WO1998004598A1 - Echangeurs de cations ou agents chelateurs et leur procede de preparation - Google Patents

Echangeurs de cations ou agents chelateurs et leur procede de preparation Download PDF

Info

Publication number
WO1998004598A1
WO1998004598A1 PCT/JP1997/002623 JP9702623W WO9804598A1 WO 1998004598 A1 WO1998004598 A1 WO 1998004598A1 JP 9702623 W JP9702623 W JP 9702623W WO 9804598 A1 WO9804598 A1 WO 9804598A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
general formula
chelate
structural unit
resin
Prior art date
Application number
PCT/JP1997/002623
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hirohisa Kubota
Katsuhiko Yano
Junya Watanabe
Akinori Jyo
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corporation filed Critical Mitsubishi Chemical Corporation
Priority to US09/230,578 priority Critical patent/US6410656B1/en
Priority to EP97933060A priority patent/EP0919570A4/en
Publication of WO1998004598A1 publication Critical patent/WO1998004598A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F12/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F12/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F12/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F12/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring substituted by hetero atoms or groups containing heteroatoms
    • C08F12/30Sulfur
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J39/00Cation exchange; Use of material as cation exchangers; Treatment of material for improving the cation exchange properties
    • B01J39/08Use of material as cation exchangers; Treatment of material for improving the cation exchange properties
    • B01J39/16Organic material
    • B01J39/18Macromolecular compounds
    • B01J39/20Macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J45/00Ion-exchange in which a complex or a chelate is formed; Use of material as complex or chelate forming ion-exchangers; Treatment of material for improving the complex or chelate forming ion-exchange properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/34Introducing sulfur atoms or sulfur-containing groups
    • C08F8/36Sulfonation; Sulfation

