WO1997009472A1 - Fibres a base d'alcool de polyvinyle ayant une excellente resistance a l'eau bouillante et procede de production - Google Patents

Fibres a base d'alcool de polyvinyle ayant une excellente resistance a l'eau bouillante et procede de production Download PDF

Info

Publication number
WO1997009472A1
WO1997009472A1 PCT/JP1996/002293 JP9602293W WO9709472A1 WO 1997009472 A1 WO1997009472 A1 WO 1997009472A1 JP 9602293 W JP9602293 W JP 9602293W WO 9709472 A1 WO9709472 A1 WO 9709472A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fiber
polyvinyl alcohol
cross
pva
acetalized
Prior art date
Application number
PCT/JP1996/002293
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hirofumi Sano
Tomoyuki Sano
Mitsuro Mayahara
Yoshinori Hitomi
Akira Shimizu
Yusuke Ando
Hiroshi Sumura
Original Assignee
Kuraray Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16868390&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO1997009472(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kuraray Co., Ltd. filed Critical Kuraray Co., Ltd.
Priority to DE69607586T priority Critical patent/DE69607586D1/de
Priority to KR1019970702951A priority patent/KR100210727B1/ko
Priority to US08/817,822 priority patent/US5840423A/en
Priority to DK96926641T priority patent/DK0795633T3/da
Priority to EP96926641A priority patent/EP0795633B1/en
Publication of WO1997009472A1 publication Critical patent/WO1997009472A1/ja

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/02Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F6/14Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polymers of unsaturated alcohols, e.g. polyvinyl alcohol, or of their acetals or ketals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • Y10T428/2967Synthetic resin or polymer

