WO1997003992A1 - Complexe a base de metal de transition, procede de preparation dudit complexe, catalyseur de polymerisation pour des olefines le contenant et procede de production de polymeres d'olefines - Google Patents

Complexe a base de metal de transition, procede de preparation dudit complexe, catalyseur de polymerisation pour des olefines le contenant et procede de production de polymeres d'olefines Download PDF

Info

Publication number
WO1997003992A1
WO1997003992A1 PCT/JP1996/001975 JP9601975W WO9703992A1 WO 1997003992 A1 WO1997003992 A1 WO 1997003992A1 JP 9601975 W JP9601975 W JP 9601975W WO 9703992 A1 WO9703992 A1 WO 9703992A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
tert
butyl
general formula
methyl
Prior art date
Application number
PCT/JP1996/001975
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroaki Katayama
Masaaki Nabika
Akio Imai
Akira Miyashita
Tsuyoshi Watanabe
Hirofumi Johohji
Yoshiaki Oda
Hidenori Hanaoka
Original Assignee
Sumitomo Chemical Company, Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Company, Limited filed Critical Sumitomo Chemical Company, Limited
Priority to EP96923096A priority Critical patent/EP0842939B1/en
Priority to US08/983,536 priority patent/US6329478B1/en
Priority to DE69633569T priority patent/DE69633569T2/de
Priority to KR10-2003-7009978A priority patent/KR100480213B1/ko
Publication of WO1997003992A1 publication Critical patent/WO1997003992A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/28Titanium compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/12Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • B01J31/14Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron
    • B01J31/143Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron of aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/12Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • B01J31/14Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron
    • B01J31/146Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron of boron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2204Organic complexes the ligands containing oxygen or sulfur as complexing atoms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2204Organic complexes the ligands containing oxygen or sulfur as complexing atoms
    • B01J31/2208Oxygen, e.g. acetylacetonates
    • B01J31/2226Anionic ligands, i.e. the overall ligand carries at least one formal negative charge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2282Unsaturated compounds used as ligands
    • B01J31/2295Cyclic compounds, e.g. cyclopentadienyls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/26Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups B01J31/02 - B01J31/24
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F17/00Metallocenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F5/00Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F10/02Ethene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/40Complexes comprising metals of Group IV (IVA or IVB) as the central metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/40Complexes comprising metals of Group IV (IVA or IVB) as the central metal
    • B01J2531/46Titanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/16Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65908Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an ionising compound other than alumoxane, e.g. (C6F5)4B-X+
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65912Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/6592Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S526/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S526/943Polymerization with metallocene catalysts

Definitions

  • the present invention relates to a transition metal complex, a method for producing the same, a polymerization catalyst containing the same, and a method for producing a polymer using the same.
  • JP-A-58-19309 discloses a method for producing an olefin polymer using a metallocene complex and an aluminoxane.
  • a metallocene complex and an aluminoxane.
  • a catalyst using bis (cyclopentagenenyl) zirconium dichloride and methylaluminoxane there is a problem that the molecular weight of the obtained olefin polymer is low.
  • WO 87/02370 reports that a reaction product of an organic compound having at least two hydroxyl groups and a transition metal compound is used.
  • meta-mouthed cene complexes for example, ethylenebis (indenyl) zirconium dimethyl dichloride, isopropylidene (cyclopentenyl) (fluorenyl) zirconium dichloride, dimethylsilinole (tert-butylamide) (tetramethylcyclo) Pentagenyl) Titanium dichloride is soluble in aromatic hydrocarbon solvents, but insoluble in saturated hydrocarbon solvents. For this reason, a polymerization catalyst containing such a complex could not produce a polymer using a saturated hydrocarbon solvent.
  • the present invention provides a complex that is highly active at an efficient reaction temperature in an industrial process of olefin polymerization and is soluble in a saturated hydrocarbon solvent, which is important from an industrial point of view. It is an object of the present invention to provide a highly active catalyst for polymerization of olefins, and a method for producing an olefin polymer using the catalyst.
  • the present inventors have intensively studied transition metal complexes and catalysts for the polymerization of olefins to achieve the above object.
  • a transition metal complex that is soluble in a saturated hydrocarbon solvent and has a ligand in which an aromatic ring having a heteroatom as a substituent and a cyclopentadenyl group are linked by a covalent bond group was discovered.
  • a transition metal complex that is soluble in a saturated hydrocarbon solvent and has a ligand in which an aromatic ring having a heteroatom as a substituent and a cyclopentadenyl group are linked by a covalent bond group was discovered.
  • a transition metal complex that is soluble in a saturated hydrocarbon solvent and has a ligand in which an aromatic ring having a heteroatom as a substituent and a cyclopentadenyl group are linked by a covalent bond group was discovered.
  • the present invention provides a compound represented by the general formula (1):
  • M 1 represents a transition metal atom of Group 4 of the Periodic Table of the Element
  • A represents an atom of Group 16 of the Periodic Table of the Element
  • B represents Group 1 of the Periodic Table of the Element. Shows Group 4 atoms.
  • C 1 is a group having a cyclopentadiene-adione skeleton.
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms which may be substituted with a halogen atom, An aralkyl group having 7 to 20 carbon atoms which may be substituted by an atom, an aryl group having 6 to 20 carbon atoms which may be substituted by a halogen atom, and a carbon which may be substituted by a halogen atom
  • R ', R 2, R 3 , R 4, R 5, R 6 is optionally sintered They may combine to form a ring.
  • the transition metal atom represented by M 1 is a transition metal atom belonging to Group 4 of the Periodic Table of the Elements (IUPAC revised version of the inorganic chemical nomenclature 1989), for example, a titanium atom, Examples include a zirconium atom and a hafnium atom.
  • Examples of the atom of Group 16 of the periodic table of the element represented by A include an oxygen atom, a sulfur atom, and a selenium atom, and an oxygen atom is preferable.
  • Examples of atoms in Group 14 of the periodic table of the element represented by B include a carbon atom, a gayne atom, and a germanium atom.
  • n- Okuchiru Indeniru group 5 one n- Deshiruindeniru group, 77 5 monounsaturated We sulfonyl indenyl group, 77 5 - methyl off We sulfonyl indenyl group, 7 5 -? Naphthyl indenyl group, 77 5 - trimethyl silyl indenyl group, 7? 5 -triethylsilylindenyl group, 5 -tert-butyldimethylsilylindenyl group, 7? 5 - tetrahydroindenyl group, 7 5 -? Furuoreniru group, 7 5 -? Methyl Full O Les group, 7 5 -? Dimethyl full Oreniru group, 5 - E chill full O Les group, 77 5 - Jechirufuru Orenyl group,
  • V 5 n-propylfluorenyl group
  • 77 5 di-n-propylfluorenyl group
  • 77 5 one isopropyl full O Les group, 7 5 -? Diisopropyl full O Les group, 77 5 _ n-butyl Full O Les group, 77 5 one se C-butyl Full O Les group, 77 5 - tert —Butylfluorenyl group, 5 -di-n-butylfluorenyl group,
  • Cyclopentadienyl group 77 5 - methylcarbamoyl Honoré cyclopentadienyl group, 77 5 - tert-butyl cyclopentadienyl Genis group, 7] 5 over tetramethyl cyclopentadienyl group, 5 - indenyl group, V 5 one full Oreniru group and the like.
  • Examples of the halogen atom in the substituents X 1 , X 2 , R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom.
  • Examples of the alkyl group having 1 to 20 carbon atoms for the substituents X ′, X 2 , R ′, R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 include, for example, a methyl group, an ethyl grave, and an n-propyl group.
  • any of these alkyl groups may be substituted with a halogen atom such as a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom and an iodine atom.
  • a halogen atom such as a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom and an iodine atom.
  • Examples of the alkyl group having 120 carbon atoms substituted with a halogen atom include a fluoromethyl group, a difluoromethyl group, a trifluoromethyl group, a chloromethyl group, a dichloromethyl group, a trichloromethyl group, a bromomethyl group, and a dibromomethyl group.
  • Methyl group tribromomethyl group, chloromethyl group, chloromethyl group, chloromethyl group, trifluoromethyl group, trifluoromethyl group, trifluoromethyl group, tetrafluoroethyl group, pentafluoroethyl group, cloguchiethyl group Group, dichloroethyl group, trichloroethyl group, tetrachloroethyl group, pentachloroethyl group, bromoethyl group, dibromoethyl group, tribromoethyl group, tetrabromoethyl group, pentabromoethyl group, perfluoropropyl group, perfluorobutyl Group, Furuoropenchiru group, hexyl group Pafuruoro, PA Full O Roo Chi group, per full O b dodecyl group, Pafuruoro pentadecyl group, per full O
  • Examples include a hexyl group, a 0 -bromooctyl group, a mododecyl group at the mouth of a tube, a perbromopentadecyl group, a perbromoeicosyl group, and the like.
  • Examples of the aralkyl group having 720 carbon atoms in the substituent X 1 X 2 R 1 R 2 R 3 R 4 R 5 R 6 include a benzyl group, a (2-methylphenyl) methyl group, and a (3-methylphenyl) methyl Group, (4-methylphenyl) methyl group, (23-dimethylphenyl) methyl group, (24-dimethylphenyl) methyl group, (25-dimethylphenyl) methyl group, (26-dimethylphenyl) methyl group , (3,4-dimethylphenyl) methyl group, (46-dimethylphenyl) methyl group, (2,3,4-trimethylphenyl) methyl group, (23,5-trimethylphenyl) methyl group , (2,3,6-trimethylphenyl) methyl group, (3,45-trimethylphenyl) methyl group, (2,4-trimethylphenyl) Nyl) methyl group, (2,3,4,5-t
  • Examples of the aryl group having 6 to 20 carbon atoms for the substituents X 1 , X 2 , R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 include, for example, a phenyl group and a 2-tolyl group , 3-tolyl, 4-monotolinole, 2,3-xylyl, 2,4-xylyl, 2,5-xylyl, 2,6-xylyl, 3,4-xylyl, 3,5- Xylinole, 2,3,4-trimethylphenyl, 2,3,5-trimethylphenyl, 2,3,6-trimethylphenyl, 2,4,6-trimethylphenyl , 3,4,5-trimethylphenyl, 2,3,4,5-tetramethylphenyl, 2,3,4,6-tetramethylphenyl, 2,3,5,6-tetramethyl Phenyl, pentamethylphenyl, ethylphenyl, n-propylphenyl,
  • aryl groups may be substituted with a halogen atom such as a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom and an iodine atom.
  • a halogen atom such as a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom and an iodine atom.
  • the substituted silyl group of 1 to 20 is a silyl group substituted by a hydrocarbon group, and examples of the hydrocarbon group include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, and an n-butyl group. , Sec-butyl, tert-butyl, isobutyl, n-pentyl, n-hexyl, cyclohexyl and other alkyl groups having 1 to 10 carbon atoms and aryl groups such as phenyl. No.
  • Examples of such a substituted silyl group having 1 to 20 carbon atoms include a monosubstituted silyl group having 1 to 20 carbon atoms such as a methylsilyl group, an ethylsilinole group, and a phenylsilyl group, a dimethylsilyl group, a dimethylsilyl group, and a diphenylsilyl group.
  • C2-C20 disubstituted silyl trimethylsilyl, triethylsilinole, tri-n-propylsilyl, triisopropylsilyl, tri-n-butylsilyl, tri-sec-butylsilinole, tri-tert-butylsilyl Group, tri-isobutylsilinole group, tert-butyl-dimethylsilyl group, tri-n-pentylsilyl group, tri-n-hexylsilyl group, tricyclohexylsilyl group, triphenylsilyl group, etc. And 20 tri-substituted silyl groups.
  • any of these substituted silyl groups may be substituted with a hydrocarbon group such as a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, or an iodine atom.
  • Examples of the alkoxy group having 1 to 20 carbon atoms for the substituents X 1 , X 2 , R ′, R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 include, for example, a methoxy group, an ethoxy group, and n_propo.
  • C All of these alkoxy groups include fluorine, chlorine, bromine and iodine atoms. It may be substituted with a gen atom.
  • Examples of the aralkyloxy group having 7 to 20 carbon atoms for the substituents X 1 , X 2 , R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 include, for example, a benzyloxy group and a (2-methylphenyl) methyl group.
  • any of these aralkyloxy groups may be substituted with a halogen atom such as a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom.
  • a halogen atom such as a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom.
  • Examples of the aryloxy group having 6 to 20 carbon atoms in the substituents X 1 , X 2 , R ′, R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 include, for example, phenoxy group, 2-methylphenoxy group, 3 —Methylphenoxy, 4-methylphenoxy, 2,3-dimethylphenoxy, 2,4-dimethylphenoxy, 1,5-dimethylphenoxy, 2,6-dimethylphenoxy, 3,4 -Dimethylphenoxy, 3,5-dimethylphenyl, 2,3,4-trimethylphenoxy, 2,3,5-trimethylphenoxy, 2,3,6-trimethylphenoxy 2,4,5-trimethylphenoxy group, 2,4,6-trimethylphenoxy group, 3,4,5-trimethylphenoxy group, 2,3,4,5-tetramethylphenoxy group, 2 , 3, 4, 6-tetramethylphenoxy group, pentamethylphenoxy group, ethyl Phenoxy group, n- propyl off We Roh alkoxy group, isoprop
  • aryloxy groups may be substituted with a halogen atom such as a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom and an iodine atom.
  • a halogen atom such as a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom and an iodine atom.
  • Examples thereof include an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms such as a pentyl group, an n-hexyl group and a cyclohexyl group, and an aryl group such as a phenyl group.
  • Examples of such a disubstituted amino group having 2 to 20 carbon atoms include a dimethylamino group, a methylamino group, a di-n-propylamino group, a diisopropylamino group, a di-n-butylamino group, a di-sec-butylamino group, and a di-amino group.
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 may be arbitrarily bonded to form a ring.
  • X ′ and X 2 are preferably a halogen atom, an alkyl group, or an aralkyl group, and more preferably a halogen atom.
  • R 1 is preferably an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an aralkyl group, an aryl group, a halogenated alkyl group, a halogenated aralkyl group, a halogenated aryl group or a substituted silyl group.
  • Examples of such compound (1) include methylene (cyclopentagenenyl) (3,5-dimethyl-2-phenoxy) titanium dichloride and methylene (cycloben N-tagenyl) (3-tert-butyl-l2-phenoxy) titanium dichloride, methylene (cyclopentagenenyl) (3-tert-butyl_5_methyl- 2-phenoxy) titanium dichloride, methylene (cyclopentane) (2-phenoxy) Titanium dichloride, methylene (cyclopentagenenyl) (3-tert-butyldimethylsilyl- 1-5-methyl-1-phenoxy) titanium dichloride, methylene ( Cyclopentagenenyl) (3-trimethylsilyl-5-methyl-2-phenoxy) titanium dichloride, methylene (cyclopentagenenyl) (3-tert-butyl-5-methoxy_2-phenoxy) titanium dichloride, methylene (Cyclopentadenyl) (3-tert-butyl-1 5 —Ch
  • tert-butylcyclopentagenenyl (3-tert-butyldimethylsilyl-1-5-methyl-12-phenoxy) titanium dichloride
  • isopropylide (Tert-butylcyclopentagenenyl) (3-trimethylsilyl-15-methyl-12-phenoxy) titanium dichloride
  • isopropylidene (tert-butylcyclopentagenenyl) (3-tert-butyl-5-methyl) Xy-phenoxy) titanium dichloride
  • Diphenylmethylene (trimethylsilylcyclopentagenenyl) (3,5-dimethyl-12-phenoxy) titanium dichloride, diphenylmethylene (trimethylsilylcyclopentagenenyl) (3-tert-butyl-2-phenoxy) ) Titanium dichloride, diphenylmethylene (trimethylsilylcyclopentenyl) (3-tert-butyl-5-methyl-2-phenoxy) titanium dichloride, diphenylmethylene (trimethylsilylcyclopentagenenyl) (3-phenyl) Roux 2-phenoxy) titanium dichloride, diphenylmethylene (trimethylsilylcyclopentagenenyl) (3-tert-butyldimethylsilyl-1-5-methyl-2-phenoxy) titanium dichloride, diphenylmethylene (trimethylsilyl) Cyclopentadienyl) (3-trimethylsilyl one 5 —Methyl-2-phenoxy) titanium dichloride, diphenylmethylene (tri
  • Dimethylsilyl (cyclopentagenenyl) (2-phenoxy) titanium dichloro Ride dimethylsilyl (cyclopentagenenyl) (3-methyl-2-phenoxy) titanium dichloride, dimethylsilyl (cyclopentagenenyl) (3,5-dimethyl-12-phenoxy) titanium dichloride , Dimethylsilyl (cyclopentenyl) (3-tert-butyl-2-phenoxy) titanium dichloride, dimethylsilyl (cyclopentagenenyl) (3-tert-butyl-5-methyl-2-phenoxy) titanium dichloride , Dimethylsilyl (cyclopentagenenyl) (3,5-di-tert-butyl-12-phenoxy) titanium dimethyl dichloride, dimethylsilyl (cyclopentagenenyl) (5-methyl-3-phenyl-12-phenoxy) Titanium dichloride, dimethylsilyl (cyclopentagenenyl) (3-tert-butyldimethylsilyl-5-methyl_2-p-quinoline) titanium dich
  • B in the general formula (1) such as bromide, iodide, dimethylamide, getyl amide, n-butoxide, or a compound changed to isopropoxide is an atom belonging to Group 1 of the periodic table of an element other than a carbon atom Metal complexes.
  • Compound [1] has the general formula (10)
  • Y 4 represents a halogen atom.
  • R 1 , R 2 , R 3 , and R 4 each have the same meaning as described above.
  • Examples of the halogen atom represented by the substituent Y 4 in the compound [10] include a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom.
  • Examples of the compound [10] include 2-bromophenol, 2-bromo-6-methylphenol, 2-bromo-1,6-dimethylphenol, 2-bromo-6-tert-butylphenol, 2-bromo-6-tert- Butyl-1-methylphenol, 2-bromo-4,6-ditert-butylphenol, 2-bromo-6-trimethylsilylphenol, 2-bromo-4-methyl-16-trimethylsilylphenol, 2-bromo-6 — tert-butyldimethylsilyl phenol, 2-bromo-6-tert-butyldimethylsilyl-1-methylphenol, 2-bromo-6-phenylphenol, 2-bromo-4-methyl-6-phenylphenol-4,6-diamylo 2-bromophenol, 2-bromo-6-tert-butyl-4-methoxyphenyl, 2-bromo _ 6- t e r t- butyl - 4 Kurorofuwenoru and black port bro
  • C p 2 represents a group having a cyclopentadiene skeleton
  • R 7 represents a hydrocarbon group optionally substituted by a halogen atom or a trisubstituted silyl group.
  • A, B, R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 have the same meanings as described above, respectively.
  • X 3 and X 4 are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms which may be substituted with a halogen atom, an aralkyl group, an aryl group, A silyl group, an alkoxy group, an aralkyloxy group or an aryloxy group, or a disubstituted amino group having 2 to 20 carbon atoms, and M 1 , X 1 and X 2 have the same meanings as described above.
  • Examples of the group having a cyclopentene skeleton represented by the substituent C p 2 in the compound [2] include, for example, a cyclopentagenenyl group, a methylcyclopentagenenyl group, a dimethylcyclopentagenenyl group, and a trimethylcyclopentageni group.
  • Examples of the hydrocarbon group represented by the substituent R 7 include an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms such as a methyl group, an ethyl group, a propyl group, a hexyl group, and a decyl group, a vinyl group, an aryl group and a propenyl group , 2-methyl-2-propenyl, homoallyl, hexenyl, decenyl and other alkoxyalkyl groups having 2 to 10 carbon atoms such as alkenyl, methoxymethyl and methoxyethoxymethyl.
  • benzyl groups (4-methylphenyl) methyl groups, (2,4,6-trimethylphenyl) methyl groups and other aralkyl groups having 7 to 12 carbon atoms. Any of these hydrocarbon groups may be substituted with a halogen atom. Examples of the hydrocarbon group substituted with a halogen atom include a 2-chloro-2-propenyl group.
  • Tri-substituted silyl groups include trimethylsilyl group, triethylsilyl group, tri-n-pyrucylsilyl group, triisopropylsilyl group, tri-n-butylsilyl group, tri-sec-butylsilinole group, tri-tert-butylsilyl group, triisobutylsilyl Groups, tert-butyl-dimethylsilyl group, tri-n-pentylsilyl group, tri-n-hexylsilyl group, tricyclohexylsilyl group, triphenylsilyl group and the like.
  • an alkenyl group, particularly an aryl group is preferable in that the compound [1] can be produced with high yield.
  • Examples of such a compound [2] include 2-[(cyclopenter-1,4-genyl) methyl] —1-methoxybenzene and 2-[(cyclopenta-1,4-geninole) methyl] —1-methoxy 1,4,6-dimethylbenzene, 2 tert-butyl 6-[(cyclopenter 1,4-genenyl) methyl]-1-methoxy-14-methylbenzene, 6-[(cyclopenta-1,4-genyl) Methyl] — 1-Methoxy-1-phenylbenzene, 1-tert-butyldimethylsilyl-13-[(cyclopenter-1,4-genenyl) methyl] — 2-Methoxy-15-methylbenzene, 3-— (Cyclopenter 1,4-genenyl) methyl] —2-
  • 1-aryloxy 2 _ [1- (cyclopenter 1,4-genenyl) 1 1-ethyl monopropyl] benzene, 1-aryloxy 2— [1— (cyclopenter 1, 4- Genyl) -1-ethyl loop pill] —4,6-dimethylbenzene, 1-aryloxy-6-tert-butyl-12- [1— (cyclopenter-1,4-genenyl) -11-ethyl-1-propyl] -14-methylbenzene , 1-aryloxy-6- [1- (cyclopenta-1,4-genenyl) -11-ethylloop pill] —2-phenylbenzene, 2-aryloxy 1 _tert-butyldimethylsilyl _3— [1- (cyclopentane 1, 4-genyl) 1-1-ethylethyl propyl]-5-methylbenzene, 2-aryloxy 3-[1-(cyclopenter 1, 4-genenyl)-1-
  • compound [2a] (Hereinafter referred to as compound [2a]);
  • (2-Methoxyphenyl) (trimethylsilylcyclopenta_1,3_genyl) dimethylsilane, (2-Methoxy-3-methylphenyl) (trimethylsilylcyclopenter 1,3-genenyl) dimethylsilane, (2-Methoxy-13) , 5-Dimethylphenyl) (trimethylsilylcyclopenter 1,3-dienyl) dimethylsilane, (3-tert-butyl-2-methoxyphenyl) (trimethylsilylcyclopenter 1,3-genenyl) dimethylsilane, (3- tert-butyl-2-methoxy-5-methylphenyl (trimethylsilylcyclopenta-1,1,3-genyl) dimethylsilane,
  • (2-aryloxyphenyl) (trimethylsilylcyclopenter 1,3—genyl) dimethylsilane, (2—aryloquin-13-methylphenyl) (trimethylsilylcyclopenter 1,3-genenyl) dimethylsilane, (2-aryloxy-3,5-dimethylphenyl) (trimethylsilylcyclopenta-1,3-genenyl) dimethylsilane, (2-aryloxy-13-tert-butylphenyl) (trimethylsilylcyclopenter 1,3-dienyl) dimethylsilane , (2-aryloxy-3-tert-butyl-5-methylphenyl) (trimethylsilylcyclobenzene 1,3-genenyl) dimethylsilane, (2-aryloxy-1,3,5-di-tert-butylphenyl) (trimethylsilylcyclopenter) 1, 3 — Jeni Nore) dimethylsilane, (2-aryloxy-5-methyl-13-phen
  • B ′ represents an element of Group 14 of the periodic table of elements other than carbon atoms
  • A, C p 2 , R ′, R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , R 6 , R 7 has the same meaning as described above.
  • aralkyl groups 6 to 20 carbon atoms optionally substituted by halogen atoms, 1 to 20 carbon atoms substituted silyl groups optionally substituted by halogen atoms, halogen An alkoxy group having 1 to 20 carbon atoms which may be substituted with an atom, an aralkyloxy group having 1 to 20 carbon atoms which may be substituted with a halogen atom, which may be substituted with a halogen atom
  • the aryloxy group having 1 to 20 carbon atoms and the disubstituted amino group having 2 to 20 carbon atoms the same as those described above as the substituents X 1 and X 2 in the compound [1] can be mentioned.
  • Examples of the compound [3] include titanium halides such as titanium tetrachloride, titanium tetrabromide, and titanium tetraiodide, tetrakis (dimethylamino) titanium, dichlorobis (dimethylamino) titanium, trichloro (dimethylamino) titanium, tetrakis (Jetylamino) Titanium and other amide titanium, tetraisopropoxytitanium, tetra-n-butoxytitanium, dichlorodiisopropoxytitanium, trichloroisopropoxytitanium and other alkoxytitanium, and titanium of the above compounds changed to zirconium and hafnium
  • the compound is usually used in an amount of 0.5 to 3 moles, preferably 0.7 to 1.5 moles per mole of Compound [2].
  • the base examples include organic lithiums such as methyllithium, ethyllithium, n-butyllithium, sec-butyllithium, tert-butyllithium, lithiumtrimethylsilylacetylide, lithiumacetylide, trimethylsilylmethyllithium, vinyllithium, phenyllithium, and aryllithium.
  • organic lithiums such as methyllithium, ethyllithium, n-butyllithium, sec-butyllithium, tert-butyllithium, lithiumtrimethylsilylacetylide, lithiumacetylide, trimethylsilylmethyllithium, vinyllithium, phenyllithium, and aryllithium.
  • Compounds and organic alkali metal compounds can be used, and the amount of use is usually in the range of 0.5 to 5 moles per mole of Compound [2].
  • an amine compound can be used together with the base.
  • examples of such amine compounds include primary amine compounds such as methylamine, ethylamine, n-propylamine, isopropylamine, n-butylamine, tert-butylamine, n-octylamine, n-decylamine, aniline, ethylenediamine, and the like.
  • Secondary aminy conjugates trimethylamine, triethylamine, tri-n-propylamine, tri-n-butylamine, diisopropylethylamine, tri-n-octylamine, tri-n-decylamine, triphenylamine, N, Tertiary amine compounds such as N-dimethylaniline, N, N, N ', ⁇ '-tetramethylethylenediamine, ⁇ -methylpyrrolidine, 4-dimethylaminopyridine and the like.
  • the amount of the amine compound to be used is generally 10 mole times or less, preferably 0.5 to 10 mole times, more preferably 1 to 3 mole times with respect to the base.
  • the reaction is usually performed in a solvent inert to the reaction.
  • a solvent include aromatic hydrocarbon solvents such as benzene and toluene; aliphatic hydrocarbon solvents such as hexane and heptane; ether solvents such as getyl ether, tetrahydrofuran and 1,4-dioxane; Amide solvents such as methylphosphoramide and dimethylformamide, polar solvents such as acetonitrile, propionitrile, acetone, getyl ketone, methyl isobutyl ketone and cyclohexanone, dichloromethane, dichloroethane, and benzene And aprotic solvents such as halogen-based solvents such as dichlorobenzene.
  • aromatic hydrocarbon solvents such as benzene and toluene
  • aliphatic hydrocarbon solvents such as hexane and heptane
  • ether solvents such as getyl
  • This step can be usually performed by adding compound [2] and a base to a solvent and then adding compound [3].
  • the ability to precipitate a solid after adding compound [2] and a base In this case, the solid taken out of the reaction system may be added to a solvent, and then compound [3] may be added. Further, the compound [2], the base and the compound [3] may be simultaneously added to the solvent.
  • the reaction temperature is usually from ⁇ 100 ° C. to the boiling point of the solvent, preferably from ⁇ 80 to 100 ° C.
  • the reaction system is preferably shielded from light in terms of the yield of compound [1].
  • the reaction mixture obtained is subjected to a conventional method, for example, by filtering off the formed precipitate, and then concentrating the filtrate. After the compound [1] is precipitated by condensing, the desired compound [1] can be obtained by a method such as filtration.
  • the compound [2] used in the above [Step 1] includes, as described above, the compound [2a] and the compound [2b] having a certain force. Can be manufactured through
  • Cp 3 represents a group having a cyclopentajenylidene skeleton, and R 5 and R 6 each have the same meaning as described above.
  • compound [4] Reacting a cyclopentajenylidene compound (hereinafter, referred to as compound [4]) represented by the following formula, and then reacting with water to produce compound [2a].
  • Compound [9] includes 1-bromo-2-methoxybenzene, 1-bromo-13-methyl-12-methoxybenzene, 1-bromo-3,5-dimethyl-2-methoxybenzene, and 1-bromo-13-tert- Butyl-1,2-methoxybenzene, 1-butanol 3-tert-butyl-12-methoxy-5-methylbenzene, 1-bromo-1,3,5-di-tert-butyl-2-methoxybenzene, 1-bromo 1-Methoxy-13-phenylbenzene, 1-bromo-12-methoxy-5-methyl-13-phenylbenzene, 1-bromo-2-methoxy-13-trimethylsilylbenzene, 1-bromo-2-methoxy-5-methyl-3-trimethylsilylbenzene, 1-bromo-1-tert-butyldimethylsilyl 2-methoxybenzene, 1-bromo-3-tert-butyldimethylsilyl
  • Examples of the group having a cyclopentajenylidene skeleton represented as the substituent C p 3 in the compound [4] include, for example, a cyclopentajenylidene group, a methylcyclopentajenylidene group, a dimethylcyclopentajenylidene group, and a trimethylcyclopentajenyl group.
  • Examples of the compound [4] include 5-methylidene-cyclopenta-1,3-gen, 2-tert-butyl-5-methylidene-cyclopenter 1,3-diene, 2-methyl-1-methylidene-cyclopenta-1 1,3-Gen, 2-tert-butyldimylenelinolecinole-5-methylidene-cyclopenta-1,3-diene, 2-trimethylsilyl-1-5-methylidene-cyclopentyl_1,3-gen, 5-isopropylidene 2-cyclopenter 1,3-gen, 2-tert-butyl-1,5-isopropylidene-cyclopenter 1,3-gen, 2-methyl-1,5-isopropylidene-cyclopenter 1,3-gen, 2-tert-butyldimeri Lucylyl-5-isopropylidene-cyclopenter 1,3-gen, 2-trimethylsilyl-1-5-isopropylidene-cyclopenta-1 1,3—Gen, 5— (1
  • the amount of compound [4] to be used is generally 0.5 to 3 mol times, preferably 0.7 to 1.5 mol times, relative to compound [9].
  • organic alkali metal compound examples include methyllithium, ethyllithium, n-butyllithium, sec-butyllithium, tert-butyllithium, lithium trimethylsilyl acetylide, lithium acetylide, and trimethylsilylmethyl.
  • Organic lithium compounds such as chilled lithium, vinyl lithium, phenyl lithium, and aryl lithium are exemplified.
  • the amount of such an organic metal compound or metal magnesium used depends on the compound.
  • the amount of the organic alkali metal compound is in the range of 0.9 to 2.2 times, and the amount of the metal magnesium is 0.9 to 1 moles. It is preferably in the range of 2 mole times.
  • the reaction is usually performed in a solvent inert to the reaction.
  • a solvent include aromatic hydrocarbon solvents such as benzene and toluene; aliphatic hydrocarbon solvents such as hexane and heptane; ether solvents such as getyl ether, tetrahydrofuran and 1,4-dioxane; Amide-based solvents such as methylphosphoramide and dimethylformamide; polar solvents such as acetonitrile, propionitrile, acetone, getyl ketone, methyl isobutyl ketone, and cyclohexanone; dichloromethane, dichloroethane; An aprotic solvent such as a halogen-based solvent such as chlorobenzene may be used. Each of these solvents is used alone or in combination of two or more. The amount of the solvent is usually 1 to 200 times by weight, preferably 3 to 50 times by weight, relative to compound (9). is there.
  • compound (9) and an organic alkali metal compound or metal magnesium are usually added to a solvent, and then compound (4) is added, and then water or an acidic aqueous solution is added.
  • the compound [4] and the organic metal compound or metal magnesium may be added at the same time, and then water or an acidic aqueous solution may be added.
  • the reaction temperature is usually 100 ° C. or higher and lower than the boiling point of the solvent, and may be in the range of 180 ° C. to 40 ° C. when an organic alkali metal compound is used.
  • the temperature is preferably in the range of 100 ° C.
  • the acidic aqueous solution examples include an ammonium chloride aqueous solution and hydrochloric acid.
  • the amount of the water or acidic aqueous solution to be used is generally 1 to 200 times, preferably 3 to 50 times, the weight of the compound [9] used.
  • the reaction can be started promptly by using an initiator in combination.
  • an initiator for example, bromine, iodine And halogenated alkyls such as methyl iodide, butyl iodide and butyl bromide, and alkyl dihalides such as 1,2-dichloroethane and 1,2-dibromoethane. It is usually in the range of 0.001 to 0.1 mole times the magnesium.
  • the obtained reaction mixture is separated into an organic layer and an aqueous layer to obtain a solution of the compound [2a) as an organic layer.
  • a solvent compatible with water or when the amount of the solvent used in the previous reaction is too small to separate the organic layer and the aqueous layer easily, toluene is added to the reaction mixture.
  • an organic solvent insoluble in water such as ethyl acetate, benzene, and the like, liquid separation may be performed.
  • the compound [2a] may be used in the next [Step 3] as it is, in the form of the solution thus obtained, or may be used in the next [Step 3] after being taken out of the solution.
  • the solution may be washed with water, dried, and then the solvent may be distilled off.
  • the compound [2a] thus obtained may be further purified by a method such as recrystallization, distillation, or column chromatography.
  • the compound [9] and the organic alkali metal compound or metal magnesium are added to the solvent, and then the compound [4] is added, or the compound [9], the conjugated compound [4] and the organic alkali metal compound are added to the solvent.
  • the solid taken out of the reaction system is added to a solvent usable in [Step 3], and then the compound [3] is added, whereby the compound [1] Can also be manufactured.
  • Examples of such a compound [11] include methyl bromide, ethyl bromide, vinyl bromide, aryl bromide, 2-chloro-2-propenyl bromide, 2-bromo-2-propynyl bromide, and 2-methyl bromide.
  • the amount of the compound [11] to be used is generally 0.5 to 5 mol times, preferably 0.9 to 3.3 mol times, relative to the compound [10].
  • Examples of the base include lithium hydroxide, lithium carbonate, lithium hydrogen carbonate, lithium hydride, lithium methoxide, lithium ethoxide, sodium hydroxide, sodium carbonate, sodium hydrogen carbonate, sodium hydride, sodium methoxide, and hydroxide.
  • Inorganic bases such as potassium, potassium carbonate, potassium bicarbonate, potassium hydride, potassium methoxide, potassium etkind;
  • n-propylamine tri-n-butylamine, diisopropylethylamine, tri-n-octylamine, tree n-decylamine, triphenylamine, N, N-dimethylaniline, N Tertiary amine compounds such as N, N, N ', N'-tetramethylethylenediamine, N-methylpyrrolidine, 4-dimethylaminopyridine, and amine compounds;
  • the amount thereof is usually in the range of 0.5 to 3 moles, preferably 0.9 to 1.5 moles per mole of Compound [10].
  • a catalyst may be used.
  • the amount of the quaternary ammonium salt to be used is generally 0.0001 to 0.5 times, preferably 0.00001 to 0.1 mol, per 1 mol of compound [10]. The range is molar times.
  • the reaction is usually performed in a solvent inert to the reaction.
  • a solvent include aromatic hydrocarbon solvents such as benzene, toluene and xylene, and aliphatic hydrocarbon solvents such as hexane and heptane.
  • Solvents such as getyl ether, tetrahydrofuran and 1,4-dioxane, amide solvents such as hexamethylphosphonic amide and dimethylformamide, acetonitrile, propionitrile, acetone, getyl ketone, Polar solvents such as methyl isobutyl ketone and cyclohexanone; aprotic solvents such as dichloromethane, dichloroethane, chlorobenzene, and dichlorobenzene; and alcoholic solvents such as methanol, ethanol, isopropanol, and n-butanol. Protic like solvent And the like. Each of these solvents is used alone or in combination of two or more. The amount of the solvent is usually 1 to 200 times, preferably 5 to 30 times the weight of compound [10]. is there.
  • This step can be performed, for example, by adding a base to a solvent, adding a compound [10], and then adding a compound [11] .
  • a catalyst is used, the base and the catalyst are added to the solvent. Then, the compound [10] may be added, and then the compound [11] may be added.
  • the reaction temperature is usually from 100 ° C. to the boiling point of the solvent, preferably from 0 to 1 The range is 0 o ° c.
  • the mixture After water is added to the obtained reaction mixture, the mixture is separated into an organic layer and an aqueous layer to obtain a solution of the compound [9] as an organic layer.
  • a solvent compatible with water or when the amount of the solvent used in the previous reaction is too small to separate the organic layer and the aqueous layer easily, toluene is added to the reaction mixture.
  • an organic solvent insoluble in water such as ethyl acetate, ethyl benzene, and the like, liquid separation may be performed.
  • the compound [9] may be used in the next step as it is in the solution obtained as described above, but is usually used after being taken out of the solution.
  • the solution may be washed with water, dried, and then the solvent may be distilled off.
  • the compound [9] thus obtained may be further purified by a method such as recrystallization, distillation, or column chromatography.
  • compound [2b] can be produced via [Step 5] as shown below.
  • Y ′ represents a halogen atom
  • A, B, R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , R 6 , and R 7 have the same meanings as described above.
  • a cyclopentagenenyl metal salt represented by the following formula hereinafter referred to as compound [6]: A step of producing [2b].
  • the halogen atom represented by the substituent Y ′ in the compound [5] include a chlorine atom, a bromine atom and an iodine atom.
  • Examples of such a compound [5] include black-mouth (2-methoxyphenyl) dimethylsilane, black-mouth (2-methoxy-13-methylphenyl) dimethylsilane, black mouth (2-methoxy-3,5-dimethylphenyl) dimethylsilane , (3-tert-butyl-2-methoxyphenyl) chlorodimethylsilane, (3-tert-butyl-1-2-methoxy-5-methylphenyl) chlorodimethylsilane, (3,5-di-tert-butyl-2-methoxyphenyl) ) Black mouth dimethylsilane, black mouth (2-methoxy-3-phenylphenyl) dimethylsilane, black mouth (2-methoxy-5-methyl-3-phenylphenyl) dimethylsilane, (3-tert-butyldimethylsilyl1-2-methyl) Toxiphenyl) chlorodimethylsilane, (3-tert-butyldimethyls
  • methoxy or aryloxy is replaced with benzyloxy, ethoxy, trimethylsilyloxy, tert-butyldimethylsilyloxy, or a compound obtained by changing methoxymethoxy.
  • Chlorodimethylsilane is replaced with chlorodecyl silane, chlorodiphenyl silane, chlorodimethoxy silane, Compounds changed to dimethyl odosilane can also be exemplified.
  • Examples of such a compound [6] include cyclopentagenenyllithium, methylcyclopentagenenyllithium, ditylcyclopentagenenyllithium, trimethylcyclopentagenyllithium, tetramethylcyclopentagenyllithium, ethylcyclopentane Genenyl lithium, n-propylcyclopentagenenyl lithium, isopropylcyclopentagenenyl lithium, tert-butylcyclopentapentarenolelithium, n-phenyltinolecyclopentagenenyllithium, sec-butylcyclopentagenenyllithium , Isobutylcyclopentagenenyllithium, di-tert-butylcyclopentagenenyllithium, n-hexylcyclium pentagenenyllithium, phenyloxyclopentagenenyllithium, trimethynoresilyl Cyclopentagenenyl lithium, tert-butyldimethylsily
  • the reaction is usually performed in a solvent inert to the reaction.
  • a solvent include aromatic hydrocarbon solvents such as benzene, toluene, and xylene; aliphatic hydrocarbon solvents such as hexane and heptane; ether solvents such as getyl ether, tetrahydrofuran and 1,4-dioxane; Examples include amide solvents such as hexamethylphosphoric amide and dimethylformamide, and aprotic solvents such as halogen solvents such as dichloromethane, dichloroethane, cyclobenzene, and dichlorobenzene. Each of these solvents is used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the solvent used is usually 1 to 200 times by weight, preferably 5 to 30 times by weight, relative to compound [5]. is there.
  • This step can be performed, for example, by mixing the compound [5] and the compound [6] in a solvent.
  • the reaction temperature is usually from 100 ° C. to the boiling point of the solvent, and preferably from 180 ° C. to 35 ° C.
  • the mixture After adding water or an aqueous acid solution such as aqueous ammonium chloride solution or hydrochloric acid to the obtained reaction mixture, the mixture is separated into an organic layer and an aqueous layer to obtain a solution of the compound [2b] as an organic layer.
  • an aqueous acid solution such as aqueous ammonium chloride solution or hydrochloric acid
  • the mixture is separated into an organic layer and an aqueous layer to obtain a solution of the compound [2b] as an organic layer.
  • a solvent compatible with water or when the amount of the solvent used in the previous reaction is too small to separate the organic layer and the aqueous layer easily, toluene and acetic acid are added to the reaction mixture. Separation may be performed after adding a water-insoluble organic solvent such as ethyl and benzene.
  • the conjugated product [2b] may be used in the next [Step 3] as it is in the solution thus obtained, or may be used after being taken out of the solution.
  • the compound [2b] thus obtained may be further purified by a method such as recrystallization, distillation, or column chromatography.
  • Compound [5] used in the above [Step 5] can be produced through [Step 4] as shown below.
  • ⁇ 2 represents a halogen atom
  • B, R 5 , R 6 , and Y ′ each have the same meaning as described above.
  • a dihalide compound (hereinafter, referred to as a compound [7]) represented by the formula (1) in the presence of an organic alkali metal compound or metallic magnesium to produce a compound [5].
  • Compound [9] can be produced through [Step 1] as described above.
  • the obtained compound [9] may be used as a solution obtained as an organic layer by liquid separation, or may be used after being taken out of the solution.
  • Examples of the halogen atom represented by the substituent 2 in the compound [7] include a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom.
  • Examples of such compound [7] include dichlorodimethylsilane, dichlorodiphenylsilane, dichloro, ethylsilane, dichlorodi- ⁇ -propylsilane, dichlorodimethoxysilane, diaryldichlorosilane, dichlorodivinylsilane, dichloromethylvinylsilane, dichlorodivinylsilane.
  • Examples include benzyl silane, dichlorochloromethylmethyl silane, dibutyl dimethyl silane, and jode dimethyl silane.
  • the amount of compound [7] to be used is generally 0.5 to 50 mol times, preferably 0.9 to 5 mol times, relative to compound [9].
  • organic alkali metal compounds include methyllithium, ethyllithium, ⁇ -butyllithium, sec-butyllithium, tert-butyllithium, and lithiumlithium.
  • organic lithium compounds such as organic lithium compounds such as trimethylsilylacetylide, lithium acetylide, trimethylsilylmethyllithium, vinyllithium, phenyllithium, and aryllithium.
  • the amount of the organic alkali metal compound or metal magnesium used is usually 0.5 to 5 times, preferably 0.9 to 2.2 times the molar amount of the compound [9].
  • the reaction is usually performed in a solvent inert to the reaction.
  • a solvent include aromatic hydrocarbon solvents such as benzene, toluene, and xylene, and aliphatic hydrocarbon solvents such as hexane and heptane.
  • Solvents such as getyl ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, amide solvents such as hexamethylphosphoramide, dimethylformamide, acetonitrile, propionitrile, acetone, getyl ketone
  • polar solvents such as methyl isobutyl ketone and cyclohexanone
  • aprotic solvents such as halogenated solvents such as dichloromethane, dichloroethane, cyclobenzene, and dichlorobenzene. Each of these solvents is used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the solvent to be used is generally 1 to 200 times by weight, preferably 5 to 30 times by weight, relative to compound [9].
  • This step may be carried out, for example, by adding compound (9) and an organic alkali metal compound or metal magnesium to a solvent, and then adding compound (7), or adding compound (9), compound (7) and It can be carried out by simultaneously adding an organic alkali metal compound or metallic magnesium.
  • the reaction temperature is from ⁇ 100 ° C. to the boiling point of the solvent, in the range of 180 to 40 ° C. when an organic alkali metal compound is used, and 10 to 100 ° C. when using metal magnesium. Respectively.
  • the reaction can be started promptly by using an initiator in combination.
  • an initiator include molecular halogens such as bromine and iodine, alkyl halides such as methyl iodide, butyl iodide and butyl bromide, and alkyl dihalides such as 1,2-dichloroethane and 1,2-dibromoethane. And the amount thereof is usually in the range of 0.0001 to 0.1 mole times based on the metal magnesium.
  • the compound [5] thus obtained may be used in the next [Step 5] as it is in the obtained reaction mixture, but may be used as a residue obtained by concentrating the reaction mixture, or may be used as a residue from the reaction mixture. It may be taken out and used.
  • the residue obtained by concentrating the reaction mixture is treated with a hydrophobic solvent such as an aromatic hydrocarbon solvent such as toluene and an aliphatic hydrocarbon solvent such as hexane and heptane. What is necessary is just to dissolve in a neutral solvent, filter off the insoluble matter and distill off the solvent.
  • the compound [5] thus obtained may be further purified by a method such as recrystallization, distillation, or column chromatography.
  • Compound [2b] can also be produced via [Step 6] as shown below.
  • Upsilon 3 represents a halogen atom
  • B,, C p 2, R 5, R 6 are each as defined above.
  • compound [8] Reacting a halide compound represented by the formula (1) in the presence of an organic alkali metal compound or metallic magnesium to produce compound [2b].
  • Compound [9] can be produced via [Step 1] as described above.
  • the obtained compound [9] may be used as a solution obtained as an organic layer by liquid separation, or may be used after being taken out of the solution.
  • Examples of the halogen atom represented as the substituent Y 3 in the compound [8] include a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom and the like.
  • Examples of such a compound [8] include, for example, chloro (cyclopentagenenyl) dimethylsilane, chlorodimethyl (methylcyclopentagenenyl) silane, chlorodimethyl (tetramethylcyclopentagenenyl) silane, chlorodimethyl (tetramethylinolecyclo) Pentagenenyl) silane, black mouth (tert-butylcyclopentadi) Phenyl) dimethylsilane, chlorodimethyl (trimethylsilylcyclopentagen) silane, (indene-1-yl) chlorodimethylsilane, (indene-2-yl) chlorodimethylsilane, chloro (9H-fluorene) 9 ⁇ T) dimethylsilane.
  • chloro (cyclopentagenenyl) dimethylsilane chlorodimethyl (methylcyclopentagenenyl) silane, chlorodimethyl (tetramethylcyclopentagenenyl) silane, chlorodimethyl (
  • cyclopentagenenyl of these compounds may be used as dimethylcyclopentagenenyl, n-butylcyclopentagenenyl, sec-butylcyclopentagenenyl, tert-butyldimethylsilylcyclopentagenenyl, trimethylcyclopentagenenyl.
  • 2-yl is replaced, dimethyl is replaced by getyl, diphenyl, or dimethoxy, and chloro is replaced by bromo or eodo are also exemplified.
  • the amount of the compound [8] to be used is generally 0.5 to 3 mol times, preferably 0.9 to 1.2 mol times, relative to the compound [9].
  • organic alkali metal compounds examples include methyllithium, ethyllithium, n-butyllithium, sec-butyllithium, tert-butyllithium, lithiumtrimethylsilylacetylide, lithiumacetylide, trimethylsilylmethyllithium, vinyllithium, and phenyllithium.
  • organic lithium compounds such as aryllithium.
  • the amount of the organic alkali metal salt or magnesium used is usually 0.5 to 5 mole times the compound [9], and the amount of the organic alkali metal compound is 0.9 to 2.2 mole times the compound (9).
  • the amount of magnesium used is preferably in the range of 0.9 to 1.2 mole times.
  • the reaction is usually performed in a solvent inert to the reaction.
  • solvents include, for example, aromatic hydrocarbon solvents such as benzene, toluene and xylene; aliphatic hydrocarbon solvents such as hexane and heptane; ether solvents such as dimethyl ether, tetrahydrofuran and 1,4-dioxane; Amide solvents such as hexamethylphosphoric amide and dimethylformamide, acetonitrile, propionitrile, acetone, getyl ketone, methyl isobutyl ketone, cyclohexanone, etc.
  • Examples include polar solvents, aprotic solvents such as dichloromethane, dichloroethane, halogenated solvents such as benzene, and dichlorobenzene. Each of these solvents is used alone or in combination of two or more, and the amount of the solvent is usually 1 to 200 times by weight, preferably 5 to 30 times by weight, relative to compound [9].
  • This step can also be performed, for example, by adding the compound [9] and the organic metal salt or metal magnesium to a solvent, and then adding the compound [8] .
  • the compound [9], the compound [8] And the addition of an organic alkali metal salt or metal magnesium at the same time.
  • the reaction temperature is usually 100 ° C. or higher and the boiling point of the solvent or lower, in the range of 170 ° C. to 40 ° C. when an organic alkali metal compound is used, and 10 ° C.
  • the temperature is preferably in the range of 0 ° C.
  • the reaction can be started promptly by using an initiator in combination.
  • the initiator include molecular halogens such as bromine and iodine, alkyl halides such as methyl iodide, butyl iodide and butyl bromide, and alkyl dihalides such as 1,2-dichloroethane and 1,2-dibromoethane.
  • the amount of use is usually in the range of 0.0001 to 0.1 mole times based on the metal magnesium.
  • the mixture After adding water or an acidic aqueous solution such as aqueous ammonium chloride solution or hydrochloric acid to the obtained reaction mixture, the mixture is separated into an organic layer and an aqueous layer to obtain a solution of the compound [2b] as an organic layer.
  • an acidic aqueous solution such as aqueous ammonium chloride solution or hydrochloric acid
  • toluene is added to the reaction mixture. Separation may be performed after adding an organic solvent insoluble in water, such as ethyl acetate, ethyl benzene and the like.
  • Compound [2b] may be used in the next [Step 3] as it is in the solution thus obtained, or may be used after being taken out of the solution.
  • the solution may be washed with water, dried, and then the solvent may be distilled off.
  • the compound [2b] thus obtained may be further purified by a method such as recrystallization, distillation, or column chromatography.
  • (A) used in the present invention known organic aluminum compounds can be used.
  • E 1 A 1 organoaluminum compound represented by Z (A 1) Bok trimethyl aluminum, tri-E chill aluminum, Toripuropirua Noreminiumu, trialkylaluminum triisobutylaluminum, hexyl aluminum to birds, and the like; dimethyl Dialkyl aluminum chlorides such as aluminum chloride, getyl aluminum chloride, dipropyl aluminum chloride, diisobutyl aluminum chloride, dihexyl aluminum chloride; methyl aluminum dichloride, ethyl aluminum dichloride Alkyl aluminum dichloride such as propyl aluminum dichloride, isobutyl aluminum dichloride, hexyl aluminum dichloride; And dialkylaluminum hydrides such as dimethylaluminum hydride, getylaluminum hydride, dipropylaluminum hydride, diisobutylaluminum hydride and dihexylaluminum hydride.
  • it is trialkylaluminum, and more preferably, triethylaluminum and triisobutylaluminum.
  • E 2 and E 3 in the linear aluminoxane (A3) having a structure represented by Examples include alkyl groups such as a methyl group, an ethyl group, a normal propyl group, an isopropyl group, a normal butyl group, an isobutyl group, a normal pentyl group, and a neopentyl group.
  • b is an integer of 2 or more
  • c is an integer of 1 or more.
  • E 2 and E 3 are a methyl group or an isobutyl group
  • b is 2 to 40
  • c is 1 to 40.
  • aluminoxanes are made by various methods.
  • the method is not particularly limited, and may be made according to a known method.
  • a solution prepared by dissolving a trialkylaluminum (eg, trimethylaluminum) in a suitable organic solvent (benzene, aliphatic hydrocarbon, etc.) is brought into contact with water.
  • a method in which a trialkyl aluminum (eg, trimethyl aluminum) is brought into contact with a metal salt containing water of crystallization (eg, copper sulfate hydrate) can be exemplified.
  • the compound (B) includes (B 1) —a boron compound represented by the general formula BQ 1 Q 2 Q 3 , and (B 2) —a general formula Z + (BQ 1 Q 2 Q 3 Q 4 )
  • the boron compound represented by (B 3) the boron compound represented by the general formula (L—H) (BQ 1 Q 2 Q 3 Q 4 ) is used.
  • B is a boron atom in a trivalent valence state
  • Q 1 to Q 3 are a halogen atom, and 1 to 20 carbon atoms.
  • Preferred Q ′ to Q 3 are a halogen atom, a hydrocarbon group containing 1 to 20 carbon atoms, and a halogenated hydrocarbon containing 1 to 20 carbon atoms.
  • Lewis acids (B1) include tris (pentafluorophenyl) borane, tris (2,3,5,6-tetrafluorophenyl) borane, and tris (2,3,4,5-tetra) Fluorophenyl) borane, tris (3,4,5-trifluorophenyl) borane, tris (2,3,4-trifluorophenyl) borane, phenylbis (pentafluorophenyl) borane, etc., are most preferred. Better The other is tris (pentafluorophenyl) borane.
  • Z + is an inorganic or organic cation
  • B is a boron atom in a trivalent valence state.
  • Q 1 to Q 4 are the same as Q ′ to Q 3 in the above (B 1)
  • Specific examples of the compound represented by the general formula Z ⁇ (BQ 1 Q 2 Q 3 Q 4 ) ⁇ Z + an inorganic cation, includes a phenium cation, an alkyl-substituted phenium cation, and a silver cation, and an organic cation, Z +, includes a triphenylmethyl cation.
  • ferrosenium tetrakis (pentafluorophenyl) borate 1,1-dimethyldimethylsenoxytetrakis (vinyl fluorophenyl) borate, and silver tetrakis (pentafluorophenyl) borate.
  • Triphenylmethyltetrakis (pentafluorophenyl) borate triphenylmethyltetrakis (3,5-bistrifluoromethylphenyl) borate and the like.
  • Nylmethyltetrakis (pentafluorophenyl) borate are examples of these include ferrosenium tetrakis (pentafluorophenyl) borate, 1,1-dimethyldimethylsenoxytetrakis (vinyl fluorophenyl) borate, and silver tetrakis (pentafluorophenyl) borate.
  • the transition metal complex represented by the general formula (1) and the compound (A) or the compound (B) can be added and used in an arbitrary order during the polymerization.
  • a reaction product obtained by previously contacting an arbitrary combination of compounds may be used.
