WO2020012531A1 - エレベータのピット梯子装置 - Google Patents

エレベータのピット梯子装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020012531A1
WO2020012531A1 PCT/JP2018/025872 JP2018025872W WO2020012531A1 WO 2020012531 A1 WO2020012531 A1 WO 2020012531A1 JP 2018025872 W JP2018025872 W JP 2018025872W WO 2020012531 A1 WO2020012531 A1 WO 2020012531A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pit ladder
pit
cam
elevator
ladder
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/025872
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
純子 若森
紘暢 鎌田
章吾 森永
嘉仁 赤尾
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to CN201880095280.5A priority Critical patent/CN112368227B/zh
Priority to JP2020529856A priority patent/JP6991334B2/ja
Priority to PCT/JP2018/025872 priority patent/WO2020012531A1/ja
Publication of WO2020012531A1 publication Critical patent/WO2020012531A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06CLADDERS
    • E06C9/00Ladders characterised by being permanently attached to fixed structures, e.g. fire escapes
    • E06C9/06Ladders characterised by being permanently attached to fixed structures, e.g. fire escapes movably mounted
    • E06C9/08Ladders characterised by being permanently attached to fixed structures, e.g. fire escapes movably mounted with rigid longitudinal members

Definitions

  • the present invention relates to an elevator pit ladder device in which a pit ladder is displaced between a use position and a storage position.
  • an elevator pit ladder device which includes a pit ladder and a support device for supporting the pit ladder, and the support device supports the pit ladder such that the pit ladder is displaced between a use position and a storage position. ing.
  • the worker enters the pit, the worker displaces the pit ladder from the storage position to the use position.
  • the worker goes out of the pit, the worker displaces the pit ladder from the use position to the storage position (for example, see Patent Document 1).
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide an elevator pit ladder device capable of easily entering and exiting a pit.
  • a pit ladder device for an elevator according to the present invention is provided on a hoist that moves up and down a hoistway, a cam that moves up and down the hoistway together with the hoist, a pit ladder that is displaced between a use position and a storage position, and a pit ladder. And a displacement device for displacing the pit ladder between the use position and the storage position when the contact portion is pushed down.
  • the pit ladder is displaced between the use position and the storage position when the contact portion is pushed down. Accordingly, the pit ladder can be displaced without the operator reaching from the landing entrance and holding the pit ladder. As a result, it is possible to easily enter and exit the pit.
  • FIG. 1 is a plan view showing a main part of an elevator including an elevator pit ladder device according to Embodiment 1 of the present invention. It is a side view which shows the principal part of the elevator of FIG.
  • FIG. 2 is a plan view showing a state where the pit ladder of FIG. 1 is displaced.
  • FIG. 3 is a side view showing a state where the pit ladder of FIG. 2 is displaced.
  • FIG. 6 is a side view showing a state where the pit ladder of FIG. 5 is displaced.
  • FIG. 7 is a front view showing a state where the pit ladder of FIG. 6 is displaced.
  • FIG. 1 is a plan view showing a main part of an elevator provided with an elevator pit ladder device according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 2 is a side view showing a main part of the elevator of FIG.
  • the elevator is provided in a car 2 that is a hoisting body that moves up and down the hoistway 1, a counterweight 3 that is a hoisting body that moves up and down the hoistway 1 in a direction opposite to the car 2, and in a pit 11 of the hoistway 1.
  • a pit ladder device 4A shows a main part of the elevator when viewed from the direction of arrow A in FIG. FIG. 2 does not show the counterweight 3.
  • the elevator also includes a pair of car guide rails 5 for guiding the car 2 and a pair of counterweight guide rails 6 for guiding the counterweight 3.
  • the car 2 is arranged between a pair of car guide rails 5.
  • the car 2 moves up and down the hoistway 1 along a pair of car guide rails 5.
  • the counterweight 3 is arranged between a pair of counterweight guide rails 6.
  • the counterweight 3 moves up and down the hoistway 1 along a pair of counterweight guide rails 6.
  • the pit ladder device 4A includes a pit ladder 7 extending in the height direction and a displacement device 8A for displacing the pit ladder 7.
  • FIGS. 1 and 2 show a state where the position of the pit ladder 7 is the storage position.
  • the pit ladder 7 is arranged to be shifted from the car 2 when viewed from above.
  • the pit ladder 7 is arranged outside the projection plane of the car 2.
  • the pit ladder 7 is arranged to be separated upward from the pit surface 111 which is the bottom surface of the pit 11.
  • FIG. 3 is a plan view showing a state where the pit ladder 7 of FIG. 1 is displaced
  • FIG. 4 is a side view showing a state where the pit ladder 7 of FIG. 2 is displaced. 3 and 4 show a state where the position of the pit ladder 7 is the use position.