Definitions

  • the present invention relates to a polyvinyl alcohol (hereinafter abbreviated as PVA) fiber having excellent hot water resistance due to being sufficiently crosslinked not only on the fiber surface but also inside the fiber.
  • PVA polyvinyl alcohol
  • the fiber of the present invention was subjected to steam curing in a high-temperature autoclave in order to increase the strength of the fiber product when the fiber was dyed in a high-temperature hot water bath or to increase the strength of the cement product added as a reinforcing fiber.
  • PVA-based fiber having sufficient strength, in which PVA is hardly eluted from the end face of the fiber because the inside of the fiber is sufficiently crosslinked.
  • PVA-based fibers have the highest strength and elastic modulus among general-purpose fibers, and have good adhesiveness and resistance to Al-force. .
  • PVA-based fibers are poor in hot water resistance (also referred to as wet heat resistance), and their use is restricted even if they are used as general industrial materials or clothing materials.
  • hot water resistance also referred to as wet heat resistance
  • cement products cannot be autoclaved under high-temperature conditions.
  • PVA-based fibers are used as reinforcing fibers for cement products, the dimensional stability and strength of the cement products are unavoidably relied on autoclave curing under room temperature or low temperature heating conditions. There is a problem that it is not enough and the curing days are long.
  • carbon fiber is partially used for high-temperature autoclave curing, but carbon fiber has problems such as poor adhesion to cement tomato mix, poor reinforcing effect, and high cost. Do it.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 63-1200107 describes that formalization of high-strength PVA-based fibers is performed.
  • the formalization degree is as low as 5 to 15 mol%, and Only a small part of the amorphous region of the system fiber is made hydrophobic by formalization, the hot water resistance is not sufficient, and industrial materials that are repeatedly exposed to moist heat for a long time or cement that is cured in a high-temperature autoclave. It cannot be used as reinforcement.
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 2—1333605 (European Patent No. 3510
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 1-2074335 discloses that a PVA-based polymer is blended with an acrylic acid-based polymer, and the PVA is hydroxylated. It describes a method of increasing the hot water resistance by cross-linking a group or imparting an organic peroxide, an isocyanate compound, a urethane compound, an epoxy compound, or the like to the fiber surface to cross-link the hydroxyl group of PVA.
  • the cross-linking by the acrylic acid-based polymer is an ester bond, it is easily hydrolyzed by the force of cement and loses its effect, and other cross-linking agents are also cross-linking on the fiber surface. The core of the fiber during curing and when repeatedly exposed to moist heat Swelling and dissolution may occur.
  • dialdehyde compounds are specified in Japanese Patent Publication No. 29-61545 and Japanese Patent Publication No. 32-58919, but it is important to mention that the dialdehyde compound and the acid which is the reaction catalyst are used. Since the post-treatment was carried out in a mixed bath of high strength PVA-based fibers, in which the fiber molecules were highly oriented and crystallized, it was difficult for the dialdehyde compound to penetrate into the fibers and cross-linking inside the fibers was difficult.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-163609 discloses that a dialdeide compound is applied to a spun yarn, stretched by dry heat at a high magnification, and then subjected to an acid treatment to generate crosslinks inside the fiber.
  • the dialdehyde compounds specifically described are aliphatic dialdehyde compounds having 6 or less carbon atoms and aromatic dialdehyde compounds.
  • the dialdehyde compound may be acetalized with an alcohol.
  • malondialdehyde carbon A compound obtained by acetalizing an aliphatic dialdehyde (Formula 3) with methanol, that is, tetramethoxypropane, is described.
  • dialdehyde compounds are a dialdehyde compound having a small number of carbon atoms, such as malondialdehyde, and in the case of an acetalized compound of such a dialdehyde compound, similarly to the above-mentioned aliphatic dialdehyde compound, dry heat drawing During the reaction, the acetalized product of the dialdehyde compound is liable to be diffused, so that a sufficient cross-linking reaction is not formed.In the case of the dialdehyde compound having a small number of carbon atoms, intramolecular cross-linking is likely to occur, and the heat resistance is improved. In addition, there is a problem that it is difficult to generate intermolecular cross-linking required for the above.
  • the present applicant impregnates the dialdehyde compound described in JP-A-5-163609 into the dry-heat-drawn PVA fiber into the fiber, and then contains the monoaldehyde and a crosslinking catalyst.
  • a PVA-based fiber excellent in hot water and cross-linked to the inside of the fiber is obtained, and the cross-linked PVA-based fiber withstands autoclave curing at 160 ° C.
  • a patent application was filed, and the application was published as Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-263331 (corresponding European Patent No. 5,220,977, US Patent No. No. 38058).
  • PVA-based fibers excellent in hot water and cross-linked to the inside of the fiber can be obtained.However, in this method, PVA after completion of dry heat drawing and so-called crystal orientation is completed. Because the dialdehyde compound is applied to the base fiber, the dialdehyde compound does not sufficiently penetrate into the interior of the fiber.Thus, when the obtained fiber is cured in an autoclave at 170 ° C or more, the fiber is melted. The problem is that it comes out.
  • the present invention maintains the high strength and generates intermolecular cross-linking that is effective for improving the hot water resistance to the inside of the fiber.Also, the cross-linking agent is hardly oxidized by the heat during dry heat drawing, and the cross-linking is further performed during drawing.
  • the present invention relates to a method in which the agent is less scattered and a PVA-based fiber having high strength and high hot water resistance obtained by the method.
  • the present inventors have found that by using a specific dialdehyde compound as a cross-linking agent and crosslinking by a specific method, it is possible to obtain a PVA-based fiber having hot water resistance and high strength, which cannot be obtained by conventional techniques. Thus, the present invention has been achieved.
  • an aliphatic polyaldehyde having 6 or more carbon atoms is crosslinked with an acetalized compound, and the internal crosslinking index (CI) and the tensile strength (DT) of the fiber satisfy the following formulas (1) to (3).
  • PVA fiber an aliphatic polyaldehyde having 6 or more carbon atoms is crosslinked with an acetalized compound, and the internal crosslinking index (CI) and the tensile strength (DT) of the fiber satisfy the following formulas (1) to (3).
  • the present invention also provides a PVA-based fiber obtained by spinning a solution of a PVA-based polymer, wet-drawing, adding an acetalized aliphatic polyaldehyde having 6 or more carbon atoms, and then drawing the fiber by dry heat.
  • This is a method for producing PVA-based fibers, characterized in that after a tensile strength of 10 g / d or more, treatment is carried out in a sulfuric acid aqueous solution bath satisfying the following formula (4).
  • C means the concentration of sulfuric acid in a sulfuric acid aqueous solution bath (g /, T means the treatment temperature (° C).]
  • FIG. 1 shows the internal crosslinking index (CI) and the tensile strength (D
  • FIG. 6 is a diagram showing a relationship with T).
  • the hatched portion is the scope of the present invention.
  • FIG. 1 simultaneously shows the results obtained by the method disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-263331 (corresponding to European Patent No. 5220297, US Patent No. 5380588). resulting in the value of the cross-linked PV Alpha fibers are and Hei 2-1 3 3 6 0 5 No. (corresponding EP 3 5 1 0 4 6 No., corresponding U.S. Patent No. 5 2 8 3 2 8 1 No.)
  • the value of the crosslinked PVA-based fiber used is also shown. From these results, it can be understood that the fiber of the present invention has much higher internal cross-linking than known cross-linked PVA-based fibers and is excellent in heat resistance and water resistance.
  • the PVA-based polymer referred to in the present invention is a polymer having a viscosity average degree of polymerization of 150 or more and a degree of genification of 98.5 mol% or more, preferably 99.0 mol% or more. belongs to.
  • the higher the average degree of polymerization of the PVA-based polymer the greater the number of tie molecules connecting the crystals and the smaller the number of molecular terminals that are disadvantageous, so that high strength, high elastic modulus, and high hot water resistance can be easily obtained.
  • the degree of polymerization is preferably at least 170, more preferably at least 200.
  • ethylene, aryl alcohol, itaconic acid, acrylic acid, maleic anhydride and its ring-opened products, vinyl esters of fatty acids such as arylsulfonic acid and vinyl vivalate, vinylpyrrolidone, and a part or a portion of the above ionic groups are also included.
  • the amount of the modified unit is preferably 2 mol% or less, more preferably 1 mol% or less.
  • the PVA polymer is first dissolved in a solvent and defoamed to obtain a spinning solution.
  • the solvent used in this case include glycerin, ethylene glycol, diethylene glycol, and triethylene glycol.
  • polyhydric alcohols such as butanediol, dimethyl sulfoxide, dimethylformamide, ethylenamine, water, and a mixed solvent of two or more of these.
  • polyhydric alcohols such as dimethyl sulfoxide, glycerin, and ethylene glycol are preferable because they form a uniform gel structure when poured into a coagulation bath, and as a result, high-strength fibers can be obtained.
  • boric acid a surfactant, a decomposition inhibitor, various stabilizers, a dye, a pigment, and the like may be added to the spinning solution obtained by dissolving the PVA-based polymer in a solvent.
  • a surfactant e.g., sodium sulfate
  • a decomposition inhibitor e.g., sodium sulfate
  • various stabilizers e.g., sodium sulfate, sodium bicarbonate, sodium bicarbonate, sodium bicarbonate, sodium bicarbonate, sodium bicarbonate, sodium bicarbonate, sodium bicarbonate, sodium bicarbonate, sodium bicarbonate, sodium bicarbonate, sodium bicarbonate, sodium bicarbonate, sodium bicarbonate, sodium bicarbonate, sodium sulfate, sodium bicarbonate, sodium bicarbonate, sodium bicarbonate, sodium sulfate, sodium bicarbonate, sodium bicarbonate, sodium sulfate, sodium bicarbonate, sodium bicarbonate, sodium sulfate
  • the concentration of the PVA-based polymer in the spinning solution is preferably 5 to 50% by weight, particularly 5 to 20% by weight when using a wet spinning method or dry-wet spinning method, and when using a dry spinning method. Is preferably 10 to 50% by weight.
  • the temperature of the spinning solution is generally 100 to 230 ° C.
  • the thus obtained spinning solution is spun and solidified by any of a wet, dry, and dry-wet spinning method.
  • the fibers are solidified and fiberized in a coagulation bath.
  • the coagulation bath liquid used in this process includes alcohols such as methanol and ethanol, and ketones such as acetone, methylethylketone and methylisobutylketone.
  • An aqueous solution, an aqueous solution of a metal salt, or a mixture thereof is used.
  • the coagulation bath solution is mixed with a solvent constituting a spinning stock solution by 10% by weight or more.
  • a mixed solvent in which the weight ratio of an alcohol represented by methanol and a stock solution solvent is 9Z1 to 6Z4 is preferable.
  • the fiber thus solidified is preferably subjected to wet drawing at least twice in a state containing a solvent in order to reduce sticking between the fibers and facilitate subsequent dry heat drawing.
  • the coagulation bath solution contains an aqueous alkali solution or alkali
  • the extractants include methanol, ethanol, and propano
  • an acetalized aliphatic dialdehyde having 6 or more carbon atoms is used as a crosslinking agent. Then, the acetalized product is applied to the spun yarn in any of the steps from spinning to drying, so that the acetalized material penetrates into the interior of the spun yarn. Acetalized aliphatic dialdehydes having 6 or more carbon atoms are less likely to be scattered from inside the fiber due to heat during dry heat drawing of the fiber, remain in the fiber even after drawing, and become 170 to 180. It provides sufficient cross-linking to achieve hot water that can withstand autoclaving at ° C.
  • a cross-linking agent an acetalized product of an aliphatic dialhydride having a molecular weight L larger than that of a conventionally used cross-linking agent and having 6 or more carbon atoms is used, and such a cross-linking agent is spun. This is applied to the spun yarn in any of the steps from drying to drying, and as a result, it has not been possible to obtain conventionally 170 ° to 180 ° in combination with the specific crosslinking treatment conditions described later.
  • the PVA fiber that can withstand C autoclave curing was obtained.
  • a preferred method of applying the acetalized compound is to add and dissolve the acetalized compound in an alcohol / ketone or the like in the extraction bath, This is a method of permeating the acetalized product into the swollen yarn during passage. Using this method, the acetalized product easily penetrates into the interior of the fiber. Therefore, in the present invention, it is preferable to use a wet spinning method using an extraction bath or a dry-wet spinning method as a spinning method.
  • Examples of the acetalized aliphatic dialdehyde having 6 or more carbon atoms referred to in the present invention include hexanedial, heptanedial, octanedial-nonandial, decandial, 2,4-dimethylhexandial, and 5-methylheptanedial.
  • a dialdehyde having 6 or more carbon atoms such as areal or 4-methyloctandial
  • an alcohol such as methanol, ethanol, propanol, butanol, ethylene glycol, propylene glycol, etc.
  • a crosslinking reaction hardly occurs and a molecular orientation is inhibited, so that it is difficult to obtain high strength, which is not preferable.
  • the acetalized compound is scattered during the dry drawing, and a sufficient amount of the acetalized compound does not remain inside the fiber, and as a result, the hot water resistance is sufficient.
  • PVA-based fibers cannot be obtained, and the acetalized compound is oxidized during dry drawing to form an acid, which decomposes PVA or acts as a catalyst for the cross-linking reaction. Then, stretching becomes difficult, and sufficient strength cannot be obtained, so that the object of the present invention cannot be achieved.
  • a non-aliphatic dialdehyde compound for example, an acetal compound of an aromatic dialdehyde
  • the dialdehyde is oxidized to a carboxylic acid at the time of hot stretching, which decomposes PVA or crosslinks at the time of stretching. A reaction occurs, making it difficult to perform high-magnification stretching, and obtaining high-strength fibers. It is difficult. Further, there is a problem in that the aldehyde is liable to be scattered at the time of dry heat drawing, and there is a problem in odor.
