WO2000003941A1 - Organe de commande pour ascenseurs - Google Patents

Organe de commande pour ascenseurs Download PDF

Info

Publication number
WO2000003941A1
WO2000003941A1 PCT/JP1998/003211 JP9803211W WO0003941A1 WO 2000003941 A1 WO2000003941 A1 WO 2000003941A1 JP 9803211 W JP9803211 W JP 9803211W WO 0003941 A1 WO0003941 A1 WO 0003941A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
control panel
landing
elevator
hoistway
passage
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/003211
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shigeki Yamakawa
Hiroyuki Takagi
Junichiro Ishikawa
Seiji Okuda
Tatsushi Takahashi
Tomohiko Yao
Original Assignee
Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha filed Critical Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority to US09/463,429 priority Critical patent/US6230845B1/en
Priority to EP98932560A priority patent/EP1016614B1/en
Priority to CN98809060A priority patent/CN1128754C/zh
Priority to KR10-2000-7002521A priority patent/KR100415746B1/ko
Priority to PCT/JP1998/003211 priority patent/WO2000003941A1/ja
Publication of WO2000003941A1 publication Critical patent/WO2000003941A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B11/00Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B11/001Arrangement of controller, e.g. location

Definitions

  • the present invention relates to a control device for an elevator, which is arranged in a hoistway and controls the operation of an elevator.
  • a control panel is arranged at a door pocket of a landing door, and an openable door is provided to cover the door pocket. This door is used for maintenance of the control panel.
  • the elevator landings that work by opening the elevator are shown.
  • the front of the control panel maintenance door which is located next to the elevator hall door, is not always a vacant lot of work space, and furniture and furnishings may be placed. Each time they need to be moved.
  • the maintenance door facing this landing may sacrifice its design in order to realize the opening and closing structure.
  • Japanese Patent Application Publication No. Hei 7-33322 3 discloses that a control panel is placed behind a three-sided frame surrounding the landing, and the three-sided frame is removed and maintenance work on the control panel is performed from the landing passage. Have been. However, the control panel is behind the three-way frame and is in a narrow space between the hall and the landing. It can be applied to only small control panels for small elevators, even if the maintenance surface can be pulled out during maintenance. become unable.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and can perform maintenance work without moving furniture furniture beside a landing when performing maintenance of a control panel.
  • An object of the present invention is to obtain a control device that can be applied to a larger control panel without being restricted by the size of a three-way frame.
  • the elevator control device includes a hallway where a car stops and passengers get on and off, and a hoistway on which the car moves up and down. It is a control device for elevators that is installed at a position where it does not interfere and has a mechanism to draw the control panel into the hallway.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a landing passage targeted by the present invention
  • FIG. 2 is a plan view of the elevator controller according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 3 is a front view of the elevator shown in FIG.
  • FIG. 4 is a plan view showing the state of the maintenance work shown in FIG. 2,
  • Figure 5 is a front view from the landing side in Figure 4,
  • FIG. 6 is a plan view of the elevator control device according to Embodiment 2 of the present invention
  • FIG. 7 is a front view of the elevator control device of FIG. 6, viewed from the landing side
  • FIG. 8 is a plan view showing the state at the time of the maintenance work of FIG. 6,
  • Figure 9 is a front view from the landing side of Figure 8.
  • FIG. 10 is a plan view showing a state at the time of maintenance work according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 11 is a front view as viewed from the landing side of FIG.
  • FIG. 12 is a plan view for explaining the movement of the control panel during the maintenance work according to the fourth embodiment.
  • Fig. 13 is a plan view for explaining the movement of the control panel during maintenance work in the fifth embodiment
  • Fig. 14 is a plan view of the elevator control device in the sixth embodiment of the present invention
  • Fig. 15 is a diagram. 1 4 Cross section A—side view from A,
  • FIG. 16 is a plan view showing a state during the maintenance work of FIG. 14,
  • FIG. 17 is a plan view of an elevator control device according to Embodiment 7 of the present invention.
  • FIG. 18 is a front view of the elevator control device of FIG.
  • FIG. 19 is a front view of an elevator control device according to Embodiment 8 of the present invention as viewed from the landing side.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a landing passage to which the present invention is applied.
  • an elevator hall 1 has an entrance 4 formed by a hall door 2 and a three-way frame 3, and a hallway 5 for passengers to get on and off the elevator is provided in front of the entrance 4.
  • Furniture 7 and furnishings 8 are placed along the hall wall 6 on the left and right sides of the entrance 4 so as not to interfere with the hallway 5.
  • FIG. 2 is a plan view of the elevator control device according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. 3 is a front view as viewed from the landing side in FIG. 2
  • FIG. 4 is a plan view showing a state during maintenance work in FIG. Fig. 5 and Fig. 5 are front views as seen from the landing side in Fig. 4.
  • a hoistway 10 on the opposite side of the hall 1 across the hall door 2 or the hall wall 6, and this hoistway 10 is formed by being surrounded by the hall wall 6 and the hoistway wall 11.
  • a car 12 on which passengers board and go up and down, and the car 12 is guided by rails 13.
  • the car 1 2 has a car door 14 at a position opposite to the landing door 2 for passengers to get on and off.
  • Opening / closing hall doors 2 and car doors 1 and 4 are hall thresholds that guide opening and closing, respectively. It is equipped with 15 and a car threshold 16.
  • a control panel 17 for controlling the operation of the elevator is provided in the hoistway 10, and is rotatably installed via a support column 18 and a mounting arm 19 fixed to the hoistway 10. .
  • the control panel 17 receives and transmits electric power or a signal through a cable 20.
  • the control panel can be easily pulled out to the landing passage which is easy to secure as a work area when it is necessary to directly perform an operation check on the control panel for maintenance or the like. Can be easily stored.
  • the door of the hall may be opened to monitor the movement of the car.However, the control panel in the hallway blocks a part of the open doorway of the hall as a fence, preventing workers from working during work. It also contributes to improving safety.
  • the two landing doors 2 are temporarily moved to the opposite side of the control panel 17 to partially open the landing, and the three-sided frame 3 is opened. After releasing part of the door, pull out control panel 17 into the hallway from there, and then reopen hall door 2. It can also be closed. In this way, maintenance work can be performed without leaving the landing open, and the safety of workers can be further improved.