  • the pit ladder 7 is arranged so as to overlap the car 2 when viewed from above.
  • the pit ladder 7 is arranged inside the projection plane of the car 2.
  • the pit ladder 7 hits the pit surface 111 from above.
  • the pit ladder 7 is displaced between the storage position and the use position.
  • the displacement device 8A displaces the pit ladder 7 between the storage position and the use position.
  • the displacement device 8 ⁇ / b> A includes a plurality of mounting brackets 801 fixed to the wall 12 of the hoistway 1, a plurality of shafts 802 provided on each of the mounting brackets 801, and a plurality of rotatably supported by the respective shafts 802. Mounting arm 803.
  • the plurality of attachments 801 are arranged side by side in the height direction.
  • the mounting metal 801 has a fixed plate 804 fixed to the wall 12 and a pair of arms 805 fixed to the fixed plate 804.
  • the pair of arms 805 are arranged apart from each other in the depth direction of the hoistway 1.
  • the pair of arms 805 extend from the fixed plate 804 in a direction away from the portion of the wall 12 to which the fixed plate 804 is fixed.
  • the plurality of shafts 802 are arranged side by side in the height direction.
  • the plurality of shafts 802 are attached to the plurality of attachments 801 one by one.
  • Each shaft 802 is disposed over a pair of arms 805.
  • Each shaft 802 is arranged so as to extend in the depth direction of the hoistway 1.
  • the plurality of mounting arms 803 are arranged side by side in the height direction.
  • the plurality of mounting arms 803 are mounted on the plurality of shafts 802 two by two.
  • a pair of mounting arms 803 mounted on the same shaft 802 are arranged apart from each other in the depth direction of the hoistway 1.
  • a portion of the mounting arm 803 attached to the shaft 802 is a longitudinally intermediate portion of the mounting arm 803.
  • the pit ladder 7 is rotatably supported at one end of the mounting arm 803. As the mounting arm 803 rotates about the shaft 802, the pit ladder 7 is displaced between the storage position and the use position. The pit ladder 7 is displaced between the storage position and the use position in a state where the longitudinal direction of the pit ladder 7 matches the height direction.
  • the displacement device 8A includes a mounting bracket 806 fixed to the wall 12 above the pit ladder 7, a lever 807 rotatably supported by the mounting bracket 806, and a support rotatably supported by the lever 807. And a roller 808 as a contact portion.
  • the portion of the lever 807 that is attached to the attachment 806 is an intermediate portion of the lever 807 in the longitudinal direction.
  • a roller 808 is rotatably supported at one end of the lever 807.
  • the displacement device 8A includes a pulley 809 rotatably supported on the pit surface 111, and a wire 810 provided over the lever 807 and each of the mounting arms 803. One end of the wire 810 is connected to the other end of the lever 807. The wire 810 is wound around the pulley 809. The other end of each mounting arm 803 is connected to a portion of the wire 810 closer to the other end of the wire 810 than a portion wound around the pulley 809.
  • the displacement device 8A includes a cam 811 provided on the car 2.
  • the cam 811 is arranged outside the car 2.
  • the cam 811 moves up and down the hoistway 1 together with the car 2.
  • the roller 808 is arranged in the movable area of the cam 811 when the position of the pit ladder 7 is the use position.
  • the roller 808 is out of the movable area of the cam 811 when the position of the pit ladder 7 is the storage position.
  • the cam 811 hits the roller 808 from above as shown in FIG. As a result, the roller 808 is pushed down by the cam 811. In other words, the roller 808 is pushed down using the power of the car 2. As a result, the roller 808 moves out of the movable area of the cam 811. The roller 808 pushed down by the cam 811 rolls the cam 811.
  • the mounting arm 803 rotates in a direction in which one end of the mounting arm 803 moves upward. Move. When one end of the mounting arm 803 moves upward, the pit ladder 7 is displaced from the use position to the storage position.
  • the pit ladder 7 is displaced from the storage position to the use position by the weight of the pit ladder 7.
  • the mounting arm 803 rotates in a direction in which one end of the mounting arm 803 moves downward.
  • the one end of the mounting arm 803 moves downward, a portion of the wire 810 on the other end side of the wire 810 moves upward from a portion wound around the pulley 809.
  • One end of the wire 810 moves downward by moving a part of the wire 810 closer to the other end of the wire 810 than a part wound around the pulley 809.
  • the other end of the lever 807 moves downward.
  • the roller 808 moves upward.
  • the roller 808 is arranged in the movable area of the cam 811.
  • the pit ladder 7 is displaced between the use position and the storage position when the roller 808 is pushed down. Thereby, the pit ladder 7 can be displaced without the worker reaching from the landing entrance 13 and holding the pit ladder 7. As a result, entering and exiting the pit 11 can be easily performed.