  • each catalyst component used is such that the molar ratio of the compound (A) to the transition metal complex is 0.1 to 100, preferably 5 to 200, and the molar ratio of the compound (B) / the transition metal complex It is desirable to use each component such that is in the range of 0.01 to 100, preferably in the range of 0.5 to 10.
  • the transition metal complex represented by the general formula (1) is 0.001 to 5 mmol Z liter, and preferably 0.000.
  • Compound (A) Powerful, A 1 atom conversion In the range of 0.01 to 500 mmol Z liter, preferably in the range of 0.1 to 100 mmol Z liter, the compound (B) is in the range of 0.001 to 5 mmol Z, Preferably, it is strongly desirable to use each component so that it is in the range of 0.001 to 1 mmol z liter.
  • any of olefin and diolefin having 2 to 20 carbon atoms can be used, and two or more kinds of monomers can be used at the same time.
  • Such monomers are exemplified below, but the present invention should not be limited to the following compounds.
  • Specific examples of such olefins include ethylene, propylene, butene-11, pentene-11, hexene-1, heptene-1, octene_1, nonene-11, decene1-1, 5-methyl_1-2-pentene-11. And vinylcyclohexene.
  • the diolefin compound include conjugated and non-conjugated hydrocarbon compounds.
  • such compounds include 1,5-hexadiene and 1,4-hexadiene as non-conjugated diagen compounds.
  • conjugated diene compound examples include 1,3-butadiene and i.
  • Puren, 1, Kisajen to 3, 1, 3-Okutajen, 1, 3-Shikurookuta Zhen, 1, may be exemplified Kisajen like to 3-cyclopropyl.
  • the monomers constituting the copolymer include ethylene and propylene, ethylene and butene-11, ethylene and hexene-11, propylene and butene-11, and 5-ethylidene-2- Combinations using norbornene are exemplified, but the present invention should not be limited to the above compounds.
  • an aromatic vinyl aldehyde compound can also be used as a monomer.
  • the aromatic vinyl compound include styrene, o-methylstyrene, m-methylstyrene, p-methylstyrene, 0, p-dimethylstyrene, and 0-ethylstyrene.
  • the polymerization method is not particularly limited.
  • aliphatic hydrocarbons such as butane, pentane, hexane, heptane, and octane
  • aromatic hydrocarbons such as benzene and toluene
  • halogens such as methylene dichloride.
  • Solvent polymerization using a chlorinated hydrocarbon as a solvent, slurry polymerization, gas-phase polymerization in a gaseous monomer, and the like are possible, and both continuous polymerization and batch polymerization are possible.
  • the polymerization temperature may range from _50 ° C to 200 ° C, but is particularly preferably in the range from 120 ° C to 100 ° C. cm 2 G is preferred.
  • the polymerization time is generally determined as appropriate depending on the type of the target polymer and the reaction apparatus, but can range from 1 minute to 20 hours.
  • a chain transfer agent such as hydrogen may be added to adjust the molecular weight of the copolymer.
  • FIG. 1 is a flowchart for helping the understanding of the present invention.
  • the present flow chart is a representative example of an embodiment of the present invention, and the present invention is not limited thereto.
  • the properties of the polymers in the examples were measured by the following methods.
  • Intrinsic viscosity 10 Omg of the obtained copolymer was dissolved in 5 Oml of tetralin at 135 ° C and set in a water bath maintained at 135 ° C. , Ube mouth-It was determined from the falling speed of the tetralin solution in which the sample was dissolved using a De-type viscometer.
  • the degree of short chain branching was expressed as the number of short chain branches per 1,000 carbon atoms.
  • Diolefin content in the copolymer When diolefin is present in the copolymer, the characteristic peak derived from the used diolefin is used by infrared absorption spectrum as in (3). Quantification was performed. For example, when 5-ethylidene-2-norbornene (ENB) was used, quantification was performed using the peak at 1688 cm- 1 (the peak derived from the double bond of ENB).
  • ENB 5-ethylidene-2-norbornene
  • the organic layer obtained after washing was dried using anhydrous sodium sulfate, and the solvent was removed using an evaporator.
  • C The orange oil remained.
  • the orange oil was purified by passing through a silica gel column (Co-gel C-100), developing with hexane, and removing the solvent of the fraction. 18.4 g (75.7 mmo 1) of a purified colorless oil were obtained.
  • the 'H-NMR (CD 2 C 12 solvent) data is shown below.
  • a 3-liter autoclave with a stirrer was vacuum-dried and purged with argon.After that, 1 liter of toluene was used as the solvent, and 20 ml of hexene-1 was used as the ⁇ -olefin, and the reactor was heated to 80 ° C. Warmed. After raising the temperature, feed while adjusting the ethylene pressure to 12 kg / cm 2 , and after the system is stabilized, add 0.5 mmo 1 of triisobutylaluminum, and then synthesize in (1) above.
  • a 0.4-liter autoclave with a stirrer was vacuum-dried and purged with argon.After that, 95 ml of toluene was used as the solvent, and 5 ml of hexene-1 was used as the solvent, and the reactor was heated to 60 ° C. Temperature. After the temperature was raised, the ethylene pressure was adjusted to 6 kg / cm 2 and fed. After the inside of the system was stabilized, 0.25 mmo 1 of triisobutylaluminum was added, and then synthesized in Example (1).
  • a 0.4-liter autoclave equipped with a stirrer was vacuum-dried and purged with argon, and then 195 ml of toluene was used as the solvent, and hexene-1 was used as the ⁇ -olefin.
  • Example (1) After charging 5 ml, the reactor was heated to 60 ° C. After the temperature was raised, feed was performed while adjusting the ethylene pressure to 6 kcm 2 , and after the system was stabilized, triethylaluminum 0.25 mmo 1 was added. Subsequently, the isopropylidene synthesized in Example (1) was used. Cyclopentagenenyl) (3-tert-butyl-5-methyl_2-phenoxy) Titanium dichloride 1.0 mo 1 was added, and triphenylmethyltetrakis (pentafluorophenyl) borate 3.0 timo was added. 1 was entered.
  • Polymerization was carried out for 60 minutes while controlling the temperature at 60 ° C.
  • a 0.4-liter autoclave equipped with a stirrer was vacuum-dried and purged with argon, and then charged with 170 ml of toluene as a solvent and 30 ml of hexene-1 as ⁇ -olefin, and the reactor was cooled to 60 °. The temperature was raised to C. After the heating, the ethylene pressure was fed while adjusting the 6 k gZ cm 2, after the system was stabilized, 5. Ommo 1 and methylaluminoxane (East Soakuzo Co. MMAO- 3 A) to the amount of aluminum atoms And then isopropylidene (cyclo) synthesized in Example (1). Pentagenyl) (3-tert-butyl-5-methyl-2-phenyloxy) titanium dichloride (1.0 mol) was added. The polymerization was carried out for 60 minutes while controlling the temperature at 60 ° C.
  • a 0.4-liter autoclave equipped with a stirrer was vacuum-dried and purged with argon, and then charged with 170 ml of toluene and 30 ml of hexene-1 as a solvent, and the reactor was heated to 60 ° C. Warmed. After heating, was fed while adjusting the Echiren pressure 6 k gZ cm 2, after the system was stabilized, 0.1 and methyl aluminoxane (Higashisoichi Akuzo Co.
  • MMAO- 3A to the amount of aluminum atoms 5mmo 1 and then isopropylidene (cyclopentagenenyl) (3-tert-butyl-15-methyl-2-phenyloxy) titadimethyldichloride synthesized in Example (1) 1.0 mol and methylaluminoxane After preliminarily contacting 0.5 mmo1 in terms of the amount of aluminum atoms, the mixture was charged into an autoclave. The polymerization was carried out for 60 minutes while controlling the temperature at 60 ° C.
  • a 0.4-liter autoclave equipped with a stirrer was vacuum-dried and purged with argon. Thereafter, 95 ml of toluene as a solvent and 5 ml of hexene-1 as ⁇ -olefin were charged, and the reactor was heated to 60 °. The temperature was raised to C. After heating, was fed while adjusting the Echiren pressure 6 k gZ cm 2, after the system was stabilized, triisobutyl aluminum two ⁇ beam 0.
  • Example 6 1 5 mm 01 was charged, followed by Example 6 (1) After the isopropylidene (cyclopentagenenyl) (2-phenoxy) titanium dichloride 2.0 mo 1 and triisobutyl aluminum 0.1 mmo 1 synthesized in advance were pre-contacted, they were charged into the autoclave. The polymerization was carried out for 60 minutes while controlling the temperature at 60 ° C.
  • isopropylidene (cyclopentagenenyl) (2-phenoxy) titanium dichloride 2.0 mo 1 and triisobutyl aluminum 0.1 mmo 1 synthesized in advance were pre-contacted, they were charged into the autoclave. The polymerization was carried out for 60 minutes while controlling the temperature at 60 ° C.
  • a 0.4-liter autoclave with a stirrer was vacuum-dried and purged with argon, and then toluene 170 m1 as a solvent and hexene-1 as ⁇ -olefin. 30 ml was charged, and the reactor was heated to 60 ° C. After heating, feed while adjusting the ethylene pressure to 30 kg / cm 2 , and after the system is stabilized, methylaluminoxane (MMAO-3A manufactured by Tosoh Axazo Co., Ltd.) Ommol was then charged, and subsequently 2.0 mol of isopropylidene (cyclopentenyl) (2-phenoxy) titanium dichloride synthesized in Example 6 (1) was charged. The polymerization was carried out for 20 minutes while controlling the temperature at 60 ° C.
  • MMAO-3A manufactured by Tosoh Axazo Co., Ltd.
  • an ethylene-hexene_1 copolymer having a SCB of 7.0 and a melting point of 12.7 ° C. was obtained by mixing 2.3 ⁇ 10 5 g per hour per 1 mol of titanium. Manufactured.
  • the autoclave with an internal volume of 400 ml with a stirrer was vacuum-dried and purged with argon. Then, 170 m of toluene was used as the solvent and 30 m 1 of hexene-1 was charged as ⁇ -olefin, and the reactor was cooled to 800 m. The temperature was raised to ° C.
  • Titanium tetrachloride (0.4 lmL) was added to the obtained mixture at 150 ° C under light shielding, the temperature was raised to room temperature over 3 hours, and the mixture was further stirred at room temperature for 12 hours. The obtained slurry was filtered, and the filtrate was concentrated to obtain a crude product. This was recrystallized from hexane to give orange crystals of isopropylidene (cyclopentagenenyl) (3-tert-butyldimethylsilyl-15-methyl-12-phenoxy) titanium dichloride (0.4 0 g, yield 26%).
  • the reaction mixture was filtered to remove a solid, and a hexane-soluble component was extracted from the solid with hexane (120 ml). After combining the obtained hexane solutions, the mixture was concentrated to 30 ml, cooled to 120 ° C, and allowed to stand for 12 hours. The precipitated yellow crystals were collected by filtration and dried under reduced pressure to obtain isopropylidene (cyclopentene genenyl) (3-t-butyl-15-methyl_2-phenoxy) titanium dichloride as yellow needles. (0.40 g, 64% yield).
  • the mixture obtained above was added dropwise to a solution of dichlorodimethylsilane (1000.0 g) in hexane (200 ml) at 78 ° C over 30 minutes while maintaining the temperature at 120 ° C or lower. Thereafter, the mixture was heated to room temperature over 2 hours, stirred for 1 hour, and then the solvent and excess dichlorodimethylsilane were distilled off under reduced pressure.
  • the mixture was added dropwise at 8 ° C. over 30 minutes, and after raising the temperature to room temperature over 2 hours, the mixture was further stirred for 12 hours.
  • an aqueous solution of ammonium chloride was added to the reaction mixture, and the aqueous layer and the organic layer were separated.
  • the organic solution obtained by combining the organic layer and the hexane solution is washed with a saturated saline solution, and further washed with anhydrous sodium sulfate. Let dry.
  • the mixture obtained above contains 2-phenyl-1-oxy-promo-3-tert-butyl-5-methylbenzene (8.10 g) and dichlorodimethylsilane (10.9 g) Toluene solution (20 ml) was added dropwise at 60 ° C. over 6 hours, and the mixture was further stirred for 1 hour.
  • the resulting mixture was cooled to -78 ° C and a solution of titanium tetrachloride (0.276 ml) in benzene (3 ml) was added.
  • the resulting mixture was heated to room temperature over 3 hours under light shielding, stirred for 1 hour, further heated to 120 ° C over 1 hour, and stirred for 35 hours.
  • the resulting mixture was cooled to ⁇ 78 ° C., and a solution of titanium tetrachloride (0.080 ml) in benzene (2 ml) was added.
  • the resulting mixture was heated to room temperature over 3 hours under light shielding, stirred for 1 hour, further heated to 90 ° C over 1 hour, and stirred for 10 hours.
  • the obtained mixture was dissolved in tetrahydrofuran (300 ml), and a 2.0 M tetrahydrofuran solution of cyclopentadenyl sodium (15.0 ml) was added dropwise at -78 ° C to this solution. Then, after the temperature was raised to room temperature over 2 hours, the mixture was further stirred for 12 hours.
  • the mixture obtained above was dropped into a hexane solution (200 ml) of dimethyldichlorosilane (58.1 g) at 78 ° C over 30 minutes. Next, the temperature was raised to room temperature over 2 hours, and the mixture was further stirred for 1 hour. Then, the solvent and excess dichlorodimethylsilane were distilled off under reduced pressure.
  • the mixture obtained above was dropped into a hexane solution (200 ml) of dimethyldichlorosilane (58.1 g) at 78 ° C over 30 minutes. Thereafter, the mixture was heated to room temperature over 2 hours, stirred for 1 hour, and then the solvent and excess dichlorodimethylsilane were distilled off under reduced pressure.
  • an aqueous solution of ammonium chloride was added to the reaction mixture, and the aqueous layer and the organic layer were separated.
  • an organic solution obtained by combining the organic layer with the hexane solution is washed with a saturated saline, and dried over anhydrous sodium sulfate. Let dry.
  • the mixture obtained above was dropped into a hexane solution (100 ml) of diphenyldichlorosilane (5.06 g) at ⁇ 78 ° C. over 10 minutes. Then, the temperature was raised to room temperature over 2 hours, and the mixture was further stirred for 1 hour, and then the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • the obtained mixture was dissolved in tetrahydrofuran (150 ml), and the solution was heated at 178 ° C to a solution of fluorene (3.32 g) in tetrahydrofuran (100 ml) and n-butyllithium at 1.6 M.
  • a solution of fluorenyllithium prepared from the hexane solution (12.5 ml) was added dropwise, and the mixture was heated to room temperature over 2 hours and further stirred for 12 hours.
  • the obtained mixture was dissolved in tetrahydrofuran (200 ml), and a solution of tetramethylcyclopentene (4.88 g) in tetrahydrofuran (300 ml) and n-butyllithium were added to this solution.
  • a 1.6 M hexane solution (25.0 ml) and a solution of tetramethylcyclopentagenenyllithium prepared from were dropped at 178 ° C, and then the temperature was raised to room temperature over 2 hours. After that, the mixture was further stirred for 12 hours.
  • the obtained mixture was dissolved in tetrahydrofuran (75 ml), a 2 M tetrahydrofuran solution of sodium pentagernyl sodium (30 ml) was added dropwise at 178 ° C, and the temperature was raised to room temperature over 2 hours. The mixture was further stirred for 12 hours.
  • reaction mixture was filtered, and the solvent was distilled off from the filtrate under reduced pressure to obtain a reddish brown solid.
  • This solid was recrystallized from a hexane-toluene mixed solvent to obtain red needle-shaped crystals of dimethylsilyl (cyclopentagenenyl) (3-tert-butyl-15-methyl-2-phenoxy) titanium dichloride (0 72 g, 36% yield).
  • reaction mixture was filtered, and the solvent was distilled off from the filtrate to obtain a reddish brown solid.
  • This solid was recrystallized from a hexane-toluene mixed solvent to give orange crystals of dimethylsilyl (3-tert-butylcyclopentagenenyl) (3-tert-butyl-5-methyl-2-phenoxy) titanium dichloride (0 .09 g, 5% yield).
  • Tetrahydrofuran 50 ml was added to the obtained mixture, and a solution of lithium methylcyclopentagenide (3.0 g) in tetrahydrofuran (30 ml) was further added at 1-78 ° C for 1 minute, and over 2 hours The temperature was raised to room temperature, and the mixture was further stirred for 3 hours.
  • Water 40 ml was added to the reaction mixture, and the mixture was separated into an aqueous layer and an organic layer. The solvent was distilled off from the organic layer, and the obtained residue was treated with a silica gel column to dilute an isomer mixture of (2-aryloxy-3-tert-butyl-5-methylphenyl) dimethyl (methylcyclopentadienyl) silane. A yellow oil (2.5 g, purity 90%) was obtained. The yield of the desired product was 33%.
  • reaction mixture was filtered, and the solvent was distilled off from the filtrate to obtain a black tar.
  • Hexane-soluble matter was extracted from this tar using hexane (5 ml), and the solvent was distilled off from the obtained hexane solution to obtain dimethylsilyl (methylcyclopentagenenyl) (3-t-butyl).
  • a red-black tar (0.3 g, yield 33%) of 1-5-methyl-2-phenoxy) titanium dichloride was obtained as a mixture of isomers.
  • the reaction mixture was filtered and the solid was washed with toluene (500 ml). After combining the obtained filtrate and the washing solution, the solvent was distilled off to obtain a red-black tar. Toluene (250 ml) and hexane (1150 ml) were added to the tar, dissolved by heating to 65 ° C, and allowed to stand at 120 ° C for 24 hours. The precipitate was separated by filtration, washed with hexane (80 ml), and dried under reduced pressure to obtain a red solid.
  • the solvent was distilled off from the reaction mixture, and hexane-soluble components were extracted from the residue using hexane (70 ml).
  • the solvent was distilled off from the obtained hexane solution to obtain pale yellow (3,5-di-tert-butyl-1-trimethylsiloxyphenyl) chlorodimethylsilane (40.0 g, yield 99%). .
  • the solvent was distilled off from the reaction mixture, and hexane-soluble components were extracted from the residue using hexane.
  • the solvent is distilled off from the obtained hexane solution, and pale yellow (3,5-di-tert-butyl-2-trimethylcyxoxyphenyl) cyclopentagenenyldichlorobenzene Methylsilane (10.43 g, yield 98%) was obtained.
  • the solvent was distilled off from the reaction mixture, and hexane-soluble components were extracted from the residue using hexane.
  • the solvent was distilled off from the obtained hexane solution, and pale yellow oily (3,5-di-tert-butyl-2-trimethylcyxoxyphenyl) dimethyl (trimethylsilylcyclopentagenenyl) silane (2.08) , Yield 84%).
  • the solvent was distilled off from the reaction mixture under reduced pressure, hexane was used, and hexane-soluble components were extracted from the residue.
  • the solvent was distilled off from the obtained hexane solution, and pale yellow oily (3-tert-butyl-5-methyl-2-trimethylsiloxyphenyl) dimethyl (trimethylsilylcyclopentagenenyl) silane (2.9) g, yield 86%).
  • the mixture obtained above was added dropwise to a toluene solution (50 ml) of titanium tetrachloride (4.82 g) at 0 under a nitrogen atmosphere, and then the temperature was raised to room temperature over 1 hour. The mixture was heated under reflux for 10 hours.
  • a 3-liter autoclave equipped with a stirrer was vacuum-dried and purged with argon.
  • One liter of toluene was used as the solvent, 20 ml of hexene-11 was used as the solvent, and the reactor was heated to 80 ° C. The temperature rose. After the temperature was raised, the ethylene pressure was adjusted to 12 kg / cm 2 and fed.
  • Example 18 Isopropylidene (cyclopentagenenyl) (3-tert-butyldimethylsilyl-1.5-methyl-2-phenoxy) titanium dichloride 2.0 mo 1 was added, followed by trifenylmethyltetrakis (pentafluorophenyl). Penil) Borate 6.0 mo 1 was introduced. The polymerization was carried out for 30 minutes while controlling the temperature at 80 ° C.
  • Example 10 After raising the temperature, feed while adjusting the ethylene pressure to 6 kg / cm 2. After the inside of the system was stabilized, 0.25 mm 01 of triisobutylaluminum was added, and then the isopropane synthesized in Example 10 was added. Lidene (cyclopentagenenyl) (3,5-dimethyl_2-phenoxy) titanium dichloride 1.0mole was added, followed by triphenylmethyltetrakis (pentafluorophenyl) borate 3.0 ⁇ Mol was introduced. Polymerization was carried out for 10 minutes while controlling the temperature at 60 ° C.
  • a 0.4-liter autoclave equipped with a stirrer was vacuum-dried and purged with argon, and then charged with 198 ml of toluene as a solvent and 2 ml of hexene-1 as ⁇ -olefin, and the reactor was heated to 60 °. The temperature was raised to C.
  • Example 12 Isopropylidene (cyclopentagenenyl) (3-phenyl-2-phenyl) titanium dichloride 1.0 mol was added, followed by triphenylmethyltetrakis (pentafluorophenyl) borate 3.0 zmol. Polymerization was carried out for 10 minutes while controlling the temperature at 60 ° C.
  • a 0.4-liter autoclave equipped with a stirrer was vacuum-dried and purged with argon, and then charged with cyclohexane (185 ml) as a solvent and hexene (11) as a solvent for 15 ml of the reactor.
  • the temperature was raised to 80 ° C. After heating, was fed while adjusting the Echiren pressure 2 5 kg / c 2, after the system was stabilized, was charged Toriisopuchi Le aluminum 0.
  • Example 6 Dimethylsilyl (tetramethylcyclopentenyl) (3-tert-butyl-1-methyl-2-phenoxy) Titanium dichloride 1.0 imo 1 was added, followed by N, N-dimethylanilinium Mutetakis (pentafluorophenyl) borate 3.011101 was added as a toluene solution of 1 ⁇ N-dimethylaniliniumtetrakis (pentafluorophenyl) borate. The polymerization was carried out for 2 minutes while controlling the temperature at 180 ° C.
  • a 3-liter autoclave with a stirrer was vacuum-dried and purged with argon.
  • One liter of hexane was used as the solvent, and 10 ml of hexene-11 was used as the ⁇ -olefin, and the reactor was cooled to 80 °. The temperature was raised to C. After the heating, the ethylene pressure was fed while adjusting the 6 k gZ cm 2, after the system was stabilized, triisobutyl aluminum two ⁇ beam 1.
  • Example 1 Isopropylidene (cyclopentagenenyl) (3-tert-butyl-5-methyl-12-phenoxy) titanium dichloride 0.5 ⁇ mo 1 was added, followed by N, N-dimethylanilini Pumtetrakis (pentafluorophenyl) borate 3.0mo1 was introduced. The polymerization was carried out for 30 minutes while controlling the temperature at 80 ° C.
  • a 3-liter autoclave with a stirrer was vacuum-dried and purged with argon, and then 1 liter of hexane was used as the solvent and 20 ml of hexene-1 was used as the ⁇ -olefin, and the reactor was heated to 80 ° C. Temperature. After heating, while controlling the ethylene pressure 1 2 k gZ cm 2 was fed, and after the system was stabilized, was charged tri E chill aluminum 0.
  • Example 1 Isopropylidene (cyclopentagenenyl) (3-tert-butyl- 15-methyl-2-phenyl) titanium dichloride (2.0 mol) was added, followed by trifluoromethyltetrakis (pentafluorophenyl). ) Borate 6.0 fimo 1 was introduced. The polymerization was carried out for 30 minutes while controlling the temperature at 80 ° C.
  • a 3-liter autoclave equipped with a stirrer was vacuum-dried and purged with argon.Then, 1 liter of toluene was used as the solvent and 20 ml of hexene-1 was used as the solvent, and the reactor was heated to 80 ° C. Warmed.
  • a 3-liter autoclave equipped with a stirrer was vacuum-dried and purged with argon.Then, 1 liter of toluene was used as the solvent, and 20 ml of hexene-1 was used as the solvent, and the reactor was heated to 80 ° C. The temperature rose. After heating, was fed while adjusting the Echiren pressure to 1 2 k gZ cm 2, after the system was stabilized, he was charged triisobutyl aluminum two ⁇ beam 1.
  • a 3-liter autoclave equipped with a stirrer was vacuum-dried and purged with argon, and then 1 liter of toluene was used as a solvent, and 20 ml of hexene-1 was used as a refining solution, and the reactor was heated to 80 ° C. did.
  • Example 1 After raising the temperature, feed while adjusting the ethylene pressure to 12 kgZ cm 2, and after the inside of the system was stabilized, triisobutylaluminum 1.0 mm01 was added, and then, in Example 1 (1), Synthesized isopropylidene (cyclopentagenenyl) (3-tert-butyl-15-methyl-12-phenoxy) titanium dichloride 2.0 mo 1 was added, followed by triphenylmethyltetrakis (pentafluorophenyl) borate 1.0 mo 1 was introduced. Polymerization was carried out for 30 minutes while controlling the temperature at 80 ° C.
  • Titanium dichloride 2.0 mol was added, followed by 6.0 mol of triphenylmethyltetrakis (pentafluorophenyl) borate. The polymerization was carried out for 10 minutes while controlling the temperature at 40 ° C.
  • a 3 liter autoclave with a stirrer was vacuum-dried and purged with argon, 1 liter of hexane was used as a solvent, 20 ml of hexene 1 was used as a solvent, and 20 OmmHg of hydrogen was added.
  • the reactor was heated to 80 ° C. After heating, while controlling the ethylene pressure 1 2 k gZcm 2 feeds, after the system was stabilized, 7 399
  • Triisobutylaluminum 0.75 mmo 1 was added, and subsequently dimethylsilyl (tetramethylcyclopentagenenyl) (3-tert-butyl- 15-methyl-2-phenoxy) titanium synthesized in Example 64
  • Dichloride 0.5 zmo 1 was added, followed by N, N-dimethylaniliniumtetrakis (pentafluorophenyl) borate 1.5 ⁇ mol.
  • the polymerization was carried out for 30 minutes while controlling the temperature at 80 ° C.
  • Example 6 synthesis Dimethylsilyl (tetramethylcyclopentagenenyl) (3-tert-butyl-5-methyl-2-phenoxy) titanium dichloride 1.0 / mo 1 and then N, N-dimethylanilinium Tetrakis (Penyu fluorophenyl) borate 2.0 2.mo 1 was introduced. The polymerization was carried out for 30 minutes while controlling the temperature at 80 ° C.
  • a 3-liter autoclave with a stirrer was vacuum-dried and purged with argon, and then 1 liter of hexane was used as the solvent and 20 ml of hexene-1 was used as the ⁇ -olefin, and the reactor was heated to 80 ° C. Temperature. After the temperature was raised, the ethylene pressure was adjusted to 12 kg / cm and the feed was started. After the system was stabilized, trisobutylaluminum 1.0 mmo 1 was added, and then Example 6 was performed.
  • the dimethylsilyl (tetramethylcyclopentagenenyl) (3-tert-butyl-5-methyl-12-phenoxy) titanium dichloride synthesized in Step 4 was charged with 2.0 mo 1 and then triphenylmethyltetrakis (pentane). (Fluorophenyl) borate 6.0 6.mo 1 was injected. The polymerization was carried out for 30 minutes while controlling the temperature at 80 ° C.
  • Example 8 1 A 3-liter autoclave equipped with a stirrer was vacuum-dried and purged with argon.One liter of toluene was used as the solvent, 20 ml of hexene-1 was used as ⁇ -olefin, and the reactor was heated to 80 ° C. Warmed. After the temperature was raised, the ethylene pressure was adjusted to 12 kg / cm 2 and the feed was performed. After the system was stabilized, triethyl aluminum 1.
  • Ommo 1 was added, and then dimethylsilyl synthesized in Example 64 ( Tetramethylcyclopentagenenyl) (3-tert-butyl-5-methyl-12-phenoxy) titanium dichloride 2.0 / zmo 1 was added, followed by triphenylmethyltetrakis (penfluorophenyl) borate 6.0. / zmo 1 was introduced. The polymerization was carried out for 30 minutes while controlling the temperature at 80 ° C.
  • a 3-liter autoclave equipped with a stirrer was vacuum-dried and purged with argon.Then, 1 liter of toluene was used as the solvent, 20 ml of hexene-1 was used as the solvent, and the reactor was heated to 80 ° C. The temperature rose. After the temperature was raised, feed was performed while adjusting the ethylene pressure to 12 kgZc. After the system was stabilized, triisobutylaluminum 1.Ommo1 was added, and then dimethylsilyl synthesized in Example 64.
  • Titanium dichloride 1.0 ⁇ mo 1 was added, followed by triphenylmethyltetrakis (pentafluorofluorophenyl) Borate 6.0 o 1 was introduced.
  • the polymerization was carried out for 30 minutes while controlling the temperature at 80 ° C.
  • the autoclave with a stirrer of 0.4 liters in volume was vacuum dried and flushed with argon. After the substitution, 198 ml of toluene as a solvent and 2 ml of hexene-11 as ⁇ -olefin were charged, and the temperature of the reactor was raised to 60 ° C.
  • a 0.4-liter autoclave with a stirrer was vacuum-dried and purged with argon.After that, 198 m of toluene was added as a solvent, and 2 ml of hexene-1 was charged as a refining solution, and the reactor was heated to 60 °. The temperature was raised to C. After raising the temperature, feed while adjusting the ethylene pressure to 6 kg / c. After the inside of the system was stabilized, 0.25 mmol of triisobutylaluminum was added, followed by dimethylsilyl synthesized in Example 64. (Tetramethylcyclopentagenenyl) (3-tert-butyl-1-5-methyl-12-phenoxy) titanium dichloride 1. Add O j mo 1, then tris (pentafluorophenyl) borane 3.0 ⁇ Mol was introduced. The polymerization was carried out for 10 minutes while controlling the temperature at 60 ° C.
  • a 0.4 liter autoclave with a stirrer was vacuum dried and flushed with argon. After the substitution, 98 ml of hexane as a solvent and 2 ml of hexene-11 as ⁇ -olefin were charged, and the temperature of the reactor was raised to 60 ° C. After raising the temperature, feed while adjusting the ethylene pressure to 6 kg / cm 2 , stabilize the internal force of the system, and then add methylalumoxane (MMAO type 3A, manufactured by Higashi-Soichi Axo Co., Ltd., toluene solution) 1.