Definitions

  • the present invention relates to a cation exchanger or a chelate former and a method for producing the same.
  • the cation exchanger of the present invention has a novel structure with excellent heat resistance and the like, and the chelate-forming product of the present invention has a novel structure with excellent chelate-forming ability and heat resistance.
  • a cation exchange resin is produced by sulfonating a styrene-divinylbenzene copolymer with various concentrations of sulfuric acid and / or yttrium trioxide from the viewpoints of chemical stability, strength and production cost.
  • a cation exchange resin in which a sulfonic acid group is introduced into the terminal of an acrylic acid derivative resin is also known, but this force exchange resin has poor chemical stability.
  • the chelate-forming substance is a functional resin in which a functional group that forms a metal ion and a chelate is introduced into a crosslinked polymer.
  • Numerous chelating resins have been proposed.
  • Representative chelating Bok forming functional group Iminoji acetate group (- N (CH 2 COO " ) 2), a polyamine group. (- NH (CH 2 CH 2 ⁇ ) ⁇ ⁇ ⁇ ) , etc.
  • the above-mentioned iminodiacetic acid type chelating resin is usually produced by converting a halogen of a crosslinked polymer containing halogenated methylstyrene into an iminodiacetic acid group.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a cation exchanger having excellent heat resistance, low elution from a polymer, and a high reaction rate, and a method for producing the same. . Another object of the present invention is to provide a chelate-formed product having a novel structure excellent in chelate-forming ability and heat resistance, and a method for producing the same. Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to provide a cation exchanger or a cation exchanger characterized by containing at least a structural unit represented by the following general formula (I) and a structural unit derived from an unsaturated hydrocarbon group-containing crosslinkable monomer. This is achieved by the former.
  • A is an alkylene group or an alkoxycarbonyl Kishimechiren group having a carbon number of 4-9 of 3 to 8 carbon atoms
  • L is, S0 3 - X * (where X + is S0 3 - coordinated based Represents a counter ion) or a chelating functional group, and the benzene ring may be substituted with an alkyl group or a halogen atom.
  • Another object of the present invention is to provide a suspension polymerization of at least a precursor monomer having a structural unit represented by the following general formula (II) and an unsaturated hydrocarbon group-containing crosslinkable monomer in the presence of a polymerization initiator,
  • a method for producing a cation exchanger which comprises introducing a cation exchange group into the obtained spherical crosslinked polymer.
  • A has the same meaning as in the general formula (I), and Z 1 represents chlorine, bromine, iodine, a hydroxyl group, a tosyl group (toluenesulfonic acid group) and a thiol group. Or a sulfonic acid group, and the benzene ring may be substituted with an alkyl group or a halogen atom.
  • Still another object of the present invention is to carry out suspension polymerization of a precursor monomer of a structural unit represented by the following general formula (III) and an unsaturated hydrocarbon group-containing crosslinkable monomer in the presence of a polymerization initiator. It is achieved by a method for producing a chelate-forming product, which comprises introducing a chelate-forming functional group into the obtained spherical crosslinked polymer.
  • A has the same meaning as in the general formula (I)
  • Z 2 represents chlorine, bromine, iodine or a hydroxyl group
  • the benzene ring is an alkyl group or (It may be substituted with a halogen atom.
  • the cation exchanger or chelate former of the present invention contains at least a structural unit represented by the above general formula (I) and a structural unit derived from an unsaturated hydrocarbon group-containing crosslinkable monomer.
  • L is S0 3 - X + (where X + is S0 3 - represents a counter coordinated based ions) in the case of a cation exchanger, if L is a chelate-forming functional group chelate formers
  • L as the chelate-forming functional group is not particularly limited, and a functional group in a conventionally known chelate resin can be used without limitation.
  • Exemplary L, I Minoji ⁇ group (- N (CH 2 COO " ) 2), a polyamine group - other (NH (CH 2 CH 2 NH ) n • H), dimethylglycine (Jimechiruamino acid) groups include (one (CH 3) 2 CH 2 COO ”) and the like.
  • these chelate-forming functional groups have a relatively simple structure and are advantageous in cost, as compared with, for example, an aminomethylphosphone group described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-500223. With a simple molecular structure Because of this, the effect of the spacer (A) described later in the present invention is great because the benzene ring is easily affected by the effect.
  • examples of the chelate-forming functional group include an aminophosphate group and a phosphonate group.
  • the amino phosphoric acid type chelate resin is suitably used, for example, for the purification of salt water contained in a raw material for electrolytic caustic soda, and can efficiently remove impurities such as calcium and strontium in the salt water.
  • the phosphonic acid type chelating resin shows high adsorptivity to various kinds of metal ions.
  • the selectivity for trivalent or tetravalent metal ions is greater than that for monovalent or divalent metal ions. Due to such properties, the phosphonic acid type chelate resin is suitably used for the selective removal of iron ions from zinc and nickel electroplating solutions, and the separation and concentration of uranium ions and rare earth element ions.
  • A represents an alkylene group having 3 to 8 carbon atoms or an alkoxymethylene group having 4 to 9 carbon atoms.
  • the alkylene group having 3 to 8 carbon atoms include a propylene group, a butylene group, a pentylene group, a hexylene group, an octylene group and the like.
  • Specific examples of the alkoxymethylene group having 4 to 9 carbon atoms include And a butoxymethylene group and a pentoxymethylene group.
  • the alkylene group having 3 to 8 carbon atoms may be a branched alkylene group such as an isopropyl group and a t-butyl group, in addition to the above-mentioned linear alkylene group.
  • A is an alkylene group
  • a linear alkylene group having 3 to 8 carbon atoms is preferable, and a linear alkylene group having 3 to 6 carbon atoms is more preferable.
  • A is an alkoxymethylene group, it preferably has 5 to 7 carbon atoms.
  • Kohyo 4 - To 500223 discloses a general formula as functional groups in the crosslinked polymer: A (CHR ') m - NR 2 - CH 2 - provided with a POa R 3 R 4, R' is hydrogen
  • a method for producing an aminomethylphosphon-type chelate resin containing 1 to 12 has been proposed.
  • cation exchange group (S0 3 - group) is subjected to Kagekyo benzene ring through short, the result of that, no sufficient heat resistance can be obtained. Moreover, the acidity is decreased. Regarding the decrease in acidity, the fact that alkyl sulfonic acid has higher acidity than benzene sulfonic acid and that aliphatic carboxylic acid has higher acidity than benzoic acid are sufficiently expected. You.
  • A is preferably introduced at the m-position or the p-position of a styrene residue for production. Even when introduced into the o-, benzene ring with a substituent - although steric effects of the (S0 3 L of a group or chelating functional groups) are considered small, the copolymerization with a crosslinking agent In consideration of the steric hindrance of A, A is preferably introduced at the m-position or the p-position.
  • the alkyl group which is a substituent of the benzene ring include a methyl group and an ethyl group
  • examples of the halogen atom include fluorine, chlorine, bromine and iodine.
  • Examples of the unsaturated hydrocarbon group-containing crosslinkable monomer include divinylbenzene, polyvinylbenzene, alkyldivinylbenzene, dialkyldivinylbenzene, ethylene glycol (poly) (meth) acrylate, polyethylene glycol di (meth) acrylate, and (poly) ethylene.
  • Examples thereof include bis (meth) acrylamide, and among them, divinylbenzene is preferable.
  • the ratio of the structural unit represented by the general formula (I) and the structural unit derived from the unsaturated hydrocarbon group-containing crosslinkable monomer is not particularly limited. However, if the proportion of the structural unit represented by the general formula (I) is too small, the ion exchange capacity or chelate-forming ability (exchange capacity) per unit weight is reduced, and the unsaturated hydrocarbon group-containing crosslinkable monomer is reduced. If the proportion of the structural unit derived from is too small, the swelling property becomes high and the ion exchange capacity or chelate forming ability (exchange capacity) per unit volume decreases. Accordingly, the ratio of each of the above structural units is appropriately selected in consideration of ion exchange capacity, chelate forming ability (exchange capacity), swellability, strength, and the like.
  • the ratio of the structural unit (precursor monomer) represented by the general formula (I) in the total structural units (precursor total monomers) constituting the cation exchanger or the chelate former is usually 5 to 99 mol%, preferably,
  • the proportion of the structural unit (precursor monomer) derived from the unsaturated hydrocarbon group-containing crosslinkable monomer is usually in the range of 0.1 to 50 mol%, preferably 0.2 to 25 mol%. It is said.
  • the neutral salt decomposition capacity per weight of the cation exchanger of the present invention is usually 1.0 to 6.Omeq / g, preferably 1.0 to 5.5 meq / g, and the ion exchange capacity per volume is: Although it depends on the water content, it is usually in the range of 0.1 to 2.1 meqZml. You. Here, meq / g represents milliequivalents per dry resin weight, and meq / ml represents milliequivalents per hydrated resin volume.
  • the exchange capacity per weight of the chelate resin of the present invention is usually 1.0 to 6.
  • Omeq / g Preferably, it is in the range of 1.0 to 5.5 meqZg, and the exchange capacity per volume 5 varies depending on the water content, but is usually in the range of 0.1 to 2.1 meqZml.
  • meq / g represents milliequivalents per dry resin weight
  • meqZml represents milliequivalents per hydrated resin volume.
  • the cation exchanger of the present invention is prepared by subjecting at least the precursor monomer 10 of the structural unit represented by the general formula ( ⁇ ) and an unsaturated hydrocarbon group-containing crosslinkable monomer to suspension polymerization in the presence of a polymerization initiator. According to the above, it can be produced by introducing a cation exchange group into the obtained spherical crosslinked polymer.
  • Structural unit represented the general formula ([pi), the general formula (I) in the structure units of which are shown (where L is S0 3 - For X 4) which is a precursor of.
  • A has the same meaning as that in the general formula (I), and represents chlorine, bromine, iodine, hydroxyl, tosyl (toluenesulfonic acid), thiol or sulfonic acid.
  • the benzene ring may be substituted with an alkyl group or a halogen atom.
  • the introduction of the above cation exchange group is necessary when Z 1 is a substituent other than a sulfonic acid group.
  • Alkyl spacer type monomer can be synthesized, for example, by the following method. That is, a Grignard reagent is obtained by the reaction of halogenated styrene (chlorostyrene, bromostyrene, etc.), chloromethylstyrene (may be a mixture of m and p isomers) or vinyl phenethyl halide with metallic magnesium, Coupling with ⁇ dihalogenoalkane.
  • halogenated styrene chlorostyrene, bromostyrene, etc.
  • chloromethylstyrene may be a mixture of m and p isomers
  • vinyl phenethyl halide with metallic magnesium Coupling with ⁇ dihalogenoalkane.
  • a catalyst such as copper halide (copper chloride, bromide, copper iodide), Li 2 CuCl, or an amine can be used in order to carry out the reaction efficiently.
  • the alkyl spacer type monomer can also be synthesized by acetylating an ⁇ -halogenoalkylbenzene derivative and then introducing a vinyl group.
  • the precursor monomer (ether spacer type monomer) of the structural unit represented by the general formula (II) wherein ⁇ is an alkoxymethylene group can be synthesized, for example, by the following method. That is, it can be synthesized by a method of converting vinylbenzyl alcohol with ⁇ , ⁇ -dihalogenoalkane to convert it to a halogenoalkoxymethylstyrene derivative.
  • the suspension polymerization is carried out on a suspension solution containing the precursor monomer of the horizontal unit represented by the general formula ( ⁇ ) and the unsaturated hydrocarbon group-containing crosslinkable monomer.
  • the cation exchanger of the present invention is used.
  • a third monomer component may be used as a copolymer component as long as the function of the third monomer is not reduced.
  • Examples of the above-mentioned copolymerization component include styrene, alkylstyrene, polyalkylstyrene, (meth) acrylic acid ester, (meth) acrylic acid, acrylonitrile, and the like. Is usually at most 50 mol%, preferably at most 20 mol%, based on the total amount of