  • Embodiment 2
  • Fig. 6 is a plan view of the elevator control device according to the second embodiment of the present invention
  • Fig. 7 is a front view of the elevator shown in Fig. 6 from the landing side
  • Fig. 8 is a plan view of Fig. 6 during maintenance work
  • 9 is a front view of FIG. 8 viewed from the landing side.
  • Control panel 1 In the figure, the same elements as those in the previous embodiment are denoted by the same reference numerals. Control panel 1
  • Reference numeral 7 is arranged in the hoistway 10 which is behind the landing wall 6.
  • open the door 2 of the landing open the three-way frame 3 on the control panel 17 side, and stop at the landing centering on the support shaft 21 that supports the control panel 17.
  • the control panel 17 is pivoted in the direction along the path, and lays down on the hallway 5.
  • the machine room can be made unnecessary or small by arranging the control panel 17 in the hoistway 10 as in the previous embodiment, and the work in the hallway 5 during maintenance work. can do. Also, at this time, the control panel 17 can be pulled out of the hallway passage 15 into the hallway 5 without protruding from the hallway threshold 15 to the car 12 side, so that the car can pass through the floor during the maintenance work and operate. It becomes possible.
  • the door is retired to one side as described above, but the same effect can be obtained even if the door is retired to both sides.
  • the control panel is located on the right side when viewed from the landing, it is clear that the same effect can be obtained even on the left side.
  • the landing door 2 and the car door 14 retreat only to the back of the landing wall 6 on one side of the landing 4 when the landing door is opened.
  • the control panel 17 is placed behind the landing wall 6 on the opposite side of the retreating side of the door so as not to interfere with the elevator car 12, and the thickness of the landing door 2 That is, in this embodiment, at least the thickness of two doors can be secured as the thickness of the control panel 17.
  • the opening direction of the landing door when pulling out the panel is the same as the opening direction of the normal state, and the thickness of the control panel is easily maintained at 3 ⁇ 41, which is convenient.
  • FIG. 10 is a plan view showing a state of the embodiment 3 during maintenance work, and FIG. Is a front view of FIG. 10 viewed from the landing side.
  • the control panel 17 is disposed in the hoistway 10 on the back side of the landing wall 6 in the same manner as in Embodiment 2 described above. Power to the control panel 17 ⁇
  • a cable 20 for transmitting and receiving signals turns the control panel 17 around the support shaft 21 and is connected to the control panel 17.
  • a storage position detector 22 that detects that the control panel 17 is stored in the hoistway 10, and a maintenance position detector 2 that detects that the control panel 17 is drawn out of the landing passage 5. 3 are attached to the control panel 17.
  • the control panel 17a at the maintenance position is indicated by a two-dot chain line.
  • the storage position detector 22 can detect that the control panel 17 is stored in the hoistway 10. That is, in this example, when the convex portion of the storage position detector 22 is engaged with the landing threshold 15, a built-in switch (not shown) operates and can be detected.
  • the maintenance position detector 23 is provided on the side of the control panel 17 and can detect that the control panel 17 is in the maintenance position. That is, in this example, when the maintenance position detector 23 and the landing threshold 15 are engaged with each other, a built-in switch (not shown) operates and can be detected.
  • normal operation for general passengers can be performed only when the storage position detector 22 detects that the control panel 17 has been returned to the storage position. Can be. When it is not detected that the vehicle is in the storage position, normal operation is disabled. Only when the maintenance position detector 23 detects that the control panel 17 is in the proper maintenance position of the hallway 5 is the maintenance operation performed by a specialist to raise and lower the car with the hall door 2 open. Permits and / or permits to pass through the floor. The operation after each detection can be realized by a known elevator driving operation, and details are not described here.
  • the control panel disposed at a position that does not interfere with the elevation of the car in the hoistway has a mechanism for drawing out to the hallway for maintenance or the like, and the control panel is positioned at a proper position in the hoistway.
  • the elevator operation method is changed depending on whether the elevator is in the correct position for maintenance work, and it has a function to enhance safety in operation management.
  • a plurality of landing doors 2 or car doors 14 are separated from each other when opened, and are drawn into the back of the landing wall 6 on both sides of the landing.
  • the three-way frame 3 on the side of the control panel 17 is removed, and then the control panel 17 is drawn out to the hallway 5.
  • the storage position detector 22 or the maintenance position detector 23 is not limited to the one using the built-in switch of this example, but may be any as long as it can detect the position of the control panel 17. Further, the position of the detector is not limited to the illustrated position, and the shape and structure are not limited to those illustrated. Embodiment 4.
  • FIG. 12 is a plan view for explaining the movement of the control panel during maintenance work according to the fourth embodiment.
  • a support column 18 is fixedly installed in parallel with the vertical frame of the three-sided frame 3, and the control panel 17 is held at the tip of a mounting arm 19 extending from the column 18 serving as a support axis of the control panel 17.
  • the control panel 17 and the mounting arm 19 are stored in the hoistway 10 in parallel with the landing wall 6.
  • the support columns are provided in parallel with the longitudinal direction of the space forming the hallway three-way frame, that is, the hallway, so that the length of the mounting arm of the control panel can be short, and the structure is simple.
  • FIG. 13 is a plan view for explaining the movement of the control panel during maintenance work according to the fifth embodiment.
  • the same elements as those in the previous embodiment are denoted by the same reference numerals.
  • the support column 18 is fixed parallel to the landing threshold 15 and the control panel 17 is held at the tip of the mounting arm 19 extending from the column 18 serving as the support axis of the control panel 17.
  • the control panel 17 and the mounting arm 19 are stored in the hoistway 10 below the landing threshold 15.
  • a suspension arm 19 is used to suspend a parallel pillar 18 (support shaft) adjacent to and below the landing threshold 15 that forms part of the landing passage 6.
  • the control panel 17 held is rotated to the landing passage 5 to start up and work.
  • the columns are provided in parallel with the horizontal direction of the space forming the landing threshold, that is, the landing passage, so that the length of the mounting arm of the control panel can be short, and the structure can be simplified.