  • MMAO type 3A manufactured by Higashi-Soichi Axo Co., Ltd., toluene solution
  • Example 64 0 mm o 1 was charged, followed by Then, dimethylsilyl (tetramethylcyclopentagenenyl) (3-tert-butyl-15-nimethyl-2-phenoxy) synthesized in Example 64 was added to titanium dichloride, and 0 mo 1 was added. (Pentafluorophenyl) Borate 3.0 zmol was introduced. The polymerization was carried out for 10 minutes while controlling the temperature at 60 ° C.
  • a 0.4-liter autoclave equipped with a stirrer was vacuum-dried and purged with argon, and then charged with 198 ml of toluene as a solvent and 2 ml of hexene-1 as a one-year-old refine, and the reactor was filled with 6 ml.
  • the temperature was raised to 0 ° C. After raising the temperature, feed while adjusting the ethylene pressure to 6 kcm 2 , and after the system is stabilized, treat, dry and redissolve the toluene solution of methylalumoxane 1.Ommol as described above.
  • a 0.4-liter autoclave with a stirrer was vacuum-dried and purged with argon, and then charged with 198 ml of toluene as the solvent and 2 ml of hexene-1 as the monoolefin, and the reactor was charged with 6 ml.
  • the temperature was raised to 0 ° C. After heating, was fed while adjusting the Echiren pressure 6 k gZ cm 2, after the system was stabilized, triisobutyl aluminum two ⁇ arm 0.
  • Cyclopentagenenyl (3-tert-butyl-5-methyl-2-phenoxy) titanium dichloride 0.01 mmol
  • triphenylmethyltetrakis pen dissolved in toluene
  • Tefluorophenyl borate Polymerization was started by adding a catalyst in the order of 0.05 mm 01. 30 minutes passed Thereafter, 1 Om 1 of ethanol was added to terminate the polymerization. After the termination of the polymerization, the hexane solution containing the polymer was concentrated under reduced pressure, and then added to one liter of an ethanol solvent to precipitate a polymer. The precipitated polymer was subjected to vacuum drying at 80 ° C. for one day.
  • Example 90 In the polymerization of ethylene and propylene in Example 90, the polymerization was carried out in the same manner as in Example 90, except that 8 mmol of 5-ethylidene-12-norbornene (ENB) was added. As a result, 1.7 g of a polymer was obtained. As a result of the analysis, the polymer contained 39.7 wt% of propylene units, 53.5 wt% of ethylene units, and 6.7 wt% of ENB units, and the intrinsic viscosity of the polymer [7? 2 ] was 5.64 d 1 /.
  • Example 9 2 Example 9 2
  • the precipitated polymer was dried in a vacuum drier for one day and night, and as a result, 53.2 g of a polymer was obtained.
  • the composition of the polymer was 30.8 wt% of propylene units, 66.7 wt% of ethylene units, and 2.5 wt% of ENB units.
  • the intrinsic viscosity [77 2] was 5. 9 8 dl / g.
  • Example 9 4
  • Example 9 In the polymerization of 3, dimethylsilyl (tetramethinolecyclopentagenenyl) (3_tert-butyl-5-methyl-2-phenoxy) titanium dichloride was used in an amount of 0.05 mmo without using ENB. Polymerization was carried out in the same manner as in Example 93, except that the polymerization rate was changed to 1. As a result, 40.6 g of a polymer was obtained. As a result of the analysis, the composition of the polymer was 32.4 wt% of propylene units and 67.6 wt% of ethylene units. The intrinsic viscosity [7? 2 ] was 5.21 d1.
  • Example 9 5 In the polymerization of 3, dimethylsilyl (tetramethinolecyclopentagenenyl) (3_tert-butyl-5-methyl-2-phenoxy) titanium dichloride was used in an amount of 0.05 mmo without using ENB. Polymerization was carried out in the same manner as in Example 93, except that the
  • Example 94 In the polymerization of Example 94, butene was replaced with 12.0 g of butene and 59.0 g of ethylene in place of propylene, and triphenylmethyltetrakis (pentafluorophenyl) borate was added to 0.02 mmo 1. Further, except that the polymerization was stopped when the absorption amount of the pressure-retained ethylene reached 3.0 g, the same operation as in Example 94 was repeated. And butene 11 were polymerized. As a result, 3.45 g of a polymer was obtained. As a result of the analysis, the polymer composition was as follows: butene-1 unit: 53.5 wt%, and ethylene unit: 46.5 wt%. The intrinsic viscosity [7? 2 ] is 1.46 d lZg.
  • Example 95 In the polymerization of Example 95, butene-1 was used at 15.O g, ethylene at 43.0 g, trimethylvinyltetrakis (pentafluorophenyl) borate was used at 0.003 mm 01, and the polymerization temperature was further increased.
  • the polymerization of ethylene and butene 11 was carried out in the same manner as in Example 95 except that the temperature was changed to 80 ° C. As a result, 3.47 g of a polymer was obtained. As a result of analysis, it was found that the composition of the polymer was 12.0% by weight of butene-1 unit and 88.0% by weight of ethylene unit.
  • the intrinsic viscosity [7? 2 ] was 3.37 d1 / g.
  • Example 97 The intrinsic viscosity [7? 2 ] was 3.37 d1 / g.
  • Example 95 In the polymerization of Example 95, ethylene was 56 g, butene-1 was 56 g, ENB was further used at 8 mmo1, and dimethylsilyl (tetramethylcyclopentene genenyl) (3-tert-butyl-1) was used. —Methyl-2-phenokine) Titanium dichloride was 0.002 mmol, triphenylmethyltetrakis (pentafluorophenyl) borate was 0.0025 mmol, and triisobutylaluminum was 1.00 mmol. The polymerization was carried out in the same manner as in Example 95. As a result, 10.65 g of a polymer was obtained.
  • the polymer composition was as follows: butene_1 unit was 26.7 wt%, ethylene unit was 71.8 wt%, and ENB unit was 1.46 wt%.
  • the intrinsic viscosity [7? 2 ] was 2.08 dl / g. C
  • butene_1 unit was 26.7 wt%
  • ethylene unit was 71.8 wt%
  • ENB unit was 1.46 wt%.
  • the intrinsic viscosity [7? 2 ] was 2.08 dl / g.
  • a 2-liter glass separable flask equipped with a reflux tube, three dropping funnels, a thermometer, and a monomer injection tube was sufficiently purged with nitrogen, and then charged with 1 liter of toluene and 8 liters of ethylene gas Min., 2 liters of propylene gas At a rate of 1 minute, supply is started through the blowing pipe, and while controlling the internal temperature to 30 ° C with an external water bath jacket, confirm that each gas is sufficiently saturated.
  • Example 9 In the polymerization of ethylene and propylene in 8, the ethylene feed rate was changed to 7 liter Z minutes, and the propylene feed rate was changed to 1 liter Z minute, and 5-ethylidene-12-norbornene (ENB) was Polymerization was carried out in the same manner as in Example 98 except that 4 mmo 1 was added. As a result, 6.6 g of a polymer was obtained. As a result of analysis, the polymer contained 39.0% by weight of propylene units, 59.3% by weight of ethylene units and 1.75% by weight of ENB units. [772] was 1.35 d1 /.
  • Example 98 In the polymerization of ethylene and propylene in Example 98, the polymerization was carried out in the same manner as in Example 98 except that butene-1 was supplied at a rate of 0.11 liter Z instead of propylene. As a result, 4.2 g of a polymer was obtained. As a result of analysis, the polymer contained 1 unit of butene in 9.2 wt% and ethylene unit in 90.8 wt%. The intrinsic viscosity [ ⁇ ⁇ ] of the polymer was 1.70 dl / g.
  • Example 100 In the polymerization of ethylene and butene-1 in Example 100, the polymerization was performed in the same manner as in Example 100 except that the polymerization temperature was 60 ° C and the feed rate of butene-11 was 0.13 liter / minute. Was carried out. As a result, 10.6 g of a polymer was obtained. As a result of analysis, the polymer contained 1 unit of butene in 9.2 wt% and ethylene unit in 90.8 wt%, and the intrinsic viscosity [ 2 ] of the polymer was 1.1 ldl / g. It was hot.
  • Example 102 Example 102
  • Example 100 Polymerization was carried out in the same manner as in Example 100 except that trimethylaluminum was used instead of triisobutylaluminum in the polymerization of ethylene and butene-1 in Example 100. As a result, 4.8 g of a polymer was obtained. As a result of the analysis, the polymer contained 11.4 wt% of butene and 88.6 wt% of ethylene units, and the intrinsic viscosity of the polymer was 0.87 dlZg. there were. Industrial applicability
  • a soluble in a saturated hydrocarbon solvent having a ligand in which an aromatic ring having a hetero atom as a substituent and a cyclopentene pentajenyl ring are connected by a covalent bonding group and a highly active catalyst for polymerization of olefins containing the complex at an industrially effective temperature. Further, using the catalyst, a high molecular weight, narrow composition distribution of an olefin polymer, particularly a linear low density polyethylene, an ethylene- ⁇ -olefin copolymer rubber and an ethylene-olefin copolymer, a non-conjugated gen copolymer Rubber can be produced efficiently.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)

Description

明 遷移金属錯体、 その製造方法、 該遷移金属錯体を含有するォレフイン重合用触 媒、 およびォレフィン重合体の製造方法
技術分野
本発明は、 遷移金属錯体およびその製造方法ならびにそれを含む重合触媒およ びそれを用いる重合体の製造方法に関する。
背景技術
既に、 メタ口セン錯体を用いるォレ糸フィン重合体の製造法については多くの報 田
告がなされている。 例えば、 特開昭 5 8 - 1 9 3 0 9号公報において、 メタロセ ン錯体とアルミノキサンを用いたォレフィン重合体の製造方法に関して報告され ている。 このビス (シクロペンタジェニル) ジルコニウムジクロライ ド及びメチ ルアルミノキサンを用いた触媒でォレフィン重合を行うと、 得られるォレフィン 重合体の分子量が低いという問題があった。 この問題を改良するために、 WO 8 7 / 0 2 3 7 0号公報において、 少なくとも 2個の水酸基を有する有機化合物と 遷移金属化合物との反応物を用いることが報告されている。 し力、し、 その報告に ある 2, 2 ' —チォビス (6 — t e r t—ブチルー 4ーメチルフエノキシ) チタ ンジクロライ ド及びメチルアルミノキサンを用いた系においても、 特開平 5— 2 3 0 1 3 3号公報に記載の 2 , 2 ' —チォビス ( 6 _ t e r t —プチルー 4ーメ チルフヱノキシ) チタンジクロライ ド、 トリイソブチルアルミニゥム及びトリフ ェニルメタンテ ラキス (ペンタフルオロフェニル) ホウ素を用いた系において も、 分子量は改良されるものの、 その活性は工業的観点からは低いという問題点 力くめった。
また、 既知のメタ口セン錯体、 例えば、 エチレンビス (インデニル) ジルコ二 ゥムジクロライ ド、 イソプロピリデン (シクロペン夕ジェニル) (フルォレニ ル) ジルコニウムジクロライ ド、 ジメチルシリノレ ( t e r t—ブチルアミ ド) (テトラメチルシクロペンタジェニル) チタニウムジクロライドなどは、 芳香族 炭化水素溶媒には可溶であるが、 飽和炭化水素溶媒には不溶であるという問題が あるため、 かかる錯体を含む重合触媒は飽和炭化水素系溶媒を用いて重合体を製 造することができなかった。
本発明はこのような状況に鑑み、 工業的観点で重要な、 ォレフィン重合の工業 プロセスにおいて効率的な反応温度で高活性で、 飽和炭化水素溶媒に可溶な錯体 を提供し、 その錯体を含有する高活性なォレフィ ン重合用触媒と、 それを用いた ォレフィン重合体の製造方法を提供することを目的とするものである。
発明の開示
本発明者らは上記の目的を達成するために、 遷移金属錯体及びォレフィン重合 用触媒について鋭意研究を続けてきた。 その結果、 ヘテロ原子を置換基に持つ芳 香環とシクロペンタジェ二ル璟を共有結合基で連結した配位子を持つ、 飽和炭化 水素溶媒に可溶な遷移金属錯体を発見し、 本発明を完成させるに至った。
すなわち本発明は、 一般式 (1 )
Figure imgf000004_0001
(式中、 M 1 は元素の周期律表の第 4族の遷移金属原子を示し、 Aは元素の周期 律表の第 1 6族の原子を示し、 Bは元素の周期律表の第 1 4族の原子を示す。
C 1 はシクロペンタジェン形ァ二オン骨格を有する基である。 X 1 、 X 2
R 1 、 R 2 、 R 3 、 R 4 、 R 5 、 R 6 はそれぞれ独立に水素原子、 ハロゲン原 子、 ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素原子数 1〜2 0のアルキル基、 ノヽ ロゲン原子で置換されていてもよい炭素原子数 7〜 2 0のァラルキル基、 ハロゲ ン原子で置換されていてもよい炭素原子数 6〜 2 0のァリール基、 ハロゲン原子 で置換されていてもよい炭素原子数 1〜2 0の置換シリル基、 ハロゲン原子で置 換されていてもよい炭素原子数 1〜2 0のアルコキシ基、 ハロゲン原子で置換さ れていてもよい炭素原子数?〜 2 0のァラルキルォキシ基、 ハロゲン原子で置換 <1 されていてもよい炭素原子数 6〜 2 0のァリ一ルォキシ基または炭素原子数 2〜
2 0の 2置換アミノ基を示す。 R ' 、 R 2 、 R 3 、 R 4 、 R 5 、 R 6 は任意に結 合して環を形成していてもよい。 )
で示される遷移金属錯体 (以下、 化合物 〔1〕 と称する。 ) およびそれを含む重 合触媒を提供するものである。
〔遷移金属錯体〕
化合物 〔1〕 において、 M 1 で示される遷移金属原子とは、 元素の周期律表 ( I U P A C無機化学命名法改定版 1 9 8 9 ) の第 4族の遷移金属原子であり、 例えばチタン原子、 ジルコニウム原子、 ハフニウム原子などが挙げられる。
Aとして示される元素の周期律表の第 1 6族の原子としては、 例えば酸素原子、 硫黄原子、 セレン原子などが挙げられ、 好ましくは酸素原子である。
Bとして示される元素の周期律表の第 1 4族の原子としては、 例えば炭素原子、 ゲイ素原子、 ゲルマニウム原子などが挙げられる。
置換基 C p ' として示されるシクロペンタジェン形ァ二オン骨格を有する基と しては、 例えば 77 5 —シクロペンタジェニル基、 5 —メチルシクロペンタジェ ニル基、 7? 5 —ジメチルシクロペンタジェニル基、 5 —トリメチルシクロペン タジェニル基、 7? 5 —テトラメチルシクロペンタジェニル基、 77 5 —ェチルシク 口ペンタジェニル基、 7 5 — n—プロビルシクロペンタジェニル基、 7? 5 —イソ プロビルシクロペンタジェニル基、 77 5 一 n—ブチルシクロペンタジェニル基、 77 5 — s e c—ブチルシクロペンタジェニル基、 77 5 — t e r t—ブチルシクロ ペンタジェニル基、 η 5 一 η—ペンチルシクロペンタジェニル基、 η 5 —ネオペ ンチルシクロペンタジェニル基、 ?7 5 — η—へキシルシクロペンタジェニル基、 7? 5 — η—ォクチルシクロペンタジェニル基、 7? 5 ーフヱニルシクロペンタジェ ニル基、 5 —ナフチルシクロペンタジェニル基、 77 5 ートリメチルシリルシク 口ペンタジェニル基、 7] 5 ートリエチルシリルシクロペンタジェニル基、 5 - t e r t—ブチルジメチルシリルシクロペンタジェニル基、 V 5 —インデニル基、 η 6 一メチルインデニル基、 7? 5 —ジメチルインデニル基、 7? 5 ーェチルインデ ニル基、 5 — η—プロピルインデニル基、 ?7 5 —イソプロピルインデニル基、 7? 5 一 η—ブチルインデニル基、 77 5 - s e cーブチルインデニル基、 η 5 - t e r t—ブチルインデニル基、 77 5 — n—ペンチルインデニル基、 5 一ネオ ペンチルインデニル基、 7? 5 — n—へキシルインデニル基、 7? 5 — n—ォクチル ィンデニル基、 5 一 n—デシルインデニル基、 77 5 一フヱニルインデニル基、 77 5 —メチルフヱニルインデニル基、 7? 5 —ナフチルインデニル基、 77 5 —トリ メチルシリルインデニル基、 7? 5 —トリエチルシリルインデニル基、 5 ― t e r t—プチルジメチルシリルインデニル基、 7?5 —テトラヒドロインデニル 基、 7? 5 —フルォレニル基、 7? 5 —メチルフルォレニル基、 7? 5 —ジメチルフル ォレニル基、 5 —ェチルフルォレニル基、 77 5 —ジェチルフルォレニル基、
V 5 —n—プロピルフルォレニル基、 77 5 —ジ一 n—プロピルフルォレニル基、
77 5 一イソプロピルフルォレニル基、 7? 5 —ジイソプロピルフルォレニル基、 77 5 _ n—ブチルフルォレニル基、 77 5 一 s e C—ブチルフルォレニル基、 77 5 — t e r t—ブチルフルォレニル基、 5 —ジ一 n—ブチルフルォレニル基、
V 5 —ジ一 s e c—ブチルフルォレニル基、 7? 5 —ジ一 t e r t—ブチルフルォ レニル基、 n 5 —n—ペンチルフルォレニル基、 7] 5 一ネオペンチルフルォレニ ル基、 7? 5 —]!—へキシルフルォレニル基、 7? 5 一 n—ォクチルフルォレニル基、 7? 5 一 n—デシルフルォレニル基、 7?5 —n—ドデシルフルォレニル基、 7?5 ― フエニルフルォレニル基、 7? 5 —ジ一フエニルフルォレニル基、 77 5 —メチルフ ェニルフルォレニル基、 77 5 —ナフチルフルォレニル基、 5 —トリメチルシリ ノレフルォレニル基、 7? 5 —ビス一トリメチルシリルフルォレニル基、 77 5 —トリ ェチルシリルフルォレニル基、 ?7 5 — t e r t—ブチルジメチルンリルフルォレ ニル基などが挙げられ、 好ましくは 7? 5 —シクロペンタジェニル基、 77 5 —メチ ノレシクロペンタジェニル基、 77 5 — t e r t—ブチルシクロペンタジェニル基、 7] 5 ーテトラメチルシクロペンタジェニル基、 5 —インデニル基、 V 5 一フル ォレニル基などである。
置換基 X 1 、 X 2 、 R 1 、 R 2 、 R 3 、 R 4 、 R 5 、 R 6 におけるハロゲン原 子としてはフッ素原子、 塩素原子、 臭素原子、 ヨウ素原子などが例示される。 置換基 X ' 、 X 2 、 R ' 、 R 2 、 R 3 、 R 4 、 R 5 、 R 6 における炭素原子数 1〜2 0のアルキル基としては、 例えばメチル基、 ェチル墓、 n—プロピル基、 ィソプロピル基、 n—ブチル基、 s e c _ブチル基、 t e r t—ブチル基、 n—ペンチル基、 ネオペンチル基、 アミル基、 n—へキシル基、 n—ォクチル基、 n—デシル基、 n—ドデシル基、 n—ペンタデシル基、 n—エイコシル基などが 挙げられ、 好ましくはメチル基、 ェチル基、 イソプロピル基、 t e r t —ブチル 基、 アミル基である。
これらのアルキル基はいずれもフッ素原子、 塩素原子、 臭素原子、 ヨウ素原子 などのハ口ゲン原子で置換されていてもよい。 ハロゲン原子で置換された炭素原 子数 1 2 0のアルキル基としては、 例えばフルォロメチル基、 ジフルォロメチ ル基、 トリフルォロメチル基、 クロロメチル基、 ジクロロメチル基、 トリクロ口 メチル基、 ブロモメチル基、 ジブロモメチル基、 トリブロモメチル基、 ョ一ドメ チル基、 ジョ一ドメチル基、 トリョードメチル基、 フルォロェチル基、 ジフルォ 口ェチル基、 トリフルォロェチル基、 テトラフルォロェチル基、 ペンタフルォロ ェチル基、 クロ口ェチル基、 ジクロロェチル基、 トリクロ口ェチル基、 テトラク ロロェチル基、 ペンタクロロェチル基、 ブロモェチル基、 ジブロモェチル基、 ト リブロモェチル基、 テトラブロモェチル基、 ペンタブロモェチル基、 パーフルォ 口プロピル基、 パ一フルォロブチル基、 パーフルォロペンチル基、 パーフルォロ へキシル基、 パーフルォロォクチル基、 パーフルォロドデシル基、 パーフルォロ ペンタデシル基、 パーフルォロエイコシル基、 パークロロプロピル基、 パーク口 ロブチル基、 クロ口ペンチノレ基、 。一クロ口へキシル基、 パークロロクチノレ 基、 0—クロロドデシル基、 —クロ口ペン夕デシル基、 パークロロエイコシル 基、 パーブロモプロピル基、 パーブロモブチル基、 パーブロモペンチル基、 パー ブロモへキシル基、 0—ブロモクチル基、 パーブ口モドデシル基、 パーブロモぺ ンタデシル基、 パーブロモエイコシル基などが挙げられる。
置換基 X 1 X 2 R 1 R 2 R 3 R 4 R 5 R 6 における炭素原子数 7 2 0のァラルキル基としては、 例えばべンジル基、 (2—メチルフヱニル) メチル基、 (3—メチルフヱニル) メチル基、 (4—メチルフヱニル) メチル基、 ( 2 3 —ジメチルフエニル) メチル基、 (2 4 —ジメチルフエニル) メチル 基、 (2 5 —ジメチルフヱニル) メチル基、 (2 6 _ジメチルフヱニル) メ チル基、 ( 3 , 4—ジメチルフヱニル) メチル基、 (4 6—ジメチルフエ二 ノレ) メチル基、 ( 2 , 3 , 4 —トリメチルフヱニル) メチル基、 (2 3 , 5— トリメチルフヱニル) メチル基、 (2 3 , 6 —トリメチルフヱニル) メチル基、 ( 3 , 4 5 —トリメチルフヱニル) メチル基、 (2 4 6 —トリメチルフエ ニル) メチル基、 (2, 3, 4, 5—テトラメチルフヱニル) メチル基、 (2, 3, 4, 6—テトラメチルフエニル) メチル基、 (2, 3, 5, 6—テトラメチ ルフエニル) メチル基、 (ペンタメチルフエニル) メチル基、 (ェチルフエ二 ル) メチル基、 (n—プロピルフエニル) メチル基、 (イソプロピルフヱニル) メチル基、 (n_ブチルフエニル) メチル基、 (s e c—ブチルフエニル) メチ ル基、 (t e r t—ブチルフヱニル) メチル基、 (n—ペンチルフヱニル) メチ ル基、 (ネオペンチルフエニル) メチル基、 (n—へキシルフェニル) メチル基、 (n—ォクチルフエニル) メチル基、 (n—デシルフヱニル) メチル基、 (n- デシルフヱニル) メチル基、 (n—テトラデシルフヱニル) メチル基、 ナフチル メチル基、 アントラセニルメチル基などが挙げら、 好ましくはべンジノレ基である c これらのァラルキル基はいずれもフッ素原子、 塩素原子、 臭素原子、 ヨウ素原 子などのハロゲン原子で置換されていてもよい。
置換基 X1 、 X2、 R1 、 R2 、 R3 、 R4 、 R5 、 R6 における炭素原子数 6〜 2 0のァリ一ル基としては、 例えばフヱニル基、 2—トリル基、 3—トリル 基、 4一トリノレ基、 2, 3—キシリル基、 2, 4ーキシリル基、 2, 5—キシリ ル基、 2, 6—キシリル基、 3, 4—キシリル基、 3, 5—キシリノレ基、 2, 3, 4—トリメチルフヱニル基、 2, 3, 5—トリメチルフヱニル基、 2, 3, 6— トリメチルフヱニル基、 2, 4, 6—トリメチルフヱニル基、 3, 4, 5—トリ メチルフエニル基、 2, 3, 4, 5—テトラメチルフヱニル基、 2, 3, 4, 6 —テトラメチルフエニル基、 2, 3, 5, 6—テトラメチルフエニル基、 ペンタ メチルフヱニル基、 ェチルフヱニル基、 n—プロピルフヱニル基、 イソプロピル フェニル基、 n—ブチルフヱニル基、 s e cーブチルフヱニル基、 t e r t—ブ チルフヱニル基、 n—ペンチルフヱニル基、 ネオペンチルフヱニル基、 n—へキ シルフヱニル基、 n—ォクチルフエ二ル基、 n—デシルフェニル基、 n—ドデシ ルフヱニル基、 n—テトラデシルフェニル基、 ナフチル基、 アントラセニル基な どが挙げられ、 好ましはフニニル基である。
これらのァリール基はいずれもフッ素原子、 塩素原子、 臭素原子、 ヨウ素原子 などの、口ゲン原子で置換されていてもよい。
置換基 X1 、 X2、 R' 、 R2 、 R3 、 R4 、 R5 、 R6 における炭素原子数 1〜20の置換シリル基とは炭化水素基で置換されたシリル基であって、 ここで 炭化水素基としては、 例えばメチル基、 ェチル基、 n—プロピル基、 イソプロピ ル基、 n—ブチル基、 s e c—ブチル基、 t e r t—ブチル基、 イソブチル基、 n—ペンチル基、 n—へキシル基、 シクロへキシル基などの炭素原子数 1〜1 0 のアルキル基、 フヱニル基などのァリール基などが挙げられる。 かかる炭素原子 数 1〜 20の置換シリル基としては、 例えばメチルシリル基、 ェチルシリノレ基、 フエ二ルシリル基などの炭素原子数 1〜 20の 1置換シリル基、 ジメチルシリル 基、 ジェチルシリル基、 ジフヱニルシリル基などの炭素原子数 2〜 20の 2置換 シリル基、 トリメチルシリル基、 トリェチルシリノレ基、 トリー n—プロピルシリ ル基、 トリイソプロビルシリル基、 トリ— n—プチルシリル基、 トリー s e c— ブチルシリノレ基、 トリー t e r tーブチルシリル基、 トリ一イソブチルシリノレ基、 t e r t—ブチル一ジメチルシリル基、 トリ一 n—ペンチルシリル基、 トリ一 n —へキシルシリル基、 トリシクロへキシルシリル基、 トリフヱニルシリル基など の炭素原子数 3〜 20の 3置換シリル基などが挙げられ、 好ましくはトリメチル シリル基、 t e r t一プチルジメチルシリル基、 トリフヱニルシリル基である。 これらの置換シリル基はいずれもその炭化水素基がフッ素原子、 塩素原子、 臭 素原子、 ョゥ素原子などのノ、口ゲン原子で置換されていてもよい。
置換基 X1 、 X2 、 R' 、 R2 、 R3 、 R4 、 R5 、 R6 における炭素原子数 1〜2 0のアルコキシ基としては、 例えばメ トキシ基、 エトキシ基、 n_プロボ キシ基、 イソプロポキシ基、 n—ブトキシ基、 s e c—ブトキシ基、 t e r t— ブトキシ基、 n—ペントキシ基、 ネオペントキシ基、 n—へキソキシ基、 n—ォ クトキシ基、 n—ドデソキン基、 n—ペンタデソキシ基、 n—ィコソキシ基など が挙げられ、 好ましくはメ トキシ基、 エトキシ基、 t e r t—ブトキシ基である c これらのアルコキシ基はいずれもフッ素原子、 塩素原子、 臭素原子、 ヨウ素原 子などのハ口ゲン原子で置換されていてもよい。
置換基 X1 、 X2 、 R1 、 R2 、 R3 、 R4 、 R5 、 R6 における炭素原子数 7〜20のァラルキルォキシ基としては、 例えばべンジルォキシ基、 (2—メチ ルフエニル) メ 卜キシ基、 (3—メチルフエニル) メ トキシ基、 (4ーメチルフ ェニル) メ トキシ基、 (2, 3—ジメチルフエニル) メ トキシ基、 (2, 4—ジ メチルフヱニル) メ トキシ基、 (2, 5—ジメチルフヱニル) メ トキシ基、 (2, 6—ジメチルフエニル) メ トキシ基、 (3, 4—ジメチルフエニル) メ トキシ基、 (3, 5—ジメチルフエニル) メ トキシ基、 (2, 3, 4 _トリメチルフエ二 ル) メ トキシ基、 (2, 3, 5—トリメチルフエニル) メ トキシ基、 (2, 3, 6—トリメチルフエニル) メ トキシ基、 (2, 4, 5—トリメチルフエニル) メ トキシ基、 (2, 4, 6—トリメチルフエニル) メ トキシ基、 (3, 4, 5—ト リメチルフエニル) メ トキシ基、 (2, 3, 4, 5—テトラメチルフエニル) メ トキシ基、 (2, 3, 4, 6—テトラメチルフエニル) メ トキシ基、 (2, 3, 5, 6—テトラメチルフエニル) メ 卜キシ基、 (ペンタメチルフヱニル) メ トキ シ基、 (ェチルフヱニル) メ トキシ基、 (n—プロピルフヱニル) メ トキシ基、 (イソプロピルフヱニル) メ トキシ基、 (n—プチルフヱニル) メ トキシ基、 (s e c—ブチルフヱニル) メ 卜キシ基、 (t e r t—ブチルフヱニル) メ トキ シ基、 (n—へキシルフヱニル) メ トキシ基、 (n—ォクチルフヱニル) メ トキ シ基、 (n—デシルフヱニル) メ トキシ基、 (n—テトラデシルフヱニル) メ ト キシ基、 ナフチルメ トキシ基、 アントラセニルメ トキシ基などが挙げられ、 好ま しくはべンジルォキシ基である。
これらのァラルキルォキシ基はいずれもフッ素原子、 塩素原子、 臭素原子、 ョ ゥ素原子などのハ口ゲン原子で置換されていてもよい。
置換基 X1 、 X2 、 R' 、 R2 、 R3 、 R4 、 R5 、 R6 における炭素原子数 6〜2 0のァリールォキシ基としては、 例えばフヱノキシ基、 2—メチルフエノ キシ基、 3—メチルフエノキシ基、 4—メチルフヱノキシ基、 2, 3—ジメチル フエノキシ基、 2, 4ージメチルフエノキシ基、 1, 5—ジメチルフエノキシ基、 2, 6—ジメチルフエノキシ基、 3, 4ージメチルフエノキシ基、 3, 5—ジメ チルフヱノキシ基、 2, 3, 4—トリメチルフヱノキシ基、 2, 3, 5—卜リメ チルフヱノキシ基、 2, 3, 6—トリメチルフヱノキシ基、 2, 4, 5—トリメ チルフエノキシ基、 2, 4, 6—トリメチルフエノキシ基、 3, 4, 5—トリメ チルフエノキシ基、 2, 3, 4, 5—テトラメチルフエノキシ基、 2, 3, 4, 6—テトラメチルフエノキシ基、 ペンタメチルフエノキシ基、 ェチルフエノキシ 基、 n—プロピルフヱノキシ基、 イソプロピルフヱノキシ基、 n—プチルフエノ キシ基、 s e c—ブチルフエノキシ基、 t e r t—ブチルフエノキシ基、 n—へ キシルフエノキシ基、 n—ォクチルフエノキシ基、 n—デシルフエノキシ基、 n ーテトラデシルフヱノキシ基、 ナフトキシ基、 アントラセノキシ基などの炭素数 6〜 2 0のァリールォキシ基などが挙げられる。
これらのァリールォキシ基はいずれもフッ素原子、 塩素原子、 臭素原子、 ヨウ 素原子などのハ口ゲン原子で置換されていてもよい。
置換基 X ' 、 X 2 、 R ' 、 R 2 、 R 3 、 R 4 、 R 5 、 R 6 における炭素原子数 2〜2 0の 2置換アミノ基とは 2つの炭化水素基で置換されたァミノ基であって、 ここで炭化水素基としては、 例えばメチル基、 ェチル基、 n—プロピル基、 イソ プロピル基、 n—ブチル基、 s e c一ブチル基、 t e r t—ブチル基、 イソプチ ル基、 n—ペンチル基、 n—へキシル基、 シクロへキシル基などの炭素原子数 1 〜1 0のアルキル基、 フヱニル基などのァリール基などが挙げられる。 かかる炭 素原子数 2〜 2 0の 2置換アミノ基としては、 例えばジメチルァミノ基、 ジェチ ルァミノ基、 ジー n—プロピルアミノ基、 ジイソプロピルアミノ基、 ジー n—ブ チルァミノ基、 ジー s e c—ブチルァミノ基、 ジ一 t e r t—ブチルァミノ基、 ジ一イソブチルァミノ基、 t e r t—ブチルイソプロピルアミノ基、 ジ一 n—へ キンルァミノ基、 ジー n—才クチルァミノ基、 ジ一 n—デシルァミノ基、 ジフエ ニルァミノ基、 ピストリメチルシリルアミノ基、 ビス一 t e r t—ブチルジメチ ルシリルァミノ基などが挙げられ、 好ましくはジメチルァミノ基、 ジェチルァミ ノ基である。
置換基 R 1 、 R 2 、 R 3 、 R 4 、 R 5 、 R 6 は任意に結合して環を形成してい てもよい。
X ' 、 X 2 は好ましくは、 ハロゲン原子、 アルキル基、 ァラルキル基であり、 さらに好ましくはハロゲン原子である。
R 1 として好ましくは、 炭素原子数 1 ~ 2 0のアルキル基、 ァラルキル基、 ァ リール基、 ハロゲン化アルキル基、 ハロゲン化ァラルキル基、 ハロゲン化ァリー ル基もしくは置換シリル基である。
かかる化合物 (1 ) としては、 例えばメチレン (シクロペンタジェニル) (3, 5一ジメチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (シクロべ ンタジェニル) (3 — t e r t—ブチル一 2 —フヱノキシ) チタニウムジクロラ イ ド、 メチレン (シクロペンタジェニル) ( 3— t e r t —ブチル _ 5 _メチル — 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (シクロペンタジェ二 ノレ) (3 —フエ二ルー 2 —フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (シ クロペンタジェニル) (3 — t e r t—ブチルジメチルシリル一 5 —メチル一 2 ーフエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (シクロペンタジェニル) ( 3 —トリメチルシリル一 5—メチルー 2 —フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (シクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5—メ トキシ _ 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (シクロペンタジェ二 ノレ) (3— t e r t —ブチル一 5 —クロ口一 2—フエノキシ) チタニウムジクロ ライ ド、 メチレン (メチルシクロペンタジェニル) (3, 5 —ジメチル一 2—フエノキ シ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (メチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチル一 2 —フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (メチ ノレシクロペンタジェニル) ( 3 — t e r t—ブチルー 5—メチルー 2 —フエノキ シ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (メチルシクロペンタジェニル) (3— フエニル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (メチルシクロ ペンタジェニル) (3 — t e r t—ブチルジメチルシリルー 5—メチル一 2—フ エノキン) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (メチルシクロペンタジェニル) ( 3 — 卜リメチルシリル一 5 —メチル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (メチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t —ブチル _ 5—メ トキシ一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (メチルシクロべ ンタジェニル) (3— t e r t—ブチル一 5 —クロ口一 2—フエノキシ) チタ二 ゥムジクロライ ド、
メチレン (t e r t —ブチルシクロペンタジェニル) (3, 5—ジメチルー 2 _ フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (t e r t—ブチルシクロペン タジェニル) (3 — t e r t—ブチル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン ( t e r t —ブチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチ ルー 5—メチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン
( t e r t—ブチルシクロペンタジェニル) (3—フヱ二ルー 2—フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン ( t e r t—ブチルシクロペンタジェニル) ( 3 - t e r t—ブチルジメチルシリル一 5—メチルー 2—フエノキシ) チタ二 ゥムジクロライ ド、 メチレン (t e r t—ブチルシクロペンタジェニル) (3— トリメチルシリル一 5—メチル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メ チレン (t e r t—ブチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5 ーメ トキシー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (t e r t— ブチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5— クロロー 2—フ エノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (テトラメチルシクロペンタジェニル) (3, 5—ジメチルー 2—フエ ノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (テトラメチルシクロペンタジェ二 ル) (3— t e r t—ブチル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メチ レン (テトラメチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5—メチ ル一 2—フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (テトラメチルシクロ ペンタジェニル) (3—フエ二ルー 2—フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (テトラメチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルジメチ ルシリル一 5—メチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (テトラメチルシクロペンタジェニル) (3— トリメチルシリル一 5—メチル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (テ卜ラメチルシクロペン タジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5—メ トキシー 2—フエノキシ) チタ二 ゥムジクロライ ド、 メチレン (テトラメチルシクロペン夕ジェニル) ( 3― t e r tーブチルー 5 _クロ口一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (トリメチルンリルシクロペンタジェニル) (3, 5—ジメチルー 2— フエノキン) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (トリメチルシリルシクロペン タジェニル) (3— t e r t—ブチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (トリメチルシリルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチ ルー 5—メチル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (トリメ チルシリルシクロペンタジェニル) ( 3—フヱニル一 2 —フヱノキシ) チタニゥ ムジクロライ ド、 メチレン (トリメチルンリルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルジメチルシリル一 5—メチルー 2—フエノキシ) チタニウムジ クロライ ド、 メチレン (トリメチルシリルシクロペンタジェニル) (3—トリメ チルシリル一 5 —メチル一 2 —フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (トリメチルシリルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5—メ 卜 キン _ 2—フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (トリメチルシリル シクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5—クロロー 2 —フエノキ シ) チタニウムジクロライ ド、
メチレン (フルォレニル) (3, 5—ジメチル一 2 —フエノキン) チタニウムジ クロライ ド、 メチレン (フルォレニル) (3— t e r t—ブチル一 2 —フエノキ シ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (フルォレニル) (3— t e r t—ブチ ル一 5—メチル一 2 —フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (フルォ レニル) (3—フヱニル一 2 —フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (フルォレニル) (3— t e r t—ブチルジメチルシリル一 5 —メチル _ 2 —フ エノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (フルォレニル) (3— トリメチ ルシリル一 5—メチル一 2 —フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、 メチレン (フルォレニル) (3 — t e r t—ブチルー 5 —メ トキシ一 2 —フエノキシ) チ 夕二ゥムジクロライ ド、 メチレン (フルォレニル) (3— t e r t—ブチル一 5 —クロロー 2 _フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 イソプロピリデン (シクロペンタジェニル) (3, 5—ジメチル一 2—フヱノキ シ) チタニウムジクロライ ド、 イソプロピリデン (シクロペンタジェニル) (3 - t e r t —ブチル一 2—フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、 イソプロピリ デン (シクロペンタジェニル) (3— t e r t —ブチルー 5 —メチルー 2 _フエ ノキシ) チタニウムジクロライ ド、 イソプロピリデン (シクロペンタジェニル) ( 3 —フヱニルー 2 —フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 イソプロピリデン (シクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルジメチルシリル一 5—メチル — 2—フヱノキン) チタニウムジクロライ ド、 イソプロピリデン (シクロペンタ ジェ二ル) (3— トリメチルシリル一 5—メチル一 2—フエノキシ) チタニウム ジクロライ ド、 イソプロピリデン (シクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブ チルー 5—メ トキシー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ィソプロピリ デン (シクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチル一 5—クロロー 2 _フエ ノキシ) チタニウムジクロライ ド、 イソプロピリデン (メチルシクロペンタジェニル) (3, 5—ジメチルー 2—フ ヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、 イソプロピリデン (メチルシクロペンタジ ェニル) (3— t e r t—プチルー 1ーフエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 イソプロピリデン (メチルシクロペンタジェニル) (3 _ t e r t—ブチルー 5 —メチル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 イソプロピリデン (メチ ルシクロペンタジェニル) (3—フエニル一 2—フヱノキシ) チタニウムジクロ ライ ド、 イソプロピリデン (メチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブ チルジメチルシリル一 5—メチル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 イソプロピリデン (メチルシクロペンタジェニル) (3— トリメチルシリル一 5 ーメチルー 2—フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、 イソプロピリデン (メチ ノレシクロペンタジェニル) ( 3— t e r t—ブチル一 5—メ トキシー 2—フエノ キシ) チタニウムジクロライ ド、 イソプロピリデン (メチルシクロペンタジェ二 ル) (3— t e r t—ブチルー 5—クロ口一 2—フエノキシ) チタニウムジクロ ライ ド、
イソプロピリデン (t e r t—ブチルシクロペンタジェニル) (3, 5—ジメチ ル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 イソプロピリデン (t e r t— ブチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチル一 2—フエノキシ) チタ 二ゥムジクロライ ド、 イソプロピリデン (t e r t—ブチルシクロペンタジェ二 ノレ) (3— t e r t—ブチルー 5—メチル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロ ライ ド、 イソプロピリデン (t e r t—ブチルシクロペンタジェニル) (3—フ ェニルー 2—フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、 イソプロピリデン
( t e r tーブチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルジメチルシ リル一 5—メチル一 2—フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、 イソプロピリデ ン (t e r t—ブチルシクロペンタジェニル) (3— トリメチルシリル一 5—メ チル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 イソプロピリデン ( t e r t ーブチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5—メ 卜キシ一 一 フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 イソプロピリデン ( t e r t—プチルシ クロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチル一 5—クロロー 2—フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、
イソプロピリデン (テトラメチルシクロペンタジェニル) (3, 5—ジメチル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 イソプロピリデン (テトラメチルシ クロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルー 2—フヱノキシ) チタニウムジ クロライ ド、 イソプロピリデン (テトラメチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5—メチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ィ ソプロピリデン (テトラメチルシクロペンタジェニル) (3—フヱニルー 2—フ ヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、 イソプロピリデン (テトラメチルシクロべ ンタジェニル) (3— t e r t—ブチルジメチルシリル一 5—メチル一 2—フエ ノキシ) チタニウムジクロライ ド、 イソプロピリデン (テトラメチルシクロペン タジェニル) (3—トリメチルシリル一 5—メチル一 2—フヱノキシ) チタニゥ ムジクロライ ド、 イソプロピリデン (テ卜ラメチルシクロペンタジェニル) (3 — t e r t—ブチルー 5—メ トキシ一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 イソプロピリデン (テトラメチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—プチ ル一 5—クロロー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、
イソプロピリデン (トリメチルシリルシクロペンタジェニル) (3, 5—ジメチ ル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 イソプロピリデン (トリメチル シリルシクロペンタジェニル) (3— t e r tーブチルー 2—フヱノキシ) チタ 二ゥムジクロライ ド、 イソプロピリデン (トリメチルシリルシクロペンタジェ二 ノレ) ( 3 - t e r t—ブチルー 5—メチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロ1 ライ ド、 イソプロピリデン (トリメチルシリルシクロペンタジェニル) (3—フ ェニルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 イソプロピリデン (トリメ チルシリルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルジメチルシリル一 5 —メチル一 2 _フヱノキン) チタニウムジクロライ ド、 イソプロピリデン (トリ メチルシリルシクロペンタジェニル) ( 3 —トリメチルシリルー 5—メチルー 2 —フエノキン) チタニウムジクロライ ド、 イソプロピリデン (トリメチノレシリル シクロペン夕ジェニル) (3— t e r t—ブチル一 5—メ トキシー 2 —フエノキ シ) チタニウムジクロライ ド、 イソプロピリデン (トリメチルシリルシクロペン 夕ジェニル) (3 — t e r t—ブチル一 5 —クロ口一 2—フエノキシ) チタニゥ ムジクロライ ド、
イソプロピリデン (フルォレニル) (3, 5—ジメチル _ 2 —フヱノキシ) チタ ニゥ ムジクロライ ド、 イソプロピリデン (フルォレニル) (3— t e r t—ブ チル一 2 —フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、 イソプロピリデン (フルォレ ニル) (3 — t e r t—ブチル一 5—メチル一 2 —フヱノキシ) チタニウムジク 口ライ ド、 イソプロ ピリデン (フルォレニル) (3 —フヱニルー 2—フヱノキ シ) チタニウムジクロライ ド、 イソプロピリデン (フルォレニル) (3— t e r tーブチルジメチルシリル一 5—メチル一 2—フエノキシ) チタニウムジ クロライ ド、 イソプロピリデン (フルォレニル) (3— トリメチルシリル一 5— メチル一 2—フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、 イソプロピリデン (フルォ レニル) (3 — t e r t—ブチルー 5 —メ トキシ一 2 —フエノキシ) チタニウム ジクロライ ド、 イソプロピリデン (フルォレニル) ( 3— t e r t —ブチル一 5 —クロロー 2—フエノキン) チタニウムジクロライ ド、 ジフヱニルメチレン (シクロペンタジェニル) (3, 5—ジメチルー 2—フエノ キシ) チタニウムジクロライ ド、 ジフヱニルメチレン (シクロペンタジェニル)
( 3 - t e r t—ブチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジフエ二 ルメチレン (シクロペンタジェニル) (3 — t e r t一プチルー 5—メチル一 2 ーフエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジフエニルメチレン (シクロペンタジ ェニル) (3 —フヱニル一 2 _フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジフエ二 ルメチレン (シクロペンタジェ二'ル) (3— t e r t—ブチルジメチルシリル一 5ーメチルー 2 —フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジフエニルメチレン
(シクロペンタジェニル) (3 — トリメチルシリル一 5—メチルー 2—フヱノキ シ) チタニウムジクロライ ド、 ジフヱニルメチレン (シクロペンタジェニル)
( 3 - t e r t一ブチル一 5—メ トキシ _ 2 _フエソキシ) チタニウムジクロラ イ ド、 ジフヱニルメチレン (シクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチル一 5—クロロー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、
ジフヱニルメチレン (メチルシクロペンタジェニル) (3, 5—ジメチル一 2— フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジフヱニルメチレン (メチルシクロペン タジェニル) (3— t e r t—ブチル一 2—フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジフエニルメチレン (メチルシクロペンタジェニル) (3 _ t e r t—ブチ ルー 5—メチル一 2—フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジフエニルメチレ ン (メチルシクロペンタジェニル) (3 _フエ二ルー 2—フヱノキシ) チタニゥ ムジクロライ ド、 ジフエ二ルメチレン (メチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルジメチルシリル一 5—メチルー 2—フエノキシ) チタニウムジク 口ライ ド、 ジフヱニルメチレン (メチルシクロペンタジェニル) (3—トリメチ ルシリル一 5—メチルー 2—フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジフヱニル メチレン (メチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチル一 5—メ トキ シー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジフエニルメチレン (メチルシ ク口ペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5—クロロー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、
