WO2000003878A1 - Papier utilise dans un enregistrement par jet d'encre et dans un enregistrement electrophotographique - Google Patents

Papier utilise dans un enregistrement par jet d'encre et dans un enregistrement electrophotographique Download PDF

Info

Publication number
WO2000003878A1
WO2000003878A1 PCT/JP1999/003812 JP9903812W WO0003878A1 WO 2000003878 A1 WO2000003878 A1 WO 2000003878A1 JP 9903812 W JP9903812 W JP 9903812W WO 0003878 A1 WO0003878 A1 WO 0003878A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
paper
recording
ink
jet recording
support
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/003812
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Koji Idei
Yoshihiko Hibino
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Limited filed Critical Mitsubishi Paper Mills Limited
Priority to EP99929845A priority Critical patent/EP1018439B1/en
Priority to AU46522/99A priority patent/AU4652299A/en
Priority to DE69907390T priority patent/DE69907390T2/de
Publication of WO2000003878A1 publication Critical patent/WO2000003878A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G7/00Selection of materials for use in image-receiving members, i.e. for reversal by physical contact; Manufacture thereof
    • G03G7/006Substrates for image-receiving members; Image-receiving members comprising only one layer
    • G03G7/0073Organic components thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/502Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording characterised by structural details, e.g. multilayer materials
    • B41M5/508Supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5245Macromolecular coatings characterised by the use of polymers containing cationic or anionic groups, e.g. mordants
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G7/00Selection of materials for use in image-receiving members, i.e. for reversal by physical contact; Manufacture thereof
    • G03G7/0006Cover layers for image-receiving members; Strippable coversheets
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G7/00Selection of materials for use in image-receiving members, i.e. for reversal by physical contact; Manufacture thereof
    • G03G7/0006Cover layers for image-receiving members; Strippable coversheets
    • G03G7/002Organic components thereof
    • G03G7/0026Organic components thereof being macromolecular