  • the landing sill often protrudes into the hoistway, and this embodiment makes effective use of the hoistway space below the sill.
  • the sill is located below the sill.
  • a similar effect can be obtained by providing a column in parallel with a hanger 25 described later in the landing and storing the control panel in the hoistway space above the hanger 25.
  • FIG. 14 is a plan view of the elevator control device according to the sixth embodiment of the present invention
  • FIG. 15 is a side view as viewed from section A—A of FIG. 14, and
  • FIG. It is a top view showing a state.
  • a vertical frame that is part of the three-way frame 3 and close to the control panel 17 is mounted on the mounting frame 24 that holds the control panel 17 installed in the hoistway parallel to the landing wall 6.
  • the lower portion 24 is guided by a groove 27 of a landing sill 15 and the upper portion is suspended by a hanger 25 for a landing door 2 via a roller 26.
  • the landing door 2 is opened and retired behind the landing wall 6, and then guided to the hangers 25 for the landing door 2 and the grooves 27 of the landing sill 15 to make the mounting frame By pulling out 24 into landing passage 5, it is possible to work in landing passage 5 during maintenance work.
  • the landing sill 15 and the hanger 25 were used to guide the control panel into the landing aisle, but the invention is not limited to this, and the same effect can be obtained even if the guide device is composed of rails dedicated to the control panel. To play.
  • the storage position of the control panel in the hoistway is not limited to the back side of the landing wall as shown in Fig. 14.For example, as shown in Fig. 2, the hoistway wall near the car 13 rail 13 When it is stored at the position along 11 and pulled out to the hallway 5, it may be configured with a guide device having a curved portion.
  • the hangers on the car side and the grooves of the sill are the guide device of the control panel.
  • the thickness of the control panel so as not to interfere with the landing door on the car side, it is possible to pull out the control panel without opening the landing door.
  • FIG. 17 is a plan view of an elevator control device according to Embodiment 7 of the present invention
  • FIG. 18 is a front view as viewed from the landing in FIG.
  • the control panel 17 is installed in the hoistway 10 behind the landing wall 6 and supported by a support 28, and is controlled by an upper link 28 and a lower link 29 as shown by a dashed line in FIGS. It is a mechanism that can be pulled out to the hallway 5 like the panel 17a.
  • the control panel 17 is pulled upward by the —end of the suspension rope 30, and the suspension rope 30 extends downward after winding the revolving sheave 31, and the weight 3 is attached to the other end of the suspension rope 30. 2 are hanging.
  • the weight 32 is guided by the weight guide 33 to ascend and descend.
  • the weight of the weight 32 is set smaller than the weight of the control panel.
  • the control panel 17 is drawn into the hoistway by the upper link 28 and the lower link 29, and the weight of the bonito 32 is light. It is received in Totsuba.
  • the control panel 17 can be drawn out to the landing passage 5 via the upper link 28 and the lower link 29.
  • the weight 32 is connected to the control panel 17 as a balancer for balancing by a hanging rope 30, the operating force at the time of pulling out is reduced compared to the actual weight of the control panel. Note that the same applies when storing in the hoistway 10.
  • FIG. 19 is a front view of the elevator control apparatus according to Embodiment 8 of the present invention as viewed from the landing.
  • the same elements as those in the previous embodiment are denoted by the same reference numerals.
  • the lower link 29 in the previous embodiment 7 is connected to one end of the link supporting the control panel 17 from the support pillar 27 supporting the link by rotating the link.
  • the suspended weight 35 is suspended at the position where it extends and becomes the other end, and is equilibrated with a part of the control panel weight. Therefore, when pulling out the control panel 17 from the hoistway 10 or storing it in the hoistway 10, it is possible to operate with a lighter force than the weight of the control panel.
  • the present invention utilizes a weight directly hung on a link as a balancer.
  • the control panel is normally stored in the hoistway at a position where it does not hinder the elevator, and it can be pulled out into the hallway as needed for maintenance and adjustment work. Space can be saved without the need for a special room to store the panels, and a maintenance mechanism can be easily pulled out to the hallway by the drawer mechanism to the hall.
  • the hallway is normally open for passengers to get on and off, and the control panel must be pulled out to this position during maintenance because of the space that is not necessary for passengers. Therefore, maintenance workers can easily access the control panel, and maintenance space can be secured.
  • the drawn-out control panel blocks a part of the hallway, and it acts as a safety fence for intruders or maintenance workers entering the hallway.
  • the storage position detection switch When the control panel is not at the proper position in the hoistway, the storage position detection switch is activated. However, in such a case, since the car and the control panel may interfere in the hoistway and collide, the collision is prevented by preventing the operation of the elevator to the position where the control panel is installed. Can be avoided.
  • the maintenance position detection switch When the control panel is at the correct position in the hallway, the maintenance position detection switch operates.In such a case, there is no possibility that the car and control panel will interfere and collide in the hoistway.
  • the elevator can be operated up to the position where the panel is installed, and the door of the hall is opened to adjust the control panel so that the movement of the elevator can be visually checked.
  • the landing hall wall is different from other hoistway walls, and is usually formed of a thin wall to install a landing three-way frame or a landing door mechanism.
  • these landing equipment are not always installed on the entire landing wall, and it is not so difficult to secure a space for installing the control panel without interfering with the car in the hoistway.
  • the control panel installed along the landing wall in the hoistway is rotated around a support shaft or support provided parallel to the landing passage, and drawn out to the landing passage. In other words, it effectively utilizes the four spaces surrounding the hallway on the hoistway side of the hall wall, and provides a simple control panel draw-out mechanism.
  • control panel is supported by a support shaft at the lower end of the hallway passage, so that when pulled out into the hallway passage, it is required to rotate and pull down while rotating, thereby facilitating work.
  • the cable length is not so different from that when the control panel is retracted, and the cable is not pulled when the control panel is moved.
  • control panel can be moved smoothly by the control panel guide device, and the control panel can be easily drawn out to the landing passage by bearing the large weight of the control panel.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Elevator Control (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Description

