JP6336224B1 - エレベータ装置 - Google Patents

エレベータ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6336224B1
JP6336224B1 JP2017566429A JP2017566429A JP6336224B1 JP 6336224 B1 JP6336224 B1 JP 6336224B1 JP 2017566429 A JP2017566429 A JP 2017566429A JP 2017566429 A JP2017566429 A JP 2017566429A JP 6336224 B1 JP6336224 B1 JP 6336224B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hoistway
pit ladder
end point
storage position
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017566429A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018179179A1 (ja
Inventor
啓太 島林
啓太 島林
知洋 浅村
知洋 浅村
泰央 渡部
泰央 渡部
紘暢 鎌田
紘暢 鎌田
純子 若森
純子 若森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6336224B1 publication Critical patent/JP6336224B1/ja
Publication of JPWO2018179179A1 publication Critical patent/JPWO2018179179A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

エレベータ装置において、昇降路機器は、少なくとも一部が最下階の乗場出入口の上下方向範囲内で昇降路内に設けられており、かつ昇降路壁に対して間隔をおいて対向している。ピット梯子は、一対の支柱と複数のステップとを有している。また、ピット梯子は、昇降路機器よりも昇降路壁側で昇降路壁に対向している収納位置と、昇降路壁に対して傾斜した使用位置との間で回転可能になっている。昇降路機器は、ピット梯子を正面から見て一対の支柱の間に配置されている。ステップは、ピット梯子を収納位置と使用位置との間で回転させる際に昇降路機器と干渉する範囲外にのみ配置されている。

