WO1998030938A1 - Appareil de formation d'images - Google Patents

Appareil de formation d'images Download PDF

Info

Publication number
WO1998030938A1
WO1998030938A1 PCT/JP1998/000083 JP9800083W WO9830938A1 WO 1998030938 A1 WO1998030938 A1 WO 1998030938A1 JP 9800083 W JP9800083 W JP 9800083W WO 9830938 A1 WO9830938 A1 WO 9830938A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
developing
image
lever
photosensitive drum
toner
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/000083
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akira Ishizawa
Original Assignee
Copyer Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Copyer Co., Ltd. filed Critical Copyer Co., Ltd.
Priority to EP98900219A priority Critical patent/EP1018673A4/en
Priority to US09/341,456 priority patent/US6104897A/en
Publication of WO1998030938A1 publication Critical patent/WO1998030938A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0896Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894

Definitions

  • the present invention relates to an image forming apparatus that forms an electrostatic latent image on an image carrier that rotates in a predetermined direction, develops the electrostatic latent image with a developer, and transfers the electrostatic latent image to a material to be transferred.
  • the electrophotographic image forming apparatus includes, for example, a glass document table on which a document is placed, and emits light from below the document table to the document placed on the document table. While irradiating, the photosensitive drum is uniformly charged by a charger while rotating a drum-shaped image bearing member (photosensitive drum) at a predetermined process speed, and light for carrying information of an image recorded on a document.
  • a charger While irradiating, the photosensitive drum is uniformly charged by a charger while rotating a drum-shaped image bearing member (photosensitive drum) at a predetermined process speed, and light for carrying information of an image recorded on a document.
  • To form an electrostatic latent image on the photosensitive drum develop the electrostatic latent image using a developing device to form a developed image, and transfer the developed image to recording paper or the like. This is a device that obtains print images (copy images).
  • the photosensitive drum and the developing device are kept at a predetermined distance (for example, 0.3 mm), and a developer is supplied from the developing device to the photosensitive drum to supply an electrostatic latent image. Is developed.
  • This developing device is usually incorporated in a main body of the image forming apparatus so as to be able to be taken in and out freely.
  • the developer when replenishing the developer, the developer is taken out of the apparatus main body, the developer is replenished, and then the developer is put into the apparatus main body again and incorporated.
  • the developing device when the developing device is incorporated into the main body of the apparatus by pushing it vigorously, the gap between the developing device and the photosensitive drum (as described above) (Predetermined interval) is lost, and the developing device may collide with the photosensitive drum.
  • the developing device collides with the photosensitive drum, both the photosensitive drum and the developing device are damaged, which hinders image formation. Disclosure of the invention
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide an image forming apparatus that can prevent a developing device from colliding with a photosensitive drum when the developing device is incorporated into an apparatus main body.
  • an image forming apparatus includes an image carrier on which an electrostatic latent image is formed while moving in a predetermined direction, and a developing sleeve that rotates at a predetermined position separated from the image carrier by a predetermined distance. And a developing device incorporated in the apparatus main body so as to be freely inserted into and removed from the apparatus main body. By supplying a developing agent to the image carrier from the developing sleeve, the electrostatic latent image formed on the image carrier is developed. Then, in an image forming apparatus for transferring a developed image to a material to be transferred,
  • the developing sleeve is temporarily stopped at a position farther from the image carrier than the predetermined position, and then is rotated by a predetermined angle.
  • FIG. 1 is a perspective view showing the appearance of a copying machine which is an embodiment of the image forming apparatus of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing the internal structure of the copying machine shown in FIG.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a state in which the toner supply door is slightly opened.
  • FIG. 4 is a perspective view showing a state in which the toner supply door is completely opened and the developing device is slightly removed.
  • FIG. 5 is a perspective view showing a state where the developing device is taken out.
  • FIG. 6 is a perspective view showing a state where the toner supply port of the developing device is opened.
  • FIG. 7 is a perspective view showing a state in which a toner bottle is inserted into the toner supply port to supply toner.
  • FIG. 8 is an enlarged perspective view showing the toner stirring lever located on the back of the developing device.
  • FIG. 9 is a perspective view showing a state where the developing device supplied with toner is incorporated in a copying machine.
  • FIG. 10 is a perspective view showing an example of the stop member.
  • FIG. 11 is a perspective view showing the configuration of the developing lever and its vicinity.
  • FIG. 12 is a schematic diagram showing a state in which the toner supply door is completely closed and the developing sleeve is approaching the photosensitive drum by a predetermined distance.
  • FIG. 13 is a schematic diagram showing a state in which the developing device has been completely removed.
  • FIG. 14 is a schematic diagram showing a state in which the developing device is temporarily stopped when the developing device is pushed in and incorporated.
  • FIG. 9 is a schematic diagram illustrating a state when an attempt is made to close a toner supply door when the distance is not approached; BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a perspective view showing an appearance of a copying machine according to an embodiment.
  • a copier (which is an example of the image forming apparatus according to the present invention) 10 is provided with an openable / closable platen cover 12 on the top surface thereof. It also serves as the document feeder (DF) to send.
  • An operation unit 14 for inputting the number of copies and the like is arranged on the front side of the top surface.
  • the copier 10 can selectively form an image on both cut paper and roll paper, and includes four cassettes 16, 18, 20, and 20 each accommodating a plurality of cut papers. 2 (cassettes 16 and 18 are not shown in FIG. 1) are provided so as to be freely inserted into and removed from the main body of the copying machine 10.
  • a roll paper unit 24 for accommodating the roll paper is inserted into and removed from the main body of the copying machine 10.
  • the copying machine 10 includes a manual feed tray 26 on which small-sized recording paper such as a postcard can be placed, and a discharge tray 28 on which recording paper on which an image is formed is loaded.
  • a toner supply door (which is an example of the door according to the present invention) 32 which opens and closes when the developing unit 30 (see FIG. 2) is taken in and out.
  • a front door 34 is provided above and below the four cassettes 16, 18, 20, and 22, and when the front door 34 is opened, a developing lever (described later) is opened.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing an outline of the internal structure of the copying machine 10.
  • a document glass 38 on which a document is placed is arranged under the platen cover 12 (see FIG. 1).
  • An exposure optical system that irradiates the original and obtains an image signal carrying image information is arranged below the original glass 38.
  • the exposure optical system includes a light source 40, a lens 42, and mirrors 44, 46, 48, 50, 52, 54.
