WO1999026519A1 - Siege possedant une surface fabriquee dans un corps elastique plan - Google Patents

Siege possedant une surface fabriquee dans un corps elastique plan Download PDF

Info

Publication number
WO1999026519A1
WO1999026519A1 PCT/JP1998/005307 JP9805307W WO9926519A1 WO 1999026519 A1 WO1999026519 A1 WO 1999026519A1 JP 9805307 W JP9805307 W JP 9805307W WO 9926519 A1 WO9926519 A1 WO 9926519A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
frame
sheet
elastic body
seat
skin material
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/005307
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Minoru Maeda
Tomomi Shoji
Tsutomu Matsuzaki
Naohiro Takahashi
Masashi Ishii
Tsutomu Ao
Original Assignee
Ts Tech Co., Ltd.
Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP33934097A external-priority patent/JP4009706B2/ja
Priority claimed from JP36822297A external-priority patent/JP4009707B2/ja
Priority claimed from JP09091798A external-priority patent/JP4332868B2/ja
Application filed by Ts Tech Co., Ltd., Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha filed Critical Ts Tech Co., Ltd.
Priority to BR9815422-2A priority Critical patent/BR9815422A/pt
Priority to DE69822217T priority patent/DE69822217T4/de
Priority to US09/554,867 priority patent/US6375269B1/en
Priority to DE69822217A priority patent/DE69822217D1/de
Priority to EP98955926A priority patent/EP1048246B9/en
Publication of WO1999026519A1 publication Critical patent/WO1999026519A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/70Upholstery springs ; Upholstery
    • B60N2/72Attachment or adjustment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C31/00Details or accessories for chairs, beds, or the like, not provided for in other groups of this subclass, e.g. upholstery fasteners, mattress protectors, stretching devices for mattress nets
    • A47C31/02Upholstery attaching means
    • A47C31/023Upholstery attaching means connecting upholstery to frames, e.g. by hooks, clips, snap fasteners, clamping means or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/02Seat parts
    • A47C7/28Seat parts with tensioned springs, e.g. of flat type
    • A47C7/282Seat parts with tensioned springs, e.g. of flat type with mesh-like supports, e.g. elastomeric membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • B60N2/5816Seat coverings attachments thereof
    • B60N2/5825Seat coverings attachments thereof by hooks, staples, clips, snap fasteners or the like