  • the desired draw ratio cannot be obtained, high-strength fiber cannot be obtained, and there is also a problem that the working environment is polluted by smoke and decomposition gas during decomposition under dry heat.
  • the force and the terminal are acetalized, it is hardly oxidized even during the dry stretching, and the above-mentioned problem does not occur.
  • an acetalized product of an aliphatic dialdehyde having 6 or more carbon atoms it is particularly stable thermally, and, as described above, is hardly scattered during dry heat drawing.
  • the tensile strength of the obtained fiber depends on the degree of polymerization of the PVA-based polymer. Both are lg
  • an example of an aliphatic aldehyde acetylate having 6 or more carbon atoms which is obtained by reacting 1,9-nonandial and methanol.
  • Examples include 1,1,9,9-tetramethoxinonane, and 1,9-nonandial, a bisethylene acetal obtained by reacting 1,9-nonandial with ethylene glycol. These acetalides have the strength of fiber. It is extremely excellent in suppressing the decrease and generating effective intermolecular crosslinking for hot water resistance. Furthermore, compounds in which both terminals are acetalized at both ends are extremely stable to heat and are particularly preferable.
  • the amount of the acetalized product in the present invention is 0.3 to 10% by weight, and preferably 0.7 to 6% by weight, based on the dry heat drawn yarn. If the adhesion amount is less than 0.3% by weight, the crosslinking density is low, so that the hot water resistance becomes insufficient,
  • the spinning yarn containing the acetalized product is subjected to a total draw ratio of 220 ° C. or more and 260 ° C. or less, preferably 240 ° C. or more and 255 ° C. or less.
  • the stretching is performed by a dry heat stretching of at least 15 times, preferably at least 17 times.
  • the total elongation ratio is a value represented by the product of the draw ratio of the wet stretching performed before the drying treatment and the stretch ratio of the dry heat stretching. If the total draw ratio is less than 15 times, the high-strength fiber aimed at by the present invention cannot be obtained.
  • the stretching is performed at a wet stretching ratio of 2 to 5 times and a dry stretching ratio of 3 to 10 times.
  • the dry heat stretching temperature is preferably higher as the degree of polymerization of the PVA-based polymer is higher. However, if the temperature exceeds 260 ° C., the PVA-based polymer is undesirably melted or decomposed. When used in clothing, it does not need the strength as high as FRC, but it has a higher degree of crosslinking and hot water resistance enough to withstand high-temperature dyeing in a free state (ie, a state in which the fibers can shrink freely). Will be needed. In this case, the stretching temperature is lowered by 5 to 10 ° C. from the above, and the overall stretching ratio is also reduced accordingly.By suppressing the orientation and crystallization of, the crosslinking is easy to proceed and the hot water resistance is extremely high. Becomes
  • the thus obtained stretched fiber containing an aliphatic aldehyde acetylated compound having 6 or more carbon atoms has a tensile strength of 10 g Zd or more. If the bow I tensile strength is less than 10 g Zd, the bow I tensile strength of the fiber is unpreferably reduced by the subsequent crosslinking treatment. More preferably, it has a tensile strength of 12 g Zd or more.
  • the drawn fiber containing an aliphatic aldehyde acetylate having a carbon number of 6 or more obtained in this manner has a heat of crystal fusion of 130 joules Zg or less determined by differential thermal analysis. preferable.
  • high-strength fibers tend to have a high heat of crystal fusion because the crystallization and orientation of the fibers are advanced.
  • the high-strength fiber also has a high heat of crystal fusion.
  • the heat of crystal fusion usually exceeds 135 joules.
  • the value of 130 joules Zg or less specified in the present invention is slightly lower than that of the conventional high-strength PVA-based fiber. That is, in the present invention, it is lower than that of the conventional high-strength PVA-based fiber. It is preferable that the PVA-based fiber having heat of crystal fusion be crosslinked.
  • the intermolecular crosslinking is sufficiently formed up to the inside of the fiber, and a PVA-based fiber having more excellent hot water resistance can be obtained. .
  • a method is used in which a drawn fiber containing an acetylate of an aliphatic dialdehyde having 6 or more carbon atoms is immersed for 5 to 120 minutes in an aqueous solution bath containing sulfuric acid. According to the method, a reaction occurs between the hydroxyl group of the PVA-based polymer and the acetal compound, and intermolecular crosslinking occurs. At this time, the relationship between the sulfuric acid concentration in the bath (gZ) and the treatment temperature (bath temperature) must satisfy the following equation (4).
  • C means the sulfuric acid concentration in the sulfuric acid aqueous solution bath, and ⁇ means the processing temperature (° C). ]
  • Treatment temperature (T) is 137ZC ° '° 5 - is lower than 52 is not sufficiently proceed cross-linking, whereas 137Zeta. ° ⁇ ° 5 — If it is higher than 32, the strength decrease is large. More preferably, the following expression (5) is satisfied.
  • the sulfuric acid concentration is lower or the processing temperature is lower than the general conditions used for acetalizing VA fibers.
  • conditions different from those conventionally used are employed as described above.
  • the cross-linking reaction has progressed to a sufficient extent, and surprisingly hot water resistant to withstand autoclaving above 170 ° C is obtained.
  • high-temperature, low-concentration sulfuric acid treatment in the range of (4) yields fibers that can withstand 120 ° C dyeing in a free state.
  • formalin may be added together with sulfuric acid to cause formalization at the same time.
  • a small amount of zinc chloride or surfactant A crosslinking agent may be added to promote crosslinking.
  • the cross-linking treatment is performed by using a fiber of a predetermined length, for example, a length of 15 to 100 mm when the fiber is used as a step, and a short cut fiber such as a cement reinforcing fiber.
  • a fiber of a predetermined length for example, a length of 15 to 100 mm when the fiber is used as a step
  • a short cut fiber such as a cement reinforcing fiber.
  • the heating is performed after the fiber is pressed to a length of 2 to 15 mm in order to increase the hot water resistance of the fiber.
  • the cut cross section has a lower degree of bridging than the fiber peripheral surface, and PVA elutes from the cut cross section under severe wet heat conditions.
  • the cross-linking treatment is performed after the cutting, the cross-section of the cut is sufficiently cross-linked similarly to the fiber peripheral surface, so that PVA does not elute from the cut cross-section even under severe wet heat conditions.
  • the PVA fiber obtained by such a method simultaneously satisfies the following expressions (1) to (3).
  • CI represents the internal crosslinking index
  • DT represents the tensile strength of the fiber.
  • ⁇ V ⁇ -based fibers are liable to shrink or dissolve in a free dyeing treatment, and preferably have CI ⁇ 90.
  • the strength is as high as DT ⁇ 14 gZd with CI ⁇ 80.
  • fibers satisfying DT> 25 gZd with CI> 99 are difficult to produce industrially.
  • the crosslinked PVA-based fiber of the present invention preferably has a heat of crystal fusion determined by differential thermal analysis of 105 joules / g or less.
  • 105 joules or less it means that the cross-linking in the fiber has been performed sufficiently and uniformly.If it exceeds 105 joules, the cross-linking does not proceed to the inside and the hot water resistance decreases. . More preferably, it is 100 joules / g or less.
  • a fiber having less than 50 joules Zg has a problem in that the shrinkage ratio in hot water increases, and therefore, 50 joules or more is preferable.
  • the PVA-based fiber obtained by the present invention is used for general industrial materials requiring high-temperature curing FRC and water resistance or clothing that can be dyed at high temperatures. .
  • the uncrosslinked stretched fiber of the sample is dissolved in water at 140 ° C or more under pressure to a concentration of 1 to 10 gZ. If a small amount of gel that cannot be completely dissolved is formed, remove the gel. The solution was filtered through a glass filter, and the viscosity of the filtrate was measured. The aqueous solution concentration at that time was calculated using a correction value obtained by subtracting the gel weight of the residue from the sample weight.
  • pre-moistened monofilament was stuck on the backing paper to a test length of 10 cm, left at 25 ° C x 60% RH for at least 12 hours, and then chucked for 2 kg with Instron 1122
  • the rupture strength ie, tensile strength
  • the rupture strength was determined at an initial load of 1/20 gZd and a tensile speed of 50% / min using the average value of ri ⁇ 10.
  • Denier (d) was cut into lZ20 gZd, 30 cm length under load, and indicated by the average value of n ⁇ 10 by the gravimetric method. Note that the tensile strength was measured using the single fiber after the denier measurement, and each fiber was corresponded to the denier. When the fiber length was too short to obtain a sample length of 10 cm, the maximum length was used as the sample length and measured according to the above measurement conditions.
  • PVA-based synthetic fiber cut to a length of 4 to 8 mm is wet-processed with a blending machine of 2 parts by weight of the fiber, 3 parts by weight of pulp, 38 parts by weight of silica, and 57 parts by weight of cement using a hacking machine, and is heated to 50 ° C. After curing for 12 hours at 150 ° CX After autoclaving for 20 hours, 160 ° C x 5 hours, 170 ° C x 5 hours, and 180 ° C x 10 hours, prepare a slate plate.
  • the fiber condition was visually judged, and the maximum temperature without shrinkage or sticking was defined as the hot water stable temperature.
  • Example 2 PVA having a viscosity-average degree of polymerization of 1700 (Example 1) and 3500 (Example 2) and a saponification degree of 99.5 mol% were each obtained at a concentration of 15% by weight (Example 1).
  • DMS 0 dimethyl sulfoxide
  • the film was wet stretched 4 times in a methanol bath at 40 ° C, and then almost all of the solvent was removed with methanol.
  • To the final methanol extraction bath add 1,4,9,9-tetramethoxynonane with a boiling point of about 300 ° C, which is the methoxylated 1,9-nonandial aldehyde at both ends, so that it contains 4% by weight.
  • the fiber was kept for 1.5 minutes to contain the acetal compound inside and on the surface of the methanol-containing fiber, and dried at 120 ° C.
  • Example 1 the obtained fiber raw yarn was subjected to dry heat drawing at a total draw ratio of 17.2 times in a hot-air furnace consisting of three sections of 170 ° C, 200 ° C, and 230 ° C.
  • multi-filament of approximately 1800 denier Z1 000 filaments was performed in a hot-air stove consisting of three sections at 170 ° C, 210 ° C and 240 ° C, with a total draw ratio of 17.5 times. I got it.
  • C ° - 05 117.9 ° C ).
  • 1,9-nonandial having a boiling point of about 240 ° C. was used for stretching. Part of the film was oxidized to carboxylic acid and became acidic, and the total draw ratio dropped to 16.5 times. In addition, smoke and odor were generated during stretching, causing problems in the working environment.
  • Table 1 shows the average degree of polymerization and physical properties of the fibers obtained in the above Examples and Comparative Examples.
  • a PVA polymer having a viscosity-average degree of polymerization of 8000 and a degree of genification of 99.9 mol% was dissolved in ethylene glycol at 170 ° C so that the concentration became 8% by weight.
  • 1,9-nonandialyl bis- acetylene acetal having a boiling point of about 330 ° C obtained by basifying 1,9-nonandial aldehyde at both ends with ethylene glycol was added at 8% by weight.
  • the solution was added so as to form a bath, and after making a uniform solution, the fiber was retained for 2 minutes to contain the acetal compound inside and on the surface of the fiber, and dried at 130 ° C.
  • the obtained spun yarn is stretched in a radiant furnace consisting of two sections at 180 ° C and 248 ° C so that the total draw ratio is 19.4 times, and the viscosity average degree of polymerization is 8200, and the acetal compound content is 3.
  • a multifilament consisting of 7% of a 1,000 dZ400 filament was obtained.
  • the WBS had an excellent performance of 295 kgcm 2 even in an autoclave treatment at 180 ° C. Also, during the above-mentioned hot stretching process, smoke and odor There was no problem of mind, etc., and the working environment was not polluted at all.
  • Example 2 1,1,6,6 obtained by acetalization of aldehydes at both ends of 1,6-hexanedial with methanol instead of 1,1,9,9-tetramethoxyxinonane.
  • a crosslinked PVA fiber was obtained in the same manner except that 5% by weight of tetramethoxyhexane (boiling point: about 350 ° C.) was used (Example 4). Also in this example, smoke and odor during the dry heat stretching were hardly felt, and there was no problem in the working environment.
  • Example 2 instead of 1,1,9,9-tetramethoxyxinonane, 1,1,3,3— obtained by acetalizing malonaldehyde at both terminal aldehydes with methanol.
  • Crosslinked PVA fibers were obtained in the same manner except that 5% by weight of tetramethoxypropane (boiling point: about 185 ° C.) was used (Comparative Example 4).
  • Example 2 1,1,5,5-tetramethoxypentane (boiling point) obtained by acetalizing both ends of glutaraldehyde with methanol instead of 1,1,9,9-tetramethoxynonane
  • Crosslinked PVA fibers were obtained in the same manner except that 5% by weight (approximately 250 ° C) was used (Comparative Example 5), and the physical properties of the fibers obtained in these Examples and Comparative Examples are shown in Table 2 below. Show c
  • Dry hot drawing was performed at a total draw ratio of 16.0 times in a hot air furnace consisting of three sections of 170 ° C, 200 ° C and 235 ° C to obtain a multifilament consisting of 1500 denier / 400 filaments.
  • the drawn yarn had a heat of crystal fusion of 122 joules Zg, a tensile strength of 17.2 gZd, and a tetramethoxinonane content of 3.9% by weight.
  • the drawn yarn is cut into 8 mm, and sulfuric acid 80 g.
  • the wet spinning was performed in a coagulation bath at a weight ratio of 10 ° C. In a 40 ° C methanol bath
  • the temperature was raised to 8 ° C, crosslinked at this temperature for 30 minutes, washed with water, and dried at 60 ° C.
  • the heat of fusion of the crosslinked yarn decreased to 81 Joules Zg, and the CI was 91.8, indicating that the crosslink had progressed to the inside of the fiber.
  • the acetalized aliphatic dialdehyde having 6 PJJL carbon atoms used as an acetalizing agent has a high boiling point, there is no scattering, odor, or thermal decomposition at the time of hot drawing, and it reaches the inside of the fiber before hot drawing.
  • a conventional PVA-based fiber having high strength and excellent wet heat resistance can be obtained.
  • the fiber of the present invention can be used not only in general industrial materials such as ropes, fishing nets, tents, and civil engineering sheets, but also in the field of autoclave curing cement reinforcing materials in which high-temperature autoclave curing is performed. Further, it can be widely used in the field of clothing materials in which high-temperature dyeing with a disperse dye or the like is performed by blending with polyester fiber.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Description