Definitions

  • the present invention relates to an ink jet recording / electrophotographic recording sheet that can be used in both an ink jet recording system and an electrophotographic recording system. More specifically, it is a so-called plain paper type recording paper with no special coating applied to the recording surface.
  • the ink jet recording method has excellent water resistance of images recorded using water-soluble ink, and electrophotography.
  • the present invention relates to both ink jet recording and electrophotography recording paper having excellent toner transferability and transportability in recording type color recording. Background art
  • the ink jet recording apparatus is a method in which ink is directly ejected onto recording paper, and has attracted attention as a recording method in which running costs are cheaper and quieter than conventional recording apparatuses, and color recording is easy.
  • Ink used in such a recording method is water-soluble ink in terms of safety and printing characteristics, and the recording paper has a high ink absorbency, and ink overflows even if different color inks overlap. Etc., that the ink dots spread properly, that the dot shape is close to a perfect circle, that the dot edges are clear, and that the dot density is high and that the dot contrast is high. It is required that the whiteness be high enough to make it stand out.
  • JP-A-59-35997 and JP-A-1-135628 disclose such papers in order to meet the above requirements. It has been proposed to use a special coated paper such as the one described above.
  • a special coated paper such as the one described above.
  • plain paper generally used in electrophotographic recording apparatuses.
  • the recording paper used in the electrophotographic recording apparatus is used for the ink jet recording method, the ink absorbency is poor, so that when a large amount of ink is applied, the ink overflows or the ink absorbability is reduced. Even when sufficient, the ink is absorbed along the fiber of the paper, and the shape of the ink drop becomes unclear. (Referred to as "ethering").
  • ink-jet recording and electrophotographic recording paper have been improved with the aim of sharing ink-jet recording and electro-photographic recording, while the above problems have been improved.However, the biggest problem with the ink-jet recording method is water resistance of images. Has not been resolved at all.
  • the recording paper In order to obtain the image water resistance of the ink jet recording, it is effective to make the recording paper contain a cationic resin and to make the dye water resistant by reacting with the anionic portion of the ink dye.
  • a cationic resin as an electrolyte, the surface resistivity of the recording paper was reduced, and as a result, the transferability of the toner in electrophotographic recording was sometimes deteriorated.
  • a reduction in surface resistivity is effective in terms of transportability, but has a significant effect on toner transferability, especially in full-color electrophotographic recording.
  • An object of the present invention is to provide an ink jet recording / electrophotographic recording paper of a plain paper type having excellent water resistance of an image in an ink jet recording system, and excellent toner transferability and conveyance in an electrophotographic recording type color recording.
  • the purpose is to provide both ink jet recording and electrophotographic recording paper that have the characteristics.
  • ink jet recording which has excellent water resistance of an image in an ink jet recording system and has excellent toner transferability and transportability in color recording in an electrophotographic recording system. Invented the paper for photo recording.
  • the present invention is 0 to cationic resin to the support as a dry coverage. 5 ⁇ 2. 0 g / m 2 deposited so will be, and the surface resistivity 1. 0 X 1 0 9 ⁇ 9 . 9 X according to 1 0 1 3 Omega Inkujutto recording and electronic photographs recording both paper is.
  • the cationic equivalent of the cationic resin determined by a colloid titration method is preferably 3 to 8 meqZg.
  • the support may be a neutral rosin sizing agent or an alkenyl-free sizing agent as an internal sizing agent. It preferably contains water succinic acid.
  • the support may contain waste paper pulp.
  • the present inventors have conducted intensive studies on the above problems, and as a result, by setting the dry adhesion amount of the cationic resin to 0.5 to 2.0 g / m, it was possible to obtain good ink water resistance in ink jet recording. By setting the surface resistivity to 1.0 ⁇ 10 ′′ to 9.9 ⁇ 10 13 ⁇ , it is possible to obtain recording paper with good toner transferability and transportability during electrophotographic recording. Was found.
  • the surface resistivity (unit: ⁇ ) of the present invention is calculated according to JIS K6911. Specifically, it was calculated using a 4329 A type insulation resistance tester (HIGH RESISTANCE METER) manufactured by Yokogawa Hewlett-Ka's Co., Ltd. and a 16008 A type electrode (RESISTIVITY CELL). It can be handled in an environmental condition of C 65% RH with a charging time of 30 seconds, measured and calculated according to the instruction manual.
  • the cationic resin used in the present invention is a primary to tertiary tertiary which reacts with a sulfonic acid group, a carboxyl group, an amino group or the like in a direct dye in a water-soluble ink or an acid dye to form an insoluble salt.
  • a quaternary ammonium salt monomer, oligomer or polymer preferably an oligomer or polymer.
  • dimethylamine 'epiclorhydrin polycondensate, acrylamide' diarylamine copolymer, polyvinylamine copolymer, dicyandiamide, dimethyldiarylammonium chloride, etc. should be exemplified.
  • the present invention is not limited to these examples.
  • the cation equivalent of the cationic resin by a colloid titration method is preferably in the range of 3 to 8 meqZg. Within this range, good results can be obtained within the range of the above-mentioned dry adhesion amount.
  • the cationic resin is diluted with distilled water so as to have a solid content of 0.1%, and the pH is not adjusted.
  • the surface resistivity of the recording paper in the present invention is: 1. a 0 X 1 0 9 ⁇ 9. 9 X 1 0 1 3 ⁇ , preferably 1. 0 X 1 0 1 0 ⁇ 9 . 9 X 1 0 1. ⁇ . Charging the surface resistivity is lower than 1. 0 X 1 0 9 ⁇ k decreases, the transfer of the toner poor for the aforementioned reason, also 9. 9 X 1 0 1 3 high charging property becomes higher than, the static electricity As a result, toner scattering and poor transportability occur.
  • Examples of the support for the recording paper of the present invention include a paper-like material such as a paper mainly composed of wood fibers or a non-woven fabric mainly composed of wood fibers or synthetic fibers.
  • Wood pulp used in the case of paper is a softwood. Bleached kraft pulp (NBKP), bleached bleached kraft pulp (LBKP), softwood bleached sulphite pulp (NBS P), hardwood bleached sulphite tobacco (LBS P), ground pulp (GP), thermomechanical pulp (TMP), etc. Waste paper pulp can be used alone or as needed. / P
  • the mixing ratio of waste paper pulp in the whole pulp is preferably 40% or less from the viewpoint of curling after electrophotographic recording.
  • the raw materials for waste paper pulp referred to in the present invention include the above-mentioned white paper, white white, cream white, card, special white, medium white, Imitation, fair-skinned, kent, white art, extra-fine, extra-fine, newspapers and magazines. More specific examples are printer paper such as uncoated computer paper, heat-sensitive paper, and pressure-sensitive paper, which are information-related paper, and OA waste paper such as PPC paper, art paper, coated paper, lightly coated paper, and matte paper.
  • Coated paper or high-quality paper, high-quality color, notes, stationery, wrapping paper, fancy paper, medium-quality paper, newsprint, renovated paper, super wrapping paper, imitation paper, pure white roll paper, milk carton Waste paper such as uncoated paper and paperboard, and chemical pulp paper and high-yield pulp-containing paper are used, but are not particularly limited to printing, copying, printing and non-printing.
  • Waste paper pulp is generally
  • Disintegration The used paper is treated with mechanical force and chemicals in a pulp paper to loosen the fiber, and the printing ink is peeled from the fiber;
  • Dust removal remove foreign matter (plastic, etc.) and dust contained in waste paper with a screen, cleaner, etc .;
  • pigments such as white pigments are used, and they can be used alone or in combination.
  • neutral rosin-based sizing agent used for neutral papermaking alkenyl succinic anhydride (ASA), alkyl ketene dimer (AKD),
  • ASA alkenyl succinic anhydride
  • ALD alkyl ketene dimer
  • ASA alkenyl succinic anhydride
  • alkyl ketene dimer alkenyl succinic anhydride
  • Alkyl ketene dimer requires only a small amount of addition due to its high size effect, but is unfavorable from the viewpoint of transportability during electrophotographic recording because the friction coefficient of the recording paper surface is reduced and the recording paper becomes slippery.
  • a binder when using a cationic resin, a binder is generally used at the same time.
  • binders include oxidized starch, phosphated starch, self-modified starch, cationized starch or various modified starches, polyethylene oxide, polyacrylamide, sodium polyacrylate, sodium alginate, and hydroxymethylcellulose. Loose, methylcellulose, polyvinyl alcohol or their derivatives can be used alone or in combination.
  • the surface sizing agent is appropriately used to control the permeability of the ink for ink jet recording, but its main component is a styrene / acrylic acid copolymer, a styrene nomethacrylic acid copolymer, Acrylonitrile novinyl formal Acrylic ester copolymer, styrene / maleic acid copolymer, Olefin Z maleic acid copolymer, AKD type, rosin type surface sizing agent, etc.