Definitions

  • the present invention includes a sheet frame formed of a substantially quadrangular frame, and a seat portion is formed of a sheet elastic by stretching a net-shaped sheet elastic in a frame of the sheet frame. This is related to sheet improvement. Background art
  • a resin plate is attached to a terminal of the sheet elastic body, and a shaft of the sheet frame is attached. Fix the end of the sheet elastic body by fitting it into the groove provided on the wire, or wrap the terminal of the sheet elastic body directly on the axis of the sheet frame and fix it with screws together with the holding plate. It is like that.
  • the bank part is hardly provided, and the seat is lacking in holdability.
  • the hard resin plate or presser plate is positioned around the frame. This is not desirable because it gives a sense of incongruity due to contact with the occupant.
  • a bank which is larger than a seat surface portion made of a sheet elastic body is assembled into a rigid structure with a simple structure, thereby improving a seating property of a seater and exhibiting a good seating property. It is an object of the present invention to provide a seat having a seat surface made of an elastic body. Disclosure of the invention
  • a sheet frame comprising a substantially quadrangular frame, a sheet-like elastic body forming a seating surface portion, and a large raised bank portion are formed. It is assembled from a pad member and a skin material that encloses the pad member. The sheet elastic body is stretched in the frame of the sheet frame, and one end of the skin material is seated. — ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ — ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ — ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ — ⁇ — — ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ . It is constructed by putting a skin material on the outside of the pad member from the terminal and winding and fixing the other terminal behind the seat frame.
  • one terminal is fixed on the frame of the sheet frame, and the other terminal is attached to the outside of the sheet frame by a skin material that is wound and fixed behind the sheet frame.
  • the bank portion which is larger and larger than the seat portion made of the sheet elastic body, into a strong one with a simple structure.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view showing a sheet having a seating surface made of a sheet elastic body according to a first embodiment of the present invention as a whole
  • FIG. 2 is a configuration of the sheet shown in FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a portion taken along line A-A of the sheet of FIG. 1
  • FIG. 4 is a sectional view of the sheet of FIG. 1.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing another sheet frame used for the resin sheet
  • FIG. 5 is an explanatory view showing another resin plate used to construct the sheet shown in FIG. 1
  • FIG. FIG. 7 is an exploded cross-sectional view showing each part constituting the sheet according to the second embodiment of the invention, FIG.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing the assembled parts of FIG. 6, and FIG. FIG. 9 is an exploded cross-sectional view showing parts constituting a sheet according to a third embodiment of the invention, and FIG. 9 is a sheet constituting the sheet of FIG.
  • FIG. 10 is an explanatory view showing a resin molding step of the frame.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing the components of FIG. 8 assembled.
  • the illustrated embodiment includes a first embodiment shown in FIGS. 1 to 5, a second embodiment shown in FIGS. 6 and 7, and a third embodiment shown in FIGS. Embodiments are mentioned.
  • the present invention is applied to assemble a seat back B and a seat cushion C of a vehicle seat.
  • Each part B, C of this vehicle seat is a sheet frame 1, 10 consisting of a substantially quadrangular frame, sheet-like elastic bodies 2, 11 forming the seat surface, and a large raised bank.
  • skin members 4 and 13 enclosing the pad members 3 and 12 are assembled.
  • a metal frame having a U-shaped cross section with an open inside of the frame is provided. Used as seatback frame 1.
  • the seat back frame 1 is formed such that each side of the substantially quadrilateral is bent along the axis so as to conform to the sitting posture of the occupant.
  • the seatback frame 1 is provided with a plurality of locking claws 5 used to stretch and arrange the planar elastic body 2 in the frame as described later.
  • the locking claws 5 are so-called “retainers”, and are fixed at a predetermined interval by welding and fixing to the outer peripheral edge of the frame surface on which the planar elastic body 2 is stretched. It is installed.
  • a stretchable and breathable cloth is used as the sheet elastic body 2.
  • it is formed of a plurality of elastomer monofilaments interwoven with a plurality of strands of fibrous yarn used for interior fabrics, or 100 to 400
  • Weaving or knitting a denier elastomer monofilament with a warp or a weft can use a woven or knitted fabric with elasticity and air permeability.
  • a resin plate 6 made of PET, PP, or the like is integrally fixed to the peripheral edge of the planar elastic body 2.
  • the resin plate 6 extends and supports the planar elastic body 2 from the periphery by inserting the peripheral edge of the planar elastic body 2 into a thick wall and integrally molding the resin. It is formed as follows.
  • the resin plate 6 has a plurality of slits 6a corresponding to the locking claws 5 of the seat back frame 1, respectively, and a plurality of slits 6a standing from the plate surface with a phase interval therebetween.
  • the base-shaped boss-shaped projections 6b are simultaneously formed on the plate surface by injection molding.
  • the pad member 3 is a cushion foam body such as foamed polyurethane, and has a concave portion which is fitted and fixed to the front, side, and back of the seat back frame 1 from the outside. It is foamed into a three-dimensional shape.
  • the pad member 3 is formed separately for each side of the seat back frame 1 and is formed as a continuous and integral unit in accordance with the frame shape of the seat back frame 1. It can be.
  • the front side of the pad member 3 is greatly raised so as to assemble a bank part having good holdability, and in particular, a large protrusion is formed from the middle to the lower side of both sides, and the upper side is formed. It is formed so as to protrude greatly as a head rest part.
  • the skin material 4 any of general-purpose genuine leather, synthetic leather, fabric, and the like can be used.
  • the skin material 4 is formed as a continuous and integral body so that the outer side can wrap the outer member 3 attached to each side of the seat frame 1 with a substantially C-shaped cross section with an open inner side. It can be sewn.
  • the reinforcement code 7 is provided with a plurality of holes 7a, 7b,... Respectively corresponding to the projections 6b,... Of the support plate 6, at intervals along the longitudinal direction.
  • each of the locking claws 5 of the seat back frame 1 is attached to each of the slots 6 a of the resin plate 6. Insert the locking claws 5... and the back end of the The sheet elastic body 2 is stretched in the frame of the seat back frame 1 by bending it outward and fixing the resin plate 6 to the front side of the seat back frame 1. .
  • each of the protrusions 6 b of the resin plate 6 is fitted into each of the holes 7 a, 7 b... of the reinforcing cord 7, and the protruding end side of the protrusion 6 b is subjected to heat caulking or ultrasonic force caulking.
  • One end of the skin material 4 is fixed to the front side of the seat back frame 1 by holding the reinforcing cord 7 between the pedestal portion of the projection 6 b and the crimped head. Fix it.
  • the cover After attaching the resin plate 6 of the planar elastic body 2 and one end of the skin material 4 to the seat back frame 1, pack the cover so as to cover the one end of the skin material 4 and the seat back frame 1. Assemble the door member 3 to each side of the seat back frame 1 from outside. Further, the skin material 4 is wrapped around the back side of the seat back frame 1 from one end fixed to the seat back frame 1 and wraps the pad member 3. The skin material 3 is sewn with a hook 8 made of hard resin along the terminal on the winding side, and the hook 8 is hung on the flange portion of the seat back frame 1. Terminal can be fixed more.
  • the seat frame is formed of the sheet elastic body 2 on the base of the seal frame 1, and the pad member 3 largely protrudes. Since the bank is formed, the seat can be stably held.
  • a resin plate 6 that embeds the peripheral edge of the planar elastic body 2 in the wall thickness and stretches and retains the planar elastic body 2 from the periphery is held in a seat back frame by locking claws 5. 1 and the one end of the skin material 4 is fixed to the first frame 1 with the projections 6b, so that it is possible to assemble it into a robust one with a simple structure.
  • a square pipe member as shown in FIG. 4 can be used instead of the above-mentioned one having a U-shaped cross section.
  • a backing material (not shown) having a back surface formed to be openable and closable by a slide fastener or the like may be used as the skin material.
  • the resin plate 6 can be provided with rising flange portions 6c and 6d along both sides.
  • the rising flanges 6c and 6d are fitted on both sides of the sheet frame 1, so that the resin plate 6 can be accurately positioned and easily assembled to the sheet frame 1. be able to.
  • the resin plate 6 that stretches and holds the planar elastic body 2 from the periphery is fixed to the seat back frame 1 with the locking claws 5.
  • the skin material 4 is as shown in FIG.
  • the resin plate 6 has a plurality of slits 60a, 60b ... which correspond to the locking claws 5 ... of the seat back frame 1 as elongated holes on the plate surface. They are provided so as to line up in the longitudinal direction.
  • the reinforcing code 7 has a plurality of slits 70a, 70b ... aligned with the slits 60a, 60b ... of the resin plate 6 in the longitudinal direction. It is set up along.
  • the rising flanges 6c and 6d of the resin plate 6 are engaged with the both sides of the seat back frame 1 to form a sheet.
  • the resin plate 6 of the elastic body 2 is applied to the frame surface of the seat back frame 1.
  • each locking of seat back frame 1 The claws 5 are fitted into the slits 60a, 60b ... of the resin plate 6.
  • the reinforcing member 7 of the skin material 4 is placed on the resin plate 6 of the sheet elastic body 2 and the locking claws 5 protruding from the slits 60 a and 60 b of the resin plate 6.
  • the reinforcement cord 7 is fastened to the front side of the seat frame 1 together.
  • the sheet elastic body 2 can be stretched and held by the resin plate 6 in the frame of the seat back frame 1 so as to form a seat surface.
  • the seat member is formed of a sheet elastic body 2 based on the seat back frame 1, and a pad member is formed by a skin material 4 for fixing and fixing one end to the front side of the seat back frame 1.
  • the embossed bank portion larger than the surface position of the seat surface portion by the planar elastic body 2 can be assembled into a robust structure with a simpler structure.
  • a metal frame or a square pipe member having a U-shaped cross section is used as the seat frame 1 and the planar elastic body 2 is made of resin.
  • a metal pipe frame 1a was used as a base frame, and the pipe frame 1a was placed inside.
  • a seal frame in which the frame lb that embeds and takes in the peripheral edge of the planar elastic body 2 inside and holds the planar elastic body 2 at a predetermined tension from around the circumference is resin-molded integrally with the pipe frame la. You can also assemble in frame 1.
  • the resin plate 6 is fixed to the seat back frame 1 with the projections 6a on one end of the skin material 4 with the locking claws 5... and the reinforcing cord 7 is fixed to the resin with the locking claws 5.
  • the reinforcing cord 7 is fixed to the resin with the locking claws 5.
  • one end of the skin material 4 protrudes from the frame 1b.
  • the projection 1 c... can be applied to the seat frame 1 and fixed.
  • the frame lb can be formed by injection molding from a synthetic resin such as polyethylene terephthalate, polypropylene, or polyethylene. .
  • a synthetic resin such as polyethylene terephthalate, polypropylene, or polyethylene.
  • the sheet elastic body 2 is clamped from around the circumference with a chuck P as specified. and tensile tension support, the upper die W a peripheral edge of the planar elastic member 2 with Paipufu frame 1 a,, Karai down di click tion be housed in wire carrier Activity space P of the lower die W 2 Can be molded.
  • the frame 1b is provided with a projection 1c for fixing one end of the skin material 4 and a receiving groove 1d for fitting a latch plate of the skin material 4 described later in the axial direction of the pipe frame 1a.
  • the frame 1b is resin-molded integrally with the pipe frame 1a, and the peripheral edge of the planar elastic body 2 is taken into the inside to stretch and support the planar elastic body 2 around the circumference with a predetermined tension. Since it is molded of resin, the sheet elastic body 2 can be installed in the frame of the seat back frame 1 while maintaining a constant tension without an appropriate tension with an appropriate tension. .
  • the skin material 4 is provided with a plurality of punched holes 7a, 7b ... corresponding to the projections 1c ... of the frame 1b in the same manner as in the first embodiment. It is sufficient to wind the cord 7 on the front side of the seat back frame 1 and sew it along one end to be fastened, and attach the resin-made hanging plate 9 along the other end. .
  • the resin With the rate 7 applied to the front side of the frame 1b, the projections lc are fitted into the holes 7a, 7b ..., and the protruding ends of the projections 1c are ultrasonically welded, heat welded or crushed.
  • One end of the skin material 4 is fixed by caulking with the like.
  • the pad member 3 is assembled to the seat back frame 1 so that the pad member 3 is positioned inside the skin material 4 and wrapped with the skin material 4, and the latch plate provided at the other end of the skin material 4 9 may be inserted and fixed in the receiving groove 1 d of the resin frame 1 b.
  • the seat back frame 1 is used as a base, and a constant tension is maintained in the frame of the seat knock frame 1.
  • the seat surface can be formed from the sheet elastic member 2 stretched on the pad, and the bank portion that rises larger than the surface position of the seat member by the sheet elastic member 2 from the skin material 4 surrounding the pad member 3 can be formed.
  • the seat back B can be assembled into a robust one with a simple structure.
  • the rubber support 14 is provided with a back cover 15 so as to be vertically adjustable, and the back cover 15 is attached to the seat back frame 1. By mounting it closer to the lower rear, it can be configured with a back cover that maintains air permeability on the upper side.
  • the seat having a seating surface made of the sheet-like elastic material is a bracket plate 17 on which the seat C is slidably supported by slide rails 16a and 16b. a and 17b, and cover the bracket plates 17a and 17b with the exterior covers 18a and 18b. It can be configured similarly.
  • the bracket plate 17b on one side is provided with a reclining mechanism 19 so that the It can also be configured as a lining sheet.
  • the seat frame is formed by the pad member assembled to the sheet frame and covered with the skin material.
  • An embankment can be formed that is larger than the seat surface made of a sheet-like elastic body stretched inside to improve the holdability of the occupant, and one terminal is fixed to the seat frame frame.
  • the seat member since the pad member to be mounted on the outside of the seat frame is covered with a skin material that wraps the other terminal behind the sheet frame and secures it, the seat member is made of a sheet elastic body.
  • the large raised bank can be assembled into a solid structure with a simple structure, and the seat frame is covered with the pad member so that the seat does not make the passenger feel uncomfortable. Suitable for constructing car seats That.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)