  • the original placed on the original glass 38 is irradiated with light from the light source 40, and the reflected light 40a from the original is used as an image signal as a lens 42 and a mirror 44, 46, 48. , 50, 52, and 54, and irradiates the photosensitive drum 56 disposed below the exposure optical system.
  • the photosensitive drum 56 has a rotation shaft 56 a extending in a direction perpendicular to the paper surface of FIG. 2 and rotates in the direction of arrow A.
  • a primary charger 58 for uniformly charging the photosensitive drum 56 is disposed upstream of the irradiation position of the reflected light 40a from the document in the rotation direction of the photosensitive drum 56. After the photosensitive drum 56 is charged by the primary charger 58 so as to form a charged surface, the charged surface is irradiated with the reflected light 40a from the original to form an electrostatic latent image.
  • a developing device 30 that develops an electrostatic latent image is disposed downstream of the irradiation position in the rotation direction of the photosensitive drum 56.
  • the developing device 30 includes a developing sleeve 60 that rotates at a predetermined distance from the photosensitive drum 56, and a developer (toner) is supplied to the photosensitive drum 56 by the developing sleeve 60.
  • the area where the developing sleeve 60 faces the photosensitive drum 56 is a developing area where the electrostatic latent image is developed.
  • the electrostatic latent image reaches the developing area by rotation of the photosensitive drum 56, the developing area is The electrostatic latent image is developed by the container 30 to form a toner image (developed image).
  • a transfer charger 62 for transferring the toner image onto the recording paper is disposed downstream of the developing area in the rotation direction of the photosensitive drum 56.
  • Roll with photosensitive drum 5 6 The area facing the photoconductor 62 is a transfer area where the toner image is transferred to the recording paper.
  • the recording paper onto which the toner image is transferred is sent out from cassettes 16, 18, 20, 22 or roll paper unit 24, and is conveyed to the transfer area.
  • the cut paper 16a sent out from the cassette 16 or the like by the paper feed roller 64 is brought into contact with the registration roller 66 at its leading end.
  • the toner image on the photosensitive drum 56 is conveyed to the transfer area at the timing when the toner image on the photosensitive drum 56 reaches the transfer area.
  • the recording paper on which the toner image has been transferred in the transfer area is separated from the photosensitive drum 56 by the separation charger 68, conveyed to the conveyance belt 70 rotating in the direction of arrow B, and reaches the fixing device 72.
  • the fixing device 72 the toner image is fixed on the recording paper.
  • the recording paper is discharged from a paper discharge roller (not shown) to a paper discharge tray 28.
  • the residual toner remaining on the photosensitive drum 56 after the transfer is removed from the photosensitive drum 56 by a cleaning device 74. Further, the residual charge remaining on the photosensitive drum 56 is discharged by a discharge lamp (not shown). As a result, the photosensitive drum 56 is ready for the next image formation.
  • FIGS. 3 to 9 are enlarged views of the periphery of the toner supply door 32
  • FIG. 3 is a perspective view showing a state in which the toner supply door 32 is slightly opened
  • FIG. I is a perspective view showing a state in which the developing device 30 is slightly opened and the developing device 30 is slightly removed.
  • FIG. 5 shows a state in which the developing unit 30 is taken out.
  • FIG. 6 is a perspective view showing a state in which the toner supply port of the developing device 30 is opened.
  • FIG. 7 is a perspective view showing a state in which a toner bottle is inserted into the toner supply port to supply toner
  • FIG. 8 is a perspective view showing a toner stirring lever located on the back of the image forming apparatus. is there.
  • FIG. 9 is a perspective view showing a state where the developing device 30 to which toner has been supplied is incorporated in the copying machine 10.
  • the same components as those shown in FIGS. 1 and 2 are denoted by the same reference numerals
  • the toner supply door 32 is closed (see FIG. 1).
  • the developing lever 36 is fixed to a substantially horizontal pressing position 36 'as shown by the broken line in FIG. 3, and the toner supply door 32 is hooked up (see FIG. 10). ) Is locked and fixed.
  • the developing sleeve 60 is separated from the photosensitive drum 56 by a predetermined distance. is seperated.
  • the developer lever 36 is slightly rotated in the direction of arrow C until the developer lever 36 moves to the position shown by the solid line as shown in FIG. This rotation releases the lock of the toner supply door 32 by the hook, as described later, so that the toner supply door 32 is slightly opened. Open the toner supply door 32 slightly open completely by hand, and further rotate the developing lever 36 in the direction of arrow C as shown in FIG.
  • the pressure of the developing device 30 on the photosensitive drum 56 is released, and the developing sleeve 60 is released. Is further away from the photosensitive drum 56 than the above-mentioned predetermined interval.
  • the developer 30 is pulled out in the direction of arrow D until the developer 30 stops, and the developer 30 is taken out.
  • the lid of the toner supply port 80 as shown in Fig. 6 8 is opened, and the toner bottle 84 is inserted into the toner supply port 80 as shown in FIG. 7 to supply toner to a hopper (not shown) in the developing device 30.
  • the toner in the toner bottle 84 may not be supplied properly due to the accumulation of toner below the toner supply port 80.
  • the toner bottle 84 is temporarily removed from the toner supply port 80, and the toner stirring lever 86 located on the back of the developing unit 30 is moved downward (in the direction of arrow E). Press several times.
  • a stirring rod (not shown) rotatably provided inside the hopper rotates, and the toner is stirred and stored almost uniformly in the hopper. Thereafter, the toner bottle 84 is again inserted into the toner supply port 80 to supply toner.
  • the developing device 30 After toner supply is completed, push the developing device 30 into the copier 10.
  • the developing device 30 When the developing device 30 is pushed in, the developing device 30 is temporarily stopped by a stop member described later.
  • the developing sleeve 60 (see FIG. 2) is also temporarily stopped.
  • the position of the stopped developing sleeve 60 is a position where the developing sleeve 60 is farther from the photosensitive drum 56 (see FIG. 2) than the above-mentioned predetermined interval. In order to bring the once stopped developing sleeve 60 closer to the photosensitive drum 56 by the above-mentioned predetermined interval, as shown in FIG.
  • a pressing position indicated by a broken line (an example of a predetermined position according to the present invention) 36 ⁇ ⁇ Rotate in the direction of arrow F (the direction opposite to the direction of arrow C) while pressing the developing lever 36 until the developing lever 36 moves.
  • This rotated angle is an example of the predetermined angle according to the present invention.
  • FIG. 10 is a perspective view showing a stop member
  • FIG. FIG. 3 is a perspective view showing a configuration in the vicinity of FIG.