ジフヱニルメチレン ( t e r t—ブチルシクロペンタジェニル) (3, 5—ジメ チルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジフエニルメチレン (t e r tーブチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチル _ 2—フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジフヱニルメチレン (t e r t—ブチルシクロペンタ ジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5—メチルー 2—フエノキシ) チタニウム ジクロライ ド、 ジフヱニルメチレン (t e r t—ブチルシクロペンタジェニル) ( 3—フエ二ルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジフエニルメチレ ン (t e r t—ブチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルジメチル シリル一 5—メチル一 2—フエノキン) チタニウムジクロライ ド、 ジフエニルメ チレン (t e r t—ブチルシクロペンタジェニル) (3— トリメチルシリル一 5 ーメチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジフエニルメチレン ( t e r t—ブチルシクロペンタジェニル) ( 3— t e r t—ブチル一 5—メ ト キシ一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジフエニルメチレン
( t e r t—ブチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5—クロ ロー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、
ジフエニルメチレン (テトラメチルシクロペンタジェニル) (3, 5—ジメチル — 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジフエニルメチレン (テ卜ラメチ ルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチル一 2—フエノキシ) チタニゥ ムジクロライ ド、 ジフエニルメチレン (テトラメチルシクロペンタジェニル)
( 3 - t e r t—プチル一 5—メチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジフヱニルメチレン (テトラメチルシクロペンタジェニル) (3—フヱニル 一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジフエニルメチレン (テトラメチ ノレシクロペンタジェニル) (3 _ t e r t—ブチルジメチルシリル一 5—メチル 一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジフヱニルメチレン (テトラメチ ルシクロペンタジェニル) (3— トリメチルシリル一 5—メチルー 2—フヱノキ シ) チタニウムジクロライ ド、 ジフエニルメチレン (テトラメチルシクロペンタ ジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5—メ トキシー 2—フヱノキシ) チタニゥ ムジクロライ ド、 ジフエ二ルメチレン (テトラメチルシクロペンタジェニル)
( 3 - t e r t—ブチルー 5—クロ口一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ 卜'、、
ジフヱニルメチレン (トリメチルシリルシクロペンタジェニル) (3, 5—ジメ チル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジフヱニルメチレン (トリメ チルシリルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジフヱニルメチレン (トリメチルシリルシクロペン夕 ジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5—メチルー 2—フエノキシ) チタニウム ジクロライ ド、 ジフヱニルメチレン (トリメチルシリルシクロペンタジェニル) ( 3—フエ二ルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジフエニルメチレ ン (トリメチルシリルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルジメチル シリル一 5—メチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジフエニルメ チレン (トリメチルシリルシクロペンタジェニル) (3— トリメチルシリル一 5 —メチルー 2—フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジフヱニルメチレン (ト リメチルシリルンクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5—メ トキシ 一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジフエ二ルメチレン (トリメチル シリルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5—クロ口一 2—フエ ノキシ) チタニウムジクロライ ド、
ジフエニルメチレン (フルォレニル) (3, 5—ジメチルー 2—フエノキシ) チ タニゥムジクロライ ド、 ジフヱニルメチレン (フルォレニル) (3— t e r t— ブチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジフエニルメチレン (フル ォレニル) (3— t e r t—ブチル一 5—メチル一 2—フエノキシ) チタニウム ジクロライ ド、 ジフエニルメチレン (フルォレニル) (3—フエニル一 2—フエ ノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジフエニルメチレン (フルォレニル) (3— t e r t—プチルジメチルシリル一 5—メチル一 2—フエノキシ) チタニウムジ クロライ ド、 ジフヱニルメチレン (フルォレニル) (3— トリメチルシリル一 5 ーメチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジフエニルメチレン (フ ルォレニル) (3— t e r t—ブチルー 5—メ トキシ一 2—フヱノキシ) チタ二 ゥムジクロライ ド、 ジフエニルメチレン (フルォレニル) (3— t e r t—ブチ ル一 5—クロロー 2—フヱノキシ) チタニウムジクロライ ドなどや、 これらの化 合物のチタニウムをジルコニウム、 ハフニウムに変更した化合物、 クロライ ドを ブロミ ド、 アイオダィ ド、 ジメチルアミ ド、 ジェチルアミ ド、 n—ブトキシド、 イソプロボキシドに変更した化合物、 (シクロペンタジェニル) を (ジメチルシ クロペンタジェ二ル) 、 (トリメチルシクロペンタジェ二ル) 、 (n—ブチルシ クロペンタジェニル) 、 (t e r t —ブチルジメチルシリルシクロペンタジェ二 ル) 、 (インデニル) に変更した化合物、 3 , 5—ジメチルー 2—フヱノキシを 2—フエノキシ、 3—メチル一 2—フエノキシ、 3, 5—ジ一 t e r t—ブチル —2—フエノキシ、 3—フエニル一 5—メチル一 2—フエノキシ、 3— t e r t ーブチルジメチルシリル一 2—フエノキシ、 3— トリメチルシリル一 2—フエノ キシに変更した化合物、 メチレンをジェチルメチレンに変更した化合物などとい つた一般式 (1 ) における Bが炭素原子である遷移金属錯体ならびに
ジメチルシリル (シクロペンタジェニル) (2—フエノキシ) チタニウムジクロ ライ ド、 ジメチルシリル (シクロペンタジェニル) (3—メチルー 2—フヱノキ シ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (シ.クロペンタジェニル) (3, 5—ジメチル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (シ ク口ペンタジェニル) ( 3— t e r t—ブチルー 2—フヱノキシ) チタニウムジ クロライ ド、 ジメチルシリル (シクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチル — 5—メチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (シ クロペンタジェニル) (3, 5—ジ一 t e r t—ブチル一 2—フヱノキシ) チタ 二ゥムジクロライ ド、 ジメチルシリル (シクロペンタジェニル) (5—メチルー 3一フエニル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (シ クロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルジメチルシリル一 5—メチル _ 2 一フヱノキン) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (シクロペンタジェ二 ノレ) ( 5—メチル一 3— トリメチルシリル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロ ライ ド、 ジメチルシリル (シクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチル一 5 —メ トキシ一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (シク 口ペンタジェニル) (3 _ t e r t—ブチルー 5—クロ口一 2—フエノキシ) チ 夕二ゥムジクロライ ド、 ジメチルシリル (シクロペンタジェニル) (3, 5—ジ ァミル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、
ジメチルシリル (メチルシクロペンタジェニル) (2—フヱノキシ) チタニウム ジクロライ ド、 ジメチルシリル (メチルシクロペンタジェニル) (3—メチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (メチルシクロペン タジェニル) (3, 5—ジメチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (メチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルー 2— フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (メチルシクロペンタジ ェニル) (3— t e r t—ブチル一 5—メチル一 2—フエノキシ) チタニウムジ クロライ ド、 ジメチルシリル (メチルシクロペンタジェニル) (3, 5—ジ一 t e r t—ブチル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (メチルシクロペンタジェニル) (5—メチルー 3—フヱニル一 2—フヱノキ シ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (メチルシクロペンタジェニル) ( 3 - t e r tーブチルジメチルシリル一 5—メチル一 2—フエノキシ) チタ二 97/03992
2 0 ゥムジクロライ ド、 ジメチルシリル (メチルシクロペンタジェニル) (5—メチ ルー 3—トリメチルシリル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチ ルシリル (メチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—プチル一 5—メ トキ シ一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (メチルシクロ ペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5—クロ口一 2—フエノキシ) チタ 二ゥムジクロライ ド、 ジメチルシリル (メチルシクロペンタジェニル) (3, 5 ージアミルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、
ジメチルシリル (n—ブチルシクロペンタジェニル) (2—フヱノキシ) チタ二 ゥムジクロライ ド、 ジメチルシリル (n—ブチルシクロペンタジェニル) (3— メチル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルンリル (n—ブチ ルンクロペンタジェニル) (3, 5—ジメチルー 2—フヱノキシ) チタニウムジ クロライ ド、 ジメチルシリル (n—プチルシクロペンタジェニル) ( 3 - t e r t—ブチル一 2—フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル ( n—ブチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチル一 5—メチルー 2 —フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリノレ (n—ブチルシクロべ ンタジェニル) (3, 5—ジ一 t e r t—ブチル一 2—フエノキシ) チタニウム ジクロライ ド、 ジメチルンリル (n—ブチルシクロペンタジェニル) (5—メチ ルー 3—フエニル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルンリル ( n—ブチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルジメチルシリル一 5 —メチル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (n— ブチルシクロペンタジェニル) (5—メチルー 3— トリメチルシリル一 2—フエ ノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (n—ブチルシクロペンタジ ェニル) (3— t e r tーブチルー 5—メ トキシー 2—フエノキシ) チタニウム ジクロライ ド、 ジメチルシリル (n—ブチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t -プチルー 5—クロ口一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジ メチルシリル (n—ブチルシクロペンタジェニル) (3, 5—ジアミルー 2—フ エノキシ) チタニウムジクロライ ド、
ジメチルシリノレ (t e r t—ブチルシクロペンタジェニル) (2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (t e r t—ブチルシクロペンタジェ ニル) (3—メチル一 2—フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリ ル ( t e r t—ブチルシクロペンタジェニル) (3, 5—ジメチル _ 2—フエノ キシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (t e r t—ブチルシクロペン タジェニル) (3— t e r t—ブチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (t e r t—ブチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t —ブチルー 5—メチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシ リル (t e r t—ブチルシクロペンタジェニル) (3, 5—ジ一 t e r t—ブチ ルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (t e r t—ブ チルシクロペンタジェニル) (5—メチル一 3—フエ二ルー 2—フエノキシ) チ 夕二ゥムジクロライ ド、 ジメチルシリル (t e r t—ブチルンクロペンタジェ二 ル) ( 3 - t e r tーブチルジメチルシリル一 5—メチル一 2—フエノキシ) チ タニゥムジクロライ ド、 ジメチルシリル (t e r t—ブチルシクロペンタジェ二 ル) (5 _メチル一 3— トリメチルシリル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロ ライ ド、 ジメチルシリノレ (t e r t—ブチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチル一 5—メ トキシー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリノレ ( t e r t—ブチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブ チル一 5—クロロー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル ( t e r t—ブチルシクロペンタジェニル) (3 , 5—ジアミルー 2—フエノキ シ) チタニウムジクロライ ド、
ジメチルシリル (テトラメチルシクロペンタジェニル) (2—フエノキシ) チタ 二ゥムジクロライ ド、 ジメチルシリル (テトラメチルシクロペンタジェニル) ( 3—メチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリノレ (テ トラメチルシクロペンタジェニル) (3, 5—ジメチル _ 2—フエノキシ) チタ 二ゥムジクロライ ド、 ジメチルシリル (テトラメチルシクロペンタジェニル) ( 3— t e r t—ブチル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチル シリル (テトラメチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチル一 5—メ チル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (テトラメチ ルシクロペンタジェニル) (3, 5—ジー t e r t—ブチル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (テトラメチルシクロペンタジェ二 ル) ( 5—メチルー 3—フエ二ルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリノレ (テトラメチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチル ジメチルシリル一 5—メチル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメ チルシリル (テ卜ラメチルシクロペンタジェニル) (5—メチルー 3—トリメチ ルシリル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (テトラ メチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5—メ トキシ一 2—フ エノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (テトラメチルシクロペン タジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5—クロ口一 2—フエノキシ) チタニゥ ムジクロライ ド、 ジメチルシリル (テトラメチルシクロペンタジェニル) (3, 5—ジアミルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、
ジメチルシリル (トリメチルンリルシクロペンタジェニル) (2—フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリノレ (トリメチルシリルシクロペンタジェ ニル) (3—メチル一 2—フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリ ル (トリメチルシリルシクロペンタジェニル) (3 , 5—ジメチルー 2—フエノ キシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (トリメチルシリルシクロペン タジェニル) (3— t e r t—ブチル一 2—フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリノレ (トリメチルシリルシクロペンタジェニル) (3— t e r t 一ブチル一 5—メチル _ 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシ リノレ (トリメチルシリルシクロペンタジェニル) (3, 5—ジ一 t e r t—ブチ ルー 2—フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリノレ (トリメチルン リルシクロペンタジェニル) (5—メチルー 3 _フヱニルー 2—フヱノキシ) チ タニゥムジクロライ ド、 ジメチルシリル (トリメチルシリルシクロペンタジェ二 ル) (3— t e r t—ブチルジメチルシリル一 5—メチルー 2—フエノキシ) チ 夕二ゥムジクロライ ド、 ジメチルシリル (トリメチルンリルシクロペンタジェ二 ノレ) (5—メチル一 3— トリメチルシリル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロ ライ ド、 ジメチルシリル (トリメチルシリルシクロペンタジェニル) (3— t e r tーブチルー 5—メ トキシー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリノレ (トリメチルシリルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブ チルー 5—クロロー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (トリメチルシリルシクロペンタジェニル) (3, 5—ジァミル _ 2—フヱノキ シ) チタニウムジクロライ ド、
ジメチルシリル (インデニル) (2—フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジ メチルンリル (インデニル) (3—メチル一 2—フヱノキシ) チタニウムジクロ ライ ド、 ジメチルシリル (インデニル) (3, 5—ジメチル一 2—フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (インデニル) (3— t e r t—ブチ ル一 2—フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (インデニル) ( 3 - t e r tーブチルー 5—メチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (インデニル) (3 , 5—ジー t e r t—ブチル一 2—フエ ノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (インデニル) (5—メチル — 3—フエ二ルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (ィンデニル) (3— t e r t—ブチルジメチルシリル一 5—メチル一 2—フエ ノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (インデニル) (5—メチル — 3— トリメチルンリル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチル シリル (インデニル) (3— t e r t—ブチルー 5—メ トキシ一 2—フヱノキ シ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (インデニル) (3— t e r t— ブチルー 5—クロロー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリ ル (インデニル) (3 , 5—ジアミルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド'、
ジメチルシリル (フルォレニル) (2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (フルォレニル) (3—メチルー 2—フエノキシ) チタニウムジ クロライ ド、 ジメチルシリル (フルォレニル) (3, 5—ジメチルー 2—フエノ キシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (フルォレニル) (3— t e r t—ブチル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (フルォレニル) (3 _ t e r t —ブチル一 5—メチル一 2—フエノキシ) チタ 二ゥムジクロライ ド、 ジメチルシリル (フルォレニル) (3, 5—ジ一 t e r t —ブチルー 2—フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (フルォ レニル) (5—メチルー 3—フエ二ルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (フルォレニル) (3— t e r t—ブチルジメチルシリル一 5 —メチル一 2 —フエノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (フル ォレニル) (5 —メチル一 3— トリメチルシリル一 2—フエノキシ) チタニウム ジクロライ ド、 ジメチルシリル (フルォレニル) (3— t e r t —プチルー 5— メ トキシ一 2—フエノキン) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (フルォ レニル) (3 — t e r t —ブチルー 5 —クロロー 2 —フヱノキシ) チタニウムジ クロライ ド、 、 ジメチルンリル (フルォレニル) (3, 5—ジァミル一 2—フエ ノキシ) チタニウムジクロライ ド、 ジメチルシリル (テトラメチルシクロペンタ ジェニル) (1 一ナフ トキシー 2 —ィル) チタンジクロライ ドなどや、 これらの 化合物の (シクロペンタジェニル) を (ジメチルシクロペンタジェニル) 、 (ト リメチルシクロペンタジェニル) 、 (ェチルシクロペンタジェニル) 、 (n—プ 口ビルシクロペンタジェニル) 、 (イソプロビルシクロペンタジェニル) 、 ( s e c—ブチルシクロペンタジェニル) 、 (イソブチルシクロペンタジェ二 ル) 、 ( t e r t —ブチルジメチルシリルシクロペンタジェニル) 、 (フヱニル シクロペンタジェ二ル) 、 (メチルインデニル) 、 (フヱニルインデニル) に変 更した化合物、 2 —フヱノキシを 3 —フヱニル 2 —フヱノキシ、 3 — トリメチル シリルー 2 —フエノキシ、 3 — t e r t—ブチルジメチルシリル一 2—フヱノキ シに変更した化合物、 ジメチルシリルをジェチルシリル、 ジフヱニルシリル、 ジ メ トキシシリルに変更した化合物、 チタニウムをジルコニウム、 ハフニウムに変 更した化合物、 クロリ ドをブロミ ド、 アイオダィ ド、 ジメチルアミ ド、 ジェチル アミ ド、 n—ブトキシド、 イソプロボキシドに変更した化合物といった一般式 ( 1 ) における Bが炭素原子以外の元素の周期律表の第 1 4族の原子である遷移 金属錯体が挙げられる。
化合物 〔 1〕 は、 一般式 (1 0 )
Figure imgf000027_0001
(式中、 Y4 はハロゲン原子を示す。 R1 、 R2 、 R3 、 R4 はそれぞれ前記と 同じ意味を示す。 )
で示されるハロゲン化ァリール化合物 (以下、 化合物 〔1 0〕 と称する。 ) を出 発原料とする下記の 3工程もしくは 4工程からなる方法によって製造することが できる。
Figure imgf000028_0001
〔工程 2〕 (8)
Figure imgf000028_0002
化合物 〔1 0〕 において置換基 Y 4 として示されるハロゲン原子としては、 例 えば塩素原子、 臭素原子、 ヨウ素原子などが挙げられる。
かかる化合物 〔1 0〕 としては、 例えば 2—プロモフヱノール、 2—プロモー 6—メチルフエノール、 2—ブロモ一 4, 6—ジメチルフエノール、 2—ブロモ — 6— t e r t—ブチルフェノール、 2—ブロモー 6— t e r t—ブチル一 4一 メチルフエノール、 2—ブロモ一 4, 6—ジ一 t e r t—ブチルフヱノール、 2 ーブロモー 6—トリメチルシリルフエノール、 2—ブロモー 4一メチル一 6— ト リメチルシリルフヱノール、 2—ブロモー 6 — t e r t—ブチルジメチルシリル フエノール、 2—ブロモー 6— t e r t—ブチルジメチルシリル一 4ーメチルフ エノ一ル、 2—ブロモ一 6—フエニルフエノール、 2—ブロモー 4—メチルー 6 —フエニルフエノール 4, 6—ジアミルー 2—ブロモフエノール、 2—ブロモー 6 - t e r tーブチルー 4—メ トキシフエノ一ル、 2—ブロモ _ 6— t e r t— ブチル— 4—クロロフヱノールおよび上記各化合物のブロモをクロ口、 アイォド に変更した化合物などが挙げられる。
以下、 各工程について詳細に説明する。
〔工程 3〕
一般式 (2 )
Figure imgf000029_0001
(式中、 C p 2 はシクロペンタジェン骨格を有する基を示し、 R 7 はハロゲン原 子で置換されていてもよい炭化水素基または 3置換シリル基を示す。 A、 B、 R 1 、 R 2 、 R 3 、 R 4 、 R 5 、 R 6 はそれぞれ前記と同じ意味を示す。 ) で示される置換シクロペンタジェニル化合物 (以下、 化合物 〔2〕 と称する。 ) および塩基を反応させたのち、 一般式 (3 ) x3、 z X1
M (3)
X4 ヽ X2
(式中、 X 3 、 X 4 はそれぞれ独立にそれぞれ独立に水素原子、 ハロゲン原子、 ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素原子数 1〜2 0のアルキル基、 ァラル キル基、 ァリール基、 置換シリル基、 アルコキシ基、 ァラルキルォキシ基もしく はァリールォキシ基、 または炭素原子数 2〜 2 0の 2置換アミノ基を示す。 M1 、 X 1 、 X 2 はそれぞれ前記と同じ意味を示す。 )
で示される遷移金属化合物 (以下、 化合物 〔3〕 と称する。 ) を反応させて化合 物 〔1〕 を製造する工程。
化合物 〔2〕 において置換基 C p 2 で示されるシクロペン夕ジェン骨格を有す る基としては、 例えばシクロペンタジェニル基、 メチルシクロペンタジェニル基、 ジメチルシクロペンタジェニル基、 トリメチルシクロペンタジェニル基、 テトラ メチルシクロペンタジェニル基、 ェチルシクロペンタジェニル基、 n—プロピル シクロペンタジェニル基、 イソプロビルシクロペンタジェニル基、 n—ブチルシ クロペンタジェニル基、 s e c—ブチルシクロペンタジェニル基、 t e r t—ブ チルシクロペンタジェニル基、 n—ペンチルシクロペンタジェニル基、 ネオペン チルシクロペンタジェニル基、 n—へキシルシクロペンタジェニル基、 n—ォク チルシクロペンタジェニル基、 フエニルシクロペンタジェニル基、 ナフチルシク 口ペンタジェニル基、 トリメチルシリルシクロペンタジェニル基、 トリェチルシ リルシクロペンタジェニル基、 t e r t—ブチルジメチルシリルシクロペンタジ ェニル基、 インデニル基、 メチルインデニル基、 ジメチルインデニル基、 ェチル インデニル基、 n—プロピルインデニル基、 イソプロピルインデニル基、 n—ブ チルインデニル基、 s e c—ブチルインデニル基、 t e r t—ブチルインデニル 基、 n—ペンチルインデニル基、 ネオペンチルインデニル基、 n—へキシルイン デニル基、 n—ォクチルインデニル基、 n—デシルインデニル基、 フヱニルイン デニル基、 メチルフヱ二ルインデニル基、 ナフチルインデニル基、 トリメチルシ リルインデニル基、 トリェチルシリルインデニル基、 t e r t—ブチルジメチル シリルインデニル基、 テトラヒドロインデニル基、 フルォレニル基、 メチルフル ォレニル基、 ジメチルフルォレニル基、 ェチルフルォレニル基、 ジェチルフルォ レニル基、 n—プロピルフルォレニル基、 ジ— n—プロピルフルォレニル基、 ィ ソプロピルフルォレニル基、 ジイソプロピルフルォレニル基、 n—ブチルフルォ レニル基、 s e c一ブチルフルォレニル基、 t e r t—ブチルフルォレニル基、 ジ一 n—ブチルフルォレニル基、 ジ一 s e c—ブチルフルォレニル基、 ジ一 t e r t—ブチルフルォレニル基、 n—ペンチルフルォレニル基、 ネオペンチル フルォレニル基、 n—へキシルフルォレニル基、 n—ォクチルフルォレニル基、 n—デシルフルォレニル基、 n—ドデシルフルォレニル基、 フヱニルフルォレニ ル基、 ジ一フヱニルフルォレニル基、 メチルフヱニルフルォレニル基、 ナフチル フルォレニル基、 トリメチルシリルフルォレニル基、 ビス一トリメチルシリルフ ルォレニル基、 トリェチルシリルフルォレニル基、 t e r t —ブチルジメチルシ リルフルォレニル基などが挙げられ、 好ましくはシクロペンタジェニル基、 メチ ルシクロペンタジェニル基、 t e r t—ブチルシクロペンタジェニル基、 テトラ メチルシクロペンタジェニル基、 フルォレニル基、 インデニル基などである。 置換基 R 7 として示される炭化水素基としてはメチル基、 ェチル基、 プロピル 基、 へキシル基、 デシル基などの炭素原子数 1〜1 0のアルキル基、 ビニル基、 ァリル基、 プロぺニル基、 2—メチル— 2—プロぺニル基、 ホモアリル基、 へキ セニル基、 デセニル基などの炭素原子数 2〜 1 0のアルケニル基、 メ トキシメチ ル基、 メ トキシエトキシメチル基などのアルコキシアルキル基、 ベンジル基、 ( 4 一メチルフエニル) メチル基、 (2, 4, 6—トリメチルフエニル) メチル 基などの炭素原子数 7〜1 2のァラルキル基などが例示される。 これらの炭化水 素基はいずれもハロゲン原子で置換されていてもよく、 ハロゲン原子で置換され た炭化水素基としては、 例えば 2—クロロー 2—プロぺニル基などが挙げられる。 3置換シリル基としてはトリメチルシリル基、 トリェチルシリル基、 トリ _ n— プ口ピルシリル基、 トリイソプロピルシリル基、 トリ— n—ブチルシリル基、 ト リ一 s e c—ブチルシリノレ基、 トリ一 t e r t—ブチルシリル基、 トリーイソブ チルシリル基、 t e r t—ブチルージメチルシリル基、 トリ一 n—ペンチルシリ ル基、 トリ一 n—へキシルシリル基、 トリシクロへキシルシリル基、 トリフエ二 ルシリル基などが例示される。 かかる置換基 R 7 の中でも、 収率よく化合物 〔1〕 を製造し得る点でアルケニル基、 特にァリル基が好ましい。 かかる化合物 〔2〕 としては、 例えば 2— [ (シクロペンター 1, 4—ジェニ ル) メチル ] — 1ーメ トキシベンゼン、 2— [ (シクロペンタ一 1, 4一ジェニ ノレ) メチル ] — 1ーメ トキシ一 4, 6—ジメチルベンゼン、 2 _ t e r t—ブチ ルー 6— [ (シクロペンター 1, 4—ジェニル) メチル] ― 1—メ トキシ一 4— メチルベンゼン、 6— [ (シクロペンタ一 1, 4—ジェニル) メチル] — 1ーメ トキシ一 2—フエニルベンゼン、 1— t e r t—ブチルジメチルシリル一 3— [ (シクロペンター 1, 4—ジェニル) メチル] — 2—メ 卜キシ一 5—メチルベ ンゼン、 3— [ (シクロペンター 1, 4ージェニル) メチル] —2—メ トキシ一 5ーメチルー 1— トリメチルシリルベンゼン、 2— t e r tーブチルー 6―
[ (シクロペンター 1, 4ージェニル) メチル ] — 1, 4ージメ トキシベンゼン、 3 - t e r t—ブチル一 1—クロ口一 5— [ (シクロペンタ一 1, 4一ジェニ ル) メチル] — 4—メ トキシベンゼン、 2— t e r t—ブチル一 6 - [ (シクロ ペンター 1, 4ージェニル) メチル] 一 1ーメ トキシベンゼン、
2— [1— (シクロペンター 1, 4—ジェニル) 一 1ーメチルーェチル] - 1 - メ トキシベンゼン、 2 _ [ 1— (シクロペンター 1, 4ージェニル) 一 1ーメチ ル一ェチル ] 一 1ーメ トキシ一 4, 6—ジメチルベンゼン、 6— t e r t—ブチ ルー 2 _ [1— (シクロペンタ一 1, 4—ジェニル) 一 1ーメチルーェチル] ― 1ーメ トキシ一 4一メチルベンゼン、 6— [ 1一 (シクロペンター 1, 4ージェ ニル) 一 1一メチル一ェチル] 一 1—メ トキシー 2—フヱニルベンゼン、 1— t e r t—ブチルジメチルシリル一 3— [ 1 - (シクロペンター 1, 4—ジェニ ル) 一 1ーメチルーェチル] — 2—メ トキシ一 5—メチルベンゼン、 3— [1一 (シクロペンター 1, 4ージェニル) 一 1ーメチルーェチル] —2—メ トキシ一 5—メチル一 1ー トリメチルシリルベンゼン、 6— t e r t—ブチルー 2— [ 1 ― (シクロペンター 1, 4—ジェニル) 一 1—メチル一ェチル] _ 1, 4—ジメ トキシベンゼン、 5— t e r t—ブチルー 1—クロ口一 3— [1— (シクロペン ター 1, 4—ジェニル) 一 1—メチル一ェチル] — 4ーメ トキシベンゼン、 6 _ t e r t—ブチル一2— [1 - (シクロペンター 1, 4ージェニル) 一 1—メチ ルーェチル] _ 1—メ トキシベンゼン、
1ーメ トキシ一 2— [1一 (4—メチルーシクロペンタ一 1, 4—ジェニル) 一 1—メチル一ェチル] ベンゼン、 1—メ トキシ一 4, 6—ジメチル一 2— [1一 (4ーメチノレーシクロペンター 1, 4ージェニル) 一 1—メチルーェチル] ベン ゼン、 6— t e r t—ブチル一 1—メ トキシー 4ーメチルー 2— [1— (4—メ チル一シクロペンター 1, 4ージェニル) 一 1—メチル一ェチル] ベンゼン、 1 ーメ トキシ一 6— [1— (4—メチル一シクロペンター 1, 4一ジェニル) 一 1 —メチルーェチル] 一 2—フヱニルベンゼン、 1一 t e r t—ブチルジメチルシ リル一 2—メ 卜キシー 5—メチル一 3— [1— (4ーメチルーシクロペンター 1, 4ージェニル) 一 1一メチル一ェチル] ベンゼン、 2—メ トキシ一 5—メチル一
3— [1— (4—メチル一シクロペンタ一 1, 4ージェニル) 一 1一メチル一ェ チル] 一 1— トリメチルンリルベンゼン、 6— t e r t—ブチルー 1, 4ージメ トキシ一 2— [1— (4—メチルーシクロペンター 1, 4ージェニル) 一 1ーメ チノレーエチノレ] ベンゼン、 5— t e r t—ブチノレー 1—クロロー 4ーメ トキシ一 3— [1— (4ーメチルーシクロペン夕一 1 , 4ージェニル) 一 1—メチルーェ チル] ベンゼン、 6— t e r t—ブチル一 1—メ トキシ一 2— [ 1一 (4—メチ ルーシクロペン夕一 1, 4ージェニル) 一 1—メチルーェチル] ベンゼン、
2 - [1— (4 - t e r tーブチルーシクロペンター 1, 4ージェニル) 一 1― メチル一ェチル] 一 1ーメ トキシベンゼン、 2— [1— (4一 t e r t—ブチル 一シクロペン夕一 1, 4一ジェニル) 一 1ーメチルーェチル] — 1—メ トキシ一
4, 6—ジメチルべンゼン、 6— t e r t—ブチル一 2— [ 1 - (4一 t e r t ーブチルーシクロペンター 1, 4—ジェニル) 一 1—メチルーェチル] — 1—メ トキシー 4一メチルベンゼン、 6— [1— (4一 t e r t—ブチルーシクロペン ター 1, 4ージェニル) 一 1ーメチルーェチル] 一 1ーメ トキシー 2—フエニル ベンゼン、 1一 t e r t—ブチルジメチルシリル一 3— [ 1 - (4 _ t e r t— ブチルーシクロペンタ一 1, 4ージェニル) 一 1一メチル一ェチル] —2—メ ト キシー 5—メチルベンゼン、 3— [ 1— (4— t e r t—ブチルシクロペンタ一 1, 4—ジェニル) 一 1ーメチルーェチル] 一 2—メ トキシ一 5—メチルー 1一 トリメチルシリルベンゼン、 6— t e r t—ブチルー 2— [1— (4— t e r t —ブチル一シクロペンター 1, 4一ジェニル) 一 1—メチルーェチル ] — 1, 4 —ジメ トキシベンゼン、 5— t e r t—ブチルー 1一クロ口一 3— [ 1 - (4— t e r t—ブチル一シクロペンタ一 1, 4ージェニル) 一 1—メチル一ェチル] — 4—メ トキシベンゼン、 6— t e r t—ブチル一 2— [1— (4— t e r t— ブチル一シクロペンタ一 1, 4—ジェニル) 一 1—メチル一ェチル] _ 1ーメ ト キシベンゼン、
1—メ トキシ一 2— [1 _ (2, 3, 4, 5—テトラメチル一シクロペンタ一 1, 4—ジェニル) 一 1—メチルーェチル] ベンゼン、 1—メ トキシ一 4, 6—ジメ チル一 2— [1— (2, 3, 4, 5—テトラメチルーシクロペンタ一 1, 4—ジ ェニル) 一 1一メチル一ェチル] ベンゼン、 6— t e r t—ブチル一 1—メ トキ シ一 4—メチル一 2— [ 1— (2, 3, 4, 5—テトラメチル一シクロペンター 1, 4—ジェニル) 一 1 _メチル一ェチル] ベンゼン、 1—メ トキシ一 2—フエ 二ルー 6— [1一 (2, 3, 4, 5—テトラメチルーシクロペンター 1, 4—ジ ェニル) 一 1—メチルーェチル] ベンゼン、 1— t e r t—ブチルジメチルシリ ル一 2—メ トキシ一 5—メチルー 3— [1— (2, 3, 4, 5—テトラメチル一 シクロペンタ一 1, 4—ジェニル) 一 1一メチル一ェチル] ベンゼン、 2—メ ト キシ _ 5—メチル一 3— [1— (2, 3, 4, 5—テトラメチル一シクロペン夕 — 1, 4ージェニル) 一 1一メチル一ェチル] — 1— トリメチルシリルベンゼン、 6 - t e r tーブチル一 1, 4—ジメ トキシー 2— [1— (2, 3, 4, 5—テ 卜ラメチル一シクロペンタ一 1, 4一ジェニノレ) 一 1—メチル一ェチル] ベンゼ ン、 5— t e r t—ブチルー 1一クロロー 4—メ トキシ一 3— [1— (2, 3, 4, 5—テトラメチル一シクロペンタ一 1, 4一ジェニル) 一 1—メチルーェチ ル] ベンゼン、 6— t e r t—ブチルー 1—メ トキシ一 2— [1— (2, 3, 4, 5—テトラメチル一シクロペンター 1, 4—ジェニル) 一 1—メチルーェチル] ベンゼン、
1ーメ トキシー 2— [1 - (3— トリメチルシリル一シクロペンター 1, 4—ジ ェニル) 一 1—メチルーェチル] ベンゼン、 1—メ トキシー 4、 6—ジメチルー
2 - [1 - (3— トリメチルシリルーシクロペンタ一 1, 4ージェニル) 一 1— メチル一ェチル] ベンゼン、 6— t e r t—ブチルー 1—メ トキシ一 4—メチル - 2 - [1— (3—トリメチルシリル一シクロペンタ一 1, 4—ジェニル) ー 1 —メチル一ェチル] ベンゼン、 1ーメ トキシー 2—フヱニル一 6 _ [1— (3— トリメチルシリル一シクロペンター 1, 4—ジェニル) 一 1 ーメチルーェチル] ベンゼン、 1 一 t e r t—ブチルジメチルシリル一 2—メ トキシ一 5—メチルー 3 - [ 1 - ( 3— トリメチルシリルーシクロペンタ一 1, 4—ジェニル) 一 1— メチル一ェチル] ベンゼン、 2—メ トキシ一 5—メチルー 1 — トリメチルシリル — 3— [ 1— (3—トリメチルシリルーシクロペンタ一 1, 4—ジェニル) 一 1 一メチル一ェチル] ベンゼン、 6— t e r t—ブチル一 1, 4—ジメ トキシー 2 一 [ 1— ( 3— トリメチルシリル一シクロペンタ一 1, 4—ジェニル) 一 1ーメ チルーェチル] ベンゼン、 5— t e r t—ブチルー 1—クロ口一 4ーメ トキシ一
3 - [ 1 - ( 3— トリメチルシリルーシクロペン夕一 1, 4ージェニル) 一 1一 メチルーェチル] ベンゼン、 6— t e r t—ブチルー 1 ーメ トキシ一 2— [ 1—
( 3— トリメチルシリル一シクロペンター 1, 4ージェニル) 一 1ーメチルーェ チノレ] ベンゼン、
2— [ 1— (シクロペンタ一 1, 4ージェニル) 一 1—ェチル一プロピル] 一 1 ーメ トキシベンゼン、 2— [ 1— (シクロペンター 1, 4—ジェニル) 一 1ーェ チル一プロピル] — 1—メ トキシ一 4, 6—ジメチルベンゼン、 6— t e r t— ブチル一 2— [ 1 - (シクロペンター 1, 4—ジェニル) 一 1 一ェチル一プロピ ル] 一 1ーメ トキシー 4—メチルベンゼン、 6— [ 1— (シクロペンター 1, 4 ージェニル) 一 1—ェチル一プロピル] — 1—メ トキシー 2—フヱニルベンゼン、
1 - t e r tーブチルジメチルシリル一 3— [ 1 一 (シクロペンター 1, 4ージ ェニル) 一 1 一ェチル一プロピル] 一 2—メ トキシ一 5—メチルベンゼン、 3—
[ 1— (シクロペンター 1, 4—ジェニル) 一 1 一ェチル一プロピル] — 2—メ 卜キシ一 5—メチルー 1— トリメチルシリルベンゼン、 6— t e r t—ブチルー
2— [ 1— (シクロペンタ一 1, 4ージェニル) _ 1ーェチループ口ピル] — 1,
4—ジメ トキシベンゼン、 5— t e r t—ブチル一 1—クロ口一 3— [ 1 — (シ クロペンター 1, 4ージェニル) 一 1 _ェチル一プロピル] — 4—メ トキシベン ゼン、 6 - t e r t—ブチル一 2— [ 1— (シクロペンタ一 1, 4—ジェニル) — 1ーェチループ口ピル] 一 1—メ トキシベンゼン、
2— [ 1— (シクロペンター 1, 4ージェニル) 一 1, 1ージフエニルメチル] 一 1—メ トキシベンゼン、 2— [ 1— (シクロペンタ一 1, 4—ジェニル) 一 1, 1ージフエニルメチル] — 1—メ トキシ一 4、 6—ジメチルベンゼン、 6— t e r t—ブチル一 2— [ 1— (シクロペンター 1, 4ージェニル) 一 1, 1一 ジフエニルメチル] — 1ーメ トキシ一 4 _メチルベンゼン、 2— [1— (シクロ ペンター 1, 4—ジェニル) 一 1, 1ージフエ二ルメチル] — 1ーメ トキシ一 6 —フエニルベンゼン、 1— t e r t—ブチルジメチルシリル一 3— [1— (シク 口ペンター 1, 4—ジェニル) 一 1, 1ージフエニルメチル] 一 2—メ トキシ一
5—メチルベンゼン、 3— [ (シクロペンター 1, 4—ジェニル) 一 1, 1—ジ フエニルメチル] — 2—メ トキシー 5—メチル一 1― トリメチルシリルベンゼン、
6— t e r t—ブチルー 2— [ (シクロペンター 1, 4一ジェニル) 一 1, 1一 ジフエ二ルメチル] — 1, 4—ジメ トキシベンゼン、 5— t e r t—ブチルー 1 一クロ口一 3— [ (シクロペンタ一 1, 4—ジェニル) 一 1, 1—ジフエニルメ チル] — 4ーメ トキシベンゼン、 6— t e r t—ブチル一 2― [ (シクロペンタ 一 1, 4ージェニル) 一 1, 1—ジフエ二ルメチル] — 1—メ トキシベンゼン、 1—ァリロキシー 2— [ (シクロペンタ一 1, 4—ジェニル) メチル] ベンゼン、 1ーァリロキシ一 2— [ (シクロペンター 1, 4—ジェニル) メチル ] — 4, 6 —ジメチルベンゼン、 1—ァリロキシー 2— t e r t _ブチル一 6— [ (シクロ ペンター 1, 4—ジェニル) メチル] —4—メチルベンゼン、 1ーァリロキシー 6 - [ (シクロペンター 1, 4—ジェニル) メチル] —2—フヱニルベンゼン、 2—ァリロキシ一 1一 t e r t—ブチルジメチルシリル一 3— [ (シクロペンタ - 1 , 4ージェニル) メチル] — 5—メチルベンゼン、 2—ァリロキシー 3— [ (シクロペンタ一 1, 4ージェニル) メチル] ― 5—メチルー 1一 トリメチノレ シリルベンゼン、 1—ァリロキシ一 2— t e r t—ブチル一 6— [ (シクロペン ター 1, 4—ジェニル) メチル] 一 4ーメ トキシベンゼン、 4—ァリロキシ一 3 — t e r t—ブチル一 1—クロ口一 5— [ (シクロペン夕一 1, 4—ジェニル) メチル] ベンゼン、 1ーァリ口キシ一 2— t e r t—ブチル一 6— [ (シクロべ ンタ一 1, 4ージェニル) メチル] ベンゼン、
1—ァリロキシ一 2— [1一 (シクロペンター 1, 4—ジェニル) 一 1一メチル —ェチル] ベンゼン、 1—ァリロキシ一 2— [1— (シクロペンター 1, 4—ジ ェニル) 一 1—メチルーェチル] —4, 6—ジメチルベンゼン、 1ーァリロキシ - 6 - t e r tーブチルー 2— [ 1 — (シクロペンター 1, 4—ジェニル) 一 1 —メチルーェチル] —4一メチルベンゼン、 1ーァリロキシ一 6— [ 1一 (シク 口ペンター 1, 4ージェニル) 一 1 ーメチルーェチル] 一 2—フヱニルベンゼン、 2—ァリ口キシー 1一 t e r t—ブチルジメチルシリル一 3— [ 1一 (シクロべ ンタ一 1, 4—ジェニル) 一 1 一メチル一ェチル] 一 5—メチルベンゼン、 2— ァリロキシー 3— [ 1— (シクロペンタ一 1, 4ージェニル) 一 1 一メチル一ェ チル] 一 5—メチルー 1ー トリメチルシリルベンゼン、 1—ァリロキシ一 6— t e r t—ブチルー 2— [ 1一 (シクロペンター 1, 4ージェニル) 一 1ーメチ ルーェチル ] 一 4—メ トキシベンゼン、 4—ァリロキシー 5— t e r t—ブチル — 1 一クロ口一 3— [ 1— (シクロペンタ一 1 , 4—ジェニル) 一 1ーメチル一 ェチル] ベンゼン、 1ーァリ口キシ一 6— t e r t—ブチル一 2— [ 1— (シク 口ペンタ一 1, 4ージェニル) 一 1—メチルーェチル] ベンゼン、
1—ァリロキシ一 2— [ 1 - ( 4—メチル一シクロペン夕一 1, 4ージェニル) — 1 —メチル一ェチル] ベンゼン、 1ーァリロキシ一 4、 6—ジメチルー 2— [ 1 - ( 4ーメチルーシクロペン夕一 1, 4—ジェニル) 一 1—メチルーェチ ル] ベンゼン、 1ーァリ口キシー 6— t e r t—ブチル一 4ーメチル一 2— [ 1 一 ( 4一メチル一シクロペンター 1, 4—ジェニル) _ 1 一メチル一ェチル] ベ ンゼン、 1 ーァリロキシー 6— [ 1— ( 4—メチルーシクロペンター 1, 4—ジ ェニル) 一 1—メチル一ェチル] —2—フヱニルベンゼン、 2—ァリロキシ— 1 — t e r t—ブチルジメチルシリル一 5—メチル一 3— [ 1 - ( 4一メチル一シ クロペンター 1, 4—ジェニル) 一 1 一メチル一ェチル] ベンゼン、 2—ァリロ キシー 5—メチルー 3— [ 1— ( 4—メチル一シクロペンタ一 1, 4一ジェニ ル) 一 1ーメチルーェチル] 一 1— トリメチルシリルベンゼン、 1ーァリロキシ - 6 - t e r t一ブチル一 4—メ トキシ一 2— [ 1— (4—メチルーシクロペン タ一 1, 4一ジェニル) 一 1—メチル一ェチル] ベンゼン、 4ーァリロキシ一 5 — t e r t—ブチル一 1—クロ口一 3— [ 1— ( 4—メチル一シクロペンタ一 1, 4—ジェニル) 一 1一メチル一ェチル] ベンゼン、 1—ァリロキシー 6— t e r tーブチルー 2— [ 1 - ( 4—メチルーシクロペンター 1, 4 _ジェニ ノレ) 一 1一メチル一ェチル] ベンゼン、
1—ァリ口キシ一 2— [1— (4 - t e r t—ブチルーシクロペンター 1, 4— ジェニル) 一 1—メチル一ェチル] ベンゼン、 1ーァリロキシー 2— [1— (4 一 t e r t一プチルーシクロペンタ一 1, 4—ジェニル) 一 1一メチル一ェチ ノレ] — 4, 6—ジメチルベンゼン、 1—ァリロキシー 6— t e r t—ブチル一 2 一 [1— (4 - t e r t—ブチルーシクロペンター 1, 4—ジェニル) 一 1—メ チル一ェチル] —4—メチルベンゼン、 1—ァリロキシ一 6— [1— (4— t e r t—ブチル一シクロペンター 1, 4—ジェニル) 一 1—メチルーェチル] 一 2—フエニルベンゼン、 2—ァリ口キシ一 1一 t e r t—ブチルジメチルシリ ノレ一 3— [ 1— (4 _ t e r t—ブチル一シクロペンター 1, 4—ジェニル) 一 1—メチル一ェチル] 一 5—メチルベンゼン、 2—ァリロキシ一 3— [1— (4 一 t e r t—ブチルシクロペンター 1 , 4—ジェニル) 一 1—メチル一ェチル] 一 5—メチルー 1一トリメチルシリルベンゼン、 1ーァリ口キシ一 6— t e r t ーブチル一 2 _ [ 1 - (4一 t e r t—ブチル一シクロペンタ一 1, 4—ジェ二 ノレ) 一 1—メチルーェチル] —4—メ トキシベンゼン、 4—ァリロキシ一 5— t e r tーブチル一 1一クロロー 3— [ 1 - ( 4 - t e r t—ブチルーシクロべ ンター 1, 4—ジェニノレ) 一 1—メチノレ一ェチノレ] ベンゼン、 1ーァリロキシ一 6 - t e r t—ブチル一 2— [1— (4一 t e r t—ブチルーシクロペンタ一 1, 4—ジェニノレ) 一 1—メチノレ一ェチノレ] ベンゼン、
1ーァリロキシー 2— [ 1— (2, 3, 4, 5—テトラメチル一シクロペンター 1, 4—ジェニル) 一 1—メチル一ェチル] ベンゼン、 1ーァリロキシ一 4, 6 ージメチル一 2— [1— (2, 3, 4, 5—テトラメチル一シクロペンター 1,
4—ジェニル) 一 1ーメチルーェチル] ベンゼン、 1—ァリロキシ一 6— t e r t—ブチルー 4—メチル一 2— [1— (2, 3, 4, 5—テトラメチル一 シクロペンタ _ 1, 4—ジェニル) 一 1一メチル一ェチル] ベンゼン、 1ーァリ 口キシ一 2—フエ二ルー 6— [1 _ (2, 3, 4, 5—テトラメチル一シクロべ ンター 1, 4—ジェニル) 一 1—メチル一ェチル] ベンゼン、 2—ァリロキシー 1— t e r t—ブチルジメチルシリル一 5—メチル _3— [1一 (2, 3, 4,
5—テトラメチルーシクロペンタ一 1, 4ージェニル) 一 1—メチルーェチル "1 ベンゼン、 2—ァリロキシー 5—メチルー 3— [1— (2, 3, 4, 5—テトラ メチルーシクロペンター 1, 4ージェニル) 一 1ーメチルーェチル] — 1—トリ メチルシリルベンゼン、 1—ァリ口キシー 6— t e r t—ブチル一 4—メ トキシ ー2— [1— (2, 3, 4, 5—テトラメチル一シクロペンタ一 1, 4一ジェニ ル) 一 1—メチル一ェチル] ベンゼン、 4—ァリロキシ— 5— t e r t—ブチル — 1—クロ口一 3— [1一 (2, 3, 4, 5—テトラメチル一シクロペンター 1, 4ージェニル) 一 1—メチルーェチル] ベンゼン、 1—ァリロキシー 6— t e r t—ブチルー 2— [ 1一 (2, 3, 4, 5—テトラメチル一シクロペンタ 一 1, 4—ジェニル) 一 1ーメチルーェチル] ベンゼン、
1ーァリロキシ一 2— [1— (3— トリメチルシリルーシクロペンター 1, 4一 ジェニル) — 1ーメチルーェチル] ベンゼン、 1ーァリロキシー 4, 6—ジメチ ル一 2— [1一 (3— トリメチルシリルーシクロペンタ一 1, 4—ジェニル) ― 1—メチル一ェチル] ベンゼン、 1ーァリ口キシー 6— t e r t—ブチルー 4一 メチルー 2— [1— (3— トリメチルシリルーシクロペンター 1, 4—ジェニ ノレ) 一 1ーメチルーェチル] ベンゼン、 1—ァリロキシー 2—フヱニル一 6— [1一 (3—トリメチルシリルーシクロペンター 1, 4—ジェニル) 一 1—メチ ル一ェチル] ベンゼン、 2—ァリロキシー 1一 t e r t—ブチルジメチルシリル 一 5—メチルー 3— [1— (3— トリメチルシリル一シクロペンター 1, 4—ジ ェニル) 一 1ーメチルーェチル] ベンゼン、 2—ァリロキシ一 5—メチルー 1一 トリメチルシリル一 3— [ 1— (3— トリメチルシリル一シクロペンタ一 1, 4 ージェニル) 一 1ーメチルーェチル] ベンゼン、 1ーァリ口キシ一 6— t e r t ーブチルー 4ーメ トキシー 2— [1一 (3 - トリメチルシリル一シクロペンタ一 1, 4—ジェニル) 一 1—メチルーェチル] ベンゼン、 4ーァリロキシー 5— t e r t—ブチルー 1一クロロー 3— [1— (3— トリメチルシリルーシクロべ ンター 1, 4ージェニル) 一 1ーメチルーェチル] ベンゼン、 1ーァリロキシ一 6— t e r t—ブチルー 2— [1— ( 3—トリメチルシリル一シクロペンター 1, 4—ジェニル) 一 1—メチルーェチル] ベンゼン、
1—ァリロキシー 2 _ [1— (シクロペンター 1, 4ージェニル) 一 1—ェチル 一プロピル] ベンゼン、 1ーァリロキシー 2— [ 1— (シクロペンター 1, 4一 ジェニル) 一 1 ーェチループ口ピル] —4, 6—ジメチルベンゼン、 1ーァリロ キシ一 6— t e r t—ブチル一 2 _ [ 1 — (シクロペンター 1, 4ージェニル) 一 1 一ェチル一プロピル] 一 4—メチルベンゼン、 1ーァリロキシ一 6— [ 1 - (シクロペンタ一 1, 4—ジェニル) 一 1—ェチループ口ピル] — 2—フヱニル ベンゼン、 2—ァリロキシ一 1 _ t e r t—ブチルジメチルシリル _ 3— [ 1 - (シクロペンタ一 1 , 4—ジェニル) 一 1—ェチル一プロピル] — 5—メチルベ ンゼン、 2—ァリロキシ一 3— [ 1 — (シクロペンター 1, 4ージェニル) ー 1 —ェチループ口ピル] _ 5—メチルー 1ートリメチルシリルベンゼン、 1—ァリ 口キシ一 6— t e r t—ブチル一 2— [ 1 - (シクロペンタ一 1, 4—ジェニ ル) 一 1ーェチループ口ピル] — 4—メ トキシベンゼン、 4ーァリロキシー 5 _ t e r t—ブチル一 1 一クロ口一 3— [ 1 - (シクロペンター 1, 4 _ジェニ ル) 一 1—ェチループ口ピル] —ベンゼン、 1 —ァリ口キシ一 6 _ t e r t—ブ チル一 2— [ 1— (シクロペンター 1, 4—ジェニル) 一 1—ェチル一プロピ ノレ] ベンゼン、
1 ーァリロキシー 2— [ 1 — (シクロペンター 1, 4—ジェニル) 一 1, 1—ジ フエ二ルメチノレ] ベンゼン、 1—ァリロキシー 2— [ 1 - (シクロペンタ一 1, 4ージェニル) 一 1, 1—ジフエニルメチル] 一 4, 6—ジメチルベンゼン、 1 ーァリ口キシ一 6— t e r tーブチルー 2— [ 1 — (シクロペンタ一 1, 4—ジ ェニル) 一 1, 1—ジフヱニルメチル] 一 4一メチルベンゼン、 1—ァリロキシ — 2— [ 1 — (シクロペンター 1, 4—ジェニル) 一 1, 1 一ジフヱ二ルメチ ル] 一 6—フヱニルべンゼン、 2—ァリロキシ一 1 一 t e r t—ブチルジメチル シリル一 3— [ 1 一 (シクロペンター 1, 4—ジェニル) 一 1, 1—ジフエニル メチル] —5—メチルベンゼン、 2—ァリロキシ一 3— [ (シクロペンタ一 1, 4—ジェニル) 一 1, 1 一ジフヱニルメチル] — 5—メチル一 1ートリメチルシ リルベンゼン、 1ーァリロキシ一 6— t e r t—ブチルー 2— [ (シクロペンタ - 1 , 4一ジェニル) 一 1, 1 —ジフヱニルメチル] 一 4—メ トキシベンゼン、 4ーァリロキシ一 5— t e r t—ブチルー 1 一クロロー 3— [ (シクロペンタ一 1 , 4—ジェニル) 一 1, 1 —ジフエ二ルメチル] ベンゼン、 1 ーァリロキシ一 6— t e r t—ブチルー 2— [ (シクロペンター 1, 4—ジェニル) 一 1, 1 一 ジフヱニルメチル] ベンゼンなどや、 これらの化合物のメ トキシもしくはァリロ キシを、 エトキシ、 ベンジルォキシ、 トリメチルシ.リルォキシ、 t e r tーブチ ルジメチルシリルォキシ、 メ トキシメ トキシに変更した化合物、 シクロペンタ一 1 , 4ージェニルをジメチルシクロペンター 1, 4—ジェニル、 トリメチルシク 口ペンター 1, 4—ジェニル、 n—ブチルシクロペンタ一 1, 4ージェニル、 t e r t—ブチルジメチルシリルシクロペンター 1, 4ージェニル、 インデニル、 フルォレニルに変更した化合物、 i —メ トキシベンゼンを 1 —メ トキシ— 6—メ チルベンゼン、 1 ーメ トキシー 4, 6—ジ一 t e r t—ブチルベンゼン、 1 —メ トキシ一 4—メチルー 6—フヱニルベンゼン、 1— t e r t—ブチルジメチルシ リル一 2—メ トキシベンゼン、 2—メ トキシー 1 一トリ
変更した化合物などといった一般式 (2 a )
Figure imgf000041_0001
(式中、 C p 2 、 A、 R 1 、 R 2 、 R 3 、 R 4 、 R 5 、 R 6 、 R 7 はそれぞれ前 記と同じ意味を示す。 )
で示される置換シクロペンタジェニル化合物 (以下、 化合物 〔2 a〕 と称する。 ) ならびに
(シクロペン夕一 1, 3—ジェニル) (2—メ トキシフヱニル) ジメチルシラン、 (シクロペン夕一 1, 3—ジェニル) (2—メ トキシ一 3—メチルフヱニル) ジ メチルシラン、 (シクロペンタ一 1, 3—ジェニル) (2—メ トキシ一 3, 5— ジメチルフエニル) ジメチルシラン、 (3— t e r t—ブチル一 2—メ トキシフ ヱニル) (シクロペンタ一 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (3 _ t e r t ーブチルー 2—メ トキシー 5—メチルフヱニル) (シクロペンタ一 1, 3—ジェ ニル) ジメチルシラン、 (3, 5—ジー t e r t—ブチル一 2—メ トキシフエ二 ノレ) (シクロペンタ一 1 , 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (シクロペンター 1, 3—ジェニル) (2—メ トキシ一 5—メチルー 3—フエニルフエニル) ジメチル シラン、 (シクロペンター 1, 3—ジェニル) (2—メ トキシ一 5—メチルー 3 ー トリメチルシリルフエニル) ジメチルシラン、 (3— t e r t—ブチルジメチ ルシリル一 2—メ トキシー 5—メチルフエニル) (シクロペンター 1, 3—ジェ ニル) ジメチルシラン、 (3, 5—ジァミル一 2—メ トキシフエニル) (シクロ ペンタ一 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (3— t e r t—ブチルー 2, 5 ージメ トキシフエニル) (シクロペンター 1 , 3—ジェニル) ジメチルシラン、 ( 5— t e r t—ブチルー 3—クロロー 6—メ トキシフエ二ル) (シクロペンタ — 1 , 3—ジェニル) ジメチルシラン、 ( 2—メ トキシフエ二ル) (メチルシクロペンター 1 , 3—ジェニル) ジメチル シラン、