  • cationic surface sizing agents are preferred.
  • additives such as a pigment dispersant, a thickener, Fluidity improvers, defoamers, foam inhibitors, release agents, foaming agents, penetrants, coloring dyes, coloring pigments, fluorescent brighteners, ultraviolet absorbers, antioxidants, preservatives, antibacterial agents, waterproofing
  • a pigment dispersant such as a sulfate, sulfate, sulfate, sulfate, sulfoamer, foam inhibitors, release agents, foaming agents, penetrants, coloring dyes, coloring pigments, fluorescent brighteners, ultraviolet absorbers, antioxidants, preservatives, antibacterial agents, waterproofing
  • An agent, a wet paper strength enhancer, a dry paper strength enhancer, and the like may be appropriately blended within a range not to impair the desired effect of the present invention.
  • the papermaking machine a well-known papermaking machine in the papermaking industry such as a fourdrinier paper machine, a twin-wire paper machine, a combination paper machine, a round mesh paper machine, and a Yankee paper machine can be used as appropriate.
  • Supports 1 to 4 were prepared according to the following composition.
  • LBKP freeness 450 m 1 csf 100 parts
  • Light calcium carbonate (trade name: TP-121, manufactured by Okutama Industries) 10 parts
  • Aluminum sulfate 1.0 part
  • Amphoteric starch (trade name: Cato 3210, Japan NS C)
  • Neutral rosin sizing agent (trade name: NeuSize M-10, manufactured by Harima Chemicals) 0.3 part Yield improver (trade name: NR-11LS, manufactured by HIMO) 0.02 Department
  • LBKP freeness 450m lcsf 100 parts
  • Light calcium carbonate (trade name: TP-121, manufactured by Okutama Industries) 10 parts
  • Aluminum sulfate 0.8 part
  • Amphoteric starch (trade name: Cat 3210, manufactured by NSC Japan) ) 1.0 copy
  • LBKP freeness 450m lcsf 100 parts
  • Light calcium carbonate (trade name: TP-121, manufactured by Okutama Industry Co., Ltd.) 10 parts Aluminum sulfate 0.8 part
  • Amphoteric starch (trade name: Ca to 3210, manufactured by NSC Japan) 1.0 parts AKD sizing agent (trade name: SICE "Hane K-903, manufactured by Arakawa Chemical Industry Co., Ltd.) 0.08 parts Yield improver (trade name: NR_11 LS, manufactured by Haimo) 0.02 Part
  • a 0.3% slurry having the above composition was paper-formed with a fourdrinier paper machine to prepare a support having a basis weight of 79 g / m 2 .
  • L BKP freeness 450m lcsf
  • Imitation waste paper pulp freeness 400m lcsf
  • Light calcium carbonate (trade name: TP-121, manufactured by Okutama Industries) 10 parts
  • Aluminum sulfate 1.0 part amphoteric starch (Trade name: Cato 3210, manufactured by NSC Japan)
  • Neutral rosin sizing agent brand name: NeuSize M-10, manufactured by Harima Chemicals
  • Yield improver trade name: NR_ (11 LS, manufactured by Hymo Co., Ltd.) 0.02 parts
  • a 0.3% slurry of the above composition was formed on a Fourdrinier paper machine to prepare a support having a basis weight of 79 g / m 2 .
  • oxidized starch (trade name: MS-3800, manufactured by Nippon Food Processing Co., Ltd.) in a dry coating amount of 1.2 g / m 2 , cationic resin (trade name: Himax SC-700) , Hymo Co., cation equivalent 5.
  • Ome q / g) of the size press apparatus so as to be 0 ⁇ 5 g / m 2 on a dry coating weight was applied using, performing machine calender treatment, in example 1 Recording paper was prepared.
  • Example 3 The same procedure as in Example 1 was repeated except that the dry adhesion amount of the cationic resin was 1.2 g / m 2 , thereby producing a recording sheet of Example 2.
  • Example 3 The same procedure as in Example 1 was repeated except that the dry adhesion amount of the cationic resin was 1.2 g / m 2 , thereby producing a recording sheet of Example 2.
  • Example 3 The procedure of Example 1 was repeated, except that the dry adhesion amount of the cationic resin was set to 2. O g / m 2 , to produce a recording sheet of Example 3.
  • Example 4 was repeated except that the type of the cationic resin was changed (trade name: Polyfix 601, manufactured by Showa Polymer Co., Ltd., cation equivalent: 7. lme q / g). Was prepared.
  • the recording paper of Example 5 was produced by repeating the same procedure as in Example 4 except that the dry adhesion amount of the cationic resin was 1.2 g / m 2 .
  • the recording paper of Example 6 was produced by repeating the same procedure as in Example 4 except that the dry adhesion amount of the cationic resin was set to 2. Og / m 2 .
  • Example 7 The same procedure as in Example 1 was repeated except that the type of the cationic resin was changed (trade name: Violet Resin 1001, manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd., cation equivalent: 3.7 meq / g), and the record of Example 7 was repeated. Paper was made.
  • the recording paper of Example 8 was produced by repeating the same procedure as in Example 7 except that the dry adhesion amount of the cationic resin was 1.2 g / m 2 .
  • the recording paper of Example 9 was produced by repeating the same procedure as in Example 7 except that the dry adhesion amount of the cationic resin was set to 2. O g / m 2 .
  • Example 4 The procedure of Example 4 was repeated, except that the support 1 was changed to the support 2, to produce a recording sheet of Example 10.
  • Example 5 The procedure of Example 5 was repeated, except that the support 1 was changed to the support 2, to produce the recording paper of Example 11.
  • Example 1 2
  • Example 6 The procedure of Example 6 was repeated, except that the support 1 was changed to the support 2, to produce a recording sheet of Example 12.
  • Example 4 The procedure of Example 4 was repeated, except that the support 1 was changed to the support 3, to thereby produce the recording paper of Example 13.
  • Example 5 The procedure of Example 5 was repeated, except that the support 1 was changed to the support 3, to thereby produce the recording paper of Example 14.
  • Example 6 The procedure of Example 6 was repeated, except that the support 1 was changed to the support 3, to thereby produce the recording paper of Example 15.
  • Example 4 The procedure of Example 4 was repeated, except that the support 1 was changed to the support 4, to thereby produce the recording paper of Example 16.
  • Example 5 The procedure of Example 5 was repeated, except that the support 1 was changed to the support 4, to thereby produce a recording sheet of Example 17.
  • Example 6 The procedure of Example 6 was repeated, except that the support 1 was changed to the support 4, to produce a recording sheet of Example 18.
  • Comparative Example 1 A recording paper of Comparative Example 1 was produced by repeating the same procedure as in Example 1 except that the dry adhesion amount of the cationic resin was set to 0.2 g / m 2 .
  • a recording paper of Comparative Example 2 was produced by repeating the same procedure as in Example 1 except that the dry adhesion amount of the cationic resin was set to 3.0 Og / m 2 .
  • Oxidized starch (trade name: MS-3800, manufactured by Nippon Shokuhin Kogyo Co., Ltd.) is used as a support using synthetic paper (trade name: Chrispar, manufactured by Toyobo). . (trade name:. SumirezResin 1 0 0 1, manufactured by Sumitomo chemical Co., cation equivalent 3 7 meq / g) to be had use a Roddoko one data so that one surface 0 1 g / m 2 on a dry coating weight sided
  • the recording paper of Comparative Example 3 was produced by performing calender treatment. Comparative Example 4
  • a commercially available inkjet recording paper (electrophotographic recording paper) (trade name: PB, manufactured by Canon Sales Co., Ltd.) was used as the recording paper of Comparative Example 4.
  • a commercially available ink jet recording and electrophotographic recording paper (trade name: Multi-ace, manufactured by Fuji Xerox Office Supply Co., Ltd.) was used as the recording paper of Comparative Example 5.
  • the surface resistivity (unit: ⁇ ) is measured by a 4329 A-type insulation resistance meter (HIGH RESISTANCE METER) manufactured by Yokogawa Hewlett-Packard Company and a 1608 A-type electrode (RESITIVITY CELL). ) was measured at a charging time of 30 seconds under an environmental condition of 20 ° C. and 65% RH.
  • HGH RESISTANCE METER 4329 A-type insulation resistance meter manufactured by Yokogawa Hewlett-Packard Company and a 1608 A-type electrode (RESITIVITY CELL).
  • An image evaluation pattern was printed using an inkjet color printer BJC-420J manufactured by Canon Inc., and after 24 hours, a drop of water was dropped on the character image. It was determined visually. As evaluation criteria, A shows good characteristics, B shows good characteristics in practically acceptable range, C shows practical problems, and D shows poor characteristics.
  • ⁇ Toner transferability> The image evaluation pattern was copied using a Xerox color copier AcO1 or 935, and the transferability of the toner was visually determined. As evaluation criteria, A shows good characteristics, B shows good results in practically acceptable range, C shows practical problems, and D shows poor characteristics.
  • the transportability in electrophotographic recording is slightly lower than that of neutral rosin sizing agent or ASA sizing agent. This is presumed to be due to the fact that the surface friction coefficient of the recording paper became slippery due to its decrease. In addition, when waste paper pulp is used for the support, it can be confirmed that all characteristics are good without any influence.
  • the dry coverage of the cationic resin is less than 0. 5 g / m 2 is insufficient water resistance of images in ink jet Symbol recording, 2. 0 g greater than / m 2 and inkjet Tsu image in preparative recording water although sex enough, the surface resistivity decreases Ri good 1. 0 X 10 9, have poor toner transfer of full color images in electrophotographic recording
  • the ink jet recording / electrophotographic recording paper of the present invention has a dry adhesion amount of the cationic resin of 0.5 to 2.0 g / m and a surface resistivity of 1.0 ⁇ 10 to 9.9 X.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