  • the same components as those shown in FIGS. 3 to 9 are denoted by the same reference numerals.
  • the developing lever 36 is fixed to one end 90 a of a developing lever single shaft 90 rotatably attached to the main body of the copying machine 10.
  • the developing lever single shaft 90 extends in a direction substantially perpendicular to the direction in which the developing device 30 (see FIG. 1) is inserted and removed.
  • the rotation of the developing lever shaft 90 is also rotated in the directions of arrows C and F.
  • a portion of the main body of the copying machine 10 near the developing lever 36 has a “C” -shaped support plate 9 that supports the developing lever single shaft 90 so as to be rotatable and movable in the direction of arrow G. 2 is fixed.
  • the support plate 92 is formed with two grooves 92a, 92b in the circumferential direction, and the two grooves 92a, 92b are separated by a protrusion 92c.
  • a stop 94 is fixed to a portion of the developing lever shaft 90 adjacent to the support plate 92, and a protrusion 94 a is formed on the stop 94.
  • a compression coil spring 96 is wound around a part of the developing lever shaft 90 opposite to the developing lever 36 with the stopper 94 interposed therebetween.
  • One end (not shown) of the compression coil spring 96 is fixed to the front plate of the main body of the copying machine 10, and the other end thereof is in contact with the stopper 94.
  • the sleeve 94 is always urged in the direction of the arrow H by the compression coil spring 96, and therefore, the developing lever single shaft 90 is also always urged in the direction of the arrow H.
  • the support plate 92 and the stopper 94 constitute an example of the rotation restricting member according to the present invention.
  • the projection 94a of the stopper 94 fits into the groove 92a of the support plate 92, for example, push the developing lever 36 in the direction opposite to the arrow H direction.
  • the protrusion 94a comes out of the groove 92a.
  • the projection 94a is fitted into the groove 92b by the urging force of the compression coil spring 96.
  • the position of the developing lever 36 when the projection 94a is fitted into the groove 92a is a pressing position (an example of a predetermined position according to the present invention) 36 'shown by a dotted line in FIG.
  • the position of the developing lever 36 when the protrusion 94a is fitted into the groove 92b is the position of the developing lever 36 shown by a solid line in FIG.
  • a hook 100 for fixing a latch arm 98 formed on the toner supply door 32 is fixed to a portion of the developing lever shaft 90 behind the front plate of the main body.
  • the hook 100 rotates with the rotation of the developing lever shaft 90.
  • the tip 100 a of the hook 100 is key-shaped, and the tip 100 a is hooked on the latch arm 98.
  • One end of a tension coil spring 102 is fixed to the center portion 100b of the hook 100. This tension coil spring 102 causes the developing lever shaft 90 to move in the direction of arrow F together with the hook 100. It is urged to rotate.
  • the developing lever 36 is also urged by the extension coil spring 102 to rotate in the direction of arrow F, but the projection 94a of the stopper 94 fits into the groove 92b of the support plate 92. In this case, the projection 94a is hooked on the projection 92G of the support plate 92, so that the developing lever 36 cannot rotate in the arrow F direction.
  • the developing lever 36 To rotate the developing lever 36 in the direction of arrow F, the developing lever
  • One end of the connecting arm 104 is connected to the rear end 100 c of the hook 100
  • An elongated hole 100d in which 4a is movably fixed is formed.
  • the other end 104b of the connecting arm 104 rotates around the central axis 106a. And is rotatably fixed to the pressurizing arm 106. Therefore, when the hook 100 rotates in the direction of arrow F, the pressing arm 106 rotates in the direction of arrow F about the central axis 106 a.
  • FIG. 12 is a schematic diagram showing a state in which the toner supply door is completely closed and the developing sleeve is approaching the photosensitive drum by a predetermined distance
  • FIG. 13 is a schematic diagram showing a state in which the developing device is completely removed.
  • FIG. 14 is a schematic diagram showing a state in which the developing device is temporarily stopped when the developing device is pushed in and assembled.
  • FIG. 15 is a diagram showing that the developing device is temporarily stopped and the developing sleeve is moved to the photosensitive drum at a predetermined interval.
  • FIG. 7 is a schematic diagram showing a state when the toner-supply door is to be closed when the vehicle is not approached. In these figures, the same components as those shown in FIGS.
  • 3 to 11 are denoted by the same reference numerals.
  • the developing lever 36 is turned off.
  • the toner supply door 32 is closed when the hook 100 is located at the substantially horizontal pressure position, and the hook 100 locks the latch arm 98 (see FIG. 10) of the toner supply door 32. I have.
  • the developing pressure pin 30a formed on the side wall of the developing device 30 is pushed by the pressing surface 106b of the pressing arm 106, and the developing sleeve 60 is moved to the photosensitive drum 56. Is approaching by a predetermined distance.
  • the protrusion 94a of the stopper 94 shown in FIG. 11 is fitted into the groove 92a of the support plate 92 and is in contact with the groove end 92d. Since 0 and the developing lever 36 are biased to rotate in the direction of arrow F about the developing lever shaft 90, this state is maintained unless the developing lever 36 is operated.
  • FIG. 13 when the toner supply door 32 is fully opened and the developing unit 30 is taken out, the developing lever 36 is almost vertical, and the hook 100 is The latch arm 98 of the toner supply door 32 has come off. Further, the developing pressure pin 3Oa is also separated from the pressing arm 106, and the developing device 30 is not pressurized. In this state, the projection 94a of the stopper 94 shown in FIG. 11 is fitted into the groove 92b and is hooked on the projection 92c. And the developing lever 36 are urged to rotate in the direction of arrow F about the lever axis 90, so that this state is maintained unless the developing lever 36 is operated.
  • the developing pressure pin 30 a is placed on the stop surface 106 c of the pressure arm 106 as shown in FIG. Abuts.
  • the projection 94 a of the stopper 94 is fitted into the groove 92 b and is hooked on the projection 92 c, and the developing lever 36 is operated. Since the developing lever 36 does not move unless otherwise, the pressure arm 106 does not rotate, and the developing device 30 stops temporarily in the state shown in FIG.
  • the position of the developing sleeve 60 in the state shown in FIG. 14 is an example of a position farther from the photosensitive drum 56 (image carrier) than the predetermined interval according to the present invention.