  • the pit ladder 7 is displaced between the use position and the storage position. Thereby, when installing the pit ladder 7 in the hoistway 1, it can suppress that the hoistway 1 becomes large.
  • a cam 811 is provided on the car 2.
  • the roller 808 is pushed down by the cam 811, the pit ladder 7 is displaced from the use position to the storage position, and when the cam 811 is released from being pushed down to the roller 808, the pit ladder 7 is displaced from the storage position to the use position. Thereby, the pit ladder 7 can be displaced between the storage position and the use position by moving the car 2.
  • the roller 808 that rolls the cam 811 has been described as an example of the contact portion pressed down by the cam 811.
  • the present invention is not limited to this, and the contact body pushed down by the cam 811 may be a sliding body that slides on the cam 811.
  • FIG. 5 is a side view showing a main part of an elevator provided with an elevator pit ladder device according to Embodiment 2 of the present invention
  • FIG. 6 is a front view showing a main part of the elevator of FIG.
  • the elevator further includes a counterweight shock absorber 9 provided in the pit 11.
  • FIG. 5 does not show the counterweight buffer 9.
  • the counterweight buffer 9 is arranged so as to overlap the counterweight 3 when viewed from above.
  • the counterweight 3 during maintenance and inspection of the elevator is movable below the movable area of the counterweight 3 during normal operation of the elevator.
  • the pit ladder device 4B includes a pit ladder 7 extending in the height direction and a displacement device 8B for displacing the pit ladder 7.
  • FIGS. 5 and 6 show a state where the position of the pit ladder 7 is the storage position.
  • FIG. 7 is a side view showing a state where the pit ladder 7 of FIG. 5 is displaced
  • FIG. 8 is a front view showing a state where the pit ladder 7 of FIG. 6 is displaced. 7 and 8 show a state in which the position of the pit ladder 7 is the use position.
  • the pit ladder 7 is displaced between the storage position and the use position.
  • the displacement device 8B displaces the pit ladder 7 between the storage position and the use position.
  • the displacement device 8B includes a plurality of mounting brackets 812 fixed to the wall 12, a plurality of shafts 813 provided on each mounting bracket 812, and a plurality of mounting arms 814 rotatably supported by the respective shafts 813. And a torsion spring 815 provided on each shaft 813.
  • the plurality of attachments 812 are arranged side by side in the height direction.
  • the plurality of shafts 813 are arranged side by side in the height direction.
  • the plurality of shafts 813 are attached to the plurality of attachments 812 one by one.
  • Each shaft 813 extends in the depth direction of the hoistway 1.
  • the plurality of mounting arms 814 are arranged side by side in the height direction.
  • the plurality of mounting arms 814 are mounted on the plurality of shafts 813 by two.
  • a pair of mounting arms 814 mounted on the same shaft 813 are arranged apart from each other in the depth direction of the hoistway 1.
  • the pit ladder 7 is rotatably supported at one end of the mounting arm 814. By rotating the mounting arm 814 about the shaft 813, the pit ladder 7 is displaced between the storage position and the use position. The pit ladder 7 is displaced between the storage position and the use position in a state where the longitudinal direction of the pit ladder 7 matches the height direction.
  • the torsion spring 815 applies an elastic force to the shaft 813 so that the position of the pit ladder 7 becomes the storage position.
  • the displacement device 8B includes a roller 816, which is a contact portion provided on the pit ladder 7, and a cam 817 provided on the counterweight 3.
  • the cam 817 moves up and down the hoistway 1 together with the counterweight 3.
  • the roller 816 is arranged in a movable area of the cam 817 when the position of the pit ladder 7 is the use position.
  • the roller 816 is out of the movable area of the cam 817 when the position of the pit ladder 7 is the storage position.
  • Other configurations are the same as those of the first embodiment.
  • the cam 817 is arranged to be separated upward from the roller 816 as shown in FIG. In this case, the position of the pit ladder 7 becomes the storage position by the elastic force of the torsion spring 815.
  • the cam 817 is provided on the counterweight 3.
  • the roller 816 is pushed down by the cam 817, the pit ladder 7 is displaced from the storage position to the use position, and when the cam 817 is released from being pushed down to the roller 816, the pit ladder 7 is displaced from the use position to the storage position.
  • the pit ladder 7 can be displaced between the use position and the storage position by moving the counterweight 3.
  • the roller 816 that rolls the cam 817 has been described as an example of the contact portion that is pressed down by the cam 817.
  • the present invention is not limited to this, and the contact body pushed down by the cam 817 may be a sliding body that slides on the cam 817.