  • bisvinyl phenylene, bisvinyl benzyl ether, bisvinyl phenyl butane, etc. which are by-produced when synthesizing the precursor monomer of the structural unit represented by the above general formula (II), can also be used as a crosslinking agent.
  • the suspension polymerization a known suspension polymerization of an oil-in-water type or an oil-in-water type can be employed. At this time, the bath ratio is preferably adjusted so as to be in the range of 1: 2 to 1: 6.
  • any polymerization initiator such as a peroxide-based or azo-based polymerization initiator can be used.
  • peroxide polymerization initiators such as benzoyl peroxide (BP0), lauroyl peroxide, t-butyl hydroperoxide, azoisobutyronitrile (AIBN), 2,2'-azobis (2,4-dimethylvalero) Azo-based polymerization initiators such as nitrile).
  • the amount of the polymerization initiator used is usually 0.1 to 3% by weight based on the total amount of the monomers.
  • Polymerization temperature is the half-life temperature of the polymerization initiator, the content, rather force different due polymerizable monomer, usually 40 e C ⁇ 150 e C, is preferably in the range of 50 ° C ⁇ 100 ° C .
  • the polymerization time is generally 1 to 30 hours, preferably 1 to 15 hours.
  • the desired crosslinked copolymer particles can be obtained by controlling the solvent used. That is, gel-type or porous-type crosslinked copolymer particles can be obtained.
  • the particle size of the obtained crosslinked polymer particles varies somewhat depending on the use of the cation exchanger.
  • the average particle size is usually From 50 11 Range.
  • the average particle size is usually in the range of 20 m to l mm.
  • the cation-exchange group (the sulfonic acid group in the general formula (II)) may be used according to a known method (sulfonation reaction).
  • a sulfonation reaction includes, for example, the following method when Z ′ is a halogen atom.
  • Z 1 is a sulfonic acid group introduced by reacting sodium sulfite thiol groups, it is also possible to convert oxidized to sulfonic acid groups.
  • a solvent is usually added to the reaction system in order to swell the crosslinked polymer particles.
  • the solvent include water, alcohols such as methanol, ethanol, and propanol, hydrocarbons such as toluene and hexane, chlorinated hydrocarbons such as dichloromethane, 1,2-dichloroethane, dibutyl ether, dioxane, and tetrahydrofuran. And ethers such as dimethylformamide and acetonitrile.
  • the reaction temperature varies depending on the reaction mode, the type of the functional group and the type of the solvent, but is usually in the range of 20 to 130.
  • the cation exchanger of the present invention is obtained as a sphere by the above-mentioned suspension polymerization, but can be made into a powder by subsequent pulverization. Further, by manufacturing by a solution polymerization method, various shapes such as a lump, a fiber, and a film can be obtained.
  • the cation exchanger of the present invention can also be produced by a method of introducing a substituent A by a polymer modification method using a chloromethylated crosslinked copolymer as a raw material, in addition to the above-mentioned monomer method.
  • a reagent such as n-BuLi is allowed to act on chloromethylated cross-linked polystyrene to generate vinylbenzyl anion, and the reaction with ⁇ , ⁇ -dihalogenoalkane is used to form an alkyl-type cross-linked copolymer.
  • a method for obtaining a polymer may be mentioned.
  • the introduction of the sulfonic acid group can be performed in the same manner as described above.
  • the above-mentioned monomer method is preferred from the viewpoint that the ion exchange capacity of the obtained cation exchanger is high.
  • the chelate-forming product of the present invention is obtained by subjecting a precursor monomer of the structural unit represented by the above general formula ( ⁇ ) and an unsaturated hydrocarbon group-containing crosslinkable monomer to suspension polymerization in the presence of a polymerization initiator. It can be produced by introducing a chelate-forming functional group into the obtained spherical crosslinked polymer.
  • the precursor monomer of the structural unit represented by the general formula ( ⁇ ) is a precursor of the structural unit represented by the general formula (I) (where L is a chelate-forming functional group).
  • has the same meaning as in the general formula (I)
  • Z 2 represents chlorine, bromine, iodine or a hydroxyl group
  • the benzene ring is an alkyl group or a halogen atom. May be substituted.
  • the monomer method and the polymer modification method described in the above-mentioned method for producing a cation exchanger are employed.
  • the same conditions can be employed except that a chelating functional group is introduced instead of the cation exchange group. That is, in the monomer method, crosslinked polymer particles can be obtained by performing the operations up to suspension polymerization in exactly the same manner as in the above-described method for producing a cation exchanger.
  • the particle size of the crosslinked polymer particles is usually in the range of 50 m to 2 mm as the average particle size.
  • the introduction of the chelate-forming functional group into the spherical crosslinked polymer can be performed according to a conventionally known method.
  • a dimethylglycine-type chelate resin can be obtained by reacting with dimethyldaricin ester and then hydrolyzing the same, and similarly, after reacting with iminodiacetic acid ester. By performing the decomposition, an iminodiacetic acid type chelate resin can be obtained. Even when Z 2 is a hydroxyl group, various chelate-forming functional groups can be introduced into the spherical crosslinked polymer according to a known reaction.
  • a solvent is usually added to the reaction system in order to expand the crosslinked polymer particles.
  • the solvent the same solvents as those used in the above-mentioned sulfonation reaction can be used.
  • the reaction temperature varies depending on the reaction mode, functional group, type of solvent, and the like, but is usually in the range of 20 to 13 (TC).
  • the introduction of the chelate-forming functional group can be performed in the same manner as described above.
  • the fact that the monomer method is preferable to the polymer modification method is the same as in the case of the cation exchanger.
  • the chelate-forming product of the present invention is obtained as a sphere by the above-mentioned suspension polymerization, but can also be made into a powder by subsequent pulverization. Further, by manufacturing by a solution polymerization method, various shapes such as a lump, a fiber, and a film can be obtained. According to the present invention described above, a cation exchanger or a chelate former having a novel structure is provided.
  • the cation exchanger of the present invention can be used for various applications.
  • Typical uses include, for example, general-purpose water treatment (hard water purification, pure water production, metal recovery and separation, amino acid purification), separation and purification of sugar solutions, purification of pharmaceuticals, and colloidal substances such as iron Adsorption, removal of dehydration agents, separation and purification of weakly acidic substances.
  • Other uses include chromatographic carriers, membrane materials, catalyst carriers, phase transfer catalysts, enzymes, Various adsorbents such as vesicles and a carrier for immobilizing cells can be used.
  • the cation exchanger of the present invention is particularly advantageous for use at high temperatures, for example, as a catalyst, because of its excellent heat resistance.
  • the cation exchanger of the present invention has an advantage that, as is clear from the examples described later, elution from the resin, which is a disadvantage of the cation exchanger, is small and, therefore, there is almost no off-odor.
  • the chelate-forming product of the present invention can be widely used for capturing various metal ions by selecting a chelate-forming functional group.
  • the chelate-forming product of the present invention has advantages in that it has excellent chelate-forming ability and heat resistance, and that it is less eluted from the resin, and therefore has almost no off-flavor.
  • the obtained monomer solution was placed in the above flask, and stirred at 150 rpm to prepare a suspension. After stirring for 30 minutes at room temperature, the suspension was stirred for 18 h then heated to 70 e C to give the means pursuant pale yellow transparent spherical polymer. Next, the obtained polymer was taken out, washed with water, and further washed with methanol three times. The polymerization yield was 93% by weight, and the charged crosslinking degree of the polymer was 4% by mole.
  • Example 2 The same procedures as in Example 1 were carried out except that 4-bromobutoxymethylstyrene was used in Example 1, to obtain a 4-bromobutoxymethylstyrene crosslinked copolymer.
  • Example 1 was repeated except that the above-mentioned 4-bromobutoxymethylstyrene crosslinked copolymer was used in Example 1, and 27 g of EtOCS 2 K was used in place of thiourea, and dithiocarbonate-0.1 ethyl ester was used as an intermediate. The same operation as in 1 was performed to obtain a cation exchange resin. Table 2 shows the measurement results of the general performance of the cation exchange resin.
  • the autoclave tube was immersed in an oil bath and left at 150 ° C for 30 days. Then, just in case, it was regenerated to H-form with 500 ml of 2N-hydrochloric acid aqueous solution and the volume of the resin was measured. Further, a 4% by weight aqueous solution of sodium chloride, which was 5 times the amount of the resin, was passed through to convert the counter ion to the Na form.
  • the residual ratio of the alkylene chain A in the resin was determined by a calculation formula described later.
  • the symbol A in the calculation formula indicates the neutral salt decomposition capacity (meqZml), and B indicates the Na-form resin volume (ml).
  • Table 3 shows the results. Comparative resins in Table 3 are cation exchange resins manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation. Fat "Diaion SK-1B" (registered trademark).
  • Example 2 In the same manner as in Example 1, except that 687 g (4.39 mol) of 1,3-dibromopropane was used instead of 1,4-dibromobutane, the same operation as in Example 1 was carried out. A solution, b.plS ⁇ CZOJmmHg) was obtained. Furthermore, a light yellow transparent spherical polymer having a charged cross-linking degree of 5 mol% was obtained in the same manner as in Example 1 except that the above-mentioned 4-bromopropylstyrene was used.
  • Example 3 a dimethylglycine-type chelate resin was obtained in the same manner as in Example 3, except that the polymer obtained in the above synthesis was used.
  • the exchange capacity of the obtained chelate resin was 0.96 meqZml (2.75 meq / g), and the water content was 49.2% by weight.
  • a dimethylglycine-type chelate resin was prepared in the same manner as in Example 3, except that the polymer obtained in the same manner as in Example 2 (4-bromobutoxymethylstyrene crosslinked copolymer) was used. I got Exchange capacity of the resulting sharp Ichito ⁇ is 0. 74meq / / ml (2.21meq / g). The water content was 55.3 wt%.
  • a 200 nM Tris-HCl buffer solution (pH 8.0) of 50 mM chloride was prepared in a 300 ml Erlenmeyer flask.
  • the aminophosphoric acid type chelate resin was immersed in a 2N-NaOH aqueous solution, washed with demineralized water, and 5.0 ml was accurately collected.
  • the above-mentioned drained resin is added to the above buffer solution, shaken at room temperature for 20 hours, 5 ml of the supernatant is collected, titrated with 10 mM disodium ethylenediaminetetraacetate, and the calcium exchange capacity is determined based on the remaining calcium content. I asked. Force of the above aminated cross-linked copolymer The exchange capacity was 1.17meqZml-resin.
  • a separately prepared 5 L reaction vessel was charged with 12 g of cupric chloride, 150 g of THF and 1345 g of 4-bromo-11-chlorobutane, and the internal temperature was set at 25 ° C.
  • the temperature was raised to 70 ° C., and the mixture was stirred for 6 hours, and further stirred at 10 CTC for 2 hours to perform suspension polymerization.
  • the obtained polymer was taken out, washed with hot water three times, and then immersed in methanol for one day. Then 'discriminately air-dry, Furthermore, it was vacuum-dried at 40 ° C. for 24 hours.
  • the charged cross-linking degree of the polymer is 10 mol%.
  • 0.05 g of the chelating resin was placed in a Gerdahl flask, 5 ml of concentrated nitric acid was added, and the mixture was heated over a low heat while paying attention to bumping until the brown vapor became white, and then allowed to cool. Thereafter, 5 ml of perchloric acid at 60 was added and heated over low or medium heat until the resin decomposed. After further heating for 2 to 3 hours, the mixture was allowed to cool, the solution in the flask was placed in a 100-ml volumetric flask, and diluted to the marked line with deionized water.
  • V Volume of sample solution used for titration (ml)
  • Example 8 a phosphonic acid-type chelating resin was obtained in the same manner as in Example 8, except that the reagents and catalysts for the phosphon oxidation reaction were changed as shown in Table 4, and the phosphorus content and positive ion The exchange capacity was measured and the results are shown in Table 4. Phosphorus content Positive ion exchange capacity Reagent Catalyst