Description

明 糸田 書 面状弾性体による座面を有するシ一ト 技術分野
本発明は、 略四辺形の枠体でなるシー トフ レームを備え、 ネ ッ ト状の 面状弾性体をシー トフ レームの枠内に張設することにより座面部を面状 弾性体で形成するシー トの改良に関するものである。 背景技術
既に、 ネ ッ ト状の面状弾性体をシー 卜フ レームの枠内に張設するこ と によ り座面部を形成するシー トは提案されている (U S P 5, 0 1 3, 0 8 9、 U S P 5, 5 3 3 , 7 8 9、 特表平 8 — 5 0 7 9 3 5号) 。 そのシ一 トは座面部を面状弾性体で形成することから通常のシー ト と デザイ ン的に変られ、 また、 ク ッ シ ョ ン性は勿論、 通気性を座面部に付 与できると共に、 座面部を構成するパッ ド部材ゃスプリ ング部材等を省 けて軽量化を図れ、 更には面状弾性体の薄さからスペース効率のよいも のに組み立てられる。
この面状弾性体をシ一 トフ レームの枠内に張設するのにあたり、 先に 提案されている シー トでは樹脂プレ— トを面状弾性体の端末に取り付け てシ— 卜 フ レームの軸線上に設けた凹溝に嵌め込むことにより面状弾性 体の端末を止着するか、 或いは面状弾性体の端末をシー ト フ レームの軸 線上に直接巻き付けて押えプレー 卜と共にネジ止め固定するようにされ ている。
然し、 それでは土手部をほとんど設けられないため、 座者のホール ド 性に欠ける。 また、 硬い樹脂プレ― 卜乃至は押えプレ一 卜が枠回りに位 置し、 これが座者に接することにより違和感を感じさせるところから好 ま し く ない。
本発明は、 面状弾性体による座面部より大き く隆起する土手部を簡単 な構造で堅牢なものに組み立て、 座者のホール ド性を向上すると共に、 良好な着座性を発揮可能な面状弾性体による座面を有するシー トを提供 することを目的とする。 発明の開示
本発明の面状弾性体による座面を有するシー トにおいては、 略四辺形 の枠体でなるシー トフ レームと、 座面部を形成する面状弾性体と、 大き な隆起の土手部を形成するパッ ド部材と、 そのパッ ド部材を被包する表 皮材とから組み立てられ、 面状弾性体をシー ト フ レームの枠内に張設す ると共に、 表皮材の片端末をシ— トフ レ—ムの枠体上にあてがい固定し 、 この表皮材の片端末を覆ってパッ ド部材をシー ト フ レームの外側に組 み付け、 更に、 シー トフ レームの枠体上にあてがい固定された片端末よ り表皮材をパッ ド部材の外側に被せて他端末をシー 卜フ レームの背後に 巻込み止着するこ とによ り構成されている。
この面状弾性体による座面を有するシ一 卜では、 シー ト フ レームに組 み付けて表皮材で覆うパッ ド部材により、 シー ト フ レームの枠内に張設 する面状弾性体による座面部より も大き く隆起する土手部を形成するた め、 座者のホールド性を向上できる。 また、 片端末をシー トフ レームの 枠体上にあてがい固定すると共に、 他端末をシ一 ト フ レームの背後に巻 込み止着する表皮材により シ一 ト フ レームの外側に組み付けるバッ ド部 材を覆う ことから、 面状弾性体による座面部より大き く隆起する土手部 を簡単な構造で堅牢なものに組み立てでき、 更に、 シ— 卜フ レームに止 着する面状弾性体の端末個所並びにシー トフレームの枠体上にあてがい 固定する表皮材の片端末を含めて、 シー ト フ レームをパッ ド部材で覆う ため、 シ— ト フ レームが座者に接するのをパッ ド部材で防げるから違和 感を座者に感じさせることがない。
この他に、 本発明は種々の特徴を含むものであり、 その特徴は以下の 詳細な説明で明らかになるであろう。 図面の簡単な説明
第 1 図は本発明の第 1 の実施の形態に係る面状弾性体による座面を有 するシー トを全体的に示す展開斜視図であり、 第 2図は第 1 図のシー ト を構成する各部を展開させて示す部分断面図であり、 第 3図は第 1 図の シー 卜の A - A線個所を示す断面図であり、 第 4図は第 1 図のシー 卜を 構成するのに用いられる別のシー トフ レームを示す断面図であり、 第 5 図は第 1図のシー トを構成するのに用いられる別の樹脂プレ一 トを示す 説明図であり、 第 6図は本発明の第 2の実施の形態に係るシー トを構成 する各部を展開させて示す断面図であり、 第 7図は第 6図の各部を組み 立てて示す断面図であり、 第 8図は本発明の第 3の実施の形態に係るシ 一 卜を構成する各部を展開させて示す断面図であり、 第 9図は第 8図の シ一 トを構成するシー ト フ レームの樹脂成形工程を示す説明図であり、 第 1 0図は第 8図の各部を組み立てて示す断面図である。 発明を実施するための形態
本発明をよ り詳細に説明するために、 添付の図面に従って、 これを説 明する。
図示の実施の形態と しては、 第 1 〜 5図で示す第 1 の実施の形態と、 第 6 , 7図で示す第 2の実施の形態と、 第 8〜 1 0図で示す第 3の実施 の形態とが挙げられている。 その各実施の形態では、 第 1図で示すように車輛用シー トのシ一 卜バ ッ ク B並びにシー ト ク ッ シ ョ ン Cを組み立てるのに適用されている。 こ の車輛シ一 卜の各部 B , C は略四辺形の枠体でなる シー ト フ レーム 1 , 1 0 と、 座面部を形成する面状弾性体 2 , 1 1 と、 大きな隆起の土手部 を形成するパッ ド部材 3, 1 2 と、 そのパッ ド部材 3 , 1 2を被包する 表皮材 4 , 1 3 とから組み立てられている。
その具体的な構成をシ一トバッ ク Bに基づいて説明すると、 第 1 の実 施の形態では第 2図で示すように枠内方が開放された横断面コの字状の 金属フ レームがシ一 トバッ ク フ レーム 1 と して用いられている。 このシ — トバッ ク フ レーム 1 は、 略四辺形の各辺が座者の着座姿勢に適合する よう軸線曲げ形成されている。
そのシー トバックフ レーム 1 には、 後述する如く面状弾性体 2を枠内 に張設配置するのに用いられる複数個の係止爪 5…が備えられている。 この係止爪 5…は所謂 「リ テ—ナ一」 でなり、 面状弾性体 2を張設する 側のフ レーム面で外周縁寄りに溶接固定することにより所定の間隔を隔 て複数個取り付られている。
面状弾性体 2 と しては、 伸縮性, 通気性を有する布地が用いられてい る。 例えば、 内装織物に使用される繊維状ヤー ンからなる複数のス トラ ン ドで交織された複数のエラス トマーモノ フ ィ ラメ ン トで形成したもの でな り、 或いは 1 0 0 0〜 4 0 0 0 デニールのエラス トマ一モノ フ イ ラ メ ン トを経糸また緯糸を織りまたは編んで伸縮性, 通気性を付与した織 物または編物を用いるようにできる。
その面状弾性体 2には、 P E T , P P等の樹脂プレー ト 6が周回り縁 に一体に固着成形されている。 この樹脂プレー ト 6 は、 面状弾性体 2 の 周回り縁を肉厚内にイ ンサ— 卜させて一体にイ ンジヱク シ ヨ ン成形する こ とにより面状弾性体 2を周囲より張設支持するよう形成されている。 その樹脂プレー ト 6 には、 シー トバッ ク フ レーム 1 の係止爪 5 …と夫々 対応位置する複数個のス リ ツ 卜 6 a …と、 相間隔を隔てて板面よ り複数 個起立する台座付きボス状の突起 6 b…とが同時に板面にィ ン ジ ェ ク シ ョ ン成形されている。
パッ ド部材 3 は発泡ゥ レタ ン等のク ッ シ ョ ンフ ォ ーム体でな り、 シ一 トバッ ク フ レーム 1 の外側よ り前面, 側面並びに背面に嵌込み固定する 凹部を備えて所定の立体形状に発泡成形されている。 このパッ ド部材 3 はシ一 トバッ ク フ レーム 1 の各辺毎に個別に形成し、 また、 シー ト ク フ レーム 1 の枠形状に合わせて全体を連続した一体ものと して形成す るよ う にでき る。 そのパッ ド部材 3 の前部側はホ一ル ド性の良好な土手 部を組み立てるよう大き く 隆起し、 特に、 両側部の中腹から下部側は大 きな隆起を呈し、 また、 上部側はへッ ド レス ト部と して大き く 隆起する よ う形成されている。
表皮材 4 と しては、 汎用の本革, 合皮, フ ァ ブリ ッ ク等のいずれでも 用いる こ とができる。 その表皮材 4 は、 内側が開放された横断面略 C字 形でシ一 ト ク フ レーム 1 の各辺に組み付けられる ド部材 3 を外 側よ り包み込めるよ う全体を連続した一体ものと して縫製する こ とがで き る。
この表皮材 4 には補強コ一 ド 7、 所謂 「 ト リ ムコー ド」 がシ一 卜バッ ク フ レーム 1 の前面側に巻込み止着される端末に沿つて縫い付け られて いる。 その補強コ— ド 7 には、 支持プレ一 ト 6 の突起 6 b …と夫々相応 位置する複数個の抜き穴 7 a , 7 b …が長手方向に沿って間隔を隔てて 設けられている。
上述した各部材からシ一 トバッ ク Bを組み立てるには、 第 3 図で示す よ う にシ一 トバッ ク フ レーム 1 の各係止爪 5 …を樹脂プレ一 卜 6 の各ス 6 a …に差し込んで係止爪 5 …の突端側をシ一 トバッ ク フ レーム 1 の外側方向に折り曲げ、 樹脂プレー ト 6をシー トバッ ク フ レーム 1 の 前面側にあてがい固定することにより面状弾性体 2をシ一 トバッ ク フ レ ―ム 1 の枠内に張設配置する。 次に、 樹脂プレ一 ト 6 の各突起 6 b…を 補強コー ド 7 の各抜き穴 7 a, 7 b…に嵌め込んで突起 6 b…の突端側 をヒー トカ シメ或いは超音波力シメ し、 補強コー ド 7を突起 6 b …の台 座部とカシメ変形した頭部との間で挾持するこ とによ り表皮材 4の片端 末をシ一 トバッ クフ レーム 1 の前面側に止着固定する。
その面状弾性体 2 の樹脂プレ一 ト 6並びに表皮材 4 の片端末をシ一 ト バッ ク フ レーム 1 に取り付けた後、 表皮材 4 の片端末並びにシー トバッ ク フ レーム 1 を覆う ようパッ ド部材 3 をシ一 トバッ ク フ レーム 1 の各辺 に外側から組み付ける。 また、 表皮材 4 をシ一 トバッ ク フ レーム 1 に止 着固定された片端末より シ一 トバッ クフ レーム 1 の背面側に巻き込んで パッ ド部材 3を包み込む。 この表皮材 3 は硬質樹脂製のフ ッ ク 8を巻込 み側の端末に沿つて縫着し、 そのフ ッ ク 8 をシー トバッ ク フ レーム 1 の フ ラ ンジ部に掛け止めるこ とによ り端末止着できる。