  • the hook 100, the extension coil spring 102, the connection arm 104, the pressure arm 106, and the development pressure pin 30a constitute an example of the stop member of the present invention. I have. Industrial applicability
  • the stopping member causes the developing device to temporarily stop at a position farther from the image carrier than a predetermined interval. Is temporarily stopped, so that the developing sleeve can be prevented from colliding with the image carrier. Further, by rotating the stop member by a predetermined angle, the development sleeve that has been once stopped can be moved to a predetermined position.
  • the stop member In the case where a stop lever is fixed and a developing lever shaft that rotates with the stop member and a rotation restricting member that restricts the rotation of the developing lever shaft are provided, the stop member is inadvertently rotated. Can be prevented.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

明 細 書 画像形成装置 技術分野
本発明は、 所定方向に回転する像担持体に静電潜像を形成し、 この静 電潜像を現像剤で現像して被転写材に転写する画像形成装置に関する。 背景技術
従来から電子写真方式を利用した画像形成装置が広く使用されている 。 この電子写真方式の画像形成装置は、 例えば、 原稿が載置されるガラ ス製の原稿載置台を備えており、 この原稿載置台に載置された原稿に原 稿載置台の下方から光を照射すると共に、 ドラム状の像担持体 (感光ド ラム) を所定のプロセススピードで回転させながら、 この感光ドラムを 帯電器で一様に帯電し、 原稿に記録された画像の情報を担持する光を感 光ドラムに照射してこの感光ドラムに静電潜像を形成し、 現像器を用い て静電潜像を現像して現像像を形成し、 この現像像を記録用紙などに転 写してプリント画像 (コピー画像) を得る装置である。
このような画像形成装置には、 感光ドラムと現像器とを所定間隔 (例 えば、 0 . 3 m m ) に保っておき、 現像器から感光ドラムに向けて現像 剤を供給して静電潜像を現像するタイプのものがある。 この現像器は、 通常、 画像形成装置の本体に出し入れ自在に組み込まれている。
このような構成の画像形成装置では、 現像剤の補充に当っては、 装置 本体から現像器を取り出して現像剤を補充した後、 再び、 現像器を装置 本体に入れて組み込む。 ところが、 現像器を装置本体に組み込む際に勢 いよく押して組み込むと、 現像器と感光ドラムとの間の隙間 (上記した 所定間隔) が無くなり、 現像器が感光ドラムに衝突するおそれがある。 現像器が感光ドラムに衝突すると感光ドラムも現像器も傷付いて、 画像 形成に支障をきたす。 発明の開示
本発明は、 上記事情に鑑み、 現像器を装置本体に組み込む際に現像器 が感光ドラムに衝突することを防止できる画像形成装置を提供すること を目的とする。
上記目的を達成するための本発明の画像形成装置は、 所定方向に動き ながら静電潜像が形成される像担持体と、 該像担持体から所定間隔離れ た所定位置で回転する現像スリーブを有して装置本体に出し入れ自在に 組み込まれた現像器とを備え、 前記現像スリーブから前記像担持体に現 像剤を供給することにより、 該像担持体に形成された静電潜像を現像し 、 現像像を被転写材に転写する画像形成装置において、
( 1 ) 前記現像器が前記装置本体に組み込まれる際に、 前記所定位置よ りも前記像担持体から離れた位置で前記現像スリーブを一旦停止させ、 その後、 所定角度回動することによ り、 一旦停止した前記現像スリーブ を前記所定位置まで移動させる停止部材
を備えたことを特徴とするものである。
( 2 ) 前記停止部材が固定された、 前記停止部材と共に回動する現像レ バー軸
( 3 ) 該現像レバー軸の回動を規制する回動規制部材
を備えてもよい。
また、
( 4 ) 前記停止部材が前記所定角度回動して前記現像スリーブが前記所 定位置に位置するときにのみ開閉自在な、 前記現像器を覆う ドア を備えてもよい。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の画像形成装置の一実施形態である複写機の外観を示 す斜視図である。
図 2は、 図 1の複写機の内部構造を示す概略模式図である。
図 3は、 トナー補給ドアが少し開いた状態を示す斜視図である。 図 4は、 トナー補給ドアが完全に開いて現像器が少しだけ取り出され た状態を示す斜視図である。
図 5は、 現像器を取り出した状態を示す斜視図である。
図 6は、 現像器のトナー補給口を開けた状態を示す斜視図である。 図 7は、 トナー補給口にトナーボトルを差し込んでトナーを補給して いる状態を示す斜視図である。
図 8は、 現像器の背面に位置する トナー攪拌レバ一を拡大して示す斜 視図である。
図 9は、 トナーが補給された現像器を複写機に組み込んでいる状態を 示す斜視図である。
図 1 0は、 停止部材の一例を示す斜視図である。
図 1 1は、 現像レバ一とその近傍の構成を示す斜視図である。
図 1 2は、 トナー補給ドアが完全に閉じて現像スリーブが感光ドラム に所定間隔だけ近付いている状態を示す模式図である。
図 1 3は、 現像器が完全に取り出された状態を示す模式図である。 図 1 4は、 現像器を押し込んで組み込むときに現像器が一旦停止した 状態を示す模式図である。
図 1 5は、 現像器が一旦停止して現像スリーブが感光ドラムに所定間 隔だけ近付いていない場合に、 トナー補給ドアを閉めようとしたときの 状態を示す模式図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 図面を参照して本発明の画像形成装置の一実施形態を説明する 図 1は、 一実施形態の複写機の外観を示す斜視図である。