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

明 細 書 カチオン交換体またはキレート形成体およびその製造方法 技術分野
本発明は、 カチオン交換体またはキレート形成体およびその製造方法に関す るものである。 本発明のカチオン交換体は、 耐熱性などに優れた新規な構造を 有し、 本発明のキレート形成体は、 キレート形成能および耐熱性などに優れた 新規な構造を有する。 背景技術
一般的に、 カチオン交換樹脂は、 化学的安定性、 強度および製造価格の観点 から、 スチレン—ジビニルベンゼン共重合体を種々の濃度の硫酸および/また は三酸化ィォゥでスルホン化して製造される。 その他、 アクリル酸誘導体樹脂 の末端にスルホン酸基を導入したカチオン交換樹脂も知られているが、 この力 チォン交換樹脂は化学的安定性に劣る。
アメリカ特許第 3,944,507号明細書には、 上記以外の例として、 メチレン鎖 (ベンゼンスルホン酸構造) を介したカチオン交換体が報告されているが、 この カチオン交換体は、耐熱性の点で満足し得ない。 また、耐熱性の改良のため、 ベ ンゼン環にハ口ゲン原子を導入したカチォン交換体が報告されているが、 この カチオン交換体は、 塩素化物イオン、 臭素化物イオンのハロゲン化物イオンが 漏洩し易いため、 商業的には生産 ·使用されていない。
—方、 キレート形成体 (樹脂) は、 架橘重合体に金属イオンとキレートを形 成する官能基を導入した機能樹脂であり、 キレート形成官能基の種類に従って 数多くのキレー卜樹脂が提案されている。 代表的なキレー卜形成官能基として は、 ィミノジ酢酸基 (- N (CH2 COO" ) 2 ) , ポリアミン基 (― NH (CH2 CH2 ΝΗ)η · Η) 等が挙げられる。 そして、 例えば、 上記のィミノジ酢酸型キレ一 ト榭脂は、 通常、 ハロゲン化メチルスチレンを含む架橋重合体のハロゲンをィ ミノジ酢酸基に変換して製造される。
しかしながら、 キレート榭脂に関する従来の提案の大部分は、 キレート形成 官能基の改良に向けられており、 架橋重合体とキレート形成官能基と間の構造 については十分な提案はなされていない様である。
本発明は、 上記実情に鑑みなされたものであり、 その目的は、 耐熱性に優れ、 重合体からの溶出が少なく、 反応速度に便れたカチオン交換体およびその製造 方法を提供することにある。 そして、 本発明の他の目的は、 キレート形成能お よび耐熱性などに優れた新規な構造のキレート形成体およびその製造方法を提 供することにある。 発明の開示
本発明の目的は、 少なくとも下記一般式 (I) で示される構造単位および不飽 和炭化水素基含有架橋性モノマーから誘導される構造単位を含有することを特 徴とするカチオン交換体またはキレ一ト形成体によって達成される。
( I )
Figure imgf000004_0001
(一般式 (I) 中、 Aは、 炭素数 3〜8のアルキレン基または炭素数 4〜9のアルコ キシメチレン基、 Lは、 S03 - X* (但し X+は S03 - 基に配位した対イオンを 表す) 又はキレート形成官能基を表し、 そして、 ベンゼン環は、 アルキル基ま たはハロゲン原子で置換されていてもよい。)
また、 本発明の他の目的は、 少なくとも下記一般式 (I I) で示される構造単 位の前駆モノマーと不飽和炭化水素基含有架橋性モノマーとを重合開始剤の存 在下に懸濁重合し、 必要に応じ、 得られた球状架橋重合体にカチオン交換基を 導入することを特徴とするカチオン交換体の製造方法によって達成される。
Figure imgf000005_0001
(—般式 (I I) 中、 Aは、 前記一般式 (I) におけるのと同義であり、 Z1は、 塩 素、 臭素、 ヨウ素、 水酸基、 トシル基 (トルエンスルホン酸基)、 チオール基ま たはスルホン酸基を表し、 そして、 ベンゼン環は、 アルキル基またはハロゲン 原子で置換されていてもよい。)
また、 本発明の更に他の目的は、 下記一般式 (Π Ι) で示される構造単位の前 駆モノマーと不飽和炭化水素基含有架橋性モノマーとを重合開始剤の存在下に 懸濁重合し、 得られた球状架橋重合体にキレート形成官能基を導入することを 特徴とするキレート形成体の製造方法によって達成される。
Figure imgf000006_0001
(一般式 (I I I) 中、 Aは、 前記一般式 (I) におけるのと同義であり、 Z2は、 塩 素、 臭素、 ヨウ素または水酸基を表し、 そして、 ベンゼン環は、 アルキル基ま たはハ口ゲン原子で置換されていてもよい。)
以下、 本発明を詳細に説明する。
先ず、 本発明のカチオン交換体またはキレート形成体について説明する。 本発明のカチオン交換体またはキレー卜形成体は、少なくとも前記一般式 (I) で示される構造単位および不飽和炭化水素基含有架橋性モノマーから誘導され る構造単位を含有する。
そして、 Lが S03 - X+ (但し X+は S03 -基に配位した対イオンを表す) の 場合はカチオン交換体であり、 Lがキレート形成官能基の場合はキレート形成体
(樹脂) である。
キレート形成官能基としての Lは、 特に制限されず、 従来公知のキレート樹 脂における官能基を制限なく利用することが出来る。 代表的な Lとしては、 ィ ミノジ舴酸基(- N (CH2 COO" ) 2 )、 ポリアミン基(- NH (CH2 CH2 NH)n • H) の他、 ジメチルグリシン (ジメチルァミノ酢酸) 基 (一 (CH3 )2 CH2 COO" )等が挙げられる。 特に、 これらのキレート形成官能基は、例えば、 特表平 4 - 500223号公報に記載のァミノメチルホスホン基などに比し、 構造が 比較的簡単であり、 コスト的に有利であり、 しかも、 比較的簡単な分子構造で あるが故にベンゼン環の影饗を受け易いため、 本発明における後述するスぺー サー (A) による効果が大きい。
上記の他、 キレート形成官能基としては、 ァミノリン酸基およびホスホン酸 基が挙げられる。 ァミノリン酸型キレート樹脂は、 例えば、 電解法苛性ソーダ 用原料中に含まれる塩水の精製に好適に使用され、 塩水中の不純物であるカル シゥムやストロンチウムを効率的に除去し得る。 これに対し、 ホスホン酸型キ レート樹脂は、 多種類の金属イオンに対して高い吸着性を示す。 そして、 1価ま たは 2価の金属イオンに比し、 3価または 4価の金属イオンに対する選択性が大 きい。 斯かる性質により、 ホスホン酸型キレート樹脂は、 亜鉛やニッケル電気 メッキ溶液中の鉄ィオンの選択的除去、 ウランイオン、 希土類元素ィォンの分 離 ·濃縮に好適に使用される。
一般式 (I) 中、 Aは、 炭素数 3〜8のアルキレン基または炭素数 4〜9のアル コキシメチレン基を表す。 炭素数 3〜8のアルキレン基の具体例としては、 プロ ピレン基、 ブチレン基、 ペンチレン基、 へキシレン基、 ォクチレン基などが挙 げられ、 炭素数 4〜9のアルコキシメチレン基の具体例としては、 ブトキシメチ レン基、 ペントキシメチレン基などが挙げられる。 炭素数 3〜8のアルキレン基 は、 上記の様な直鎖状アルキレン基の他、 イソプロピル基、 t —ブチル基などの 分岐状アルキレン基であってもよい。 Aがアルキレン基の場合は、 炭素数 3〜8 の直鎖状アルキレン基が好ましく、炭素数 3〜6の直鎖状アルキレン基が更に好 ましい。 また、 Aがアルコキシメチレン基の場合は炭素数 5〜7が好ましい。 ところで、 特表平 4 - 500223号公報には、 架橋重合体に官能性基として一般 式:一 (CHR' )m - NR2 - CH2 - POa R3 R4 を備え、 R' が水素を含み且つ mが 1〜12であるアミノメチルホスホン型キレート樹脂の製造方法が提案され ている。 しかしながら、 上記の公報に具体的に記載されたキレート樹脂、 例え ば全ての実施例 1~27に記載されたキレート樹脂は、 前記の一般式 (I) におけ る mが 1であるクロロメチル化架橋重合体にァミノメチルホスホン基を導入し たキレート榭脂である。
本発明において、 Aが前記の定義を満足しない場合、 カチオン交換体およびキ レート形成体の何れの場合にも次の様な問題がある。
< Aがメチレン基またはエチレン基の様に短鎖の場合 >
(1) カチオン交換基 (S03 ― 基) は、短鎖を通じてベンゼン環の影饗を受け、 そ の結果、 十分な耐熱性が得られず、 しかも、 酸性度が低下する。 酸性度の低下 については、 ベンゼンスルホン酸よりもアルキルスルホン酸の方が酸性度が高 く、 また、 安息香酸よりも脂肪族カルボン酸の方が酸性度が高いと言う事実か らも十分予想される。
(2) キレート形成官能基は、 その自由運動が制限されてキレート形成能の十分 な改良が発揮されず、 また、 キレート形成官能基は、 短鎖を通じてベンゼン環 の影饗を受け、 その結果、 十分な耐熱性が得られない。
< Aがノニレン基の様に長鎖の場合 >
(1) カチオン交換体の分子量が大きくなり、 その結果、 単位重量当たりのィォ ン交換容量が低下する。
(2) キレート形成能の改良の点からは有利であるが、 キレート樹脂の分子量が 大きくなり、 その結果、 単位重量当たりのキレート形成能が低下する。
本発明において、 前記の Aは、 製造上、 スチレン残基の m—位または p—位 に導入されることが好ましい。 o—位に導入された場合でも、 ベンゼン環と置換 基 (S03 - 基またはキレート形成官能基としての L) との立体的な影響は少ない と考えられるが、架橋剤との共重合の際の立体障害を考慮した場合、 Aは、 m— 位または p—位に導入することが好ましい。 ベンゼン環の置換基であるアルキル基としては、 メチル基、 ェチル基などが 挙げられ、 ハロゲン原子としては、 フッ素、 塩素、 臭素、 沃素が挙げられる。 不飽和炭化水素基含有架橋性モノマーとしては、 ジビニルベンゼン、 ポリビ ニルベンゼン、 アルキルジビニルベンゼン、 ジアルキルジビニルベンゼン、 ェ チレングリコール(ポリ) (メタ) ァクリレート、 ポリエチレングリコールジ (メ タ) ァクリレート、 (ポリ) エチレンビス (メタ) アクリルァミ ド等が挙げられ るが、 これらの中ではジビニルベンゼンが好ましい。