このよ う に構成する シー くッ クでは、 シ一 くッ ク フ レーム 1 をべ 一スに座面部を面状弾性体 2で形成すると共に、 パッ ド部材 3 によ り大 き く隆起する土手部を形成するため、 座者を安定よ く ホール ドすること ができる。 また、 面状弾性体 2の周回り縁を肉厚内に埋め込んで面状弾 性体 2を周囲よ り張設保持する樹脂プレ― ト 6を係止爪 5…でシ一 トバ ッ ク フ レーム 1 にあてがい固定すると共に、 表皮材 4 の片端末を突起 6 b …でシ一 'ッ ク フ レーム 1 のあてがい固定する こ とから簡単な構造 で堅牢なものに組み立てるこ とができる。 更に、 面状弾性体 2 の端末を 保持する樹脂プレー ト 6を含めて、 シー トバッ クフ レーム 1 は勿論、 表 皮材 4 の片端末をシ— トバッ ク フ レ—厶 1 に組み付けるパッ ド部材 3 で 覆うため、 樹脂プレー ト 6ゃシー トバッ クフ レーム 1 による違和感を座 者に与える こ とがない。
シ ー ト フ レ ー ム 1 と しては、 上述した横断面コの字状を有する ものに 代えて、 第 4 図で示すよ う な四角形のパイ プ部材を用いる こ とができ る 。 この場合には、 表皮材と して背面側をスライ ドフ ァ スナー等で開閉可 能に形成したバッ ク付きの もの (図示せず) を用いればよい。
また、 樹脂プレー ト 6 には第 5 図で示すよう に立上り フ ラ ン ジ部 6 c , 6 d を両側辺に沿って設ける こ とができ る。 この立上り フ ラ ン ジ部 6 c , 6 d はシ一 ト フ レーム 1 の両側辺に嵌め合せる こ とから、 樹脂プレ ― 卜 6 を正確に位置決めさせてシ一 ト フ レーム 1 に容易に組み付ける こ とができ る。
上述した実施の形態では、 面状弾性体 2 を周囲よ り張設保持する樹脂 プレー ト 6 を係止爪 5 …でシ一 トバッ ク フ レーム 1 にあてがい固定する と共に、 表皮材 4 の片端末を突起 6 b …でシー トバッ ク フ レーム 1 のあ てがい固定する こ とによ り組み立てたが、 第 2 の実施の形態と して、 表 皮材 4 は第 6図で示すよ う に補強コー ド 7 を樹脂プレー ト 6 と共に係止 爪 5 …で掛け止める こ とによ り シ一 トバッ ク フ レーム 1 にあてがい固定 する こ とができ る。
その樹脂プレー ト 6 には、 シ一 トバッ ク フ レーム 1 の係止爪 5 …と相 応位置する複数個のス リ ッ ト 6 0 a , 6 0 b …が長孔と して板面の長手 方向に並ぶよう設けられている。 また、 補強コ一 ド 7 には樹脂プレ一 ト 6 のス リ ッ ト 6 0 a, 6 0 b …と整合位置する複数個のス リ ッ ト 7 0 a , 7 0 b …が長手方向に沿つて設け られている。
その各部材からシ一 トバッ ク Bを組み立てるには、 樹脂プ レ ー 卜 6 の 立上り フ ラ ンジ部 6 c, 6 dをシ一 卜バッ ク フ レーム 1 の両側部に係合 させて面状弾性体 2 の樹脂プレー 卜 6 を シ一 卜バッ ク フ レーム 1 の フ レ ーム面にあてがい配置する。 この際、 シー トバッ ク フ レーム 1 の各係止 爪 5…を樹脂プレー ト 6 のス リ ッ ト 6 0 a , 6 0 b …に嵌め込む。
次に、 表皮材 4 の補強 ド 7を面状弾性体 2 の樹脂プレー ト 6 に重 ね、 樹脂プレー ト 6 のス リ ッ ト 6 0 a , 6 0 bより突出する係止爪 5 - · · の先端側を補強コー ド 7 の相整合するス リ ッ ト 7 0 a , 7 0 b …に嵌め 込んで突端側をシ一 トバッ ク フ レーム 1 の外向き方向に折り曲げ、 樹脂 プレー ト 6並びに補強コー ド 7をシー ト くッ ク フ レーム 1 の前面側に共 締め固定する。
これによ り、 第 7図で示すように面状弾性体 2は座面部を形成するよ う シー トバッ クフ レーム 1 の枠内に樹脂プレー ト 6で張設保持するこ と ができる。 また、 シー トバッ ク フ レーム 1 をベースに座面部を面状弾性 体 2で形成すると共に、 片端末をシー トバッ ク フ レーム 1 の前面側に止 着固定する表皮材 4 によ りパッ ド部材 3を包み込むこ とから、 面状弾性 体 2による座面部の面位置より も大き く隆起する土手部をより簡単な構 造で堅牢なものに組み立てることができる。
上述した第 1並びに第 2の実施の形態では横断面コの字状の金属フ レ ームまたは四角形のパイ プ部材をシ— ト ク フ レーム 1 と して用い、 面状弾性体 2 を樹脂プレー ト 6 で周囲より張設保持したが、 第 3 の実施 の形態と して、 第 8図で示すように金属製のパイプフ レーム 1 aを基枠 と し、 そのパイプフ レーム 1 aを内部に埋め込むと共に、 面状弾性体 2 の周端縁を内部に取り込んで面状弾性体 2を周回りから所定の張力で保 持する枠体 l bをパイプフ レーム l a と一体に樹脂成形したシー ッ ク フ レーム 1 で組み立てる こ と もでき る。
また、 樹脂プレ一 ト 6を係止爪 5 …で、 表皮材 4 の片端末を突起 6 a でシー トバッ クフ レーム 1 にあてがい固定し、 或いは補強コ一ド 7を係 止爪 5…で樹脂プレ一 ト 6 と共に掛け止めてシー トバッ クフ レーム 1 に あてがい固定するのに代えて、 表皮材 4 の片端末を枠体 1 bより突出す る突起 1 c …でシー トノく ッ ク フ レーム 1 にあてがい固定する こ とができ る。
その枠体 l b は、 ポ リ エチ レ ンテ レ フ 夕 レー ト, ポ リ プロ ピ レ ン, ポ リ エチ レ ン等の合成樹脂か らイ ン ジヱ ク シ ヨ ン成形する こ とができ る。 その枠体 1 bを面状弾性体 2 と一体に樹脂成形する には、 第 9図で示 すよう に面状弾性体 2を周回りからチヤ ッ ク Pで挾持することによ り所 定の張力で引張支持し、 この面状弾性体 2の周端縁をパイプフ レーム 1 a と共に上型 W , , 下型 W 2 のキヤ ビティ空間 Pに収容することからィ ン ジ ヱ ク シ ョ ン成形でき る。
その枠体 1 b には、 表皮材 4 の片端末を止着する突起 1 c…と、 後述 する表皮材 4の掛止めプレ ー 卜を嵌め込む受け溝 1 dをパイプフ レーム 1 aの軸線方向に沿って共にイ ン ジヱ ク シ ヨ ン成形する。 このイ ン ジヱ ク シ ョ ン成形後、 面状弾性体 2 のチ ャ ッ ク P によ る挾持部分は余剰部分 と して枠体 1 bの側縁に沿ってヒー トカ ツティ ングすることにより ほつ れ出さないよう切取り除去すればよい。
その枠体 1 bはパイプフ レーム 1 a と一体に樹脂成形され、 また、 面 状弾性体 2 の周端縁を内部に取り込んで面状弾性体 2を周回りから所定 の張力で張設支持するものと して樹脂成形されているため、 面状弾性体 2は適度な張力でバラ付きなく一定な張力を保つてシー トバッ ク フ レー ム 1 の枠内に張設装備するこ とができ る。
このシー トバックフ レーム 1 による場合、 表皮材 4 には第 1 の実施の 形態と同様に枠体 1 bの突起 1 c…と相応位置する複数個の抜き穴 7 a , 7 b…を設けた補強コ一 ド 7 をシー トバッ ク フ レーム 1 の前面側に巻 込み止着される片端末に沿って縫い付け、 また、 樹脂製の掛止めプレ ー ト 9を他端末に沿って装着すればよい。
その各部材からシ一 トバッ ク Bを組み立てるには、 表皮材 4の樹脂プ レー ト 7 を枠体 1 bの前面側にあてがつて突起 l c …を抜き穴 7 a , 7 b …に嵌め合わせ、 突起 1 c …の突端側を超音波溶着, 熱溶着或いは潰 しカ シメ等でカ シメ止める こ とによ り表皮材 4 の片端末を止着する。 次 に、 パッ ド部材 3 を表皮材 4 の内側に位置させるよ う シー 卜バッ ク フ レ —ム 1 に組み付けて表皮材 4 で包み込み、 表皮材 4 の他端末に備え られ た掛止めプレー ト 9 を樹脂フ レーム 1 bの受け溝 1 d に嵌込み固定すれ ばよい。
これによ り、 第 1並びに第 2 の実施の形態と同様に、 シ一 卜バッ ク フ レーム 1 をべ一スと し、 一定な張力を保ってシー 卜 ノ ッ ク フ レーム 1 の 枠内に張設した面状弾性体 2 から座面部を形成でき る と共に、 パッ ド部 材 3 を包み込む表皮材 4 から面状弾性体 2 による座面部の面位置よ り も 大き く 隆起する土手部を有する シ一 トバッ ク Bを簡単な構造で堅牢な も のに組み立てる こ とができ る。
このシー トバッ クでは、 第 1 図で示すよ う にラ ンバーサポー ト 1 4 を バッ ク カバ一 1 5で上下に位置調整自在に備え、 そのバッ ク カバ一 1 5 をシー トバッ ク フ レーム 1 の背面下部寄り に取り付ける こ とによ り通気 性を上部側で保ったバッ ク カバー付きのものと して構成する こ とができ る。
上述した実施の形態はシー トバッ ク B に基づいて説明 したが、 シー ト ク ッ シ ョ ン Cを構成するのも同様に適用する こ とができ る。
この面状弾性体による座面を有する シー 卜は、 シ一 ト ク ッ シ ョ ン Cを スライ ドレール 1 6 a , 1 6 bで摺動自在に立付け支持されるブラケ ッ 卜プレー ト 1 7 a, 1 7 b に取り付け、 そのブラケ ッ ト プレー ト 1 7 a , 1 7 bを外装カバ— 1 8 a, 1 8 bで覆う こ とによ り前後位置調整可 能な通常のシー ト と同様に構成する こ とができ る。 また、 片側のブラケ ッ プレー ト 1 7 b には リ ク ライニング機構 1 9 を備える こ とによ り リ ク ライニングシー ト と して構成する こ と もでき る。
産業上の利用可能性
以上の如く、 本発明に係る面状弾性体による座面部を有する シー トに 依れば、 シ一 トフ レームに組み付けて表皮材で覆うパッ ド部材によ り シ 一 ト フ レ—ムの枠内に張設する面状弾性体による座面部より も大き く隆 起する土手部を形成できて座者のホール ド性を向上でき、 また、 片端末 をシー トフ レームの枠体上にあてがい固定し、 且つ、 他端末をシ一 ト フ レームの背後に巻込み止着する表皮材により シー ト フ レームの外側に組 み付けるパッ ド部材を覆う ことから、 面状弾性体による座面部よ り大き く隆起する土手部を簡単な構造で堅牢なものに組み立てでき、 更に、 シ 一 ト フ レームをパッ ド部材で覆う こ とによ り違和感を座者に感じさせる ことがないから、 特に、 自動車用のシ一卜を構成するのに適している。