Description

この発明は、作業員が昇降路ピット内に出入りする際に使用されるピット梯子が、昇降路内に設置されているエレベータ装置に関するものである。
従来のエレベータのピット梯子保持装置では、ガイドレールに腕部材が水平に固定されている。腕部材には、ピット梯子のステップが掛けられるフック部材が設けられている。また、腕部材には、ピット梯子の脱着を検出する検出スイッチが設けられている(例えば、特許文献1参照)。
また、従来のエレベータ装置のピット梯子は、固定側支柱、可動側支柱、及び複数の踏板を有している。固定側支柱は、かごガイドレールに固定されている。可動側支柱は、収納位置と使用位置との間で固定側支柱に対して水平に移動可能である。各踏板は、固定側支柱と可動側支柱との間に水平に架設されている。また、各踏板は、可動側支柱の移動により固定側支柱に対してスライド可能になっている。さらに、各踏板の一部は、可動側支柱が収納位置にあるとき、かごガイドレールの背部に配置される(例えば、特許文献2参照)。
特開2005−263387号公報 特開2013−220913号公報
例えば機械室レスエレベータでは、昇降路内に多くの機器が設置されているが、昇降路の平面スペースをできるだけ縮小することも求められている。このため、特許文献1、2に示されているように、ピット梯子を昇降路内に常設しようとしても、最下階付近に固定されている昇降路機器、例えば終点スイッチユニットと干渉し、ピット梯子を昇降路内に常設することが困難な場合がある。
これに対して、ピット梯子を昇降路の外に保管する場合、保管スペースが必要であり、また、使用時にピット梯子を運ぶ手間もかかる。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、昇降路内のスペースを効率的に利用してピット梯子を昇降路内に常設することができるエレベータ装置を得ることを目的とする。
この発明に係るエレベータ装置は、昇降路内を昇降するかご、少なくとも一部が最下階の乗場出入口の上下方向範囲内で昇降路内に設けられており、かつ昇降路壁に対して間隔をおいて対向している昇降路機器、及び一対の支柱と、支柱間に設けられている複数のステップとを有しており、かつ昇降路内に設置されているピット梯子を備え、ピット梯子は、昇降路機器よりも昇降路壁側で昇降路壁に対向している収納位置と、昇降路壁に対して傾斜した使用位置との間で回転可能になっており、昇降路機器は、ピット梯子を正面から見て一対の支柱の間に配置されており、ステップは、ピット梯子を収納位置と使用位置との間で回転させる際に昇降路機器と干渉する範囲外にのみ配置されている。
また、この発明に係るエレベータ装置は、操作部材を有しており、昇降路内を昇降するかご、上下方向に沿って配置された棒状のスイッチ支持部材と、スイッチ支持部材に設けられており、操作部材により操作される終点スイッチとを有しており、かつ昇降路内の最下階付近に設けられている終点スイッチユニット、及び終点スイッチユニットに並べて昇降路内に設置されているピット梯子を備え、ピット梯子は、収納位置と、収納位置よりも昇降路壁に対する傾斜角度が大きい使用位置との間で回転可能になっており、スイッチ支持部材には、ピット梯子が収納位置にあることを検出する検出スイッチが設けられている。
この発明のエレベータ装置は、昇降路内のスペースを効率的に利用してピット梯子を昇降路内に常設することができる。
この発明の実施の形態1によるエレベータ装置を示す平面図である。 図1の終点スイッチユニット及びピット梯子を模式的に示す側面図である。 図1の終点スイッチユニット及びピット梯子を模式的に正面図である。 図2のピット梯子を使用位置に移動させた状態を示す側面図である。 この発明の実施の形態2によるエレベータ装置の終点スイッチユニット及びピット梯子を模式的に示す正面図である。
以下、この発明を実施するための形態について、図面を参照して説明する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1によるエレベータ装置を示す平面図であり、機械室レスエレベータを示している。図において、昇降路1内には、かご2及び釣合おもり3が設けられている。かご2及び釣合おもり3は、懸架体21により昇降路1内に吊り下げられている。懸架体21としては、複数本のロープ又は複数本のベルトが用いられている。
昇降路1の上部には、巻上機(図示せず)が設けられている。巻上機は、駆動シーブ、駆動シーブを回転させるモータ、及び駆動シーブの回転を制動するブレーキを有している。駆動シーブには、懸架体21が巻き掛けられている。かご2及び釣合おもり3は、駆動シーブを回転させることにより、昇降路1内を昇降する。
かご2は、乗場側に位置する前面2a、前面2aに対向する背面2b、第1の側面2c、及び第1の側面2cに対向する第2の側面2dを有している。前面2aには、かご出入口2eが設けられている。
昇降路1内には、かご2の昇降を案内する第1及び第2のかごガイドレール4a,4bと、釣合おもり3の昇降を案内する第1及び第2の釣合おもりガイドレール5a,5bとが設けられている。
第1のかごガイドレール4aは、第1の側面2cに対向している。第2のかごガイドレール4bは、第2の側面2dに対向している。即ち、かご2は、第1及び第2のかごガイドレール4a,4b間に配置されている。また、第1及び第2のかごガイドレール4a,4bは、かご2の前後方向(図1の上下方向)の同じ位置で、かご2の幅方向(図1の左右方向)に互いに間隔をおいて配置されている。