本発明のカチオン交換体またはキレート形成体において、 前記一般式 (I) で 示される構造単位および不飽和炭化水素基含有架橋性モノマーから誘導される 構造単位の割合は、 特に制限されない。 しかしながら、 前記一般式 (I) で示さ れる構造単位の割合が少な過ぎる場合は単位重量当たりのイオン交換容量また はキレート形成能(交換容量) が低下し、不飽和炭化水素基含有架橋性モノマ一 から誘導される構造単位の割合が少な過ぎる場合は高膨潤性となって単位体積 当たりのイオン交換容量またはキレート形成能 (交換容量) が低下する。 従つ て、上記の各構造単位の比率は、 イオン交換容量、 キレート形成能 (交換容量)、 膨潤性、 強度などを勘案して適宜選択される。
しかしながら、 カチオン交換体またはキレート形成体を構成する全構造単位 (前駆全モノマー) 中、前記一般式 (I) で示される構造単位 (前駆モノマー) の 割合は、 通常 5〜99モル%、 好ましくは 50〜99モル%の範囲とされ、 不飽和炭 化水素基含有架橋性モノマーから誘導される構造単位 (前駆モノマー) の割合 は、 通常 0.1〜50モル%、 好ましくは 0.2〜25モル%の範囲とされる。
本発明のカチォン交換体の有する重量当たりの中性塩分解容量は、 通常 1.0〜 6. Omeq/g. 好ましくは 1.0〜5.5meq/gの範囲であり、 体積当たりのィォ ン交換容量は、 水分含有率により異なるが、 通常 0.1〜2.1meqZmlの範囲であ る。 ここに、 meq/gとは乾燥樹脂重量当たりのミ リ当量を表わし、 meq/ml とは含水樹脂体積当たりのミ リ当量を表わす。
また、 本発明のキレート樹脂の有する重量当たりの交換容量は、 通常 1.0〜6.
Omeq/g. 好ましくは 1.0〜5.5meqZgの範囲であり、 体積当たりの交換容量 5 は、 水分含有率により異なるが、 通常 0. l〜2.1meqZmlの範囲である。 ここ に、 meq/gとは乾燥榭脂重量当たりのミリ当量を表わし、 meqZmlとは含水 樹脂体積当たりのミ リ当量を表わす。
次に、 本発明のカチオン交換体の製造方法について説明する。 本発明のカチ オン交換体は、少なくとも前記一般式 (Π) で示される構造単位の前駆モノマー 10 と不飽和炭化水素基含有架橋性モノマーとを重合開始剤の存在下に懸濁重合し、 必要に応じ、 得られた球状架橋重合体にカチオン交換基を導入することによつ て製造することが出来る。
前記一般式 (Π) で示される構造単位は、 前記一般式 (I) で示される構造単 位 (但し Lが S03 - X4 の場合) の前駆体である。 前記一般式 (I I) において、 i s Aは、 前記一般式 (I) におけるのと同義であり、 は、 塩素、 臭素、 ヨウ素、 水酸基、 トシル基 (トルエンスルホン酸基)、 チオール基またはスルホン酸基を 表し、 そして、 ベンゼン環は、 アルキル基またはハロゲン原子で置換されてい てもよい。 そして、 上記のカチオン交換基の導入は、 Z1がスルホン酸基以外の 置換基の場合に必要となる。
20 Aがアルキレン基である前記一般式(I I) で示される構造単位の前駆モノマ一
(アルキルスぺーサー型モノマー) は、 例えば次の方法によって合成することが 出来る。 すなわち、ハロゲン化スチレン (クロロスチレン、 ブロムスチレン等)、 クロロメチルスチレン (m及び p体の混合物であってもよい) 又はビニルフエ ネチルハライドと金属マグネシウムとの反応によってグリニャール試薬を得、 1, ωージハロゲノアルカンとカツプリングさせる。
上記のカップリング反応の際、 反応を効率的に行うため、 ハロゲン化銅 (塩 化銅、臭化鋦、 ヨウ化銅)、 Li2 CuCl, 、 アミン等の触媒を使用することが出来 る。 また、 アルキルスぺーサ一型モノマーは、 ω —ハロゲノアルキルベンゼン 誘導体をァセチル化した後、 ビニル基を導入する方法などによっても合成する ことが出来る。
Αがアルコキシメチレン基である前記一般式 (I I) で示される構造単位の前駆 モノマー (エーテルスぺーサー型モノマー) は、 例えば次の方法によって合成 することが出来る。 すなわち、 ビニルベンジルアルコールと Ι, ω—ジハロゲノ アルカンとの反応により、 ハロゲノアルコキシメチルスチレン誘導体に変換す る方法によって合成することが出来る。
懸濁重合は、 前記一般式 (Π) で示される横造単位の前駆モノマーと不飽和 炭化水素基含有架橋性モノマーと含有する懸濁溶液について行われるが、 この 際、 本発明のカチオン交換体の機能を低減させない範囲において、 必要に応じ、 第 3のモノマ一成分を共重合成分として併用してもよい。
上記の共重合成分としては、 例えば、 スチレン、 アルキルスチレン、 ポリア ルキルスチレン、 (メタ) アクリル酸エステル、 (メタ) アクリル酸、 ァクリロ 二トリル等が挙げられ、 その使用量は、 上記の必須のモノマーの合計量に対し、 通常 50モル%以下、好ましくは 20モル%以下とされる。 また、前記一般式(I I) で示される構造単位の前駆モノマーを合成する際に副生するビスビニルフエ二 ルェタン、 ビスビニルベンジルエーテル、 ビスビニルフヱニルブタン等も架橋 剤として使用することが出来る。
懸濁重合は、 水 油型または油ノ水型の公知の懸濁重合を採用することが出 来る。 この際、浴比は 1対 2から 1対 6の範囲となる様に調整するのが好ましい。 重合開始剤としては、 過酸化物系、 ァゾ系などの任意の重合開始剤を使用する ことが出来る。 具体的には、 過酸化ベンゾィル (BP0) 、 過酸化ラウロイル、 t一 ブチルハイ ドロパーォキサイ ド等の過酸化物系重合開始剤、 ァゾイソプチロニ トリル(AIBN)、 2,2 ' -ァゾビス (2,4—ジメチルバレロニトリル) 等のァゾ系 重合開始剤が挙げられる。
重合開始剤の使用量は、 全モノマー量に対し、 通常 0.1〜3重量%である。 重 合温度は、 重合開始剤の半減期温度、 含有率、 モノマーの重合性などにより異 なる力く、 通常 40eC〜150eC、好ましくは 50°C〜100°Cの範囲とされる。 重合時 間は、 通常 1〜30時間、 好ましくは 1〜15時間である。
懸濁重合においては、 必要に応じ、 各種の溶媒を添加していてもよい。 添加 する溶媒の種類や量などにより、 得られる架橋共重合体粒子の物理構造が異な り、 従って、 使用する溶媒を制御することにより、 目的とする架橋共重合体粒 子を得ることが出来る。 すなわち、 ゲル型またはポーラス型の架橋共重合体粒 子を得ることが出来る。
例えば、 一般式 (I I) で示される構造単位の前駆モノマーに対して貧溶媒で ある トルエン、 へキサン、 イソオクタン、 2—ェチルへキサノール等の有機溶媒 を添加して懸濁重合を行った場合は、 懸濁重合系内における上記モノマーの含 有率によっても異なるが、多孔性構造を架橋共重合体粒子が得られる。 一方、 テ トラヒドロフラン、 1 , 4—ジォキサン等の良溶媒を添加した場合には、 膨濶性 の架橋共重合体粒子が得られる。 その他、 溶媒として、 例えば、 水、 メタノー ル、 エタノール、 アセトン等を添加することも出来る。 斯かる溶媒の添加量は、 全モノマーの合計量に対し、 通常 200重量%以下とされる。
得られる架橋重合体粒子の粒径は、 カチオン交換体の用途によって多少異な る。 例えば、 イオン交換樹脂として使用する場合は、 平均粒子径として、 通常 50 11 から
Figure imgf000013_0001
の範囲でぁる。 触媒用樹脂として使用する場合は、 平均粒子 径として、 通常 20 mから l mmの範囲である。
本発明の製造方法において、 一般式 (I I) における Z1がスルホン酸基以外の 置換基の場合は、 公知の方法 (スルホン化反応) に従ってカチオン交換基 (一 般式 (I I) におけるスルホン酸基) を導入する。 斯かるスルホン化反応として は、 例えば、 Z'がハロゲン原子の場合は次の方法などがある。
(1) チォ尿素でイソチウロニゥム塩とした後、 過酸化水素などで酸化してスル ホン酸基に変換する方法
(2) EtOCS2 Kでジチォ炭酸一 0—ェチルエステルとした後、 酸化してスルホ ン酸基とする方法
(3) CH3 COSHで酢酸チォエステルとした後、 酸化してスルホン酸基に変換す る方法
(4) 亜硫酸ナトリウムを反応させてスルホン酸基を導入する Z1がチオール基の 場合は、 酸化してスルホン酸基に変換することも可能である。
そして、上記の反応においては、架橋重合体粒子を膨潤させるため、通常、 反 応系に溶媒を添加する。 溶媒としては、 例えば、 水、 メタノール、 エタノール、 プロパノール等のアルコール類、 トルエン、 へキサン等の炭化水素類、 ジクロ ロメタン、 1 , 2—ジクロロェタン等の塩素系炭化水素類、 ジブチルエーテル、 ジォキサン、 テトラヒドロフラン等のエーテル類、 その他、 ジメチルホルムァ ミ ド、 ァセトニトリル等が使用される。 反応温度は、 反応様式、 官能基および 溶媒の種類などにより異なるが、 通常 20〜130での範囲とされる。
本発明のカチオン交換体は、前記の懸濁重合により球状として得られるが、 そ の後の粉砕により粉末状にすることも出来る。 更に、 溶液重合法によって製造 することにより、 塊状、 繊維状、 膜状などの種々の形状にすることも出来る。 また、 本発明のカチオン交換体は、 前述のモノマー法以外に、 クロロメチル 化架橋共重合体を原料として使用し、 高分子修飾法によって置換基 Aを導入す る方法によって製造することも出来る。 具体的には、 クロロメチル化架橋ポリ スチレンに n— BuLi等の試薬を作用させてビニルベンジルァニォンを生成させ、 Ι, ω―ジハロゲノアルカンとの反応によりアルキルスぺ一サ一型架橋共重合体を 得る方法が挙げられる。 スルホン酸基の導入は、 前記と同様に行うことが出来 る。 しかしながら、 得られるカチオン交換体のイオン交換容量が高いと言う観 点から、 前述のモノマー法が好ましい。