Claims

言青求 の 範 囲
1 . 略四辺形の枠体でなるシー トフ レームと、 座面部を形成する面状弾 性体と、 大きな隆起の土手部を形成するパッ ド部材と、 そのパッ ド部材 を被包する表皮材とから組み立てられ、 面状弾性体をシ— ト フ レー ムの 枠内に張設すると共に、 表皮材の片端末をシー トフ レ ームの枠体上にあ てがい固定し、 この表皮材の片端末を覆つてパッ ド部材をシー トフ レー ムの外側に組み付け、 更に、 シー トフ レームの枠体上にあてがい固定さ れた片端末より表皮材をパッ ド部材の外側に被せて他端末をシー ト フ レ 一ムの背後に巻込み止着したことを特徴とする面状弾性体による座面を 有するシー 卜。
2 . 複数個の係止爪をシー ト フ レ ー ムのフ レーム面よ り所定の間隔毎に 突出させて備え、 シー トフ レームの係止爪と夫々対応位置する複数個の ス リ ツ 卜と、 相間隔を隔てて起立する複数の突起とを板面に設けた樹脂 プレー トを面状弾性体の周回り縁に備え、 樹脂プレー ト の突起と夫々相 応位置する複数個の抜き穴を設けた補強コ一ドを表皮材の端末に備え、 樹脂プレ一 卜をスリ ツ トに差込み曲げる係止爪でシ一 トフ レームに取 り付けて面状弾性体をシー トフ レームの枠内に張設し、 補強コ 一 ドを抜 き穴に嵌込み力シメ止める突起で樹脂プレー 卜に取り付けて表皮材の片 端末をシー トフ レームに連結固定してなることを特徴する請求の範囲第 1項に記載の面状弾性体による座面を有する シー ト。
3 . 複数個の係止爪をシ一 トフ レームのフ レーム面より所定の間隔毎に 突出させて備え、 そのシ一 ト フ レームの各係止爪と相応位置する ス リ ッ トを板面に設けた樹脂プレ― トを面状弾性体の周回り縁に備え、 更に、 該樹脂プレ— 卜 の各ス リ ッ トと整合位置するス リ ッ トを設けた補強コ ― ドを表皮材の片端末に備え、
面状弾性体の樹脂プレー トをシ一 トフ レームのフ レーム面にあてがい 配置すると共に、 表皮材の補強コ— ドを面状弾性体の樹脂プレー 卜に重 ね合わせ、 シー トフ レームの掛止め爪を樹脂プレー ト と補強コー ドの相 整合する各ス リ ッ トに嵌込み曲げて該樹脂プレー ト と補強コ 一 ドとを シ — ト フ レームに共締め固定してな る こ とを特徴とする請求の範囲第 1項 に記載の面状弾性体による座面部を有する シー ト。
4 . 面状弾性体の周回り縁と一体に樹脂成形した樹脂プレー トを組み付 けてなることを特徴とする請求の範囲第 2または 3項に記載の面状弾性 体による座面部を有するシー ト。
5 . シ一 トフ レームの両側面に係合する立上り フ ラ ンジ部を両側の各側 縁に沿つて設けた樹脂プレー 卜を組み付けてなるこ とを特徴とする請求 の範囲第 2 〜 4項のいずれかに記載の面状弾性体による座面部を有する シ一 卜。
6 . 面状弾性体の周回り縁と一体に樹脂成形した略四辺形の枠体で該面 状弾性体を固着保持し、 その枠体をシー トフ レームと して面状弾性体を シ一 ト フ レームの枠内に張設装備したことを特徴とする請求の範囲第 1 項に記載の面状弾性体による座面部を有するシー ト。
7 . 相間隔を隔てて起立する複数個の突起を枠体の定間隔毎に突設した シー ト フ レームを備え、 この シ ー ト フ レ — ムの突起と夫々相応位置する 複数個の抜き穴を設けた補強コ — ドを表皮材の端末に備え、 その補強コ ー ドを抜き穴に嵌込みカシメ止める突起で枠体に取り付け て表皮材の片端末をシ一 トフ レームに連結固定してなることを特徴する 請求の範囲第 6項に記載の面状弾性体による座面を有する シ— ト。
PCT/JP1998/005307 1997-11-25 1998-11-25 Siege possedant une surface fabriquee dans un corps elastique plan WO1999026519A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BR9815422-2A BR9815422A (pt) 1997-11-25 1998-11-25 Assento possuindo uma face de assento feita de material resiliente laminado
DE69822217T DE69822217T4 (de) 1997-11-25 1998-11-25 Sitzfläche hergestellt aus einem flachen elastischen körper
US09/554,867 US6375269B1 (en) 1997-11-25 1998-11-25 Seat having seating face made of sheet resilient material
DE69822217A DE69822217D1 (de) 1997-11-25 1998-11-25 Sitzfläche hergestellt aus einem flachen elastischen körper
EP98955926A EP1048246B9 (en) 1997-11-25 1998-11-25 Seat having seat surface of planar elastic body

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33934097A JP4009706B2 (ja) 1997-11-25 1997-11-25 面状弾性体による座面を有するシート
JP9/339340 1997-11-25
JP9/368222 1997-12-26
JP36822297A JP4009707B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 面状弾性体による座面部を有するシート
JP09091798A JP4332868B2 (ja) 1998-03-19 1998-03-19 面状弾性体による座面部を有するシート
JP10/90917 1998-03-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999026519A1 true WO1999026519A1 (fr) 1999-06-03

Family

ID=27306570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/005307 WO1999026519A1 (fr) 1997-11-25 1998-11-25 Siege possedant une surface fabriquee dans un corps elastique plan

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6375269B1 (ja)
EP (1) EP1048246B9 (ja)
CN (1) CN1157140C (ja)
BR (1) BR9815422A (ja)
DE (2) DE69822217D1 (ja)
WO (1) WO1999026519A1 (ja)