第1及び第2の釣合おもりガイドレール5a,5bは、釣合おもり3の幅方向(図1の上下方向)に互いに間隔をおいて配置されている。釣合おもり3は、第1及び第2の釣合おもりガイドレール5a,5bの間に配置されている。また、釣合おもり3は、かご2と同じ高さに位置するときに第2の側面2dに対向するように、かご2の昇降領域の側方に配置されている。
かご2の下部には、第1及び第2のかご吊り車6a,6bが設けられている。釣合おもり3の上部には、釣合おもり吊り車7が設けられている。懸架体21は、昇降路1内の上部に接続されている第1及び第2の端部を有している。
また、懸架体21は、第1の端部側から順に、第1のかご吊り車6a、第2のかご吊り車6b、駆動シーブ、及び釣合おもり吊り車7に巻き掛けられている。即ち、図1のエレベータ装置は、2:1ローピング方式のエレベータである。
昇降路1内の最下階付近には、昇降路機器である終点スイッチユニット8が設けられている。終点スイッチユニット8は、支持腕9を介して第2のかごガイドレール4bに対して固定されている。かご2には、終点スイッチユニット8を操作する操作部材としてのカム10が設けられている。
昇降路1内には、ピット梯子11が設けられている。ピット梯子11は、作業員が最下階の乗場出入口20から昇降路ピット1a内に出入りする際に使用される。また、ピット梯子11は、第2の側面2dに対向する昇降路壁1bに、タラップブラケット12を介して接続されている。
図2は図1の終点スイッチユニット8及びピット梯子11を模式的に示す側面図であり、図1の矢印II方向に沿って見た図である。また、図2では、かご2が最下階に停止している状態を示している。図3は図1の終点スイッチユニット8及びピット梯子11を模式的に示す正面図であり、図1の矢印III方向に沿って見た正面図である。
終点スイッチユニット8は、少なくとも一部が最下階の乗場出入口20の上下方向範囲h(図2)内に設けられている。また、終点スイッチユニット8は、昇降路壁1bに対して間隔をおいて対向している。
さらに、終点スイッチユニット8は、棒状のスイッチ支持部材13と、スイッチ支持部材13に設けられている複数(この例では3個)の終点スイッチ14a,14b,14cを有している。
スイッチ支持部材13は、上下方向に沿って配置されている。終点スイッチ14a,14b,14cは、上下方向に互いに間隔をおいて配置されている。また、終点スイッチ14a,14b,14cは、かご2が昇降路1の最下部付近に到達した際にカム10により操作される。
ピット梯子11は、一対の支柱15a,15bと、支柱15a,15b間に設けられている複数のステップ16とを有している。ステップ16は、上下方向に互いに間隔をおいて水平に配置されている。
また、支柱15a,15bの上端部間には、水平なシャフト17が固定されている。タラップブラケット12には、シャフト17が貫通した長孔12aが設けられている。シャフト17は、長孔12aに沿って上下方向へ移動可能である。
ピット梯子11は、終点スイッチユニット8よりも昇降路壁1bで昇降路壁1bに対向している収納位置(図2)と、昇降路壁1bに対して傾斜した使用位置(図4)との間で、シャフト17を中心として回転可能になっている。
使用位置にあるときのピット梯子11の昇降路壁1bに対する傾斜角度は、収納位置にあるときのピット梯子11の昇降路壁1bに対する傾斜角度よりも大きい。この例では、ピット梯子11が収納位置にあるとき、支柱15a,15bは、垂直かつ昇降路壁1bに平行である。
ピット梯子11の下端部は、ピット梯子11が使用位置にあるとき、ピット梯子11が収納位置にあるときよりも昇降路壁1bから離れている。ピット梯子11の昇降路壁1bに対する傾斜角度は、使用位置にあるときの傾斜角度よりも大きくならないようになっている。
なお、図3では、シャフト17が、タラップブラケット12ではなく支持腕9に接続されている。このように、ピット梯子11は、専用のタラップブラケット12ではなく、終点スイッチユニット8と共通の支持腕9に取り付けてもよい。
終点スイッチユニット8は、図3に示すように、ピット梯子11を正面から見て、一対の支柱15a,15bの間に配置されている。そして、ステップ16は、ピット梯子11を収納位置と使用位置との間で回転させる際に終点スイッチユニット8と干渉する範囲外にのみ配置されている。
即ち、ステップ16は、終点スイッチユニット8の下端よりも下のみに配置されている。この例では、終点スイッチユニット8の下端が最下階のフロアレベルFL付近に位置しており、ステップ16は、最下階のフロアレベルFLよりも下のみに配置されている。
ピット梯子11が使用位置にあるとき、支柱15a,15bの上端は、最下階のフロアレベルFLから0.6m以上上に位置している。また、ピット梯子11が使用位置にあるとき、全てのステップ16は、終点スイッチユニット8よりも昇降路壁1bから離れている。即ち、ピット梯子11が使用位置にあるとき、全てのステップ16は、真上から見て終点スイッチユニット8よりもかご2側にある。
スイッチ支持部材13には、ピット梯子11が収納位置にあることを検出する検出スイッチ18が設けられている。ピット梯子11が収納位置に収納されると、検出スイッチ18の接点が閉じられる。これにより、エレベータ制御装置(図示せず)は、ピット梯子11が収納位置にあると判定する。
ピット梯子11が収納位置から外されると、検出スイッチ18の接点が開く。これにより、エレベータ制御装置は、ピット梯子11が収納位置にないと判定し、かご2の通常運転、即ち自動運転を禁止する。