明 細 書 エレべ一夕の制御装置 技術分野
この発明は、 昇降路内に配置され、 エレベータの運転を制御するエレべ一夕用 制御装置に関するものである。 背景技術
従来のエレベータ装置では、 昇降路の上方に配置された機械室内に、 巻上機及 び制御盤などが設置されているため、 建物の最上部に機械室のスペースを確保す る必要があり、 建物の利用効率が低下するとともに、 建物の軒高が高くなつてし まう。 従って、 巻上機及び制御盤を昇降路内に設置し機械室を必要としないエレ ベータが提案されているが、 制御盤の調整あるいは保守において昇降路内に作業 員が直接入つて作業することは作業性が悪く、 エレベータの乗場の近くに制御盤 を設置することが提案されている
例えば日本出願特開平 8— 2 8 2 9 3 3号公報には、 乗場扉の戸袋部に制御盤 を配置し、 この戸袋部を覆う開閉可能なドアを設け、 制御盤の保守時にはこのド ァを開くことによって作業を行なうエレベータの乗場が示されている。 しかしな がら、 エレベータの乗場扉の脇にあるこの制御盤保守用ドアの前は必ずしも作業 スペースとなる空き地になっているとは限らず、 家具や調度品が置かれることも あり、 ドアを開閉する都度これらを移動させる必要が生じる。 尚この乗場に面し た保守用ドアは、 開閉構造を実現するためその意匠性を犠牲にすることがある。
また、 日本出願特公平 7— 3 3 2 2 3号公報では、 乗場を囲む三方枠の裏側に 制御盤を配置し、 三方枠を取り外して乗場通路から制御盤の保守作業を行なうこ とが示されている。 しかし制御盤は三方枠の裏側であり乗場壁との間の狭い空間 に格納され、 保守時は保守面を引き出すことができるにせよ、 小形のエレべ一夕 用の小さい制御盤に対してのみ適用できる方式であって、 制御盤の大きさが大き くなると適用ができなくなる。
発明の開示
この発明は、 上記のような問題点を解決することを課題としてなされたもので あり、 制御盤の保守を行なう時に乗場脇の家具調度品を移動させること無しに保 守作業を実施できるとともに、 三方枠の大きさに縛られることなくより大きな制 御盤にも適用できるエレべ一夕の制御装置を得ることを目的とする。
この発明のエレベータの制御装置は、かごが停止し乗客が乗降する乗場通路と、 かごが昇降する昇降路を備え、 かごの昇降停止を制御する制御盤を昇降路内にあ つてかごの昇降と干渉しない位置に配設すると共に、 制御盤を乗場通路に引き出 す機構を備えたエレべ一夕の制御装置である。 図面の簡単な説明
図 1はこの発明の対象とする乗場通路を示す斜視図、
図 2はこの発明の実施の形態 1 . におけるエレべ—夕制御装置の平面図、 図 3は図 2の乗場側から見た正面図、
図 4は図 2の保守作業時の状態を示す平面図、
図 5は図 4の乗場側から見た正面図、
図 6はこの発明の実施の形態 2 . におけるエレベータ制御装置の平面図、 図 7は図 6の乗場側から見た正面図、
図 8は図 6の保守作業時の状態を示す平面図、
図 9は図 8の乗場側から見た正面図、
図 1 0はこの発明の実施の形態 3 . における保守作業時の状態を示す平面図、 図 1 1は図 1 0の乗場側から見た正面図、
図 1 2は本実施の形態 4 . の保守作業時の制御盤の移動を説明する平面図、 図 1 3は本実施の形態 5 . の保守作業時の制御盤の移動を説明する平面図、 図 1 4はこの発明の実施の形態 6 . におけるエレベータ制御装置の平面図、 図 1 5は図 1 4の断面 A— Aから見た側面図、
図 1 6は図 1 4の保守作業時の状態を示す平面図、
図 1 7はこの発明の実施の形態 7 . におけるエレベータ制御装置の平面図、 図 1 8は図 1 7の乗場側から見た正面図、
図 1 9はこの発明の実施の形態 8 . におけるエレベータ制御装置の乗場側から見 た正面図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 この発明の好適な実施の形態について図面を参照して説明する。
図 1はこの発明の対象とする乗場通路を示す斜視図である。 図において、 エレ ベータの乗場 1には乗場扉 2と三方枠 3で出入口 4が形成され、 この出入口 4の 前に乗客がエレベータに乗降するための乗場通路 5が備わっている。 この出入口 4の左右横で乗場通路 5と干渉しない位置には、 乗場壁 6に沿って家具 7や調度 品 8が置かれている。 実施の形態 1 .
図 2はこの発明の実施の形態 1 . におけるエレべ一夕制御装置の平面図、 図 3 は図 2の乗場側から見た正面図、 図 4は図 1の保守作業時の状態を示す平面図、 図 5は図 4の乗場側から見た正面図である。
図において、 乗場扉 2あるいは乗場壁 6を挟んで、 乗場 1とは反対側に昇降路 1 0があり、 この昇降路 1 0は乗場壁 6と昇降路壁 1 1に囲まれ形成される。 こ の昇降路 1 0内には乗客が搭乗し昇降するかご 1 2があり、 かご 1 2はレール 1 3によって案内される。 かご 1 2は乗場扉 2と対向する所に乗客が乗降するかご 扉 1 4を持つ。 開閉する乗場扉 2及びかご扉 1 4は各々開閉を案内する乗場敷居 1 5及びかご敷居 1 6を備える。 また昇降路 1 0内にはエレベータの運転を制御 する制御盤 1 7が設けられ、 昇降路 1 0に固設された支柱 1 8と取付け腕 1 9を 介して回動可能に設置されている。 また制御盤 1 7はケーブル 2 0で電力あるい は信号を送受される。
このようなエレベータでは、 制御盤 1 7が昇降路 1 0内に配置されているので 制御盤を据え付ける特別な部屋、 即ち機械室を不要とするかあるいは小さくする ことができる。 また制御盤に対して保守作業などに,より近づく必要がある時には、 乗場の扉 2を開放した上で、 制御盤 1 7を支柱 1 8を中心に回動し乗場通路 5に 移動させることにより、 乗場壁 6前の家具 7 -調度品 8を移動すること無しに、 作業員は乗場通路 5で作業することができる。 この時、 制御盤 1 7及びその制御 盤 1 7を保持する取付け腕 1 9が、 かご 1 2あるいはかご敷居 1 6、 かご扉 1 4 と干渉しない位置に移動させることで、 当該階をかご 1 2が通過することが可能 となる。
また、 建物側にとっては乗場壁あるいは乗場近傍の居室あるいは通路に面して 制御盤を格納するスペースに対する保守用扉を設けることは、 建物の意匠性を損 なう恐れがあるが、 本願では新たな扉を設ける必要がないためその様なことは発 生しない。
このようなこの発明によって、 保守等の作業のため制御盤に対し直接に操作点 検が必要な時には作業域として確保し易い乗場通路に制御盤を容易に引き出し、 また通常運転中は昇降路内に容易に格納しておくことができる。 さらに、 保守作 業時には乗場の扉を開けてかごの動きを監視することがあるが、 乗場通路にある 制御盤が柵として乗場の開放された出入口の一部を塞ぎ、 作業員の作業時の安全 性を高めることにも寄与する。