Families Citing this family (119)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6758528B2 (en) * 1999-12-28 2004-07-06 Asahi Gomu Kako Co., Ltd. Cushion structure manufacturing method and apparatus of the same
JP4484346B2 (ja) * 2000-09-29 2010-06-16 株式会社デルタツーリング 車両用シート
EP1487663B1 (en) * 2002-03-22 2006-06-07 Intier Automotive Inc. Seat frame panel for attaching a fabric suspension
FR2841509A1 (fr) * 2002-06-27 2004-01-02 Cera Element de garnissage pourvu d'un dispositif de suspension
CN100408299C (zh) * 2002-08-30 2008-08-06 郑钦明 婴幼儿用汽车座椅主体模制方法及其制成的主体
US7055911B2 (en) * 2003-05-08 2006-06-06 Haworth, Inc. Mesh chair
IL157632A0 (en) * 2003-08-28 2004-03-28 Keter Plastic Ltd Furniture item and a method for attaching webbing thereto
US20050194829A1 (en) * 2004-03-08 2005-09-08 Chad Aerts Fabric attachment device
JP4652767B2 (ja) * 2004-10-13 2011-03-16 株式会社岡村製作所 椅子の背凭れ等における張材の張設構造
WO2006094258A2 (en) * 2005-03-01 2006-09-08 Haworth, Inc. Chair back
US8465007B2 (en) * 2006-03-22 2013-06-18 Illinois Tool Works Inc. Load bearing assembly with elastomeric edge
US7913637B2 (en) * 2007-01-26 2011-03-29 Roehm Marine, Llc Marine seating system and apparatus
US7837263B2 (en) * 2007-06-14 2010-11-23 Gm Global Technology Operations, Inc. Vehicle seat construction
US20090284057A1 (en) * 2008-05-14 2009-11-19 Michigan Tube Swagers & Fabricators, Inc. Stackable chair
NZ613957A (en) 2008-12-12 2015-03-27 Formway Furniture Ltd A chair, a support, and components
JP5515655B2 (ja) * 2009-02-10 2014-06-11 トヨタ紡織株式会社 車両用シートおよび車両用シートの製造方法
JP5434211B2 (ja) * 2009-04-09 2014-03-05 トヨタ紡織株式会社 車両用シートの面状弾性体の組み付け構造
ES2358662B1 (es) * 2009-10-29 2012-03-08 Centro Tecnológico De Grupo Copo S.L.U. Sistema de fijación para asientos.
EP2534978B1 (en) * 2010-02-10 2016-07-20 Okamura Corporation Stretching structure of chair upholstery material
WO2011137116A1 (en) * 2010-04-26 2011-11-03 Haworth, Inc. Seat assembly for an office chair
JP5521801B2 (ja) * 2010-06-08 2014-06-18 トヨタ紡織株式会社 車両用シート
JP5561129B2 (ja) * 2010-11-30 2014-07-30 トヨタ紡織株式会社 車両用シート
JP2014019415A (ja) * 2012-07-24 2014-02-03 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
US20140054947A1 (en) * 2012-08-22 2014-02-27 Tung-Hua Su Backrest assembly with front and rear frames
US8998339B2 (en) 2012-09-20 2015-04-07 Steelcase Inc. Chair assembly with upholstery covering
US11304528B2 (en) 2012-09-20 2022-04-19 Steelcase Inc. Chair assembly with upholstery covering
USD697726S1 (en) 2012-09-20 2014-01-21 Steelcase Inc. Chair
US11229294B2 (en) 2012-09-20 2022-01-25 Steelcase Inc. Chair assembly with upholstery covering
US20150321589A1 (en) * 2012-11-19 2015-11-12 Ts Tech Co., Ltd. Seat device
JP5976508B2 (ja) * 2012-11-19 2016-08-23 トヨタ紡織株式会社 車両用シート
JP5962480B2 (ja) * 2012-12-12 2016-08-03 トヨタ紡織株式会社 線条材の乗物用シートへの取付構造
US9216677B2 (en) 2013-01-24 2015-12-22 Ford Global Technologies, Llc Quick-connect trim carrier attachment
US9126508B2 (en) 2013-01-24 2015-09-08 Ford Global Technologies, Llc Upper seatback pivot system
US9902293B2 (en) 2013-01-24 2018-02-27 Ford Global Technologies, Llc Independent cushion extension with optimized leg-splay angle
US9016784B2 (en) 2013-01-24 2015-04-28 Ford Global Technologies, Llc Thin seat leg support system and suspension
US9096157B2 (en) 2013-01-24 2015-08-04 Ford Global Technologies, Llc Seating assembly with air distribution system
US8727374B1 (en) 2013-01-24 2014-05-20 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seatback with side airbag deployment
US9409504B2 (en) 2013-01-24 2016-08-09 Ford Global Technologies, Llc Flexible seatback system
US9415713B2 (en) 2013-01-24 2016-08-16 Ford Global Technologies, Llc Flexible seatback system
US9399418B2 (en) 2013-01-24 2016-07-26 Ford Global Technologies, Llc Independent cushion extension and thigh support
US9061616B2 (en) 2013-01-24 2015-06-23 Ford Global Technologies, Llc Articulating headrest assembly
US9016783B2 (en) 2013-01-24 2015-04-28 Ford Global Technologies, Llc Thin seat flex rest composite cushion extension
US9126504B2 (en) 2013-01-24 2015-09-08 Ford Global Technologies, Llc Integrated thin flex composite headrest assembly
WO2014127355A1 (en) * 2013-02-18 2014-08-21 Faurecia Automotive Seating, Llc Seat back for vehicle seat
US9193284B2 (en) 2013-06-11 2015-11-24 Ford Global Technologies, Llc Articulating cushion bolster for ingress/egress
US9527418B2 (en) 2013-09-12 2016-12-27 Ford Global Technologies, Llc Semi rigid push/pull vented envelope system
US8905431B1 (en) 2013-09-24 2014-12-09 Ford Global Technologies, Llc Side airbag assembly for a vehicle seat
JP6154907B2 (ja) * 2013-09-30 2017-06-28 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニーJohnson Controls Technology Company 座席
US9187019B2 (en) 2013-10-17 2015-11-17 Ford Global Technologies, Llc Thigh support for customer accommodation seat
US9505322B2 (en) 2013-10-25 2016-11-29 Ford Global Technologies, Llc Manual lumbar pump assembly
US9566884B2 (en) 2013-11-11 2017-02-14 Ford Global Technologies, Llc Powered head restraint electrical connector
US9315130B2 (en) 2013-11-11 2016-04-19 Ford Global Technologies, Llc Articulating head restraint
US9365143B2 (en) 2013-12-12 2016-06-14 Ford Global Technologies, Llc Rear seat modular cushion
US9315131B2 (en) 2014-01-23 2016-04-19 Ford Global Technologies, Llc Suspension seat back and cushion system having an inner suspension panel
US9649963B2 (en) 2014-03-04 2017-05-16 Ford Global Technologies, Pllc Trim and foam assembly for a vehicle seat
US9527419B2 (en) 2014-03-31 2016-12-27 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seating assembly with manual cushion tilt
US9421894B2 (en) 2014-04-02 2016-08-23 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seating assembly with manual independent thigh supports
US9302643B2 (en) 2014-04-02 2016-04-05 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seating assembly with side airbag deployment
JP6358612B2 (ja) * 2014-04-14 2018-07-18 株式会社タチエス 車両用シート
US9463727B2 (en) * 2014-08-14 2016-10-11 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle seat covering assembly
US9694741B2 (en) 2014-08-25 2017-07-04 Ford Global Technologies, Llc Ambient functional lighting of a seat
US10471874B2 (en) 2014-09-02 2019-11-12 Ford Global Technologies, Llc Massage bladder matrix