( 2—メ トキシー 3—メチルフエニル) (メチルシクロペンタ一 1, 3—ジェニ ル) ジメチルシラン、 (2—メ トキシー 3, 5—ジメチルフエニル) (メチルシ クロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (3— t e r t _ブチル一 2 —メ トキシフエニル) (メチルシクロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラ ン、 (3— t e r t—ブチル一 2—メ トキシ一 5—メチルフエニル) (メチルシ クロペンタ一 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (3, 5—ジー t e r t—ブ チル一 2—メ トキシフエ二ル) (メチルシクロペンター 1, 3—ジェニル) ジメ チルシラン、 (2—メ トキシ一 5—メチルー 3—フエニルフエニル) (メチルシ クロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (2—メ トキシ一 5—メチル 一 3—トリメチルシリルフヱニル) (メチルシクロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (3— t e r t—ブチルジメチルシリル一 2—メ トキシー 5— メチルフエニル) (メチルシクロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 ( 3 , 5—ジァミル一 2—メ トキシフエ二ル) (メチルシクロペンター 1, 3— ジェニル) ジメチルシラン、 (3— t e r t—ブチルー 2 , 5—ジメ トキシフエ ニル) (メチルシクロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (5— t e r tーブチルー 3—クロロー 6—メ トキシフェニル) (メチルシクロペンタ - 1 , 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (2—メ トキシフエ二ル) (2, 3, 4, 5—テトラメチルシクロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (2—メ トキシ一 3—メチルフヱニル) (2, 3, 4, 5—テトラメチルシクロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (2—メ トキシ一 3, 5—ジメチルフエニル) (2, 3, 4, 5—テトラメチル シクロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (3— t e r t—ブチルー 2—メ トキシフエ二ル) (2, 3, 4, 5—テトラメチルシクロペンター 1, 3 ージェニル) ジメチルンラン、 (3— t e r t—ブチル一 2—メ トキシ一 5—メ チルフエニル) (2, 3, 4, 5—テトラメチルシクロペンタ一 1 , 3—ジェニ ノレ) ジメチルシラン、 (3, 5—ジ一 t e r t—ブチル _ 2—メ トキシフエ二 ノレ) (2, 3, 4, 5—テトラメチルシクロペンタ一 1, 3—ジェニル) ジメチ ルシラン、 (2—メ トキシー 5—メチルー 3—フヱニルフヱニル) (2, 3, 4, 5—テ卜ラメチルシクロペンタ一 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (2—メ トキシ一 5—メチルー 3— トリメチルシリルフエニル) (2, 3, 4, 5—テト ラメチルシクロペンタ一 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (3— t e r t— ブチルジメチルシリル一 2—メ トキシー 5—メチルフヱニル) (2, 3, 4, 5 ーテトラメチルシクロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (3, 5— ジアミルー 2—メ トキシフエ二ル) (2, 3, 4, 5—テトラメチルシクロペン ター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (3— t e r t—ブチル一 2, 5—ジ メ トキシフエ二ル) (2, 3, 4, 5—テトラメチルシクロペンター 1, 3—ジ ェニル) ジメチルシラン、 (5— t e r t _ブチル一 3—クロ口一 6—メ トキシ フエニル) (2, 3, 4, 5—テトラメチルシクロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、
( t e r t—ブチルシクロペンタ一 1, 3—ジェニル) (2—メ トキシフエ二 ノレ) ジメチルシラン、 (t e r t—ブチルシクロペンタ一 1, 3—ジェニル)
(2—メ トキシ一 3—メチルフエニル) ジメチルシラン、 (t e r t—ブチルシ クロペンター 1, 3—ジェニル) (2—メ トキシー 3, 5—ジメチルフエニル) ジメチルシラン、 ( t e r t—ブチルシクロペンタ一 1, 3—ジェニル) (3— t e r t—ブチルー 2—メ トキシフエ二ル) ジメチルシラン、 (t e r t—プチ ルシクロペンター 1, 3—ジェニル) (3— t e r t—ブチル一 2—メ トキシ一 5—メチルフヱニル) ジメチルシラン、 ( t e r t—ブチルシクロペンタ一 1 , 3—ジェニル) (3, 5—ジ一 t e r t—ブチル一 2—メ トキシフヱニル) ジメ チルシラン、 ( t e r t—ブチルシクロペンター 1, 3—ジェニル) (2—メ ト キシー 5—メチル一 3 _フエニルフエニル) ジメチルシラン、 (t e r t—ブチ ルシクロペンター 1, 3—ジェニル) (2—メ トキシ一 5—メチルー 3—トリメ チルシリルフエニル) ジメチルシラン、 ( t e r t—ブチルシクロペンター 1, 3—ジェニル) (3— t e r t—ブチルジメチルシリル一 2—メ トキシー 5—メ チルフエニル) ジメチルシラン、 (3, 5—ジァミル一 2—メ トキシフエ二ル) ( t e r t—ブチルシクロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、
( t e r t—ブチルシクロペンター 1, 3—ジェニル) (3 _ t e r t—ブチル —2, 5—ジメ トキシフエ二ル) ジメチルシラン、 (5— t e r t—ブチルー 3 一クロロー 6—メ トキシフヱニル) ( t e r t—ブチルシクロペンタ一 1, 3— ジェニル) ジメチルシラン、
( 2—メ トキシフヱニル) (トリメチルシリルシクロペンタ _ 1, 3 _ジェニ ル) ジメチルシラン、 (2—メ トキシー 3—メチルフエニル) (トリメチルシリ ルシクロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (2—メ トキシ一 3, 5 —ジメチルフヱニル) (トリメチルシリルシクロペンター 1, 3—ジェニル) ジ メチルシラン、 (3— t e r t—ブチルー 2—メ トキシフエ二ル) (トリメチル シリルシクロペンター 1 , 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (3— t e r t—ブ チルー 2—メ トキシ一 5—メチルフヱニル) (トリメチルシリルシクロペンタ一 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、
( 3 , 5—ジー t e r t—ブチルー 2—メ トキシフヱニル) (トリメチノレシリル シクロペンター 1 , 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (2—メ トキシ _ 5—メチ ル一 3—フヱニルフエニル) (トリメチルシリルシクロペンター 1, 3—ジェニ ル) ジメチルシラン、 (2—メ トキシー 5—メチル一 3— トリメチルシリルフエ ニル) (トリメチルシリルシクロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、
( 3— t e r t—ブチルジメチルシリル一 2—メ トキシ一 5—メチルフエニル) (トリメチルンリルシクロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (3, 5—ジアミルー 2—メ トキシフエニル) (トリメチルシリルシクロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (3— t e r t—ブチル一 2, 5—ジメ トキシ フエニル) (トリメチルシリルシクロペンタ一 1, 3—ジェニル) ジメチルシラ ン、 (5— t e r t—ブチルー 3—クロロー 6—メ トキシフエ二ル) (トリメチ ルシリルシクロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、
(インデンー 1—ィル) (2—メ トキシフヱニル) ジメチルシラン、 (インデン 一 2—ィル) (2—メ トキシフヱニル) ジメチルシラン、 (インデンー 1—ィ ノレ) (2—メ トキシー 3—メチルフエニル) ジメチルシラン、 (インデン一 2— ィル) (2—メ トキシ一 3—メチルフエニル) ジメチルシラン、 (インデン一 1 —ィル) (2—メ トキシ一 3 , 5 _ジメチルフヱニル) ジメチルシラン、 (イン デンー 2—ィル) (2—メ トキシー 3, 5—ジメチルフヱニル) ジメチルシラン、 ( 3 - t e r t—ブチルー 2—メ トキシフヱニル) (ィンデン一 1 一ィル) ジメ チルシラン、 (3— t e r t—ブチルー 2—メ トキシフエ二ル) (インデン一 2 —ィル) ジメチルシラン、 (3— t e r t—ブチルー 2—メ トキシー 5—メチル フエニル) (インデン一 1 —ィル) ジメチルシラン、 (3— t e r t—ブチルー 2—メ トキシ一 5—メチルフヱニル) (インデンー 2—ィル) ジメチルシラン、 ( 3, 5—ジ一 t e r t _ブチル一 2—メ トキシフエ二ル) (インデンー 1—ィ ル) ジメチルシラン、 (3, 5—ジ一 t e r t—ブチルー 2—メ トキシフエ二 ル) (インデン一 2—ィル) ジメチルシラン、 (インデン一 1 一ィル) (2—メ トキシー 5—メチル一 3—フヱニルフエニル) ジメチルシラン、 (インデン一 2 一ィル) (2—メ トキシー 5—メチルー 3—フヱニルフエニル) ジメチルシラン、 (インデン一 1 —ィル) (2—メ トキシー 5—メチル一 3—トリメチルシリルフ ェニル) ジメチルシラン、 (インデンー 2 _ィル) (2—メ トキシー 5—メチル _ 3— トリメチルシリルフヱニル) ジメチルシラン、 (3 _ t e r t—ブチルジ メチルシリル一 2—メ トキシ一 5—メチルフヱニル) (インデン一 1—ィル) ジ メチルシラン、 (3— t e r t—ブチルジメチルシリル一 2—メ トキシー 5—メ チルフヱニル) (インデン一 2—ィル) ジメチルシラン、 (3 , 5—ジアミルー 2—メ トキシフヱニル) (インデン一 1—ィル) ジメチルシラン、 (3 , 5—ジ アミルー 2—メ トキシフヱニル) (インデンー 2—ィル) ジメチルシラン、 (3 — t e r t—ブチルー 2, 5—ジメ トキシフエ二ル) (インデンー 1 _ィル) ジ メチルシラン、 (3— t e r t—ブチル一 2 , 5—ジメ トキシフエニル) (イン デン _ 2—ィル) ジメチルシラン、 (5— t e r t—ブチルー 3—クロロー 6— メ トキシフヱニル) (インデン一 1 一ィル) ジメチルシラン、 (5— t e r t— ブチル一 3—クロロー 6—メ トキシフエニル) (インデン一 2—ィル) ジメチル シラン、 ( 9 H—フルオレン一 9一ィル) (2—メ トキシフエニル) ジメチルシラン、 ( 9 H—フルオレン一 9一ィル) (2—メ トキシー 3—メチルフエニル) ジメチ ルシラン、 (9 H—フルオレン一 9—ィル) (2—メ トキシー 3, 5—ジメチル フエニル) ジメチルシラン、 (3— t e r t—ブチル一 2—メ トキシフエ二ル) ( 9 H—フルオレン一 9一ィル) ジメチルシラン、 (3— t e r t—ブチルー 2 —メ トキシ一 5—メチルフエニル) (9 H—フルオレン一 9一ィル) ジメチルシ ラン、 (3 , 5—ジー t e r t—ブチルー 2—メ トキシフエ二ル) (9 H—フル オレン一 9 _ィル) ジメチルシラン、 (9 H—フルオレン一 9—ィル) (2—メ トキシ一 5—メチル _ 3—フエニルフエニル) ジメチルシラン、 (9 H—フルォ レン一 9—ィル) (2—メ トキシー 5—メチルー 3— トリメチルシリルフエ二 ノレ) ジメチルシラン、 (3 _ t e r t—ブチルジメチルシリル一 2—メ トキシ一 5—メチルフエニル) (9 H—フルオレン一 9—ィル) ジメチルシラン、 (3, 5—ジァミル一 2—メ トキシフエ二ル) (9 H—フルオレン一 9一ィル) ジメチ ルシラン、 (3— t e r t—ブチルー 2, 5—ジメ トキシフエ二ル) (9 H—フ ルオレン一 9—ィル) ジメチルシラン、 (5— t e r t—ブチル一 3—クロロー 6—メ トキシフヱニル) (9 H—フルオレン一 9—ィル) ジメチルシラン、
( 2—ァリロキシフエニル) (シクロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラ ン、 (2—ァリロキシ _ 3—メチルフヱニル) (シクロペンタ一 1, 3—ジェニ ノレ) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシー 3, 5—ジメチルフエニル) (シクロ ペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (2 —ァリロキシ一 3— t e r t 一ブチルフエニル) (シクロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (2 ーァリ口キシー 3— t e r t—ブチルー 5—メチルフエニル) (シクロペンター 1, 3 —ジェニル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシ一 3, 5—ジ一 t e r t 一ブチルフエニル) (シクロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (2 ーァリロキシ一 5 —メチルー 3 —フエニルフエニル) (シクロペンタ一 1, 3— ジェニル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシ一 5 —メチル一 3 — トリメチルシ リルフヱニル) (シクロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (2—ァ リロキシ一 3— t e r t—ブチルジメチルシリル一 5—メチルフエニル) (シク 口ペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシー 3, 5—ジ ァミルフエニル) (シクロペンター 1, 3 —ジェニル) ジメチルシラン、 (2— ァリ口キシ一 3— t e r t—ブチル一 5—メ トキシフエ二ル) (シクロペンタ一 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (6—ァリロキシ _ 5— t e r t —ブチル — 3—クロロフヱニル) (シクロペン夕一 1, 3 —ジェニル) ジメチルシラン、
( 2 —ァリロキシフエニル) (メチルシクロペン夕 1, 3—ジェニル) ジメチル シラン、 (2 —ァリロキシー 3 —メチルフエニル) (メチルシクロペンタ 1, 3 —ジェニル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシ一 3, 5—ジメチルフエニル)
(メチルシクロペン夕 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキン一 3— t e r t—ブチルフヱニル) (メチルシクロペンタ 1, 3—ジェニル) ジメ チルシラン、 (2 —ァリ口キシ一 3 — t e r t—ブチル一 5—メチルフェニル)
(メチルシクロペンタ 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシ一 3 , 5 —ジ一 t e r t —ブチルフエニル) (メチルシクロペンタ 1, 3 —ジェニ ル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシ一 5—メチルー 3 —フエ二ルフヱニル) (メチルシクロペン夕 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシ一 5—メチルー 3 — トリメチルシリルフヱニル) (メチルシクロペンタ 1, 3—ジ ェニル) ジメチルシラン、 (2 —ァリロキシ一 3 — t e r t —ブチルジメチルシ リル一 5 —メチルフエニル) (メチルシクロペンタ 1, 3—ジェニル) ジメチル シラン、 (2—ァリロキシ一 3, 5—ジァミルフエニル) (メチルシクロペン夕 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシ一 3— t e r t—ブチル —5—メ トキシフエ二ル) (メチルシクロペンタ 1, 3—ジェニル) ジメチルシ ラン、 (6—ァリロキシー 5— t e r t—ブチル一 3—クロ口フエニル) (メチ ルシクロペンタ 1, 3—ジェニル) ジメチルンラン、
( 2—ァリロキシフヱニル) (2, 3 , 4 , 5—テトラメチルシクロペンタ一 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシー 3—メチルフヱニル) (2, 3, 4, 5—テトラメチルシクロペンター 1 , 3—ジェニル) ジメチルシラン、 ( 2—ァリロキシ一 3, 5—ジメチルフエニル) (2, 3, 4 , 5—テトラメチ ルシクロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシ一 3— t e r t—ブチルフエニル) (2, 3, 4 , 5—テトラメチルシクロペンタ一 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシ一 3— t e r t—ブチル一 5 一メチルフエニル) (2, 3, 4, 5—テトラメチルシクロペンタ一 1, 3—ジ ェニル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシ一 3 , 5—ジ一 t e r t—ブチルフ ヱニル) (2, 3, 4 , 5—テトラメチルシクロペンタ一 1, 3—ジェニル) ジ メチルシラン、 (2—ァリロキシー 5—メチル一 3 _フエニルフエニル) (2, 3 , 4 , 5—テトラメチルシクロペンタ一 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 ( 2—ァリロキシ一 5—メチルー 3— トリメチルシリルフヱニル) (2 , 3, 4, 5—テトラメチルシクロペンタ一 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (2—ァ リロキシ一 3— t e r t—ブチルジメチルシリル一 5—メチルフエニル) (2, 3 , 4, 5—テトラメチルシクロペンタ一 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 ( 2—ァリロキシー 3, 5—ジァミルフエニル) (2, 3 , 4, 5—テトラメチ ルシクロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシ一 3— t e r t—ブチル一 5—メ トキシフエ二ル) (2, 3 , 4, 5—テトラメチルシ クロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (6—ァリロキシ一 5— t e r t—ブチル一 3—クロ口フエニル) (2, 3 , 4 , 5—テトラメチルシク 口ペンタ一 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、
( 2—ァリロキシフエニル) ( t e r t—ブチルシクロペンター 1, 3—ジェニ ノレ) ジメチルシラン、 (2 —ァリロキシ一 3 —メチルフエニル) (t e r t—ブ チルシクロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシー 3, 5 —ジメチルフヱニル) (t e r t —ブチルシクロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (2 —ァリ口キシー 3 — t e r t —ブチルフエニル)
( t e r t —ブチルシクロペンター 1 , 3 —ジェニル) ジメチルシラン、 (2— ァリ口キシー 3— t e r t —プチルー 5—メチルフエニル) (t e r t —ブチル シクロペンタ _ 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシ一 3, 5 ージー t e r t—ブチルフヱニル) ( t e r t —ブチルシクロペンター 1, 3— ジェニル) ジメチルシラン、 (2 —ァリロキシ一 5 —メチル一 3 —フエニルフエ ニル) ( t e r t—ブチルシクロペンター 1, 3 —ジェニル) ジメチルシラン、 ( 2—ァリ口キシ一 5—メチルー 3 — トリメチルシリルフエニル) (t e r t— ブチルシクロペンター 1, 3 —ジェニル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシ一 3 - t e r t—ブチルジメチルシリル一 5—メチルフヱニル) ( t e r t—ブチ ルシクロペンタ一 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシー 3, 5—ジァミルフエニル) ( t e r t —ブチルシクロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシー 3 — t e r tーブチルー 5 —メ トキシフエ ニル) ( t e r t —ブチルシクロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 ( 6—ァリ口キシ一 5— t e r t—ブチルー 3—クロ口フエニル) (t e r t— ブチルシクロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、
( 2—ァリロキシフヱニル) (トリメチルシリルシクロペンター 1, 3 —ジェニ ル) ジメチルシラン、 (2 —ァリロキン一 3 —メチルフエニル) (トリメチルシ リルシクロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシー 3, 5 —ジメチルフヱニル) (トリメチルシリルシクロペンタ一 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシ一 3— t e r t —ブチルフエニル) (トリメ チルシリルシクロペンター 1, 3 —ジェニル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキ シ一 3— t e r t—ブチル一 5—メチルフヱニル) (トリメチルシリルシクロべ ンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシ一 3, 5—ジー t e r t —ブチルフエニル) (トリメチルシリルシクロペンター 1, 3 —ジェニ ノレ) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシ一 5—メチル一 3—フヱニルフエニル) (トリメチルシリルシクロペンタ一 1, 3—ジェニル) ジメチルンラン、 (2— ァリロキシ一 5—メチルー 3— トリメチルシリルフェニル) (トリメチルシリル シクロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシ一 3— t e r t—ブチルジメチルシリル _ 5—メチルフヱニル) (トリメチルシリルシ クロペンタ一 1 , 3—ジェニル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシ _ 3, 5— ジアミルフヱニル) (トリメチルシリルシクロペンタ一 1, 3—ジェニル) ジメ チルシラン、 (2—ァリ口キシー 3— t e r t—ブチルー 5—メ トキシフエ二 ル) (卜リメチルシリルシクロペンター 1, 3—ジェニル) ジメチルシラン、 ( 6—ァリロキシ一 5— t e r t—ブチルー 3—クロロフヱニル) (トリメチル シリルシクロペンター 1 , 3—ジェニル) ジメチルシラン、
( 2—ァリロキシフエニル) (インデンー 1 一ィル) ジメチルシラン、 (2—ァ リロキシフヱニル) (インデン一 2—ィル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシ — 3—メチルフヱニル) (インデン一 1 —ィル) ジメチルシラン、 (2—ァリロ キシー 3—メチルフヱニル) (インデン一 2—ィル) ジメチルシラン、 (2—ァ リロキシー 3, 5—ジメチルフエニル) (インデン一 1 一ィル) ジメチルシラン、 ( 2—ァリロキシ一 3, 5—ジメチルフエニル) (インデンー 2—ィル) ジメチ ルシラン、 (2—ァリロキシー 3— t e r t—ブチルフエニル) (インデン一 1 —ィル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシ一 3— t e r t—ブチルフエニル) (インデン一 2—ィル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシ一 3— t e r t—ブ チルー 5—メチルフヱニル) (インデンー 1 一ィル) ジメチルシラン、 (2—ァ リ口キシ一 3— t e r t—ブチル一 5—メチルフヱニル) (ィンデン一 2—ィ ル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシ一 3, 5—ジー t e r t—ブチルフエ二 ノレ) (インデン一 1 —ィル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシ一 3, 5—ジ一 t e r t—ブチルフヱニル) (インデン一 2—ィル) ジメチルシラン、 (2—ァ リロキシ一 5—メチルー 3—フエエルフェニル) (インデン一 1—ィル) ジメチ ルシラン、 (2—ァリロキシ一 5—メチル一 3—フエニルフエニル) (インデン — 2—ィル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシ一 5—メチルー 3— トリメチル シリルフヱニル) (インデンー 1 一ィル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシ一 5—メチルー 3—トリメチルシリルフヱニル) (インデン一 2—ィル) ジメチル シラン、 (2—ァリ口キシー 3— t e r t—ブチルジメチルシリル一 5—メチル フエニル) (インデン一 1 一ィル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシ一 3— t e r t—ブチルジメチルシリル一 5—メチルフヱニル) (インデン一 2—ィ ノレ) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシー 3, 5—ジアミルフヱニル) (インデ ン一 1 —ィル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシ一 3, 5—ジァミルフエ二 ル) (インデンー 2—ィル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシー 3— t e r t —ブチル一 5—メ トキシフヱニル) (インデン一 1 一ィル) ジメチルシラン、 ( 2—ァリロキシ一 3— t e r t—ブチル一 5—メ トキシフヱニル) (インデン 一 2—ィル) ジメチルシラン、 (6—ァリロキシ一 5— t e r t—ブチル _ 3— クロ口フエニル) (インデン一 1 一ィル) ジメチルシラン、 (6—ァリロキシー 5— t e r t—ブチルー 3—クロロフヱニル) (インデンー 2—ィル) ジメチル シラン、
( 2—ァリロキシフエニル) (9 H—フルオレン一 9—ィル) ジメチルシラン、 ( 2—ァリロキン一 3—メチルフヱニル) (9 H—フルオレン一 9—ィル) ジメ チルシラン、 (2—ァリロキシ一 3, 5—ジメチルフエニル) (9 H—フルォレ ン一 9一ィル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシ一 3— t e r t—ブチルフエ ニル) (9 H—フルオレン一 9—ィル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシ一 3 — t e r t—ブチルー 5—メチルフヱニル) (9 H—フルオレン一 9—ィル) ジ メチルシラン、 (2—ァリロキシー 3, 5—ジ一 t e r t—ブチルフエニル) ( 9 H—フルオレン一 9—ィル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシー 5—メチ ルー 3—フエニルフエニル) (9 H—フルオレン一 9—ィル) ジメチルシラン、 ( 2—ァリロキシ一 5—メチル一 3— トリメチルシリルフエニル) (9 H—フル オレン一 9一ィル) ジメチルシラン、 (2—ァリロキシ一 3 _ t e r t—ブチル ジメチルシリル一 5—メチルフエニル) (9 H—フルオレン一 9—ィル) ジメチ ルシラン、 (2—ァリロキシー 3, 5—ジァミルフエニル) (9 H—フルオレン - 9—ィル) ジメチルシラン、 (2—ァリ口キシ一 3— t e r t—ブチル一 5— メ トキシフエ二ル) (9 H—フルオレン一 9一ィル) ジメチルシラン、 (6—ァ リ口キシ一 5— t e r t—ブチルー 3—クロロフヱニル) (9 H—フルオレン一 9一ィル) ジメチルシラン、 (1ーァリロキシナフタレン一 2—ィル) ジメチル ( 1, , 3 , 4テトラメチルシクロペンタジェニル) シランなどや、 これらの 化合物のメ トキシまたはァリロキシをべンジルォキシ、 エトキン、 トリメチルシ リルォキシ、 t e r tーブチルジメチルシリルォキシ、 メ トキシメ トキシに変更 した化合物、 ジメチルシランをジェチルシラン、 ジフヱニルシラン、 ジメ トキシ シランに変更した化合物、 シクロペンタジェニルをジメチルシクロペンタジェ二 ノレ、 トリメチルシクロペンタジェニル、 n—プロビルシクロペンタジェニル、 ィ ソプロビルシクロペンタジェニル、 n—ブチルシクロペン夕ジェニル、 イソブチ ルシクロペンタジェ二ノレ、 s e c—ブチルシクロペンタジェニル、 t e r t—ブ チルジメチルシリルシクロペンタジェニル、 フヱニルシクロペンタジェニル、 メ チルインデニルに変更した化合物、 2—メ トキシフエ二ルを 3—フヱニルー 2— メ トキシフエ二ル、 3— トリメチルシリル _ 2—メ トキシフヱニル、 3 _ t e r tーブチルジメチルシリル一 2—メ トキシフヱニルに変更した化合物など といった一般式 (2 b )
Figure imgf000052_0001
(式中、 B' は炭素原子以外の元素の周期律表の第 1 4族の元素を示し、 A、 C p 2 、 R ' 、 R 2 、 R 3 、 R 4 、 R 5 、 R 6 、 R 7 はそれぞれ前記と同じ意味 を示す。 )
で示される置換シクロペンタジェニル化合物 (以下、 化合物 〔2 b〕 と称する。 ) が挙げられる。
これらの化合物 〔2〕 には、 その置換基 C p 2 におけるシクロペンタジェン骨 格の置換基の位置や二重結合の位置の相違に由来する複数の異性体が存在するこ ともあるが、 本発明における化合物 〔2〕 にはこれら全ての異性体が含まれる。 化合物 〔3〕 において置換基 X 3 、 X 4 として示される水素原子、 ハロゲン原 子、 ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素原子数 1〜2 0のアルキル基、 ハ ロゲン原子で置換されていてもよい炭素原子数?〜 2 0のァラルキル基、 ハロゲ ン原子で置換されていてもよい炭素原子数 6〜 2 0のァリール基、 ハロゲン原子 で置換されていてもよい炭素原子数 1 ~ 2 0の置換シリル基、 ハロゲン原子で置 換されていてもよい炭素原子数 1〜2 0のアルコキシ基、 ハロゲン原子で置換さ れていてもよい炭素原子数 1〜2 0のァラルキルォキシ基、 ハロゲン原子で置換 されていてもよい炭素原子数 1〜2 0のァリールォキシ基、 炭素原子数 2〜2 0 の 2置換アミノ基としては、 化合物 〔1〕 において置換基 X 1 、 X 2 として前記 したと同様のものがそれぞれ挙げられる。
かかる化合物 〔3〕 としては、 例えば四塩化チタン、 四臭化チタン、 四ヨウ化 チタンなどのハロゲン化チタン、 テトラキス (ジメチルァミノ) チタン、 ジクロ 口ビス (ジメチルァミノ) チタン、 トリクロ口 (ジメチルァミノ) チタニウム、 テトラキス (ジェチルァミノ) チタンなどのアミ ドチタン、 テトライソプロポキ シチタン、 テトラ一 n—ブトキシチタン、 ジクロロジイソプロポキシチタン、 ト リクロロイソプロポキシチタンなどのアルコキシチタンおよび上記各化合物のチ タンをジルコニウム、 ハフニウムに変更した化合物などが挙げられ、 その使用量 は化合物 〔2〕 に対して通常 0 . 5 ~ 3モル倍、 好ましくは 0 . 7〜1 . 5モル 倍の範囲である。
塩基としては、 例えばメチルリチウム、 ェチルリチウム、 n—ブチルリチウム、 s e c—ブチルリチウム、 t e r t —ブチルリチウム、 リチウムトリメチルシリ ルァセチリ ド、 リチウムァセチリ ド、 トリメチルシリルメチルリチウム、 ビニル リチウム、 フエニルリチウム、 ァリルリチウムなどの有機リチウム化合物といつ た有機アルカリ金属化合物などが挙げられ、 その使用量は化合物 〔2〕 に対して 通常 0 . 5〜 5モル倍の範囲である。
また、 塩基と共にアミン化合物を用いることもできる。 かかるァミン化合物と しては、 例えばメチルァミン、 ェチルァミン、 n—プロピルァミン、 イソプロピ ルァミン、 n—ブチルァミン、 t e r t—ブチルァミン、 n—ォクチルァミン、 n—デシルァミン、 ァニリン、 エチレンジァミ ンなどの第 1級ァミ ン化合物、 ジ メチルァミン、 ジェチルァミン、 ジー n—プロピルァミン、 ジー n—プロピルァ ミン、 ジー n—ブチルァミン、 ジ一 t e r t—ブチルァミン、 ジ一 n—ォクチル ァミン、 ジ一 n—デシルァミン、 ピロリジン、 へキサメチルジシラザン、 ジフエ ニルァミンなどの第 2級アミンィ匕合物、 トリメチルァミン、 トリェチルァミン、 トリ一 n—プロピルァミン、 トリ一 n—ブチルァミン、 ジイソプロピルェチルァ ミン、 トリ一 n—ォクチルァミン、 トリ一 n—デシルァミン、 トリフヱニルアミ ン、 N, N—ジメチルァニリン、 N, N, N' , Ν' —テトラメチルエチレンジ ァミン、 Ν—メチルピロリジン、 4ージメチルァミノピリジンなどの第 3級アミ ン化合物が挙げられる。 かかるァミン化合物の使用量は塩基に対して通常 1 0モ ノレ倍以下、 好ましくは 0 . 5〜 1 0モル倍、 さらに好ましくは 1〜 3モル倍の範 囲である。
反応は通常、 反応に対して不活性な溶媒中で行われる。 かかる溶媒としては、 例えばベンゼン、 トルエンなどの芳香族炭化水素系溶媒、 へキサン、 ヘプタンな どの脂肪族炭化水素系溶媒、 ジェチルエーテル、 テトラヒドロフラン、 1, 4— ジォキサンなどのエーテル系溶媒、 へキサメチルホスホリックアミ ド、 ジメチル ホルムァミ ドなどのァミ ド系溶媒、 ァセトニトリル、 プロピオ二トリル、 ァセ卜 ン、 ジェチルケトン、 メチルイソブチルケトン、 シクロへキサノンなどの極性溶 媒、 ジクロロメタン、 ジクロロェタン、 クロ口ベンゼン、 ジクロロベンゼンなど のハロゲン系溶媒といった非プロトン性溶媒などが挙げられる。 かかる溶媒はそ れぞれ単独もしくは 2種以上を混合して用いられ、 その使用量は化合物 〔2〕 に 対して通常 1〜2 0 0重量倍、 好ましくは 3〜 5 0重量倍の範囲である。
本工程は通常、 溶媒に化合物 〔2〕 および塩基を加えたのち化合物 〔3〕 を加 えることによって行うことができる。 化合物 〔2〕 および塩基を加えたのちに固 体が析出することがある力 この場合には、 反応系から取り出した該固体を溶媒 に加え、 次いで化合物 〔3〕 を加えてもよい。 また、 溶媒に化合物 〔2〕 、 塩基 および化合物 〔3〕 を同時に加えてもよい。 反応温度は通常— 1 0 0 °C以上溶媒 の沸点以下、 好ましくは— 8 0〜 1 0 0 °Cの範囲である。
反応系は遮光されていることが化合物 〔1〕 の収率の点で好ましい。
得られた反応混合物から通常の方法、 例えば生成した沈殿を濾別後、 濾液を濃 縮して化合物 〔1〕 を析出させたのち、 これを濾取する方法などによって目的の 化合物 〔1〕 を得ることができる。
上記の 〔工程 1〕 に用いる化合物 〔2〕 には、 前記したように化合物 〔2 a〕 と化合物 〔2 b〕 とがある力 化合物 〔2 a〕 は以下に示すとおり、 〔工程 2〕 を経て製造することができる。
〔工程 2〕
一般式 ( 9 )
Figure imgf000055_0001
(式中、 A、 R' 、 R2 、 R3 、 R4 、 R7 、 Y4 はそれぞれ前記と同じ意味を 示す。 )
で示されるハロゲン化ァリール化合物 (以下、 化合物 〔9〕 と称する。 ) および 有機アルカリ金属塩もしくは金属マグネシウムを反応させたのち、 一般式 (4)
Figure imgf000055_0002
(式中、 Cp3 はシクロペンタジェ二リデン骨格を有する基を示し、 R5 、 R6 はそれぞれ前記と同じ意味を示す。 )
で示されるシクロペンタジェ二リデン化合物 (以下、 化合物 〔4〕 と称する。 ) を反応させ、 次いで水を反応させて化合物 〔2 a〕 を製造する工程。
化合物 〔9〕 としては 1ーブロモー 2—メ トキシベンゼン、 1一ブロモ一3— メチル一 2—メ トキシベンゼン、 1—ブロモー 3, 5—ジメチルー 2—メ トキシ ベンゼン、 1一ブロモ一 3— t e r t—ブチル一 2—メ トキシベンゼン、 1—ブ 口モー 3— t e r t—ブチル一 2—メ トキシー 5—メチルベンゼン、 1一ブロモ 一 3, 5—ジ一 t e r t—ブチルー 2—メ トキシベンゼン、 1 _ブロモ一 2—メ トキシ一 3—フヱニルベンゼン、 1ーブロモ一 2—メ トキシ一 5—メチル一 3— フェニルベンゼン、 1—ブロモー 2—メ トキシ一 3—トリメチルシリルベンゼン、 1—ブロモー 2—メ トキシ一 5—メチル一 3—トリメチルシリルベンゼン、 1― ブロモ一 3— t e r t—ブチルジメチルシリルー 2—メ トキシベンゼン、 1ーブ ロモ一 3— t e r t—ブチルジメチルシリル一 2—メ トキシ一 5—メチルペンゼ ン、 1 _ブロモ一 3— t e r t—ブチルー 2, 5—ジメ トキシベンゼン、 1ーブ ロモ一 3— t e r t—ブチル一 5—クロロー 2—メ トキシベンゼン、 3, 5—ジ ァミル一 1—ブロモ一 2—メ トキシベンゼン、
2 ーァリロキシー1 一ブロモベンゼン、 2 —ァリロキシー 1 ーブロモー 3 —メチ ルベンゼン、 2 —ァリロキシー 1 —ブロモ _ 3, 5—ジメチルベンゼン、 2 —ァ リロキシ一 1 —ブロモ一 3 — t e r t—ブチルベンゼン、 2 —ァリロキシ一 1 ― ブロモ一3 — t e r t—ブチルー 5 —メチルベンゼン、 2 —ァリロキシー 1 —ブ 口モー 3, 5—ジ一 t e r t—ブチルベンゼン、 2 —ァリ口キシ一 1—ブロモー 3—フエニルベンゼン、 2—ァリ口キシ一 1—ブロモ一 5—メチル一 3—フエ二 ルベンゼン、 2—ァリロキシ一 1 —ブロモ一 3—トリメチルシリルベンゼン、 2 —ァリ口キシ一 1—ブロモ一 5—メチル一 3—トリメチルシリルベンゼン、 2 - ァリロキシー 1 —ブロモ一 3— t e r t—ブチルジメチルンリルベンゼン、 2— ァリ口キシ一 1—ブロモー 3— t e r t—ブチルジメチルシリル一 5—メチルべ ンゼン、 2—ァリ口キシー 1ーブロモー 3— t e r t—ブチル一 5—メ トキシべ ンゼン、 2—ァリロキシー 1 —ブロモ一 3— t e r t—ブチル一 5—クロ口ベン ゼン、 2—ァリロキシ一 3, 5—ジァミル一 1 一ブロモベンゼン、 1—ァリロキ シー 2—プロモナフタレンなどが例示される。
また、 メ トキシもしくはァリロキシをベンジルォキシ、 エトキシ、 t e r t— ブチルジメチルシリルォキシ、 トリメチルシリルォキシ、 メ トキシメ トキシに変 更した化合物、 ブロモをクロ口、 アイォドに変更した化合物も同様に例示できる。 化合物 〔4〕 において置換基 C p 3 として示されるシクロペンタジェ二リデン 骨格を有する基としては、 例えばシクロペンタジェ二リデン基、 メチルシクロべ ンタジェニリデン基、 ジメチルシクロペンタジェ二リデン基、 トリメチルシクロ ペンタジェ二リデン基、 テトラメチルシクロペンタジェ二リデン基、 ェチルシク 口ペンタジェ二リデン基、 n—プロビルシクロペンタジェ二リデン基、 イソプロ ピルシクロペンタジェニリデン基、 n—ブチルシクロペンタジェニリデン基、 s e c—ブチルシクロペンタジェ二リデン基、 t e r tーブチルシクロペンタジ ェニリデン基、 n—ペンチルシクロペンタジェ二リデン基、 ネオペンチルシクロ ペンタジェ二リデン基、 n—へキシルシクロペンタジェ二リデン基、 n—ォクチ ルシクロペンタジェ二リデン基、 フヱニルシクロペンタジェ二リデン基、 ナフチ ルシクロペンタジェ二リデン基、 トリメチルシリルシクロペンタジェ二リデン基、 トリェチルシリルシクロペンタジェ二リデン基、 t e r t一ブチルジメチルシリ ルシクロペンタジェ二リデン基、 インデニリデン基、 メチルインデニリデン基、 ジメチルインデニリデン基、 ェチルインデニリデン基、 n—プロピルインデニリ デン基、 イソプロピルインデニリデン基、 n—ブチルインデニリデン基、 s e c 一ブチルインデニリデン基、 t e r t—ブチルインデニリデン基、 n—ペンチル インデニリデン基、 ネオペンチルインデニリデン基、 n—へキシルインデニリデ ン基、 n—才クチルインデニリデン基、 n—デシルインデニリデン基、 フヱニル インデニリデン基、 メチルフヱニルインデニリデン基、 ナフチルインデニリデン 基、 トリメチルシリルインデニリデン基、 トリェチルシリルインデニリデン基、 t e r t—ブチルジメチルシリルインデニリデン基、 テトラヒドロインデニリデ ン基、 フルォレニリデン基、 メチルフルォレニリデン基、 ジメチルフルォレニリ デン基、 ェチルフルォレニリデン基、 ジェチルフルォレニリデン基、 n—プロピ ルフルォレニリデン基、 ジ一 n—プロピルフルォレニリデン基、 イソプロピルフ ルォレニリデン基、 ジイソプロピルフルォレニリデン基、 n _ブチルフルォレニ リデン基、 s e c—ブチルフルォレニリデン基、 t e r t—ブチルフルォレニリ デン基、 ジー n—ブチルフルォレニリデン基、 ジ一 s e c—ブチルフルォレニリ デン基、 ジー t e r t—ブチルフルォレニリデン基、 n—ペンチルフルォレニリ デン基、 ネオペンチルフルォレニリデン基、 n—へキシルフルォレニリデン基、 n—ォクチルフルォレニリデン基、 n—デシルフルォレニリデン基、 n—ドデシ ルフルォレニリデン基、 フヱニルフルォレニリデン基、 ジーフヱニルフルォレニ リデン基、 メチルフヱニルフルォレニリデン基、 ナフチルフルォレニリデン基、 トリメチルシリルフルォレニリデン基、 ビス一トリメチルシリルフルォレニリデ ン基、 トリェチルンリルフルォレニリデン基、 t e r t—ブチルジメチルシリル フルォレニリデン基などが挙げられ、 好ましくはシクロペンタジェニリデン基、 メチルシクロペンタジェ二リデン基、 t e r tーブチルシクロペンタジェ二リデ ン基、 テトラメチルシクロペンタジェ二リデン基、 インデニリデン基、 フルォレ 二リデン基などである。
かかる化合物 〔4〕 としては、 例えば 5—メチリデン一シクロペンタ一 1, 3 —ジェン、 2— t e r t —ブチル一 5—メチリデン一シクロペンター 1, 3—ジ ェン、 2—メチル一 5—メチリデン一シクロペンタ一 1, 3—ジェン、 2— t e r t—ブチルジメ リノレシリノレ一 5—メチリデン一シクロペンタ一 1, 3—ジ ェン、 2—トリメチルシリル一 5—メチリデンーシクロペン夕 _ 1, 3—ジェン、 5—イソプロピリデンーシクロペンター 1 , 3—ジェン、 2— t e r t—ブチル 一 5—イソプロピリデン一シクロペンター 1, 3—ジェン、 2—メチル一 5—ィ ソプロピリデン一シクロペンター 1, 3—ジェン、 2— t e r t—ブチルジメ リ ルシリル一 5—イソプロピリデン一シクロペンター 1 , 3—ジェン、 2—トリメ チルシリル一 5—イソプロピリデンーシクロペンタ一 1 , 3—ジェン、 5— (1 —ェチルプロピリデン) ーシクロペン夕一 1, 3—ジェン、 2— t e r t—ブチ ル一 5 _ ( 1 —ェチルプロピリデン) 一シクロペンタ一 1, 3—ジェン、 2—メ チルー 5— ( 1 —ェチルプロピリデン) 一シクロペンター 1, 3—ジェン、 2— t e r t—ブチルジメ リルシリル一 5 _ ( 1 —ェチルプロピリデン) ーシクロべ ンタ一 1, 3—ジェン、 2— トリメチルンリル一 5— ( 1 —ェチルプロピリデ ン) ーシクロペンター 1, 3—ジェン、 5—ジフエニルメチリデン一シクロペン ター 1, 3—ジェン、 2— t e r t—ブチル一 5—ジフエニルメチリデンーシク 口ペンター 1, 3—ジェン、 2—メチル一 5—ジフエニルメチリデンーシクロべ ンタ一 1, 3—ジェン、 2— t e r t—ブチルジメ リルシリルー 5—ジフエニル メチリデン一シクロペンタ一 1, 3—ジェン、 2— トリメチルシリル一 5—ジフ ヱニルメチリデン一シクロペンタ一 1, 3—ジェンなど力く挙げられる。
化合物 〔4〕 の使用量は化合物 〔9〕 に対して通常は 0 . 5〜3モル倍、 好ま しくは 0 . 7〜1 . 5モル倍の範囲である。
有機アルカリ金属化合物としては、 例えばメチルリチウム、 ェチルリチウム、 n—ブチルリチウム、 s e c—ブチルリチウム、 t e r t—ブチルリチウム、 リ チウムトリメチルシリルァセチリ ド、 リチウムァセチリ ド、 トリメチルシリルメ チルリチウム、 ビニルリチウム、 フエニルリチウム、 ァリルリチウムなど有機リ チウム化合物などが挙げられる。
かかる有機アル力リ金属化合物もしくは金属マグネシゥムの使用量は化合物
〔9〕 に対して通常 0 . 5〜5モル倍の範囲であり、 有機アルカリ金属化合物の 使用量は 0 . 9〜2 . 2モル倍の範囲、 金属マグネシウムの使用量は 0 . 9〜1 . 2モル倍の範囲であることがそれぞれ好ましい。
反応は通常、 反応に対して不活性な溶媒中で行われる。 かかる溶媒としては、 例えばベンゼン、 トルエンなどの芳香族炭化水素系溶媒、 へキサン、 ヘプタンな どの脂肪族炭化水素系溶媒、 ジェチルエーテル、 テトラヒドロフラン、 1, 4一 ジォキサンなどのエーテル系溶媒、 へキサメチルホスホリックアミ ド、 ジメチル ホルムァミ ドなどのァミ ド系溶媒、 ァセトニトリル、 プロピオ二トリル、 ァセト ン、 ジェチルケトン、 メチルイソブチルケトン、 シクロへキサノンなどの極性溶 媒、 ジクロロメタン、 ジクロロエタン、 クロ口ベンゼン、 ジクロロベンゼンなど のハロゲン系溶媒といった非プロトン性溶媒などが挙げられる。 かかる溶媒はそ れぞれ単独もしくは 2種以上を混合して用いられ、 その使用量は化合物 〔9〕 に 対して通常 1〜2 0 0重量倍、 好ましくは 3〜 5 0重量倍の範囲である。
本工程は通常、 溶媒に化合物 〔9〕 および有機アルカリ金属化合物もしくは金 属マグネシゥムを加え、 次いで化合物 〔 4〕 を加えたのち水もしくは酸性水溶液 などを加えることにより行うことができる力 溶媒に化合物 〔9〕 、 化合物 〔4〕 および有機アル力リ金属化合物もしくは金属マグネシウムを同時に加えたのち水 もしくは酸性水溶液などを加えてもよい。 反応温度は通常一 1 0 0 °C以上溶媒の 沸点以下であり、 有機アルカリ金属化合物を用いる場合は一 8 0〜4 0 °Cの範囲 であることが、 金属マグネシウムを用いる場合は 1 0〜1 0 0 °Cの範囲であるこ とがそれぞれ好ましい。
酸性水溶液としては、 例えば塩化アンモニゥム水溶液、 塩酸などが挙げられる。 水もしくは酸性水溶液の使用量は用いた化合物 〔9〕 に対して通常 1〜2 0 0重 量倍、 好ましくは 3〜 5 0重量倍の範囲である。
なお、 金属マグネシウムを用いる場合、 開始剤を併用することによって、 反応 を速やかに開始することができる。 力、かる開始剤としては、 例えば臭素、 ヨウ素 などの分子状ハロゲン、 ヨウ化メチル、 ヨウ化工チル、 臭化工チルなどのアルキ ルハロゲン化物、 1, 2—ジクロロェタン、 1, 2 —ジブロモェタンなどのアル キルジハロゲン化物などが挙げられ、 その使用量は金属マグネシゥムに対して通 常 0 . 0 0 0 0 1〜0 . 1モル倍の範囲である。
得られた反応混合物を有機層と水層とに分液して、 有機層として化合物 〔2 a ) の溶液を得る。 先の反応において水と相溶性の溶媒を用いた場合や先の反応にお ける溶媒の使用量が少ないために有機層と水層とを容易に分液できない場合には、 該反応混合物にトルエン、 酢酸ェチル、 クロ口ベンゼンなどの水に不溶の有機溶 媒を加えた後に分液すればよ 、。
化合物 〔2 a〕 は、 力、くして得られる溶液のまま次の 〔工程 3〕 に用いられて もよいし、 該溶液から取り出されたのち次の 〔工程 3〕 に用いられてもよい。 化合物 〔2 a〕 の溶液から化合物 〔2 a〕 を取り出すには、 例えば該溶液を水 洗し、 乾燥後、 溶媒を留去すればよい。 力、くして得られた化合物 〔2 a〕 は、 さ らに再結晶、 蒸留、 カラムクロマトグラフ処理などの方法によって精製されても よい。
なお、 溶媒に化合物 〔9〕 および有機アルカリ金属化合物もしくは金属マグネ シゥムを加え、 次いで化合物 〔4〕 を加えた後、 または溶媒に化合物 〔9〕 、 ィ匕 合物 〔4〕 および有機アルカリ金属化合物もしくは金属マグネシウムを加えた後 に固体が析出した場合には、 反応系から取り出した該固体を 〔工程 3〕 において 使用し得る溶媒に加えたのち化合物 〔3〕 を加えることによって、 化合物 〔1〕 を製造することもできる。
上記の 〔工程 2〕 に用いる化合物 〔9〕 は以下に示すとおり、 〔工程 1〕 を経 て製造することができる。
〔工程 1 )
化合物 〔1 0〕 および一般式 (1 1 )
R 7 Y 5 ( 1 1 )
(式中、 Y 6 はハロゲン原子を示し、 R 7 は前記と同じ意味を示す。 )
で示されるハロゲン化物 (以下、 化合物 〔1 1〕 と称する。 ) を塩基の存在下に 反応させて化合物 〔9〕 を製造する工程。 化合物 〔1 1〕 において置換基 Y 5 で示されるハロゲン原子としては塩素原子、 臭素原子、 ヨウ素原子などが挙げられる。
かかる化合物 〔1 1〕 としては、 例えばメチルプロマイ ド、 ェチルプロマイド、 ビニルブロマイ ド、 ァリルブロマイ ド、 2—クロ口一 2—プロぺニルブロマイ ド、 2 —ブロモー 2 —プロぺニルブロマイ ド、 2—メチルー 2 —プロぺニルブロマイ ド、 ホモアリルプロマイ ド、 へキセニルブロマイド、 デセニルブロマイ ドおよび 上記各化合物のプロマイドをクロライド、 ィォダイドに変更した化合物などが挙 げられる。 化合物 〔1 1〕 の使用量は化合物 〔1 0〕 に対して通常 0 . 5〜5モ ル倍、 好ましくは 0 . 9〜3 . 3モル倍の範囲である。
塩基としては、 例えば水酸化リチウム、 炭酸リチウム、 炭酸水素リチウム、 水 素化リチウム、 リチウムメ トキシド、 リチウムエトキシド、 水酸化ナトリウム、 炭酸ナトリウム、 炭酸水素ナトリウム、 水素化ナトリウム、 ナトリウムメ トキシ ド、 水酸化カリウム、 炭酸カリウム、 炭酸水素カリウム、 水素化カリウム、 カリ ゥムメ トキシド、 カリウムエトキンドなどの無機塩基、
メチルァミン、 ェチルァミン、 η—プロピルァミン、 イソプロピルァミン、 η— ブチルァミン、 t e r t—ブチルァミン、 n—ォクチルァミン、 n—デシルアミ ン、 ァニリン、 エチレンジァミンなどの第 1級ァミン化合物、 ジメチルァミン、 ジェチルァミン、 ジー n—プロピルァミン、 ジ一 n—プロピルァミン、 ジー n— ブチルァミン、 ジー t e r t—ブチルァミン、 ジー n—ォクチルァミン、 ジー n 一デシルァミン、 ピロリジン、 へキサメチルジシラザン、 ジフエニルァミンなど の第 2級ァミン化合物、 トリメチルァミン、 トリェチルァミン、 トリ— n—プロ ピルァミン、 トリ一 n—ブチルァミン、 ジイソプロピルェチルァミン、 トリ一 n ーォクチルァミン、 トリー n—デシルァミン、 トリフエニルァミン、 N, N—ジ メチルァニリン、 N, N, N' , N' —テトラメチルエチレンジァミン、 N—メ チルピロリジン、 4ージメチルァミノピリジンなどの第 3級ァミン化合物といつ たアミン化合物、
メチルリチウム、 ェチルリチウム、 n—ブチルリチウム、 s e c—ブチルリチウ ム、 t e r t —ブチルリチウム、 リチウムトリメチルシリルァセチリ ド、 リチウ ムァセチリ ド、 トリメチルシリルメチルリチウム、 ビニルリチウム、 フヱニルリ チウム、 ァリルリチウムなど有機リチウム化合物といつた有機アル力リ金属化合 物
などが挙げられ、 その使用量は化合物 〔1 0〕 に対して通常 0 . 5〜3モル倍、 好ましくは 0 . 9〜1 . 5モル倍の範囲である。
反応に際して触媒を用いてもよい。 力、かる触媒としては、 例えばべンジルトリ メチルアンモニゥムクロライド、 ベンジルトリエチルアンモニゥムクロライ ド、 ベンジノレ卜リ一 n—プロピルアンモニゥムクロライド、 ペンジノレトリー n—ブチ ルアンモニゥムクロライ ド、 テトラメチルアンモニゥムクロライド、 テトラエチ ルアンモニゥムクロライド、 テトラー n—プロピルアンモニゥムクロライド、 テ トラ一 n—ブチルァンモニゥムクロライ ドおよび上記各化合物のクロライ ドをブ 口マイド、 アイオダィドに変更した化合物などの 4級アンモニゥム塩などが挙げ られ、 その使用量は化合物 〔1 0〕 に対して通常 0 . 0 0 0 0 1〜0 . 5モル倍、 好ましくは 0 . 0 0 0 1〜0 . 1モル倍の範囲である。
反応は通常、 反応に対して不活性な溶媒中で行われ、 かかる溶媒としては、 例 えばベンゼン、 トルエン、 キシレンなどの芳香族炭化水素系溶媒、 へキサン、 へ プタンなどの脂肪族炭化水素系溶媒、 ジェチルエーテル、 テトラヒドロフラン、 1, 4—ジォキサンなどのエーテル系溶媒、 へキサメチルホスホリックアミ ド、 ジメチルホルムァミ ドなどのァミ ド系溶媒、 ァセトニトリル、 プロピオ二トリル、 アセトン、 ジェチルケトン、 メチルイソブチルケトン、 シクロへキサノンなどの 極性溶媒、 ジクロロメタン、 ジクロロェタン、 クロ口ベンゼン、 ジクロロべンゼ ンなどのハロゲン系溶媒といった非プロトン性溶媒やメタノール、 エタノール、 イソプロパノール、 n—ブタノ一ルなどのアルコール系溶媒といったプロトン性 溶媒などが挙げられる。 これらの溶媒はそれぞれ単独もしくは 2種以上を混合し て用いられ、 その使用量は化合物 〔1 0〕 に対して通常 1〜2 0 0重量倍、 好ま しくは 5〜3 0重量倍の範囲である。
本工程は、 例えば溶媒に塩基を加えたのち化合物 〔1 0〕 を加え、 次いで化合 物 〔1 1〕 を加えることによって行うことができ、 触媒を用いる場合には溶媒に 塩基および触媒を加えたのち化合物 〔1 0〕 を加え、 次いで化合物 〔1 1〕 を加 えればよい。 反応温度は通常一 1 0 0 °C以上溶媒の沸点以下、 好ましくは 0〜 1 0 o°cの範囲である。
得られた反応混合物に水を加えたのち有機層と水層とに分液して、 有機層とし て化合物 〔9〕 の溶液を得る。 先の反応において水と相溶性の溶媒を用いた場合 や先の反応における溶媒の使用量が少ないために有機層と水層とを容易に分液で きない場合には、 該反応混合物にトルエン、 酢酸ェチル、 クロ口ベンゼンなどの 水に不溶の有機溶媒を加えた後に分液すればよい。
化合物 〔9〕 は、 このようにして得られた溶液のまま次の工程に用いてもよい が、 通常は該溶液から取り出して用いられる。
化合物 〔9〕 の溶液から化合物 〔9〕 を取り出すには、 例えば該溶液を水洗し 乾燥後、 溶媒を留去すればよい。 かくして得られた化合物 〔9〕 は、 さらに再結 晶、 蒸留、 カラムクロマトグラフ処理などの方法によって精製されてもよい。 一方、 化合物 〔2 b〕 は以下に示すとおり 〔工程 5〕 を経て製造することがで さる。
〔工程 5〕
一般式 ( 5 )
Figure imgf000063_0001
(式中、 Y' はハロゲン原子を示し、 A、 B, 、 R1 、 R2 、 R3 、 R4 、 R5 、 R6 、 R7 はそれぞれ前記と同じ意味を示す。 )
で示されるハライド化合物 (以下、 化合物 〔5〕 と称する。 ) および一般式 ( 6 )
M2 C p2 (6)
(式中、 M2 はアルカリ金属原子を示し、 Cp2 は前記と同じ意味を示す。 ) で示されるシクロペンタジェニル金属塩 (以下、 化合物 〔6〕 と称する。 ) を反 応させて化合物 〔2 b〕 を製造する工程。 化合物 〔5〕 において置換基 Y ' として示されるハロゲン原子としては塩素原 子、 臭素原子、 ヨウ素原子などが例示される。
かかる化合物 〔5〕 としてはクロ口 (2—メ トキシフヱニル) ジメチルシラン、 クロ口 (2—メ トキシ一 3 —メチルフエニル) ジメチルシラン、 クロ口 (2—メ トキシー 3, 5—ジメチルフエニル) ジメチルシラン、 (3— t e r t —ブチル —2—メ トキシフヱニル) クロロジメチルシラン、 (3— t e r t —ブチル一 2 —メ トキシー 5—メチルフエニル) クロロジメチルシラン、 (3 , 5—ジー t e r tーブチルー 2—メ トキシフエ二ル) クロ口ジメチルシラン、 クロ口 (2 —メ トキシー 3 —フエニルフエニル) ジメチルシラン、 クロ口 (2—メ トキシ一 5 —メチルー 3 —フエニルフエニル) ジメチルシラン、 (3— t e r t —ブチル ジメチルシリル一 2 —メ トキシフエ二ル) クロロジメチルシラン、 (3— t e r t—ブチルジメチルシリル一 2—メ トキシ一 5 —メチルフエニル) クロ口 ジメチルシラン、 クロ口 (2—メ トキシ一 3— トリメチルシリルフエニル) ジメ チルシラン、 クロ口 (2—メ トキシー 5 —メチル _ 3 — トリメチルシリルフエ二 ノレ) ジメチルシラン、 (3, 5 —ジアミルー 2—メ トキシフエ二ル) クロロジメ チルシラン、 (3— t e r t —ブチル一 2, 5 —ジメ トキシフエ二) クロロジメ チルシラン、 (3 — t e r t —ブチルー 5 _クロ口一 2—メ トキシフエ二ル) ク ロロジメチルシラン、
( 2 —ァリロキシ一フエニル) クロロジメチルシラン、 (2—ァリロキシー 3— メチルフエニル) クロロジメチルシラン、 (2—ァリロキシ一 3, 5—ジメチル フエニル) クロロジメチルシラン、 (2—ァリロキシ一 3 — t e r t —ブチルフ ェニル) クロロジメチルシラン、 (2 —ァリロキシ一 3 — t e r t —ブチルー 5 一メチルフエニル) クロロジメチルシラン、 (2—ァリロキシー 3, 5—ジ一 t e r t —ブチルフエニル) クロ口ジメチルンラン、 (2—ァリロキシ一 3—フ ェニルフエニル) クロロジメチルシラン、 (2—ァリロキシ _ 5 —メチル一 3— フエニルフエニル) クロロジメチルシラン、 (2 —ァリロキシ一 3 — t e r t— ブチルジメチルシリルフエニル) クロロジメチルシラン、 (2—ァリロキシ一 3 - t e r tーブチルジメチルシリル一 4ーメチルフヱニル) クロ口ジメチルシラ ン、 (2 —ァリロキシ一 3 — 卜リメチルシリルフエニル) クロロジメチルシラン、 ( 2—ァリロキシ一 5—メチル一 3— トリメチルシリルフヱニル) クロ口ジメチ ルシラン、 (2—ァリロキシ一 3, 5—ジァミルフエニル) クロ口ジメチルシラ ン、 (2—ァリ口キシー 3— t e r t—ブチルー 5—メ トキシフエ二ル) クロ口 ジメチルシラン、 (2—ァリ口キシー 3— t e r t—ブチルー 5—クロ口フエ二 ノレ) クロロジメチルシラン、 ( 1 ーァリロキシナフタレン一 2—ィル) クロロジ メチルシランなどが例示される。
また、 メ トキシまたはァリロキシをベンジルォキシ、 エトキシ、 トリメチルシ リルォキシ、 t e r tーブチルジメチルシリルォキシ、 メ トキシメ トキシに変更 した化合物、 クロロジメチルシランをクロロジェチルシラン、 クロロジフヱニル シラン、 クロロジメ トキシシラン、 ブロモジメチルシラン、 ジメチルョードシラ ンに変更した化合物も同様に例示できる。
化合物 〔6〕 において置換基 M2 として示されるアルカリ金属としてはリチウ ム、 カリウム、 ナトリウムなどが例示される。
かかる化合物 〔6〕 としては、 例えばシクロペンタジェニルリチウム、 メチル シクロペンタジェニルリチウム、 ジチルシクロペンタジェニルリチウム、 トリメ チルシクロペンタジェ二ルリチウム、 テトラメチルンクロペンタジェ二ルリチウ ム、 ェチルシクロペンタジェニルリチウム、 n—プロビルシクロペンタジェニル リチウム、 イソプロビルシクロペンタジェニルリチウム、 t e r t—ブチルシク 口ペンタジェ二ノレリチウム、 n—フ"チノレシクロペンタジェ二ノレリチウム、 s e c ーブチルシクロペンタジェニルリチウム、 イソブチルシクロペンタジェ二ルリチ ゥム、 ジ一 t e r t—ブチルシクロペンタジェニルリチウム、 n—へキシルシク 口ペンタジェニルリチウム、 フヱニルンクロペンタジェニルリチウム、 トリメチ ノレシリルシクロペンタジェニルリチウム、 t e r t—ブチルジメチルシリルシク 口ペンタジェニルリチウム、 インデニルリチウム、 メチルインデニルリチウム、 フヱニルインデニルリチウム、 フルォレニルリチウム、
シクロペンタジェ二ルナトリウム、 メチルシクロペンタジェ二ルナトリウム、 テ トラメチルシクロペンタジェ二ルナトリウム、 t e r t—ブチルシクロペンタジ ェニルナトリウム、 n—ブチルシクロペンタジェ二ルナトリウム、 トリメチルシ リルシクロペンタジェ二ルナトリウム、 t e r t—ブチルジメチルシリルシクロ 97/03992
6 4 ペンタジェ二ルナトリウム、 インデニルナトリウム、 フルォレニルナトリウム、 シクロペンタジェニルカリウム、 メチルシクロペンタジェニルカリウム、 テトラ メチルシクロペンタジェ二ルカリウム、 t e r t—ブチルシクロペンタジェニル カリウム、 n—ブチルシクロペンタジェニルカリウム、 トリメチルシリルシクロ ペンタジェニルカリウム、 t e r t—ブチルジメチルシリルシクロペンタジェ二 ルカリウム、 インデニルカリウム、 フルォレニルカリウムなどが挙げられる。 化合物 〔6〕 の使用量は化合物 〔5〕 に対して通常 0 . 5〜3モル倍、 好まし くは 0 . 9〜 1 . 1モル倍の範囲である。
反応は通常、 反応に対して不活性な溶媒中で行われる。 かかる溶媒としては、 例えばベンゼン、 トルエン、 キシレンなどの芳香族炭化水素系溶媒、 へキサン、 ヘプタンなどの脂肪族炭化水素系溶媒、 ジェチルエーテル、 テトラヒドロフラン、 1, 4一ジォキサンなどのエーテル系溶媒、 へキサメチルホスホリックアミ ド、 ジメチルホルミアミ ドなどのアミ ド系溶媒、 ジクロロメタン、 ジクロロェタン、 クロ口ベンゼン、 ジクロロベンゼンなどのハロゲン系溶媒といった非プロトン性 溶媒などが挙げられる。 これらの溶媒はそれぞれ単独もしくは 2種以上を混合し て用いられ、 その使用量は化合物 〔5〕 に対して通常 1〜2 0 0重量倍、 好まし くは 5〜 3 0重量倍の範囲である。
本工程は、 例えば溶媒中で化合物 〔5〕 および化合物 〔6〕 を混合することに よって行うことができる。 反応温度は通常一 1 0 0 °C以上溶媒の沸点以下であり、 好ましくは一 8 0〜3 5 °Cの範囲である。
得られた反応混合物に水または塩化アンモニゥム水溶液もしくは塩酸などの酸 性水溶液などを加えたのち、 有機層と水層とに分液し、 有機層として化合物 〔2 b〕 の溶液を得る。 先の反応において水と相溶性の溶媒を用いた場合や先の反応 における溶媒の使用量が少ないために有機層と水層とを容易に分液できない場合 には、 該反応混合物にトルエン、 酢酸ェチル、 クロ口ベンゼンなどの水に不溶の 有機溶媒を加えた後に分液すればよい。
ィ匕合物 〔2 b〕 は、 このようにして得られた溶液のまま次の 〔工程 3〕 に用い られてもよいし、 該溶液から取り出したのち用いてもよい。
化合物 〔2 b〕 の溶液から化合物 〔2 b〕 を取り出すには、 例えば該溶液を水 洗し、 乾燥後、 溶媒を留去すればよい。 力、くして得られた化合物 〔2 b〕 は、 さ らに再結晶、 蒸留、 カラムクロマトグラフ処理などの方法によって精製されても よい。
上記の 〔工程 5〕 において用いる化合物 〔5〕 は以下に示すとおり 〔工程 4〕 を経て製造することができる。
〔工程 4〕
化合物 〔9〕 および一般式 (7 )
Figure imgf000067_0001
(式中、 Υ 2 はハロゲン原子を示し、 B, 、 R 5 、 R 6 、 Y ' はそれぞれ前記と 同じ意味を示す。 )
で示されるジハライド化合物 (以下、 化合物 〔7〕 と称する。 ) を有機アルカリ 金属化合物もしくは金属マグネシウムの存在下に反応させて化合物 〔5〕 を製造 する工程。
化合物 〔9〕 は前記したとおり、 〔工程 1〕 を経て製造することができる。 そ の場合、 得られた化合物 〔9〕 は分液によって有機層として得た溶液のまま用い てもよいし、 該溶液から取り出して用いてもよい。