次に、本発明のキレート形成体の製造方法について説明する。 本発明のキレー ト形成体は、 前記一般式 (Ι Π) で示される構造単位の前駆モノマーと不飽和炭 化水素基含有架橋性モノマーとを重合開始剤の存在下に懸濁重合し、 得られた 球状架橋重合体にキレート形成官能基を導入することによつて製造することが 出来る。 前記一般式 (Π Ι) で示される構造単位の前駆モノマーは、 前記一般式 (I) で示される構造単位(但し Lがキレ一ト形成官能基の場合) の前駆体である。 前記一般式 (I I I) において、 Αは、 前記一般式 (I) におけるのと同義であり、 Z2は、 塩素、 臭素、 ヨウ素または水酸基を表し、 そして、 ベンゼン環は、 アル キル基またはハロゲン原子で置換されていてもよい。
上記のキレート形成体の製造方法においては、前述のカチオン交換体の製造 方法において説明したモノマー法および高分子修飾法が採用される。 そして、 力 チオン交換基の代わりにキレート形成官能基の導入を行なうことを除き、 同一 条件を採用することが出来る。 すなわち、 モノマー法においては、 前述のカチ オン交換体の製造方法の場合と全く同様に懸濁重合までの操作行なって架橋重 合体粒子を得ることが出来る。 この場合、 架橋重合体粒子の粒径は、 平均粒子 径として、 通常 50 mから 2mmの範囲とされる。 球状架橋重合体へのキレート形成官能基の導入は、 従来公知の方法に従って 行う行うことが出来る。 例えば、 Z2がハロゲン原子の場合は、 ジメチルダリシ ンエステルを反応させた後に加水分解を行うことにより、 ジメチルグリシン型 キレート樹脂を得ることが出来、 また、 同様に、 イミノジ酢酸エステルを反応 させた後に加水分解を行うことにより、 イミノジ酢酸型キレート樹脂を得るこ とが出来る。 Z2が水酸基の場合の場合も、 同様に公知の反応に従い、 球状架橋 重合体に各種のキレ一卜形成官能基を導入することが出来る。
そして、上記の反応においては、架橋重合体粒子を膨濶させるため、通常、 反 応系に溶媒を添加する。 溶媒としては、 前述のスルホン化反応の場合における のと同様の溶媒を使用することが出来る。 反応温度は、 反応様式、 官能基およ び溶媒の種類などにより異なるが、 通常 20〜13(TCの範囲とされる。
高分子修飾法を採用した場合も、 キレート形成官能基の導入は、 上記と同様 に行なうことが出来る。 高分子修飾法よりもモノマー法が好ましいという点は、 カチオン交換体の場合と同じである。
本発明のキレート形成体は、前記の懸濁重合により球状として得られるが、 そ の後の粉砕により粉末状にすることも出来る。 更に、 溶液重合法によって製造 することにより、 塊状、 繊維状、 膜状などの種々の形状にすることも出来る。 以上説明した本発明によれば、 新規な構造のカチオン交換体またはキレート 形成体が提供される。
そして、本発明のカチオン交換体は、各種の用途に使用することが出来る。一 般的な用途としては、 例えば、 汎用水処理 (硬水钦化、 純水製造、 金属回収分 離、 アミノ酸精製) の他、 糖液の分離,精製、 医薬の精製、 鉄などのコロイダ ル物質の吸着除去、 脱水剤、 弱酸性物質の分離,精製が挙げられる。 その他の 用途としては、 クロマト担体、 膜材料、 触媒用担体、 相間移動触媒、 酵素、 細 胞、 菌体固定化用担体などの種々の吸着剤が挙げられる。 特に、 本発明のカチ オン交換体は、 耐熱性に優れるため、 高温での使用、 例えば触媒としての使用 に特に有利である。
しかも、 本発明のカチオン交換体は、 後述の実施例から明らかな様に、 カチ オン交換体の欠点である樹脂からの溶出が小さく、 従って、 異臭も殆どないと いう利点がある。
一方、 本発明のキレート形成体は、 キレート形成官能基の選択により、 幅広 く各種の金属イオンの補足に使用することが出来る。
しかも、 本発明のキレート形成体は、 キレート形成能および耐熱性などに優 れる他、 樹脂からの溶出が小さく、 従って、 異臭も殆どないという利点がある。 発明を実施するための最良の形態
以下、 実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、 本発明は、 その要旨を 超えない限り、 以下の実施例に限定されるものではない。 実施例 1 (カチオン交換体)
く 4ーブロモブチルスチレンの合成 >
窒素ガス導入管、 ジムロー冷却管、 枝付き等圧滴下ロート及び攪拌羽根を備 えた 1Lのフラスコに金属 Mg44gとテトラヒドロフラン (THF) 360gを入れ、 内温を 36°Cに設定した。 このフラスコに P -クロロスチレン 251gの THF溶液 350mlを内温が 40 °C以上にならない様に 2時間かけて滴下し、 p—クロロスチ レンのグリニャール溶液を調製した。 一方、 1、 4 -ジブロモブタン 1060g、 THF400mU Li2 CuCl4 7.5gの混合溶液を調製した。
上記のジブロモブタン溶液中に内温が 4(TC以上にならない様に 2時間かけて 前記のグリニャール溶液を滴下した。 滴下終了後、 2時間攪拌して反応を完結さ せた。 反応溶液を水に投入した後に分液した。 有機相を取り出し、減圧下で THF を留去した。 更に、真空蒸留により、 目的物である 4—プロモブチルスチレン(わ ずかに黄色味を帯びた透明液体、 bp.l30 eC/0.5mmHg) を回収した。
< 4 -ブロモプチルスチレン架橋共重合体の合成 >
窒素ガス導入管、 撹拌羽根および冷却管を備えた 500mlのフラスコに脱塩水 200mlと 2重量%ポリビニルアルコール水溶液 50mlを加え、窒素を導入して溶 存酸素を除去した。 一方、 4—プロモブチルスチレン 48.0g、 ジビニルベンゼン 1.08g (純度 100重量%) 及び AIBN0.4gを溶解してモノマー溶液を調製し、 上 記と同様に溶存酸素を除去した。
得られたモノマー溶液を上記のフラスコに入れ、 150rpmで撹拌し、懸濁液を 調製した。 室温で 30分撹拌後、 70eCに昇温して 18時間撹拌して懸濁重合を行 つて淡黄色透明球状重合体を得た。 次いで、 得られた重合体を取り出して水洗 し、 更に、 メタノールで 3回洗浄した。 重合収率は 93重量%であり、 重合体の 仕込み架橋度は 4モル%であった。
< 4 -ブロモブチルスチレン架橋共重合体のスルホン化 >
撹拌羽根と冷却管を備えた 500mlのフラスコに上記の重合体 25gを入れ、 ェ 夕ノール 0mlを加えて室温で撹拌した。 次いで、 チォ尿素 22gを加えて 70°C で 8時間反応を行った。 反応後、 反応物を取り出して水洗した後、 30重量%の 過酸化水素水 100mlを加え、 攪拌下、 50°Cで 6時間反応を行ってカチオン交換 樹脂を得た。 このカチオン交換樹脂の一般性能の測定結果は、表 1に示す通りで あった。 表 1
Figure imgf000018_0001
実施例 2 (カチオン交換体)
く 4ーブロモブトキシメチルスチレンの合成 >
撹拌羽根と冷却管を備えた 300mlのフラスコに水酸化ナトリゥム 20g (0.5mol) と水 20mlを加え、撹拌して均一溶液とした。 溶液温度を室温に戻した後、 ヒド ロキシメチルスチレン (m—体および p—体の混合物) 13.42g (O. lmol) . 1 , 4—ジブロモブタン 32.39g (0.15mol)、 テトラプチルアンモニゥムブロマイ ド 3.22g (O.Olmol) をトルエン 100mlに溶解し、上記のフラスコに入れた。 この フラスコ内の混合溶液を撹拌しながら 40 °Cで 6時間反応させた。
反応後、 有機相を分離して水洗した。 この有機相に硫酸マグネシウムを加え て乾燥した後、 トルエンを減圧下で留去して得た溶液を DPPH (ジフエ二ルビ クリルー 2 -ヒドラジル) の存在下で真空蒸留し、無色透明溶液 (b.p.U2〜117 °C/0.6mmHg) を得た。 得られた溶液は、 NMRによって構造を確認した。 4 —プロモブトキシメチルスチレンの収量は 15.0g、 収率は 56重量%であった。
< 4一プロモブトキシメチルスチレン架橋共重合体の合成 >
実施例 1において、上記の 4—ブロモブトキシメチルスチレンを使用した以外 は、 実施例 1と同様に操作し、 4 -プロモブトキシメチルスチレン架橋共重合体 を得た。
< 4 一ブロモブトキンメチルスチレン架橋共重合体のスルホン化 > 実施例 1において、上記の 4—プロモブトキシメチルスチレン架橋共重合体を 使用し、 そして、 チォ尿素の代わりに EtOCS2 K27gを使用をジチォ炭酸— 0 一ェチルエステルを中間として得た以外は、実施例 1と同様に操作し、 カチオン 交換樹脂を得た。 このカチオン交換樹脂の一般性能の測定結果は、表 2に示す通 りであった。
表 2
Figure imgf000019_0001
くカチォン交換樹脂の耐熱試験〉
実施例 1で得られたカチオン交換樹脂に当該樹脂量の 10倍量の 4重量%塩化 ナトリウム水溶液を通液し、 対イオンを Na形とし、 その所定量を秤量した。 そ して、 500mlの 2N—塩酸水溶液を通液して H形に再生し、体積を測定した。 そ して、 この再生形の樹脂をガラス製オートクレープ管に入れ、 H形の樹脂の体積 の 0. 8倍量の脱塩水を加えた。 そして、容器内の溶存酸素を除去するために 50 てに加温した状態で窒素ガスを 60分通じた。 このオートクレープ管をオイルバ スに浸し、 150 °Cで 30日間静置した。 その後、念の為、 2N—塩酸水溶液 500ml で H型に再生し、樹脂の体積を測定した。 更に、樹脂量の 5倍量の 4重量%塩化 ナトリウム水溶液を通液し、 対イオン を Na形に変換した。
そして、後述の計算式によって樹脂中のアルキレン鎖 Aの残存率を求めた。 計 算式中の符号 Aは中性塩分解容量 (meqZml)、 Bは Na形の樹脂体積 (ml) を 表す。 結果を表 3に示した。 表 3中の比較樹脂は、三菱化学社製カチオン交換榭 脂 「ダイヤイオン SK— 1B」 (登録商標) である。
残存率 (重量%) =
[ (試験後の A X試験後の B) ÷ (試験前の A X試験前の B)] X 100 表 3
Figure imgf000020_0001
実施例 3 (ジメチルグリシン型キレート樹脂)
く架橋共重合体へのキレート形成官能基の導入 >