明 細 書 耐熱水性に優れたポリ ビニルアルコール系繊維及びその製造方法 技術分野
本発明は、 繊維表面のみならず繊維内部まで十分に架橋されていること により極めて優れた耐熱水性を有するポリビニルアルコール (以下 P V A と略す) 系繊維に関する。 特に本発明の繊維は、 繊維を高温の熱水浴で染 色処理した場合や補強繊維として添加されているセメ ン卜製品の強度を高 めるために高温のォートクレーブ中で水蒸気養生を行った場合に、 繊維内 部まで十分に架橋されていることにより繊維端面からの P V Aの溶出がほ とんど生じることがなく、 かつ十分な強度を有している P V A系繊維に関 する。 背景技術
P V A系繊維は、 汎用繊維の中で最も高強力高弾性率を有し、 かつ接着 性ゃ耐アル力リ性が良好なため、 特に石綿代替のセメ ン卜補強材として脚 光を浴びている。 しかしながら P V A系繊維は耐熱水性 (耐湿熱性とも称 す) に乏しく、 一般産業資材や衣料用資材として用いられるにしても用途 が制限されている。 たとえば P V A系繊維をセメン 卜の補強材として用い た場合に、 セメ ント製品を高温条件下でォ一トクレーブ養生することが不 可能であるという問題点を有している。 現在セメ ン卜製品の補強繊維とし て P V A系繊維が用いられた場合には、 やむなく室温又は低温加熱条件で のォ一卜クレーブ養生に頼っており、 セメ ン卜製品の寸法安定性や強度が 十分でなく、 かつ養生日数が長くなるという問題がある。
また P V A系繊維をポリエステル系繊維との混紡製品に用いた場合には、
P V A系繊維の耐熱水性不良のために、 ポリエステル繊維の染色方法とし て一般に用いられている分散染料を用いて 1 2 0 °Cないし 1 3 0 °Cの高温 の水溶液中で染色する方法を用いることができず、 この点からも衣料用 iこ
P V A系繊維を用いることが大きく制限されていた。
—方、 高温ォ一トクレーブ養生に炭素繊維が一部用いられているが、 炭 素繊維はセメ ントマトリ ックスとの接着性が悪く、 補強効果に乏しく、 か つ高価であるなどの問題点を有して ヽる。
P V A系繊維の耐熱水性を高める試みは古くから行われており、 例えば 特公昭 3 0 - 7 3 6 0号公報ゃ特公昭 3 6— 1 4 5 6 5号公報には、 ホル マリンを用いて、 P V Aの水酸基同士をホルマリンにより架橋反応 (ホル マール化) させることにより疎水化すること、 そしてこの方法により得ら れる繊維は染色や洗濯に耐え得る耐熱水性を有していることが記載されて いる。 しかしながらこれらの方法で得られる P V A系繊維は本発明で必要 とするような、 すなわち高温ォ一トクレーブ養生に耐え得るような高度な 耐熱水性を有しておらず、 さらに強度も低い。
また特開昭 6 3 - 1 2 0 1 0 7号公報には、 高強力 P V A系繊維をホル マール化することが記載されているが、 ホルマール化度が 5 〜 1 5モル% と低く、 P V A系繊維の非晶領域のごく一部がホルマ—ル化により疎水化 されているに過ぎず、 耐熱水性は十分ではなく、 繰り返し長期間湿熱にさ らされる産業資材や高温ォートクレーブ養生されるセメント補強材には到 底使用できるものではない。
—方、 特開平 2— 1 3 3 6 0 5号公報 (対応ヨーロッパ特許第 3 5 1 0
4 6号、 対応米国特許第 5 2 8 3 2 8 1号) ゃ特開平 1—2 0 7 4 3 5号 公報には、 P V A系繊維にァクリル酸系重合体をプレンドして P V Aの水 酸基を架橋するか、 又は繊維表面に有機系過酸化物やイソシァネート化合 物、 ウレタン化合物、 エポキシ化合物などで付与して P V Aの水酸基を架 橋させて耐熱水性を高める方法が記載されている。 しかしァクリル酸系重 合体による架橋はエステル結合であるため、 セメン卜のアル力リで容易に 加水分解してその効果を失い、 また他の架橋剤も繊維表面の架橋であるた め、 ォ一トクレーブ養生中や繰り返し湿熱にさらされる時に繊維の中心部 から膨潤、 溶解が起こる等の問題点を抱えている。
他に酸を用いて脱水架橋により耐湿熱性を向上させる方法が特開平 2— 8 4 5 8 7号公報ゃ特開平 4 - 1 0 0 9 1 2号公報などで公知である力 本発明者等が追試したところ、 繊維内部まで架橋させようとすると P V A 系繊維の分解が激しく起こり、 繊維強度の著しい低下を招くことが判明し た。
—方、 ジアルデヒ ド化合物による架橋は特公昭 2 9 - 6 1 4 5号公報や 特公昭 3 2 - 5 8 1 9号公報などに明記されているが、 ジアルデヒ ド化合 物と反応触媒である酸の混合浴で後処理するため、 繊維分子が高度に配向 結晶化した高強力 P V A系繊維ではジアルデヒ ド化合物が繊維内部まで浸 透しずらく繊維内部の架橋が困難であった。
また特開平 5— 1 6 3 6 0 9号公報には、 ジアルデヒ ド化合物を紡糸原 糸に付与し、 高倍率に乾熱延伸したあと酸処理により繊維内部に架橋を生 じさせることが記載されており、 そして具体的に記載されているジアルデ ヒ ド化合物は、 炭素数が 6以下の脂肪族ジアルデヒ ド化合物や芳香族系の ジアルデヒ ド化合物である。 しかしながら、 炭素数が少ない脂肪族ジアル デヒ ドの場合には、 せっかく原糸に付与したこれらジアルデヒ ド化合物が 乾熱延伸の際に原糸から発散され繊維には十分には残らず、 耐熱水性に有 効な P V A系 τΗ1間の架橋 (分子間架橋) が少ないという問題がある。 一 方、 芳香族系のジアルデヒ ド化合物を用いた場合には、 芳香族であること よりジァルデヒ ド化合物が立体障害で内部浸透が難しく、 かつ強度低下が 起こりやすいなどの問題点を有している。 したがって上記の方法でも、 耐 熱水性と高強度の両方を十分に満足するものではない。 なお、 この公報に は、 反応性が高いジアルデヒ ド化合物の場合には、 該ジアルデヒ ド化合物 はアルコールでァセタール化したものでもよいことが記載されており、 そ の代表例としてマロンジアルデヒ ド (炭素数 3の脂肪族ジアルデヒ ド) を メタノールでァセタール化した化合物、 すなわちテ卜ラメ トキシプロパン が記載されている。 しかしながら反応性の高いジアルデヒ ド化合物は、 ― 般に炭素数の少ない、 マロンジアルデヒ ドのようなジアルデヒ ド化合物で あり、 このようなジアルデヒ ド化合物のァセタール化物の場合には、 上記 した脂肪族ジアルデヒ ド化合物の場合と同様に、 乾熱延伸の際にジアルデ ヒ ド化合物のァセタール化物が発散されやすく、 したがって十分な架橋反 応が形成されることがなく、 さらに炭素数の少ないジアルデヒ ド化合物の 場合、 分子内架橋が起こりやすく、 耐熱性向上に必要な分子間架橋が生じ にくいという問題点もある。
さらに本出願人は、 乾熱延伸した P V A繊維に、 上記特開平 5— 1 6 3 6 0 9号公報に記載のジアルデヒ ド化合物を繊維内部まで浸透させたのち、 モノアルデヒ ドと架橋触媒を含有する浴に浸漬して架橋反応を起こさせる ことにより、 繊維の内部まで架橋された耐熱水性に優れた P V A系繊維が 得られ、 この架橋 P V A系繊維は 1 6 0 °Cのォ一トクレーブ養生に耐え得 る繊維であることを見いだし、 特許出願を行い、 その出願が特開平 5— 2 6 3 3 1 1号として公開されている (対応ヨーロッパ特許第 5 2 0 2 9 7 号、 米国特許第 5 3 8 0 5 8 8号) 。 確かにこの方法を用いると繊維内部 まで架橋された耐熱水性に優れた P V A系繊維が得られることとなるが、 この方法では、 乾熱延伸が終了した後のいわゆる結晶配向が完了した後の P V A系繊維にジアルデヒ ド化合物を付与していることより、 繊維内部ま でジアルデヒ ド化合物が十分には浸透せず、 したがって得られた繊維を 1 7 0 °C以上のオートクレーブ養生をすると、 繊維が溶け出すという問題点 が生じる。
以上要するに、 従来公知の、 繊維内部まで架橋剤を浸透させるために、 繊維が結晶配向化していな 、乾熱延伸前に架橋剤を繊維に付与する方法の 場合には、 せっかく浸透させた架橋剤が、 その後の乾熱延伸の際に繊維か ら飛散してしまったり酸化されてしまい、 その結果十分な架橋反応が生じ ず、 一方乾熱延伸を行った後の繊維に架橋剤を付与する場合には、 繊維内 部まで架橋剤が浸透しずらく、 繊維内部に十分な架橋が形成されないとい う問題点を有している。 発明の開示
本発明は、 高い強度を維持させ、 かつ耐熱水性向上に有効な分子間架橋 を繊維内部まで生じさせ、 また架橋剤が乾熱延伸時の熱により酸化される ことがほとんどなく、 さらに延伸時に架橋剤が飛散することが少ない方法 およびそれにより得られる高強力 ·高耐熱水性を有する P V A系繊維に関 するものである。
本発明者等は、 特定のジアルデヒ ド化合物を架橋剤として用い、 特定の 方法で架橋させることにより、 従来技術では得られなかった、 耐熱水性及 び高 、強度を有する P V A系繊維が得られることを ¾いだし、 本発明に到 達した。
すなわち本発明は、 炭素数 6以上の脂肪族ポリアルデヒ ドのァセタール 化物により架橋されており、 内部架橋指数 (C I ) と繊維の引張強度 (D T) が次式 (1) 〜 (3) を満足している PVA系繊維である。
C I≥86.5-2 x l O_6x (DT) 5 8 ···· (1)
C I≥75 ···· (2)
DT≥5 g/d ···■ (3)
また本発明は、 PV A系ポリマーの溶液を紡糸し、 湿延伸して得られる PVA系繊維に、 炭素数 6以上の脂肪族ポリアルデヒ ドのァセタール化物 を含有させたのち乾熱延伸して繊維の引張強度 10 g/d以上とした後、 下記式 (4) を満足する硫酸水溶液浴で処理することを特徴とする PVA 系繊維の製造方法である。
137/C 0 05-52≤T≤137//C 0 05-32 (4)
[但し、 Cは硫酸水溶液浴の硫酸濃度 (g/ 、 Tは処理温度 (°C) を 意味する。 ] 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明で規定する内部架橋指数 (C I ) と繊維の引張強度 (D T ) との関係を示す図である。 図中、 斜線で示す部分が本発明の範囲であ る。 第 1図には、 同時に特開平 5— 2 6 3 3 1 1号公報 (対応ヨーロッパ 特許第 5 2 0 2 9 7号、 米国特許第 5 3 8 0 5 8 8号) の方法により得ら れている架橋 P V Α系繊維の値及び特開平 2—1 3 3 6 0 5号公報 (対応 ヨーロッパ特許第 3 5 1 0 4 6号、 対応米国特許第 5 2 8 3 2 8 1号) で 得られている架橋 P V A系繊維の値も併記する。 この結果から本発明の繊 維が、 公知の架橋 P V A系繊維と比べて内部架橋がはるかに高く、 耐熱水 性に優れたものであることが理解できる。 発明を実施するための最良の形態
以下本発明について詳細に説明する。
まず本発明でいう P V A系ポリマーとは、 粘度平均重合度が 1 5 0 0以 上で、 ゲン化度が 9 8 . 5モル%以上のもの、 好ましくはゲン化度 9 9 . 0 モル%以上のものである。 P V A系ポリマーの平均重合度が高いほど結晶 間を連結するタイ分子の数が多く、 かつ欠点となる分子末端数が少なくな るので、 高強度、 高弾性率、 高耐熱水性が得られやすく好ましく、 特に重 合度 1 7 0 0以上が好ましく、 さらにより好ましくは 2 0 0 0以上である。 伹し、 重合度 3 0 0 0 0を越えるような P V A系ポリマーは一般的に製造 が難しく、 工業生産ということからは必ずしも適したものとは言えない。
またエチレン、 ァリルアルコール、 ィタコン酸、 アクリル酸、 無水マレ イン酸とその開環物、 ァリ一ルスルホン酸、 ビバリン酸ビニルの如き脂肪 酸ビニルエステル、 ビニルピロリ ドンや上記イオン性基の一部又は全量中 和物などの変性ュニッ トにより変性した P V A系ポリマーも包含される。 変性ュニッ 卜の量は 2モル%以下が好ましく、 より好ましくは 1モル%以 下である。