化合物 〔7〕 において置換基 Υ 2 として示されるハロゲン原子としては、 例え ば塩素原子、 臭素原子、 ヨウ素原子など挙げられる。
かかる化合物 〔7〕 としてはジクロロジメチルシラン、 ジクロロジフヱニルシ ラン、 ジクロロ、 ェチルシラン、 ジクロロジ一 η—プロビルシラン、 ジクロロジ メ トキシシラン、 ジァリルジクロロシラン、 ジクロロジビニルシラン、 ジクロロ メチルビニルシラン、 ジクロロジベンジルシラン、 ジクロロクロロメチルメチル シラン、 ジブ口モジメチルシラン、 ジョ一ドジメチルシランなどが例示される。 化合物 〔7〕 の使用量は化合物 〔9〕 に対して通常 0 . 5〜5 0モル倍、 好ま しくは 0 . 9〜5モル倍の範囲である。
有機アルカリ金属化合物としてはメチルリチウム、 ェチルリチウム、 η—プチ ゾレリチウム、 s e c—ブチルリチウム、 t e r t —ブチルリチウム、 リチウムト リメチルシリルァセチリ ド、 リチウムァセチリ ド、 トリメチルシリルメチルリチ ゥム、 ビニルリチウム、 フエニルリチウム、 ァリルリチウムなど有機リチウム化 合物などの有機リチウム化合物などが例示される。
力、かる有機アルカリ金属化合物もしくは金属マグネシウムの使用量は化合物 〔 9〕 に対して通常 0 . 5〜 5モル倍、 好ましくは 0 . 9〜2 . 2モル倍の範囲 しめる。
反応は通常、 反応に対して不活性な溶媒中で行われ、 かかる溶媒としては、 例 えばベンゼン、 トルエン、 キシレンなどの芳香族炭化水素系溶媒、 へキサン、 へ ブタンなどの脂肪族炭化水素系溶媒、 ジェチルエーテル、 テトラヒドロフラン、 1, 4一ジォキサンなどのエーテル系溶媒、 へキサメチルホスホリックアミ ド、 ジメチルホルミアミ ドなどのァミ ド系溶媒、 ァセトニトリル、 プロピオ二トリル、 アセトン、 ジェチルケトン、 メチルイソブチルケトン、 シクロへキサノンなどの 極性溶媒、 ジクロロメタン、 ジクロロェタン、 クロ口ベンゼン、 ジクロロべンゼ ンなどのハロゲン系溶媒といった非プロトン性溶媒などが挙げられる。 かかる溶 媒はそれぞれ単独もしくは 2種以上を混合して用いられ、 その使用量は化合物 〔9〕 に対して通常 1〜2 0 0重量倍、 好ましくは 5〜3 0重量倍の範囲である。 本工程は、 例えば溶媒に化合物 〔9〕 および有機アルカリ金属化合物もしくは 金属マグネシウムを加え、 次いで化合物 〔7〕 を加えることによって行われても よいし、 溶媒に化合物 〔9〕 、 化合物 〔7〕 および有機アルカリ金属化合物もし くは金属マグネシウムを同時に加えることによって行うこともできる。 反応温度 は— 1 0 0 °C以上溶媒の沸点以下であり、 有機アルカリ金属化合物を用いる場合 は一 8 0〜4 0 °Cの範囲、 金属マグネシウムを用いる場合は 1 0〜1 0 0 °Cの範 囲であることがそれぞれ好ましい。
なお、 金属マグネシウムを用いる場合、 開始剤を併用することによって、 反応 を速やかに開始することができる。 かかる開始剤としては、 例えば臭素、 ヨウ素 などの分子状ハロゲン、 ヨウ化メチル、 ヨウ化工チル、 臭化工チルなどのアルキ ルハロゲン化物、 1, 2—ジクロロェタン、 1, 2—ジブロモェタンなどのアル キルジハロゲン化物などが挙げられ、 その使用量は金属マグネシウムに対して通 常 0 . 0 0 0 0 1〜0 . 1モル倍の範囲である。 かくして得られる化合物 〔5〕 は、 得られた反応混合物のまま次の 〔工程 5〕 に用いてもよいが、 該反応混合物を濃縮して得た残渣として用いてもよいし、 該 反応混合物から取り出して用いてもよい。
反応混合物から化合物 〔5〕 を取り出すには、 例えば該反応混合物を濃縮して 得た残渣をトルェンなどの芳香族炭化水素系溶媒、 へキサン、 ヘプタンなどの脂 肪族炭化水素系溶媒などの疎水性溶媒に溶解し、 不溶分を濾別したのち溶媒留去 すればよい。 力、くして得られた化合物 〔5〕 は、 さらに再結晶、 蒸留、 カラムク 口マトグラフ処理などの方法によつて精製されてもよい。
また、 化合物 〔2 b〕 は以下に示すとおり、 〔工程 6〕 を経て製造することも できる。
〔工程 6〕
化合物 〔9〕 および一般式 (8 )
Figure imgf000069_0001
(式中、 Υ 3 はハロゲン原子を示し、 B, 、 C p 2 、 R 5 、 R 6 はそれぞれ前記 と同じ意味を示す。 )
で示されるハラィド化合物 (以下、 化合物 〔8〕 と称する。 ) を有機アルカリ金 属化合物もしくは金属マグネシウムの存在下に反応させて化合物 〔2 b〕 を製造 する工程。
化合物 〔9〕 は、 前記したとおり 〔工程 1〕 を経て製造することができる。 そ の場合、 得られた化合物 〔9〕 は分液によって有機層として得た溶液のまま用い てもよいし、 該溶液から取り出して用いてもよい。
化合物 〔8〕 において置換基 Y 3 として示されるハロゲン原子としては、 例え ば塩素原子、 臭素原子、 ヨウ素原子などが挙げられる。
かかる化合物 〔8〕 としては、 例えばクロ口 (シクロペンタジェニル) ジメチ ルシラン、 クロロジメチル (メチルシクロペンタジェニル) シラン、 クロロジメ チル (テトラメチルシクロペンタジェニル) シラン、 クロロジメチル (テトラメ チノレシクロペンタジェニル) シラン、 クロ口 ( t e r t—ブチルシクロペンタジ ェニル) ジメチルシラン、 クロロジメチル (卜リメチルシリルシクロペンタジェ ニル) シラン、 (インデン一 1 —ィル) クロロジメチルシラン、 (インデンー 2 —ィル) クロロジメチルシラン、 クロ口 (9 H—フルオレン一 9 一^ Tル) ジメチ ルシランなどが挙げられる。 また、 これらの化合物のシクロペンタジェニルを、 ジメチルシクロペンタジェニル、 n—ブチルシクロペンタジェニル、 s e c—ブ チルシクロペンタジェニル、 t e r t —ブチルジメチルシリルシクロペンタジェ ニル、 トリメチルシクロペンタジェニル、 ェチルシクロペンタジェニル、 n—プ 口ビルシクロペンタジェニル、 イソプロビルシクロペンタジェニル、 イソブチル シクロペンタジェニル、 フヱニルシクロペンタジェニル、 メチルインデン一 1— ィルまたはメチルインデンー 2 —ィルに置き換えた化合物、 ジメチルをジェチル、 ジフヱニル、 ジメ トキシに置き換えた化合物、 クロロをブロモ、 ョードに置き換 えた化合物も同様に例示できる。
かかる化合物 〔8〕 の使用量は化合物 〔9〕 に対して通常 0 . 5〜3モル倍、 好ましくは 0 . 9〜1 . 2モル倍の範囲である。
有機アルカリ金属化合物としてはメチルリチウム、 ェチルリチウム、 n—プチ ルリチウム、 s e c—ブチルリチウム、 t e r t —ブチルリチウム、 リチウムト リメチルシリルァセチリ ド、 リチウムァセチリ ド、 トリメチルシリルメチルリチ ゥム、 ビニルリチウム、 フエニルリチウム、 ァリルリチウムなどの有機リチウム 化合物などが例示される。
有機アルカリ金属塩もしくは金属マグネシウムの使用量は化合物 〔9〕 に対し て通常 0 . 5〜5モル倍であり、 有機アルカリ金属化合物の使用量は 0 . 9〜2 . 2モル倍の範囲、 金属マグネシウムの使用量は 0 . 9〜1 . 2モル倍の範囲であ ることがそれぞれ好ましい。
反応は通常、 反応に対して不活性な溶媒中で行われる。 かかる溶媒としては、 例えばベンゼン、 トルエン、 キシレンなどの芳香族炭化水素系溶媒、 へキサン、 ヘプタンなどの脂肪族炭化水素系溶媒、 ジェチルェ一テル、 テトラヒドロフラン、 1 , 4 _ジォキサンなどのエーテル系溶媒、 へキサメチルホスホリックアミ ド、 ジメチルホルミアミ ドなどのァミ ド系溶媒、 ァセトニトリル、 プロピオ二トリル、 アセトン、 ジェチルケトン、 メチルイソブチルケトン、 シクロへキサノンなどの 極性溶媒、 ジクロロメタン、 ジクロロェタン、 クロ口ベンゼン、 ジクロロべンゼ ンなどのハロゲン系溶媒といった非プロトン性溶媒などが挙げられる。 これらの 溶媒はそれぞれ単独もしくは 2種以上を混合して用いられ、 その使用量は化合物 〔9〕 に対して通常 1〜2 0 0重量倍、 好ましくは 5〜3 0重量倍の範囲である。 本工程は、 例えば溶媒に化合物 〔 9〕 および有機アル力リ金属塩もしくは金属 マグネシウムを加えたのち、 化合物 〔8〕 を加えることにより行うこともでき、 溶媒に化合物 〔9〕 、 化合物 〔8〕 および有機アルカリ金属塩もしくは金属マグ ネシゥムを同時に加えることにより行うこともできる。 反応温度は通常一 1 0 0 °C以上溶媒の沸点以下であり、 有機アルカリ金属化合物を用いる場合は一 7 8 °C 〜4 0 °Cの範囲、 金属マグネシウムを用いる場合は 1 0〜1 0 0 °Cの範囲である ことがそれぞれ好ましい。
なお、 金属マグネシウムを用いる場合、 開始剤を併用することによって反応を 速やかに開始することができる。 かかる開始剤としては、 例えば臭素、 ヨウ素な どの分子状ハロゲン、 ヨウ化メチル、 ヨウ化工チル、 臭化工チルなどのアルキル ハロゲン化物、 1, 2—ジクロロェタン、 1, 2—ジブロモェタンなどのアルキ ルジハロゲン化物などが挙げられ、 その使用量は金属マグネシゥムに対して通常 0 . 0 0 0 0 1〜0 . 1モル倍の範囲である。
得られた反応混合物に水または塩化アンモニゥム水溶液もしくは塩酸などの酸 性水溶液を加えたのち、 有機層と水層とに分液し、 有機層として化合物 〔2 b〕 の溶液を得る。 先の反応において水と相溶性の溶媒を用いた場合や先の反応にお ける溶媒の使用量が少ないために有機層と水層とを容易に分液できない場合には、 該反応混合物にトルエン、 酢酸ェチル、 クロ口ベンゼンなどの水に不溶の有機溶 媒を加えた後に分液すればよい。
化合物 〔2 b〕 は、 このようにして得られた溶液のまま次の 〔工程 3〕 に用い てもよいし、 該溶液から取り出したのち用いてもよい。
化合物 〔2 b〕 の溶液から化合物 〔2 b〕 を取り出すには、 例えば該溶液を水 洗し、 乾燥後、 溶媒を留去すればよい。 かくして得られた化合物 〔2 b〕 は、 さ らに再結晶、 蒸留、 カラムクロマトグラフ処理などの方法によって精製されても よい。 [有機アルミニウム化合物 (A) ]
本発明において用いる化合物 (A) としては、 公知の有機アルミニウム化合物 が使用できる。 好ましくは、 (A 1) —般式 E1 a A 1 Z3-a で示される有機 アルミニウム化合物、 (A2) —般式 {— A 1 (E2 ) — 0— } b で示される 構造を有する環状のアルミノキサン、 及び (A3) —般式 E3 {-A 1
(E3) —0— A 1 E3 で示される構造を有する線状のアルミノキサン (但し、 E' 、 E2 、 E3 は、 炭素数 1〜8の炭化水素基であり、 全ての E' 、 全ての E2 及び全ての E3 は同じであっても異なっていても良い。 Zは水素原 子又はハロゲン原子を表し、 全ての Zは同じであっても異なっていても良い。 a は 0く a≤ 3の数で、 bは 2以上の整数を、 cは 1以上の整数を表す。 ) のうち のいずれか、 あるいはそれらの 2〜3種の混合物を例示することができる。
一般式 E1 A 1 Z で示される有機アルミニウム化合物 (A 1) の具体例 としては、 卜リメチルアルミニウム、 トリェチルアルミニウム、 トリプロピルァ ノレミニゥム、 トリイソブチルアルミニウム、 トリへキシルアルミニウム等のトリ アルキルアルミニウム; ジメチルアルミニウムクロライ ド、 ジェチルアルミニゥ ムクロライ ド、 ジプロピルアルミニウムクロライ ド、 ジイソブチルアルミニウム ノヽクロライ ド、 ジへキシルアルミニウムクロライ ド等のジアルキルアルミニウム クロライ ド; メチルアルミニウムジクロライ ド、 ェチルアルミニウムジクロライ ド、 プロピルアルミニゥムジクロライ ド、 イソブチルアルミニゥムジクロライド、 へキシルアルミニウムジクロライド等のアルキルアルミニウムジクロライド; ジ メチルアルミニウムハイ ドライド、 ジェチルアルミニウムハイ ドライ ド、 ジプロ ピルアルミニウムハイドライド、 ジイソブチルアルミニウムハイ ドライ ド、 ジへ キシルアルミニウムハイ ドライ ド等のジアルキルアルミニウムハイ ドライ ド等を 例示することができる。
好ましくは、 トリアルキルアルミニウムであり、 より好ましくは、 トリェチル アルミニウム、 トリイソブチルアルミニウムである。
一般式 {—A l (E2 ) — 0— } b で示される構造を有する環状のアルミノキ サン (A2) 、 一般式 E3 {-A 1 (E3 ) -0-} A 1 E3 2 で示される 構造を有する線状のアルミノキサン (A3) における、 E2 、 E3 の具体例とし ては、 メチル基、 ェチル基、 ノルマルプロピル基、 イソプロピル基、 ノルマルブ チル基、 イソブチル基、 ノルマルペンチル基、 ネオペンチル基等のアルキル基を 例示することができる。 bは 2以上の整数であり、 cは 1以上の整数である。 好 ましくは、 E2 及び E3 はメチル基、 イソブチル基であり、 bは 2〜4 0、 cは 1〜4 0である。
上記のアルミノキサンは各種の方法で作られる。 その方法については特に制限 はなく、 公知の方法に準じて作ればよい。 例えば、 トリアルキルアルミニウム (例えば、 トリメチルアルミニウムなど) を適当な有機溶剤 (ベンゼン、 脂肪族 炭化水素など) に溶かした溶液を水と接触させて作る。 また、 トリアルキルアル ミニゥム (例えば、 卜リメチルアルミニウムなど) を結晶水を含んでいる金属塩 (例えば、 硫酸銅水和物など) に接触させて作る方法が例示できる。
[化合物 (B) ]
本発明において化合物 (B) としては、 (B 1) —般式 BQ1 Q2 Q3 で表 されるホウ素化合物、 (B 2) —般式 Z+ (BQ1 Q2 Q3 Q4 ) で表される ホウ素化合物、 (B 3) —般式 (L— H) (BQ1 Q2 Q3 Q4 ) で表され るホウ素化合物のレ、ずれかを用いる。
一般式 BQ' Q2 Q3 で表されるホウ素化合物 (B 1) において、 Bは 3価 の原子価状態のホウ素原子であり、 Ql 〜Q3 はハロゲン原子、 1〜2 0個の炭 素原子を含む炭化水素基、 1〜2 0個の炭素原子を含むハロゲン化炭化水素基、 1〜2 0個の炭素原子を含む置換シリル基、 1〜2 0個の炭素原子を含むアルコ キシ基または 2〜2 0個の炭素原子を含む 2置換アミノ基であり、 それらは同じ であっても異なっていても良い。 好ましい Q' 〜Q3 はハロゲン原子、 1〜2 0 個の炭素原子を含む炭化水素基、 1〜 2 0個の炭素原子を含むハロゲン化炭化水 あ <3。
ルイス酸 (B 1) の具体例としては、 トリス (ペンタフルオロフヱニル) ボラ ン、 トリス (2, 3, 5, 6—テトラフルオロフェニル) ボラン、 トリス (2, 3, 4, 5—テトラフルオロフェニル) ボラン、 トリス (3, 4, 5—トリフル オロフヱニル) ボラン、 トリス (2, 3, 4 _トリフルオロフヱニル) ボラン、 フヱニルビス (ペンタフルオロフヱニル) ボラン等が挙げられるが、 最も好まし くは、 トリス (ペンタフルオロフヱニル) ボランである。
一般式 Z+ (BQ1 Q2 Q3 Q4 ) " で表されるホウ素化合物 (B 2) におい て、 Z+ は無機または有機のカチオンであり、 Bは 3価の原子価状態のホウ素原 子であり、 Q1 〜Q4 は上記の (B 1) における Q' 〜Q3 と同様である。 一般式 Z÷ (BQ1 Q2 Q3 Q4 ) - で表される化合物の具体例としては、 無機のカチオンである Z+ には、 フエ口セニゥムカチオン、 アルキル置換フエ口 セニゥムカチオン、 銀陽イオンなどが、 有機のカチオンである Z+ には、 トリフ ェニルメチルカチオンなどが挙げられる。 (BQ1 Q2 Q3 Q4 ) ― には、 テト ラキス (ペンタフルオロフェニル) ボレート、 テトラキス (2, 3, 5, 6—テ トラフルオロフェニル) ボレート、 テトラキス (2, 3, 4, 5—テトラフルォ ロフヱニル) ボレート、 テトラキス (3, 4, 5 _トリフルオロフヱニル) ボレ ート、 テトラキス (2, 2, 4一トリフルオロフヱニル) ボレート、 フエ二ルビ ス (ペンタフルオロフヱニル) ボレート、 テトラキス (3, 5—ビストリフルォ ロメチルフエニル) ボレートなどが挙げられる。
これらの具体的な組み合わせとしては、 フエロセニゥムテトラキス (ペンタフ ルオロフェニル) ボレート、 1, Γ —ジメチルフエロセニゥムテトラキス (ぺ ン夕フルオロフヱニル) ボレート、 銀テトラキス (ペンタフルオロフヱニル) ボ レート、 トリフヱニルメチルテトラキス (ペンタフルオロフヱニル) ボレート、 トリフエニルメチルテトラキス (3, 5—ビストリフルォロメチルフヱニル) ボ レートなどを挙げることができる力《、 最も好ましくは、 トリフ 二ルメチルテト ラキス (ペンタフルオロフヱニル) ボレートである。
また、 一般式 (L— H) + (BQ' Q2 Q3 Q4 ) — で表されるホウ素化合物 (B 3) において、 Lは中性ルイス塩基であり、 (L一 H) ― はブレンステツ ド 酸であり、 Bは 3価の原子価状態のホウ素原子であり、 Q' 〜Q4 は上記の (B 1) における Q1 〜Q3 と同様である。
一般式 (L一 H) ^ (BQ1 Q2 Q3 Q4 ) - で表される化合物の具体例とし ては、 ブレンステッ ド酸である (L一 H) + には、 トリアルキル置換アンモニゥ ム、 N, N—ジアルキルァニリニゥム、 ジアルキルアンモニゥム、 トリァリール ホスホニゥムなどが挙げられ、 (BQ1 Q2 Q3 Q4 ) _ には、 前述と同様のも のが挙げられる。
これらの具体的な組み合わせとしては、 トリエチルアンモニゥムテトラキス (ペンタフルオロフヱニル) ボレート、 トリプロピルアンモニゥムテトラキス (ペンタフルオロフェニル) ボレート、 トリ (ノルマルブチル) アンモニゥムテ トラキス (ペンタフルオロフヱニル) ボレート、 トリ (ノルマルブチル) アンモ 二ゥムテトラキス (3, 5—ビストリフルォロメチルフヱニル) ボレート、 N, N—ジメチルァニリニゥムテトラキス (ペンタフルオロフェニル) ボレート、 N, N—ジェチルァニリニゥムテトラキス (ペン夕フルオロフェニル) ボレート、 N, N - 2 , 4 , 6 —ペンタメチルァ二リニゥムテトラキス (ペン夕フルオロフェニ ノレ) ボレート、 N, N—ジメチルァニリニゥムテトラキス (3, 5 —ビストリフ ルォロメチルフヱニル) ボレート、 ジイソプロピルアンモニゥムテトラキス (ぺ ンタフルオロフヱニル) ボレート、 ジシクロへキシルアンモニゥムテトラキス (ペンタフルオロフヱニル) ボレート、 トリフヱニルホスホニゥムテトラキス (ペンタフルオロフヱニル) ボレート、 トリ (メチルフヱニル) ホスホニゥムテ トラキス (ペンタフルオロフェニル) ボレート、 トリ (ジメチルフエニル) ホス ホニゥムテトラキス (ペンタフルオロフヱニル) ボレートなどを挙げることがで きる力 \ 最も好ましくは、 トリ (ノルマルプチル) アンモニゥムテトラキス (ぺ ンタフルオロフェニル) ボレート、 もしくは、 N, N—ジメチルァニリニゥムテ トラキス (ペン夕フルオロフヱニル) ボレートである。
本発明においては、 一般式 (1 ) で表される遷移金属錯体及び化合物 (A) 、 あるいはさらに化合物 (B ) を、 重合時に任意の順序で投入し使用することがで きるが、 またそれらの任意の化合物の組合せを予め接触させて得られた反応物を 用いても良い。
各触媒成分の使用量は、 化合物 (A) 遷移金属錯体のモル比が 0 . 1〜1 0 0 0 0で、 好ましくは 5〜 2 0 0 0、 化合物 (B ) /遷移金属錯体のモル比が 0 . 0 1〜1 0 0で、 好ましくは 0 . 5〜1 0の範囲にあるように、 各成分を用いる ことが望ましい。 各触媒成分を溶液状態で使う場合の濃度については、 一般式 ( 1 ) で表される遷移金属錯体が、 0 . 0 0 0 1〜5ミリモル Zリットルで、 好 ましくは、 0 . 0 0 1〜 1 ミリモル /リットル、 化合物 (A) 力く、 A 1原子換算 で、 0 . 0 1〜 5 0 0 ミリモル Zリッ トルで、 好ましくは、 0 . 1 ~ 1 0 0 ミリ モル Zリットル、 化合物 (B ) は、 0 . 0 0 0 1〜5 ミリモル リッ トルで、 好 ましくは、 0 . 0 0 1〜1 ミリモル zリッ トルの範囲にあるように、 各成分を用 いること力く望ましい。
本発明において、 重合に使用するモノマーは、 炭素原子数 2〜2 0個からなる ォレフィン、 ジォレフイン等のいずれをも用いることができ、 同時に 2種類以上 のモノマーを用いることもできる。 かかるモノマーを以下に例示するが、 本発明 は下記化合物に限定されるべきものではない。 かかるォレフィンの具体例として は、 エチレン、 プロピレン、 ブテン一 1、 ペンテン一 1、 へキセン一 1、 ヘプテ ンー 1、 ォクテン _ 1、 ノネン一 1、 デセン一 1、 5—メチル _ 2—ペンテン一 1、 ビニルシクロへキセン等が例示される。 ジォレフイン化合物としては、 炭化 水素化合物の共役ジェン、 非共役ジェンが挙げられ、 かかる化合物の具体例とし ては、 非共役ジェン化合物の具体例として、 1, 5—へキサジェン、 1 , 4—へ キサジェン、 1, 4一ペンタジェン、 1, 7—ォクタジェン、 1, 8—ノナジェ ン、 1, 9ーデカジエン、 4—メチルー 1 , 4—へキサジェン、 5—メチル一 1, 4一へキサジェン、 7—メチルー 1, 6—ォクタジェン、 5—ェチリデン一 2 _ ノルボルネン、 ジシクロペンタジェン、 5—ビニルー 2—ノルボルネン、 5—メ チルー 2—ノルボルネン、 ノルボルナジェン、 5—メチレン一 2 _ノルボルネン、 1, 5—シクロォクタジェン、 5, 8—エンドメチレンへキサヒドロナフタレン 等が例示され、 共役ジェン化合物の具体例としては、 1, 3—ブタジエン、 イソ プレン、 1, 3—へキサジェン、 1, 3—ォクタジェン、 1 , 3—シクロォクタ ジェン、 1, 3—シクロへキサジェン等を例示することができる。
共重合体を構成するモノマーの具体例としては、 エチレンとプロピレン、 ェチ レンとブテン一 1、 エチレンとへキセン一 1、 プロピレンとブテン一 1等、 およ びそれらにさらに 5—ェチリデンー 2—ノルボルネンを使用する組み合わせ等が 例示されるが、 本発明は、 上記化合物に限定されるべきものではない。
本発明では、 モノマーとして芳香族ビニルイヒ合物も用いることができる。 芳香 族ビニル化合物の具体例としては、 スチレン、 o—メチルスチレン、 m—メチル スチレン、 p—メチルスチレン、 0, p—ジメチルスチレン、 0—ェチルスチレ ン、 m—ェチノレスチレン、 p—ェチノレスチレン、 0—クロロスチレン、 p—クロ ロスチレン、 α—メチルスチレン、 ジビニルベンゼン等が挙げられる。
重合方法も、 特に限定されるべきものではないが、 例えば、 ブタン、 ペンタン、 へキサン、 ヘプタン、 オクタン等の脂肪族炭化水素、 ベンゼン、 トルエン等の芳 香族炭化水素、 又はメチレンジクロライド等のハロゲン化炭化水素を溶媒として 用いる溶媒重合、 又はスラリー重合、 ガス状のモノマー中での気相重合等が可能 であり、 また、 連続重合、 回分式重合のどちらでも可能である。
重合温度は、 _5 0°C〜 2 0 0 °Cの範囲を取り得るが、 特に、 一 2 0°C〜1 0 0°Cの範囲が好ましく、 重合圧力は、 常圧〜 6 O k g/ cm2 Gが好ましい。 重 合時間は、 一般的に、 目的とするポリマーの種類、 反応装置により適宜決定され るが、 1分間〜 2 0時間の範囲を取ることができる。 また、 本発明は共重合体の 分子量を調節するために水素等の連鎖移動剤を添加することもできる。
図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の理解を助けるためのフローチャート図である。 本フローチヤ —卜図は、 本発明の実施態様の代表例であり、 本発明は、 何らこれに限定される ものではない。
発明を実施するための最良の形態
以下、 実施例及び比較例によって本発明をさらに詳細に説明するが、 本発明は これらに限定されるものではない。
実施例における重合体の性質は、 下記の方法によって測定した。
(1) 極限粘度 [ :得られた共重合体 1 0 Omgを、 1 3 5°Cのテトラリ ン 5 Om lに溶解させ、 1 3 5 °Cに保持された湯浴中にセッ卜された、 ウベ口 —デ型粘度計を用い、 当該サンプルが溶解したテトラリン溶液の落下速度から求 めた。
(2) 極限粘度 [?72 ] :得られた共重合体 3 0 Omgを 1 0 Om 1のキシレン に溶解し、 約 3 mgZml濃度として、 次いで当該溶液を 1/2、 1/3, 1 Z5にキシレンにより希釈し、 3水準の濃度の試料を調製した。 測定は、 7 0°C に保持された油浴中にセットされた、 ウベローデ型粘度計を用い、 当該サンプル が溶解したキシレン溶液の落下速度から求めた。 (3) 共重合体中の ーォレフィン含有量:得られたポリマー中の ーォレフィ ン含量は、 赤外吸収スぺクトルから求めた。 尚、 測定並びに計算は、 文献 (赤外 吸収スぺクトルによるポリエチレンのキャラクタリゼーシヨン、 高山、 宇佐美等 著。 又は、 Die Makromoleculare Chemie, 177, 461(1976) McRae, M. A. , Madams W. F.) 記載の方法に準じ、 —ォレフィン由来の特性吸収例えば、 1 375 cm—1 (プロピレン) 、 772 cm— 1を利用して実施した。
短鎖分岐度 (SCB) は、 1 000炭素当たりの短鎖分岐数として表した。
(4) 共重合体中のジォレフィン含有量:共重合体中にジォレフィンが存在する 場合には、 (3) と同様に赤外吸収スぺクトルにより、 使用したジォレフイン由 来の特性ピークを利用し定量を実施した。 例えば、 5—ェチリデンー 2—ノルボ ルネン (ENB) を使用した場合には、 1 688 cm—1 (ENBの 2重結合由来 のピーク) のピークを利用し定量を実施した。
(5) 共重合体の融点:セイコー SSC— 5200を用いて、 以下の条件により 求めた。
昇温: 40 °Cから 1 50 °C ( 1 0 °C /分) 、 5分間保持
冷却: 1 50°Cから 1 0°C (5°0/分) 、 1 0分間保持
測定: 1 0 °Cから 1 60 °C ( 5。C/分)
( 6 ) 分子量及び分子量分布:ゲル 'パーミユエ一シヨン 'クロマトグラフ (ゥ オーターズ社製 1 50, C) を用い、 以下の条件により求めた。
カラム : TSK g e l GMH-HT
測定温度: 1 4 5 °C 設定
測定濃度: 1 0 mgZ 1 0ml一オルトジクロルベンゼン
(7) 配位子及び錯体の構造: 'H— NMR測定 (B r u k e r社製 AM— 400 ) により確認した。
実施例 1
( 1 ) 遷移金属錯体の合成
(1一 1 ) 1—ブロモー 3— t e r t—ブチル一 5—メチルー 2—フヱノールの 合成
窒素雰囲気下、 撹捽機を備えた 500 ml 4つ口フラスコ中で、 2— t e r t ーブチル一 5—メチルー 2—フエノール 20. 1 ( 1 23 mmo 1 ) をトルェ ン 1 5 Omlに溶かし、 続いて t e r t—ブチルァミン 25. 9ml (1 8. 0 g、 246 mmo 1) を加えた。 この溶液を一 70°Cに冷却し、 そこへ臭素 1 0. 5ml (32. 6 g、 204 mmo 1 ) をシリンジで、 ゆつくり加えた。 この溶 液を— 70°Cに保ち、 2時間撹拌した。 その後、 室温まで昇温し、 1回につき、 1 0 %希塩酸 1 00m lを加えて、 3回洗浄した。 洗浄後得られる有機層を、 無 水硫酸ナトリウムを用いて乾燥させ、 エバポレーターを使用して溶媒を除去した c 橙色のオイルが残った。 この橙色のオイルをシリカゲルカラム (ヮコ一ゲル C一 1 00) を通し、 へキサンで展開し、 留分の溶媒を除去することによって精製し た。 精製された無色のオイル 1 8. 4 g (7 5. 7 mmo 1) を得た。 その 'H -NMR (CD 2 C 12 溶媒) のデータを以下に示す。
δ 1. 3 2 (s, 9H) 、 2. 1 9 (s, 3 H) 、 6. 98 (s, 1 H) 、 7. 1 1 (s, 1 H)
この 'H— NMRデータから、 得られた無色のオイルを 1—ブロモー 3— t e r t—ブチル一 5—メチルー 2—フヱノールと同定した。 収率は、 62 %で あつ丁こ。
( 1一 2 ) 1—ブロモ一 3— t e r t—ブチルー 2—メ トキシ一 5—メチルベン ゼンの合成
窒素雰囲気下、 撹拌機を備えた 1 00m l 4つ口フラスコ中で、 上記 (1— 1 ) で合成した 1ーブロモ一 3— t e r t—ブチルー 5—メチルー 2—フヱノー ノレ 1 3. 9 g (57. 2mmo 1 ) をァセトニトリル 40m 1に溶かし、 続いて 水酸化カリウム 3. 8 g (67. 9mmo 1 ) を加えた。 さらに、 ヨウ化メチル 1 7. 8ml (40. 6 g、 286 mmo 1 ) をシリンジでゆつくり加え、 1 2 時間撹拌を続けた。 その後、 エバポレーターで溶媒を除去し、 残さにへキサン 4 0 mlを加え、 へキサン可溶分を抽出した。 抽出は 3回繰り返した。 抽出分から 溶媒を除去し、 淡黄色のオイル 1 3. 8 g (53. 7 mmo 1) を得た。 その Ή-NMR (CD2 C 12 溶媒) のデータを以下に示す。
δ 1. 3 1 (s, 9H) 、 2. 20 (s, 3 H) 、 3. 8 1 (s, 3 H) 、 7. 02 (s, 1 H) 、 7. 1 8 (s, 1 H) この 'H— NMRデータから、 得られた淡黄色のオイルを 1—ブロモー 3— t e r t—プチルー 2—メ トキシー 5—メチルベンゼンと同定した。 収率は、 9 4%であった。
(1 -3) 2—シクロペンタジェ二ルー 2— (3 - t e r t—ブチル一 2—メ ト キシ一 5—メチルフヱニル) プロパンの合成
窒素雰囲気下、 撹拌機を備えた 1 00ml 4つ口フラスコ中で、 上記 (1一 2) で合成した 1—プロモー 3— t e r t—プチルー 2—メ トキシー 5—メチル ベンゼン 4. 6 1 g (1 7. 9mmo 1 ) を乾燥ジェチルェ一テル 1 0m 1に溶 かし、 _ 70°Cに冷却した。 そこへ、 "BuL i 1 8. Omo 1 (1. 62 mo 1 Zリッ トル濃度の nB u L i Zへキサン溶液 1 1. 1 m 1 ) をゆっくり加 え、 一 70°Cで 2時間撹拌を続けた。 さらに、 この反応液に、 ジェチルェ一テル 1 0 m lに 6, 6—ジメチルフルベン 1. 9 1 g (1 8. Ommo l) を溶か した溶液を加え、 その後、 ゆっくり室温まで昇温した。 続いて、 5wt%希塩酸 を 25m l加えた。 この反応溶液にへキサン 30mlを加え、 へキサン可溶分を 抽出した。 この抽出は 3回繰り返した。 抽出分を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、 エバポレーターで溶媒を除去した。 黄色のオイルが残った。 この黄色のオイルを シリカゲルカラム (ヮコ一ゲル C一 1 00) を通し、 へキサンで展開し、 留分の 溶媒を除去することによって精製した。 精製された淡黄色のオイル 3. 0 gを得 た。 その 'Η— NMR (CD2 C 12 溶媒) のデータを以下に示す。
δ 1. 48 (s, 9H) 、 l. 7 1 (s, 6H) 、 2. 26 (s, 3H) 、 3. 26 (s, 3H) 、 6. 07〜 6. 62 (m, 5 H) N 7. 22〜 7. 28 (m, 2 H)
この 'Η— NMRデータから、 得られた黄色のオイルを 2—シクロペンタジェ ニル一 2— (3— t e r t—ブチル一 2—メ トキシー 5—メチルフエニル) プロ パンと同定した。 収率は、 60%であった。
(1 -4) : 2— (シクロペンタジェニル) (リチウム) 一 2— (3— t e r t —プチルー 2—メ トキシ一 5—メチルフヱニル) プロパンと推定される白色固体 の合成
窒素雰囲気下、 撹拌機を備えた 5 0m l 4つ口フラスコ中で、 上記 (1一 3) で合成した、 2—シクロペンタジェニル _ 2— (3— t e r t—ブチルー 2—メ トキシ一 5—メチルフヱニル) プロパン 0. 28 g (0. 99mmo l) をへキ サン 20m 1に溶かし、 一 70°Cに冷却した。 そこへ、 nBuL i 1. 09 mo 1 (1. 62 mo 1 リ ッ トル濃度の 11 B u L i /へキサン溶液 0. 67 ml) をゆつくり加えた。 その後、 ゆつくり室温まで昇温した。 白色の固体が析 出した。 これを濾過し、 1回につきへキサン 1 0m 1を用いて 3回洗浄し、 減圧 乾燥し、 白色固体である 2— (シクロペンタジェニル) (リチウム) 一2— (3 - t e r t一プチル一 2—メ トキシー 5—メチルフヱニル) プロパンと推定され る白色固体 0. 28 gを得た。 収率は、 97%であった。
(1— 5) イソプロピリデン (シクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチル 一 5ーメチル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ドの合成
窒素雰囲気下、 撹拌機を備えた 50ml 4つ口フラスコ中で、 上記 (1—4) で合成した、 2— (シクロペンタジェニル) (リチウム) 一 2— (3— t e r t —プチルー 2—メ トキシ一 5—メチルフヱニル) プロパンと推定される白色固体 0. 20 g (2. 3 mmo 1 ) をへキサン 1 0 m 1に加え、 一 7 0°Cに冷却し た。 そこへ、 T i C l 4 0. 0 77 m l (0. 1 3 g、 0. 70mmo l) を、 シリンジでゆつくり加えた。 その後、 ゆつくり室温まで昇温した。 溶液が、 茶褐 色に変化し、 暗橙色の固体が析出した。
これを濾過して、 溶液と固体とに分け、 固体から 1回につきへキサン 1 0m l で、 飽和炭化水素溶媒であるへキサンに可溶な成分を 3回抽出した。 これらのへ キサン溶液をまとめ、 1 0mlまで濃縮し、 その濃縮液を— 20°Cで冷却、 1 2 時間静置した。 黄色の固体が析出した。 これを濾過し、 減圧乾燥した。 この黄色 の固体の 'Η— NMR (CD 2 C 12 溶媒) のデータを以下に示す。
δ 1. 33 (s, 9H) 、 1. 5 1 (s, 6 H) 、 2. 30 (s, 3 H) 、 6. 06 (t, 2H) 、 6. 92 (t, 2H) 、 6. 9 9 (s, 1 H) 、 7. 1 9 (s, 1 H)
この 'H— NMRデータから、 得られた黄色の固体を下記構造式のイソプロピ リデン (シクロペンタジェニル) ( 3— t e r t—ブチルー 5—メチルー 2—フ エノキシ) チタニウムジクロライ ドと同定した。 収率は、 34%であった。
Figure imgf000082_0001
(2) 重合
内容積 3リッ トルの撹拌機付きオートクレープを真空乾燥してアルゴンで置換 後溶媒としてトルエン 1 リッ トル、 α—才レフインとしてへキセン一 1を 20 m l仕込み、 反応器を 8 0°Cまで昇温した。 昇温後、 エチレン圧を 1 2 k g/ cm2 に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 トリイソブチルアルミ二 ゥム 0. 5mmo 1を投入し、 続いて上記の (1) で合成したイソプロピリデン (シクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5—メチル一 2—フエノキ シ) チタニウムジクロライ ド 2. 0〃mo 1を投入し、 続いてトリフエ二ルメチ ルテトラキス (ペン夕フルオロフェニル) ボレート 6. 0 umo 1を投入した。 8 0°Cに温度を調節しながら、 3 0分間重合を行った。
重合の結果、 SCB= 2 2. 8、 [ ] = 1. 1 3、 分子量 (Mw) = 6 4 0 0 0、 分子量分布 (Mw/Mn) = 2. 0、 融点が 9 6. 1°Cであるエチレン一 へキセン一 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1あたり、 1時間当たり、 4. 0 x 1 07 g製造した。
実施例 2
(1) 重合
内容積 0. 4 リッ トルの撹拌機付きオートクレープを真空乾燥してアルゴンで 置換後、 溶媒としてトルエン 1 9 5mし ひ一ォレフィンとしてへキセン一 1を 5m l仕込み、 反応器を 6 0°Cまで昇温した。 昇温後、 エチレン圧を 6 k g/ c m2 に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 トリイソブチルアルミニゥ ム 0. 2 5mmo 1を投入し、 続いて実施例 (1) で合成したイソプロピリデン (シクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチル一 5—メチルー 2 _フエノキ シ) チタニウムジクロライ ド 1. 0 mo 1を投入し、 さらにトリフヱ二ルメチ ルテトラキス (ペンタフルオロフヱニル) ボレート 3.. 0〃mo lを投入した。 6 0°Cに温度を調節しながら、 3 0分間重合を行った。
重合の結果、 SCB=3 2. 8、 [??] = 0. 9 8、 分子量 (Mw) = 9 5 0 0 0、 分子量分布 (MwZMn) = 2. 8、 融点が 1 1 0. 5 °Cであるエチレン 一へキセン— 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1あたり、 1時間当たり、 4. 0 X 1 07 g製造した。
実施例 3
(1) 重合
内容積 0. 4 リッ トルの撹拌機付きオートクレープを真空乾燥してアルゴンで 置換後、 溶媒としてトルエン 1 9 5m l、 α—才レフィ ンとしてへキセン一 1を
5 m 1仕込み、 反応器を 6 0 °Cまで昇温した。 昇温後、 ェチレン圧を 6 k cm2 に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 トリェチルアルミニウム 0. 2 5mmo 1を投入し、 続いて実施例 (1) で合成したイソプロピリデン (シクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチル一 5—メチル _ 2—フエノキ シ) チタニウムジクロライ ド 1. 0 mo 1を投入し、 さらにトリフヱニルメチ ルテトラキス (ペンタフルオロフヱニル) ボレー卜 3. 0 timo 1を投入した。
6 0°Cに温度を調節しながら、 6 0分間重合を行った。
重合の結果、 SCB= 1 8. 0、 [η] = 1. 2 0、 融点が 1 2 0. 8 °Cであ るエチレン一へキセン一 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1あたり、 1時間当た り、 9. 9 X 1 05 g製造した。
実施例 4
(1) 重合
内容積 0. 4リッ トルの撹拌機付きオートクレープを真空乾燥してアルゴンで 置換後、 溶媒としてトルエン 1 7 0ml、 α—ォレフィンとしてへキセン一 1を 3 0m l仕込み、 反応器を 6 0°Cまで昇温した。 昇温後、 エチレン圧を 6 k gZ cm2 に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 メチルアルミノキサン (東ソーァクゾ社製 MMAO— 3 A) をそのアルミニウム原子の量にして 5. Ommo 1を投入し、 続いて実施例 (1 ) で合成したイソプロピリデン (シクロ ペンタジェニル) ( 3— t e r t—ブチルー 5—メチルー 2—フヱノキシ) チタ 二ゥムジクロライド 1. 0〃mo lを投入した。 60°Cに温度を調節しながら、 60分間重合を行った。
重合の結果、 S CB= 28. 6、 融点が 82. 3 °Cであるエチレン—へキセン — 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1あたり、 1時間当たり、 7. 7 x 1 05 g 製造した。
実施例 5
(1) 重合
内容積 0. 4リッ トルの撹拌機付きオートクレープを真空乾燥してアルゴンで 置換後、 溶媒としてトルエン 1 70mし ひ一ォレフィンとしてへキセン一 1を 30m l仕込み、 反応器を 60 °Cまで昇温した。 昇温後、 ェチレン圧を 6 k gZ cm2 に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 メチルアルミノキサン (東ソ一ァクゾ社製 MMAO— 3A) をそのアルミニウム原子の量にして 0. 5mmo 1を投入し、 続いて実施例 (1) で合成したイソプロピリデン (シクロ ペンタジェニル) (3— t e r t—ブチル一 5—メチル一 2—フヱノキシ) チタ 二ゥムジクロライ ド 1. 0 mo lとメチルアルミノキサンをそのアルミニウム 原子の量にして 0. 5 mm o 1を予め予備接触させた後、 オートクレーブへ投入 した。 60°Cに温度を調節しながら、 60分間重合を行った。
重合の結果、 S CB= 3 2. 4、 [τ?] = 1. 99、 融点が 82. 0°Cである エチレン一へキセン一 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1あたり、 1時間当たり、 5. 5 X 1 05 g製造した。
実施例 6
( 1 ) 遷移金属錯体の合成
(1— 1) 1—ブロモ一 2—メ トキシベンゼンの合成
窒素雰囲気下、 撹拌機を備えた 5 0ml 4つ口フラスコ中で、 1一ブロモ—2 ーフヱノール 1. 03 g (5. 9 2mmo 1) をァセトニトリル 20mlに溶か し、 続いて水酸化カリウム 0. 5 1 g (9. 07mmo 1) を加えた。 さらに、 ヨウ化メチル 1. 90ml (4. 33 g、 30. 5 mm o 1 ) をシリンジでゆつ くり加え、 1 2時間撹拌を続けた。 その後、 エバポレーターで溶媒を除去し、 残 さにへキサン 20 mlを加え、 へキサン可溶分を抽出した。 抽出は 3回繰り返し た。 抽出分から溶媒を除去し、 淡黄色のオイル 0. 97 gを得た。 収率は、 89 %であった。 その 'H— NMR (CD2 C 12 溶媒) のデータを以下に示す。 δ 3. 89 (s, 3 H) , 6. 7〜7. 7 (m, 4 Η)
この 'Η— NMRデータから、 得られた淡黄色のオイルを 1ーブロモー 2—メ トキシベンゼンと同定した。
(1 -2) 2— (シクロペンタジェニル) 一 (リチウム) 一 2— (2—メ トキシ フヱニル) プロパンの合成
窒素雰囲気下、 撹拌機を備えた 1 0 Om l 4つ口フラスコ中で、 上記 (1一 1) で合成した、 1—ブロモ一 2—メ トキシベンゼン 4. 5 0 g (24. 1 mmo 1 ) を乾燥ジェチルエーテル 20m lに溶かし、 一 70°Cに冷却し、 そこ へ、 nBuL i 24. 0 mo 1 (1. 62mo lバリッ トル濃度の n B u L i Zへキサン溶液 1 4. 8 m 1 ) をゆつくり加え、 一 70でで 2時間撹拌を続けた c さらに、 この反応液に、 ジェチルエーテル 1 0 m 1に溶かした 6, 6—ジメチル フルベン 2. 64 g (24. 9 mmo 1 ) を加え、 その後、 ゆっくり室温まで昇 温した。 白色の固体が析出したのでこれを濾過した。 この白色固体を、 1回につ きへキサン 1 0 m 1を用いて 3回洗浄し、 減圧乾燥した。 白色粉末 4. 0 gを得 た。
この白色粉末の少量を希塩酸で加水分解し、 得られらた有機物の 'Η— NMR (C6 D6 溶媒) データは以下のとおりであった。
(51. 66 (s, 3H) 、 1. 75 (s, 3 H) 、 3. 26 (s, 3 H) 、 5. 9〜7. 5 (m, 9 H)
この 'Η— NMRデータから、 加水分解して得られた有機物を 2—シクロペン タジェ二ルー 2— (1—メ トキシフヱニル) プロパンと同定し、 従って、 白色粉 末を 2— (シクロペンタジェニル) (リチウム) 一 2— (2—メ トキシフエ二 ル) プロパンと推定した。 収率は 75%であった。
(1 -3) イソプロピリデン (シクロペンタジェニル) (2—フヱノキシ) チタ 二ゥムジクロライドの合成
窒素雰囲気下、 撹拌機を備えた 50ml 4つ口フラスコ中で、 上記 (1 -2) で合成した、 2— (シクロペンタジェニル) (リチウム) 一2— (2—メ トキシ フエニル) プロパンと推定された白色粉末 0. 20 g (0. 92mmo l) をへ キサン 1 5mlに加え、 ― 70°Cに冷却し、 そこへ、 T i Cし 0. 1 0ml (0. 1 7 g、 0. 9 1 mmo 1) をへキサン 5 mlに溶かした溶液を、 シリ ンジでゆつくり加えた。 その後、 ゆつくり室温まで昇温した。 溶液が茶色に変化 し、 褐色の固体が析出した。 これを濾過して、 溶液と固体とに分け、 固体から 1 回につきへキサン 1 0mlで、 飽和炭化水素溶媒であるへキサンに可溶な成分を 3回抽出した。 これらのへキサン溶液をまとめ、 1 0m lまで濃縮し、 その濃縮 液を一 20°Cで冷却、 1 2時間静置した。 黄色の固体が析出した。 これを濾過し、 減圧乾燥し、 0. 1 0 gの黄色の固体を得た。 この黄色の固体の 'H— NMR (CD 2 C 12 溶媒) のデータを以下に示す。
δ 1. 62 (s, 6H) 、 6. 1 7 (t, 2 H) 、 6. 80 (d, 1 H)、 7. 00 (t, 2H) 、 7. 20 (t, 1 H)、 7. 2 1 (t, 1 H)、 7. 5 8 (d, 1 H)
さらに、 13C— NMR (CD2 C 12 溶媒) のデータを以下に示す。
δ 29. 8, 37. 3, 1 1 4. 9, 1 1 9. 8, 1 22. 4, 1 25. 6, 1 26. 7, 1 27. 8, 1 36. 5, 1 43. 8, 1 62. 7
この 'H— NMRデータ及び13 C— NMRデータから、 得られた黄色の固体を 下記構造式のイソプロピリデン (シクロペンタジェニル) (2—フヱノキシ) チ タニゥムジクロライドと同定した。
Figure imgf000086_0001
(2) 重合 内容積 0, 4リットルの撹拌機付きォ一トクレーブを真空乾燥してアルゴンで 置換後、 溶媒としてトルエン 1 9 5ml、 α—才レフィンとしてへキセン一 1を 5m l仕込み、 反応器を 60°Cまで昇温した。 昇温後、 エチレン圧を 6 k gZ cm2 に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 トリイソブチルアルミ二 ゥム 0. 25mmo 1を投入し、 続いて上記の (1) で合成したイソプロピリデ ン (シクロペンタジェニル) (2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド 2. 0 mo 1を投入し、 続いてトリフヱニルメチルテトラキス (ペン夕フルオロフェ ニル) ボレート 6. 0 /zmo 1を投入した。 60°Cに温度を調節しながら、 60 分間重合を行った。
重合の結果、 SCB=28. 1、 ["] = 1. 08であるエチレン一へキセン — 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1あたり、 1時間当たり、 1. 8 x l 06 g 製造した。
実施例 7
(1) 重合
内容積 0. 4リッ トルの撹拌機付きオートクレープを真空乾燥してアルゴンで 置換後、 溶媒としてトルエン 1 9 5m 1、 α—ォレフィンとしてへキセン一 1を 5 m 1仕込み、 反応器を 60 °Cまで昇温した。 昇温後、 ェチレン圧を 6 k gZ cm2 に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 トリイソブチルアルミ二 ゥム 0. 1 5 mm 01を投入し、 続いて実施例 6 ( 1 ) で合成したイソプロピリ デン (シクロペンタジェニル) (2—フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド 2. 0 mo 1とトリイソブチルアルミニウム 0. 1 mmo 1を予め予備接触させた 後、 オートクレーブへ投入した。 6 0°Cに温度を調節しながら、 60分間重合を 行った。
重合の結果、 SCB=29. 0であるエチレン一へキセン _ 1共重合体を、 チ タニゥム 1 mo 1あたり、 1時間当たり、 3. 3 X 1 06 g製造した。
実施例 8
(1) 重合
内容積 0. 4リッ トルの撹拌機付きォ一トクレーブを真空乾燥してアルゴンで 置換後、 溶媒としてトルエン 1 7 0m 1、 α—ォレフィンとしてへキセン一 1を 3 0m l仕込み、 反応器を 60 °Cまで昇温した。 昇温後、 ェチレン圧を 3 0 k g /cm2 に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 メチルアルミノキサン (東ソ一ァクゾ社製 MMAO-3 A) をそのアルミニウム原子の量にして 2. Ommo lを投入し、 続いて実施例 6 (1) で合成したイソプロピリデン (シク 口ペンタジェニル) (2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド 2. 0 mo 1 を投入した。 6 0°Cに温度を調節しながら、 2 0分間重合を行った。
重合の結果、 SCB= 7. 0、 融点が 1 2 3. 7°Cであるエチレン—へキセン _ 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1あたり、 1時間当たり、 2. 3 X 1 05 g 製造した。
比較例 1
(1 ) 重合
内容積 4 0 0 m lの撹拌機付きオートクレープを真空乾燥してアルゴンで置換 後、 溶媒としてトルエン 1 7 0mし α—ォレフィンとして、 へキセン一 1を 3 0 m 1仕込み、 反応器を 8 0 °Cまで昇温した。 昇温後、 ェチレン圧を 6 k g/ cm2 に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 トリェチルアルミニウム 0. 2 5 mm 0 1を投入し、 続いて WO 8 7 /0 2 37 0号公報及び特開平 5— 2 3 0 1 3 3号公報に記載の方法により合成した 2, 2, —チォビス (6— t e r t—ブチルー 4一メチルフヱノキシ) チタニウムジクロライ ド 5. 0 mm o 1を投入し、 続いてトリフヱニルメチルテトラキス (ペン夕フルオロフェニ ノレ) ボレート 1 5. 0〃mo 1を投入した。 8 0°Cに温度を調節しながら 6 0分 間重合を行った。
重合の結果、 S CB-2 6. 1、 [77 , ] = 3. 7 8、 融点が 1 1 6. 8 で あるエチレン一へキセン一 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1あたり、 2. 9 X 1 04 g製造した。
実施例 9
1, 5—ジメチルー 3— (1—シクロペンタジェニル一 1—メチル一ェチル) — 2—メ トキシベンゼンの合成
2—ブロモー 4, 6—ジメチルァニソ一ル (1 0. 3 2 g) の無水エーテル溶 液 (1 0 Om l ) に、 _ 7 8°Cで n_ブチルリチウムの 1. 6 9 Mへキサン溶液 (5 6. 8 m l ) を滴下し、 その後 2時間かけて室温まで昇温させ、 得られた黄 色溶液を一 7 8 °Cに冷却した。 該溶液に 5—イソプロピリデンーシクロペンター 1, 3—ジェン (5. 8 7 m l ) を滴下し、 1 2時間かけて室温に昇温させ、 更 に室温で 1時間攪拌した。
反応混合物に塩化ァンモニゥム水溶液を加えた後、 水層と有機層とを分けた。 トルエンを用いて該水層からトルエン可溶分を抽出した後、 上記有機層とトルェ ン溶液とを合わせて得た有機溶液を飽和食塩水で洗浄し、 更に無水硫酸ナトリゥ ムで乾燥させた。
前記有機溶液から溶媒を減圧下に留去した後、 残さをシリカゲルカラムクリマ トグラフィ一で処理し、 黄色オイル状の 1, 5—ジメチルー 3— (1—シクロべ ンタジェニル一 1—メチルーェチル) 一 2—メ トキシベンゼンを異性体の混合物 として取得した (2. 5 6 g、 収率 2 2%) 。 Ή NMR (CDC 1 3 ) 6 1. 5 8 (s, 6 H) , 2. 2 2 (s, 3 H) , 2. 2 8 (s, 3 Η) , 2. 8 1 - 2. 9 7 ( 2 Η, 2. 8 1 : m ; 2. 9 7 : m) , 3. 2 6 - 3. 2 9 ( 3 H, 3. 2 6 : m ; 3. 2 9 : m) , 6. 0 8— 6. 4 8 (m, 3 H) , 6. 8 6 (d, 1 H, J = 1 H z) , 6. 8 7 (d, 1 H, J = 1 H z) マススぺク トル (EI,m/e)242, 227, 211, 196, 177, 162, 149, 136, 119, 105, 91, 81, 65 実施例 1 0
イソプロピリデン (シクロペンタジェニル) (3, 5—ジメチルー 2—フエノ キシ) チタニウムジクロリ ドの合成
1, 5—ジメチルー 3— ( 1—シクロペンタジェ二ルー 1—メチル一ェチル) 一 2—メ トキシベンゼン (0. 7 2 7 g) のへキサン溶液 (1 OmL) に、 0 °C で n—ブチルリチウムのし 69Mへキサン溶液 (1. 95mL) を滴下し、 室 温まで昇温させ 1 2時間攪拌した。 得られた混合物に、 遮光下に _ 50°Cで四塩 化チタン (0. 33mL) を加え、 2時間かけて室温まで昇温させ、 更に室温で
1 2時間攪拌した。 得られたスラリーをろ過し、 濾液を濃縮して粗生成物を得た c これをへキサンから再結晶し、 イソプロピリデン (シクロペンタジェニル) (3,
5—ジメチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロリ ドのオレンジ色結晶を得た
(0. 1 5 g、 収率 1 4%) 。
Ή NMR (C6 D6 ) 50. 9 9 (s, 6 H) , 2. 1 8 (s, 3 H) , 2. 29 (s, 3 H) , 5. 46 (t, 2 H, J = 3 H z) , 6. 30 (t, 2 H, 3Hz) , 6. 65 (d, 1 H, J = 2 H z) , 6. 9 5 (d, 1 H, J = 2 Hz) 実施例 1 1
1—フヱニル一 3— (1—シクロペンタジェ二ルー 1ーメチルーェチル) 一 2 —メ トキシベンゼンの合成
2—ブロモ一 6—フエ二ルァニソ一ル (1 4· 00 g) の無水エーテル溶液 (1 00m 1 ) に、 — 7 8 °Cで n—ブチルリチウムの 1. 69 Mへキサン溶液 ( 63. 9 ml) を滴下し、 その後 2時間かけて室温に昇温させ、 得られた黄色 溶液を— 78°Cに冷却した。 該溶液に 5—イソプロピリデン一シクロペンター 1, 3—ジェン (6. 5 lml) を滴下し、 1 2時間かけて室温に昇温させた後、 更 に室温で 1時間攪拌した。
反応混合物に塩化アンモニゥム水溶液を加え、 水層と有機層とを分けた。 トル ェンを用いて該水層からトルエン可溶分を抽出した後、 前記有機層とトルエン溶 液とを合わせて得た有機溶液を飽和食塩水で洗浄し、 更に無水硫酸ナトリウムで 乾探 せた。
前記有機溶液から溶媒を減圧下に留去した後、 残さをシリカゲル力ラムクロマ トグラフィ一で処理し、 黄色オイル状の 1—フエ二ルー 3— (1—シクロペンタ ジェニルー 1一メチル一ェチル) 一 2—メ トキシベンゼンを異性体の混合物とし て取得した (6. 6 0 、 収率4 3%) 。
'HNMR (CDC 1 ) δ I. 6 6 (s, 6 H) , 2. 8 2 - 2. 9 6 (m, 5 H) , 6. 0 7 - 6. 4 5 (m, 3 H) , 7. 0 5— 7. 6 0 (m, 8 H) マススぺク トル (El,m/e) 290, 275, 260, 210, 183, 165, 152, 115, 91, 77 実施例 1 2
イソプロピリデン (シクロペンタジェニル) (3—フヱニルー 2—フヱノキ シ) チタニウムジクロリ ドの合成
1—フヱニルー 3— ( 1—シクロペンタジェニル一 1ーメチルーェチル) _2 —メ トキシベンゼン (1. 4 5 g) のへキサン溶液 (2 OmL) に、 0でで1 — ブチルリチウムの 1. 6 9Mへキサン溶液 (3. 0 8 mL) を滴下し、 室温まで 昇温させ 1 2時間攪拌した。 得られた混合物に、 遮光下に一 5 0°Cで四塩化チタ ン (0. 5 5mL) を加え、 室温まで昇温させ 1 2時間攪拌した。 得られたスラ リ一をろ過し、 濾液を濃縮し、 粗生成物を得た。 これをへキサンから再結晶して、 イソプロピリデン (シクロペンタジェニル) (3—フヱニルー 2—フヱノキシ) チタニウムジクロリ ドのオレンジ色結晶を得た (0. 4 6 、 収率2 3%) 。
Ή MR (C6 D6 ) δ 1. 2 0 (s, 6 H) , 5. 3 9 (t, 2 H, J - 3 H z) , 6. 2 6 (t, 2 H, J = 3 H z) , 7. 0 0— 7. 2 0 (m, 5 H) , 7. 2 6 (d d, 1 H, J = 2 a n d 8 H z) , 7. 4 0 (t, 1 H, J = 8 H z) , 7. 7 5 (d d, 1 H, 2 a n d 8 H z) 実施例 1 3
1 - t e r t -ブチルー 3— [1— (3 - t e r t -ブチルシクロペンタジェ ニル) _ 1一メチル—ェチル] 一 2—メ トキシ一 5—メチルベンゼンの合成 2—ブロモ一 6— t e r t—ブチル一 4—メチルァニソ一ル (3. 86 g) の 無水エーテル溶液 (3 Om 1 ) に、 — 78°Cで n—ブチルリチウムの 1. 69M へキサン溶液 (1 7. 8ml) を滴下し、 その後 2時間かけて室温に昇温させた c 得られた黄色溶液を、 一 78 °Cに冷却し、 該溶液に 2 _ t e r t—プチル— 5 - イソプロピリデンーシクロペンター 1, 3—ジェン (2. 43 g) の無水エーテ ノレ溶液 (1 0ml) を滴下し、 1 2時間かけて室温に昇温させ、 更に室温で 1時 間攪拌した。
反応混合物に塩化アンモニゥム水溶液を加え、 水層と有機層とを分けた。 トル ェンを用いて該水層からトルエン可溶分を抽出した後、 前記有機層とトルエン溶 液とを合わせて得た有機溶液を飽和食塩水で洗浄し、 更に無水硫酸ナ卜リウムで 乾燥させた。
前記有機溶液から溶媒を減圧下に留去した後、 残さをシリカゲルカラムクリマ トグラフィ一で処理し、 黄色オイル状の 1— t e r t—プチルー 3_ [1— (3 一 t e r t—ブチルシクロペンタジェ二ル) 一 1一メチル一ェチル] —2—メ ト キシ— 5—メチルベンゼンを異性体の混合物として取得した (1. 80 g、 収率 3 5%) 。
Ή NMR (CDC 1 ) (51. 06— 1. 1 9 (m, 1 5 H) , 1. 37— 1. 38 ( 9 H; 1. 37 : s ; 1. 38 : s) , 2. 3 1 (s, 3 H) , 2. 76 - 2. 90 ( 2 Η; 2. 76 : m; 2. 90 : m) , 3. 24 -3. 26
(3 Η; 3. 24 : s ; 3. 26 : s) , 5. 72 - 6. 26 (m, 2 Η) , 7. 06 (d, 1 Η, J= 1 Hz) , 7. 1 0 (d, 1 Η, J = 1 Η ζ) 実施例 1 4
ィソプロピリデン (3— t e r t—ブチルシクロペンタジェニル) (3 - t e r t—ブチル一 5—メチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロリ ドの合成
1 - t e r tーブチルー 3— [1— (3— t e r t—ブチルシクロペンタジェ ニル) 一 1—メチル一ェチル] _ 2—メ トキシー 5—メチルベンゼン (0. 20 2 g) のへキサン溶液 (3 mL) に、 0°Cで n_ブチルリチウムの 1. 63 Mへ キサン溶液 (0. 55mL) を滴下し、 室温まで昇温させ 1 2時間攪拌した。 得 られた混合物に、 遮光下に一 50°Cで四塩化チタン (0. 066 ml) を加え、 2時間かけて室温まで昇温させ、 更に室温で 1 2時間攪拌した。 得られたスラリ —をろ過し、 濾液を濃縮し、 粗生成物を得た。 これをへキサンから再結晶し、 ィ ソプロピリデン (3— t e r t—ブチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t ーブチルー 5—メチル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロリ ドのオレンジ色結 晶を得た (0. 040 g、 収率 1 5%) 。
Ή 匪 R (C6 D6 ) <51. 27 (s, 3 H) , 1. 3 5 (s, 9 Η) , 1. 40 (s, 3 Η) , 1. 64 (s, 9 Η) , 2. 27 (s, 3 Η) , 5. 0 1 (t, 1 Η, J - 3 Η ζ) , 6. 4 1 (t, 1 Η, J = 3 Η ζ) , 6. 52
(t, 1 Η, J = 3Hz) , 7. 1 1 (d, 1 Η, J = 2Hz) , 7. 1 4 (d, 1 Η, J = 2 Η ζ) 実施例 1 5
1一 t e r t—ブチルー 3— [1— (3ーメチルシクロペンタジェニル) 一 1 —メチル一ェチル, 一 2—メ 卜キシー 5—メチルベンゼンの合成 窒素雰囲気下に、 2—ブロモー 6— t e r t—ブチル— 4一メチルァニソ一ル (20. 97 g) の無水エーテル溶液 ( 300 ml) に、 一 7 8°Cで n—ブチル リチウムの 1. 69 Mへキサン溶液 (1 0 0m l) を滴下し、 その後 1時間かけ て室温に昇温させ、 得られた黄色溶液を一 Ί 8 °Cに冷却した。 該溶液に 2—メチ ルー 5—イソプロピリデン一シクロペンタ一 1, 3—ジェン (9. 78 g) の無 水エーテル溶液 (20ml) を滴下し、 1 2時間かけて室温に昇温させ、 更に室 温で 1時間攪拌した。
反応混合物に塩化アンモニゥム水溶液を加え、 水層と有機層とを分けた。 トル ェンを用いて該水層からトルエン可溶分を抽出した後、 前記有機層とトルエン溶 液とを合わせて得た有機溶液を飽和食塩水で洗浄し、 更に無水硫酸ナトリウムで 乾燥させた。
前記有機溶液から溶媒を減圧下に留去した後、 残さをシリカゲル力ラムクロマ トグラフィ一で処理し、 黄色オイル状の 1— t e r t—ブチル一 3— [1一 (3 ーメチルシクロペンタジェニル) 一 1—メチルーェチル] — 2—メ トキシ一 5— メチルベンゼンを異性体の混合物として取得した (3. 2 7 g、 収率 1 3%) 。
Ή NMR (CDC 1 a ) (51. 3 7— 1. 3 9 ( 9 H; 1. 3 7 : s ; 1. 3 8 : s ; 1. 3 9 : s) , 1. 5 9 - 1. 6 1 (6 H; 1. 5 6 : s ; 1. 6 0 : s ; 1. 6 1 : s) , 1. 9 8 (m, 3 H) , 2. 3 0 (s, 3 H) , 2. 7 0 - 2. 8 4 (m, 2 Η) , 3. 3 0— 3. 3 5 ( 3 Η ; 3. 3 0 : s ; 3. 3 1 : s ; 3. 3 5 : s) , 5. 7 5 - 6. 1 9 (m, 2 Η) , 7. 0 2 -7. 0 8 (m, 2 Η) マススぺクトル (EI,m/e) 298, 283, 267, 241, 227, 219, 189, 179, 161, 147, 121, 105, 91, 57 実施例 1 6
ィソプロピリデン (3—メチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチ ルー 5—メチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロリ ドの合成
1 - t e r t—ブチル一 3— [1— (3—メチルシクロペンタジェニル) 一 1 ーメチルーェチル] — 2—メ トキシ一 5—メチルベンゼン (0. 2 9 8 g) のへ キサン溶液 (1 OmL) に、 0°Cで n—ブチルリチウムの 1. 5 6 Mへキサン溶 液 (0. 9 6mL) を滴下し、 室温まで昇温させ 1 2時間攪拌した。 得られた混 合物に、 遮光下に一 5 0°Cで四塩化チタン (0. 1 lmL) を加え、 3時間かけ て室温まで昇温させ、 更に室温で 1 2時間攪拌した。 得られたスラリーをろ過し、 濾液を濃縮して、 イソプロピリデン (3—メチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチル一 5—メチル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロリ ドのォレ ンジ色オイルを得た (0. 1 0 g、 収率 2 5%) 。
Ή NMR (C6 Ds ) δ I. 3 8 (s, 3 H) , 1. 4 1 (s, 3 H) , 1.