また、 図 4には詳細を明記していないが本発明により、 二枚ある乗場扉 2を一 旦制御盤 1 7とは反対側に移動させ、 乗場の一部を開放し、 三方枠 3の一部を開 放した後に、 そこから制御盤 1 7を乗場通路に引き出し、 その後、 乗場扉 2を再 度閉鎖することもできる。 この様にして乗場を開放したままにせずに保守作業を 実施可能とし、 作業員の安全性をさらに高めることもできる。 実施の形態 2 .
図 6はこの発明の実施の形態 2 . におけるエレベータ制御装置の平面図、 図 7 は図 6の乗場側から見た正面図、 図 8は図 6の保守作業時の状態を示す平面図、 図 9は図 8を乗場側から見た正面図である。
図において、 先の実施の形態と同じ要素には同じ番号を示している。 制御盤 1
7は乗場壁 6の裏側に当たる昇降路 1 0内に配置されている。 制御盤に対して保 守作業を実施する時には、乗場の扉 2を開放し制御盤 1 7側の三方枠 3を開けて、 制御盤 1 7を軸支する支持軸 2 1 を中心に乗場敷居に沿った方向に制御盤 1 7を 回動し、 乗場通路 5に横たえるものである。
このようなエレベータでは、 先の実施例と同様に昇降路 1 0内に制御盤 1 7を 配設することで機械室を不要もしくは小さくすることができるとともに、 保守作 業時には乗場通路 5で作業することができる。 またこの時、 制御盤 1 7を乗場敷 居 1 5からかご 1 2側にはみ出すこと無しに乗場通路 5に引き出すことができる ので、 保守作業中に当該階をかごが通過して運転することが可能となる。
尚、 本実施例としては上記のように扉を片側に引退するもので示したが、 両側 に引退するものでも同様の効果を奏する。 また、 乗場から見て右側に制御盤を配 設したが、 左側であっても同様の効果を奏することは明らかである。
また、 本実施例に於いては、 乗場扉 2及びかご扉 1 4は、 開放時に乗場 4に対 し片側の乗場壁 6の裏側のみに引退するものである。 その結果、 その扉の引退す る側の反対側の乗場壁 6の裏に制御盤 1 7を、 昇降するかご 1 2と干渉しない位 置に配設するもので、 乗場の扉 2の厚み、 即ち本実施例では少なくとも扉二枚分 の厚さを制御盤 1 7の厚みとして確保できる。 尚、 先の実施例でも述べたように 保守時に乗場扉 2を閉鎖して作業することも可能である。 特に本方式では、 制御 盤を引き出す時に乗場扉の開ける方向が通常時の開ける方向と同じであり、 また 制御盤の厚みを ¾1保し易く好都合である。 実施の形態 3 .
この発明は、 実施の形態 2 . に示す発明に、 一部の構成を変更■付加したもの で、 図 1 0は本実施の形態 3 . の保守作業時の状態を示す平面図、 図 1 1は図 1 0を乗場側から見た正面図である。
図において、 先の実施の形態と同じ要素には同じ番号を示している。 制御盤 1 7は先の実施の形態 2 . と同様に乗場壁 6の裏側で昇降路 1 0内に配置されてい る。 制御盤 1 7に電力 ■信号を送受するケーブル 2 0が制御盤 1 7を回動させる 支持軸 2 1の外側を廻って制御盤 1 7に接続されている。 制御盤 1 7が昇降路 1 0内に格納されていることを検出する格納位置検出器 2 2と、 また制御盤 1 7が 乗場通路 5に引き出されていることを検出する保守位置検出器 2 3とが制御盤 1 7に取付けられている。 尚、 保守位置にある制御盤 1 7 aを二点鎖線で表わして いる。
このようなエレベータでは、 制御盤 1 7が昇降路 1 0内に格納されていること を格納位置検出器 2 2で検出することができる。 即ち本例では格納位置検出器 2 2の凸部が乗場敷居 1 5と係合することにより、 図示しない内蔵するスィッチが 働き検出できる。 また制御盤 1 7の側部に設けられ、 制御盤 1 7が保守位置に倒 されていることを保守位置検出器 2 3で検出することができる。 即ち本例では保 守位置検出器 2 3と乗場敷居 1 5とが係合することにより、 図示しない内蔵する スィッチが働き検出できる。 またこの時ケーブル 2 0は回動する制御盤 1 7の支 持軸 2 1の近傍を通して制御盤 1 7内に繋ぎ込んでいるので、 保守作業位置に制 御盤 1 7 aを倒してもケーブル 2 0を引っ張ることが無い。 図 1 1では支持軸 2 1の外側を巻回して制御盤に繋ぎ込んでいるが、 内側であっても若干の余裕を持 つて支持軸の近傍を通しても同様の効果が得られる。 これらは制御盤本体に支持 軸を持つことにより得られるものである。
このように構成され、 詳細は示さないが制御盤 1 7が格納位置に戻されている ことを格納位置検出器 2 2が検出した時のみ、 一般乗客に供する通常の運転が可 能とすることができる。 また格納位置にあることを検出しない時には、 通常運転 を不可とするものである。 さらに保守位置検出器 2 3が制御盤 1 7が乗場通路 5 の正規の保守位置にあることを検出した時のみ、 専門家による保守運転として乗 場扉 2を開放したままでのかごの昇降を許可したり、 さらに当該階を通過するこ とを許可するものである。 各々の検出以後の動作は、 公知のエレべ—タ運転操作 で実現可能であり、 ここでは詳細を述べていない。
このようにこの発明では、 昇降路内のかごの昇降と干渉しない位置に配設した 制御盤を、 保守などのために乗場通路へ引き出す機構を持ち、 制御盤が昇降路内 の正規な位置にあるか、 あるいは保守作業のための正規な位置にあるかによって エレベータの運転方法を変更するもので、 運転管理上の安全性を高める機能を奏 するものである。
尚、 この実施例においては、 複数からなる乗場の扉 2あるいはかごの扉 1 4は 開放時、 各々が別れて乗場の両側の乗場壁 6の裏側に引き込まれる形式のもので ある。 また、 制御盤 1 7側の三方枠 3は取り外してから制御盤 1 7を乗場通路 5 に引き出すものである。 格納位置検出器 2 2あるいは保守位置検出器 2 3は本例 の内蔵スィツチによるものに限定されず制御盤 1 7の位置が検出できるものであ れば良い。 また検出器の位置も図示の位置に限定されるものでなく、 また形状 - 構造も図示のものに限定されない。 実施の形態 4 .
この発明は、 実施の形態 1 . の一部の構成を変更したもので、 図 1 2は本実施 の形態 4 . の保守作業時の制御盤の移動を説明する平面図である。
図において、 先の実施の形態と同じ要素には同じ番号を示している。 本例では 支柱 1 8が三方枠 3の縦枠に平行して固設され、 制御盤 1 7の支持軸となる支柱 1 8から伸びた取付け腕 1 9の先端に制御盤 1 7が保持され、 通常時は制御盤 1 7及び取付け腕 1 9は乗場壁 6と平行して昇降路 1 0内に格納されている。
このようなエレベータにおいては、 保守時には乗場通路 6の一部を形成する三 方枠 3に近接し平行な支柱 1 8 (支持軸) を中心に、 取付け腕 1 9で保持された 制御盤 1 7を乗場通路 5まで回動し作業するものである。