P V A系ポリマ一を紡糸するためには、 まず P V A系ポリマ一を溶剤に 溶解し、 脱泡して紡糸原液を得る。 この際の溶剤としては、 例えばグリセ リン、 エチレングリコール、 ジエチレングリコール、 トリエチレングリコ —ル、 ブタンジオールなどの多価アルコール類やジメチルスルホキシド、 ジメチルホルムァミ ド、 ジェチレント リアミ ン、 水およびこれら 2種以上 の混合溶媒などが挙げられる。 特にジメチルスルホキシ ドゃ、 グリセリ ン、 エチレングリコールなどの多価アルコ一ル類が凝固浴に投入した際に均一 なゲル構造を生成し、 その結果高強度の繊維が得られる点で好ましい。 また P V A系ポリマーを溶剤に溶解した紡糸原液には、 ホウ酸、 界面活 性剤、 分解抑制剤、 各種安定剤、 染料、 顔料などが添加されていてもよい。 ただし紡糸性や延伸性を悪ィヒさせるようなものは好ましくない。
紡糸原液中の P V A系ポリマ—濃度としては 5〜 5 0重量%が好ましく、 特に湿式紡糸方法又は乾湿式紡糸方法を用いる場合には 5〜 2 0重量%が、 また乾式紡糸方法を用いる場合には 1 0〜5 0重量%が好ましい。 また紡 糸原液の温度としては 1 0 0〜2 3 0 °Cが一般的である..,
このようにして得られた紡糸原液を湿式、 乾式、 乾湿式のいずれかの紡 糸方法により紡糸して固化する。 湿式又は乾湿式紡糸方法では、 凝固浴に て固化し繊維化させるが、 その際の凝固浴液としては、 メタノール、 エタ ノール等のアルコール類、 アセトン、 メチルェチルケ トン、 メチルイソブ チルケ卜ン等のケトン類、 アル力リ水溶液、 アル力リ金属塩水溶液など、 あるいはこれらの混合液が用いられる。 なお凝固における溶剤抽出をゆつ くりと行わせて均一ゲル構造を生成させ、 より高い強度と耐熱水性を得る ために、 該凝固浴液に紡糸原液を構成する溶剤を 1 0重量%以上混合させ るのが好ましい。 特にメタノ一ルで代表されるアルコールと原液溶媒との 重量比が 9 Z 1〜 6 Z 4の混合溶媒が好ましい。 さらに凝固浴液を 2 0 °C 以下にして、 吐出された紡糸原液を急冷させるのも均一な微結晶構造のゲ ル、 すなわち高強度繊維を得る上で好ましい。 さらに凝固浴温度を 1 0 °C 以下にすると凝固糸篠がさらに均質となるので好ましい。
このようにして固化された繊維は、 繊維間の膠着を少なく し、 その後の 乾熱延伸を容易にするために溶剤を含んだ状態で 2倍以上の湿延伸を行う のが好ましい。 なお、 凝固浴液がアルカリ水溶液あるいはアルカリを含む
― γ― 液の場合には、 湿延伸の前に、 張力下で中和を行うのが好ましい。 次いで 溶剤抽出を行う力 抽出剤としては、 メタノール、 エタノール、 プロパノ
—ルなどの第 1級アルコール類、 アセ トン、 メチルェチルケトン、 メチル プロピルケ トン、 メチルイソブチルケ トンなどのケトン類や、 ジメチルェ —テル、 メチルェチルエーテルなどのエーテル類、 および水などが使用さ れる。 続いて、 必要に応じて油剤などを付与して該抽出繊維を乾燥させる c 乾式紡糸方法の場合には、 抽出剤を使用せずに紡糸時および紡糸後に該溶 剤を蒸発させて乾燥糸条を得る。
本発明の最も大きな特徵点のひとつは、 炭素数 6以上の脂肪族ジァルデ ヒ ドのァセタール化物を架橋剤として用いる点にある。 そしてこのような ァセタール化物を、 紡糸から乾燥までの間のいずれかの工程で紡糸原糸に 付与し、 紡糸原糸の内部まで該ァセタール化物を浸透させる点にある。 炭 素数 6以上の脂肪族ジアルデヒ ドのァセタール化物は、 繊維を乾熱延伸す る際に熱により繊維内部から飛散することが少なく、 延伸後も繊維内部に 残存し、 1 7 0〜 1 8 0 °Cのォー卜クレーブ養生に耐え得る耐熱水性が達 成されるに十分な架橋結合をもたらす。 さらにこのようなァセタール化物 であつても繊維を乾燥した後に付与した場合には、 該ァセタール化合物の 分子量が大きいため、 繊維内部まで浸透しずらく、 繊維表面が一方的に架 橋されることとなるため耐熱水性の点で十分満足できるものを得ることが niしい。
以上のことより、 本発明では架橋剤として、 従来用いられている架橋剤 と比べて分子量が大き L、炭素数 6以上の脂肪族ジアルデヒ ドのァセタール 化物を用い、 しかもこのような架橋剤を紡糸から乾燥までの間のいずれか の工程で紡糸原糸に付与するものであり、 その結果、 後述する特定に架橋 処理条件とあいまって従来では得ることができなかった 1 7 0〜 1 8 0 °C のォ一トクレーブ養生に耐え得る P V A系繊維が得られたのである。
特に本発明において、 該ァセタ―ル化物の好ましい付与方法は、 抽出浴 のアルコールゃケトン類などに該ァセタール化物を添加溶解し、 抽出浴を 通過中の膨潤状態の糸条中に該ァセタール化物を浸透させる方法であり、 この方法を用いると繊維内部まで容易に該ァセタ一ル化物が浸透すること となる。 したがって本発明においては、 紡糸方法として、 抽出浴を用いる 湿式紡糸方法又は乾湿式紡糸方法を用いるのが好ましい。
本発明で言う炭素数 6以上の脂肪族ジアルデヒ ドのァセタール化物とし ては、 例えば、 へキサンジアール、 ヘプタンジアール、 オクタンジアール- ノナンジアール、 デカンジアール、 2, 4—ジメチルへキサンジアール、 5—メチルヘプタンジアール、 4ーメチルォクタンジアールなどの炭素数 6以上のジアルデヒ ド類と、 メタノール、 エタノール、 プロパノール、 ブ タノ一ル、 エチレングリコール、 プロピレングリコールなどのアルコール 類を反応させて、 両末端又は片末端をァセタール化した化合物であり、 好 ましくは沸点が 2 3 0 °C以上、 より好ましくは 2 6 0 °CP义上のものである。 なお炭素数が 1 4を越える脂肪族ジアルデヒ ドの場合には、 架橋反応が起 こりずらくかつ分子配向を阻害して高強度が得難く好ましくない。 一方炭 素数が 5以下の脂肪族ジアルデヒ ドの場合には、 乾熱延伸時にァセタール 化物が飛散して十分な量のァセタール化物が繊維内部に残存せず、 その結 果+分な耐熱水性を有する P V A系繊維が得られず、 さらにァセタ—ル化 物が乾熱延伸時に酸化されて酸となり、 それが P V Aを分解させたり、 あ るいはそれが架橋反応の触媒として働き乾熱延伸時に架橋反応が起こり、 延伸されずらくなり、 十分な強度が得られず本発明の目的を達成すること ができない。
また脂肪族以外のジアルデヒ ド化物、 例えば芳香族ジアルデヒ ドのァセ タール化物である場合には、 立体障害により繊維内部へァセタール化物が 浸透しにく く、 かつ強度低下が起こりやすいため、 本発明の目的を達成で きない。 さらにァセタール化物でない場合、 すなわちジアルデヒドそのも のを用いる場合にも、 上記の場合と同様に、 熱延伸時にジアルデヒ ドが酸 化されてカルボン酸となり、 それが P V Aを分解させたり、 延伸時に架橋 反応が起こり、 高倍率延伸を行うことが難しくなり、 高強度の繊維を得る ことが難しい。 さらに乾熱延伸時に、 該ジアルデヒ ドが飛散しやすく臭気 の点でも問題を有している。
このように、 脂肪族ジアルデヒ ドの場合には、 乾熱延伸条件で熱と酸素 により酸化されてカルボン酸に換わり、 延伸時に一部の架橋が起こり、 P
V A分子間を固定し、 所望の延伸倍率が得られず、 高強力繊維が得られず、 さらに乾熱延伸時に分解による発煙や分解ガス等により作業環境の汚染と tヽう問題点も生じることとなる力、 末端がァセタ一ル化されて 、る場合に は、 乾熱延伸時にもほとんど酸化されず、 上記のような問題を生じること もない。 特に炭素数 6以上の脂肪族ジアルデヒ ドのァセタール化物の場合 には、 熱的に特に安定であり、 さらに前述したように乾熱延伸の際に飛散 することもほとんどない。 架橋剤として炭素数 6 P乂上の脂肪族ジァルデヒ ドを用いた場合と比べてそのァセタール化物を用いた場合には、 得られる 繊維の引張強度は、 P V A系ポリマーの重合度にもよるが、 いずれも l g
Z ά以上高 、高強度繊維となる。
特に好まし 、炭素数 6以上の脂肪族ジアルデヒ ドのァセタ一ル化物の具 体例としては、 1 , 9—ノナンジアールとメタノ一ルが反応して得られる
1 , 1, 9, 9—テ卜ラメ トキシノナン、 1 , 9—ノナンジアールとエチレン グリコールが反応して得られる 1 , 9一ノナンジアール一ビスエチレンァ セタールなどが挙げられ、 これらのァセタ一ル化物は繊維の強度低下を抑 え、 耐熱水性に有効な分子間架橋を生成させる点において極めて優れてい る。 さらにこれら化合物で、 その両末端がともにァセタール化された化合 物は熱に極めて安定であり、 特に好ましい。
本発明における該ァセタール化物の付着量としては、 乾熱延伸糸に対し て 0 . 3〜1 0重量%であり、 好ましくは 0 . 7〜6重量%でぁる。 付着量 が 0 . 3重量%未満では架橋密度が少な 、ため耐熱水性が不十分となり、
1 0重量%を越えると分子配向を乱したり、 P V Α系ポリマーの分解が促 進されて、 強度低下を招きやすい。
次いで高温養生 F R Cの補強繊維として使用する場合は、 高強度を維持 する為に、 該ァセタール化物を含有する乾燥処理後の紡糸原糸を 2 2 0 °C 以上 2 6 0 °C以下、 好ましくは 2 4 0 °C以上で 2 5 5 °C以下で全延伸倍率 が 1 5倍以上、 好ましくは 1 7倍以上の乾熱延伸を行う。 ここで言う全延 伸倍率とは、 乾燥処理前に行つた湿延伸の延伸倍率と乾熱延伸の延伸倍率 の積で表される値である。 全延伸倍率が 1 5倍未満の場合には、 本発明が 目的とする高強力繊維が得られない。 好ましくは湿延伸倍率 2〜 5倍で乾 熱延伸倍率 3〜 1 0倍の延伸である。
なお乾熱延伸温度としては、 P V A系ポリマーが高重合度であるほど高 くするのが好ましいが、 2 6 0 °Cを越えると P V' A系ポリマーの溶融や分 解が起こり好ましくない。 衣料に使用する場合は、 F R Cほどの高強度は 必要ないが、 より架橋度を高め、 フリーな状態 (すなわち繊維が自由に収 縮できるような状態) での高温染色に耐えるだけの耐熱水性が必要になる。 この場合は、 延伸温度を前記より 5〜 1 0 °C低く し、 それに伴って全延伸 倍率も低めになり、 の配向と結晶化を抑えることにより架橋が進行し 易く、 耐熱水性が極めて高いものとなる。
このようにして得られた、 炭素数 6以上の脂肪族ジアルデヒ ドのァセタ —ル化物を含有した延伸繊維は引張強度 1 0 g Z d以上を有している。 弓 I 張強度が 1 0 g Z d未満の場合には、 その後に行う架橋処理により繊維の 弓 I張強度が大きく低下するため好ましくない。 より好ましくは 1 2 g Z d 以上の引張強度を有している場合である。 またこのようにして得られた炭 素数 6以上の脂肪族ジアルデヒ ドのァセタ一ル化物を含有した延伸繊維は、 示差熱分析により求めた結晶融解熱が 1 3 0ジュール Z g以下であるのが 好ましい。 通常高強力繊維は繊維の結晶化及び配向が進んでいるため結晶 融解熱が高くなる傾向にある。 P V A系繊維の場合にも同様に、 高強力な 繊維は結晶融解熱が高くなつており、 通常高強力 P V A系繊維の場合には 結晶融解熱が 1 3 5ジュール 以上となる。 本発明で規定する 1 3 0ジュ —ル Z g以下という値は従来の高強力 P V A系繊維と比べて若干低 、値と なっている。 すなわち本発明では従来の高強力 P V A系繊維と比べて低い 結晶融解熱を有する P V A系繊維の状態でを架橋処理することが好ましい こととなる。 より好ましくは、 125ジュール Zg以下、 80ジュール Z g以上である。 このように結晶融解熱が低 、 P V A系繊維を架橋処理する ことにより、 繊維内部まで分子間架橋が十分に形成されることとなり、 よ り耐熱水性に優れた P V A系繊維が得られることとなる。
具体的な架橋処理としては、 硫酸を含有する水溶液浴中に前記炭素数 6 以上の脂肪族ジアルデヒ ドのァセタ一ル化物を含有した延伸繊維を 5〜 1 20分間浸漬する方法が用いられ、 その方法により P V A系ポリマーの水 酸基と該ァセタール化合物との間で反応が起こり、 分子間架橋が生じるこ ととなる。 なお、 この際の、 浴中の硫酸濃度 (gZ ) と処理温度 (浴温 度) との関係が下記の式 (4) を満足している必要がある。
137ZC0' 05— 52≤T≤ 137 ZC 0.05 - 32 ··'· (4)
[但し、 Cは硫酸水溶液浴の硫酸濃度 、 Τは処理温度 (°C) を 意味する。 ]
処理温度 (T) が 137ZC°' °5— 52より低い場合には架橋が十分に 進まなく、 一方 137Ζ。°· °5— 32より高い場合には強度低下が大きく なる。 より好ましくは下記式 (5) を満足している場合である。