6 8 (s, 9 H) , 2. 2 4 (s, 3 H) , 2. 2 7 (s, 3 H) , 5. 3 4 (t, 1 H, J = 3Hz) , 5. 7 2 (t, 1 H, J = 3Hz) , 6. 2 3 (t,
1 H, J = 3 H z) , 7. 1 3 (d, 1 H, J= 1 Hz) , 7. 1 4 (d, 1 H,
J= 1 Hz) 実施例 1 7
1一 t e r t—ブチルジメチルシリル一 3— ( 1ーシクロペンタジェニル _ 1 —メチル一ェチル) 一 2—メ トキシー 5—メチルベンゼンの合成 窒素雰囲気下に、 2—ブロモ一 6— t e r tーブチルジメチルシリル— 4—メ チルァ二ソール (6. 0 0 g) の無水エーテル溶液 (8 0m l ) に、 —7 8でで n—ブチルリチウムの 1. 6 0Mへキサン溶液 (2 4. 0m l ) を滴下し、 その 後 2時間かけて室温に昇温させ、 得られた黄色溶液を一 7 8 °Cに冷却した。 該溶 液に 5—イソプロピリデン一シクロペン夕一 1, 3—ジェン (2. 4 3 g) の無 水エーテル溶液 (1 0m l ) を滴下し、 1 2時間かけて室温に昇温させ、 更に室 温で 1時間攪拌した。
反応混合物に塩化アンモニゥム水溶液を加え、 水層と有機層とを分けた。 トル ェンを用いて該水層からトルエン可溶分を抽出した後、 前記有機層とトルエン溶 液とを合わせて得た有機溶液を飽和食塩水で洗浄し、 更に無水硫酸ナトリウムで 乾燥させた。
前記有機溶液から溶媒を減圧下に留去した後、 残さをシリカゲルカラムクロマ トグラフィ一で処理し、 黄色オイル状の 1一 t e r t—ブチルジメチルンリル一 3— ( 1—シクロペンタジェニル一 1ーメチルーェチル) 一 2—メ トキシー 5 -. メチルベンゼンを異性体の混合物として取得した (2. 8 0 g、 収率 4 3 %) 。
Ή NMR (CDC 1 ) δ 0. 3 0 (s, 6 H), 0. 7 9 (s, 9 H) , 1. 6 1 (s, 3 H) , 1. 6 2 (s, 3 H) , 2. 3 1 (s, 3 H) , 2. 8 0 (d, 1 H, J = 2 H z) , 2. 9 5 (d, 1 H, J = 2 H z) , 3. 1 9 (s, 3 H) , 6. 1 0 - 6. 4 0 (m, 3 H), 7. 0 9 (d, 1 H, J = 2 、H z), 7. 1 9 (d, 1 H, J = 2 H z) 実施例 1 8
イソプロピリデン (シクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルジメチル シリルー 5—メチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロリ ドの合成 1 一 t e r t—ブチルジメチルシリル一 3— ( 1ーシクロペンタジェ二ルー 1 —メチル一ェチル) 一 2—メ トキシー 5—メチルベンゼン ( 1. 2 5 g) のへキ サン溶液 (3 0mL) に、 0°Cで n—ブチルリチウムの 1. 6 9Mへキサン溶液 (3. 2 5mL) を滴下し、 室温まで昇温させ 1 2時間攪拌した。 得られた混合 物に、 遮光下に一 5 0°Cで四塩化チタン (0. 4 l mL) を加え、 3時間かけて 室温まで昇温させ、 更に室温で 1 2時間攪拌した。 得られたスラリーをろ過し、 濾液を濃縮し、 粗生成物を得た。 これをへキサンから再結晶させて、 イソプロピ リデン (シクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルジメチルシリル一 5— メチル一 2—フヱノキシ) チタニウムジクロリ ドのオレンジ色結晶を得た (0. 4 0 g、 収率 2 6 %)。
Ή NMR (C6 D6 ) δ 0. 6 5 (s, 6 H), 1. 1 0 (s, 9 H) , 1. 2 3 (s, 6 H) , 2. 2 5 (s, 3 H), 5. 5 6 (t, 2 H, J = 3 H z) , 6. 3 1 (t, 2 H, J = 3 H z) , 7. 2 0 (d, 1 H, J = 2 H z) , 7. 2 8 (d, 1 H, J = 2 H z) 実施例 2 0
イソプロピリデン (シクロペンタジェニル) (3— tーブチルー 5—メチルー 2—フヱノキシ) チタニウムジクロライ ドの合成 実施例 1の (1 一 4) と同様にして得た白色固体 (0. 5 1 g、 1. 7 mmo 1 ) のへキサン溶液 (2 5m l ) に、 一 7 0°Cで四塩化チタン (0. 1 8 m 1、 1. 6 mm o 1 ) を加えた。
その後、 3時間かけて室温まで昇温し、 更に室温で 1 2時間攪拌した。 溶液が茶 褐色に着色し、 暗橙色の固体が析出した。
反応混合物を濾過して固体を取り出し、 へキサン (1 2 0 m l ) を用いて該固 体からでへキサン可溶分を抽出した。 得られたへキサン溶液を合わせた後、 3 0 m lまで濃縮し、 一 2 0°Cまで冷却し、 1 2時間静置した。 析出した黄色結晶を 濾取し、 これを減圧下に乾燥して黄色針状晶のイソプロピリデン (シクロペン夕 ジェニル) (3— t—ブチル一 5—メチル _ 2—フエノキシ) チタニウムジクロ ラィドを得た ( 0. 4 0 g、 収率 6 4 %) 。
Ή NMR (CDs C 12 ) δ I . 3 3 (s, 9 H) , 1. 5 1 (s, 6 H) , 2. 3 0 (s, 3 H) , 6. 0 6 ( t, J = 2. 7 H z, 2 H) , 6. 9 2 (t, J = 2. 7 H z, 2 H) , 6. 9 9 (s, 1 H) , 7. 1 9 (s, 1 H) マススぺク トル (CI,m/e) 386 実施例 2 1
(2—ァリロキシ一 3— t e r t—ブチルー 5—メチルフエニル) クロロジメ チルシランの合成
2—ァリロキシ一 1 一ブロモ一 3— t e r t一ブチルー 5—メチルべンゼン (3. 4 0 g) のへキサン溶液 (2 5 m l ) 中に、 一 1 0 °Cで、 n—ブチルリチ ゥムの 1. 6 6 Mへキサン溶液 (7. 4 6m 1 ) を滴下し、 — 1 0°Cにて 3 0分 間攪拌した。
上で得られた混合物中にジクロロジメチルシラン (1. 7 5 g) を 1分間で滴 下し、 室温まで昇温後、 2時間攪拌し、 その後減圧下に溶媒と余剰のジクロロジ メチルシランを留去した。 残さにへキサン (1 0 m l ) を加えて濾過し、 濾液か ら減圧下に溶媒を留去して、 うすい黄色オイル (純度 8 0 %) として (2—ァリ 口キシー 3— t e r t—ブチルー 5—メチルフェニル) クロ口ジメチルシラン (3. 5 0 g、 収率 7 8 %) を得た。 マススペク トル (EI, m/e) 296, 281, 253, 245, 220, 205, 189, 161, 145, 128, 115, 93, 75,41 実施例 2 2
(2—ァリ口キシ一 3— t e r t—ブチルー 5—メチルフエニル) ジメチル (2, 3, 4, 5—テトラメチルシクロペンタジェニル) シランの合成 テ卜ラメチルシクロペンタジェン ( 1. 5 5 g) のテトラヒ ドロフラン溶液 (5 0m l ) 中に、 一 1 0°Cにて n—ブチルリチウムの 1. 6 6 Mへキサン溶液 (7. 8 7m l ) を滴下し、 室温まで昇温し、 3時間攪拌した後、 一 1 0°Cに冷 却した。
上で得た混合物中に、 一 1 0 °Cに冷却した ( 2—ァリロキシ— 3— t e r t— ブチル一 5—メチルフエニル) クロロジメチルシラン (純度 8 0 %, 3. 5 0 g) のテトラヒドロフラン溶液 ( 2 5 m 1 ) を 1分間で滴下した。 得られた混合 物を室温まで昇温後、 2 0時間攪拌した。
反応混合物に水 (5 0 m l ) を加え、 水層と有機層とを分けた。 該有機層を塩 化アンモニゥム飽和水溶液 (5 0 m l ) で洗浄し、 溶媒を留去して、 うすい黄色 オイル (純度 5 8 ) として (2—ァリ口キシ一 3 _ t e r t—ブチル一 5—メ チルフエニル) ジメチル (2, 3, 4, 5—テトラメチルシクロペンタジェ二 ル) シラン ( 4. 5 2 g、 収率 7 2 %) を得た。
Ή 匪 R (CDC 1 ) δ 0. 1 3 (s, 6 H) , 1. 4 2 (s, 9 Η) 1. 6 9 (s, 6 Η) , 1. 7 9 (s, 6 Η) , 2. 2 8 (s, 3 Η) , 3. 4 2 (s, 1 Η) , 4. 4 0 (d t, 2 Η, J = 2, 2 Η ζ) , 5. 2 8 (d q, 1 Η, J = 2, 1 1 Η ζ) , 5. 5 4 (d q, 1 Η, J = 2, 1 7 Η ζ) , 5. 9 9 (d d t, 1 H, J = 2, 1 1, 1 7 H z) , 7. 03 (d, 1 H, J = 2 Hz) , 7. 1 7 (d, 1 H, J - 2 H z) マススぺク トル (EI, m/e) 382, 341, 261, 162, 121, 41 実施例 23
(2—ァリ口キシ一 3— t e r t—ブチルー 5—メチルフヱニル) ジメチル (2, 3, 4, 5—テトラメチルシクロペンタジェニル) シランの合成 2—ァリ口キシー 1ーブロモー 3— t e r t—ブチル— 5—メチルベンゼン ( 33. 9 8 g) のテトラヒドロフラン溶液 ( 5 0 0 m l ) に、 一78 で11— ブチルリチウムの 1. 56 Mへキサン溶液 (7 6. 92 ml) を滴下し、 1時間 撹拌した。
ジクロロジメチルシラン (1 00. 0 g) の一 78 °Cのへキサン溶液 (200 m l) 中に、 上で得た混合物を、 温度を一 20 °C以下に保ちながら 30分かけて 滴下した。 その後、 混合物を 2時間かけて室温に昇温し、 更に 1時間撹拌した後、 減圧下に溶媒と余剰のジクロロジメチルシランを留去した。
得られた混合物をテトラヒドロフラン ( 200 m l) に溶解し、 この溶液中に、 テトラメチルシクロペンタジェン (1 4. 67 g) のテトラヒドロフラン溶液 (40 0 m l) と n—ブチルリチウムの 1. 56 Mへキサン溶液 ( 76. 92 m l) から調製したテトラメチルシクロペンタジェニルリチウムの溶液を、 一 7
8 °Cで 30分間かけて滴下し、 2時間かけて室温に昇温後、 さらに 1 2時間撹拌 した。
次いで、 反応混合物に塩化アンモニゥム水溶液を加え、 水層と有機層とを分け た。 へキサンを用いて該水層中のへキサン可溶分を抽出した後、 前記有機層と該 へキサン溶液とを合わせて得た有機溶液を飽和食塩水で洗浄し、 更に無水硫酸ナ トリウムで乾燥させた。
前記有機溶液から溶媒を留去した後、 残さをシリカゲル力ラムクロマトグラフ ィー (溶媒:へキサン) で処理し、 無色オイル状の (2—ァリ口キシー 3— t e 97/03992
9 8 r t—ブチルー 5—メチルフエニル) ジメチル (2, 3, 4, 5—テトラメチル シクロペンタジェニル) シランを取得した (24. 4 g、 収率 53 %) 。 実施例 24
(2—ァリロキシ一 3— t e r t—ブチル一 5—メチルフエニル) ジメチル (2, 3, 4, 5—テトラメチルシクロペンタジェニル) シランの合成 マグネシウム (0. 8 0 ) 、 ョゥ素 (0. 05 g) 及びテトラヒ ドロフラン (200 ml) の混合物中に、 室温にて 2—ァリ口キシ— 1—ブロモ— 3— t e r t—ブチルー 5—メチルベンゼン (0. 1 0 g) を加え、 50°Cにて 1時間攪 拌した。
上で得た混合物中に、 2—ァリ口キシ— 1—プロモ— 3— t e r t—プチル— 5—メチルベンゼン (8. 1 0 g) とジクロロジメチルシラン (1 0. 9 g) と を含有するトルエン溶液 (20m l) を、 60°Cにて 6時間かけて滴下し、 更に 1時間攪拌した。
得られた混合物から減圧下に溶媒と余剰のジクロロジメチルシランを留去し、 残さにテトラヒドロフラン (1 0 0ml) を加え、 _78 °Cに冷却した。 得られ た混合物中に、 一 78°Cでテトラメチルシクロペンタジエルリチウム (3. 7 1 g) のテトラヒドロフラン懸濁液 ( 1 00 m 1 ) を 5分間で加え、 2時間かけて 室温まで昇温し、 更に 1 5時間攪拌した。
反応混合物に水 (1 0 0ml) を加え、 水層と有機層とを分けた。 該有機層か ら溶媒を留去して、 うすい黄色オイル (純度 45%) として (2—ァリロキシ— 3 - t e r tーブチル一 5—メチルフェニル) ジメチル (テトラメチルシクロべ ンタジェニル) シラン (9. 70 g、 収率 39%) を得た。 実施例 25
ジメチルシリノレ (テトラメチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチ ル一 5—メチル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ドの合成 (2—ァリ口キシー 3 _ t e r t—ブチル一 5—メチルフエニル) ジメチル (2, 3, 4, 5—テトラメチルシクロペンタジェニル) シラン (0. 9 6 g) とトリェチルアミン (0. 70ml) とを含有するクロ口ベンゼン溶液 (1 0 m 1 ) に、 一 78°Cで、 n—ブチルリチウムの 1. 56 Mへキサン溶液 (1. 6 l m l) を滴下し、 その後、 2時間かけて室温まで昇温し、 更に 6時間撹拌した。 得られた混合物を— 78°Cに冷却し、 四塩化チタニウム (0. 276 ml) の クロ口ベンゼン溶液 (3m l) を加えた。 得られた混合物を、 遮光下に室温まで 3時間かけて昇温し、 1時間撹拌後、 更に 1時間かけて 1 2 0°Cまで昇温し、 3 5時間撹拌した。
反応混合物を濾過し、 濾液から溶媒を留去して赤褐色固体を得た。 この固体を へキサン—トルエン混合溶媒より再結晶して、 ジメチルシリル (テトラメチルシ クロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチル一 5—メチルー 2—フヱノキシ) チタニウムジクロライドの赤色針状結晶 (0. 5 8 g、 収率 50%) を得た。 実施例 26
ジメチルシリノレ (テトラメチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチ ル一 5—メチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライドの合成
(2—ァリ口キシ一 3 _ t e r t—ブチルー 5—メチルフエニル) ジメチル (2, 3, 4, 5—テトラメチルシクロペンタジェニル) シラン (0. 28 g) のトルエン溶液 (8 m 1 ) 中に、 — 78°Cにて、 n—ブチルリチウムの 1. 56 Mへキサン溶液 (0. 70ml) を滴下し、 次いで、 2時間かけて室温まで昇温 し、 更に 1 2時間撹拌した。
得られた混合物を— 78°Cに冷却し、 四塩化チタニウム (0. 08 0 m l) の クロ口ベンゼン溶液 (2m l) を加えた。 得られた混合物を、 遮光下に 3時間か けて室温まで昇温し、 1時間撹拌後、 更に 1時間かけて 90°Cまで昇温し、 1 0 時間撹拌した。
反応混合物を濾過し、 濾液から溶媒を留去して赤褐色固体を得た。 この固体を へキサン一トルエン混合溶媒より再結晶して、 ジメチルシリル (テトラメチルシ クロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチル一 5—メチル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ドの赤色針状結晶 (0. 1 4 g.、 収率 4 2 %) を得た。 実施例 2 7
(シクロペンタジェニル) (2—メ トキシ一 3, 5—ジメチルフヱニル) ジメ チルシランの合成
2—ブロモ一 4, 6—ジメチルァニソ一ル (6. 4 5 g) のテトラヒ ドロフラ ン溶液 (1 0 0 m l ) に、 _ 7 8°Cで n—ブチルリチウムの 1. 6 0Mへキサン 溶液 (3 7. 5 m l ) を滴下し、 その後 2時間かけて室温に昇温した。
ジメチルジクロロシラン (1 9. 3 6 g) の一 7 8 °Cのへキサン溶液 (2 0 0 m l ) に、 上で得られた混合物を 1 0分かけて滴下した。 次いで、 2時間かけて 室温に昇温し、 更に 1時間撹拌した後、 減圧下に溶媒と余剰のジメチルジクロ口 シランを留去した。
得られた混合物をテトラヒドロフラン (3 0 0 m 1 ) に溶解させ、 この溶液中 にシクロペンタジェ二ルナトリウムの 2. 0Mテトラヒ ドロフラン溶液 (1 5. 0 m l ) を— 7 8°Cで滴下し、 次いで 2時間かけて室温に昇温した後、 更に 1 2 時間撹拌した。
反応混合物に塩化アンモニゥム水溶液を加え、 水層と有機層とを分けた。 へキ サンを用いて該水層からへキサン可溶分を抽出した後、 前記有機層とへキサン溶 液とを合わせて得た有機溶液を飽和食塩水で洗浄し、 更に無水硫酸ナトリウムで 乾燥させた。
減圧下に前記有機溶液から溶媒を留去後、 残さをシリカゲルカラムクロマトグ ラフィ一 (展開液:へキサン) で処理し、 無色オイル状の (シクロペンタジェ二 ノレ) (2—メ トキシ一 3, 5—ジメチルフエニル) ジメチルシラン (4. 3 0 g、 収率 3 3 %) を取得した。
Ή 匪 R (CDC 1 ) δ 0. 1 7 (s, 6 H) , 2. 0 5 (s, 3 H) , 2. 3 1 (s, 3 H) , 3. 6 5〜 3. 8 0 (m, 2 H) , 3. 7 7 (s, 3 H), 5. 98〜6. 45 (m, 3 H) , 7. 1 2 (d, 1 H, J = 3 H z) , 7. 22 (d, 1 H, J= 3 H z) 実施例 28
(3— t e r t—ブチルー 2—メ トキシー 5—メチルフヱニル) (シクロペン タジェニル) ジフヱニルシランの合成
1—ブロモ一 3— t e r t—ブチル一 2—メ トキシー 5—メチルベンゼン (7. 72 g) のテトラヒドロフラン溶液 ( 200 m l) に、 一 78°Cで n—プチルリ チウムの 1. 6 0Mへキサン溶液 (37. 5m 1 ) を滴下し、 その後 2時間かけ 至 <αに^ !·皿した。
ジフヱニルジクロロシラン (7. 60 g) の一 78 °Cのへキサン溶液 (200 m l) 中に、 上で得られた混合物を 1 5分かけて滴下した。 次いで、 2時間かけ て室温に昇温し、 更に 1時間撹拌した後、 減圧下に溶媒を留去した。
得られた混合物をテトラヒドロフラン ( 300 m l) に溶解させ、 この溶液中 に、 シクロペンタジェ二ルナトリウムの 2. 0 Mテトラヒドロフラン溶液 ( 1 5. 0 m 1 ) を— 78 °Cで滴下し、 2時間かけて室温に昇温後、 更に 1 2時間撹拌し ノ"— o
反応混合物にに塩化アンモニゥム水溶液を加え、 水層と有機層とを分けた。 へ キサンを用いて該水層からへキサン可溶分を抽出した後、 前記有機層とへキサン 溶液とを合わせて得た有機溶液を飽和食塩水で洗浄し、 更に無水硫酸ナトリウム で乾燥させた。
減圧下に前記有機溶液から溶媒を留去後、 残さをシリカゲル力ラムクロマトグ ラフィー (展開液:へキサン) で処理し、 無色オイル状の (3— t e r t—プチ ル一 2—メ トキシ一 5—メチルフヱニル) (シクロペンタジェニル) ジフヱニル シラン (3. 59 g、 収率 28%) を取得した。
Ή NMR (CDC 13 ) δ 1. 38 (s, 9 H), 2. 2 1 (s, 3 H) , 3. 2 1 (s, 3 H) , 4. 1 7 (d, 1 H, J = 6 H z) , 4. 60 (d, 1 H, J = 1 4 H z) , 6. 35〜6. 78 (m, 3 H) , 6. 98 (d, 1 H, J = 2Hz) , 7. 0 1 (d, 1 H, J = 2 H z) , 7. 20〜7. 68 (m, 1 OH) マススペク トル (EI, m/e) 424, 359, 283, 183, 105 実施例 29
(3 - t e r t一プチルー 2—メ トキシー 5—メチルフエニル) ジメチル (メ チルシクロペンタジェニル) シランの合成
1—ブロモー 3— t e r t—ブチルー 2—メ トキシー 5—メチルベンゼン (2 3. 1 6 g) のテトラヒドロフラン溶液 (40 0 m l) に、 _78°Cで n—ブチ ルリチウムの 1. 60Mへキサン溶液 (1 1 2. 5 m 1 ) を滴下し、 その後 2時 間かけて室温に昇温した。
ジメチルジクロロシラン (58. 1 g) の一 78°Cのへキサン溶液 (200 m l ) 中に、 上で得られた混合物を 30分かけて滴下した。 次いで、 2時間かけ て室温に昇温し、 更に 1時間撹拌した後、 減圧下に溶媒と余剰のジクロロジメチ ルシランを留去した。
得られた混合物をテトラヒドロフラン (200 ml) に溶解し、 この溶液中に、 メチルシクロペン夕ジェン (7. 2 1 g) のテトラヒドロフラン溶液 (400 m 1) と n—ブチルリチウムの 1. 60Mへキサン溶液 (57. 69 ml) とか ら調製したメチルシクロペンタジェニルリチウムの溶液を一 78 °Cで滴下した。 得られた混合物を 2時間かけて室温に昇温した後、 更に 1 2時間撹拌した。
反応混合物に塩化アンモニゥム水溶液を加え、 水層と有機層とを分けた。 へキ サンを用いて該水層からへキサン可溶分を抽出した後、 前記有機層とへキサン溶 液とを合わせて得た有機溶液を飽和食塩水で洗浄し、 更に無水硫酸ナトリゥムで 乾燥させた。
減圧下に前記有機溶液から溶媒を留去した後、 残さをシリカゲル力ラムクロマ トグラフィー (展開液:へキサン) で処理し、 無色オイル状の (3— t e r t— ブチルー 2—メ トキシ一 5—メチルフエニル) ジメチル (メチルシクロペンタジ ェニル) シラン (1 8. 05 g) を異性体の混合物として収率 64%で取得した
Ή NMR (CDC 1 ) δ 0. 1 6-0. 49 (6 Η; 0. 1 6 : s ; 0. 1 8 : s ; 0. 48 : s ; 0. 49 : s) , 1. 39 - 1. 42 ( 9 H; 1. 3 9 : s ; 1. 42 : s ) , 2. 04 - 2. 08 ( 3 H; 2. 04 : s ; 2. 0 8 : s) , 2. 3 1 -2. 32 (3 H; 2. 3 1 : s ; 2. 32 : s) , 2. 9 7 - 3. 05 (m, 1 H) , 3. 6 1—3. 7 8 (3 Η; 3. 6 1 : s ; 3. 7 8 : s) , 5. 98 - 6. 73 (m, 3 H) , 6. 82 (d, 1 H, J二
2 H z) , 7. 20 (d, 1 H, J二 2 H z) 実施例 30
( t e r t—ブチルシクロペン夕ジェニル) (3— t一ブチル _2 —メ トキシ ー 5—メチルフヱニル) ジメチルシランの合成
1ーブロモ一 3— t—ブチルー 2—メ トキシ一 5—メチルベンゼン (23. 1 6 g) のテトラヒドロフラン溶液 ( 4 00 ml) に、 一 78°Cで n—プチルリチ ゥ厶の 1. 60Mへキサン溶液 (1 1 2. 5m 1 ) を滴下し、 その後 2時間かけ て室温に昇温した。
ジメチルジクロロシラン (58. 1 g) の一 78 °Cのへキサン溶液 ( 200 m 1) 中に、 上で得られた混合物を 30分かけて滴下した。 その後、 混合物を 2時 間かけて室温に昇温し、 更に 1時間撹拌した後、 減圧下に溶媒と余剰のジクロロ ジメチルシランを留去した。
得られた混合物をテトラヒドロフラン (200ml) に溶解し、 この溶液中に、 t e r t—ブチルシクロペンタジェン (1 1. 0 0 g) のテトラヒドロフラン溶 液 (400 m l) と n—ブチルリチウムの 1. 6 0 Mへキサン溶液 ( 57. 69 m 1 ) とから調製した t e r t—プチルシクロペンタジェニルリチウムの溶液を 一 78 °Cで 3 0分間かけて滴下し、
2時間かけて室温に昇温後、 更に 1 2時間撹拌した。 反応混合物に塩化アンモニゥム水溶液を加え、 水層と有機層とを分けた。 へキ サンを用 、て該水層からへキサン可溶分を抽出した後、 前記有機層とへキサン溶 液とを合わせて得た有機溶液を飽和食塩水で洗浄し、 更に無水硫酸ナトリウムで 乾燥させた。
減圧下に前記有機溶液から溶媒を留去後、 残さをシリカゲル力ラムクロマトグ ラフィ一 (展開液:へキサン) で処理し、 無色オイル状の ( 3— t e r t—プチ ルー 2—メ トキシー 5—メチルフエニル) ジメチル (メチルシクロペンタジェ二 ノレ) シラン (1 8. 94 g) を異性体の混合物として収率 59%で取得した。 Ή 画 R (CDC 1 ) δ 0. 08 - 0. 43 ( 6 Η; 0. 08 : s ; 0. 1 3 : s ; 0. 42 : s ; 0. 43 : s ) , 1. 1 2- 1. 1 3 (9 H; 1. 1 2 : s ; 1. 1 3 : s) , 1. 33 - 1. 36 ( 9 H; 1. 33 : s ; 1. 3
6 : s) , 2. 22 - 2. 25 (3 H; 2. 22 : s ; 2. 25 : s) , 2. 9
7— 3. 6 1 ( 1 H; 2. 97 : s ; 3. 6 1 : s) 3. 7 1 (3 H, s) , 5. 99 - 6. 70 (m, 3 H) , 7. 0 5 (d, 1 H, J = 2Hz) , 7. 1 3
(d, 1 H, J = 2 H z) 実施例 3 1
(3 - t e r t一ブチル一2—メ トキシー 5—メチルフエニル) (1 H—イン デンー 1一ィル) ジメチルシランの合成
1ーブロモ一 3— t e r t—ブチルー 2—メ トキシー 5—メチルベンゼン (2 3. 1 6 g) のテトラヒドロフラン溶液 (400 ml) に、 ー78°Cで n—プチ ルリチウムの 1. 60Mへキサン溶液 (1 1 2. 5m 1 ) を滴下し、 その後 2時 間かけて室温に昇温した。
ジメチルジクロロシラン (58. 1 0 g) の一 78 °Cのへキサン溶液 (200 ml) 中に、 上で得られた混合物を 3 0分かけて滴下した。 その後、 混合物を 2 時間かけて室温に昇温し、 更に 1時間撹拌した後、 減圧下に溶媒と余剰のジクロ ロジメチルシランを留去した。 得られた混合物をテトラヒドロフラン (2 0 0 m l ) に溶解し、 この溶液中に、 インデン (1 0. 4 5 g) のテトラヒドロフラン溶液 ( 4 0 0 m l ) と n—プチ ルリチウムの 1. 6 0Mへキサン溶液 (5 7. 6 9 m l ) とから調製したインデ ニルリチウムの溶液を、 — 7 8 °Cで 1 5時間かけて滴下し、 2時間かけて室温に 昇温した後、 更に 1 2時間撹拌した。
反応混合物に塩化アンモニゥム水溶液を加え、 水層と有機層とを分けた。 へキ サンを用いて、 該水層中のへキサン可溶分を抽出した後、 前記有機層とへキサン 溶液とを合わせて得た有機溶液を飽和食塩水で洗浄し、 更に無水硫酸ナ卜リウム で乾燥させた。
減圧下に前記有機溶液から溶媒を留去した後、 残さをシリカゲルカラムクロマ トグラフィー (展開液:へキサン) で処理し、 無色オイル状の ( 3— t e r t— ブチルー 2—メ 卜キシー 5—メチルフヱニル) (1 H—インデンー 1一ィル) ジ メチルシラン (2 3. 6 3 g) を収率 7 5 %で取得した。 'H NMR (CDC 1 3 ) δ 0. 0 3 (s, 3 H) , 0. 1 4 (s, 3 Η) , 1. 4 4 (s, 9 H) , 2. 2 9 (s, 3 H) , 3. 4 5 (d, 1 H, J二 1 H z) , 3. 8 1 (s, 3 H) , 6. 5 7 (d d, 1 H, J = 2 , 5 H z) ,
6. 8 9 (d d, 1 H, J = 2, 5 H z) , 7. 0 3 (d, 1 H, J = 2 H z) ,
7. 2 0 (d, 1 H, J = 2 H z) , 7. 0 4〜7. 5 0 (m, 4 H) 実施例 3 2
(3 - t e r tーブチル一 2—メ トキシ一 5 _メチルフエニル) (9 H—フル オレン一 9一ィル) ジメチルシランの合成 1ーブロモー 3— t e r t—ブチルー 2—メ トキシー 5—メチルベンゼン (7. 7 2 g) のテトラヒドロフラン溶液 (1 0 0m 1 ) に、 一 7 8°Cで n—ブチルリ チウムの 1. 6 0Mへキサン溶液 (3 7. 5 m 1 ) を滴下し、 その後 2時間かけ て室温に昇温し、 更に 3時間攪拌した。
ジクロロジメチルシラン (1 9. 3 6 g) の一 7 8 °Cのへキサン溶液 (1 0 0 ml) 溶液中に、 上で得た混合物を 1 0分かけて滴下した。 2時間かけて室温に 昇温し、 更に 1時間撹拌し、 減圧下に溶媒と余剰のジクロロジメチルシランを留
¾し 7^o
得られた混合物をテトラヒドロフラン (1 50ml) に溶解させ、 この溶液中 にフルオレン (4. 99 g) のテトラヒドロフラン溶液 (1 0 Oml) と n—ブ チルリチウムの 1. 60Mへキサン溶液 (1 8. 25 m 1 ) から調製したフルォ レニルリチウムの溶液を— 78 °Cで滴下し、 2時間かけて室温に昇温した後、 更 に 1 2時間撹拌した。 。
次いで、 反応混合物に塩化アンモニゥム水溶液を加え、 水層と有機層とを分け た。 へキサンを用いて該水層からへキサン可溶分をへキサンで抽出した後、 前記 の有機層とへキサン溶液とを合わせて得た有機溶液を飽和食塩水で洗浄し、 無水 硫酸ナトリウムで乾燥させた。
減圧下に前記有機溶液から溶媒を留去した後、 残さをテトラヒドロフラン一へ キサン混合溶媒から再結晶して、 無色結晶の (3— t e r t—プチルー 2—メ ト キシ一 5—メチルフエニル) (9 H—フルオレン一 9一ィル) ジメチルシラン (6. 82 g) を収率 57%で取得した。
Ή NMR (CDC 1 ) 5 0. 2 1 (s, 6 H) , 1. 50 (s, 9 H) , 2. 33 (s, 3 Η) , 3. 82 (s, 3 Η) , 4. 40 (s, 1 Η) , 6. 9 9 (d, 1 Η, J = 2 Ηζ) , 7. 29 (d, 1 Η, J = 2Hz) , 7. 1 2〜 7. 38 (m, 6 Η) , 7. 82 (d, 2 Η, J = 8 Η ζ) 実施例 33
(3— t e r t—ブチルー 2—メ トキシ一 5—メチルフエニル) (9H—フル オレン一 9一ィル) ジフエニルシランの合成
1ーブロモー 3 - tーブチル一 2—メ トキシ一 5—メチルベンゼン (5. 24 g) のテトラヒドロフラン溶液 (1 00ml) に、 一 7 8°Cで n—プチルリチウ ムの 1. 60Mへキサン溶液 (25. Oml) を滴下し、 その後 2時間かけて室 温に昇温した。
ジフエニルジクロロシラン (5. 0 6 g) の _ 7 8 °Cのへキサン溶液 (1 0 0 m l ) 中に、 上で得られた混合物を 1 0分かけて滴下した。 次いで、 2時間かけ て室温に昇温し、 更に 1時間撹拌した後、 減圧下に溶媒を留去した。
得られた混合物をテトラヒドロフラン (1 5 0m l) に溶解し、 一 7 8°Cでフ ルオレン (3. 3 2 g) テトラヒドロフラン溶液 (1 0 0m l ) と n—ブチルリ チウムの 1. 6 0Mへキサン溶液 (1 2. 5m 1 ) とから調製したフル ォレニ ルリチウムの溶液を滴下し、 2時間かけて室温に昇温した後、 更に 1 2時間撹拌 した。
反応混合物に塩化アンモニゥム水溶液を加え、 水層と有機層とに分けた。 へキ サンを用いて該水層からへキサン可溶分を抽出した後、 前記有機層とへキサン溶 液とを合わせて得た有機溶液を飽和食塩水で洗浄し、 更に無水硫酸ナトリウムで 乾燥させた。
減圧下に前記有機溶液から溶媒を留去した後、 残さをペンタンから再結晶して 無色結晶の (3— t e r t—ブチルー 2—メ 卜キシ一 5—メチルフヱニル) (9 H—フルオレン一 9—ィル) ジフヱニルシラン (4. 3 1 g、 収率 4 0 %) を取 得した。
Ή NMR (CDC 13 ) δ I . 4 6 (s, 9 H) , 2. 2 3 (s, 3 Η) , 3. 3 9 (s, 3 Η) , 4. 9 2 (s, 1 Η) , 7. 0 0 (d t, 2 Η, J= 1,
7 Η ζ) , 7. 1 0 (d, 1 Η, J = 1 Η ζ) , 7. 1 4 (d, 4 Η, J =
8 Η ζ) , 7. 1 9 (d, 1 Η, J = 1 Η ζ) , 7. 2 1〜7. 3 0 (m, 1 0 Η) , 7. 5 2 (d, 2 Η, J - 8 Η ζ) マススペク トル (ΕΙ, m/e) 524, 359, 282, 177, 165, 77 実施例 3 4
(3 - t e r t—ブチルー 2—メ トキシメチルォキシ一 5—メチルフエニル) ジメチル (2, 3, 4, 5—テトラメチルシクロペンタジェニル) シランの合成 1ーブロモ一 3 - t—ブチルー 2—メ トキシメチルォキシ一 5—メチルベンゼ ン (1 1. 4 8 g) のテトラヒドロフラン溶液 ( 3 0 0 m l ) に、 一 7 8 で、 n—ブチルリチウムの 1. 6 0Mへキサン溶液 (2 5. 0m l ) を滴下し、 1時 間撹拌した。
ジメチルジクロロシラン (5. 1 6 g) の一 7 8 °Cのへキサン溶液 (2 0 0 m l ) 中に、 上で得られた混合物を、 一 2 0°C以下の温度で 3 0分かけて滴下し た。 その後、 2時間かけて室温に昇温し、 更に 1時間撹拌した後、 減圧下に溶媒 を留去した。
得られた混合物をテトラヒ ドロフラン (2 0 0 m 1 ) に溶解し、 この溶液に、 テトラメチルシクロペン夕ジェン (4. 8 8 g) のテトラヒ ドロフラン溶液 (3 0 0m 1) と n—ブチルリチウムの 1. 6 0 Mへキサン溶液 ( 2 5. 0m l) と から調製したテトラメチルシクロペンタジェニルリチウムの溶液を一 7 8°Cで滴 下し、 その後、 2時間かけて室温に昇温した後、 更に 1 2時間撹拌した。
反応混合物に塩化アンモニゥム水溶液を加え、 水層と有機層とを分けた。 へキ サンを用いて該水層からへキサン可溶分を抽出した後、 前記有機層とへキサン溶 液とを合わせて得た有機溶液を飽和食塩水で洗浄し、 更に無水硫酸ナトリウムで 乾燥させた。
減圧下に前記有機溶液から溶媒を留去した後、 残さをシリカゲル力ラムクロマ トグラフィ一 (展開液:へキサン) で処理し、 無色オイル状の (3— t e r t— ブチル一 2—メ トキシメチルォキシ一 5 _メチルフエニル) ジメチル (2, 3, 4, 5—テトラメチルシクロペンタジェニル) シラン (5. 6 0 g) を収率 3 6 %で取得した。
Ή NMR (CDC 1 ) δ 0. 1 3 (s, 6 H) , 1. 3 9 (s, 9 H) , 1. 6 9 (s, 6 H) , 1. 7 8 (s, 6 H) , 2. 2 9 (s, 3 H) , 3. 4 3 (s, 1 H) , 4. 4 0 (d d, 2 H, J = 2, 2 Hz) , 5. 2 7 (d d d, 1 H, J = 2, 2, 9Hz) , 5. 5 3 (d d d, 1 H, J二 2, 2,
1 7 H z) , 6. 0 3 (d d d d d, 1 H, J = 2, 2, 2, 9, 1 7 Hz) , 7. 03 (d, 1 H, J = 2 H z) , 7. 1 7 (d, 1 H, J = 2 H z) 実施例 35
(2—ベンジロキシー 3— t e r t—ブチル一 5—メチルフヱニル) ジメチル (2, 3, 4, 5—テトラメチルシクロペンタジェニル) シランの合成
2一べンジロキシー 1—ブロモ一 3— t—ブチル一 5—メチルベンゼン (29. 30 g) のテトラヒドロフラン溶液 ( 300 ml) に、 一 78°Cで n—プチルリ チウムの 1. 56Mへキサン溶液 (5 1. 28ml) を滴下し、 1時間撹拌した。 ジメチルジクロロシラン (1 00. 0 g) をへキサン溶液 (1 50m 1 ) に溶 かした一 7 8 °Cの溶液中に、 上で得られた混合物を一 20°C以下の温度で 30分 かけて滴下した。 次いで室温まで昇温し、 更に 1時間撹拌した後、 減圧下に溶媒 と余剰のジクロロジメチルシランを留去した。
得られた混合物をテトラヒドロフラン (20 0 ml) に溶解し、 この溶液中に、 - 78°Cでテトラメチルシクロペン夕ジェン (9. 78 g) のテトラヒドロフラ ン溶液 (5 00 m l) と n—ブチルリチウムの 1. 56 Mへキサン溶液 ( 5 1. 28ml) とから調製したテトラメチルシクロペンタジェニルリチウムの溶液を 滴下し、 2時間かけて室温に昇温した後、 更に 1 2時間撹拌した。
反応混合物に塩化アンモニゥム水溶液を加え、 水層と有機層とを分けた。 へキ サンを用いて該水層からへキサン可溶分をで抽出した後、 前記有機層とへキサン 溶液とを合わせて得た有機溶液を飽和食塩水で洗浄し、 更に無水硫酸ナトリウム で乾燥させた。
減圧下に前記有機溶液から溶媒を留去した後、 残さをシリカゲル力ラムクロマ トグラフィー (展開液:へキサン) で処理して、 無色オイル状の (2—べンジロ キシー 3— t e r t—ブチルー 5—メチルフエニル) ジメチル (2, 3, 4, 5 —テトラメチルシクロペンタジェニル) シラン (1 7. 6 g、 収率 5 1 %) を取 得した。 lH NMR (CDC 1 ) <50. 0 1 (s, 6H) , 1. 33 (s, 9 H) , 1. 52 (s, 6 H) , 1. 67 (s, 6 H) , 2. 24 (s, 3 H) , 3. 3 2 (s, 1 H) , 4. 9 4 (s, 2 H) , 6. 9 9 (d, 1 H, J二 2 H z) , 7. 1 3 (d, 1 H, J = 2 H z) , 7. 2 1 (d d, 2 H, J = 7, 7 H z) , 7. 2 9 (d t, 1 H, J= l, 7 H z) , 7. 4 0 (d d, 2 H, J= 1, 7 H z) マススぺク トル(EI, m/e) 432, 341, 311, 295, 255, 91, 57 実施例 3 6
( 2 - t e r tーブチルジメチルシリルォキシ— 3— t e r t—ブチルー 5— メチルフエニル) ジメチル (2, 3, 4, 5—テトラメチルシクロペンタジェ二 ノレ) シランの合成
3 - t e r t—ブチルー 2— t e r t—ブチルジメチルシリルォキシ一 1—ブ 口モー 5—メチルベンゼン (0. 7 1 5 g) のテトラヒドロフラン溶液 ( 1 0 m 1 ) を一 7 8°Cに冷却し、 n—ブチルリチウムのへキサン溶液 (1. 2 8m 1 ) を加え、 そのまま 1時間攪拌を続けた。 得られた混合物に (2, 3, 4, 5 ーテトラメチルーシクロペンタジェニル) ジメチルシリルクロリ ド (0. 4 2 9 g) を加え、 室温で 1 0時間攪拌を続けた。
反応混合物に飽和塩化アンモニゥム水溶液 (1 O m l ) を加え、 水層と有機層 とに分けた。 酢酸ェチルを用いて該水層から酢酸ェチル可溶分を抽出した。 前記 有機層と酢酸ェチル溶液とを合わせて得た有機溶液を無水硫酸ナトリウムで乾燥 した後、 溶媒を留去し、 残さをシリカゲルカラムクロマトグラフィー (展開液: へキサン) で処理して、 黄色オイル状の (2— t e r t—ブチルジメチルシリル ォキシ一 3 _ t e r t—ブチル一 5 _メチルフエニル) ジメチル (2, 3, 4, 5—テトラメチルシクロペンタジェニル) シラン (0. 3 0 g、 収率 3 4 %) を 得た。
Ή NMR (CDC 1 ) 6 0. 2 1 (s, 1 2 H) , 0. 6 7 (s, 9 H) , 1. 3 8 (s, 9 Η) , 1. 8 5 (s, 6 Η) , 2. 1 0 (s, 6 Η) , 2. 28 (s, 3 H) , 3. 32 (s, 1 H) , 6. 9 1 (d, 1 H, J = 2Hz) , 7. 05 (d, 1 H, J = 2 H z )
マススぺク トル (El, m/e ) 456, 399, 326, 223, 178, 147, 133, 105, 57, 実施例 37
(2—ァリ口キシ一 3— t e r t—ブチルー 5—メチルフエニル) ジメチル (シクロペンタジェニル) シランの合成
2ーァリ口キン一 1ーブロモー 3— t e r t—ブチルー 5—メチルベンゼン (1 7. 00 g) のテトラヒ ドロフラン溶液 (20 Om l ) に、 一 78°Cで n— ブチルリチウムの 1. 66 Mへキサン溶液 (36. 2ml) を滴下し、 1時間撹 拌した。
ジメチルジクロロシラン ( 50. 0 g) がへキサン (1 00ml) に溶かされ た一 78 °Cの溶液中に、 上で得られた混合物を一 20°C未満の温度で 1 5分かけ て滴下した。 次いで、 得られた混合物を 2時間かけて室温に昇温し、 更に 1時間 撹拌した後、 減圧下に溶媒と過剰のジクロロジメチルシランを留去した。
得られた混合物をテトラヒ ドロフラン (7 5m l ) に溶解し、 一78°Cでシク 口ペンタジェ二ルナトリウムの 2 Mテトラヒ ドロフラン溶液 (30ml) を滴下 し、 2時間かけて室温に昇温した後、 更に 1 2時間撹拌した。
反応混合物に塩化アンモニゥム水溶液を加え、 水層と有機層とを分けた。 へキ サンを用 、て該水層からへキサン可溶分を抽出した後、 前記有機層とへキサン溶 液とを合わせて得た有機溶液を飽和食塩水で洗浄し、 更に無水硫酸ナトリゥムで 乾燥させた。
減圧下に前記有機溶液から溶媒を留去した後、 残さをシリカゲルカラムクロマ トグラフィ一 (展開液:へキサン) で処理し、 無色オイル状の (2—ァリロキシ - 3 - t e r tーブチル一 5—メチルフヱニル) ジメチル (シクロペンタジェ二 ノレ) シラン (7. 3 g、 収率 37%) を取得した。
Ή NMR (CDC 13 ) δ 0. 1 9 (s, 6 H) , 1. 45 (s, 9 H), 2. 36 (s, 3 H) , 3. 1 1 (s, 1 H), 4. 43 (d t, 2 H, J = 2, 5 H z) , 5. 3 1 (d q, 1 H , J = 2, 1 1 Hz) , 5. 57 (d q, 1 H, J = 2, 1 7 H z) , 6. 07 (d d t, 1 H, J = 5, 1 1, 1 7 Hz) , 6. 40〜6. 70 (m, 4 H), 7. 1 6 (d, 1 H, J = 2 H z) , 7. 22 (d, 1 H, J = 2 H z) マススぺク トル (EI, m/e) 326, 311, 285, 220, 41 実施例 38
ジメチルシリル (シクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5—メチ ルー 2—フヱノキシ) チタニウムジクロライ ドの合成
(2—ァリ口キシ一 3— t e r t—ブチル一 5—メチルフエニル) ジメチル (シクロペンタジェニル) シラン (1. 62 g) のトルエン溶液 (1 5ml) に、 _ 78°Cで n—ブチルリチウムの 1. 66Mへキサン溶液 (2. 99 m 1 ) を滴 下した。 次いで、 2時間かけて室温まで昇温し、 更に 1 2時間撹拌した。 得られ た混合物を— 78 °Cに冷却し、 四塩化チタニウム (0. 545 m l) のトルエン 溶液 (5ml) を加えた。 得られた混合物を、 遮光下に 2時間かけて室温まで昇 温し、 更に 1 2時間撹拌した。
反応混合物を濾過し、 濾液から減圧下に溶媒を留去して赤褐色固体を得た。 こ の固体をへキサン—トルエン混合溶媒から再結晶して、 赤色針状結晶のジメチル シリル (シクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチル一 5—メチルー 2—フ エノキシ) チタニウムジクロライ ド (0. 72 g、 収率 36%) を得た。 Ή NMR (C6 D 6 ) (50. 27 (s, 6 H) , 1. 63 (s, 9 H), 2. 2 1 (s, 3 H) , 6. 09 (t, 2 H, J - 2 H z) , 6. 6 5 (t, 2 H, J = 2Hz) , 7. 08 (d, 1 H, J = 2Hz) , 7. 2 1 (d, 1 H, J = 2Hz) 実施例 39
(2—ァリ口キシー 3— t e r t—ブチルー 5—メチルフエニル) ジメチル ( t e r t—ブチルシクロペンタジェニル) シランの合成
2—ァリ口キシ一 1—ブロモ一 3— tーブチルー 5—メチルベンゼン (1 7. 00 g) のテトラヒドロフラン溶液 ( 2 00 m l) に、 一 78°Cで n—プチルリ チウムの 1· 66Mへキサン溶液 (36. 2m l) を滴下し、 1時間撹 拌した c ジメチルジクロロシラン (50. 0 g) がへキサン (1 00m l) に溶かされ た _78 °Cの溶液の中に、 上で得られた混合物を一 20°C以下の温度で 1 5分か けて滴下した。 次いで、 2時間かけて室温に昇温し、 更に 1時間撹拌した後、 減 圧下に溶媒と過剰のジジクロロメチルシランを留去した。
得られた混合物をテトラヒドロフラン (7 5ml) に溶解し、 この溶液中に一 7 8。 で、 5—イソプロピリデンシクロペン夕 _ 1, 3—ジェン (6. 37 g) のテトラヒドロフラン溶液 (250 m 1 ) と 1. 05 Mのメチルリチウム一ェ一 テル溶液 (57. 2m l) とから調製した t e r t—プチルシクロペンタジェ二 ルリチウムの溶液を滴下し、 次いで 2時間かけて室温に昇温し、 更に 1 2時間撹 拌した。
反応混合物に塩化アンモニゥム水溶液を加え、 水層と有機層とを分けた。 へキ サンを用いて該水層からへキサン可溶分を抽出した後、 前記有機層とへキサン溶 液とを合わせて得た有機溶液を飽和食塩水で洗浄し、 更に無水硫酸ナトリウムで 乾燥させた。
減圧下に前記有機溶液から溶媒を留去した後、 残さをシリカゲルカラムクロマ トグラフィ— (展開液:へキサン) で処理し、 無色オイル状の (2—ァリロキシ - 3 - t e r tーブチルー 5—メチルフエニル) ジメチル ( t e r t—ブチルシ クロペン夕ジェニル) シラン (6. 58 g、 収率 29%) を異性体の混合物とし て取得した。
H NMR (CDC 13 ) δ 0. 1 7 -0. 55 (6 Η; 0. 1 7 : s ; 0 22 : s ; 0. 54 : s ; 0. 55 : s ) , 1. 22 - 1. 23 ( 9 H; 1. 2 2 : s ; 1. 23 : s) , 1. 43 - 1. 46 ( 9 H; 1. 43 : s ; 1. 4 6 : s) , 2. 3 4 - 2. 3 6 ( 3 H; 2. 3 4 : s ; 2. 3 6 : s) , 3. 0
8 - 3. 7 6 (1 Η; 3. 0 8 : s ; 3. 7 6 : s) , 4. 2 7 - 4. 6 0 (m, 2H) , 5. 3 0 - 5. 6 2 (m, 2 H) , 6. 0 8 -6. 1 2 (m, 1 H) ,
6. 2 0 - 6. 6 0 (m, 3 H) , 7. 1 7 (d, 1 H, J = 2 Hz) , 7. 2 3 (d, 1 H, J = 2 H z) マススぺク トル (EI, m/e) 382, 325, 261, 203, 172, 41 実施例 4 0
ジメチルシリノレ (3— t e r t—ブチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチル一 5—メチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ドの合成
(2—ァリ口キシー 3— t e r t—ブチル一 5—メチルフエニル) ジメチル ( t e r tーブチルシクロペンタジェニル) シラン (1. 5 3 g) のトルエン溶 液 (1 5m l ) に、 一 7 8°Cで n—ブチルリチウムの 1. 6 6 Mへキサン溶液 (2. 4 1 m l ) を滴下しし、 次いで 2時間かけて室温まで昇温し、 更に 1 2時 間撹拌した。 得られた混合物を一 7 8°Cに冷却し、 四塩化チタニウム (0. 4 4 0 m 1 ) のトルエン溶液 (5m l ) を加えた。 得られた混合物を遮光下に 2時間 かけて室温まで昇温し、 更に 1 2時間撹拌した。
反応混合物を濾過し、 濾液から溶媒を留去して赤褐色固体を得た。 この固体を へキサン一トルエン混合溶媒より再結晶して、 オレンジ色結晶としてジメチルシ リル (3— t e r t—ブチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5ーメチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド (0. 0 9 g、 収率 5 %) を得た。
Ή NMR (C6 D6 ) δ 0. 3 6 (s, 3 H) , 0. 4 0 (s, 3 H) , 1. 3 8 (s, 9 H) , 1. 6 5 (s, 9 H) , 2. 2 4 (s, 3 H) , 5. 7 3 (d d, 1 H, J = 2, 3 H z) , 6. 7 9 (d d, 1 H, J = 2, 3 H z) 6. 8 2 (d d, 1 H, J = 2, 3 H z) , 7. 1 5 (d, 1 H, J = 2 H z) 7. 25 (d, 1 H, J = 2 H z) 実施例 4 1
(2—ァリ口キシー 3— t e r t—ブチルー 5—メチルフエニル) ジメチル (メチルシクロペンタジェニル) シランの合成
2—ァリロキシー 1—ブロモ一 3— t e r t - 5—メチルベンゼン (5. 6 g) のテ卜ラヒドロフラン溶液 (50ml) に、 一 78 °Cで n—ブチルリチウム の 1. 65Mへキサン溶液 (1 2. 5ml ) を滴下し、 — 7 8°Cで 1. 5時間攪 拌した。
ジクロロジメチルシラン (1 2. 1 g) の一 7 8 °Cのへキサン溶液 (25 ml) 中に、 上で得られた混合物を 3分間で滴下した。 次いで、 2時間かけて室 温まで昇温し、 更に 24時間攪拌した後、 減圧下で溶媒とジクロロジメチルシラ ンを留去した。
得られた混合物にテトラヒドロフラン (50m l) を加え、 更に一 78°Cでリ チウムメチルシクロペンタジェニド (3. 0 g) のテトラヒドロフラン溶液 (3 0 m l) を 1分間で加え、 2時間かけて室温まで昇温し、 更に 3時間攪拌した。 反応混合物に水 (40m l) を加え、 水層と有機層とに分けた。 有機層から溶 媒を留去し、 得られた残さをシリカゲルカラムで処理して、 (2—ァリロキシー 3 - t e r tーブチルー 5—メチルフエニル) ジメチル (メチルシクロペンタジ ェニル) シランのの異性体混合物のうすい黄色オイル (2. 5 g、 純度 90%) を得た。 目的物の収率は 33%であった。
Ή-NMR (C6 D6 ) δ 0. 08 - 0. 09 ( 3 Η; 0. 08 : s ; 0. 0 9 : s) , 0. 39-0. 4 1 ( 3 Η; 0. 39 : s ; 0. 4 1 : s) , 1. 3 2 - 1. 5 1 ( 9 Η; 1. 32 : s ; 1. 36 : s ; 1. 39 : s ; 1. 5 1 : s) , 1. 96 - 2. 03 ( 3 H; 1. 96 : s ; 1. 99 : s ; 2. 0 3 : s) , 2. 24 - 2. 27 ( 3 H; 2. 24 : s ; 2. 27 : s) , 2. 9 0 -3. 68 ( 1 H; 2. 9 0 : s ; 2. 98 : s ; 3. 68 : s) , 4. 1 7 一 4. 50 (2 H; 4. 1 7 : m; 4. 33 : s ; 4. 50 : d, J = 5Hz) , 5. 2 2 (d, 1 H, J = 1 0 H z) , 5. 4 8 (d, 1 H, J = 1 7 H z) ,
5. 7 9 - 5. 9 8 (m, 1 H) , 6. 1 4 (d, 1 H, J = 1 0 H z) , 6.
3 8 (d, 1 H) , 7. 0 7- 7. 1 6 (m, 3 H) マススペク トル(EI, m/e) 340, 325, 298, 283, 245, 221, 205, 189, 159, 145, 120, 91, 75, 61,41 実施例 4 2
ジメチルシリノレ (メチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5 —メチル一 2—フヱノキシ) チタニウムジクロライ ドの合成
(2—ァリ口キシ一 3— t e r t—ブチルー 5—メチルフエニル) ジメチル (メチルシクロペンタジェニル) シラン (0. 7 5 g) のへキサン溶液 ( 1 0 m 1 ) に、 — 7 8°Cで n—ブチルリチウムの 1. 6 6Mへキサン溶液 (2. 1 m l ) を滴下した。 次いで 2時間かけて室温まで昇温し、 更に 1 2時間攪拌した c 得られた混合物にトルエン (2 5m l) を加え、 室温にて四塩化チタニウム (0.
4 0 g) を加え、 遮光下、 7 5°Cで 2 4時間攪拌した。
反応混合物を濾過し、 濾液から溶媒を留去して、 黒色タールを得た。 へキサン (5m l ) を用いてこのタールからへキサン可溶分を抽出し、 得られたへキサン 溶液から溶媒を留去して、 ジメチルシリル (メチルシクロペンタジェニル) (3 ― t—ブチル一 5—メチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ドの赤黒色 タール (0. 3 g、 収率 3 3%) を異性体混合物として得た。
'H— NMRデータ (C6 D6 ) δ 0. 24— 0. 3 4 ( 6 Η ; 0. 2 4 : s ; 0. 3 2 : s ; 0. 3 3 : s ; 0. 34 : s) , 1. 5 8 - 1. 6 4 (9 H; 1. 5 8 : s ; 1. 5 9 : s ; 1. 6 2 : s ; 1. 6 9 : s) , 2. 1 5 - 2. 2 6 (6 H; 2. 1 5 : s ; 2. 1 9 : s ; 2. 2 1 : s ; 2. 2 4 : s ; 2. 2 6 : s) , 5. 8 1 (s, 1 H) , 6. 1 4 (t, 1 H, J = 2 H z) ,
6. 4 6 (t, 1 H, J = 2 Hz) , 7. 1 2 (d, 1 H, J = 1 H z) , 7. 2 4 (d, 1 H, J- 1 Hz) 実施例 4 3
(2—ァリ口キシ一 3— t e r t—プチルー 5 _メチルフエニル) (ィンデニ ル) ジメチルシランの合成
2—ァリロキシー 1ーブロモー 3 _ t e r t一ブチルー 5—メチルべンゼン (1 8. 9 g) のテトラヒドロフラン溶液 (1 5 0m l ) に、 — Ί 8 で1 —ブ チルリチウムの 1. 6 5 Mへキサン溶液 (4 0. 4m 1 ) を滴下し、 一 7 8°Cに て 2時間攪拌した。
ジクロロジメチルシラン (1 2. 1 g) の一 7 8 °Cのへキサン溶液 (8 0m 1) に、 上で得られた混合物を 5分間で滴下し、 次いで 2時間かけて室温まで昇 温し、 2 4時間攪拌した後、 減圧下に溶媒とジクロロジメチルシランを留去した c 得られた混合物にテトラヒドロフラン 1 5 0m 1を加えて一 7 8°Cに冷却し、 インデニルリチウム (8. 2 g) のテトラヒドロフラン溶液 ( 1 0 0m 1 ) を 3 分間で加え、 2時間かけて室温まで昇温し、 5時間攪拌した。
反応混合物に水 (1 0 0m l ) を加え、 水層と有機層とを分けた。 該有機層か ら溶媒を留去して得られたオイルをシリカゲルカラムで処理し、 (2—ァリロキ シ一 3— t e r t—ブチル一 5—メチルフヱニル) (インデニル) ジメチルシラ ンの異性体混合物の黄色オイル (1 1. 0 g、 純度 9 4%) を得た。 目的物の収 率は 4 3 %であった。
Ή-NMR (C6 D 6 ) (50. 0 9 (s, 3 H) , 0. 5 5 (s, 3 H) , 1. 3 2 - 1. 4 1 (9 H ; 1. 3 2 : s ; 1. 4 1 : s) , 2. 2 8 - 2. 2 9 ( 3 H ; 2. 2 8 : s ; 2. 2 9 : s) , 3. 4 0 (s, 1 H) , 4. 0 3
(s, 1 H) , 4. 1 5 (t, 1 H, J = 2 Hz) , 4. 3 9 (d d, 2 H, J = 2. 2 H z) , 5. 0 5— 5. 2 4 ( 1 H, 5. 0 5 : s ; 5. 0 8 : s ; 5. 1 8 : s ; 5. 2 4 : d, J = 9 H z) , 5. 5 1 (d, 1 H, J= 1 7 Hz) , 5. 6 9 - 6. 0 8 (m, 1 H) , 6. 5 4 (d d, 1 H, J = 2. 6Hz) , 6. 80 - 7. 50 (m, 5 H) マススペクトル (EI, m/e) 340, 325, 298, 283, 245, 221, 205, 189, 159, 145, 120, 91, 75, 61, 41 実施例 44
ジメチルシリノレ (ィンデニル) (3— t e r t—ブチル一 5—メチル一 2—フ ェニキシ) チタニウムジクロライドの合成 (2—ァリロキシー 3 _ t e r t—ブチル一 5—メチルフヱニル) (インデニ ル) ジメチルシラン (2. 2 g) のトルエン溶液 (20m l) に、 室温にてトリ ェチルァミン (1. 50 g) を加え、 — 30°Cに冷却し、 n_ブチルリチウムの 1. 66Mへキサン溶液 (4. 8ml) を滴下した。 室温まで昇温し、 1 2時間 攪拌した。 得られた混合物に、 室温にて四塩化チタニウム (1. 35 g) を滴下 し、 遮光下に 95°Cで, 24時間攪拌した。
反応混合物を濾過し、 更に固形物をトルエン (1 5ml) で洗浄し、 濾液から 溶媒を留去して赤黒色オイル (2. 9 g) を得た。 このオイルにペンタン (1 0 m l) を加え、 不溶分を減圧乾燥して、 赤褐色粉末のジメチルシリル (インデニ ル) (3 - t e r t—プチルー 5—メチル一 2—フエニキシ) チタニウムジクロ ライ ド ( 0. 25 g、 収率 1 1 %) を得た。
Ή-NMR (C6 D6 ) δ 0. 45 (s, 3H) , 0. 5 0 (s, 3 H) , 1. 44 (s, 9 H) , 2. 27 (s, 3 H) , 6. 69 - 6. 75 (m, 2 H) , 6. 78 - 6. 80 (1 H ; 6. 79 : d, J = 1 H z ; 6. 80 : d, J= l Hz) , 6. 92 - 6. 98 (m, 1 H) , 7. 1 5 (s, 1 H) , 7. 2 3 (dd, 2 H, J = 2. 6 H z) , 7. 57 (d t, 1 H, J =
9. 1 Hz) 実施例 45 (2—ァリ口キシー 3— t e r t—ブチルー 5—メチルフエニル) ジメチル (9 H—フルオレン一 9一ィル) シランの合成
2ーァリ口キシー 1ーブロモ一 3— t—ブチルー 5—メチルベンゼン (1 7. 0 0 g) のテトラヒ ドロフラン溶液 ( 2 0 0 m l ) に、 一 7 8°Cで n—プチルリ チウムの 1. 6 6Mへキサン溶液 (3 6. 2m l ) を滴下し、 1時間撹 拌した c ジメチルジクロロシラン (5 0. 0 g) がへキサン (1 0 0m l ) に溶かされ た一 7 8°Cの溶液に、 上で得られた混合物を一 2 0°C未満の温度で 1 5分かけて 滴下した。 2時間かけて室温に昇温し、 更に 1時間撹拌した後、 減圧下に溶媒と 余剰のジクロロジメチルシランを留去した。
得られた混合物をテトラヒ ドロフラン (7 5 m l ) に溶解し、 この溶液に一 7 8 で、 フルオレン (9. 9 7 g) のテトラヒ ドロフラン溶液 (2 5 0 m l ) と 1. 6 6Mの n—ブチルリチウム一へキサン溶液 (3 6. 2m l ) から調製した フルォレニルリチウムを滴下し、 次いで 2時間かけて室温に昇温した後、 更に 1 2時間撹拌した。
反応混合物に塩化アンモニゥム水溶液を加え、 水層と有機層とを分けた。 へキ サンを用いて該水層からへキサン可溶分を抽出した後、 前記有機層とへキサン溶 液とを合わせて得た有機溶液を飽和食塩水で洗浄し、 更に無水硫酸ナトリウムで 乾燥させた。
減圧下に前記有機溶液から溶媒を留去した後、 残さをシリカゲルカラムクロマ トグラフィー (展開液:へキサン) で処理し、 無色オイル状の (2—ァリロキシ - 3 - t e r tーブチル一 5—メチルフエニル) ジメチル (9 H—フルオレン一 9一ィル) シラン (1 2. 0 4 g、 収率 4 7 %) を取得した。 Ή NMR (CDC 1 a ) δ 0. 1 0 (s, 6 H) , 1. 5 6 (s, 9 Η) , 2. 4 0 (s, 3 Η) , 4. 5 1 (s, 1 Η) , 4. 5 2 (d t, 2 Η, J = 2, 4 Η ζ) , 5. 3 7 (d q, 1 Η, J = 2, 8 Η ζ) , 5. 6 3 (d q, 1 Η, J = 2, 1 7 Η ζ) , 6. 1 4 (d d t, 1 Η, J = 4, 8, 1 7 Η ζ) , 7. 0 8 (d, 1 Η, J = 2 Η ζ) , 7. 2 3 (d, 1 Η, J = 2 Η ζ) , 7. 2 3 (d d, 2H, J = 7, 8 H z) , 7. 3 9 (d d, 2 H, J = 7, 8 H z)
7. 4 0 (d, 2 H, J = 7 H z) , 7. 9 2 (d, 2H, J = 8 H z) 実施例 4 6
2—ァリ口キシー 1—ブロモ一 3. 5—ジメチルベンゼンの合成
2—ブロモ一4, 6—ジメチルフエノール (8 8. 0 2 g) がァセトニトリル ( 5 0 0 m l ) に溶かされている 0°Cの溶液に水酸化力リウム (3 0. 0 g) を 加え、 2時間撹拌した。 得られた青色溶液にァリルプロマイ ド (1 0 0 g) を 1 0°C以下で滴下し、 室温に昇温した後、 更に 6時間撹拌した。
反応混合物に塩化アンモニゥム水溶液を加え、 水層と有機層とに分けた。 へキ サンを用 、て該水層からへキサン可溶分を抽出した後、 前記有機層とへキサン溶 液とを合わせて得た有機溶液を飽和食塩水で洗浄し、 更に無水硫酸ナトリウムで 乾燥させた。
減圧下に前記有機溶液から溶媒を留去した後、 残さをシリカゲル力ラムクロマ トグラフィ— (展開液:へキサン) で処理し、 無色オイル状の 2—ァリロキシ— 1一ブロモ— 3. 5—ジメチルベンゼン (8 5. 7 3 g、 収率 8 1 % ) を取得 した。
Ή NMR (CDC 1 ) 62. 2 4 (s, 3 H) , 2. 2 7 (s, 3 H) , 4. 4 0 (d t, 2 Η, J = 1 , 6 Η ζ) , 5. 2 7 (d q, 1 Η, J二 1, 1 0 Η ζ) , 5. 4 3 (d q, 1 Η, J = 2, 1 7 Η ζ) , 6. 1 3 (d d t, 1 Η, J = 6, 1 0, 1 7 Η ζ) , 6. 9 1 (d d, 1 Η, J = 1 , 1 Ηζ) , 7. 1 9 (d d, 1 Η, J= 1, 1 Hz) 実施例 4 7
(2—ァリロキシ一 3, 5—ジメチルフエニル) ジメチル (2, 3, 4, 5 - テトラメチルシクロペンタジェニル) シランの合成 2—ァリロキシー 1—ブロモ一 3, 5—ジメチルベンゼン (24. 1 0 g) の テトラヒドロフラン溶液 ( 200 ml) に、 _78°Cで n—ブチルリチウムの 1.