この発明では、 乗場三方枠即ち乗場通路を形成する空間の縦方向に平行させて 支柱を設けるもので、 制御盤の取付け腕の長さが短くて済み、 構造 '構成が簡単 I ,よ 。 実施の形態 5 .
この発明は、 実施の形態 4 . の一部の構成を変更したもので、 図 1 3は本実施 の形態 5 . の保守作業時の制御盤の移動を説明する平面図である。
図において、 先の実施の形態と同じ要素には同じ番号を示している。 本例では 支柱 1 8が乗場敷居 1 5に平行して固設され、 制御盤 1 7の支持軸となる支柱 1 8から伸びた取付け腕 1 9の先端に制御盤 1 7が保持され、 通常時は制御盤 1 7 及び取付け腕 1 9は昇降路 1 0内の乗場敷居 1 5の下方に格納されている。
このようなエレべ一夕においては、 保守時には乗場通路 6の一部を形成する乗 場敷居 1 5の下方に近接し平行な支柱 1 8 (支持軸) を中心に、 取付け腕 1 9で 吊持された制御盤 1 7を乗場通路 5まで回動して立ち上げ、作業するものである。
この発明では、 乗場敷居即ち乗場通路を形成する空間の横方向に平行させて支 柱を設けるもので、 制御盤の取付け腕の長さが短くて済み、 構造 '構成が簡単に なる。 また、 乗場敷居は昇降路内に突設されることが多く、 本実施例は敷居の下 方の昇降路空間を有効活用するものである。 さらに本実施例では敷居の下方とし たが、 乗場の後述するハンガー 2 5に平行して支柱を設け、 ハンガー 2 5の上方 の昇降路空間に制御盤を格納しても同様な効果を奏する。 実施の形態 6 .
図 1 4はこの発明の実施の形態 6 . におけるエレベータ制御装置の平面図、 図 1 5は図 1 4の断面 A— Aから見た側面図、 図 1 6は図 1 4の保守作業時の状態 を示す平面図である。
図において、 先の実施の形態と同じ要素には同じ番号を示している。乗場壁 6 に平行で昇降路内に設置された制御盤 1 7を保持する取付枠 2 4に、 三方枠 3の 一部であって制御盤 1 7に近い縦枠が取付けられ、 この取付枠 2 4は下部を乗場 敷居 1 5の溝 2 7で案内され、 上部を乗場扉 2用のハンガー 2 5によってローラ 2 6を介して案内し吊り下げられている。
このようなエレベータにおいては、 乗場扉 2を開けて乗場壁 6の後ろに引退さ せた後、 乗場扉 2用のハンガー 2 5及び乗場敷居 1 5の溝 2 7に案内させて、 取 付け枠 2 4を乗場通路 5に引き出すことで、 保守作業時には乗場通路 5で作業す ることができる。
ここでは、 制御盤を乗場通路に引き出す案内として乗場敷居 1 5とハンガー 2 5を利用したがこれに限らず、 案内装置として制御盤専用のレールなどによって 構成されるものであっても同様の効果を奏する。 また、 制御盤の昇降路内での格 納位置も図 1 4のように乗場壁の裏側に限るものでなく、 例えば図 2に示すよう にかご 1 2用のレール 1 3に近い昇降路壁 1 1に沿った位置に格納し、 乗場通路 5に引き出す時には曲部を持つ案内装置で構成することも可能である。
また、 上記の実施の形態では、 乗場扉の内、 かご側のハンガー及び敷居の溝を 制御盤の案内装置としたが、 図中の乗場壁に近い側の乗場扉に供されるハンガー 及び敷居の溝を案内装置として利用することも可能である。 この場合、 制御盤の 厚みをかご側の乗場扉と干渉しない寸法とすることで、 乗場扉を開かず制御盤を 引き出すことも可能となる。 実施の形態 7 .
図 1 7はこの発明の実施の形態 7 . におけるエレベータ制御装置の平面図、 図 1 8は図 1 7の乗場から見た正面図である。
図において、 先の実施の形態と同じ要素には同じ番号を示している。 制御盤 1 7は乗場壁 6の裏側の昇降路 1 0内に配設され、 支柱 2 8によって支えられ、 上 リンク 2 8と下リンク 2 9により図 1 7、 1 8の一点鎖線で示す制御盤 1 7 aの 様に乗場通路 5へ引き出せる機構となっている。 制御盤 1 7は吊りロープ 3 0の —端により上方に引かれ、 吊りロープ 3 0は転回シーブ 3 1を巻回した後下方に 向かって延進し、 吊りロープ 3 0の他端におもり 3 2が吊り下がつている。 おも り 3 2はおもりガイ ド 3 3にて昇降を案内されている。
このようなエレベータでは、 おもり 3 2の重量は制御盤の重量より軽く設定さ れている。 通常時には制御盤 1 7は上リンク 2 8及び下リンク 2 9により昇降路 内に引き込まれた位置で、 かつおもり 3 2の重量が軽いため、 その差分の自重を 持って安定的に図示しないス卜ツバで受け止められている。保守作業時には、 三 方枠 3の制御盤 1 7側の縦枠を外した後に、 制御盤 1 7を上リンク 2 8及び下リ ンク 2 9を介して乗場通路 5に引き出すことができる。 この時制御盤 1 7には平 衡を取るバランザとしておもり 3 2が吊りロープ 3 0で接続されていることから、 引き出す時の操作力は制御盤の実重量と比べ軽減されている。 尚、 昇降路 1 0内 に格納する時も同様である。
このようにこの発明では、 昇降路内に格納された制御盤をリンク機構により容 易に乗場通路に引き出すものである。 この時バランサ、 即ち本実施例では吊り口 —プとおもりからなるバランザでかご重量に平衡させ、 操作力を軽減させること ができる。 またバランサも本実施例の機構に限るものでなく、 パネなどの牽引力 を発生させる牽引機構で構成しても良い。 実施の形態 8 . 図 1 9はこの発明の実施の形態 8 . におけるエレべ一夕制御装置の乗場から見 た正面図である。
図において、 先の実施の形態と同じ要素には同じ番号を示している。 先の実施 の形態 7 . における下リンク 2 9は、 本実施の形態の場合に、 制御盤 1 7を支持 しているリンクの一端とは、 リンクを回動させ支持している支柱 2 7から延進し て他端となる位置に吊りおもり 3 5を吊り下げて制御盤重量の一部と平衡させて いる。 従って、 制御盤 1 7を昇降路 1 0から引き出す、 あるいは昇降路 1 0内に 格納する時に、 制御盤重量よりも軽い力で操作することができる。
このようにこの発明はバランサとしてリンクに直接釣り下げたおもりを利用す るものである。
産業上の利用可能性 、
制御盤を通常時には昇降路内でかごの昇降を妨げない位置に格納しておき、 必 要に応じて乗場通路に引き出し保守調整作業を実施できるようにしたので、 従来 の機械室のように制御盤を格納する特別の部屋を必要とせず省スペースを計るこ とができると共に、 乗場への引き出し機構により簡単に乗場通路に引き出し、 保 守作業を実施することができる。 尚、 乗場通路は普段から乗客の乗降の為に通行 可能な状態に開放されており、 また保守時は当然ながら乗客の通行には必要とし ない空間の為この位置に制御盤を引き出し作業することが可能であり、 従って保 守作業員も容易に制御盤にアクセスでき、 また保守スペースを確保することがで きる。 さらに、 エレべ一夕の調整時には昇降路内のかごの動きを見ながら実施す ることもあるが、 乗場通路にあるエレべ一タ扉を開いておくことで容易にその動 きを見ることができ、 また引き出した制御盤が乗場通路の一部を塞ぎ乗場通路へ の侵入者あるいは保守作業者に対し安全柵としての効果が生じる。