US9776533B2 (en) 2014-10-03 2017-10-03 Ford Global Technologies, Llc Torsion bar upper seatback support assembly
US9333882B2 (en) 2014-10-03 2016-05-10 Ford Global Technologies, Llc Manual upper seatback support
US9789790B2 (en) 2014-10-03 2017-10-17 Ford Global Technologies, Llc Tuned flexible support member and flexible suspension features for comfort carriers
US9771003B2 (en) 2014-10-29 2017-09-26 Ford Global Technologies, Llc Apparatus for customizing a vehicle seat for an occupant
US9340131B1 (en) 2014-11-06 2016-05-17 Ford Global Technologies, Llc Head restraint with a multi-cell bladder assembly
US9517777B2 (en) 2014-11-06 2016-12-13 Ford Global Technologies, Llc Lane departure feedback system
US10065570B2 (en) 2014-12-10 2018-09-04 Ford Global Technologies, Llc Electronic device holder for a vehicle seat
US9593642B2 (en) 2014-12-19 2017-03-14 Ford Global Technologies, Llc Composite cam carrier
US9663000B2 (en) 2015-01-16 2017-05-30 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seat configured to improve access
US9707877B2 (en) 2015-01-20 2017-07-18 Ford Global Technologies, Llc Independent thigh extension and support trim carrier
US9365142B1 (en) 2015-01-20 2016-06-14 Ford Global Technologies, Llc Manual independent thigh extensions
US9566930B2 (en) 2015-03-02 2017-02-14 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seat assembly with side-impact airbag deployment mechanism
US9802535B2 (en) 2015-04-27 2017-10-31 Ford Global Technologies, Llc Seat having ambient lighting
EP3294589B1 (en) * 2015-05-15 2023-10-04 Adient US LLC A seat support structure and a seat structure including the seat support structure
US10046682B2 (en) 2015-08-03 2018-08-14 Ford Global Technologies, Llc Back cushion module for a vehicle seating assembly
US9718387B2 (en) 2015-08-03 2017-08-01 Ford Global Technologies, Llc Seat cushion module for a vehicle seating assembly
US9688174B2 (en) 2015-08-07 2017-06-27 Ford Global Technologies, Llc Multi-cell seat cushion assembly
US9573528B1 (en) 2015-08-25 2017-02-21 Ford Global Technologies, Llc Integrated seatback storage
US10463170B2 (en) 2015-09-09 2019-11-05 Kids Ii, Inc. Collapsible play yard
US9616776B1 (en) 2015-11-16 2017-04-11 Ford Global Technologies, Llc Integrated power thigh extender
US9809131B2 (en) 2015-12-04 2017-11-07 Ford Global Technologies, Llc Anthropomorphic pivotable upper seatback support
US9931999B2 (en) 2015-12-17 2018-04-03 Ford Global Technologies, Llc Back panel lower clip anchorage features for dynamic events
US10093214B2 (en) 2016-01-14 2018-10-09 Ford Global Technologies, Llc Mechanical manual leg tilt
US9914421B2 (en) 2016-01-15 2018-03-13 Ford Global Technologies, Llc Seatback flexible slip plane joint for side air bag deployment
US10052990B2 (en) 2016-01-25 2018-08-21 Ford Global Technologies, Llc Extended seatback module head restraint attachment
US9756408B2 (en) 2016-01-25 2017-09-05 Ford Global Technologies, Llc Integrated sound system
US10035442B2 (en) 2016-01-25 2018-07-31 Ford Global Technologies, Llc Adjustable upper seatback module
US9776543B2 (en) 2016-01-25 2017-10-03 Ford Global Technologies, Llc Integrated independent thigh supports
US10286818B2 (en) 2016-03-16 2019-05-14 Ford Global Technologies, Llc Dual suspension seating assembly
US10046681B2 (en) 2016-04-12 2018-08-14 Ford Global Technologies, Llc Articulating mechanical thigh extension composite trim payout linkage system
US9849817B2 (en) 2016-03-16 2017-12-26 Ford Global Technologies, Llc Composite seat structure
JP6439724B2 (ja) * 2016-03-16 2018-12-19 トヨタ自動車株式会社 車両のシート
US9994135B2 (en) 2016-03-30 2018-06-12 Ford Global Technologies, Llc Independent cushion thigh support
US10220737B2 (en) 2016-04-01 2019-03-05 Ford Global Technologies, Llc Kinematic back panel
US9889773B2 (en) 2016-04-04 2018-02-13 Ford Global Technologies, Llc Anthropomorphic upper seatback
US9802512B1 (en) 2016-04-12 2017-10-31 Ford Global Technologies, Llc Torsion spring bushing
US10081279B2 (en) 2016-04-12 2018-09-25 Ford Global Technologies, Llc Articulating thigh extension trim tensioning slider mechanism
US10625646B2 (en) 2016-04-12 2020-04-21 Ford Global Technologies, Llc Articulating mechanical thigh extension composite trim payout linkage system
US9845029B1 (en) 2016-06-06 2017-12-19 Ford Global Technologies, Llc Passive conformal seat with hybrid air/liquid cells
US9834166B1 (en) 2016-06-07 2017-12-05 Ford Global Technologies, Llc Side airbag energy management system
US9849856B1 (en) 2016-06-07 2017-12-26 Ford Global Technologies, Llc Side airbag energy management system
US10377279B2 (en) 2016-06-09 2019-08-13 Ford Global Technologies, Llc Integrated decking arm support feature
US10463153B2 (en) 2016-06-09 2019-11-05 Steelcase Inc. Seating arrangement
US10166895B2 (en) 2016-06-09 2019-01-01 Ford Global Technologies, Llc Seatback comfort carrier
WO2017213229A1 (ja) * 2016-06-10 2017-12-14 株式会社岡村製作所 椅子用荷重支持構造体、椅子用荷重支持体、及び椅子
US10286824B2 (en) 2016-08-24 2019-05-14 Ford Global Technologies, Llc Spreader plate load distribution
US10279714B2 (en) 2016-08-26 2019-05-07 Ford Global Technologies, Llc Seating assembly with climate control features
US10391910B2 (en) 2016-09-02 2019-08-27 Ford Global Technologies, Llc Modular assembly cross-tube attachment tab designs and functions
US10239431B2 (en) 2016-09-02 2019-03-26 Ford Global Technologies, Llc Cross-tube attachment hook features for modular assembly and support
USD866995S1 (en) 2016-09-08 2019-11-19 Kids2, Inc. Play yard
US9914378B1 (en) 2016-12-16 2018-03-13 Ford Global Technologies, Llc Decorative and functional upper seatback closeout assembly
US10596936B2 (en) 2017-05-04 2020-03-24 Ford Global Technologies, Llc Self-retaining elastic strap for vent blower attachment to a back carrier
US10477972B2 (en) * 2018-03-24 2019-11-19 Dongguan Kentec Office Seating Co., Ltd. Assembling structure of support device of a chair
US10668840B2 (en) * 2018-04-27 2020-06-02 GM Global Technology Operations LLC Elastomeric upholstery piping
CN212165377U (zh) * 2019-12-11 2020-12-18 迪锐克斯科技无锡有限公司 一种防止脱落和便于安装的嵌入式座椅网布
US11420567B2 (en) * 2019-12-16 2022-08-23 Ford Global Technologies, Llc Seat assembly having interchangeable cartridge assemblies for adjustable comfort settings
US11220196B1 (en) * 2020-09-18 2022-01-11 GM Global Technology Operations LLC Multi-layer textile seat for dynamic conditions