撹拌羽根と冷却管を備えた 300mlのフラスコに実施例 1と同様の方法で得た 重合体 (4一プロモブチルスチレン架橘共重合体) 10gを入れ、 1, 4—ジォキ サン 40mlを加えて室温で 30分撹拌した。 次いで、 ジメチルグリシンェチルェ ステル 20mlを加え、 攒拌下、 70°Cで 6時間エステル化反応を行った。 次いで、 反応物をグラスフィルターで濂過し、 撹拌羽根と冷却管を備えた別のフラスコ に移し、 2N - NaOH水溶液 150mlを加え、 50 °Cで 3時間反応させてエステル の加水分解を行い、 ジメチルグリシン型キレート樹脂を得た。 次いで、 得られ たキレート樹脂を取り出して水洗し、 その一般的性能を測定した。 その結果、交 換容量は 0.87meqZml (2.39meq/g) . 含水率は 48.4重量%であった。 実施例 4 (ジメチルグリシン型キレート樹脂) < 4 -ブロモプロピルスチレン架橋重合体の合成 >
実施例 1において、 1, 4—ジブロモブタンの代わりに 1,3—ジブロモプロパ ン 687g (4.39モル) を使用した以外は、 実施例 1と同様に操作し、 4—ブロモ プロピルスチレン (淡黄色透明溶液、 b.pl lS^CZOJmmHg) を得た。 更に、上 記の 4 一ブロモプロピルスチレンを使用した以外は、 実施例 1と同様に操作し、 仕込み架橋度 5モル%の淡黄色透明球状重合体を得た。
<架橋共重合体へのキレート形成官能基の導入 >
実施例 3において、 上記の合成で得られた重合体を使用した以外は、 実施例 3 と同様に操作し、 ジメチルグリシン型キレート樹脂を得た。 得られたキレート 樹脂の交換容量は 0.96meqZml (2.75meq/g)、 含水率は 49.2重量%であつ た。
実施例 5 (ジメチルグリシン型キレート樹脂)
<架橋共重合体へのキレート形成官能基の導入 >
実施例 3において、 実施例 2と同様の方法で得た重合体 (4一ブロモブトキシ メチルスチレン架橋共重合体) を使用した以外は、実施例 3と同様に操作し、 ジ メチルグリシン型キレート樹脂を得た。 得られたキレ一ト榭脂の交換容量は 0. 74meq//ml (2.21meq/g) . 含水率は 55.3重量%であった。
実施例 6 (ィミノジ酢酸型キレー卜樹脂)
く架橋共重合体へのキレート形成官能基の導入 >
撹拌羽根と冷却管を備えた 300mlのフラスコに実施例 4と同様に操作して得 た 4一ブロモプロピルスチレン架橋共重合体 10gを入れ、 1 , 4—ジォキサン 50ml を加えて室温で 30分撹拌した。 次いで、 ィミノジ酢酸エステル 30gを加え、 攪 拌下、 80 eCで 3時間エステル化反応を行った。 次いで、 反応物をグラスフィル ターで濂過し、撹拌羽根と冷却管を備えた別のフラスコに移し、 2N— NaOH水 溶液 150mlを加え、 7CTCで 5時間反応させてエステルの加水分解を行い、 イミ ノジ酢酸型キレート樹脂を得た。 次いで、 得られたキレート榭脂を取り出して 水洗し、 その一般的性能を測定した。 その結果、 交換容量は O.STmeqZml (2. 39meq/g) . 含水率は 48.4重量%であった。
実施例 7 (ァミノリン酸型キレート樹脂)
<架橋共重合体へのキレート形成官能基の導入 >
撹拌羽根と冷却管を備えた 1Lのフラスコに、実施例 1と同様の方法で得た重 合体 (4一プロモブチルスチレン架橋共重合体) 100g、 トルエン 300ml、 ェチ レンジアミン 120gを加え、 70°Cに昇温して 6時間アミノ化反応させ、末端にァ ミノェチルァミノブチル基を有する架橋共重合体を得た。 反応終了後、 常温ま で冷却し、 上記のアミノ化架橋共重合体を濂別し、 メタノールで洗浄した後に トルエンを除去した。
次いで、 撹拌羽根と冷却管を備えた別のフラスコに、 水切りした上記のアミ ノ化架橋共重合体 100g、濃硫酸 40ml、 37重量%ホルムアルデヒド水溶液 35ml、 亜リン酸 46g及び脱塩水 30mlを入れ 100 Cに昇温して 5時間リン酸化反応を行 ない、 アミノリン酸型キレート樹脂を得た。 得られた樹脂を脱塩水で洗浄した 後、 次のカルシウム交換容量の測定に供した。
<カルシゥム交換容量の測定 >
300mlの三角フラスコに 50mM塩化力ルシゥムの 200nM トリス塩酸緩衝溶 液 (pH8.0) を調製した。 一方、 2N - NaOH水溶液にァミノリン酸型キレート 樹脂を浸濱し、脱塩水で洗浄した後、 5.0mlを正確に採取した。 次いで、上記の 緩衝溶液に水切りした上記の樹脂を入れ、 室温で 20時間振とう後、 5mlの上澄 液を採取し、 10mMエチレンジァミン四酢酸ニナトリウムで滴定し、 残存カル シゥム量からカルシゥム交換容量を求めた。 上記のァミノ化架橋共重合体の力 ルシゥム交換容量は 1.17meqZml—樹脂であった。
実施例 8 (ホスホン酸型キレート樹脂)
く 4—クロロブチルスチレンの合成〉
窒素ガス導入管、 ジムロー冷却管、 枝付き等圧滴下ロート及び攪拌羽根を備 えた 3Lのフラスコに金属 Mgl34gを入れた後、 内温を 31 °Cに設定し、 クロ口 スチレン 554g、 THF739g及びトルエン 1133gの溶液を 2時間かけて滴下し、 クロロスチレンのグリニャール試薬を得た。
別に準備した 5Lの反応容器に、 塩化第二銅 12g、 THF150g及び 4 -ブロモ 一 1一クロロブタン 1345gを入れ、 内温を 25 °Cに設定した。
次いで、 上記の反応容器に前記のグリニャール試薬を内温が 30でになる様に 3時間かけて滴下した。 滴下終了後、 30°Cで 3時間撹拌し反応を終了した。 反応 液を水に投入した後に分液した。 有機相を取り出し、 減圧下で THF、 トルエン 及び残余の 4—プロモー 1—クロロブタンを留去し、 目的物の 4—クロロブチル スチレンを得た。
< 4—クロロブチルスチレン架橋共重合体の合成 >
窒素ガス導入管と冷却管を備えた 500mlのフラスコに、 脱塩水 500ml、 ポリ ビニルアルコール 2g、 無水硫酸ナトリウム 40gを加え、 窒素を導入して溶存酸 素を除去した。 一方、 4一クロロブチルスチレン 25.8mlとジビニルベンゼン 4. 2ml (純度 55重量%) とを混合した後、 2—ェチルへキシルアルコール 30mlと AIBN0.5gを加えてモノマー溶液を調製し、 上記と同様に溶存酸素を除去した。 得られたモノマー溶液を上記のフラスコに入れ、 150rpmで撹拌し、懸濁液を 調製した。 室温で 30分撹拌後、 70°Cに昇温して 6時間攆拌した後、 更に 10CTC で 2時間撹拌して懸濁重合を行った。 次いで、得られた重合体を取り出して熱水 で 3回洗浄した後、 メタノール中に 1日浸潰した。 その後、 '慮別して風乾燥し、 更に、 40 °Cで 24時間真空乾燥した。 重合体の仕込み架橋度は 10モル%であつ
<架橋共重合体へのキレート形成官能基の導入〉
撹拌羽根と冷却管を備えた 300mlのフラスコに、 2.25gの A1C13と 5mlの PC13 を加え、 80 °Cで 24時間遼流条件下に反応を行なった。 反応終了後、 反応物を氷 水浴中に投入して未反応物を分解し、 ホスホン酸型キレート樹脂を得た。 得ら れたキレート樹脂を 2N - NaOH水溶液に一晩浸潰した後、 1N - HC1水溶液で の置換を数回行なった。 そして、 脱塩水で洗液が中性になるまで洗浄した後に 風乾した。 その後、 次の方法により、 リン含有率および陽イオン交換容量を測 定し、 その結果を表 4に示す。 測定には真空乾燥したキレート樹脂を使用した。 <リン含有率の測定方法 >
ゲルダールフラスコにキレート樹脂 0.05gを入れ、 濃硝酸 5mlを加え、 褐色 の蒸気が白色になるまで突沸に注意しながら弱火にて加熱した後に放冷した。 そ の後、 60での過塩素酸 5mlを加え、 弱火ないしは中火で樹脂が分解するまで加 熱した。 そして、更に、 2〜3時間加熱した後に放冷し、フラスコ内の溶液を 100ml のメスフラスコに入れ、 脱塩水で標線まで希釈した。
次いで、 50mlのメスフラスコに上記の溶液 5mlを採取し、 フヱノールフタレ イン 1滴を加え、 微紅色を呈するまで希アンモニア水溶液 5mlを添加した。 そ の後、 5N—硝酸水溶液、 0.25重量%メタバナジン酸アンモニゥム水溶液 5ml、 5重量%モリブデン酸アンモニゥム水溶液 5mlを順次に添加し、脱塩水で標線ま で希釈した。
次いで、 可視紫外分光光度計により、上記の溶液の 440nmにおける吸光度を 測定した後、 lOOOppmリン標準液から同様に調製した検量線を使用し、 次の式 に基づきリン含有量を算出した。 リン含有量 (重量%) = A B X C X 100
A:検量線から求めた測定溶液中のリン含有量 (mg)
B :試料溶液の全量 (ml) 比色法に使用した試料溶液の量 (ml)
C : 0.001Z測定に使用した樹脂の重量 (g)
<陽イオン交換容量の測定〉
H型樹脂 0.25gに Ο,ΙΝ― NaOH— 1M - NaC1150mlを加え、 30 °Cで 48時 間振とうした。 そして、 振とう後の上澄液 10ml中の NaOH量をファクター既 知の 0.1N - HC1水溶液で中和滴定し、 次の式に基づきィォン交換容量を算出し た。 指示薬にはメチルオレンジを使用した。
陽イオン交換容量 (meq/g) = 0. l x f x (B - A) x (V/v) X (1/w) A :試料の中和に要した 0.1N— HC1水溶液の滴定量 (ml)
B :ブランクテストに要した 0.1N— HC1水溶液の滴定量 (ml)
f : 0.1N— HC1水溶液のファクター
V :試料溶液の全量 (ml)
V :滴定に使用した試料溶液の量 (ml)
W:滴定に使用した樹脂の量 (g)
実施例 9〜11
実施例 8において、 ホスホン酸化反応の試薬および触媒を表 4に示す様に変更 した以外は、実施例 8と同様に操作してホスホン酸型キレート榭脂を得、 そのリ ン含有率および陽ィォン交換容量を測定し、 結果を表 4に示す。 リン含有率 陽ィォン交換容量 試薬 触媒
(重量%) (men/p" } 実施例 8 PC 13 A 1 C 13 2. 7 1 3. 90 実施例 9 PC 13 A 1 B r 4. 1 6 5. 80 実施例 1 0 PB r3 A 1 C 13 4. 56 8. 04 実施例 1 1 PB r3 A 1 B 4. 4 1 未測定