ェット記録 ·電子写真記録共用紙 技術分野
本発明は、 インクジエツト記録方式と電子写真記録方式の双方に使用できるィ ンクジェット記録 ·電子写真記録共用紙に関するものである。 更に詳しくは、 記 録面に特殊なコーティングを施し明ていない、 いわゆる普通紙タイプの記録用紙で あり、 特にィンクジェット記録方式で水溶性ィンクを用いて記録した画像の耐水 性に優れ、 且つ電子写真記録方式のカラー記録において、 優れたトナー転写性、 搬送性を有するィンクジェット記録 ·電子写真書記録共用紙に関するものである。 背景技術
インクジエツト記録装置は、 記録用紙に直接インクを噴射する方式であって、 従来の記録装置に比べてランニングコス卜が安く静かで、 且つカラ一記録が容易 な記録方法として注目されている。 この様な記録方式において用いられるインク は安全性、 印刷特性の面から水溶性インクが用いられ、 又、 記録用紙にはインク の吸収性が早く、 且つ異色インクの重複があってもインクの溢れ等を生じないこ と、 インク ドットの広がりが適正であること、 又、 ドット形状が真円に近いこと、 更にドットエッジが鮮明であること、 当然のこととしてドット濃度が高く、 且つ ドットコントラストを際立たせる為に十分白色度が高いことが要求されている。 インクジエツト記録装置に用いる記録用紙としては、 上記要求に応じる為に、 例えば、 特開昭 5 9— 3 5 9 7 7号公報及び特開平 1— 1 3 5 6 8 2号公報に開 示されている様な専用のコート紙の使用が提案されている。 これに対し、 モノク 口記録やビジネスカラ一記録の分野では、 低価格で汎用性のある記録用紙、 即ち 電子写真記録装置で一般に用いられている様な普通紙の使用が望まれている。 従来、 電子写真記録装置に用いられている記録用紙をインクジヱット記録方式 に使用すると、 インクの吸収性に乏しい為、 多量のインクが付与されるとインク の溢れが生じる問題、 或いはインクの吸収性が十分な場合でも、 紙の繊維に沿つ てインクが吸収されてしまう為に、 インク ドッ卜の形状が不鮮明になる現象 (フ ェザリングと称する) が発生する等の問題があった。
近年、 インクジェット記録と電子写真記録の共用化を目指し、 上記問題を改良 したインクジェト記録 ·電子写真記録共用紙が上巿されているが、 インクジエツ ト記録方式の最大の問題点である画像の耐水性に関しては、 何ら解決されていな いのが現状である。
上記インクジヱット記録の画像耐水性を得るためには、 記録用紙にカチオン性 樹脂を含有させ、 インク染料のァニオン性部分との反応により、 染料を耐水化す ることは有効である。 しかしながら、 電解質であるカチオン性樹脂を含有するこ とにより、 記録用紙の表面抵抗率が下がり、 その結果として電子写真記録におけ るトナーの転写性が悪化することがあった。 表面抵抗率の低下は、 搬送性の点で は有効であるが、 特にフルカラータイプの電子写真記録ではトナー転写性に大き く影響を及ぼす。
上述したとおり、 普通紙タイプのィンクジェット記録 ·電子写真記録共用紙の 場合、 インク耐水性が得られていないのが現状である。 本発明の目的は、 普通紙 タイプのィンクジェット記録 ·電子写真記録共用紙において、 ィンクジェット記 録方式での画像の耐水性に優れ、 且つ電子写真記録方式のカラー記録において、 優れたトナー転写性、 搬送性を有するィンクジェット記録 ·電子写真記録共用紙 を提供することである。
発明の開示
本発明者らは、 上記に鑑み鋭意研究した結果、 インクジェット記録方式での画 像の耐水性に優れ、 電子写真記録方式のカラー記録において、 優れたトナー転写 性、 搬送性を有するインクジュット記録 ·電子写真記録共用紙を発明するに至つ た。
即ち、 本発明は、 支持体にカチオン性樹脂を乾燥付着量として 0 . 5〜2 . 0 g /m 2付着させてなり、 且つ表面抵抗率が 1 . 0 X 1 0 9〜9 . 9 X 1 0 1 3 Ω であるィンクジュット記録 ·電子写 真記録共用紙に係わる。
該カチオン性樹脂のコロイ ド滴定法によるカチオン当量は、 3〜8 m e q Z g であることが好ましい。
また、 該支持体は内添サイズ剤として中性ロジンサイズ剤またはアルケニル無 水コハク酸を含むことが好ましい。
更には、 該支持体は古紙パルプを含有してもよレ、。
発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明のインクジェット記録シ一トについて、 詳細に説明する。
インクジヱット記録方式に用いられる直接染料や酸性染料を含有する水溶性ィ ンクの画像耐水性を向上させるためには、 染料のァニオン性部分とカチォン性物 質の反応による染料の定着と耐水化処理が有効であることは自明のことである。 従って、 インクジェット記録 ·電子写真記録共用紙においても、 カチオン性樹 脂を含有させ、 インクジェット記録の画像耐水性を得る試みがなされている。 し かしながら、 多量のカチオン性樹脂を記録用紙に含有させると、 電子写真記録方 式のカラー記録の場合に、 記録用紙へのトナーの転移性が悪くなり、 その結果、 色抜けや画像濃度の低下の問題が発生することが判明した。
上記現象について原因を調査した結果、 電解質であるカチオン性樹脂を多量に 含有させることにより、 記録用紙の表面抵抗率が下がり、 その結果として記録用 紙表面へのトナーの転移性が悪化することがわかった。 この現象は特にフルカラ 一タイプの電子写真記録で顕著であり、 1色目のトナーではその影響が少ないも のの、 2色目以降のトナーの転移性の悪化が著しい。 その現象の発生原因は、 記 録用紙の表面抵抗率が低すぎると、 最初に転写したトナーが記録用紙上で電荷を 漏洩するため、 帯電性が著しく損なわれ、 その後の記録用紙へのトナーの転写性 が低下するものと考えられる。
本発明者らは、 上記問題に関して鋭意研究した結果、 カチオン性樹脂の乾燥付 着量を 0. 5〜2. 0 g/m とすることにより、 インクジェット記録における 良好なインクの耐水性が得られ、 且つ表面抵抗率を 1. 0 X 1 0 "〜9. 9 X 1 0 1 3Ωとすることにより、 電子写真記録時のトナーの転写性および搬送性が良 好な記録用紙が得られることを見いだした。
カチオン性樹脂の乾燥付着量が 0. 5 g/m2より低いと、 十分なインクの耐 水性が得られないし、 2. 0 g/m2より多い場合はインクの耐水性は十分なも のの、 表面抵抗率が 1. 0 X 1 0 より小さくなり、 トナーの転写性が悪くなる。 本発明の表面抵抗率 (単位: Ω) は、 J I S K6 9 1 1に準拠する計算式で 算出されるものであり、 具体的には横河ヒュ-レット ッカ- '社製の 4329 A型絶縁 抵抗計 (HIGH RESISTANCE METER) と 1 6008 A型電極 (RESISTIVITY CELL) を用いて、 20 °C 65 % R Hの環境条件でチヤ一ジ時間 30秒で取り扱レ、説明書 に準じて測定、 算出して求めることができる。
本発明において使用されるカチオン性樹脂は、 水溶性インク中の直接染料や酸 性染料中のスルホン酸基、 カルボキシル基、 アミノ基等と反応して不溶な塩を形 成する 1級〜 3級ァミン、 または 4級アンモニゥム塩のモノマ一、 オリゴマー、 またはポリマーであり、 好ましくは、 オリゴマーまたはポリマーである。 具体的 には、 ジメチルァミン 'ェピクロルヒドリン重縮合物、 アクリルアミ ド 'ジァリ ルァミン共重合物、 ポリビニルァミン共重合物、 ジシアンジァミ ド、 ジメチル . ジァリル ·アンモニゥムクロライ ド等を例示することが出来るが、 これらの例に 限定されるものでは無い。