Abstract

ピットへの出入りを容易に行うことができるエレベータのピット梯子装置を得る。このエレベータのピット梯子装置は、昇降路を昇降するかごに設けられ、かごとともに昇降路を昇降するカムと、使用位置と収納位置との間で変位するピット梯子と、ピット梯子を変位させる変位装置とを備え、変位装置は、カムによって押し下げられる当接部を有し、当接部が押し下げられることによってピット梯子を使用位置と収納位置との間で変位させる。

Description

エレベータのピット梯子装置
 この発明は、使用位置と収納位置との間でピット梯子が変位するエレベータのピット梯子装置に関する。
 従来、ピット梯子と、ピット梯子を支持する支持装置とを備え、ピット梯子が使用位置と収納位置との間で変位するように、支持装置がピット梯子を支持するエレベータのピット梯子装置が知られている。作業者がピットに入る場合に、作業者がピット梯子を収納位置から使用位置に変位させる。作業者がピットから外に出た場合に、作業者がピット梯子を使用位置から収納位置に変位させる(例えば、特許文献1参照)。
特開平6-146760号公報
 しかしながら、作業者がピットに出入りする場合に、乗場出入口から作業者が手を伸ばしてピット梯子を把持して、作業者がピット梯子を変位させなければならない。これにより、ピットへの出入りに手間がかかるという課題があった。
 この発明は、上述のような課題を解決するためになされたものであり、その目的は、ピットへの出入りを容易に行うことができるエレベータのピット梯子装置を提供するものである。
 この発明に係るエレベータのピット梯子装置は、昇降路を昇降する昇降体に設けられ、昇降体とともに昇降路を昇降するカムと、使用位置と収納位置との間で変位するピット梯子と、ピット梯子を変位させる変位装置とを備え、変位装置は、カムによって押し下げられる当接部を有し、当接部が押し下げられることによってピット梯子を使用位置と収納位置との間で変位させる。
 この発明に係るエレベータのピット梯子装置によれば、当接部が押し下げられることによってピット梯子が使用位置と収納位置との間で変位する。これにより、乗場出入口から作業者が手を伸ばしてピット梯子を把持することなく、ピット梯子を変位させることができる。その結果、ピットへの出入りを容易に行うことができる。
この発明の実施の形態1に係るエレベータのピット梯子装置を備えたエレベータの要部を示す平面図である。 図1のエレベータの要部を示す側面図である。 図1のピット梯子が変位した状態を示す平面図である。 図2のピット梯子が変位した状態を示す側面図である。 この発明の実施の形態2に係るエレベータのピット梯子装置を備えたエレベータの要部を示す側面図である。 図1のエレベータの要部を示す正面図である。 図5のピット梯子が変位した状態を示す側面図である。 図6のピット梯子が変位した状態を示す正面図である。
 実施の形態1.
 図1は、この発明の実施の形態1に係るエレベータのピット梯子装置を備えたエレベータの要部を示す平面図、図2は、図1のエレベータの要部を示す側面図である。エレベータは、昇降路1を昇降する昇降体であるかご2と、かご2に対して反対方向に昇降路1を昇降する昇降体であるつり合いおもり3と、昇降路1のピット11に設けられたピット梯子装置4Aとを備えている。図2では、図1の矢印Aの方向から視た場合のエレベータの要部を示している。なお、図2では、つり合いおもり3を示していない。
 また、エレベータは、かご2を案内する一対のかご用ガイドレール5と、つり合いおもり3を案内する一対のつり合いおもり用ガイドレール6とを備えている。かご2は、一対のかご用ガイドレール5の間に配置されている。かご2は、一対のかご用ガイドレール5に沿って昇降路1を昇降する。つり合いおもり3は、一対のつり合いおもり用ガイドレール6の間に配置されている。つり合いおもり3は、一対のつり合いおもり用ガイドレール6に沿って昇降路1を昇降する。
 ピット梯子装置4Aは、高さ方向に延びるピット梯子7と、ピット梯子7を変位させる変位装置8Aとを備えている。図1および図2では、ピット梯子7の位置が収納位置である状態を示している。ピット梯子7の位置が収納位置である場合に、上方から視た場合にピット梯子7がかご2からずれて配置される。言い換えれば、ピット梯子7の位置が収納位置である場合に、かご2の投影面の外側にピット梯子7が配置される。また、ピット梯子7の位置が収納位置である場合に、ピット梯子7がピット11の底面であるピット面111から上方に離れて配置される。
 図3は、図1のピット梯子7が変位した状態を示す平面図、図4は、図2のピット梯子7が変位した状態を示す側面図である。図3および図4では、ピット梯子7の位置が使用位置である状態を示している。ピット梯子7の位置が使用位置である場合に、上方から視た場合にピット梯子7がかご2と重なって配置される。言い換えれば、ピット梯子7の位置が使用位置である場合に、かご2の投影面の内側にピット梯子7が配置される。また、ピット梯子7の位置が使用位置である場合に、ピット梯子7が上方からピット面111に当たる。
 図1、図2、図3および図4に示すように、ピット梯子7は、収納位置と使用位置との間で変位する。変位装置8Aは、収納位置と使用位置との間でピット梯子7を変位させる。
 変位装置8Aは、昇降路1の壁12に固定された複数の取付金801と、それぞれの取付金801に設けられた複数の軸802と、それぞれの軸802に回動可能に支持された複数の取付腕803とを備えている。
 複数の取付金801は、高さ方向に並べて配置されている。取付金801は、壁12に固定された固定板804と、固定板804に固定された一対の腕部805とを有している。一対の腕部805は、昇降路1の奥行方向に互いに離れて配置されている。一対の腕部805は、固定板804が固定された壁12の部分から離れる方向に固定板804から延びて配置されている。