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55168437U (ja) * 1979-05-23 1980-12-03
JPS61107340U (ja) * 1984-12-18 1986-07-08
JPS63209611A (ja) * 1987-02-26 1988-08-31 池田物産株式会社 穴開きヘツドレスト用表層部材及びその製造方法
US5013089A (en) 1989-09-15 1991-05-07 General Motors Corporation Thin profile integrated suspension and seat trim cover
JPH0464246U (ja) * 1990-10-15 1992-06-02
JPH0583062B2 (ja) * 1988-11-30 1993-11-24 Konbi Kk
JPH0593400U (ja) * 1992-05-18 1993-12-21 デルタ工業株式会社 自動車用シートのトリム端末固定構造
US5533789A (en) 1994-11-10 1996-07-09 Milliken Research Corporation Seating structure

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2371954A (en) * 1940-07-26 1945-03-20 Mishawaka Rubber & Woolen Mfg Seat base or the like and method of making same
US2608243A (en) * 1948-12-08 1952-08-26 Stanley J Kostrowski Removable seat and back units for upholstered furniture
US2878860A (en) * 1957-04-01 1959-03-24 Robert L Brattrud Seat construction
FR1601041A (ja) * 1968-01-15 1970-08-03
DE3410353A1 (de) * 1984-03-30 1985-10-03 Tachikawa Spring Co., Ltd., Akishima, Tokio/Tokyo Sitzstuetze fuer einen fahrzeugsitz
JPS61107340A (ja) 1984-10-31 1986-05-26 M K:Kk 360゜の映像を映写又は撮影する装置
US4685738A (en) * 1985-08-28 1987-08-11 Tinus Edward J Seat rebuilding
JPS6414053U (ja) * 1987-07-15 1989-01-24
JPH0464246A (ja) 1990-07-04 1992-02-28 Otsuka Chem Co Ltd ウエーハ保持用成形物
JPH0583062A (ja) 1991-09-25 1993-04-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波遅延線の製造方法
JP2684895B2 (ja) 1991-09-25 1997-12-03 王子製紙株式会社 樹脂フィルム貼合用塗工紙の製造方法
US5236247A (en) * 1992-02-14 1993-08-17 Hoover Universal, Inc. Insert molded composite plastic seat cushion frame
DE69333862T2 (de) 1992-06-15 2006-01-12 Herman Miller, Inc., Zeeland Ein unbedecktes Gewebe für Sitze und Verfahren zur Herstellung eines Stuhles mit solchem Gewebe
US5457968A (en) * 1993-10-06 1995-10-17 Shakespeare Seating support
JP4228355B2 (ja) * 1998-03-19 2009-02-25 テイ・エス テック株式会社 面状弾性体による座面部を有するシート
US6070942A (en) * 1998-05-12 2000-06-06 Mccord Winn Textron Inc. Seating assembly and method of making same

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55168437U (ja) * 1979-05-23 1980-12-03
JPS61107340U (ja) * 1984-12-18 1986-07-08
JPS63209611A (ja) * 1987-02-26 1988-08-31 池田物産株式会社 穴開きヘツドレスト用表層部材及びその製造方法
JPH0583062B2 (ja) * 1988-11-30 1993-11-24 Konbi Kk
US5013089A (en) 1989-09-15 1991-05-07 General Motors Corporation Thin profile integrated suspension and seat trim cover
JPH0464246U (ja) * 1990-10-15 1992-06-02
JPH0593400U (ja) * 1992-05-18 1993-12-21 デルタ工業株式会社 自動車用シートのトリム端末固定構造
US5533789A (en) 1994-11-10 1996-07-09 Milliken Research Corporation Seating structure

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1048246A4

Also Published As

Publication number Publication date
CN1157140C (zh) 2004-07-14
DE69822217T2 (de) 2005-02-24
BR9815422A (pt) 2000-10-24
DE69822217D1 (de) 2004-04-08
EP1048246A4 (en) 2001-01-17
DE69822217T4 (de) 2005-09-08
EP1048246B9 (en) 2004-11-03
CN1279591A (zh) 2001-01-10
US6375269B1 (en) 2002-04-23
EP1048246B1 (en) 2004-03-03
EP1048246A1 (en) 2000-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999026519A1 (fr) Siege possedant une surface fabriquee dans un corps elastique plan
JP4228355B2 (ja) 面状弾性体による座面部を有するシート
US6231125B1 (en) Seat with resilient sheet-formed seat cushion
US7195274B2 (en) Vehicle seat component side air bag module having air bag guide including flexible inner and outer panels attached by module connector and frame connector and trim cover attached by frame connector
EP1053908B1 (en) Seat
US20150165946A1 (en) Vehicle seat
US7390015B2 (en) Vehicle seat component side air bag module having air bag guide including flexible inner and outer panels attached to a seat pad attachment wire and to the seat component frame
GB2420758A (en) Vehicle seat side airbag with deployment guide secured to seat wires
WO2004006721A1 (ja) シート構造
GB2420756A (en) Vehicle seat side airbag with deployment guide
JP2019104403A (ja) シートバックボード、トリムカバー、及び乗物用シート
JP2000116460A (ja) 面状弾性体による座面部を有するシート
JP4332868B2 (ja) 面状弾性体による座面部を有するシート
JP4009706B2 (ja) 面状弾性体による座面を有するシート
JP4304313B2 (ja) 面状弾性体による座面部を有するシート
JP4009707B2 (ja) 面状弾性体による座面部を有するシート
JP2852892B2 (ja) 自動車用シート
JP4009708B2 (ja) 面状弾性体による座面部を有するシート
JPH11342038A (ja) 面状弾性体による座面を有するシート
JPH11192138A (ja) 面状弾性体による座面部を有するシートバック
JP4009705B2 (ja) 面状弾性体による座面を有するシート
JP2022102250A (ja) シート
JP2012001034A (ja) 車両用シート
JPH0577Y2 (ja)
JP4745413B2 (ja) シート製造方法およびシート構造

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 98811519.0

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BR CN DE GB US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09554867

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998955926

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998955926

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1998955926

Country of ref document: EP