また制御盤が昇降路内の正規の位置にない時には、 格納位置検出スィツチが動 作しないが、 その様な場合には昇降路内でかごと制御盤が干渉し衝突する恐れが あることから、 制御盤の設置している位置までのエレベータの運転を阻止するこ とで衝突を避けることができる。
また制御盤が乗場通路の正規の位置にある時には、 保守位置検出スィツチが動 作するが、 その様な場合には昇降路内でかごと制御盤が干渉し衝突する恐れが無 いので、 制御盤の設置している位置までのエレベータの運転を可能すると共に、 制御盤の調整の為当該乗場の扉を開きエレベータの動きを視認することが出来る ようにしたものである。
さらに、 乗場壁は他の昇降路壁と異なり、 乗場三方枠あるいは乗場の扉機構を 設置する為通常薄い壁で形成される。 またこれら乗場機器は乗場壁全面に配設さ れるものとは限らず、 昇降路内のかごと干渉せずに制御盤を設置するスペースを 確保することはそれ程困難では無い。 ここでは昇降路内の乗場壁に沿って設置し た制御盤を、 乗場通路に平行に設けた支持軸もしくは支柱を中心に回転させて、 乗場通路に引き出すものである。 つまり、 乗場壁の昇降路側の乗場通路を囲む四 方のスペースを有効活用し、 簡単な制御盤引き出し機構を提供するものである。
また制御盤は乗場通路側であってその下端部で支持軸により軸支されているこ とにより、 乗場通路に引き出す時は回転させながら引き降ろす操作となり、 容易 に作業ができる。
また制御盤を引き出した時に、 ケーブルの長さが格納時とそれ程長さが変わら ない形態であり、 制御盤の移動に伴いケーブルを引っ張ることがない。
さらに制御盤案内装置で制御盤の移動をス厶ーズに行なうとともに、 制御盤重 量の多〈を負担することで、 乗場通路への制御盤の引出を容易に行なうことがで きる。
また乗場に設置されている乗場扉用のハンガーと敷居を利用して制御盤案内装 置とするもので、 乗場通路の周辺に新たに専用の制御盤案内装置を設置する必要 が無く、 簡潔な構成となる。 さらに制御盤の重量をキャンセルするバランサを設けたリンク機構としたので, 制御盤の乗場通路への引き出しあるいは昇降路内への格納にあたって作業者は制 御盤の全重量を扱う必要がなくなるので、 取り扱いが簡便となる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 乗客を乗せて昇降するかごと、 かごが停止し乗客が乗降する乗場通路と、 少 なくとも一面は上記乗場通路を含む乗場壁と他の面は昇降路壁で閉鎖され上記か ごが内部を昇降する昇降路を備え、 かごの昇降停止を制御する制御盤を上記昇降 路内にあってかごの昇降と干渉しない位置に配設すると共に、 上記制御盤を乗場 通路に引き出す機構を設けたェレベータの制御装置。
2 . 制御盤が昇降路内のかごの昇降と干渉しない位置にあることを検出する格納 位置検出スィツチを設け、 上記格納位置検出スィツチがかごと干渉しない位置に 制御盤があることを検出できない時、 制御盤のある位置までエレべ一タを運転す ることを阻止することを特徴とする請求項第一項記載のエレベータの制御装置。
3 . 制御盤が乗場通路に引き出された位置にあることを検出する保守位置検出ス イッチを設け、 上記保守位置検出スィッチが制御盤を検出する時、 制御盤を引き 出した乗場通路のある階床のみ乗場の扉を開いたままかごの昇降を可能とし、 あ るいは上記制御盤を引き出した階床までエレベータの運転を可能にしたことを特 徴とする請求項第一項記載のエレベータの制御装置。
4 . 乗場通路を含む乗場壁の昇降路側に乗場壁とほぼ平行に制御盤が配設され、 回転可能に上記制御盤を軸支すると共に上記乗場通路に平行した少なくとも一部 を固定した支持軸を備え、 上記支持軸を中心として上記制御盤を回転させ乗場通 路に引き出す機構を備えたことを特徴とする請求項第一項記載のエレベータの制 御装置。
5 . 制御盤の乗場通路側の下端近傍に軸支する支持軸を設けたことを特徴とする 請求項第四項記載のエレベータの制御装置。
6 . 制御盤に電力 ·信号を送受するケーブルを、 上記制御盤を回動させる支持軸 の近傍を通って上記制御盤に接続されることを特徴とする請求項第四項記載のェ レベータの制御装置。
7 . 昇降路内の制御盤設置部から乗場通路にかけて制御盤を支持する制御盤案内 装置を設け、 上記制御盤を上記制御盤案内装置に沿って乗場通路に引き出す機構 を備えたことを特徴とする請求項第一項記載のェレベータの制御装置。
8 . 乗場通路は乗場扉で昇降路と隔てられ、 上記乗場通路の上方に設けられ上記 乗場扉を吊り下げるハンガーと、 上記乗場通路の下方に設けられ扉を案内する溝 を持つ敷居とを備え、 上記ハンガーと上記敷居とを制御盤案内装置として使用し て制御盤を乗場通路に引き出すことを特徴とする請求項第七項記載のエレベータ の制御装置。
9 . 乗場通路を含む乗場壁の昇降路側に乗場壁とほぼ平行に制御盤が配設され、 乗場通路に上記制御盤を引き出すことのできるリンク機構で固定されていること を特徴とする請求項第一項記載のェレベータの制御装置。
1 0 . 制御盤を支えるリンク機構には制御盤の重量と平衡させたバランサを設け たことを特徴とする請求項第九項記載のェレベータの制御装置。
PCT/JP1998/003211 1998-07-16 1998-07-16 Organe de commande pour ascenseurs WO2000003941A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/463,429 US6230845B1 (en) 1998-07-16 1998-07-16 Moveable control panel for elevators
EP98932560A EP1016614B1 (en) 1998-07-16 1998-07-16 Controller for elevators
CN98809060A CN1128754C (zh) 1998-07-16 1998-07-16 电梯控制装置
KR10-2000-7002521A KR100415746B1 (ko) 1998-07-16 1998-07-16 엘리베이터의 제어장치
PCT/JP1998/003211 WO2000003941A1 (fr) 1998-07-16 1998-07-16 Organe de commande pour ascenseurs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1998/003211 WO2000003941A1 (fr) 1998-07-16 1998-07-16 Organe de commande pour ascenseurs