 複数の軸802は、高さ方向に並べて配置されている。複数の軸802は、複数の取付金801に1個ずつ取り付けられている。それぞれの軸802は、一対の腕部805に渡って配置されている。それぞれの軸802は、昇降路1の奥行方向に延びて配置されている。
 複数の取付腕803は、高さ方向に並べて配置されている。複数の取付腕803は、複数の軸802に2個ずつ取り付けられている。同一の軸802に取り付けられた一対の取付腕803は、昇降路1の奥行方向に互いに離れて配置されている。取付腕803における軸802に取り付けられる部分は、取付腕803における長手方向中間部分となっている。
 取付腕803の一端部には、ピット梯子7が回動可能に支持されている。取付腕803が軸802を中心に回動することによって、ピット梯子7が収納位置と使用位置との間で変位する。ピット梯子7は、ピット梯子7の長手方向が高さ方向と一致した状態で、収納位置と使用位置との間で変位する。
 また、変位装置8Aは、ピット梯子7よりも上方で壁12に固定された取付金806と、取付金806に回動可能に支持されたレバー807と、レバー807に回転可能に支持された当接部であるローラ808とを備えている。レバー807における取付金806に取り付けられる部分は、レバー807における長手方向中間部分となっている。レバー807の一端部には、ローラ808が回転可能に支持されている。
 また、変位装置8Aは、ピット面111に回転可能に支持されたプーリ809と、レバー807とそれぞれの取付腕803とに渡って設けられたワイヤー810とを備えている。ワイヤー810の一端部がレバー807の他端部に接続されている。ワイヤー810は、プーリ809に巻き掛けられている。ワイヤー810におけるプーリ809に巻き掛けられている部分よりもワイヤー810の他端部側の部分には、それぞれの取付腕803の他端部が接続されている。
 また、変位装置8Aは、かご2に設けられたカム811を備えている。カム811は、かご2の外側に配置されている。カム811は、かご2とともに昇降路1を昇降する。ローラ808は、ピット梯子7の位置が使用位置である場合に、カム811の移動可能領域に配置される。また、ローラ808は、ピット梯子7の位置が収納位置である場合に、カム811の移動可能領域から外れる。
 次に、エレベータのピット梯子装置4Aの動作について説明する。かご2が最下階の乗場出入口13よりも上方にある場合には、図4に示すように、カム811は、ローラ808から上方に離れて配置される。この場合に、ピット梯子7の位置は、ピット梯子7の自重によって、使用位置となる。
 その後、かご2が最下階の乗場出入口13に近づくと、図2に示すように、カム811がローラ808に上方から当たる。これにより、ローラ808は、カム811によって押し下げられる。言い換えれば、ローラ808は、かご2の動力を用いて、押し下げられる。これにより、ローラ808は、カム811の移動可能領域から外れる。カム811に押し下げられたローラ808は、カム811を転動する。
 ローラ808が押し下げられることによって、レバー807は、レバー807の他端部が上方に移動する方向に回動する。レバー807の他端部が上方に移動することによって、ワイヤー810の一端部が上方に移動する。ワイヤー810の一端部が上方に移動することによって、ワイヤー810おけるプーリ809に巻き掛けられている部分よりもワイヤー810の他端部側の部分が下方に移動する。
 ワイヤー810おけるプーリ809に巻き掛けられている部分よりもワイヤー810の他端部側の部分が下方に移動することによって、取付腕803は、取付腕803の一端部が上方に移動する方向に回動する。取付腕803の一端部が上方に移動することによって、ピット梯子7は、使用位置から収納位置に変位する。
 一方、かご2が最下階の乗場出入口13から上方に移動すると、図4に示すように、カム811は、ローラ808から上方に離れる。これにより、ローラ808によるカム811の押し下げが解除される。
 ローラ808によるカム811の押し下げが解除されることによって、ピット梯子7は、ピット梯子7の自重によって、収納位置から使用位置に変位する。ピット梯子7が収納位置から使用位置に変位することによって、取付腕803は、取付腕803の一端部が下方に移動する方向に回動する。取付腕803の一端部が下方に移動することによって、ワイヤー810におけるプーリ809に巻き掛けられている部分よりもワイヤー810の他端部側の部分が上方に移動する。
 ワイヤー810におけるプーリ809に巻き掛けられている部分よりもワイヤー810の他端部側の部分が上方に移動することによって、ワイヤー810の一端部が下方に移動する。ワイヤー810の一端部が下方に移動することによって、レバー807の他端部が下方に移動する。レバー807の他端部が下方に移動することによって、ローラ808が上方に移動する。これにより、ローラ808は、カム811の移動可能領域に配置される。
 以上説明したように、この発明の実施の形態1に係るエレベータのピット梯子装置4Aによれば、ローラ808が押し下げられることによってピット梯子7が使用位置と収納位置との間で変位する。これにより、乗場出入口13から作業者が手を伸ばしてピット梯子7を把持することなく、ピット梯子7を変位させることができる。その結果、ピット11への出入りを容易に行うことができる。
 また、ピット梯子7を使用位置と収納位置との間で変位する。これにより、昇降路1にピット梯子7を設置する場合に、昇降路1が大型化することを抑制することができる。
 また、カム811がかご2に設けられている。ローラ808がカム811によって押し下げられる場合にピット梯子7が使用位置から収納位置に変位し、カム811によるローラ808への押し下げが解除された場合にピット梯子7が収納位置から使用位置に変位する。これにより、かご2を移動させることによって、ピット梯子7を収納位置と使用位置との間で変位させることができる。
 なお、実施の形態1では、カム811によって押し下げられる当接部としてカム811を転動するローラ808を例に説明した。しかしながら、これに限らず、カム811によって押し下げられる当接体は、カム811に対して摺動する摺動体であってもよい。