137/C 0 05-48≤T≤137/C 0 05-35 ···· (5) 上記 (4) で規定する硫酸濃度と処理温度の関係式は、 従来工業的に P
V A繊維のァセタール化に採用されている一般的条件と比べて硫酸濃度が 低いか或いは処理温度が低い。 本発明方法では、 このように従来採用され ている条件とは相違する条件を採用しており、 このような条件を採用し、 かつ前記したような特殊な架橋剤を用いることにより、 繊維の内部まで十 分に架橋反応が進行し、 170°C以上のォートクレーブ養生にも耐え得る 驚くべき耐熱水性が得られるのである。 さらには (4) の範囲で高温低濃 度硫酸処理により、 フリ—の状態での 120°Cの染色にも耐える繊維が得 られる。 なお、 架橋処理の際には、 硫酸とともにホルマリンを添加し、 ホ ルマ一ル化を同時に起こさせてもよい。 さらには少量の塩化亜鉛や界面活 性剤などを添加し架橋を促進させてもよい。
本発明において、 上記架橋処理は、 繊維を所定の長さ、 例えば繊維がス テ一プルとして利用される場合には 15〜100mm長に、 またセメン卜 補強用繊維等のショートカツ ト繊維として用いられる場合には、 2〜15 mm長に力ッ 卜した後に行うのが繊維の耐熱水性を高める上で好ましい。 架橋した後に繊維をカツ 卜すると、 カツ 卜した断面は繊維周面と比べて架 橋の程度が低く、 苛酷な湿熱条件では力ッ 卜した断面から P V Aが溶出す るという問題が生じるが、 カツ 卜した後に架橋処理を行うと、 カツ 卜した 断面も繊維周面と同様に十分に架橋が行われているため、 苛酷な湿熱条件 でもカツ 卜した断面から PVAが溶出することがない。
このような方法により得られる PVA系繊維は、 下記式 (1) 〜 (3) を同時に満足している。
C I≥86.5— 2 x 10一 6x (DT) 5 8 -· ·· (1)
C I≥75 ···· (2)
DT≥5 g/d ···· (3)
上記式中、 C Iは内部架橋指数、 DTは繊維の引張強度を表す。
上記式 (1) 及び (2) を満足できない場合には、 170°C乂上のォー トクレーブ養生や 120°Cのフリ一の状態での染色処理に耐えることが難 しく、 また上記式 (3) を満足できない場合には、 強度が要求されるセメ ント補強は勿論のこと、 衣料用でも PV A繊維の特徴が減少し、 利用価値 のないものになる。 より好ましくは下記式 (6) 〜 (8) を満足する場合 である。
C I≥ 90 - 2 10~6x (DT) 5 8 ·-·· (6)
C I≥80 ·■·· (7)
ΌΎ≥ 5 g/ά ■·■■ (8)
特に Ρ V Α系繊維は、 フリ—な状態での染色処理で収縮や溶解が起こり 易く、 C I≥ 90が好ましい。 一方ォー卜クレーブの如くセメント中で繊 維が固定されている場合は、 C I≥80で DT≥14 gZdと高強度であ るのが好ましい。 但し C I〉99で DT>25 gZdを満足する繊維は 工業的に製造することが難しい。
また本発明の架橋された P V A系繊維は、 示差熱分析で求めた結晶融解 熱が 105ジュール/ g以下であるのが好ましい。 105ジュール Zg以 下であることにより、 繊維内の架橋が十分にかつ均一に行われたことを意 味しており、 105ジュール を越える場合には、 内部まで架橋が進ま ず耐熱水性が低下する。 より好ましくは、 100ジュール/ g以下である。 伹し、 50ジュール Zg未満の繊維は熱水中での収縮率が高くなるという 点で問題があり、 したがって 50ジュール 以上が好ましい。
本発明で得られる P V A系繊維は、 高温養生 F R Cや耐水性の必要な一 般産業資材或いは高温染色が可能な衣料に用 、られる。 .
以下本発明を実施例及び比較例により詳細に説明する。 実施例及び比較 例において%や部は特にことわりがない場合は重量に基ずく値を意味する。 なお、 本発明における各種の物性値は以下の方法により測定される値であ o
1. PV A系ポリマーの粘度平均重合度 (P) . J I S K- 6726に基づき、 30°Cにおける P V A系ポリマーの希薄 水溶液の比粘度 (77 s p) を 5点測定し、 次式 (9) により極限粘度 [ 7? ] を求め、 さらに下記式 (10) により粘度平均重合度 Pを算出した。
なお試料の未架橋延伸繊維を 1〜10 gZ の濃度になるように、 14 0 °c以上の水に加圧溶解するが、 完全溶解できないゲル物が少量生成した 場合は、 そのゲル物を 5 mガラスフィルタ一で濾過して、 その濾過液の 粘度を測定した。 またその時の水溶液濃度は、 残渣のゲル物重量を試料重 量より引いた補正値を用いて算出した。
[ 77 ] = 1 i m c- 0) 77 S / C 、9)
P = ( [τ?] X 104Z8. 29) 613 ■··· (10)
2. 脂肪族ジアルデヒ ドのァセタール化物の含有量
未架橋延伸糸を 140°C以上の重水素化したジメチルスルホキシドに溶 解せしめ、 N MRにより P V A系ポリマーの C H 2基ピークに対するァセ タ一ル化物のピーク面積比を算出し含有量を求めた。
3. 内部架橋指数 (C I )
試料約 1 gZを 6mmに力ッ 卜して重量 を精秤し、 人工セメ ン卜水 溶液 (KOHを 3.5 gZ とNa OHを 0.9 ダ. と0 a(OH)2を 0.4 gZ 溶解した水溶液) 100 c cと共に、 耐圧ステンレスポッ 卜に入れ て密栓した後、 150°Cで 2時間処理する。 次いで残渣を濾紙で濾過した 後、 乾燥して残渣重量 W2を測定し、 次式により C Iを算出する。
C I =W2 W!X 100
4. 結晶融解熱: ΔΗ (ジュール Zg)
試料約 1 Omgを精秤してフリーの状態で開放型容器に入れ、 パーキン エルマ一社製 D S C-2 C型を用い、 窒素ガス雰囲気下で昇温速度 10°C Z分にて室温から 280°Cまで測定し、 結晶融解吸熱ピークの面積から Δ H (ジュール/試料 1 g) を求めた。
5. 繊維の引張強度 (グラム Zデニール: gZd)
J I S L- 1015に準じ、 予め調湿された単繊維を試長 10 cmにな るように台紙に貼り、 25°Cx 60%RHに 12時間以上放置し、 次いで インス トロン 1122で 2 k g用チャックを用い、 初荷重 1 /20 gZd、 引張速度 50%/分にて破断強度 (すなわち引張強度) を求め、 ri≥10 の平均値を採用した。 デニール (d) は、 l Z20 gZd、 荷重下で 30 cm長にカツ 卜し、 重量法により n≥l 0の平均値で示した。 なおデニ一 ル測定後の単繊維を用いて引張強度を測定し、 1本ずつデニールと対応さ せた。 また、 繊維長が短く試長 10 cmを取ることができない場合には、 最大長さを試料長として、 上記測定条件にしたがって測定した。
6. 耐ォ一トクレーブ性 (スレー卜板の湿潤曲げ強度 WB S)
4〜8 mmの長さに切断した P V A系合成繊維を、 ハチヱックマシンで 該繊維 2重量部、 パルプ 3重量部、 シリカ 38重量部、 セメ ン ト 57重量 部の配合で湿式抄造し、 50°Cで 12時間一時養生したのち、 150°CX 20時間、 1 60°Cx l 5時間、 1 70°Cx l 5時間、 1 80°Cx l O時 間のいずれかの条件でォ一卜クレーブ養生し、 スレ一ト板を作製したあと、
J I S K- 69 1 1に準じて 1日水中に浸漬したあと、 濡れている状態で 曲げ強度を測定した。
7. 熱水安定温度 (°C)
無緊張下で架橋繊維又は布帛約 1 gと水約 200 c cをミニカラ—染色 機 (テクサム技研製) に入れ、 30分で 1 1 0°Cまで昇温し、 そして 1 1
0〜1 30°Cまで 5°C間隔で各 40分間処理したあと繊維状態を肉眼判定 し、 収縮や膠着のない最高温度を熱水安定温度とした。
実施例 1、 2及び比較例 1、 2
粘度平均重合度が 1 700 (実施例 1 ) と 3 500 (実施例 2 ) で、 ケ ン化度がいずれも 99. 5モル%の P V Aをそれぞれ濃度 1 5重量% (実 施例 1 ) と 1 1重量% (実施例 2) になるようにジメチルスルホキシ ド (D MS 0) に 1 10°Cで溶解し、 得られた各溶液を 1 000ホールのノズル より吐出させ、 メタノール Zジメチルスルホキシ ド = 6/4 (重量比) 力、 らなる、 7 °Cの凝固浴で湿式紡糸した。 さらに 40°Cのメタノール浴で 4 倍に湿延伸したあと、 メタノールで該溶媒をほとんど全部除去した。 最後 のメタノール抽出浴に、 1, 9—ノナンジアールの両末端アルデヒ ドをメ トキシ化した沸点が約 300 °Cの 1, 1, 9, 9—テトラメ トキシノナンを 4重量%含むように添加して均一溶液としたあとで、 繊維を 1. 5分間滞 留させてメタノ一ル含有繊維の内部及び表面に該ァセタール化合物を含有 させ、 1 20°Cにて乾燥した。 得られた繊維原糸を、 実施例 1では 1 70 °C、 200°Cおよび 230°Cの 3セクションからなる熱風炉で全延伸倍率 1 7. 2倍の乾熱延伸を行い、 実施例 2では、 1 70°C、 21 0°C及び 2 40°Cの 3セクションからなる熱風炉で全延伸倍率 1 7. 5倍の乾熱延伸 を行い、 約 1 800デニール Z1 000フィラメン卜のマルチフィラメン トを得た。 次いで両延伸糸を硫酸 20 gZ の 70°C水溶液に 30分間浸 漬して架橋反応を起こさせた (C = 20 gZ で T= 70°Cの時 1 37ノ C°- 05= 117.9°C) 。
この実施例 1及び 2において、 乾熱延伸時の発煙及び臭気はほとんど感 じられず、 作業環境上の問題は全くなかった。
比較例 1として、 実施例 1の方法において 1, 1, 9, 9ーテトラメ トキ シノナンの代わりに、 沸点が約 240°Cの 1, 9—ノナンジアールを用い 延伸したが、 延伸時に 1, 9—ノナンジアールの一部が酸化されてカルボ ン酸になり、 酸性となったためか、 全延伸倍率は 16.5倍に低下した。 また延伸の際に発煙と臭気があり、 作業環境上の問題があつた。
また比較例 2として、 実施例 2の方法において 1, 1, 9, 9—テ卜ラメ トキシノナンを含有していない延伸糸 (全延伸倍率 17.5倍) を用いホ ルマリ ン 100 g Z +硫酸 80 g の水溶液で 80 °C X 60分間浸漬し てホルマール化反応を起こさせた。 スレ—卜板評価の場合は各架橋糸を 6 mmに力ッ トして使用した。
以上の実施例及び比較例で得られた繊維の平均重合度や物性等を表 1に 示す。 表 1
実施例 1 実施例 2 比較例 1 比較例 2
P VA重合度 1700 3500 1700 3500 架橋剤含量 (%) 2.4 2.0 1.1
架橋前繊維結晶融解熱 125 128 124 128
(ジュール Zg)
架橋前引張強度 (g/d) 16.5 19.2 15.1 19.5 架橋後引張強度(DTg/d) 14.7 17.5 13.4 14.8
(DT) 5 8 (X 106) 5.89 16.2 3.45 6.13 内部架橋指数 ( C I ) 82.2 84.9 70.1 51.5 架橋後繊維結晶融解熱 101 94 110 119
(ジュール/ g) WB S 1 50。C 294 340 270 1 9 1
(kg/cm2) 1 60°C 26 6 328 1 95 氺
1 70°C 22 5 3 1 9 * *
1 80。C 1 60 26 1 *
*は 1 50 k gZcm2未満であり、 補強繊維を添加した効果が全く得ら れない場合を意味する。 実施例 3及び比較例 3
粘度平均重合度が 8000でゲン化度が 99. 9モル%の P VA系ポリ マ一を濃度 8重量%になるように 1 70°Cでエチレングリコールに溶解し た。 得られた溶液を 400ホールのノズルより吐出させ、 乾湿式紡糸方法 によりメタノール Zェチレングリコール = 7/3からなる 0°Cの凝固浴で 急冷ゲル化させた。 さらに 40°Cメ タノール浴で 4倍湿延伸したあと、 メ 夕ノールで該溶媒をほとんど全部除去した。 最後のメタノール抽出浴に 1, 9—ノナンジアールの両末端アルデヒ ドをエチレングリコールでァセ夕一 ル化して得られる沸点が約 3 30°Cの 1 , 9—ノナンジァ一ルービスェチ レンァセタールを 8重量% Z浴となるように添加し、 均一溶液とした後、 繊維を 2分間滞留させて繊維の内部および表面に該ァセタール化合物を含 有させ 1 30°Cにて乾燥した。
