fuji Photo Film Co Ltd プロペンアミド誘導体とノニオン性単量体との共重合物およびその用途
JPH0570321A (ja) * 1991-09-12 1993-03-23 Pola Chem Ind Inc 化粧料
US5369142A (en) * 1993-01-15 1994-11-29 The Ohio State University Water soluble polymers containing amino acid residues for dental restoratives
JPH07207037A (ja) * 1994-01-14 1995-08-08 Fuji Photo Film Co Ltd シート及びその製造方法およびそれを用いた液晶表示素子
JPH08157815A (ja) * 1994-12-01 1996-06-18 Chisso Corp 白色発光素子
JPH10500144A (ja) * 1995-03-07 1998-01-06 ウエラ アクチェンゲゼルシャフト 毛髪および皮膚処理剤
EP0761604A2 (en) * 1995-08-11 1997-03-12 Nippon Shokubai Co., Ltd. An agent for water treatment
WO1997038969A1 (fr) * 1996-04-12 1997-10-23 Japan Atomic Energy Research Institute POLYMERES SENSIBLES AU pH

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
A. LEKCHIRI ET AL.: "Stability constants of N-isobutyroyl-L-lysine and poly (N-methacryloyl-L-lysine) complexes", POLYHEDRON,, vol. 6, no. 3, 1987, pages 633 - 639, XP002926892 *
MASATO NANASAWA ET AL.: "Synthese of photosensitive poly (amino asids)", BULL. CHEM. SOC. JPN.,, vol. 48, no. 9, 1975, pages 2588 - 2591, XP002926893 *
P. VAN WETERING ET AL.: "A Mechanistic Study of the Hydrolytic Stability of Poly(2-(dimethylamino)ethyl methacrylate)", MACROMOLECULES,, vol. 31, no. 23, 1998, pages 8063 - 8068, XP002926894 *
V.V. CHUPOV ET AL.: "L-Lysine- and poly (L-Lysine)-Containing polymer hydrogel sorbents", VYSOKOMOL. SOEDIN., SER. A,, vol. 34, no. 2, 1992, pages 20 - 28, XP002926891 *

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003160462A (ja) * 2001-11-21 2003-06-03 Pola Chem Ind Inc バリアー機能を有する機能性皮膚外用剤
JP2004107233A (ja) * 2002-09-17 2004-04-08 Kuraray Co Ltd 皮膚外用剤
JP2005048061A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Kohei Shiraishi 抗血栓性に優れた高分子組成物及びそれからなる医療用材料
JP4694114B2 (ja) * 2003-07-29 2011-06-08 学校法人近畿大学 抗血栓性に優れたl−リジン残基を有する両性高分子物質、該高分子物質からなる抗血栓剤、及び該抗血栓剤を固定した医療用器具
JP2008545832A (ja) * 2005-05-25 2008-12-18 ヒェーミシェス・インスティトゥート・シェーファー・アクチェンゲゼルシャフト 生体適合性ポリマーおよびコポリマーならびにそれらの使用
JP2012036395A (ja) * 2005-05-25 2012-02-23 Chemisches Inst Schaefer Ag 生体適合性ポリマー
JP2015110776A (ja) * 2005-05-25 2015-06-18 ツェーイーエス・ファルマ・アクチェンゲゼルシャフトCis Pharma Ag 生体適合性コポリマーおよびそれらの使用
JP2007262388A (ja) * 2006-02-28 2007-10-11 Chisso Corp 熱応答性重合体及びその製造方法
JP2008255030A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Pola Chem Ind Inc 毛髪用外用剤
WO2012153597A1 (ja) * 2011-05-06 2012-11-15 互応化学工業株式会社 保湿性重合体、保湿性重合体の製造方法、保湿剤組成物及び保湿剤組成物の製造方法
JP2014034546A (ja) * 2012-08-09 2014-02-24 Pola Chem Ind Inc 皮膚外用剤

Also Published As

Publication number Publication date
TW530038B (en) 2003-05-01
ATE408595T1 (de) 2008-10-15
JP4754071B2 (ja) 2011-08-24
KR20010082322A (ko) 2001-08-29
US6703468B1 (en) 2004-03-09
EP1156031A4 (en) 2004-09-15
EP1156031B1 (en) 2008-09-17
EP1156031A1 (en) 2001-11-21
ES2315028T3 (es) 2009-03-16
DE69939602D1 (de) 2008-10-30
KR100756591B1 (ko) 2007-09-10
AU1414900A (en) 2000-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000032560A1 (fr) Nouveau compose, polymere prepare a partir de ce compose, et composition renfermant ce polymere
US20150098921A1 (en) Dihydroxyalkyl substituted polygalactomannan, and methods for producing and using the same
KR20070004813A (ko) 액체 분산 중합체 조성물, 그의 제제 및 그의 용도
KR20140034905A (ko) 카시아 유도체
US8242309B2 (en) Cationic alcohols and uses thereof
US20180344615A1 (en) Shampoo compositions having reduced squeakiness effect, process for preparing the same and method of use
CN109310890B (zh) 含有乳胶粒子和uv吸收剂的组合物
BRPI0714899B1 (pt) composições para o tratamento dos cabelos e método para o tratamento dos cabelos humanos
JP5739806B2 (ja) 個人用ケア製品
JP6998861B2 (ja) コポリマー及び無機金属酸化物粒子を含有するスキンケア製剤
WO2005075528A1 (ja) 水溶性樹脂及びこれを含有する毛髪化粧料、ならびにシリコンオイル吸着助剤
JPH03501127A (ja) N―アルコキシアルキルアミド類及びそれを用いる化粧処理組成物
JP2019502777A (ja) アクリロイル部およびラクタム部を有するモノマー由来のポリマー含有非水系組成物およびその応用
CA2036402C (fr) Laque aerosol capillaire contenant un tetrapolymere d&#39;acide acrylique, de n,n-dimethylacrylamide, de n-tertiobutylacrylamide et de methacrylate d&#39;ethyle et un gaz propulseur non halogene
CN107205912B (zh) 含有阳离子聚合物的毛发护理组合物
JP6833809B2 (ja) アミノ官能性ビニルアルコールエーテルから誘導されたポリマー、およびその用途
WO2018144298A1 (en) Compositions containing latex particles and uv absorbers
EP2879652B1 (en) Compositions and methods for hair improvement
JP6394320B2 (ja) 毛髪用化粧料
CN112789026A (zh) 防晒制剂
JP2011037759A (ja) 保湿剤
JPH1087946A (ja) 整髪用樹脂組成物およびその製法
JP2003176318A (ja) ラジカル重合性2−イミダゾリン誘導体およびその製造方法
WO2024086471A1 (en) Hair care formulation
JPH10101531A (ja) 毛髪化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref country code: AU

Ref document number: 2000 14149

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AL AU BA BB BG BR CA CN CR CU CZ DM EE GD GE HR HU ID IL IN IS JP KR LC LK LR LT LV MA MG MK MN MX NO NZ PL RO SG SI SK TR TT UA US UZ VN YU ZA

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
ENP Entry into the national phase

Ref country code: JP

Ref document number: 2000 585202

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999973017

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020017006880

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09857505

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020017006880

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999973017

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1999973017

Country of ref document: EP