 実施の形態2.
 図5は、この発明の実施の形態2に係るエレベータのピット梯子装置を備えたエレベータの要部を示す側面図、図6は、図5のエレベータの要部を示す正面図である。エレベータは、ピット11に設けられたつり合いおもり用緩衝器9をさらに備えている。なお、図5には、つり合いおもり用緩衝器9を示していない。つり合いおもり用緩衝器9は、上方から視た場合に、つり合いおもり3と重なるように配置されている。エレベータの保守点検時のつり合いおもり3は、エレベータの通常運転時のつり合いおもり3の移動可能領域よりも下方へ移動可能となっている。
 ピット梯子装置4Bは、高さ方向に延びるピット梯子7と、ピット梯子7を変位させる変位装置8Bとを備えている。図5および図6では、ピット梯子7の位置が収納位置である状態を示している。
 図7は、図5のピット梯子7が変位した状態を示す側面図、図8は、図6のピット梯子7が変位した状態を示す正面図である。図7および図8では、ピット梯子7の位置が使用位置である状態を示している。
 図5、図6、図7および図8に示すように、ピット梯子7は、収納位置と使用位置との間で変位する。変位装置8Bは、収納位置と使用位置との間でピット梯子7を変位させる。
 変位装置8Bは、壁12に固定された複数の取付金812と、それぞれの取付金812に設けられた複数の軸813と、それぞれの軸813に回動可能に支持された複数の取付腕814と、それぞれの軸813に設けられた捩じりばね815を備えている。
 複数の取付金812は、高さ方向に並べて配置されている。複数の軸813は、高さ方向に並べて配置されている。複数の軸813は、複数の取付金812に1個ずつ取り付けられている。それぞれの軸813は、昇降路1の奥行方向に延びて配置されている。
 複数の取付腕814は、高さ方向に並べて配置されている。複数の取付腕814は、複数の軸813に2個ずつ取り付けられている。同一の軸813に取り付けられた一対の取付腕814は、昇降路1の奥行方向に互いに離れて配置されている。
 取付腕814の一端部には、ピット梯子7が回動可能に支持されている。取付腕814が軸813を中心に回動することによって、ピット梯子7が収納位置と使用位置との間で変位する。ピット梯子7は、ピット梯子7の長手方向が高さ方向と一致した状態で、収納位置と使用位置との間で変位する。
 捩じりばね815は、ピット梯子7の位置が収納位置となるように軸813に弾性力を作用させる。
 また、変位装置8Bは、ピット梯子7に設けられた当接部であるローラ816と、つり合いおもり3に設けられたカム817とを備えている。カム817は、つり合いおもり3とともに昇降路1を昇降する。ローラ816は、ピット梯子7の位置が使用位置である場合に、カム817の移動可能領域に配置される。また、ローラ816は、ピット梯子7の位置が収納位置である場合に、カム817の移動可能領域から外れる。その他の構成は、実施の形態1と同様である。
 次に、エレベータのピット梯子装置4Bの動作について説明する。つり合いおもり3が、エレベータの通常運転時のつり合いおもり3の移動可能領域内にある場合には、図5に示すように、カム817は、ローラ816から上方に離れて配置される。この場合に、ピット梯子7の位置は、捩じりばね815の弾性力によって、収納位置となる。
 その後、つり合いおもり3が、エレベータの通常運転時のつり合いおもり3の移動可能領域よりも下方に移動すると、図7に示すように、カム817はローラ816に上方から当たる。これにより、ローラ816は、カム817によって押し下げられる。言い換えれば、ローラ816は、つり合いおもり3の動力を用いて、押し下げられる。これにより、ローラ816は、カム817の移動可能領域から外れる。カム817に押し下げられたローラ816は、カム817を転動する。また、この場合に、つり合いおもり用緩衝器9につり合いおもり3が上方から当たる。
 ローラ816が押し下げられることによって、ピット梯子7は、捩じりばね815の弾性力に逆らって、収納位置から使用位置に変位する。
 一方、つり合いおもり3が、エレベータの通常運転時のつり合いおもり3の移動可能領域に戻ると、図5に示すように、カム817は、ローラ816から上方に離れる。これにより、ローラ816によるカム817の押し下げが解除される。また、この場合に、つり合いおもり用緩衝器9からつり合いおもり3が上方に離れる。
 ローラ816によるカム817の押し下げが解除されることによって、ピット梯子7は、捩じりばね815の弾性力によって、使用位置から収納位置に変位する。
 以上説明したように、この発明の実施の形態2に係るエレベータのピット梯子装置4Bによれば、カム817がつり合いおもり3に設けられている。ローラ816がカム817によって押し下げられる場合にピット梯子7が収納位置から使用位置に変位し、カム817によるローラ816への押し下げが解除された場合にピット梯子7が使用位置から収納位置に変位する。これにより、これにより、つり合いおもり3を移動させることによって、ピット梯子7を使用位置と収納位置との間で変位させることができる。
 なお、実施の形態2では、カム817によって押し下げられる当接部としてカム817を転動するローラ816を例に説明した。しかしながら、これに限らず、カム817によって押し下げられる当接体は、カム817に対して摺動する摺動体であってもよい。
 1 昇降路、2 かご、3 つり合いおもり、4A、4B ピット梯子装置、5 かご用ガイドレール、6 つり合いおもり用ガイドレール、7 ピット梯子、8A、8B 変位装置、9 つり合いおもり用緩衝器、11 ピット、12 壁、13 乗場出入口、111 ピット面、801 取付金、802 軸、803 取付腕、804 固定板、805 腕部、806 取付金、807 レバー、808 ローラ、809 プーリ、810 ワイヤー、811 カム、812 取付金、813 軸、814 取付腕、815 捩じりばね、816 ローラ、817 カム。