複写機 (本発明にいう画像形成装置の一例である) 1 0の頂面には開 閉自在な原稿台カバー 1 2が配置されており、 この原稿台カバー 1 2は 、 原稿を原稿台に送る ドキュメントフィーダ (D F ) も兼ねている。 ま た、 頂面の正面側には、 複写枚数などが入力される操作部 1 4が配置さ れている。 この複写機 1 0は、 カッ ト紙及びロール紙双方に選択的に画 像を形成でき、 複数枚のカツ ト紙がそれぞれに収容される 4つのカセッ ト 1 6, 1 8, 2 0, 2 2 (カセッ ト 1 6, 1 8は図 1には示されてい ない) が複写機 1 0の本体に出し入れ自在に備えられている。 また、 口 ール紙が収容されるロール紙ュニッ ト 2 4が複写機 1 0の本体に出し入 れ自在に組み込まれている。 また、 複写機 1 0は、 葉書などの小サイズ の記録紙も載置できる手差しトレィ 2 6と、 画像が形成された記録紙が 積載される排紙卜 レイ 2 8とを備えている。 手差しトレィ 2 6の上方に は、 現像器 3 0 (図 2参照) を出し入れする際に開閉するトナー補給ド ァ (本発明にいう ドアの一例である) 3 2が設けられている。 また、 4 つのカセッ ト 1 6, 1 8, 2 0, 2 2の上方には、 前ドア 3 4が開閉自 在に設けられており、 この前ドア 3 4を開けると、 後述する現像レバ一
3 6が現れる。
図 2を参照して、 図 1の複写機 1 0で画像を形成する手順を説明する 図 2は、 複写機 1 0の内部構造の概略を示す模式図である。
原稿台カバー 1 2 (図 1参照) の下には、 原稿が載置される原稿ガラ ス 3 8が配置されている。 原稿ガラス 3 8の下方には、 原稿を照射して 画像情報を担持した画像信号を得る露光光学系が配置されている。 この 露光光学系は、 光源 4 0、 レンズ 4 2、 およびミラー 4 4, 4 6, 4 8 , 5 0, 5 2, 5 4を備えている。 原稿ガラス 3 8に載置された原稿が 光源 4 0からの光を照射され、 原稿からの反射光 4 0 aが画像信号とし て、 レンズ 4 2、 およびミラ一 4 4, 4 6, 4 8, 5 0, 5 2, 5 4を 経て、 露光光学系の下方に配置された感光ドラム 5 6に照射される。 感光ドラム 5 6は、 図 2の紙面に垂直方向に延びる回転軸 5 6 aを有 しており、 矢印 A方向に回転している。 原稿からの反射光 4 0 aが照射 される照射位置よりも感光ドラム 5 6の回転方向上流側には、 感光ドラ ム 5 6を一様に帯電する一次帯電器 5 8が配置されている。 一次帯電器 5 8によって感光ドラム 5 6がー様に帯電されて帯電面が形成された後 、 この帯電面に原稿からの反射光 4 0 aが照射されて静電潜像が形成さ れる。
上記の照射位置よりも感光ドラム 5 6の回転方向下流側には、 静電潜 像を現像する現像器 3 0が配置されている。 現像器 3 0は、 感光ドラム 5 6から所定間隔離れて回転する現像スリーブ 6 0を備えており、 この 現像スリーブ 6 0によって感光ドラム 5 6に現像剤 (トナー) が供給さ れる。 現像スリ一ブ 6 0と感光ドラム 5 6とが対向する領域は、 静電潜 像が現像される現像領域であり、 感光ドラム 5 6の回転によって静電潜 像が現像領域に到達すると、 現像器 3 0によって静電潜像が現像されて トナー像 (現像像) が形成される。
現像領域よりも感光ドラム 5 6の回転方向下流側には、 トナー像を記 録紙に転写する転写帯電器 6 2が配置されている。 感光ドラム 5 6と転 写帯電器 6 2 とが対向する領域は、 トナー像が記録紙に転写される転写 領域であり、 感光ドラム 5 6の回転によってトナー像が転写領域に到達 すると、 この転写領域に搬送されてきた記録紙にトナー像が転写される 記録紙は、 カセッ ト 1 6, 1 8, 2 0, 2 2やロール紙ユニッ ト 2 4 などから送り出されて転写領域に搬送される。 記録紙を転写領域に搬送 するに当っては、 例えばカセッ 卜 1 6などから給紙ローラ 6 4で送り出 されたカッ ト紙 1 6 aを、 その先端をレジストロ一ラ 6 6に当接してル —プを形成した状態で待機させておき、 感光ドラム 5 6上のトナー像が 転写領域に到達するタイミングに合わせて転写領域に搬送する。
転写領域でトナー像が転写された記録紙は、 分離帯電器 6 8によって 感光ドラム 5 6から分離され、 矢印 B方向に回転する搬送ベルト 7 0に 搬送されて定着器 7 2に到達する。 定着器 7 2ではトナー像が記録紙に 定着される。 トナー像が記録紙に定着された後、 記録紙が排紙ロ (図示 せず) から排紙トレイ 2 8に排出される。 なお、 転写後に感光ドラム 5 6に残留した残留卜ナ一は、 クリ一二ング装置 7 4によって感光ドラム 5 6から除去される。 また、 感光ドラム 5 6に残留した残留電荷は除電 ランプ (図示せず) によって除電される。 これにより、 感光ドラム 5 6 は次の画像形成に入り得る状態になる。
図 3から図 9までを参照して、 複写機 1 0から現像器 3 0を取り出し て トナーを補給した後、 現像器 3 0を複写機 1 0に再び組み込む手順を 説明する。
図 3から図 9まではトナー補給ドア 3 2の周辺を拡大して示し、 図 3 は、 トナー補給ドア 3 2が少し開いた状態を示す斜視図であり、 図 4は 、 トナー補給ドア 3 2が完全に開いて現像器 3 0が少しだけ取り出され た状態を示す斜視図である。 また、 図 5は、 現像器 3 0を取り出した状 態を示す斜視図であり、 図 6は、 現像器 3 0のトナー補給口を開けた状 態を示す斜視図である。 また、 図 7は、 トナー補給口にトナーボトルを 差し込んでトナーを補給している状態を示す斜視図であり、 図 8は、 現 像器の背面に位置する トナー攪拌レバ一を示す斜視図である。 図 9は、 トナーが補給された現像器 3 0を複写機 1 0に組み込んでいる状態を示 す斜視図である。 これらの図では、 図 1及び図 2に示す構成要素と同一 の構成要素には同一の符号が付されている。
複写機 1 0で画像形成中は、 トナー補給ドア 3 2が閉じられている ( 図 1参照) 。 このとき、 現像レバー 3 6は、 図 3の破線で示すように、 ほぼ水平な加圧位置 3 6 ' に固定されており、 トナー補給ドア 3 2はフ ック 1 0 0 (図 1 0参照) に係止されて固定されている。 トナー補給ド ァ 3 2が閉じられて、 現像レバ一 3 6が加圧位置 3 6, に固定されてい るときは、 現像スリーブ 6 0 (図 2参照) が感光ドラム 5 6から所定間 隔だけ離れている。
卜ナ一補給ドア 3 2を開く には、 図 3に示すように、 実線で示す位置 に現像レバ一 3 6が移動するまで、 この現像レバー 3 6を矢印 C方向に 少しだけ回動させる。 この回動によって、 後述するように、 フックによ る 卜ナ一補給ドア 3 2の係止が解除されるので、 トナー補給ドア 3 2が 少し開く。 少し開いたトナー補給ドア 3 2を手で完全に開け、 図 4に示 すように、 現像レバー 3 6を矢印 C方向に更に回動させる。 この回動に よって、 図 4の実線で示す位置に現像レバー 3 6が移動すると、 後述す るように、 感光ドラム 5 6に対する現像器 3 0の加圧が解除されて現像 スリ一ブ 6 0が上記の所定間隔よりも感光ドラム 5 6から離れる。 その 後、 図 5に示すように、 現像器 3 0が止まるまで矢印 D方向に引き出し て現像器 3 0を取り出す。