得られた紡糸原糸を 1 80°Cと 248°Cの 2セクショ ンからなる輻射炉 で全延伸倍率 1 9.4倍になるように延伸し、 粘度平均重合度 8200、 該ァセタール化合物含有量 3. 7%の 1 000 dZ400フィラメ ン トか らなるマルチフィラメントを得た。 次いで延伸糸を 6mmに力ッ トしたの ち硫酸を 1 0 gZ の濃度で含む 75°C水溶液中 (1 37, C°' °5= 1 2
2. 1 ) に 30分浸漬して架橋反応を進めた。 得られた架橋繊維は、 内部 架橋指数 85. 6、 引張強度 1 9. 5 gZd [ (DT) 5 8= 30.4 x l 0
6] を有し、 1 80°Cォ一トクレーブ処理でも WB Sは 295 k g c m2 と非常に優れた性能を有していた。 また上記熱延伸処理時にも、 発煙や臭 気等の問題が一切なく、 作業環境が汚染されることは全くなかった。
比較例 3として、 1, 9—ノナンジァ一ルービスェチレンァセタールの 代わりに、 リン酸を 0.05重量%Z浴添加して、 実施例 3と同様に乾熱 延伸して酸架橋のみの繊維を得たが、 内部架橋指数 47.8、 繊維引張強 度は 16.9 gZdと実施例 3の結果よりかなり劣っていた。 実施例 4 比較例 4〜 5
上記実施例 2において、 1, 1, 9, 9ーテトラメ 卜キシノナンの代わり に、 1, 6—へキサンジアールの両末端アルデヒ ドをメタノ一ルでァセタ —ル化して得られる 1, 1, 6, 6—テトラメ トキシへキサン (沸点約 35 0°C) を 5重量%用いる以外は同様の方法により、 架橋 PV A繊維を得た (実施例 4) 。 この実施例においても乾熱延伸時の発煙及び臭気はほとん ど感じられず、 作業環境上の問題は全くなかった。
また上記実施例 2において、 1, 1, 9, 9—テトラメ 卜キシノナンの代 わりに、 マロンアルデヒ ドの両末端アルデヒ ドをメタノ一ルでァセタール ィ匕して得られる 1, 1, 3, 3—テトラメ 卜キシプロパン (沸点約 185°C) を 5重量%用いる以外は同様の方法により、 架橋 PVA繊維を得た (比較 例 4) 。
また上記実施例 2において、 1, 1, 9, 9—テ卜ラメ トキシノナンの代 わりに、 グルタルアルデヒ ドの両末端をメタノールでァセタール化して得 られる 1, 1, 5, 5—テトラメ トキシペンタン (沸点約 250°C) を 5重 量%用いる以外は同様の方法により、 架橋 PV A繊維を得た (比較例 5) , これら実施例及び比較例により得られた繊維の物性値を下記表 2に示す c
実施例 4―比較例 4― 比較例 5
P VA重合度 3500 3500 3500 架橋剤含量 (%) 3.5 2.1 3.2 架橋前繊維結晶融解熱 128 128 128
(ジュール Z g )
架橋目リ引張強度 (g,/d) 18.5 18.3 18.1 架橋後引張強度 (DTgZd) 16.1 15.5 15.3
(D T) 5 8 (x 10 " 9.99
内部架橋指数 (C I ) 83.9 71.1 72.5 架橋後繊維結晶融解熱 98 115 110
(ジュール/ g)
WB S 150。C 328 289 291
(kg/cm2) 160°C 321 266 280
170。C 306 209 210
180°C 242 172 165 実施例 5
粘度平均重合度が 4000の完全ゲン化 P VAを濃度 12%になるよう に DMS 0に溶解し、 得られた溶液を 400ホールのノズルより吐出させ メタノール./ 'DMSO = 7Z3 (重量比) からなる 7 °Cの凝固浴に湿式紡 糸した。 さらにメタノール浴で 4倍湿延伸したあと、 メタノールで該溶媒 をほとんど全部除去した。 最後のメタノ一ル抽出浴に、 1, 1 , 9, 9ーテ 卜ラメ 卜キシノナンを 5重量%含むように添加し、 繊維の内部及び表面に 該ァセタール化物を含有させ、 120°Cで乾燥した。 得られた紡糸原糸を
170°C、 200°C及び 235°Cの 3セクションからなる熱風炉で全延伸 倍率 16.0倍の乾熱延伸を行い、 1500デニール /400フィラメン 卜からなるマルチフィラメントを得た。 延伸糸の結晶融解熱は 122ジュ —ル Zg、 引張強度は 17.2 gZd、 テ トラメ 卜キシノナン含有量 3.9 重量%であった。 次いで該延伸糸を 8 mmにカツ 卜し、 硫酸 80 g.Z^ [
(80) °· 05= 1.245 ] で 70°Cx 20分処理して架橋反応を起こさ せた。 得られた架橋糸は、 結晶融解熱が 90ジュール Zg、 内部架橋指数 が 88.4、 引張強度が 14. 1 gZdを有し [ (DT) · 8=4. 63 x 1 06] 、 1 80°Cォー卜クレーブ処理後の WB Sは 2 56 k g /c m2と耐 湿熱性のある高強度 P V A系繊維となつた。 この実施例においても乾熱延 伸時の発煙及び臭気はほとんど感じられず、 作業環境上の問題は全くなかつ † /~ o
実施例 6及び比較例 6〜 7
粘度平均重合度が 1 700でゲン化度が 99. 5モル%の P VAを濃度
1 7重量%となるように DMS 0に 1 00°Cで溶解し、 得られた溶液を 0.
1 2 60ホールのノズルょり吐出させ、 メタノール ZD MS 0 = 7/
3重量比、 1 0°Cの凝固浴で湿式紡糸した。 さらに 40°Cメタノール浴で
3. 5倍湿延伸したあと、 最後のメタノール抽出浴に 1 , 1, 9, 9ーテトラ メ トキシノナンを 2重量%になるように添加し、 1 20°Cで乾燥した。 得 られた紡糸原糸を 1 Ί 0°C及び 200°Cの 2セクションからなる輻射炉で 総延伸倍率 1 0倍になるように延伸し、 1 9 5デニ一ル 60フイラメン 卜のマルチフィラメ ントを得た。 延伸糸の結晶融解熱は 1 1 5ジュール/ g、 引張強度は 1 2. 6 g d、 テ 卜ラメ トキシノナン含有量は 1. 3重量
%であった。 次いで該延伸糸に 80 T/mの撚をかけ、 認状にして、 テ卜 ラメ 卜キシノナン 5 gZ +硫酸 1. 5 g ^+ ドデシルベンゼンスルホン 酸ソ一ダ 0. 5 の水分散液に浴比 1 : 50になるようにミニカラー 染色機に入れた [ ( 1. 5) 。· °5= 1.02 ] 。 60°Cより 1時間かけて 9
8°Cにし、 この温度で 30分間架橋処理したあと、 水洗し、 60°C乾燥し た。 架橋糸の結晶融解熱は 8 1ジュール Zgに低下し、 C Iは 9 1. 8と 繊維内部まで架橋が進んでいることを示していた。 繊維引張強度は 9. 1 gZd [ (DT) 5· 8 = 0. 36 5 x 1 06] と低くなつたが無緊張下の熱 水安定温度は 1 20°Cで、 衣料用繊維として使用できることが判った。 こ の実施例においても乾熱延伸時の発煙及び臭気はほとんど感じられず、 作 業環境上の問題は全くなかった。
比較例 6〜 7は、 実施例 5において架橋処理条件として硫酸濃度を 20 / i (131/20° 05= 117.9) で処理浴温度を 98°Cに変更した 場合 (比較例 6 ) 及び硫酸濃度を 10 g /· ( 137 / 10 °· °5= 122. 1) で処理浴温度を 110°Cに変更した場合 (比較例 7) である。 この比 較例 6の場合には、 処理浴温度の割りには硫酸濃度が高いため、 繊維物性 は、 C Iが 94.1、 引張強度 (DT) が 4.5 gZdであった。 一方比較 例 7の繊維の場合には、 硫酸濃度の割りには処理浴温度が高いため得られ た繊維物性は、 。 1が95.2、 引張強度 (DT) が 3.8 gZdであった,、 産業上の利用可能性
本発明において、 ァセタール化剤として使用する、 炭素数 6PJJLの脂肪 族ジアルデヒ ドのァセタール化物は高沸点であることより、 熱延伸時に飛 散や臭気、 熱分解がなく、 熱延伸前に繊維内部まで該ァセタール化剤を繊 維内部に浸透させ熱延伸後に比較的温和な架橋処理条件下で分子間架橋を 生じさせることより、 従来にな 、高強力で耐湿熱性に優れた P V A系繊維 が得られる。
本発明の繊維は、 ロープ、 漁網、 テン卜、 土木シ—卜などの一般産業資 材はもちろんのこと、 高温ォ一卜クレーブ養生が行われるォ一卜クレーブ 養生セメ ント補強材の分野に、 さらにはポリエステル繊維と混紡して分散 染料等で高温染色が行われる衣料の素材などの分野等に幅広く利用できる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 炭素数 6以上の脂肪族ポリアルデヒ ドのァセタール化物により架橋 されており、 内部架橋指数 (C I ) と繊維の引張強度 (DT) が次式 (1) 〜 (3) を満足しているポリビニルアルコール系繊維。
C I ≥ 86. 5 - 2 x 1 0— 6x (DT) 5 8 …- ( 1 )
C I ≥ 75 ·· ·· (2 )
DT≥ 5 g/ d ·· ·· C3) .
2. 炭素数 6以上の脂肪族ポリアルデヒ ドのァセタール化物が、 ノナン ジアールのァセタール化物である請求項 1に記載のポリビニルアルコール 系繊so
3. 示差熱分析より求めた結晶融解熱が 1 0 5ジュール./ g以下である 請求項 1に記載のポリ ビニルアルコール系繊維。
4. ポリビニルアルコール系ポリマーの溶液を紡糸し、 湿延伸して得ら れるポリビニルアルコール系繊維に、 炭素数 6以上の脂肪族ポリアルデヒ ドのァセタール化物を含有させたのち乾熱延伸して繊維の引張強度 10 g 以上とした後、 下記式 (4) を満足する硫酸水溶液浴で処理すること を特徵とするポリビニルアルコール系繊維の製造方法。
1 37X0°· 05 - 52≤T≤ 1 37/C 0 05- 32 ···· (4)
[但し、 Cは硫酸水溶液浴の硫酸濃度 ( gZ ) 、 Tは処理温度 (°C) を 意味する。 ]
5. 炭素数 6以上の脂肪族ポリアルデヒ ドのァセタール化物が、 ノナン ジアールのァセタール化物である請求項 4に記載のポリビニルアルコール 系繊維の製造方法。
6. 乾熱延伸した繊維をカツ 卜ファイバ一とし、 その後に硫酸含有浴で 処理する請求項 4に記載のポリビニルアルコール系繊維の製造方法。
7. 乾熱延伸した後で、 かつ硫酸水溶液浴で処理する前のポリビニルァ ルコール系繊維の示差熱分析より求めた結晶融解熱が 130ジュ—ル/ 以下である請求項 4に記載のポリビニルアルコール系繊維の製造方法 f
PCT/JP1996/002293 1995-09-05 1996-08-14 Fibres a base d'alcool de polyvinyle ayant une excellente resistance a l'eau bouillante et procede de production WO1997009472A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69607586T DE69607586D1 (de) 1995-09-05 1996-08-14 Polyvinylalkoholfasern mit hervorragender beständigkeit genenüber kochendem wasser und verfahren zu ihrer herstellung
KR1019970702951A KR100210727B1 (ko) 1995-09-05 1996-08-14 내열수성이 우수한 폴리비닐 알콜계 섬유 및 이의 제조방법
US08/817,822 US5840423A (en) 1995-09-05 1996-08-14 Polyvinyl alcohol-based fiber having excellent hot water resistance and production process thereof
DK96926641T DK0795633T3 (da) 1995-09-05 1996-08-14 Mod kogende vand resistente polyvinylalkoholfibre og fremgangsmåde til fremstilling deraf
EP96926641A EP0795633B1 (en) 1995-09-05 1996-08-14 Polyvinyl alcohol fibers excellent in resistance to boiling water and process for the production thereof