Claims (4)

  1.  昇降路を昇降する昇降体に設けられ、前記昇降体とともに前記昇降路を昇降するカムと、
     使用位置と収納位置との間で変位するピット梯子と、
     前記ピット梯子を変位させる変位装置と
     を備え、
     前記変位装置は、前記カムによって押し下げられる当接部を有し、前記当接部が押し下げられることによって前記ピット梯子を前記使用位置と前記収納位置との間で変位させるエレベータのピット梯子装置。
  2.  前記昇降体は、かごであり、
     前記変位装置は、前記当接部が前記カムによって押し下げられる場合に前記ピット梯子を前記使用位置から前記収納位置に変位させ、前記カムによる前記当接部への押し下げが解除された場合に前記ピット梯子を前記収納位置から前記使用位置に変位させる請求項1に記載のエレベータのピット梯子装置。
  3.  前記昇降体は、つり合いおもりであり、
     前記変位装置は、前記当接部が前記カムによって押し下げられる場合に前記ピット梯子を前記収納位置から前記使用位置に変位させ、前記カムによる前記当接部への押し下げが解除された場合に前記ピット梯子を前記使用位置から前記収納位置に変位させる請求項1に記載のエレベータのピット梯子装置。
  4.  エレベータの保守点検時の前記つり合いおもりは、エレベータの通常運転時の前記つり合いおもりの移動可能領域よりも下方へ移動可能となっており、
     前記つり合いおもりが前記移動可能領域よりも下方に移動した場合に、前記当接部が前記カムによって押し下げられる請求項3に記載のエレベータのピット梯子装置。
PCT/JP2018/025872 2018-07-09 2018-07-09 エレベータのピット梯子装置 WO2020012531A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880095280.5A CN112368227B (zh) 2018-07-09 2018-07-09 电梯的底坑梯子装置
JP2020529856A JP6991334B2 (ja) 2018-07-09 2018-07-09 エレベータのピット梯子装置
PCT/JP2018/025872 WO2020012531A1 (ja) 2018-07-09 2018-07-09 エレベータのピット梯子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/025872 WO2020012531A1 (ja) 2018-07-09 2018-07-09 エレベータのピット梯子装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020012531A1 true WO2020012531A1 (ja) 2020-01-16