現像器 3 0を取り出した後、 図 6に示すように卜ナ一補給口 8 0の蓋 8 2を開け、 図 7に示すようにトナー補給口 8 0に卜ナ一ボトル 8 4を 差し込んでトナーを現像器 3 0内のホッパ部 (図示せず) に補給する。 なお、 トナー補給口 8 0の下方にトナーが溜まるなどに起因して、 トナ 一ボトル 8 4内の卜ナ一がきちんと補給されないことがある。 この場合 は、 図 8に示すように、 卜ナ一ボトル 8 4をトナー補給口 8 0から一旦 取り外し、 現像器 3 0の背面に位置する トナー攪拌レバ一 8 6を下方 ( 矢印 E方向) に何度か押す。 これにより、 ホッパ部の内部に回転自在に 設けられた攪拌棒 (図示せず) が回転し、 トナーが攪拌されてホッパ部 にほぼ均一に収容される。 その後、 再び、 トナー補給口 8 0に卜ナ一ボ トル 8 4を差し込んでトナーを補給する。
トナーの補給が終了した後、 現像器 3 0を複写機 1 0に押し込む。 現 像器 3 0を押し込んでいると、 後述する停止部材によって現像器 3 0が 一旦停止させられる。 現像器 3 0が一旦停止すると現像スリーブ 6 0 ( 図 2参照) も一旦停止する。 この一旦停止した現像スリーブ 6 0の位置 力'、 上記の所定間隔よりも現像スリーブ 6 0が感光ドラム 5 6 (図 2参 照) から離れた位置である。 一旦停止した現像スリーブ 6 0を感光ドラ ム 5 6に上記の所定間隔だけ近付けるには、 図 9に示すように、 破線で 示す加圧位置 (本発明にいう所定位置の一例である) 3 6 ' に現像レバ — 3 6が移動するまで、 現像レバ一 3 6を押しながら矢印 F方向 (矢印 C方向とは反対の方向) に回動させる。 この回動した角度が本発明にい う所定角度の一例である。 この所定角度の回動により、 一旦停止した現 像スリーブ 6 0が感光ドラム 5 6に上記の所定間隔まで近付き、 また、 後述するように、 トナー補給ドア 3 2を閉められるようになり、 現像の 準備が整う。
図 1 0、 図 1 1 を参照して、 本発明の停止部材の一例を説明する。 図 1 0は、 停止部材を示す斜視図であり、 図 1 1は、 現像レバーとそ の近傍の構成を示す斜視図である。 これらの図では、 図 3から図 9まで に示す構成要素と同一の構成要素には同一の符号が付されている。
現像レバー 3 6は、 複写機 1 0の本体に回動自在に取り付けられた現 像レバ一軸 9 0の一端部 9 0 aに固定されている。 現像レバ一軸 9 0は 、 現像器 3 0 (図 1参照) を出し入れする方向にほぽ直交する方向に延 びている。 現像レバ一 3 6を矢印 C, F方向に回動すると、 この回動に 伴って現像レバ一軸 9 0も矢印 C, F方向に回動する。 複写機 1 0の本 体の、 現像レバー 3 6の近くの部分には、 現像レバ一軸 9 0を回動自在 に及び矢印 G方向に移動自在に支持する 「C」 の字状の支持板 9 2が固 定されている。 この支持板 9 2には、 周方向に 2つの溝部 9 2 a, 9 2 bが形成されており、 2つの溝部 9 2 a, 9 2 bは凸部 9 2 cで区切ら れている。
現像レバー軸 9 0の、 支持板 9 2に隣接した部分には、 ストツバ 9 4 が固定されており、 このストツバ 9 4には突起 9 4 aが形成されている 。 現像レバー 3 6を矢印 C, F方向に回動させて現像レバ一軸 9 0を回 動させることにより、 ストツバ 9 4の突起 9 4 aを移動できる。 現像レ バ一軸 9 0のうち、 ストツバ 9 4を挟んで現像レバ一 3 6とは反対側の 部分には、 圧縮コイルばね 9 6が巻き付いている。 圧縮コイルばね 9 6 の一端部 (図示せず) は複写機 1 0の本体前側板に固定されており、 他 端部はストツバ 9 4に当接している。 ス卜ツバ 9 4は圧縮コイルばね 9 6によって常に矢印 H方向に付勢されており、 このため、 現像レバ一軸 9 0も常に矢印 H方向に付勢されている。 なお、 ここでは、 支持板 9 2 とストツバ 9 4とで、 本発明にいう回動規制部材の一例が構成されてい る。
ス卜ツバ 9 4の突起 9 4 aが、 例えば支持板 9 2の溝部 9 2 aに嵌り 込んでいるときは、 現像レバー 3 6を矢印 H方向とは反対の方向に押し ながら、 現像レバ一 3 6を矢印 C方向に回動させることにより、 突起 9 4 aが溝部 9 2 aから抜け出る。 また、 現像レバー 36をさらに矢印 C 方向に回動させて現像レバ一 36から手を離すと、 圧縮コイルばね 96 の付勢力によって突起 94 aが溝部 92 bに嵌り込む。 突起 94 aが溝 部 9 2 aには嵌り込んだときの現像レバー 36の位置が、 図 9の点線で 示す加圧位置 (本発明にいう所定位置の一例である) 36 ' である。 一 方、 突起 94 aが溝部 9 2 bには嵌り込んだときの現像レバ一 36の位 置が、 図 4の実線で示す現像レバー 36の位置である。
現像レバー軸 9 0の、 本体前側板よりも奥側の部分には、 図 1 0に示 すように、 トナー補給ドア 32に形成されたラッチアーム 98を係止す るフック 1 0 0が固定されており、 このフック 1 00は現像レバー軸 9 0の回動に伴って回動する。 フック 1 0 0の先端部 1 00 aは鍵型にな つており、 この先端部 1 00 aがラッチアーム 98に引っ掛かる。 フック 1 0 0の中央部 1 00 bには引張コイルばね 1 02の一端が固 定されており、 この引張コイルばね 1 02によって、 フック 1 00と共 に現像レバー軸 9 0が矢印 F方向に回動するように付勢されている。 従 つて、 現像レバ一 3 6も引張コイルばね 1 02によって矢印 F方向に回 動するように付勢されているが、 ストツバ 94の突起 94 aが支持板 9 2の溝部 92 bには嵌り込んでいるときは、 支持板 92の凸部 92 Gに 突起 94 aが引っ掛かるので、 現像レバ一 36は矢印 F方向に回動でき ない。 現像レバー 3 6を矢印 F方向に回動させるためには、 現像レバ一
3 6を矢印 H方向とは反対の方向に押して突起 94 aを溝部 92 bから 抜け出させる必要がある。
フッ ク 1 0 0の後端部 1 0 0 cには、 連結アーム 1 04の一端部 1 0
4 aが移動自在に固定された長孔 1 00 dが形成されている。 また、 連 結アーム 1 04の他端部 1 04 bは、 中心軸 1 06 aを中心にして回動 する加圧アーム 1 0 6に回転自在に固定されている。 このため、 フック 1 0 0が矢印 F方向に回動すると、 加圧アーム 1 0 6が中心軸 1 0 6 a を中心にして矢印 F方向に回動する。
図 1 2から図 1 5までを参照して、 現像器 3 0の取り出しから組込み までの間における現像レバ一 3 6や加圧アーム 1 0 6などの動きを説明 する。