また、 本発明にて、 カチオン性樹脂のコロイ ド滴定法 (ポリビニル硫酸力リウ ム、 トルイジンブルー使用) によるカチオン当量は 3〜8me qZgの範囲であ ることが好ましい。 この範囲であれば上記乾燥付着量の範囲で良好な結果が得ら れる。 ここで、 コロイド滴定法によるカチオン当量の測定に当たっては、 カチォ ン性樹脂を固型分 0. 1 %となるように蒸留水で希釈し、 pH調整は行わないも のとする。
本発明における記録用紙の表面抵抗率は 1. 0 X 1 0 9〜9. 9 X 1 0 1 3 Ω であるが、 好ましくは 1. 0 X 1 0 1 0〜9. 9 X 1 0 1。 Ωである。 表面抵抗 率が 1. 0 X 1 09より低いと帯電^ kが下がり、 上記理由により トナーの転写性 が劣り、 また 9. 9 X 1 0 1 3より高いと帯電性が高くなり、 静電気の影響によ り トナーの飛散や搬送性不良が発生する。
本発明の記録用紙の支持体としては、 木材繊維主体の紙、 または木材繊維や合 成繊維を主体とした不織布の如きシート状物質が挙げられ、 紙の場合に使用され る木材パルプは、 針葉樹晒しクラフトパルプ (NBKP) 、 広葉樹晒しクラフト パルプ (LBKP) 、 針葉樹晒しサルフアイ トパルプ (NBS P) 、 広葉樹晒し サルフアイ トパルプ (LBS P) 、 グランドパルプ (GP) 、 サーモメカニカル パルプ (TMP) などの他に、 古紙パルプが挙げられ、 必要に応じて単独或いは / P
5
併用して用いられる。
古紙パルプを混合する場合の全パルプ中の古紙パルプの混合比率は、 電子写真 記録後のカール対策から 4 0 %以下が好ましい。
なお、 本発明で言う古紙パルプの原料としては、 (財) 古紙再生促進センタ一 の古紙標準品質規格表に示されている、 上白、 藓白、 クリーム白、 カード、 特白、 中白、 模造、 色白、 ケント、 白アート、 特上切、 別上切、 新聞、 雑誌などが挙げ られる。 更に具体例としては、 情報関連用紙である非塗工コンピュータ用紙、 感 熱紙、 感圧紙などのプリンタ一用紙、 および P P C用紙などの O A古紙、 アート 紙、 コート紙、 微塗工紙、 マット紙などの塗工紙、 或いは上質紙、 色上質、 ノ一 ト、 便箋、 包装紙、 ファンシーペーパー、 中質紙、 新聞用紙、 更紙、 スーパ一掛 け紙、 模造紙、 純白ロール紙、 ミルクカートンなどの非塗工紙などの紙や板紙の 古紙で、 化学パルプ紙、 高歩留りパルプ含有紙などが使用されるが、 印字、 複写、 印刷、 非印刷を問わず特に限定されるものではない。
また、 古紙パルプは一般的に、
( 1 ) 離解:古紙をパルパ一にて機械力と薬品で処理して繊維状にほぐし、 印刷 インキを繊維より剥離する ;
( 2 ) 除塵:古紙に含まれる異物 (プラスチックなど) 及びゴミをスクリーン、 クリーナー等により除去する ;
( 3 ) 脱墨:繊維より界面活性剤を用いて剥離された印刷インキをフローテ一シ ヨン法、 または洗浄法で系外に除去する ;および
( 4 ) 漂白 :酸化作用や還元作用を用いて、 繊維の白色度を高める。
の 4工程の組み合わせから作られる。
また、 支持体に使用される内添填料としては、 白色顔料等の従来公知の顔料が 用いられ、 単独或いは併用できる。 例えば、 軽質炭酸カルシウム、 重質炭酸カル シゥム、 カオリン、 クレー、 タルク、 硫酸カルシウム、 硫酸バリウム、 二酸化チ タン、 酸化亜鉛、 硫化亜鉛、 炭酸亜鉛、 サチンホワィト、 珪酸アルミニウム、 ケ イソゥ土、 珪酸カルシウム、 珪酸マグネシウム、 合成シリカ、 水酸化アルミニゥ ム、 アルミナ、 リ トボン、 ゼォライ ト、 炭酸マグネシウム、 水酸化マグネシウム のような白色無機顔料、 スチレン系プラスチックピグメント、 アクリル系プラス チックピグメント、 ポリエチレン、 マイクロカプセル、 尿素樹脂、 メラミン樹脂 のような有機顔料などが挙げられる。
更に、 本発明の支持体を抄造する際に使用される内添サイズ剤としては、 中性 抄紙に用いられる中性ロジン系サイズ剤、 アルケニル無水コハク酸 (A S A) 、 アルキルケテンダイマー (A K D) 、 石油樹脂系サイズ剤などが使用できるが、 好ましくは、 中性ロジンサイズ剤またはアルケニル無水コハク酸を用いる。 アル キルケテンダイマーは、 そのサイズ効果が高いことから添加量は少なくて済むが、 記録用紙表面の摩擦係数が下がり滑りやすくなるため、 電子写真記録時の搬送性 の点からは好ましくない。
支持体にカチオン性樹脂を付着させる方法としては、 コンベンショナルサイズ プレス、 ゲートロールサイズプレス、 フイノレムトランスファーサイズプレスの他、 ブレードコーター、 ロッドコーター、 エアーナイフコーター、 力一テンコ一タ一 など各種塗工機で塗工することも可能であるが、 コストの点からは抄紙機に設置 されているコンベンショナルサイズプレス、 ゲートロールサイズプレス、 フィル ムトランスファーサイズプレスなどでカチオン性樹脂を付着させ、 オンマシンで 仕上げるのが望ましい。
更に、 カチオン性樹脂の使用に際しては、 同時にバインダーが用いられるのが 一般的である。 バインダーとしては酸化澱粉、 燐酸エステル化澱粉、 自家変性澱 粉、 カチオン化澱粉または各種変性澱粉、 ポリエチレンオキサイ ド、 ポリアクリ ルアミ ド、 ポリアクリル酸ソ一ダ、 アルギン酸ソ一ダ、 ハイ ドロキシメチルセル ロース、 メチルセルロース、 ポリビュルアルコールまたはそれらの誘導体などを 単独或レヽは併用して使用することができる。
また、 表面サイズ剤は、 インクジェット記録用インクの浸透性をコント口一ル するため、 適宜用いられるが、 その主成分はスチレン/アクリル酸系共重合体、 スチレンノメタアクリル酸系共重合体、 アクリロニトリルノビニルホルマール アクリル酸エステル共重合体、 スチレン/マレイン酸系共重合体、 ォレフィン Z マレイン酸系共重合体、 A K D系、 ロジン系などの表面サイズ剤などが挙げられ るが、 カチオン樹脂との併用のためには、 カチオン性の表面サイズ剤が好ましい。 本発明において、 紙料中には、 その他の添加剤として、 顔料分散剤、 増粘剤、 流動性改良剤、 消泡剤、 抑泡剤、 離型剤、 発泡剤、 浸透剤、 着色染料、 着色顔料 蛍光増白剤、 紫外線吸収剤、 酸化防止剤、 防腐剤、 防バイ剤、 耐水化剤、 湿潤紙 力増強剤、 乾燥紙力増強剤、 などを本発明の所望の効果を損なわない範囲で、 適 宜配合することもできる。
本発明の記録用紙の抄紙方法において、 抄紙機は、 長網抄紙機、 ツインワイヤ —抄紙機、 コンビネーション抄紙機、 丸網抄紙機、 ヤンキー抄紙機など製紙業界 で公知の抄紙機を適宜使用できる。
以下に、 本発明の実施例を挙げて説明するが、 本発明はこれらの実施例に限定 されるものではない。 また、 実施例において示す 「部」 および 「%」 は、 特に明 示しない限り、 重量部および重量。 /0を示す。
まず、 以下の配合に従って、 支持体 1〜4を作成した。
<支持体 1の作製 >