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000003941A1 true WO2000003941A1 (fr) 2000-01-27

Family

ID=14208648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/003211 WO2000003941A1 (fr) 1998-07-16 1998-07-16 Organe de commande pour ascenseurs

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6230845B1 (ja)
EP (1) EP1016614B1 (ja)
KR (1) KR100415746B1 (ja)
CN (1) CN1128754C (ja)
WO (1) WO2000003941A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001322783A (ja) * 2000-05-15 2001-11-20 Mitsubishi Electric Corp エレベータかごドア装置
JP2003104634A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ
WO2004074156A1 (ja) * 2003-02-20 2004-09-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータ装置
JP2004262578A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの制振制御装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6478117B2 (en) * 1998-10-30 2002-11-12 Otis Elevator Company Elevator system having governor positioned under controller in hoistway at top floor level
CN1313345C (zh) 1999-10-07 2007-05-02 三菱电机株式会社 电梯的维修运转装置
DE60043438D1 (de) * 2000-01-17 2010-01-14 Mitsubishi Electric Corp Aufzugssystem
US6357553B1 (en) * 2000-09-07 2002-03-19 Otis Elevator Company Elevator car access key switch
DE10106378C2 (de) * 2001-02-12 2003-03-06 Knorr Bremse Systeme Elektromechanische Bremszuspanneinrichtung
ITMI20012558A1 (it) * 2001-12-04 2003-06-04 L A Consulting S A S Di Sara F Ascensore con cabina guidata in un vano corsa, senza locale del macchinario
CN1309649C (zh) * 2002-06-20 2007-04-11 奥蒂斯电梯公司 用于无机房电梯的轿厢的顶部安全扶栏
CN100335399C (zh) * 2002-07-18 2007-09-05 奥蒂斯电梯公司 用于具有可拆卸盖的提升机系统的屋顶控制单元
US20060175136A1 (en) * 2002-07-18 2006-08-10 Otis Elevator Company Rooftop control unit for an elevator system having a removable cover
JP2004083146A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Otis Elevator Co エレベータのかご
ZA200406979B (en) 2003-09-29 2005-09-28 Inventio Ag Door frame of a shaft door with a control arrangement for a lift shaft and method for access to a control unit
EP1680346A4 (en) * 2003-11-04 2009-04-29 Otis Elevator Co DEVICE FOR CONTROLLING AND INTERLOCKING ELEVATOR DOORS
CN101784470B (zh) * 2007-08-31 2012-07-04 三菱电机株式会社 电梯的控制装置
WO2010070378A1 (en) 2008-12-19 2010-06-24 Otis Elevator Company Elevator door frame with electronics housing
EP2530043A1 (de) * 2011-05-30 2012-12-05 Inventio AG Aufzugschachtabschluss mit einer Aufzugkontrollanordnung
EP2530044A1 (de) * 2011-05-30 2012-12-05 Inventio AG Aufzugschachtabschluss mit einer Aufzugkontrollanordnung
DE112012006976B4 (de) * 2012-10-03 2019-08-14 Mitsubishi Electric Corporation Aufzugssteuerungstafel und Aufzugsvorrichtung, die diese verwendet
US9573791B2 (en) * 2013-02-13 2017-02-21 Kone Corporation Elevators and elevator arrangements with maintenance cabinet in landing wall
EP3060509B1 (de) * 2013-10-23 2020-12-16 Inventio AG Sicherheitssystem für einen aufzug, aufzugsanlage und verfahren zum betreiben eines solchen sicherheitssystems
ES2774946T3 (es) * 2014-04-02 2020-07-23 Otis Elevator Co Panel de operación de cabina extraíble
ES2842325T3 (es) 2015-03-12 2021-07-13 Otis Elevator Co Limitador de velocidad de ascensor
WO2017013764A1 (ja) * 2015-07-22 2017-01-26 三菱電機株式会社 エレベーター昇降路上部の機械室における制御盤の取付固定構造および取付固定方法
EP3560878B1 (en) * 2018-04-27 2020-10-21 Otis Elevator Company Elevator display systems
WO2021191138A1 (de) * 2020-03-27 2021-09-30 Inventio Ag Vorrichtung zum steuern einer aufzugsanlage

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01294178A (ja) * 1988-05-19 1989-11-28 Mitsubishi Electric Corp 小形エレベータの制御盤装置
JPH04361974A (ja) * 1991-06-07 1992-12-15 Toshiba Corp エレベータの制御盤
JPH07144857A (ja) * 1993-06-28 1995-06-06 Kone Oy エレベータ機械の建物への取付け方法
JPH0840675A (ja) * 1994-05-04 1996-02-13 Kone Oy トラクションシーブエレベータ、巻上装置および機械用空間
JPH08231163A (ja) * 1994-12-28 1996-09-10 Kone Oy トラクションシーブエレベータとトラクションシーブエレベータ用機械空間
JPH1036023A (ja) * 1996-07-11 1998-02-10 Otis Elevator Co ホームエレベーター

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4875552A (en) * 1986-07-29 1989-10-24 Montgomery Elevator Company Modular elevator cab construction
JPH075248B2 (ja) * 1987-07-09 1995-01-25 三菱電機株式会社 エレベ−タ制御装置
JPH0737308B2 (ja) * 1989-06-13 1995-04-26 三菱電機株式会社 エレベータの制御盤
FI94123C (fi) * 1993-06-28 1995-07-25 Kone Oy Vetopyörähissi
US6148962A (en) * 1993-06-28 2000-11-21 Kone Oy Traction sheave elevator, hoisting unit and machine space
FI95456C (fi) * 1994-05-04 1996-02-12 Kone Oy Järjestely hissikuilun seinän aukossa ja kojetaulu
JPH08282933A (ja) 1995-04-13 1996-10-29 Otis Elevator Co ホームエレベーターの乗場
JPH08324937A (ja) * 1995-05-22 1996-12-10 Otis Elevator Co エレベーターのドア開閉幅可変装置
US6006866A (en) * 1995-08-08 1999-12-28 Advanced Microcontrols, Inc. Elevator door restrictor

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01294178A (ja) * 1988-05-19 1989-11-28 Mitsubishi Electric Corp 小形エレベータの制御盤装置
JPH04361974A (ja) * 1991-06-07 1992-12-15 Toshiba Corp エレベータの制御盤
JPH07144857A (ja) * 1993-06-28 1995-06-06 Kone Oy エレベータ機械の建物への取付け方法
JPH0840675A (ja) * 1994-05-04 1996-02-13 Kone Oy トラクションシーブエレベータ、巻上装置および機械用空間
JPH08231163A (ja) * 1994-12-28 1996-09-10 Kone Oy トラクションシーブエレベータとトラクションシーブエレベータ用機械空間
JPH1036023A (ja) * 1996-07-11 1998-02-10 Otis Elevator Co ホームエレベーター

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1016614A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001322783A (ja) * 2000-05-15 2001-11-20 Mitsubishi Electric Corp エレベータかごドア装置
JP4541499B2 (ja) * 2000-05-15 2010-09-08 三菱電機株式会社 エレベータかごドア装置
JP2003104634A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ
WO2004074156A1 (ja) * 2003-02-20 2004-09-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータ装置
JP2004262578A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの制振制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1128754C (zh) 2003-11-26
CN1270568A (zh) 2000-10-18
EP1016614B1 (en) 2004-09-22
KR20010023844A (ko) 2001-03-26
US6230845B1 (en) 2001-05-15
EP1016614A4 (en) 2002-09-04
EP1016614A1 (en) 2000-07-05
KR100415746B1 (ko) 2004-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000003941A1 (fr) Organe de commande pour ascenseurs
CN109476462B (zh) 电梯装置
JP2003519061A (ja) エレベータかごの点検開口
CN109476460B (zh) 用于安全维护工作的电梯装置
CN109476458B (zh) 用以打开电梯轿厢的轿厢顶的电梯装置
WO2004020322A1 (ja) エレベータ装置
JP5571130B2 (ja) エレベータ装置
EP2014599A1 (en) Elevator device
JP2001063935A (ja) エレベータ装置
JP3603606B2 (ja) エレベータ装置
JP4454765B2 (ja) エレベータ
US20190389695A1 (en) Elevator system
WO2004048245A1 (ja) エレベータ装置
JP6336224B1 (ja) エレベータ装置
JP4303830B2 (ja) エレベーター装置
EP1329411B1 (en) Elevator device
JP6294252B2 (ja) エレベータ装置
JP2001080834A (ja) エレベータ装置及びそのエレベータ制御装置の保守点検方法
JP6440862B2 (ja) エレベータ装置
JPH0336184A (ja) ホームエレベータ
JP2727890B2 (ja) 小形エレベーター装置
KR100336352B1 (ko) 엘리베이터의 제어반 장착장치
JP2001002345A (ja) ダブルデッキエレベータ
JP2005145609A (ja) エレベータ装置
JP2012240760A (ja) エレベータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 98809060.0

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09463429

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998932560

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020007002521

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998932560

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020007002521

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020007002521

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1998932560

Country of ref document: EP