なお、図2〜図4では、スイッチ支持部材13に対する終点スイッチ14a,14b,14c及び検出スイッチ18の位置及び向きが異なっている。しかし、実際には、終点スイッチ14a,14b,14cは、カム10により操作可能な位置で上下に並べて配置されている。また、検出スイッチ18は、カム10と干渉せず、かつ収納位置にあるピット梯子11と接する位置に配置されている。
作業員が昇降路ピット1aに入る場合、かご2を最下階よりも上で停止させた状態で、最下階の乗場出入口20を手動で開放する。この後、乗場出入口20から昇降路1内に手を入れて、ピット梯子11を使用位置に移動させる。
この後、支柱15a,15bの少なくともいずれか一方のフロアレベルFLよりも上の部分を掴み、ステップ16に足を掛け、ピット梯子11に乗り移る。そして、ピット梯子11を使って昇降路ピット1aに降りる。
作業員が昇降路ピット1aから最下階の乗場に戻る場合は、上記の逆の手順である。作業員は、最下階の乗場に戻った後、乗場から昇降路1内に手を入れて、ピット梯子11を収納位置に戻す。
このようなエレベータ装置では、正面から見てピット梯子11を終点スイッチユニット8にオーバーラップさせても、終点スイッチユニット8と干渉する範囲にはステップ16が設けられていないので、ピット梯子11を収納位置と使用位置との間で回転させることができる。
また、支柱15a,15bは、最下階のフロアレベルFLよりも上まで配置されており、終点スイッチユニット8と干渉しない範囲には、ステップ16が適正な間隔で設けられているので、作業員はピット梯子11を利用して昇降路ピット1aに出入りすることができる。
従って、昇降路1内のスペースを効率的に利用して、ピット梯子11を昇降路1内に常設することができる。また、ピット梯子11の設置自由度を向上させることができる。
また、ステップ16が最下階のフロアレベルFLよりも下のみに配置されているので、ピット梯子11と終点スイッチユニット8との干渉を避けつつ、作業員がピット梯子11を利用して昇降路ピット1aに容易に出入りすることができる。
さらに、終点スイッチユニット8は、下端が最下階のフロアレベルFL付近に位置している。また、終点スイッチユニット8は、ピット梯子11を正面から見て、支柱15a,15b間に配置することが容易である。このため、ピット梯子11と同位置に配置する昇降路機器として終点スイッチユニット8を選択することにより、昇降路1内のスペースをより効率的に利用することができる。
さらにまた、スイッチ支持部材13に検出スイッチ18を設けたので、検出スイッチ18及びその配線を、終点スイッチユニット8を利用して効率的に配置することができ、ピット梯子11を昇降路1内に常設することができる。また、ピット梯子11の収納検出システムを簡素化することができる。
なお、上記の例では、収納位置にあるピット梯子11が昇降路壁1bに対して平行であるが、かご2及び他の機器と干渉しなければ、ある程度傾斜していてもよい。
また、上記の例では、昇降路機器として終点スイッチユニット8を示したが、これに限定されるものではない。例えば、終点スイッチ等のスイッチがかごに搭載され、そのスイッチを操作する操作部材が昇降路側に設けられている場合、昇降路機器は操作部材、例えばカムであってもよい。また、昇降路機器は、例えばEN81-20 5.2.1.5.1で要求されているピットスイッチであってもよい。
さらに、上記の例では、ステップ16が最下階のフロアレベルFLよりも下のみに配置されているが、昇降路機器と干渉しなければ、ステップを最下階のフロアレベルよりも上に配置してもよい。例えば、昇降路機器の下端がフロアレベルよりも少し上に位置している場合、最上段のステップをフロアレベルよりも少し上に配置することも可能である。
実施の形態2.
次に、図5はこの発明の実施の形態2によるエレベータ装置の終点スイッチユニット8及びピット梯子11を模式的に示す正面図である。実施の形態2では、ピット梯子11を正面から見て、ピット梯子11が終点スイッチユニット8に並べて配置されている。即ち、終点スイッチユニット8は、ピット梯子11の幅方向についてピット梯子11の外側に配置されており、かつ支柱15aとかごガイドレール4bとの間に配置されている。
ステップ16は、最下階のフロアレベルFLよりも下と上との両方に配置されている。即ち、ステップ16は、通常の梯子と同様に、支柱15a,15bの全体に渡って等間隔で設けられている。他の構成は、実施の形態1と同様である。
このように、昇降路1の平面スペースに余裕があり、ピット梯子11を終点スイッチユニット8にオーバーラップさせずに済む場合でも、スイッチ支持部材13に検出スイッチ18を設けることで、検出スイッチ18及びその配線を、終点スイッチユニット8を利用して効率的に配置することができ、ピット梯子11を昇降路1内に常設することができる。また、ピット梯子11の収納検出システムを簡素化することができる。
なお、エレベータ装置の機器のレイアウトは、図1に限定されるものではない。例えば、釣合おもりは、かごと同じ高さに位置するときにかごの背面に対向するように、かごの昇降領域の後方に配置されていてもよい。
また、この発明は、機械室を有するエレベータ、1:1ローピング方式のエレベータ、及びダブルデッキエレベータなど、昇降路1内にピット梯子11が設置されている種々のタイプのエレベータ装置に適用できる。
1 昇降路、1a 昇降路ピット、1b 昇降路壁、2 かご、8 終点スイッチユニット(昇降路機器)、10 カム(操作部材)、11 ピット梯子、13 スイッチ支持部材、14a,14b,14c 終点スイッチ、15a,15b 支柱、16 ステップ、18 検出スイッチ、20 乗場出入口。