LBKP (濾水度 450 m 1 c s f ) 100部 軽質炭酸カルシウム (商品名 : TP— 1 21、 奥多摩工業社製) 10部 硫酸アルミニウム 1. 0部 両性澱粉 (商品名 : C a t o 3210、 日本 NS C社製) 1. 0部 中性ロジンサイズ剤 (商品名 : NeuSize M- 10、 ハリマ化成社製) 0. 3部 歩留まり向上剤 (商品名 : NR—1 1 LS、 ハイモ社製) 0. 02部
2 上記配合の 0. 3 %スラリ一を長網抄紙機で抄造し、 坪量 79 g /m の支持 体を作製した。
<支持体 2の作製 >
LBKP (濾水度 450m l c s f ) 100部 軽質炭酸カルシウム (商品名 : TP— 1 21、 奥多摩工業社製) 10部 硫酸アルミニウム 0. 8部 両性澱粉 (商品名 : C a t o 3210、 日本 NS C社製) 1. 0部
AS Aサイズ剤 (商品名 :コ πハ '-ル Z-100、 星光化学工業社製) 0. 1部 歩留まり向上剤 (商品名 : NR_ 1 1 L S、 ハイモ社製) 0. 02部 上記配合の 0. 3 °/0スラリ一を長網抄紙機で抄造し、 坪量 79 g /m 2の支持 体を作製した。 <支持体 3の作製 >
LBKP (濾水度 450m l c s f ) 100部 軽質炭酸カルシウム (商品名 : TP— 1 21、 奥多摩工業社製) 10部 硫酸アルミニウム 0. 8部 両性澱粉 (商品名 : Ca t o 3210、 日本 NS C社製) 1. 0部 AKDサイズ剤 (商品名 :サイス "ハ'イン K- 903、 荒川化学工業社製) 0. 08部 歩留まり向上剤 (商品名 : NR_ 1 1 LS、 ハイモ社製) 0. 02部 上記配合の 0. 3%スラリーを長網抄紙機で抄造し、 坪量 79 g/m2の支持 体を作製した。
ぐ支持体 4の作製 >
L BKP (濾水度 450m l c s f ) 60部 模造古紙パルプ (濾水度 400m l c s f ) 40部 軽質炭酸カルシウム (商品名 : TP— 1 21、 奥多摩工業社製) 10部 硫酸アルミニウム 1. 0部 両性澱粉 (商品名 : C a t o 3210、 日本 NS C社製) 1. 0部 中性ロジンサイズ剤 (商品名 : NeuSize M- 10、 ハリマ化成社製) 0. 3部 歩留まり向上剤 (商品名 : N R_ 1 1 L S、 ハイモ社製) 0. 02部 上記配合の 0. 3 %スラリ一を長網抄紙機で抄造し、 坪量 79 g /m 2の支持 体を作製した。
次に、 以下の方法に従って実施例および比較例の記録用紙を作成した。
実施例 1
上記により作製した支持体 1に、 酸化澱粉 (商品名 : MS-3800、 日本食品加工 社製) を乾燥付着量で 1. 2 g/m2、 カチオン性樹脂 (商品名 :ハイマックス SC— 700、 ハイモ社製、 カチオン当量 5. Ome q/g) を乾燥付着量で 0· 5 g/m 2となるようサイズプレス装置を用いて付着させ、 マシンカレンダー処 理を行って、 実施例 1の記録用紙を作製した。
実施例 2
カチオン性樹脂の乾燥付着量を 1. 2 g/m2とした以外は、 実施例 1と同様 の手続きをく りかえして、 実施例 2の記録用紙を作製した。 実施例 3
カチオン性樹脂の乾燥付着量を 2. O g/m2とした以外は、 実施例 1と同様 の手続きをく りかえして、 実施例 3の記録用紙を作製した。
実施例 4
カチオン性樹脂の種類を変更 (商品名 :ポリフィックス 601、 昭和高分子社 製、 カチオン当量 7. lme q/g) した以外は、 実施例 1と同様の手続きをく りかえして、 実施例 4の記録用紙を作製した。
実施例 5
カチオン性樹脂の乾燥付着量を 1. 2 g/m2とした以外は、 実施例 4と同様 の手続きをく りかえして、 実施例 5の記録用紙を作製した。
実施例 6
カチオン性樹脂の乾燥付着量を 2. O g/m2とした以外は、 実施例 4と同様 の手続きをく りかえして、 実施例 6の記録用紙を作製した。
実施例 7
カチオン性樹脂の種類を変更 (商品名 :スミレ一ズレジン 1001、 住友化学 社製、 カチオン当量 3. 7me q/g) した以外は、 実施例 1と同様の手続きを くりかえして、 実施例 7の記録用紙を作製した。
実施例 8
カチオン性樹脂の乾燥付着量を 1. 2 g/m2とした以外は、 実施例 7と同様 の手続きをく りかえして、 実施例 8の記録用紙を作製した。
実施例 9
カチオン性樹脂の乾燥付着量を 2. O g/m2とした以外は、 実施例 7と同様 の手続きをく りかえして、 実施例 9の記録用紙を作製した。
実施例 10
支持体 1を支持体 2に変更した以外は、 実施例 4と同様の手続きをく りかえし て、 実施例 10の記録用紙を作製した。
実施例 1 1
支持体 1を支持体 2に変更した以外は、 実施例 5と同様の手続きをく りかえし て、 実施例 1 1の記録用紙を作製した。 実施例 1 2
支持体 1を支持体 2に変更した以外は、 実施例 6と同様の手続きをく りかえし て、 実施例 1 2の記録用紙を作製した。
実施例 1 3
支持体 1を支持体 3にした以外は、 実施例 4と同様の手続きをくりかえして、 実施例 1 3の記録用紙を作製した。
実施例 1 4
支持体 1を支持体 3にした以外は、 実施例 5と同様の手続きをく りかえして、 実施例 1 4の記録用紙を作製した。
実施例 1 5
支持体 1を支持体 3にした以外は、 実施例 6と同様の手続きをく りかえして、 実施例 1 5の記録用紙を作製した。
実施例 1 6
支持体 1を支持体 4にした以外は、 実施例 4と同様の手続きをく りかえして、 実施例 1 6の記録用紙を作製した。
実施例 1 7
支持体 1を支持体 4にした以外は、 実施例 5と同様の手続きをく りかえして、 実施例 1 7の記録用紙を作製した。
実施例 1 8
支持体 1を支持体 4にした以外は、 実施例 6と同様の手続きをく りかえして、 実施例 1 8の記録用紙を作製した。
実施例 1 9
支持体として合成紙 (商品名 : クリスパー、 東洋紡社製) を用い、 酸化澱粉
(商品名 : MS- 3800、 日本食品加工社製) を乾燥付着量で片面 0 . 6 g /m 2、 力 チオン性樹脂 (商品名 :スミレーズレジン 1 0 0 1、 住友化学社製、 カチオン当 量 3 . 7 m e q / g ) を乾燥付着量で片面 0 . 6 g /m 2となるようロッドコ一 タを用いて両面に付着させ、 カレンダ一処理を行って、 実施例 1 9の記録用紙を 作製した。
比較例 1 カチオン性樹脂の乾燥付着量を 0 . 2 g /m 2とした以外は、 実施例 1と同様 の手続きをくりかえして、 比較例 1の記録用紙を作製した。
比較例 2
カチオン性樹脂の乾燥付着量を 3 . O g /m 2とした以外は、 実施例 1と同様 の手続きをく りかえして、 比較例 2の記録用紙を作製した。
比較例 3
支持体として合成紙 (商品名 : クリスパー、 東洋紡社製) を用い、 酸化澱粉 (商品名 : MS- 3800、 日本食品加工社製) を乾燥付着量で片面 0 . 6 g /m 力 チオン性樹脂 (商品名 :スミレーズレジン 1 0 0 1、 住友化学社製、 カチオン当 量 3 . 7 meq/g) を乾燥付着量で片面 0 . 1 g /m 2となるようロッドコ一タを用 いて両面に付着させ、 カレンダー処理を行って、 比較例 3の記録用紙を作製した。 比較例 4