Family

ID=69141737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/025872 WO2020012531A1 (ja) 2018-07-09 2018-07-09 エレベータのピット梯子装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6991334B2 (ja)
CN (1) CN112368227B (ja)
WO (1) WO2020012531A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11440772B2 (en) * 2017-03-30 2022-09-13 Mitsubishi Electric Corporation Elevator pit ladder apparatus

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53134365U (ja) * 1977-03-31 1978-10-24
JPS6418076U (ja) * 1987-07-23 1989-01-30
US20120222915A1 (en) * 2011-03-03 2012-09-06 Blaska Richard C Retractable ladder
JP6336224B1 (ja) * 2017-03-29 2018-06-06 三菱電機株式会社 エレベータ装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062862A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Toshiba Elevator Co Ltd ピットはしご装置
JP2010064869A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Toshiba Elevator Co Ltd ピット梯子装置
WO2015159319A1 (ja) * 2014-04-15 2015-10-22 三菱電機株式会社 エレベータのピット出入り装置
CN107531450B (zh) * 2015-04-17 2019-06-14 三菱电机株式会社 无机房电梯

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53134365U (ja) * 1977-03-31 1978-10-24
JPS6418076U (ja) * 1987-07-23 1989-01-30
US20120222915A1 (en) * 2011-03-03 2012-09-06 Blaska Richard C Retractable ladder
JP6336224B1 (ja) * 2017-03-29 2018-06-06 三菱電機株式会社 エレベータ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11440772B2 (en) * 2017-03-30 2022-09-13 Mitsubishi Electric Corporation Elevator pit ladder apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP6991334B2 (ja) 2022-01-12
JPWO2020012531A1 (ja) 2021-02-15
CN112368227A (zh) 2021-02-12
CN112368227B (zh) 2022-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6238270B2 (ja) エレベータ装置
WO2020012531A1 (ja) エレベータのピット梯子装置
JP2011126680A (ja) エレベータ装置
JP2011037552A (ja) エレベータの荷重検出装置
JP6318022B2 (ja) エレベーター
JP2010168167A (ja) エレベータシステム
JP6289743B2 (ja) エレベータ装置
WO2015159319A1 (ja) エレベータのピット出入り装置
JP6301010B2 (ja) エレベータ装置
CN110494382B (zh) 电梯用底坑梯子装置
JP6646893B2 (ja) エレベータ用レール保持装置を備えるエレベータ及びエレベータ用ガイドレールの保持方法
JP6147858B2 (ja) エレベータ装置
JP7157872B2 (ja) エレベーター装置
WO2017009973A1 (ja) エレベータ装置
CN110054057B (zh) 电梯装置
JP2003246564A (ja) エレベータ装置
JP6432920B2 (ja) エレベータのロープ把持装置
JP6249288B2 (ja) エレベータのドア開閉装置
EP2609028B1 (en) Device for controlling the position of a blocking member in an elevator system
JP6567193B2 (ja) エレベータのかご上手摺装置
JP2022142801A (ja) エレベータのピット梯子装置
JPWO2004108577A1 (ja) 機械室レスエレベータ
JP2004168450A (ja) エレベーター装置
JP2006160480A (ja) エレベータ用点検装置
JP2005059978A (ja) 車両点検若しくは整備用リフト装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18926284

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020529856

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18926284

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1