Claims (5)

  1. 昇降路内を昇降するかご、
    少なくとも一部が最下階の乗場出入口の上下方向範囲内で前記昇降路内に設けられており、かつ昇降路壁に対して間隔をおいて対向している昇降路機器、及び
    一対の支柱と、前記支柱間に設けられている複数のステップとを有しており、かつ前記昇降路内に設置されているピット梯子
    を備え、
    前記ピット梯子は、前記昇降路機器よりも前記昇降路壁側で前記昇降路壁に対向している収納位置と、前記昇降路壁に対して傾斜した使用位置との間で回転可能になっており、
    前記昇降路機器は、前記ピット梯子を正面から見て前記一対の支柱の間に配置されており、
    前記ステップは、前記ピット梯子を前記収納位置と前記使用位置との間で回転させる際に前記昇降路機器と干渉する範囲外にのみ配置されており、
    前記昇降路機器は、上下方向に沿って配置された棒状のスイッチ支持部材と、前記スイッチ支持部材に設けられており、前記かごに設けられている操作部材により操作される終点スイッチとを有する終点スイッチユニットであるエレベータ装置。
  2. 前記ステップは、前記昇降路機器の下端よりも下のみに配置されている請求項1記載のエレベータ装置。
  3. 前記ステップは、前記最下階のフロアレベルよりも下のみに配置されている請求項1又は請求項2に記載のエレベータ装置。
  4. 前記スイッチ支持部材には、前記ピット梯子が前記収納位置にあることを検出する検出スイッチが設けられている請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載のエレベータ装置。
  5. 操作部材を有しており、昇降路内を昇降するかご、
    上下方向に沿って配置された棒状のスイッチ支持部材と、前記スイッチ支持部材に設けられており、前記操作部材により操作される終点スイッチとを有しており、かつ前記昇降路内の最下階付近に設けられている終点スイッチユニット、及び
    前記終点スイッチユニットに並べて前記昇降路内に設置されているピット梯子
    を備え、
    前記ピット梯子は、収納位置と、前記収納位置よりも昇降路壁に対する傾斜角度が大きい使用位置との間で回転可能になっており、
    前記スイッチ支持部材には、前記ピット梯子が前記収納位置にあることを検出する検出スイッチが設けられているエレベータ装置。
JP2017566429A 2017-03-29 2017-03-29 エレベータ装置 Active JP6336224B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/013063 WO2018179179A1 (ja) 2017-03-29 2017-03-29 エレベータ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6336224B1 true JP6336224B1 (ja) 2018-06-06
JPWO2018179179A1 JPWO2018179179A1 (ja) 2019-04-04

Family

ID=62487516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017566429A Active JP6336224B1 (ja) 2017-03-29 2017-03-29 エレベータ装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6336224B1 (ja)
CN (1) CN110446676B (ja)
WO (1) WO2018179179A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020012531A1 (ja) * 2018-07-09 2020-01-16 三菱電機株式会社 エレベータのピット梯子装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023144918A1 (ja) * 2022-01-26 2023-08-03 株式会社日立製作所 エレベーター