Claims

請 求 の 範 囲
1.少なくとも下記一般式 (I) で示される構造単位および不飽和炭化水素基含有 架橋性モノマーから誘導される構造単位を含有することを特徴とするカチオン 交換体またはキレート形成体。
Figure imgf000027_0001
(一般式 (I) 中、 Aは、炭素数 3〜8のアルキレン基または炭素数 4〜9のアルコ キシメチレン基、 Lは、 S03 - X+ (但し X+は S03 - 基に配位した対イオンを 表す) 又はキレート形成官能基を表し、 そして、 ベンゼン環は、 アルキル基ま たはハロゲン原子で置換されていてもよい。)
2.—般式 (I) 中の Aが炭素数 3〜8の直鎖状アルキレン基である請求の範囲 1に 記載のカチオン交換体またはキレート形成体。
3.—般式 (I) 中の Aが炭素数 5〜7のアルコキシメチレン基である請求の範囲 1 に記載のカチォン交換体またはキレート形成体。
4.不飽和炭化水素基含有架橋性モノマーがジビニルベンゼンであり、全構造単位 中、 一般式 (I) で示される構造単位の割合が 5〜99モル%、 ジビニルベンゼン から誘導される構造単位の割合が 0.1〜50モル%である請求の範囲 1〜3の何れ かに記載のカチオン交換体またはキレート形成体。
5.少なくとも下記一般式 (Π) で示される構造単位の前駆モノマーと不飽和炭化 水素基含有架橋性モノマーとを重合開始剤の存在下に懸濁重合し、 必要に応じ、 得られた球状架橋重合体にカチオン交換基を導入することを特徴とする請求の 範囲 1に記載のカチォン交換体の製造方法。
Figure imgf000028_0001
(一般式 (I I) 中、 Aは、 前記一般式 (I) におけるのと同義であり、 Z'は、 塩 素、 臭素、 ヨウ素、 水酸基、 トシル基 (トルエンスルホン酸基)、 チオール基ま たはスルホン酸基を表し、 そして、 ベンゼン環は、 アルキル基またはハロゲン 原子で置換されていてもよい。)
6.少なくとも下記一般式 (I I I) で示される構造単位の前駆モノマーと不飽和炭 化水素基含有架橋性モノマーとを重合開始剤の存在下に懸濁重合し、 得られた 球状架橋重合体にキレート形成官能基を導入することを特徴とする請求の範囲 1に記載のキレート形成体の製造方法。
Figure imgf000028_0002
(一般式 (Π Ι) 中、 Aは、 前記一般式 (I) におけるのと同義であり、 Z2は、 塩 素、 臭素、 ヨウ素または水酸基を表し、 そして、 ベンゼン環は、 アルキル基ま たはハロゲン原子で置換されていてもよい。)
PCT/JP1997/002623 1996-07-31 1997-07-29 Echangeurs de cations ou agents chelateurs et leur procede de preparation WO1998004598A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/230,578 US6410656B1 (en) 1996-07-31 1997-07-29 Cation exchangers or chelating agents and process for the preparation thereof
EP97933060A EP0919570A4 (en) 1996-07-31 1997-07-29 CATION EXCHANGERS OR CHELATING AGENTS AND THEIR PREPARATION METHOD

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21947796 1996-07-31
JP8/219477 1996-07-31
JP21947696 1996-07-31
JP8/219476 1996-07-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998004598A1 true WO1998004598A1 (fr) 1998-02-05

Family

ID=26523139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1997/002623 WO1998004598A1 (fr) 1996-07-31 1997-07-29 Echangeurs de cations ou agents chelateurs et leur procede de preparation

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6410656B1 (ja)
EP (1) EP0919570A4 (ja)
WO (1) WO1998004598A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11226303A (ja) * 1998-02-12 1999-08-24 Mitsubishi Chemical Corp クロマトグラフィー用担体
JP2000212306A (ja) * 1999-01-21 2000-08-02 Mitsubishi Chemicals Corp 陰イオン交換膜
JP2003020308A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 固体高分子電解質の製造方法
JPWO2004035660A1 (ja) * 2002-10-15 2006-02-16 日本化薬株式会社 スルホアルキル基含有高分子の製造方法
WO2016208593A1 (ja) * 2015-06-22 2016-12-29 三菱化学株式会社 イミノジ酢酸型キレート樹脂、およびその製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003099881A1 (en) * 2001-01-11 2003-12-04 Sony Corporation Ion-conductive polymer, solid polyelectrolyte, and cell employing the same
DE102005035616A1 (de) * 2005-07-29 2007-02-08 Lanxess Deutschland Gmbh Monodisperse Kationenaustauscher
EP2602021B1 (en) * 2005-12-02 2016-01-06 Sekisui Chemical Co., Ltd. Filler for ion exchange liquid chromatography, method for production of filler for ion exchange liquid chromatography and method for analyzing a glycosylated hemoglobin
DE102007009072A1 (de) * 2007-02-24 2008-08-28 Lanxess Deutschland Gmbh Monodisperse schwachsaure Kationenaustauscher

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5072886A (ja) * 1973-10-31 1975-06-16
JPS5832603A (ja) * 1981-08-21 1983-02-25 Mitsubishi Chem Ind Ltd 陽イオン交換樹脂の製造法
JPS5880307A (ja) * 1981-11-06 1983-05-14 Mitsubishi Chem Ind Ltd 耐熱性陽イオン交換樹脂の製造法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3899472A (en) * 1973-11-21 1975-08-12 Toray Industries Chelating resin and process for preparing the same
JPS5382893A (en) * 1976-12-28 1978-07-21 Kuraray Co Ltd Polymer capable of forming complex compound with lewis acid or with organo
DE3011393A1 (de) * 1980-03-25 1981-10-01 Riedel-De Haen Ag, 3016 Seelze Chelatbildender ionenaustauscher auf basis eines organischen polymers und verfahren zu seiner herstellung
JPS61151203A (ja) * 1984-12-26 1986-07-09 Toa Nenryo Kogyo Kk スチレン系重合体への前駆物質の製造法
FR2619568B1 (fr) 1987-08-21 1989-07-07 Centre Nat Rech Scient Polymeres derives du polystyrene, leurs procedes de preparation et leurs applications pour l'analyse et la purification de molecules d'origine biologique
DE3903983A1 (de) * 1988-02-22 1989-08-31 Merck Patent Gmbh Neues, doppelt derivatisiertes polymer fuer die umkehrphasen-fluessigkeitschromatographie
US5350523A (en) 1990-02-28 1994-09-27 Mitsubishi Kasei Corporation Anion exchange method
EP0547720A3 (en) * 1991-12-19 1993-09-01 Eniricerche S.P.A. Polymer containing chelating groups, process for preparing it and its use in water purification
US5741864A (en) * 1995-07-28 1998-04-21 Exxon Research & Engineering Company Functionalized styrene polymers and copolymers

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5072886A (ja) * 1973-10-31 1975-06-16
JPS5832603A (ja) * 1981-08-21 1983-02-25 Mitsubishi Chem Ind Ltd 陽イオン交換樹脂の製造法
JPS5880307A (ja) * 1981-11-06 1983-05-14 Mitsubishi Chem Ind Ltd 耐熱性陽イオン交換樹脂の製造法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0919570A4 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11226303A (ja) * 1998-02-12 1999-08-24 Mitsubishi Chemical Corp クロマトグラフィー用担体
JP2000212306A (ja) * 1999-01-21 2000-08-02 Mitsubishi Chemicals Corp 陰イオン交換膜
JP2003020308A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 固体高分子電解質の製造方法
JPWO2004035660A1 (ja) * 2002-10-15 2006-02-16 日本化薬株式会社 スルホアルキル基含有高分子の製造方法
JP4681298B2 (ja) * 2002-10-15 2011-05-11 日本化薬株式会社 スルホアルキル基含有高分子の製造方法
WO2016208593A1 (ja) * 2015-06-22 2016-12-29 三菱化学株式会社 イミノジ酢酸型キレート樹脂、およびその製造方法
US10577480B2 (en) 2015-06-22 2020-03-03 Mitsubishi Chemical Corporation Iminodiacetate chelating resin and manufacturing method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
EP0919570A1 (en) 1999-06-02
EP0919570A4 (en) 2001-05-30
US6410656B1 (en) 2002-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5804606A (en) Chelating resins
JP5581011B2 (ja) 重合可能なイオン性液体およびそれを用いた重合体
US2895925A (en) Anion-exchange resin containing sulfonium groups
KR20110126672A (ko) 3급 아민을 사용하는 비닐 방향족 중합체의 아민화
Alexandratos et al. Synthesis and characterization of bifunctional ion-exchange/coordination resins
Alexandratos et al. Bifunctionality as a means of enhancing complexation kinetics in selective ion exchange resins
WO1998004598A1 (fr) Echangeurs de cations ou agents chelateurs et leur procede de preparation
US3346516A (en) Process for producing guanidine-substituted cross-linked poly (vinyl aromatic) anion exchange resins
JP3629795B2 (ja) アニオン交換体
JP5132165B2 (ja) 粒子状三級アミノ基含有架橋重合体の製造方法及び粒子状四級アンモニウム基含有架橋アニオン交換体を製造する方法
JP2009532551A (ja) イオン交換材料、イオン交換カラム、および製造方法
JPS5970652A (ja) イミノジ酢酸誘導体
JPH07289921A (ja) アニオン交換体
JP3543476B2 (ja) 架橋共重合体の製造方法
US5637627A (en) Method for producing a spherical ion exchange resin
JP2001031712A (ja) イオン交換体の製造方法
JP3716056B2 (ja) 弱塩基性アニオン交換体
JPS6088008A (ja) キレ−ト樹脂の製法
JP3843524B2 (ja) 多孔性強塩基性アニオン交換体及びその製造方法
JPH07289924A (ja) シリカ除去用樹脂
JP3911755B2 (ja) 多孔性強塩基性アニオン交換体及びその製造方法
JP3791709B2 (ja) 耐酸化性アニオン交換樹脂および酸化性水溶液の精製方法
Alexandratos et al. Synthesis of interpenetrating polymer networks as metal ion complexing agents
JPH09221523A (ja) アニオン交換体
SU653891A1 (ru) Способ получени анионитов

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1997933060

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09230578

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1997933060

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1997933060

Country of ref document: EP