図 1 2は、 トナー補給ドアが完全に閉じて現像スリーブが感光ドラム に所定間隔だけ近付いている状態を示す模式図であり、 図 1 3は、 現像 器が完全に取り出された状態を示す模式図である。 また、 図 1 4は、 現 像器を押し込んで組み込む際に現像器が一旦停止した状態を示す模式図 であり、 図 1 5は、 現像器が一旦停止して現像スリーブが感光ドラムに 所定間隔だけ近付いていない場合に、 卜ナ一補給ドアを閉めようとした ときの状態を示す模式図である。 これらの図では、 図 3から図 1 1 まで に示す構成要素と同一の構成要素には同一の符号が付されている。 図 1 2に示すように、 トナー補給ドア 3 2 (ここでは図示せず) が完 全に閉じて現像スリーブ 6 0が感光ドラム 5 6に所定間隔だけ近付いて いるときは、 現像レバー 3 6はほぼ水平の加圧位置に位置しており、 フ ック 1 0 0が卜ナ一補給ドア 3 2のラツチアーム 9 8 (図 1 0参照) を 係止して トナー補給ドア 3 2が閉められている。 この状態では、 現像器 3 0の側壁に形成された現像加圧ピン 3 0 aが加圧アーム 1 0 6の加圧 面 1 0 6 bに押されて、 現像スリーブ 6 0が感光ドラム 5 6に所定間隔 だけ近付いている。 このとき、 図 1 1 に示すストッパ 9 4の突起 9 4 a が支持板 9 2の溝部 9 2 aに嵌り込んで溝端部 9 2 dに当接しており、 引張コィルばね 1 0 2によってフック 1 0 0と現像レバー 3 6が現像レ バー軸 9 0を中心にして矢印 F方向に回転するように付勢されているの で、 現像レバー 3 6を操作しない限りこの状態が維持される。 図 1 3に示すように、 トナー補給ドア 3 2が完全に開き、 現像器 3 0 が取り出された状態では、 現像レバ一 3 6はほぽ垂直になっており、 フ ック 1 0 0はトナー補給ドア 3 2のラッチアーム 9 8から外れている。 また、 現像加圧ピン 3 O aも加圧アーム 1 0 6から外れており、 現像器 3 0は加圧されていない。 この状態では、 図 1 1 に示すストッパ 9 4の 突起 9 4 aが溝部 9 2 bに嵌り込んで凸部 9 2 cに引っ掛かつており、 また、 引張コイルばね 1 0 2によってフック 1 0 0と現像レバー 3 6が レバ一軸 9 0を中心にして矢印 F方向に回動するように付勢されている ので、 現像レバ一 3 6を操作しない限りこの状態が維持される。
図 1 3の状態から複写機 1 0の内部に現像器 3 0を押し込むと、 図 1 4に示すように、 加圧アーム 1 0 6の停止面 1 0 6 cに現像加圧ピン 3 0 aが当接する。 図 1 4に示す状態では、 図 1 3と同様に、 ストツバ 9 4の突起 9 4 aが溝部 9 2 bに嵌り込んで凸部 9 2 cに引っ掛かつてお り、 現像レバー 3 6を操作しない限りこの現像レバー 3 6は動かないの で、 加圧アーム 1 0 6は回動せず、 現像器 3 0は図 1 4の状態で一旦停 止する。 この図 1 4に示す状態における現像スリーブ 6 0の位置が、 本 発明にいう所定間隔よりも感光ドラム 5 6 (像担持体) から離れた位置 の一例である。
図 1 4に示す状態でトナー補給ドア 3 2を閉めようとしても、 図 1 5 に示すように、 フック 1 0 0が卜ナ一補給ドア 3 2のラッチアーム 9 8 を係止できず、 フック 1 0 0の後端部 1 0 0 cがトナー補給ドア 3 2に 当接するので、 卜ナ一補給ドア 3 2を閉められない。 このため、 現像器 3 0が一旦停止して現像スリーブ 6 0が感光ドラム 5 6に上記の所定間 隔だけ近付いていない状態では、 トナー補給ドア 3 2を閉められないこ ととなる。 この結果、 現像スリーブ 6 0を感光ドラム 5 6に上記の所定 間隔だけ近付けることを忘れることが防止される。 図 1 4に示す状態から現像スリーブ 6 0を感光ドラム 5 6に上記の所 定間隔まで近付けるには、 図 1 2に示す加圧位置にまで現像レバ一 3 6 を回動して、 加圧アーム 1 0 6の加圧面 1 0 6 bで現像加圧ピン 3 0 a を感光ドラム 5 6の方へ加圧する。 これにより、 図 1 2に示される状態 になり、 現像スリーブ 6 0が感光ドラム 5 6に所定間隔まで近付く と共 に、 トナー補給ドア 3 2を完全に閉じられる状態となる。 ここでは、 フ ック 1 0 0、 引張コイルばね 1 0 2、 連結アーム 1 0 4、 加圧アーム 1 0 6、 及び現像加圧ピン 3 0 aによって本発明の停止部材の一例が構成 されている。 産業上の利用可能性
以上説明したように、 本発明の画像形成装置によれば、 現像器が画像 形成装置の本体に組み込まれる際に、 停止部材によって、 所定間隔より も像担持体から離れた一旦停止位置で現像器が一旦停止するので、 現像 スリーブが像担持体に衝突することを防止できる。 また、 停止部材を所 定角度回動させることにより、 一旦停止した現像スリーブを所定位置に 移動させることができる。
ここで、 停止部材が固定された、 停止部材と共に回動する現像レバー 軸と、 この現像レバー軸の回動を規制する回動規制部材とを備えた場合 は、 不注意で停止部材を回動させることを防止できる。
また、 停止部材が所定角度回動して現像スリーブが所定位置に位置す るときにのみ開閉自在な、 現像器を覆う ドアを備えた場合は、 現像スリ ーブを所定位置に位置させることを忘れることが防止できる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 所定方向に回転しながら静電潜像が形成される像担持体と、 該像 担持体から所定間隔離れた所定位置で回転する現像スリーブを有して装 置本体に出し入れ自在に組み込まれた現像器とを備え、 前記現像スリ一 ブから前記像担持体に現像剤を供給することにより、 該像担持体に形成 された静電潜像を現像し、 現像像を被転写材に転写する画像形成装置に おいて、
前記現像器が前記装置本体に組み込まれる際に、 前記所定位置よりも 前記像担持体から離れた位置で前記現像スリーブを一旦停止させ、 その 後、 所定角度回動することによ り、 一旦停止した前記現像スリーブを前 記所定位置まで移動させる停止部材を備えたことを特徴とする画像形成
2 . 前記停止部材が固定された、 前記停止部材と共に回動する現像レ バー軸と、
該現像レバー軸の回動を規制する回動規制部材とを備えたことを特徴 とする請求の範囲第 1項に記載の画像形成装置。
3 . 前記停止部材が前記所定角度回動して前記現像スリーブが前記所 定位置に位置するときにのみ開閉自在な、 前記現像器を覆う ドアを備え たことを特徴とする請求の範囲第 1項又は第 2項に記載の画像形成装置
PCT/JP1998/000083 1997-01-13 1998-01-13 Appareil de formation d'images WO1998030938A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98900219A EP1018673A4 (en) 1997-01-13 1998-01-13 IMAGING DEVICE
US09/341,456 US6104897A (en) 1997-01-13 1998-01-13 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9/4170 1997-01-13
JP00417097A JP3273590B2 (ja) 1997-01-13 1997-01-13 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998030938A1 true WO1998030938A1 (fr) 1998-07-16

Family

ID=11577270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/000083 WO1998030938A1 (fr) 1997-01-13 1998-01-13 Appareil de formation d'images

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6104897A (ja)
EP (1) EP1018673A4 (ja)