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5592669U (ja) * 1978-12-20 1980-06-26
JP2007062862A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Toshiba Elevator Co Ltd ピットはしご装置
JP2010064869A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Toshiba Elevator Co Ltd ピット梯子装置
WO2015159319A1 (ja) * 2014-04-15 2015-10-22 三菱電機株式会社 エレベータのピット出入り装置
WO2016166882A1 (ja) * 2015-04-17 2016-10-20 三菱電機株式会社 機械室レスエレベータ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11335019A (ja) * 1998-05-25 1999-12-07 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベーターの終点スイッチ及びその点検方法
JP2003192253A (ja) * 2001-12-28 2003-07-09 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベーター用ピット梯子
JP4047601B2 (ja) * 2002-03-05 2008-02-13 三菱電機株式会社 エレベーターの昇降路内作業用梯子装置
JP2010275112A (ja) * 2009-04-28 2010-12-09 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータのピット梯子
JP2011230920A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの点検作業用安全装置
JP2014034431A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd ピット梯子装置
CN204098774U (zh) * 2014-09-16 2015-01-14 浙江屹立电梯有限公司 电梯底坑爬梯

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5592669U (ja) * 1978-12-20 1980-06-26
JP2007062862A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Toshiba Elevator Co Ltd ピットはしご装置
JP2010064869A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Toshiba Elevator Co Ltd ピット梯子装置
WO2015159319A1 (ja) * 2014-04-15 2015-10-22 三菱電機株式会社 エレベータのピット出入り装置
WO2016166882A1 (ja) * 2015-04-17 2016-10-20 三菱電機株式会社 機械室レスエレベータ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020012531A1 (ja) * 2018-07-09 2020-01-16 三菱電機株式会社 エレベータのピット梯子装置
CN112368227A (zh) * 2018-07-09 2021-02-12 三菱电机株式会社 电梯的底坑梯子装置
JPWO2020012531A1 (ja) * 2018-07-09 2021-02-15 三菱電機株式会社 エレベータのピット梯子装置
JP6991334B2 (ja) 2018-07-09 2022-01-12 三菱電機株式会社 エレベータのピット梯子装置
CN112368227B (zh) * 2018-07-09 2022-06-17 三菱电机株式会社 电梯的底坑梯子装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018179179A1 (ja) 2018-10-04
JPWO2018179179A1 (ja) 2019-04-04
CN110446676A (zh) 2019-11-12
CN110446676B (zh) 2021-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100326109B1 (ko) 조속기를 갖는 엘리베이터
WO2000003941A1 (fr) Organe de commande pour ascenseurs
JP2009544550A (ja) エレベータ
JP6238270B2 (ja) エレベータ装置
JP6336224B1 (ja) エレベータ装置
WO2001062654A1 (fr) Dispositif elevateur
JP6579736B2 (ja) 機械室レスエレベータの改修方法及び機械室レスエレベータ
JP6270635B2 (ja) 機械室レスエレベータの改修方法
JP2011006218A (ja) エレベーターの乗客救出装置
WO2015159319A1 (ja) エレベータのピット出入り装置
JP6289743B2 (ja) エレベータ装置
JP5805002B2 (ja) エレベータ装置
JP6293078B2 (ja) エレベータ装置
JPWO2005077804A1 (ja) エレベータ装置
JP2010168185A (ja) エレベータ装置
JP2010030725A (ja) エレベータシステム
WO2019123583A1 (ja) 機械室レスエレベータ
JP4387243B2 (ja) エレベータの閉じ込め救出装置
JP7429088B2 (ja) エレベータ及びそのピット作業補助装置
JP4258178B2 (ja) エレベーター装置
JP6294252B2 (ja) エレベータ装置
JP6242974B1 (ja) マシンルームレスエレベータ
JP6432920B2 (ja) エレベータのロープ把持装置
JP6440862B2 (ja) エレベータ装置
JP2016222430A (ja) エレベータのかご移動制止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171221

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20171221

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6336224

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250