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7/227921 1995-09-05
JP22792195 1995-09-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1997009472A1 true WO1997009472A1 (fr) 1997-03-13

Family

ID=16868390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1996/002293 WO1997009472A1 (fr) 1995-09-05 1996-08-14 Fibres a base d'alcool de polyvinyle ayant une excellente resistance a l'eau bouillante et procede de production

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5840423A (ja)
EP (1) EP0795633B1 (ja)
KR (1) KR100210727B1 (ja)
CN (1) CN1070244C (ja)
CA (1) CA2198846A1 (ja)
DE (1) DE69607586D1 (ja)
DK (1) DK0795633T3 (ja)
ES (1) ES2146893T3 (ja)
WO (1) WO1997009472A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6139963A (en) * 1996-11-28 2000-10-31 Kuraray Co., Ltd. Polyvinyl alcohol hydrogel and process for producing the same
EP0960972A3 (en) * 1998-05-25 2000-11-29 Kuraray Co., Ltd. Fiber treating composition
US6184340B1 (en) 1999-07-26 2001-02-06 Ecolab Inc. Chemical dissolution of poly(vinylalcohol) item or woven or non-woven fabric with antimicrobial action
AU7733900A (en) 1999-09-28 2001-04-30 University Of Georgia Research Foundation, Inc., The Polymer-aldehyde additives to improve paper properties
US6743273B2 (en) 2000-09-05 2004-06-01 Donaldson Company, Inc. Polymer, polymer microfiber, polymer nanofiber and applications including filter structures
FR2828500B1 (fr) * 2001-08-08 2004-08-27 Centre Nat Rech Scient Procede de reformage de fibres composites et applications
KR100531615B1 (ko) * 2003-10-29 2005-11-28 주식회사 효성 내열수성이 우수한 폴리비닐알코올 섬유
KR100511724B1 (ko) * 2003-11-27 2005-08-31 주식회사 효성 가교제 투입장치 및 이를 이용한 폴리비닐알코올 섬유의제조방법
CA2496072C (en) * 2004-02-18 2007-08-07 Kuraray Co., Ltd. Conductive polyvinyl alcohol fiber
CN100390333C (zh) * 2006-01-17 2008-05-28 中国石化集团资产经营管理有限公司重庆天然气化工分公司 一种维纶长丝束的制造方法及装置
RU2541949C2 (ru) 2010-07-02 2015-02-20 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Филаменты, содержащие активный агент, нетканые полотна и способы их получения
RU2555042C2 (ru) 2010-07-02 2015-07-10 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Способ доставки активнодействующего вещества
RU2543892C2 (ru) 2010-07-02 2015-03-10 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Способ получения пленок из нетканых полотен
BR112013000104A2 (pt) 2010-07-02 2016-05-17 Procter & Gamble produto detergente
CN105648653B (zh) * 2016-03-31 2018-03-13 刘丽娟 一种耐水性聚乙烯醇纳米纤维膜及其制备方法
CN107287668B (zh) * 2016-04-12 2019-08-30 中国石油化工集团公司 一种耐温型pva纤维及其用途
DE102016125182A1 (de) * 2016-12-21 2018-06-21 Groz-Beckert Kg Verfahren zur Herstellung von Fasern und Vliesstoffen durch Solution-Blow-Spinnen und damit hergestellter Vliesstoff
JP7110356B2 (ja) 2018-01-26 2022-08-01 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 香料を含む水溶性単位用量物品
WO2019147532A1 (en) 2018-01-26 2019-08-01 The Procter & Gamble Company Water-soluble unit dose articles comprising perfume
US11142730B2 (en) 2018-01-26 2021-10-12 The Procter & Gamble Company Water-soluble articles and related processes
KR20200086739A (ko) 2018-01-26 2020-07-17 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 효소를 포함하는 수용성 단위 용량 물품
WO2019168829A1 (en) 2018-02-27 2019-09-06 The Procter & Gamble Company A consumer product comprising a flat package containing unit dose articles
US10982176B2 (en) 2018-07-27 2021-04-20 The Procter & Gamble Company Process of laundering fabrics using a water-soluble unit dose article
CN113748195B (zh) 2019-01-28 2024-01-19 宝洁公司 可回收利用的、可再生的或可生物降解的包装
EP3712237A1 (en) 2019-03-19 2020-09-23 The Procter & Gamble Company Fibrous water-soluble unit dose articles comprising water-soluble fibrous structures
US12031254B2 (en) 2019-03-19 2024-07-09 The Procter & Gamble Company Process of reducing malodors on fabrics
US11679066B2 (en) 2019-06-28 2023-06-20 The Procter & Gamble Company Dissolvable solid fibrous articles containing anionic surfactants
MX2023001042A (es) 2020-07-31 2023-02-16 Procter & Gamble Bolsa fibrosa soluble en agua que contiene granulos para el cuidado del cabello.
CN112962160A (zh) * 2021-03-26 2021-06-15 江苏达胜伦比亚生物科技有限公司 一种溶剂法制备维纶方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06184810A (ja) * 1992-12-11 1994-07-05 Kuraray Co Ltd ポリビニルアルコール系合成繊維
JPH06299408A (ja) * 1993-04-12 1994-10-25 Kuraray Co Ltd 耐疲労性良好なポリビニルアルコール系繊維およびその製造法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6184810A (ja) * 1984-10-02 1986-04-30 株式会社村田製作所 セラミツクコンデンサ
TR22638A (tr) * 1985-07-30 1988-01-29 Nissan Chemical Ind Ltd Piridazinon tuerevleri,bunlarin ve hasarat oeldueruecue bilesiklerin hazirlanmasina mahsus usul
US5229057A (en) * 1989-12-27 1993-07-20 Kuraray Co., Ltd. Process of making high-strength polyvinyl alcohol fiber
JP2996407B2 (ja) * 1990-01-22 1999-12-27 株式会社クラレ 繊維およびその製造方法
EP0520297B1 (en) * 1991-06-24 1996-02-14 Kuraray Co., Ltd. Polyvinyl alcohol-based synthetic fiber and process for producing the same
ES2081145T3 (es) * 1992-02-18 1996-02-16 Kuraray Co Fibra de polimero que contiene unidades de alcohol vinilico resistente al agua caliente y al calentamiento en humedo y procedimiento para su produccion.
EP0636716B1 (en) * 1993-07-29 1999-01-20 Kuraray Co., Ltd. Water soluble polyvinyl alcohol-based fiber
IN187510B (ja) * 1995-05-22 2002-05-11 Kuraray Co

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06184810A (ja) * 1992-12-11 1994-07-05 Kuraray Co Ltd ポリビニルアルコール系合成繊維
JPH06299408A (ja) * 1993-04-12 1994-10-25 Kuraray Co Ltd 耐疲労性良好なポリビニルアルコール系繊維およびその製造法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0795633A1 (en) 1997-09-17
DE69607586D1 (de) 2000-05-11
ES2146893T3 (es) 2000-08-16
EP0795633A4 (en) 1998-04-29
CA2198846A1 (en) 1997-03-06
CN1164876A (zh) 1997-11-12
KR100210727B1 (ko) 1999-09-01
KR970707330A (ko) 1997-12-01
CN1070244C (zh) 2001-08-29
DK0795633T3 (da) 2000-07-10
US5840423A (en) 1998-11-24
EP0795633B1 (en) 2000-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997009472A1 (fr) Fibres a base d'alcool de polyvinyle ayant une excellente resistance a l'eau bouillante et procede de production
JP3717405B2 (ja) ポリケトン溶液
CA1171214A (en) Set polyacrylonitrile filaments and fibers, and a process for their production
CN113957557A (zh) 一种高效阻燃莱赛尔纤维及其制备方法
JP4010568B2 (ja) 高い破断点伸びを有する液晶源のセルロース繊維及びその製造方法
JP3489943B2 (ja) 耐湿熱性ポリビニルアルコール系繊維及びその製造方法
JP4030686B2 (ja) ポリエステル特殊混繊糸
JPH09132816A (ja) 耐熱水性に優れたポリビニルアルコール系繊維及びその製造方法
JP3366476B2 (ja) 耐湿熱性に優れた高強力ポリビニルアルコール系繊維及びその製造方法
JP3549682B2 (ja) 高耐湿熱性ポリビニルアルコール系繊維
JPH1077572A (ja) 耐熱水性ポリビニルアルコール系繊維及びその製造方法
JPH11350246A (ja) ポリビニルアルコール系繊維及びその製造方法
JP3043163B2 (ja) ポリビニルアルコール系合成繊維の製造方法
JP2000336574A (ja) 耐高湿熱性ポリビニルアルコール系繊維とその製造方法
JPH11293560A (ja) ポリビニルアルコール系繊維及びその製造方法
JPH08260235A (ja) 耐湿熱性ポリビニルアルコール系繊維およびその製造法
KR100531614B1 (ko) 내열수성이 우수한 폴리비닐알코올 섬유
JP2001146679A (ja) ポリビニルアルコール系繊維及び水硬性硬化体
JPH10310939A (ja) ポリビニルアルコール系繊維およびその製造方法
KR100595841B1 (ko) 내열수성이 우수한 고강도 폴리비닐알코올 섬유의 제조방법
JPH1181038A (ja) 架橋されたポリビニルアルコール系繊維及びその製造法
JPH10310930A (ja) 架橋ポリビニルアルコール系繊維の製造方法
JP2888502B2 (ja) 耐熱水性に優れた高強度ポリビニルアルコール系繊維の製造法
JPH11140720A (ja) ポリビニルアルコール系合成繊維の製造方法
JP2005281900A (ja) ポリビニルアルコール系繊維

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 96191020.8

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2198846

Country of ref document: CA

Ref document number: 2198846

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019970702951

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08817822

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1996926641

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1996926641

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019970702951

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019970702951

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1996926641

Country of ref document: EP