JP (1) JP3273590B2 (ja)
WO (1) WO1998030938A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016133739A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 キヤノン株式会社 画像形成装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100382657B1 (ko) * 2001-09-27 2003-05-09 삼성전자주식회사 다기능커버를 구비한 복합기
KR100547130B1 (ko) * 2003-07-04 2006-01-26 삼성전자주식회사 전자사진방식 인쇄기
JP2007284172A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2010066700A (ja) 2008-09-12 2010-03-25 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP5256987B2 (ja) * 2008-10-15 2013-08-07 株式会社リコー 画像形成装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61103175A (ja) * 1984-10-26 1986-05-21 Canon Inc 回転現像装置
JPH09297443A (ja) * 1996-03-05 1997-11-18 Canon Inc 現像カートリッジ及び電子写真画像形成装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61254956A (ja) * 1985-05-07 1986-11-12 Ricoh Co Ltd 現像器支持装置
US4841330A (en) * 1986-03-08 1989-06-20 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Recording apparatus
JPH0540405A (ja) * 1991-08-06 1993-02-19 Ricoh Co Ltd 現像装置の着脱構造
US5752137A (en) * 1995-06-09 1998-05-12 Konica Corporation Multi-color image forming apparatus having a plurality of detachable units
US5758232A (en) * 1995-10-24 1998-05-26 Konica Corporation Image forming apparatus having cartridge for developing devices
JPH09325543A (ja) * 1996-05-31 1997-12-16 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置
JPH1192040A (ja) * 1997-09-22 1999-04-06 Toshiba Corp 画像形成装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61103175A (ja) * 1984-10-26 1986-05-21 Canon Inc 回転現像装置
JPH09297443A (ja) * 1996-03-05 1997-11-18 Canon Inc 現像カートリッジ及び電子写真画像形成装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1018673A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016133739A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 キヤノン株式会社 画像形成装置
US10254706B2 (en) 2015-01-21 2019-04-09 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having a contact/separation mechanism for moving a developing device
US10663914B2 (en) 2015-01-21 2020-05-26 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having releasable drum unit

Also Published As

Publication number Publication date
US6104897A (en) 2000-08-15
JPH10198169A (ja) 1998-07-31
EP1018673A4 (en) 2001-08-29
EP1018673A1 (en) 2000-07-12
JP3273590B2 (ja) 2002-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0526916A2 (en) Image-forming machine
JP3273590B2 (ja) 画像形成装置
US4334761A (en) Electrophotographic copying machine
JP3280735B2 (ja) 画像形成装置
JPS5843742B2 (ja) 静電複写装置
JPH07230197A (ja) 画像形成装置
US5541709A (en) Method and apparatus for changing a drum surface in a printing apparatus
JPH0367272A (ja) カラー画像形成装置
JPH05232845A (ja) 現像剤のリサイクル装置
JP2002091250A (ja) 画像形成装置
JP2002244475A (ja) 定着装置及び当該定着装置を備えた画像形成装置
JPH11249530A (ja) 画像形成装置
JP2528318B2 (ja) 静電複写機
JP2000047444A (ja) 画像形成装置の搬送装置
JPH0533475Y2 (ja)
JPH0256355A (ja) 排紙トレーの支持構造
JPS60140286A (ja) 電子写真複写装置
JP3976215B2 (ja) 画像形成装置
JPS6261951B2 (ja)
JPS6225768A (ja) 記録装置
JPH09127777A (ja) トナー補給装置及び画像形成装置
JPS60136784A (ja) 電子写真複写装置
JPH10304117A (ja) 画像形成装置
JPH0256354A (ja) 排紙トレーの支持構造
JPH02120868A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09341456

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998900219

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998900219

Country of ref document: EP