市販のインクジェット記録 '電子写真記録共用紙 (商品名 : P B、 キャノン販 売社製) を比較例 4の記録用紙として用いた。
比較例 5
市販のインクジエツト記録 ·電子写真記録共用紙 (商品名 :マルチエース、 富 士ゼロックスオフィスサプライ社製) を比較例 5の記録用紙として用いた。
上記により作製した実施例 1〜 1 9および比較例 1〜 5の記録用紙について、 下記方法により特性を評価した。
<表面抵抗率〉
表面抵抗率 (単位: Ω ) は、 横河ヒュ-レットハ°ッカ-ト"社製の 4 3 2 9 A型絶縁抵抗 計 (HIGH RESISTANCE METER) と 1 6 0 0 8 A型電極 (RESITIVITY CELL) を用レヽ て、 2 0 °C 6 5 % R Hの環境条件でチャージ時間 3 0秒で測定した。
ぐ画像耐水性〉
キャノン社製インクジェットカラ一プリンター B J C— 4 2 0 Jを用いて、 画 像評価パターンを印字して、 2 4時間後に文字画像上に水を 1滴たらし、 放置乾 燥後、 滲みの程度を目視で判定した。 なお、 評価基準として、 Aは特性が良好、 Bは実用上問題ない範囲で良好、 Cは実用上問題あり、 Dは特性が不良を示す。 <トナー転写性〉 ゼロックス社製カラーコピー機 Ac o 1 o r 9 3 5を用いて、 画像評価パター ンの複写を行い、 トナーの転写性を目視で判定した。 なお、 評価基準として、 A は特性が良好、 Bは実用上問題ない範囲で良好、 Cは実用上問題あり、 Dは特性 が不良を示す。
<搬送性〉 e b
ゼロックス社製カラーコピー機 A c o 1 o r 93 5を用いて、 A 4サイズの大 きさで連続複写を行い、 1 000枚複写したときの重走や紙詰まりの発生回数で 判定した。 なお、 評価基準として、 Aは 0回で特性が良好、 Bは 1〜5回で実用 上問題ない範囲で良好、 Cは 6〜 1 0回で実用上問題あり、 Dは 1 1回以上で特 性が不良を示す。
なお、 トナー転写性および搬送性の判定は、 表面抵抗率の測定同様、 20DC6 5 % R Hの環境条件下で行つた。 実施例 カチオン樹脂 表面抵抗率 画像 トナー 搬送性
付着量 (Ω) 耐水性 転写性 実施例 1 0.5 1.3X10'° A A A 実施例 2 1.2 6.1 109 A B A 実施例 3 2.0 3.4X109 A B A 実施例 4 0.5 2.2X1010 A A A 実施例 5 1.2 1. OX 1010 A A A 実施例 6 2.0 8.0X109 A B A 実施例 7 0.5 1.2X10" B A A 実施例 8 1.2 8.2X1010 B A A 実施例 9 2.0 2.7X1010 A A A 実施例 10 0.5 4.1X1010 A A A 実施例 11 1.2 2.3X1010 A A A 実施例 12 2.0 9.5X109 A B A 実施例 13 0.5 1.3X1010 A A B 実施例 14 1.2 9.0X109 A B B 実施例 15 2.0 6.5X109 A B B 実施例 16 0.5 3.6X1010 A A A 実施例 17 1.2 1.8X1010 A A A 実施例 18 2.0 9.1X109 A B A 実施例 19 1.2 1.5X1013 B A B 表 2
Figure imgf000015_0001
上記結果から明らかなように、 コロイド滴定法によるカチオン当量が 3〜8 me q/gの範囲にあるカチオン性樹脂を乾燥付着量で 0. 5〜2. 0 g /m 2 付着させることにより、 インクジェット記録における画像の耐水性が良好となり、 その時の記録用紙の表面抵抗率を 1. Ο Χ 1 09〜9. 9 Χ 1 01 3Ω、 好まし くは 1. Ο Χ 1 01 0〜9. 9 X 1 01 3 Ωとすることにより、 電子写真記録に おけるフルカラー画像のトナー転写性に優れ、 且つ搬送性の良好な記録用紙が得 られた。
支持体の内添サイズ剤を AKDサイズ剤にした場合、 中性ロジンサイズ剤や A S Aサイズ剤に比べ、 電子写真記録での搬送性がやや低下している。 これは、 記 録紙の表面摩擦係数が低下したため滑りやすくなったのが原因であると推測でき る。 また、 支持体に古紙パルプを使用した場合は、 何ら影響することなくすべて の特性が良好であることが確認できる。
カチオン性樹脂の乾燥付着量が 0. 5 g/m2より少ないとインクジェット記 録における画像の耐水性が不十分であり、 2. 0 g/m2より多いとインクジェ ット記録における画像の耐水性は十分なものの、 表面抵抗率が 1. 0 X 109よ り小さくなるため、 電子写真記録におけるフルカラー画像のトナー転写性が悪く
13
なる。 また、 表面抵抗率が 9. 9 X 1 0 より大きくなると、 搬送性が悪くな るのがわかる。
本発明のィンクジ ット記録 ·電子写真記録共用紙は、 カチオン性樹脂の乾燥 付着量を 0. 5〜2. 0 g/m とし、 表面抵抗率が 1 · 0 X 10 〜 9. 9 X
1 01 3 Ωを達成することにより、 インクジエツト記録での画像耐水性に優れ、 電子写真記録での良好なトナー転写性および搬送性を有するものである。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 支持体にカチオン性樹脂を乾燥付着量として 0. 5〜2. O g/m2付着 させてなり、 且つ表面抵抗率が 1. 0 X 1 09〜9. S X l o i Qであるイン クジェット記録,電子写真記録共用紙。
2. カチオン性樹脂のコロイド滴定法によるカチオン当量が 3〜8me q/g である請求項 1記載のィンクジェット記録 ·電子写真記録共用紙。
3. 支持体が内添サイズ剤として中性口ジンサイズ剤またはアルケニル無水コ ハク酸を含む請求項 1記載のィンクジェット記録 ·電子写真記録共用紙。
4. 支持体が古紙パルプを含有する請求項 1記載のィンクジヱット記録 .電子 写真記録共用紙。
PCT/JP1999/003812 1998-07-16 1999-07-15 Papier utilise dans un enregistrement par jet d'encre et dans un enregistrement electrophotographique WO2000003878A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99929845A EP1018439B1 (en) 1998-07-16 1999-07-15 Paper for use in both ink-jet recording and electrophotographic recording
AU46522/99A AU4652299A (en) 1998-07-16 1999-07-15 Paper for use in both ink-jet recording and electrophotographic recording
DE69907390T DE69907390T2 (de) 1998-07-16 1999-07-15 Papier für das tintenstrahlaufzeichnungsverfahren und das elektrophotographische aufzeichnungsverfahren

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10/201710 1998-07-16
JP20171098 1998-07-16
JP21685198A JP4119012B2 (ja) 1998-07-16 1998-07-31 インクジェット記録・電子写真記録共用紙
JP10/216851 1998-07-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000003878A1 true WO2000003878A1 (fr) 2000-01-27

Family

ID=26512945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/003812 WO2000003878A1 (fr) 1998-07-16 1999-07-15 Papier utilise dans un enregistrement par jet d'encre et dans un enregistrement electrophotographique

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1018439B1 (ja)
JP (1) JP4119012B2 (ja)
KR (1) KR100362690B1 (ja)
CN (1) CN1166519C (ja)
AU (1) AU4652299A (ja)
DE (1) DE69907390T2 (ja)
ID (1) ID24315A (ja)
WO (1) WO2000003878A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002062680A (ja) * 2000-08-22 2002-02-28 Minolta Co Ltd リサイクル可能な被記録材および該被記録材からの印字材料除去装置
JP2003076051A (ja) 2001-08-31 2003-03-14 Fuji Xerox Co Ltd 記録用紙、及びそれを用いた画像記録方法
JP2004126427A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Fuji Photo Film Co Ltd 電子画像形成方法
CN100446985C (zh) * 2003-06-03 2008-12-31 株式会社理光 喷墨记录方法及其使用的记录介质
JP2005015227A (ja) * 2003-06-03 2005-01-20 Ricoh Co Ltd インクジェット記録方法および記録媒体
KR100528318B1 (ko) * 2003-11-04 2005-11-15 김주한 크라프트 지대용 고지 재활용 포장용지의 제조방법
JP4529601B2 (ja) * 2004-09-09 2010-08-25 富士ゼロックス株式会社 記録用紙及びこれを用いた画像記録方法
US7998592B2 (en) 2006-01-19 2011-08-16 Fuji Xerox Co., Ltd. Recording paper used for an electrophotographic system and image recording method
JP2007193141A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真用転写紙及び画像記録方法
JP5301903B2 (ja) * 2008-07-08 2013-09-25 大王製紙株式会社 電子写真用紙及びその製造方法
JP5301902B2 (ja) * 2008-07-08 2013-09-25 大王製紙株式会社 電子写真用紙及びその製造方法
EP2895566B2 (en) * 2012-09-14 2022-11-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fixer fluids
FR3023505A1 (fr) * 2014-07-11 2016-01-15 Papeteries Du Leman Papier transfert avec une couche barriere et procede de fabrication associe

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07125405A (ja) * 1993-11-04 1995-05-16 Canon Inc 記録紙及びこれを用いた画像形成方法
JPH07214893A (ja) * 1994-02-04 1995-08-15 Mitsubishi Paper Mills Ltd 転写用シート
JPH09202042A (ja) * 1995-05-31 1997-08-05 Mitsubishi Paper Mills Ltd インクジェット記録シート
JPH1111009A (ja) * 1997-06-26 1999-01-19 Mitsubishi Paper Mills Ltd インクジェット記録シート
JPH1134483A (ja) * 1997-07-22 1999-02-09 Mitsubishi Paper Mills Ltd インクジェット記録用紙

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2943927B2 (ja) * 1988-07-22 1999-08-30 キヤノン株式会社 被記録材,これを甲いたインクジェット記録方法及び被記録材の製造方法
JP3036420B2 (ja) * 1995-12-18 2000-04-24 富士ゼロックス株式会社 記録用紙および記録方法
JPH10171148A (ja) * 1996-12-10 1998-06-26 Mitsubishi Paper Mills Ltd 湿式電子写真用転写紙

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07125405A (ja) * 1993-11-04 1995-05-16 Canon Inc 記録紙及びこれを用いた画像形成方法
JPH07214893A (ja) * 1994-02-04 1995-08-15 Mitsubishi Paper Mills Ltd 転写用シート
JPH09202042A (ja) * 1995-05-31 1997-08-05 Mitsubishi Paper Mills Ltd インクジェット記録シート
JPH1111009A (ja) * 1997-06-26 1999-01-19 Mitsubishi Paper Mills Ltd インクジェット記録シート
JPH1134483A (ja) * 1997-07-22 1999-02-09 Mitsubishi Paper Mills Ltd インクジェット記録用紙

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1018439A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN1273554A (zh) 2000-11-15
AU4652299A (en) 2000-02-07
KR100362690B1 (ko) 2003-04-03
DE69907390T2 (de) 2003-12-11
EP1018439A4 (en) 2001-05-16
CN1166519C (zh) 2004-09-15
ID24315A (id) 2000-07-13
JP2000085239A (ja) 2000-03-28
EP1018439B1 (en) 2003-05-02
JP4119012B2 (ja) 2008-07-16
EP1018439A1 (en) 2000-07-12
KR20010023997A (ko) 2001-03-26
DE69907390D1 (de) 2003-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5067967B2 (ja) 電子写真用転写紙
WO2000003878A1 (fr) Papier utilise dans un enregistrement par jet d&#39;encre et dans un enregistrement electrophotographique
JP4176880B2 (ja) 記録用紙
KR101852588B1 (ko) 전자사진 인쇄방법용 기록재
JP3876774B2 (ja) 電子写真用転写紙及び画像形成方法
JP2003173038A (ja) 静電荷現像液体トナー用被記録材
JPH068617A (ja) 転写用シート
JP2005173513A (ja) 電子写真用転写紙
JP2008240210A (ja) 情報記録用紙
JP2004268524A (ja) インクジェット記録・電子写真記録のできる再生記録用紙
JP2005221728A (ja) 電子写真用転写紙
JPH04142552A (ja) 電子写真用転写紙
JPH10171148A (ja) 湿式電子写真用転写紙
JP2002006530A (ja) 電子写真用転写紙
JP3477784B2 (ja) 乾式電子写真用転写紙
JPH0635222A (ja) 電子写真用転写紙
JP4315695B2 (ja) 電子写真用転写用紙および電子写真用転写用紙の製造方法
JPH11174712A (ja) 印刷情報用紙
JP2003270836A (ja) 湿式電子写真用転写紙
JPH0822137A (ja) 電子写真用転写紙
JP2008057096A (ja) 情報記録用紙
JP2007219156A (ja) 電子写真用転写用紙および画像形成方法
JP2004291514A (ja) 情報記録用紙
JPH05230789A (ja) 電子写真用転写用紙
JP2004078022A (ja) 電子写真方式対応デジタル印刷用紙

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 99801077.4

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CN ID KR SG US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09508617

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 46522/99

Country of ref document: AU

Ref document number: 1020007002724

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999929845

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999929845

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020007002724

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020007002724

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1999929845

Country of ref document: EP