66Mへキサン溶液 (60. 24 ml) を滴下し、 20分撹拌した。
ジクロロジメチルシラン (1 00. 0 g) がへキサン (1 00ml) に溶かさ れたー 78 °Cの溶液に、 上で得られた混合物を、 一 20 °C未満の温度で 30分か けて滴下し、 次いで、 室温に昇温し、 更に 1時間撹拌した後に、 減圧下に溶媒と 過剰のジクロロジメチルシランを留去した。
得られた混合物をテトラヒドロフラン ( 200 m l) に溶解し、 この溶液に一
78°Cで、 テトラメチルシクロペンタジェン (1 2. 22 g) のテトラヒドロフ ラン溶液 (400 ml) と n—ブチルリチウムの 1. 6 6 Mへキサン溶液 ( 6 0.
24m l) とから調製したテトラメチルシクロペンタジェニルリチウムの溶液を 滴下し、 2時間かけて室温に昇温した後、 更に 1 2時間撹拌した。
反応混合物に塩化アンモニゥム水溶液を加え、 水層と有機層とに分けた。 へキ サンを用 、て該水層からへキサン可溶分を抽出した後、 前記有機層とへキサン溶 液とを合わせて得た有機溶液を飽和食塩水で洗浄し、 更に無水硫酸ナトリウムで 乾燥させた。
減圧下に前記有機溶液から溶媒を留去した後、 残さをシリカゲル力ラムクロマ トグラフィー (展開液:へキサン) で処理し、 無色オイル状の (2—ァリロキシ - 3, 5—ジメチルフエニル) ジメチル (2, 3, 4, 5—テトラメチルシクロ ペンタジェニル) シラン (1 8. 8 g、 収率 56 %) を取得した。
Ή NMR (CDC 1 ) (50. 1 0 (s, 6 H) , 1. 70 (s, 6H) , 1. 80 (s, 6 H) , 2. 27 (s, 3 H) , 2. 28 (s, 3 H) , 3. 4 0 (s, l H) , 4. 4 1 (d t, 2 H, J = 2, 5 H z) , 5. 28 (d q, 1 H, J = 2, 1 1 H z) , 5. 4 1 (d q, 1 H, J = 2, 1 7 H z) , 6. 1 2 (d d t, 1 H, J = 5, 1 1, 1 7 H z) , 6. 94 (d, 1 H, J = 2 Hz) , 7. 02 (d, 1 H, J = 2 H z) マススぺク トル (EI, m/e) 340, 299, 219, 178, 41 実施例 4 8
2—ァリ口キシー 1ーブロモ一 3— t e r t—ブチルー 5—メチルベンゼンの 合成
2—ブロモ一 4—メチル一 6 _ t e r t—ブチルフエノール (4 3. 8 g) 力く ァセトニトリル ( 2 5 0 m 1 ) に溶かされた 0 °Cの溶液に、 水酸化力リウム (1 3. 2 g ) を加え、 2時間撹拌した。 得られた青色溶液に了リルブロマイ ド (6 5 g) を 1 0°C以下で滴下し、 室温に昇温後さらに 6時間撹拌した。
反応混合物に塩化アンモニゥム水溶液を加え、 水層と有機層とを分けた。 へキ サンを用いて該水層からへキサン可溶分を抽出した後、 前記有機層とへキサン溶 液とを合わせて得た有機溶液を飽和食塩水で洗浄し、 更に無水硫酸ナトリウムで 乾燥させた。
減圧下に前記有機溶液から溶媒を留去した後、 残さをシリカゲル力ラムクロマ トグラフィー (展開液:へキサン) で処理して、 無色オイル状の 2—ァリロキシ 一 1—ブロモー 3— t e r t—ブチルー 5—メチルベンゼン (4 6. 0 7 g、 収 率 9 0%) を取得した。
Ή 画 R (CDC 1 ) δ 1. 3 8 (s, 9 H) , 2. 2 7 (s, 3 H) , 4. 5 7 (d t, 2 H, J = 2, 5Hz) , 5. 2 9 (d q, 1 H, J = 2, 1 1 H z) , 5. 4 9 (d q, 1 H, J = 2, 1 7Hz) , 6. 1 3 (d d t, 1 H, J = 5, 1 1, 1 7 H z) , 7. 0 7 (d, 1 H, J = 2 H z) , 7. 2 5 (d, 1 H, J = 2 H z) 実施例 4 9
2—ァリ口キシ一 1—ブロモー 3— t e r t—ブチルー 5—メチルベンゼンの 合成
8 5 %水酸化力リウム (7 6. 6 1 g) とメチルイソブチルケトン ( 1 0 0 0 m l) との混合物に、 2—ブロモー 6— t e r t—ブチルー 4ーメチルフヱノー ル ( 2 3 0. 9 8 g) を 1 0 °Cで 2時間かけて加え、 その後 2 5 °Cで 1時間攪拌 を続けた。 得られた濃青の混合物に、 1 0°Cで臭化ァリル ( 1 3 3. 0 7 g) を 加え、 その後 2 5°Cで 1 2時間攪拌を続けた。
反応混合物に水 ( 5 0 0 m l ) を加え、 水層と有機層に分けた。 該有機層を、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリゥムで乾燥した。 該有機層から溶媒を減圧 下に留去した後、 残さを蒸留して、 無色オイルの 2—ァリロキシー 1—プロモ— 3 - t e r tーブチル— 5—メチルベンゼン ( 2 4 5. 2 5 g、 収率 9 1 %) を 得た。
沸点 7 4— 7 5 °C (0. 0 8mmHg)
Ή NMR (CDC 1 ) δ 1. 3 8 (s, 9 H) , 2. 2 7 (s, 3 H) , 4. 5 7 (d t, 2 H, J = 2, 5 H z) , 5. 2 9 (d q, 1 H, J = 2, 1 1 H z) , 5. 4 9 (d q, 1 H, J = 2, 1 7 H z) , 6. 1 3 (d d t, 1 H, J = 5, 1 1, 1 7 H z) , 7. 0 7 (d, 1 H, J = 2 H z) , 7. 2 5
(d, 1 H, J = 2 H z) マススペク トル(EI, M/e) 282, 269, 241, 226, 203, 162, 147, 122, 91, 41 実施例 5 0
2—ァリロキシ一 1—ブロモ _ 3— t e r t—ブチルー 5一メチルベンゼンの 合成
8 5 %水酸化カリウム ( 1. 8 2 g) とテトラー n—ブチルアンモニゥムブロ ミ ド (0. 0 4 0 g) とトルエンとの混合物 (3 0m 1 ) に、 攪拌下、 5 0。Cで、 2—ブロモ _ 6— t—ブチル一 4 _メチルフエノール (6. 0 8 g) と臭化ァリ ノレ (3. 3 8 g) を滴下した。 その後、 5 0°Cで 3時間攪拌を続けた。
2 5 °Cに冷却した後、 反応混合物に水を加え、 水層と有機層とに分けた。 該有 機層を、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。 ガスクロマト グラフィ一による内部標準法分析により、 2—ァリ口キシ一 1—プロモ— 3— t e r tーブチルー 5—メチルベンゼンが、 用いた 2—ブロモー 6— t—ブチル 一 4一メチルフヱノ一ルに基づいた収率 93 %で生成したことが分かった。 実施例 5 1
2—ァリ口キシー 1ーブロモ一 3— t e r t—ブチルー 5—メ トキシベンゼン の合成
85 %水酸化力リウム (4. 57 g) とメチルイソブチルケトン (3 Oml) と の混合物に、 2—ブロモ— 6— t e r t—ブチル— 4—メチトキシフエノール (1 6. 02 g) を 1 0°Cで加え、 その後 25°Cで 1時間攪拌した。 得られた濃 青液に、 1 0°Cで臭化ァリル (8. 47 g) を加え、 その後 25°Cで 1 2時間攪 拌した。
反応混合物に水を加え、 水層と有機層とに分けた。 得られた有機層を、 飽和食 塩水で洗浄後、 無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。 該有機層から溶媒を減圧下に 留去した後、 残さを蒸留し、 薄黄色オイル状の 2—ァリロキシ _ 1—ブロモ— 3 - t e r tーブチル一 5—メ トキシベンゼン (1 5. 80 g、 収率 8 5 %) を得 た。 沸点 1 1 5— 1 1 7°C (0. 8mmHg)
Ή 匪 R (CDC 1 ) (51. 38 (s, 9 H) , 3. 76 (s, 3 H) , 4. 55 (d t, 2 H, J二 2, 5 H z) , 5. 29 (d q, 1 H, J = 2, 1 1 Hz) , 5. 48 (d q, 1 H, J = 2, 1 7 H z) , 6. 1 3 (d d t, 1 H, J = 5, 9, 1 7 H z) , 6. 86 (d, 1 H, J二 3Hz) , 6. 95 (d, 1 H, J = 3 H z) マススぺク トル (EI, m/e ) 300, 257, 178, 138, 91, 44 実施例 52 (2—ァリ口キシ一 3— t e r t—ブチルー 5—メ トキシフヱニル) ジメチル (2, 3, 4, 5—テトラメチル一シクロペンタジェニル) シランの合成
2—ァリ口キシー 1ーブロモ一 3— t e r t—ブチルー 5—メ トキシベンゼン (8. 9 8 g) のへキサン溶液 (9 0 m 1 ) に、 一 7 8°Cで n—ブチルリチウム の 1· 6 6 Mへキサン溶液 (1 8. 0 7m 1 ) を滴下し、 — 3 0。Cに昇温させ 1 時間撹拌した。 得られた混合物を— 7 8°Cに冷却後、 ジクロロジメチルシラン (4. 2 6 g) を加え、 2時間かけて 2 5°Cに昇温させ、 更に 3時間撹拌した。 その後、 減圧下に溶媒と余剰のジクロ口ジメチルシランを留去した。
得られた混合物をテトラヒドロフラン (5 0m l ) に溶解し、 その溶液を一 7 8 で、 テトラメチルシクロペンタジェニルリチウム (3. 8 4 g) のテトラヒ ドロフラン溶液 (1 0 0m l) に滴下し、 2時間かけて室温に昇温後、 更に 1 2 時間撹拌した。
反応混合物に塩化アンモニゥム水溶液を加え、 水層と有機層とを分けた。 へキ サンを用いて該水層からへキサン可溶分を抽出した後、 前記有機層とへキサン溶 液とを合わせて得た有機溶液を飽和食塩水で洗浄し、 更に無水硫酸ナトリウムで 乾燥させた。
減圧下に前記有機溶液から溶媒を留去した後、 残さをシリカゲル力ラムクロマ トグラフィー (展開液:へキサン) で処理し、 無色オイル状の (2—ァリロキン — 3— t e r t—ブチル一 5—メ トキシフエニル) ジメチル (2, 3, 4, 5— テトラメチルシクロペンタジェニル) シラン (5. 0 0 g、 収率 4 2 %) を取得 した。
Ή NMR (CDC 1 a ) (50. 1 4 (s, 6H) , 1. 3 9 (s, 9 H) , 1. 7 0 (s, 6 H) , 1. 7 8 (s, 6 H) , 3. 4 2 (s, 1 H) , 3. 8 0 (s, 3 H) , 4. 3 9 (d t, 2 H, J = 2, 2Hz) , 5. 2 7 (d q, 1 H, J二 2, 1 1 H z) , 5. 5 3 (d q, 1 H, J = 2, 1 7 H z) , 6. 0 3 (d d t, 1 H, J = 2, 1 1, 1 7 H z) , 6. 7 5 (d, 1 H, J = 3 Hz) , 6. 9 3 (d, 1 H, J = 3 H z) マススぺク トル(EI, m/e) 399, 261, 236, 221, 162, 147, 75
実施例 53
ジメチルシリル (テトラメチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチ ルー 5—メチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ドの合成
(3— t e r t—ブチル一 2—ァリ口キシ一 5—メチルフエニル) ジメチル (2, 3, 4, 5—テトラメチルシクロペンタジェニル) シラン ( 1 1 7. 5 g、 純度 85 %) のへキサン溶液 (1 1 7 Om 1 ) に、 室温にて n—ブチルリチウム の 1. 66Mへキサン溶液 (34 Om 1 ) を滴下し、 1 2時間攪拌した。 反応液 の上澄みを除去した後、 室温にてトルエン ( 1 4 00 ml) 及び四塩化チタニゥ ム (6 1 g) を加え、 遮光下で 95°C, 1 0時間攪拌した。
反応混合物を濾過し、 固形物をトルエン (500 m 1 ) で洗浄した。 得られた 濾液と洗液とを合わせた後、 溶媒を留去し、 赤黒色タールを得た。 このタールに トルエン ( 250 m 1 ) 及びへキサン ( 1 1 50 m 1 ) を加え、 65 °Cに加熱し て溶解し、 一 20°Cにて 24時間静置した。 析出物を濾別し、 へキサン (80 m l) で洗浄し、 減圧乾燥し、 赤色固体を得た。 これをトルエン ( 240 ml) とへキサン (7 20 ml) との混合溶媒から再結晶して、 赤色針状結晶のジメチ ルシリノレ (テ卜ラメチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5 - メチル _2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド (29. 1 g、 収率 22. 6 %) を得た。 実施例 54
(3, 5—ジ一 t e r t—ブチル一 2— トリメチルシロキシフエニル) クロ口 ジメチルシランの合成
1—ブロモー 3, 5—ジ一 t e r t—ブチルー 2— トリメチルシロキシベンゼ ン (39. 0 g) がテ卜ラヒドロフラン (1 00ml) に溶かされた一 70 °Cの 溶液に、 n—ブチルリチウムの 1. 68Mへキサン溶液 (7 1. 4 m 1 ) を滴下 し、 一 70 °Cで 2時間撹拌を続けた。
ジクロロジメチルシラン (66. 1ml) がテトラヒドロフラン (70m l) に溶かされた一 70°Cの溶液に、 上で得られた混合物を滴下し、 その後、 2時間 かけて室温まで昇温した。
反応混合物から溶媒を留去し、 残さから、 へキサン (70ml) を用いてへキ サン可溶分を抽出した。 得られたへキサン溶液から溶媒を留去し、 淡黄色の (3, 5—ジー t e r t—ブチル一 2—トリメチルシロキシフエニル) クロロジメチル シラン (40. 0 g、 収率 99%) を得た。
Ή-NMR (CDC 13 ) δ 0. 34 (s, 9H) , 0. 60 (s, 6 H) , 1. 28 (s, 9H) , 1. 4 1 (s, 9 H) , 7. 25 (d, J = 2. 6Hz, 1 H) , 7. 38 (d, J = 2. 6 H z, 1 H) マススペク トル (EI,m/e) 370, 355,313, 247, 167 実施例 55
(3, 5—ジ一 t e r t—ブチルー 2—トリメチルンロキシフエニル) シクロ ペンタジェ二ルジメチルシランの合成 シクロペンタジェニルリチウム (2. 20 g) の一 70°Cのテトラヒドロフラ ン溶液 (1 0 0ml) に、 (3, 5—ジ一 t e r t—ブチル一 2—トリメチルシ ロキシフエニル) クロロジメチルシラン (9. 83 g) のテトラヒドロフラン溶 液 (50ml) を滴下した。 その後、 2時間かけて室温まで昇温し、 更に室温で 1 2時間攪拌した。
反応混合物から溶媒を留去し、 残さから、 へキサンを用いてへキサン可溶分を 抽出した。 得られたへキサン溶液から溶媒を留去し、 淡黄色の (3, 5—ジ— t e r t—ブチルー 2—トリメチルシ口キシフヱニル) シクロペンタジェニルジ メチルシラン (1 0. 4 3 g、 収率 9 8 %) を得た。
Ή-NMR (CDC 1 a ) δ 0. 2 8 (s, 6 H) , 0. 3 5 (s, 9 H) , 1. 2 9 (s, 9H) , 1. 4 2 (s, 9 H) , 6. 5 7 (s, 1 H) , 7. 2 2 (s, 1 H) , 7. 24 (s, 2 H) , 7. 3 4 (s, 1 H) , 7. 3 9 (s, 2 H) マススぺク トル (EI, m/e ) 400, 385, 326, 311, 298, 247, 215 実施例 5 6
(3, 5—ジ一 t e r t—ブチルー 2—トリメチルシロキシフエニル) ジメチ ル (トリメチルシリルシクロペンタジェニル) シランの合成
(トリメチルシリルシクロペンタジェニル) リチウム (0. 8 5 g) の一 7 0 °Cのテトラヒドロフラン溶液 (2 0 m 1 ) に、 (3, 5—ジ一 t e r t—ブチル 一 2—トリメチルシ口キシフェニル) クロロジメチルシラン ( 1. 8 6 g) のテ トラヒドロフラン溶液 (1 5m l ) 溶液を滴下した。 その後、 2時間かけて室温 まで昇温し、 更に室温で 1 2時間攪拌した。
反応混合物から溶媒を留去し、 残さから、 へキサンを用いてへキサン可溶分を 抽出した。 得られたへキサン溶液から溶媒を留去し、 淡黄色オイル状の (3, 5 ージ一 t e r t—ブチルー 2—トリメチルシ口キシフヱニル) ジメチル (トリメ チルシリルシクロペンタジェニル) シラン (2. 08、 収率84%) を得た。
Ή NMR (CDC 13 ) <50. 1 1 (s, 9 H) , 0. 3 0 (s, 9 H) , 0. 3 7 (s, 6 H) , 1. 3 1 (s, 9 H) , 1. 3 3 (s, 9 H) , 6. 4 5 (m, 1 H) , 7. 2 5 (s, 1 H) , 7. 2 8 (m, 2 H) , 7. 3 7 (s, 1 H) , 7. 4 1 (s, 1 H) マススぺク トル (EI,m/e) 472, 457, 417, 397, 382, 369, 327, 310, 147, 73 実施例 57
(3 - t e r t一プチルー 5—メチル一 2— トリメチルシロキシフエニル) ク ロロジメチルシランの合成
1—ブロモ一 3— t e r t—ブチル一 5—メチルー 2—トリメチルシ口キシべ ンゼン (24. 1 8 g) およびテトラヒ ドロフラン (1 8 Om 1 ) からなる一 6 0° Cの混合物に、 n—ブチルリチウムの 1. 6Mへキサン溶液 (54. 2 ml) を 30分かけて滴下し、 更に得られた混合物を一 40° Cにて 3. 75時 間保温した。
ジクロロジメチルシラン (49. 5 g) とテトラヒ ドロフラン (1 80m l) とからなる一 60° Cの溶液中に、 上で得られた混合物を滴下した。 得られた溶 液を 2時間かけて室温まで昇温し、 更に 1 5時間撹拌し、 その後、 溶媒及び余剰 のジクロ口ジメチルシランを減圧下に留去した。
へキサンを用いて、 上で得られた混合物からへキサン可溶分を抽出し、 得られ たへキサン溶液から減圧下に溶媒を留去して、 白色粉末の (3— t e r t—プチ ルー 5—メチルー 2— トリメチルシロキシフエニル) クロロジメチルシラン (2 4. 7 g、 収率 98 %) を得た。
Ή-NMR (CDC 1 ) (50. 35 (s, 9 H) , 0. 62 (s, 6 H) , 1. 42 (s, 9Η) , 2. 28 (s, 3 Η) 7. 06 (s, 1 Η), 7. 1 9 (s, 1 H) マススぺク トル (EI, m/e ) 328, 313, 271, 205, 167, 93, 73 実施例 58
(3 - t e r t—ブチル一 5—メチルー 2— トリメチルシロキシフエニル) ジ メチル (卜リメチルシリルシクロペン夕ジェニル) シランの合成 (卜リメチルシリルシクロペンタジェニル) リチウム (し 43 g) のテトラ ヒドロフラン溶液 (20ml) に、 一 70°Cで、 (3— t e r t—ブチルー 5 - メチルー 2— トリメチルシロキンフエニル) クロロジメチルシラン (2. 59 g) とテトラヒドロフラン (1 5m l) とを含有する溶液を滴下し、 その後、 2 時間かけて室温まで昇温し、 更に室温で 1 2時間攪拌した。
反応混合物から減圧下に溶媒を留去し、 へキサンを用レ、て残さからへキサン可 溶分を抽出した。 得られたへキサン溶液から溶媒を留去し、 淡黄色オイル状の (3 - t e r t—プチルー 5—メチルー 2— 卜リメチルシロキシフエニル) ジメ チル (トリメチルシリルシクロペンタジェニル) シラン (2. 9 g、 収率 86 %) を得た。
'H-NMR (CDC 1 ) (50. 1 4 (s, 9 H), 0. 25 (s, 9 H), 0. 34 (s, 6H) , 1. 28 (s, 9 H) , 1. 42 (s, 3 H) , 6.45 (s, 1 H) , 7. 23 (s, 1 H) , 7. 25 (s, 2 H) , 7. 34 (s, 1 H), 7. 39 (s. 1 H) マススぺク トル (CI,m/e) 430 実施例 59
(3 - t e r t—ブチル一 2—メ トキシー 5—メチルフエニル) ジメチル (シ クロペンタジェニル) シランの合成
(3 - t e r t—ブチル一 2—メ トキシ一 5—メチルフエニル) クロ口ジメチ ルシラン (5. 0 g) 、 テトラヒ ドロフラン (35ml) 、 及びへキサン (35 ml) からなる溶液中に、 一35° Cにてシクロペンタジェニルリチウム (1. 45 g) を添加した。 得られた混合物を 2時間かけて室温まで昇温させ、 室温に て更に 1 0時間撹拌を続けた。
得られた白色懸濁液から減圧下に溶媒を留去し、 へキサンを用いて残さからへ キサン可溶分を抽出し、 得られたへキサン溶液から減圧下に溶媒を留去して、 黄 色オイル状の (3— t e r t—ブチルー 2—メ トキシー 5—メチルフエニル) ジ メチル (シクロペンタジェニル) シラン (5. 07 g、 収率 9 1 %) を得た。
Ή-NMR (CDC 1 ) 60. 22 (s, 6 H) , 1. 35 (s, 9 H) ,
2. 26 (s. 3Η) , 3. 56 (s, 3 Η) , 5. 25 (s, 1 Η) , 5. 8 4 (b r, 1 Η) , 5. 87 (b r, 1 H) , 6. 99 (b r, 2 H) , 7. 0 8 (s, 1 H) , 7. 1 6 (s, 1 H) マススぺク トル (EI,m/e) 300, 255, 205, 179, 161, 89 実施例 60
(3 - t e r t—ブチルー 5—メチル一 2—トリメチルシ口キシフヱニル) ジ メチル (シクロペンタジェニル) シランの合成
(3— t e r t—ブチルー 5—メチルー 2—トリメチルシロキシフエニル) ク ロロジメチルシラン (2. 5 g) 及びテトラヒドロフラン (1 0ml) からなる 溶液を、 シクロペンタジェニルリチウム (0. 56 g) とテトラヒドロフラン
(2 0m l) からなる溶液中に、 一 4 0° Cにて滴下した。 得られた混合物を 2 時間かけて室温まで昇温し、 さらに室温にて 1 0時間撹拌した。
反応混合物から減圧下に溶媒を留去し、 更にへキサンを用 L、て残差からへキサ ン可溶分を抽出し、 得られたへキサン溶液から減圧下に溶媒を留去して、 淡黄色 オイル状の (3— t e r t—ブチルー 5—メチル一 2—トリメチルシロキシフエ ニル) ジメチル (シクロペンタジェニル) シラン (2. 5 g、 収率 92%) を得 た。 マススぺク トル (EI,m/e) 358, 284, 269, 213, 205, 147, 95, 73 実施例 6 1
(3 - t e r tーブチルー 5—メチル一 2—トリメチルシロキシフエニル) ジ W /0392
1 3 2 メチル (2, 3, 4, 5—テトラメチルシクロペンタジェニル) シランの合成
1—ブロモー 3— t e r t—ブチルー 5—メチル一 2—トリメチルシ口キシべ ンゼン (1. 54 g) 及びテトラヒドロフラン (1 5ml) からなる溶液中に、 — 5 5° Cで、 n—ブチルリチウムの 1. 6 Mへキサン溶液 (3. 1 5m l) を 1 0分間かけて滴下した。 得られた混合物を一 45° Cにて 45分保温した後に、 該混合物中に、 クロロジメチル (テトラメチルシクロペンタジェニル) シラン
(1. 0 g) 及びテトラヒ ドロフラン (5ml) からなる溶液を滴下し、 2時間 かけて室温まで昇温した。 室温にて 1 3日間攪拌した後、 減圧下に反応混合物か ら溶媒を留去した。
得られた混合物からへキサンを用いてへキサン可溶分を抽出し、 得られたへキ サン溶液を一 40° Cにてー晚静置し、 生成した白色固体を乾燥して、 淡黄色ォ ィル状の ( 3— t e r t—ブチルー 5—メチルー 2—卜リメチルシ口キシフェニ ル) ジメチル (2, 3, 4, 5—テトラメチルシクロペンタジェニル) シラン (0. 97 g、 収率 48 を得た。
Ή-NMR (CDC 1 ) δ 0. 0 1 (s, 6 H) , 0. 42 (s, 9 Η) , 1. 50 (s, 9 Η) , 2. 0 1 (s, 6 Η) , 2. 1 0 (s, 6 Η) , 2. 3 3 (s, 3 Η) , 3. 59 (s, 1 Η) , 7. 1 1 (s, 1 Η) , 7. 23 (s, 1 Η) 実施例 62
(3 - t e r t—プチルー 2—メ トキシー 5—メチルフエニル) クロ口ジメチ ルシランの合成 テトラヒドロフラン (3 1. 5ml) 、 へキサン ( 1 39 m 1 ) 及び 3— t e r t—ブチルー 1ーブロモー 2—メ トキシー 5—メチルベンゼン (45 g) カヽら なる溶液に、 —40° Cで、 n—ブチルリチウムの 1. 6 Mへキサン溶液 (1 1 5m l) を 20分かけて滴下した。 得られた混合物を一 40° Cにて 1時間保温 した後、 テ卜ラヒドロフラン (3 1. 5ml) を滴下した。
ジクロロジメチルシラン (1 3 1 g) 及びへキサン ( 306 ml) からなる溶 液中に、 一 40° 。で、 上で得た混合物を滴下した。 得られた混合物を室温まで 2時間かけて昇温し、 更に室温にて 1 2時間撹拌した。
反応混合物から減圧下にて溶媒及び余剰のジクロロジメチルシランを留去し、 残さからへキサンを用いてへキサン可溶分を抽出し、 得られたへキサン溶液から 溶媒を留去して、 淡黄色オイル状の (3— t e r t—プチルー 2—メ トキシー 5 —メチルフエニル) クロロジメチルシラン (4 1. 9 g、 収率 84%) を得た。 Ή-NMR (CDC 1 3) δ 0. 68 (s, 6 H), 1. 32 (s, 9 H), 2. 23 (s, 3H) , 3. 70 (s, 3 H), 7. 20 (s, 1 H), 7. 2 1 (s, 1 H) マススぺク トル (EI,m/e) 270, 255, 219, 189, 145, 128, 109, 93 実施例 63
(3 - t e r t—ブチルー 2—メ トキシー 5—メチルフヱニル) ジメチル (2, 3, 4, 5—テトラメチルシクロペンタジェニル) シランの合成 (3— t e r t—ブチルー 2—メ トキシー 5—メチルフヱニル) クロ口ジメチ ルシラン (5. 24 g) 及びテトラヒドロフラン (50m l) からなる溶液中に、 — 35° Cにて、 テトラメチルシクロペンタジェニル リチウム (2. 73 g) を添加し、 2時間かけて室温まで昇温し、 更に室温にて 1 0時間撹拌した。
得られた反応混合物から減圧下に溶媒を留去し、 残さから、 へキサンを用いて へキサン可溶分を抽出し、 得られたへキサン溶液から減圧下に溶媒を留去して、 黄色オイル状の (3— t e r t—プチルー 2—メ トキシー 5—メチルフエニル) ジメチル (2, 3, 4, 5—テトラメチルシクロペンタジェニル) シラン (6. 69 g、 収率 97 %) を得た。 Ή-NMR (Ce D6 ) δ 0. 3 1 (s 6 H) , 1. 4 9 (s 9 H) , 1. 8 1 (s 6 H) , 1. 8 9 (s, 6 H) , 2. 2 2 (s 3 H) , 3. 6 0 (s 3H) , 5. 23 (s 3 H) , 7. 23 (b r 2 H) マススペクトル (EI m/e) 356, 299 235, 205 179, 161 89 実施例 6 4
ジメチルシリル (テトラメチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチ ルー 5—メチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライドの合成
(3 - t e r t—ブチルー 2—メ トキシー 5—メチル一フエニル) ジメチル (2 3 4 5—テトラメチルシクロペンタジェニル) シラン ( 1 0. 0 4 g) とトルエン (1 0 0 m 1 ) とトリエチルァミン (6. 3 0 g) とからなる 溶液に、 — 7 0°Cで、 n—ブチルリチウムの 1. 6 3Mへキサン溶液 (1 9. 0 ml) を滴下し、 その後、 2時間かけて室温まで昇温し、 更に室温で 1 2時間保
¾πιし
窒素雰囲気下に 0でで、 四塩化チタニウム (4. 8 2 g) のトルエン溶液 (5 0ml) に、 上で得られた混合物を滴下し、 その後、 1時間かけて室温まで昇温 した後、 1 0時間加熱還流した。
反応混合物を濾過し、 濾液から溶媒を留去し、 残さをトルエン キサン混合 溶媒から再結晶して、 橙色柱状結晶の下記構造式を有するジメチルシリル (テト ラメチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5—メチルー 2—フ エノキシ) チタニウムジクロライド (3. 4 6 g、 収率 2 7%) を得た。 Ή-NMR (CDC 13 ) δ 0. 5 7 (s 6 H) , 1. 4 1 (s 9Η) , 2. 1 5 (s 6 Η) , 2. 3 4 (s 6 Η) 2. 3 8 (s 3 Η) , 7. 1 5 (s 1 Η) , 7. 1 8 (s 1 Η)
13C-NMR (CDC 13 ) δ 1. 2 5 1 4. 4 8 1 6. 2 8 2 2. 4 7, 3 1. 2 5, 3 6. 2 9, 1 2 0. 2 3, 1 3 0. 6 2, 1 3 1. 4 7, 1 3 3. 8 6, 1 3 5. 5 0, 1 3 7. 3 7, 1 4 0. 8 2, 1 4 2. 2 8, 1 6 7. 7 4 マススペク トル (CI. m/e) 458
Figure imgf000137_0001
実施例 6 5
内容積 3 リッ トルの撹拌機付きオートクレープを真空乾燥してアルゴンで置換 後、 溶媒としてトルエン 1 リ ッ トル、 一ォレフィンとしてへキセン一 1を 2 0 m l仕込み、 反応器を 8 0°Cまで昇温した。 昇温後、 エチレン圧を 1 2 k g/ cm2 に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 トリイソブチルアルミ二 ゥム 1. Ommo 1を投入し、 続いて実施例 1 8で合成したイソプロピリデン (シクロペンタジェニル) ( 3— t e r t—ブチルジメチルシリル一 5 _メチル — 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド 2. 0 mo 1を投入し、 続いてト リフヱニルメチルテトラキス (ペンタフルオロフヱニル) ボレート 6. 0 mo 1を投入した。 8 0°Cに温度を調節しながら、 3 0分間重合を行った。 重合の結果、 S CB= 2 5. 0、 [τ? , ] = 0. 7 7、 分子量 (Mw) = 3 5 0 0 0、 分子量分布 (MwZMn) 二 2. 1、 融点が 9 4. 2°Cであるエチレン —へキセン— 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1当たり、 1時間当たり、 2. 6 5 X 1 07 g製造した。 実施例 6 6 内容積 0. 4リッ トルの撹拌機付きオートクレープを真空乾燥してアルゴンで 置換後、 溶媒としてトルエン 1 98 m 1、 ひ一才レフインとしてへキセン一 1を 2ml仕込み、 反応器を 60°Cまで昇温した。 昇温後、 エチレン圧を 6 kg/c m2 に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 トリイソブチルアルミニゥ ム 0. 25 mm 01を投入し、 続いて実施例 1 0で合成したイソプロピリデン (シクロペンタジェニル) (3, 5—ジメチル _ 2—フエノキシ) チタニウムジ クロライド 1. 0〃mo lを投入し、 続いてトリフヱニルメチルテトラキス (ぺ ンタフルオロフヱニル) ボレート 3. 0〃mo lを投入した。 60°Cに温度を調 節しながら、 1 0分間重合を行った。
重合の結果、 SCB= 1 4. 7、 , ] = 1. 67、 分子量 (Mw) = 1 2 0000、 分子量分布 (MwZMn) = 1 1. 3、 融点が 1 1 0. 6°Cであるェ チレン一へキセン— 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1当たり、 1時間当たり、 2. 65 X 1 07 g製造した。 実施例 67
内容積 0. 4リ ッ トルの撹拌機付きオートクレープを真空乾燥してアルゴンで 置換後、 溶媒としてトルエン 1 98m 1、 α—ォレフィンとしてへキセン一 1を 2m l仕込み、 反応器を 6 0°Cまで昇温した。 昇温後、 エチレン圧を 6 k g/ c m2 に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 トリイソブチルアルミニゥ ム 0. 25 mm o 1を投入し、 続いて実施例 1 2で合成したィソプロピリデン (シクロペンタジェニル) (3—フヱニルー 2—フヱノキシ) チタニウムジクロ ライド 1. 0〃mo 1を投入し、 続いてトリフヱニルメチルテトラキス (ペンタ フルオロフヱニル) ボレート 3. 0 zmo lを投入した。 60°Cに温度を調節し ながら、 1 0分間重合を行った。
重合の結果、 SCB= 1 8. 7、 [τ?, ] =0. 62、 分子量 (Mw) = 27 000、 分子量分布 (MwZMn) = 6. 7、 融点が 1 06. 0°Cであるェチレ ン一へキセン一 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1当たり、 1時間当たり、 8. 82 X 1 06 g製造した。 実施例 6 8
内容積 0. 4 リッ トルの撹拌機付きオートクレープを真空乾燥してアルゴンで 置換後、 溶媒としてへキサン 1 9 8mし 一才レフィンとしてへキセン一 1を 2m l仕込み、 反応器を 6 0°Cまで昇温した。 昇温後、 エチレン圧を 6 k gZ cm2 に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 トリイソブチルアルミ二 ゥム 0. 2 5mmo 1を投入し、 続いて実施例 1 4で合成したイソプロピリデン (3 - t e r tーブチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5― メチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド 1. 0 mo 1を投入し、 続 いてトリフエニルメチルテトラキス (ペンタフルオロフェニル) ボレート 3. 0 〃mo lを投入した。 6 0°Cに温度を調節しながら、 1 0分間重合を行った。 重合の結果、 SCB= 3 2. 0、 [77 , ] = 1. 3 4、 分子量 (Mw) = 6 9 0 00、 分子量分布 (Mw/Mn) = 1. 9、 融点が 8 2. 7°Cであるエチレン 一へキセン— 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1当たり、 1時間当たり、 1. 7 5 X 1 07 g製造した。 実施例 6 9
内容積 0. 4 リッ トルの撹拌機付きオートクレープを真空乾燥してアルゴンで 置換後、 溶媒としてシクロへキサン 1 8 5m 1、 一ォレフィンとしてへキセン 一 1を 1 5m l仕込み、 反応器を 1 8 0 °Cまで昇温した。 昇温後、 ェチレン圧を 2 5 k g/c 2 に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 トリイソプチ ルアルミニウム 0. 2 5 mm o 1を投入し、 続いて実施例 6 4で合成したジメチ ルシリル (テ卜ラメチルシクロペン夕ジェニル) (3— t e r t—ブチル一 5 - メチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド 1. 0 imo 1を投入し、 続 いて N, N—ジメチルァニリニゥムテトラキス (ペンタフルオロフェニル) ボレ —ト 3. 0 1110 1を1^ N—ジメチルァニリニゥムテトラキス (ペンタフルォ ロフヱニル) ボレートのトルエン溶液として投入した。 1 8 0°Cに温度を調節し ながら、 2分間重合を行った。
重合の結果、 S CB= 3 3. 6、 [77 , ] = 1. 0 3、 分子量 (Mw) = 5 1 0 0 0、 分子量分布 (Mw/Mn) = 2. 0、 融点が 8 7. 4 °Cであるエチレン 一へキセン一 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1当たり、 2分当たり、 3. 3 6 X 1 06 g製造した。 実施例 7 0
内容積 3リッ トルの撹拌機付きォ一トクレーブを真空乾燥してアルゴンで置換 後、 溶媒としてへキサン 1 リッ トル、 α—ォレフィンとしてへキセン一 1を 1 0 m l仕込み、 反応器を 8 0°Cまで昇温した。 昇温後、 エチレン圧を 6 k gZ cm2 に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 トリイソブチルアルミ二 ゥム 1. 0 mm 0 1を投入し、 続いて実施例 1 ( 1 ) で合成したイソプロピリデ ン (シクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5—メチル一 2—フエノ キシ) チタニウムジクロライ ド 0. 5〃mo 1を投入し、 続いて N, N—ジメチ ルァニリニゥムテトラキス (ペンタフルオロフヱニル) ボレート 3. 0〃mo 1 を投入した。 8 0°Cに温度を調節しながら、 3 0分間重合を行った。
重合の結果、 S CB=2 7. 7、 [77. ] = 0. 9 9、 分子量 (Mw) =4 6 0 0 0、 分子量分布 (Mw/Mn) = 1. 7、 融点が 9 3. 4°Cであるエチレン 一へキセン一 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1当たり、 1時間当たり、 1. 6 0 X 1 07 g製造した。 実施例 7 1
内容積 3 リッ トルの撹拌機付きオートクレープを真空乾燥してアルゴンで置換 後、 溶媒としてへキサン 1 リッ トル、 α—ォレフィンとしてへキセン一 1を 2 0 m l仕込み、 反応器を 8 0°Cまで昇温した。 昇温後、 エチレン圧を 1 2 k gZ cm2 に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 トリェチルアルミニウム 0. 5 mm o 1を投入し、 続いて実施例 1 ( 1 ) で合成したイソプロピリデン (シクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチル一 5—メチルー 2—フヱノキ シ) チタニウムジクロライ ド 2. 0〃mo 1を投入し、 続いてトリフヱ二ルメチ ルテトラキス (ペンタフルオロフヱニル) ボレート 6. 0 fimo 1を投入した。 8 0°Cに温度を調節しながら、 3 0分間重合を行った。
重合の結果、 S CB=2 1. 8、 [τ? , ] = 1. 0 6、 分子量 (Mw) =5 2 0 0 0、 分子量分布 (Mw/Mn) = 1. 8、 融点が 9 9. 5°Cであるエチレン 一へキセン— 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1当たり、 1時間当たり、 1. 5 2 X 1 07 g製造した。 実施例 7 2
内容積 3 リッ トルの撹拌機付きオートクレープを真空乾燥してアルゴンで置換 後、 溶媒としてトルエン 1 リッ トル、 一ォレフィンとしてへキセン一 1を 2 0 m l仕込み、 反応器を 8 0°Cまで昇温した。 昇温後、 エチレン圧を 1 2 k g/ cm2 に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 トリフ 二ルメチルテト ラキス (ペンタフルオロフヱニル) ボレート 1 2. 0〃mo 1を投入し、 続いて トリイソブチルアルミニウム 0. 5 mm o lを投入し、 その後、 事前にトリイソ ブチルアルミニウム 0. 5 mmo 1 と 2分間プレ接触させた実施例 1 ( 1 ) で合 成したイソプロピリデン (シクロペンタジェニル) (3— t e r t—プチルー 5 —メチル一 2—フヱノキシ) チタニウムジクロライド 2. 0 o 1を投入した。 8 0 °Cに温度を調節しながら、 4 0分間重合を行った。
重合の結果、 SCB= 2 5. 8、 [7? , ] = 1. 1 8、 分子量 (Mw) = 6 0 0 0 0、 分子量分布 (Mw/Mn) = 1. 9、 融点が 9 4. 9 °Cであるエチレン 一へキセン一 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1当たり、 1時間当たり、 2. 2 7 X 1 07 g製造した。 実施例 Ί 3
内容積 3リッ トルの撹拌機付きオートクレープを真空乾燥してアルゴンで置換 後、 溶媒としてトルエン 1 リッ トル、 一ォレフィンとしてへキセン一 1を 2 0 m 1仕込み、 反応器を 8 0 °Cまで昇温した。 昇温後、 ェチレン圧を 1 2 k gZ cm2 に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 トリイソブチルアルミ二 ゥム 1. Ommo 1を投入し、 続いて窒素下、 室温でへキサン溶液として 1ヶ月 間保存しておいた実施例 1 (1) で合成したイソプロピリデン (シクロペンタジ ェニル) (3— t e r tーブチルー 5—メチル一 2—フヱノキシ) チタニウムジ クロライ ド 2. 0 mo 1を投入し、 続いてトリフヱニルメチルテトラキス (ぺ ンタフルオロフヱニル) ボレート 6. 0 mo lを投入した。 80°Cに温度を調 節しながら、 30分間重合を行った。
重合の結果、 SCB=24. 8、 [τ?■ ] = 1. 1 8、 分子量 (Mw) =6 1 000、 分子量分布 (Mw/Mn) = 1. 9、 融点が 96. 3°Cであるエチレン —へキセン— 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1当たり、 1時間当たり、 3. 5 1 X 1 07 g製造した。 実施例 74
内容積 3リットルの撹拌機付きオートクレープを真空乾燥してアルゴンで置換 後、 溶媒としてトルエン 1 リッ トル、 ひ一才レフィンとしてへキセン一 1を 20 m l仕込み、 反応器を 80°Cまで昇温した。 昇温後、 エチレン圧を 1 2 kgZ cm2 に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 トリイソブチルアルミ二 ゥ ム 1. 0 mm 01を投入し、 続いて実施例 1 ( 1 ) で合成したイソプロピリ デン (シクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチル一 5—メチル一 2—フエ ノキシ) チタニウムジクロライド 2. 0 mo 1を投入し、 続いてトリフヱニル メチルテトラキス (ペンタフルオロフヱニル) ボレート 1. 0 mo 1を投入し た。 80°Cに温度を調節しながら、 30分間重合を行った。
重合の結果、 SCB=23. 3、 [77 , ] = 1. 24、 分子量 (Mw) = 67 0 00、 分子量分布 (Mw/Mn) = 1. 7、 融点が 96. 7°Cであるエチレン 一へキセン— 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1当たり、 1時間当たり、 2. 0 0 X 1 07 g製造した。 実施例 75
内容積 3リットルの撹拌機付きオートクレープを真空乾燥してアルゴンで置換 後、 溶媒としてトルエン 1 リッ トル、 一才レフインとしてへキセン一 1を 20 ml仕込み、 反応器を 40°Cまで昇温した。 昇温後、 エチレン圧を 1 2 k g/ cm2 に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 トリイソブチルアルミ二 ゥム 1. 0 mm o 1を投入し、 続いて実施例 1 ( 1 ) で合成したイソプロピリデ ン (シクロペンタジェニル) (3— t e r tーブチルー 5—メチル一 2—フエノ キシ) チタニウムジクロライ ド 2. 0 mo 1を投入し、 続いてトリフヱニルメ チルテトラキス (ペン夕フルオロフェニル) ボレート 6. 0〃mo lを投入した。 4 0°Cに温度を調節しながら、 1 0分間重合を行った。
重合の結果、 SCB= 1 4. 8、 [τ? , ] = 1. 9 3、 分子量 (Mw) = 1 1 0 0 0 0、 分子量分布 (MwZMn) = 2. 1、 融点が 1 0 3. 8°Cであるェチ レン—へキセン一 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1当たり、 1時間当たり、 1. 2 7 X 1 08 g製造した。 実施例 7 6
内容積 3リッ トルの撹拌機付きオートクレープを真空乾燥してアルゴンで置換 後、 溶媒としてへキサン 1 リッ トル、 ひーォレフィンとしてへキセン一 1を 1 0 m l仕込み、 水素 1 0 OmmHgを加え、 反応器を 8 0°Cまで昇温した。 昇温後、 エチレン圧を 6 k gZcm2 に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 トリイソブチルアルミニウム 1. Ommo 1を投入し、 続いて実施例 6 4で合成 したジメチルシリル (テトラメチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブ チル一 5—メチル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド 2. 0〃mo 1を 投入し、 続いて N, N—ジメチルァニリニゥムテトラキス (ペンタフルオロフェ ニル) ボレート 3. 0 o 1を投入した。 8 0°Cに温度を調節しながら、 3 0 分間重合を行った。
重合の結果、 SCB= 2 7. 2、 [τ? 1 ] = 1. 6 9、 分子量 (Mw) = 9 9 0 0 0、 分子量分布 (MwZMn) = 1. 9、 融点が 8 3. 1°Cであるエチレン 一へキセン一 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1当たり、 1時間当たり、 1. 5 0 X 1 07 g製造した。 実施例 Ί 7
内容積 3リットルの撹拌機付きオートクレープを真空乾燥してアルゴンで置換 後、 溶媒としてへキサン 1 リッ トル、 ひ一才レフィンとしてへキセン一 1を 2 0 m l仕込み、 水素 2 0 OmmHgを加え、 反応器を 8 0°Cまで昇温した。 昇温後、 エチレン圧を 1 2 k gZcm2 に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 7 399
1 4 2 トリイソブチルアルミニウム 0. 7 5mmo 1を投入し、 続いて実施例 6 4で合 成したジメチルシリル (テトラメチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t— ブチル一 5—メチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド 0. 5 zmo 1 を投入し、 続いて N, N—ジメチルァニリニゥムテトラキス (ペンタフルオロフ ヱニル) ボレート 1. 5〃mo lを投入した。 8 0°Cに温度を調節しながら、 3 0分間重合を行った。
重合の結果、 S CB= 2 6. 8、 [ 77 , ] = 2. 2 2、 分子量 (Mw) = 1 4 0 0 0 0、 分子量分布 (MwZMn) = 1. 6、 融点が 8 5. 6°Cであるェチレ ン—へキセン一 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1当たり、 1時間当たり、 2. 0 0 X 1 07 g製造した。 実施例 7 8
内容積 3リッ トルの撹拌機付きォートクレーブを真空乾燥してアルゴンで置換 後、 溶媒としてへキサン 1 リッ トル、 ひ一才レフィンとしてへキセン一 1を 2 0 m 1仕込み、 水素 1 0 0 mmH gを加え、 反応器を 8 0 °Cまで昇温した。 昇温後、 エチレン圧を 1 2 k gZcm2 に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 卜リイソブチルアルミニウム 0. 7 5 mm 0 1を投入し、 続いて実施例 6 4で合 成したジメチルシリル (テトラメチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t— ブチルー 5—メチルー 2—フヱノキシ) チタニウムジクロライ ド 1. 0 /mo 1 を投入し、 続いて N, N—ジメチルァニリニゥムテトラキス (ペン夕フルオロフ ェニル) ボレート 2. 0〃mo 1を投入した。 8 0°Cに温度を調節しながら、 3 0分間重合を行った。
重合の結果、 SCB= 2 4. 7、 [ ] = 2. 7 7、 分子量 (Mw) = 1 7 0 0 0 0、 分子量分布 (Mw/Mn) = 1. 8、 融点が 87 · 4°Cであるェチレ ン—へキセン一 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1当たり、 1時間当たり、 3. 6 0 X 1 07 g製造した。 実施例 7 9
内容積 3 リッ トルの撹拌機付きオートクレープを真空乾燥してアルゴンで置換 後、 溶媒としてへキサン 1 リッ トル、 ひ一ォレフィンとしてへキセン一 1を 1 0 m 1仕込み、 水素 1 0 0 mmH gを加え、 反応器を 8.0 °Cまで昇温した。 昇温後、 エチレン圧を 6 k gZcm2 に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 ト リイソブチルアルミニウム 1. Ommo 1を投入し、 続いて実施例 6 4で合成し たジメチルシリノレ (テトラメチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—プチ ル一 5—メチル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド 0. 5〃mo 1を投 入し、 続いてトリフヱニルメチルテトラキス (ペンタフルオロフヱニル) ボレー 卜 3. 0 ^mo 1を投入した。 8 0°Cに温度を調節しながら、 3 0分間重合を行 つた。
重合の結果、 S CB= 2 5. 2、 [77 , ] = 1. 8 0、 分子量 (Mw) = 1 1 0 0 0 0、 分子量分布 (MwZMn) = 1. 8、 融点が 8 4. 8 °Cであるェチレ ン一へキセン一 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1当たり、 1時間当たり、 4. 0 0 X 1 07 g製造した。 実施例 8 0
内容積 3 リッ トルの撹拌機付きオートクレープを真空乾燥してアルゴンで置換 後、 溶媒としてへキサン 1 リッ トル、 α—ォレフィンとしてへキセン一 1を 2 0 m l仕込み、 反応器を 8 0°Cまで昇温した。 昇温後、 エチレン圧を 1 2 k g/ cm に調節しながらフィ一ドし、 系内が安定した後、 卜リィソブチルアルミ二 ゥム 1. 0 mmo 1を投入し、 続いて実施例 6 4で合成したジメチルシリル (テ トラメチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5—メチル一 2— フエノキシ) チタニウムジクロライ ド 2. 0 mo 1を投入し、 続いてトリフエ ニルメチルテトラキス (ペンタフルオロフヱニル) ボレート 6. 0〃mo 1を投 入した。 8 0°Cに温度を調節しながら、 3 0分間重合を行った。
重合の結果、 S CB= 2 4. 5、 [τ? > ] =4. 0 6、 融点が 84. 9 °Cであ るエチレン一へキセン一 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1当たり、 1時間当た り、 3. 8 8 X 1 07 g製造した。 実施例 8 1 内容積 3 リッ トルの撹拌機付きォートクレーブを真空乾燥してアルゴンで置換 後、 溶媒としてトルエン 1 リッ トル、 α—ォレフィンとしてへキセン一 1を 20 m 1仕込み、 反応器を 8 0 °Cまで昇温した。 昇温後、 ェチレン圧を 1 2 k g/ cm2 に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 トリェチルアルミニウム 1. Ommo 1を投入し、 続いて実施例 6 4で合成したジメチルシリル (テトラ メチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5—メチル一 2—フエ ノキシ) チタニウムジクロライ ド 2. 0 /zmo 1を投入し、 続いてトリフヱニル メチルテトラキス (ペンクフルオロフェニル) ボレート 6. 0 /zmo 1を投入し た。 8 0°Cに温度を調節しながら、 3 0分間重合を行った。
重合の結果、 S CB= 2 5. 8、 [7? , ] = 2. 9 7、 融点が 8 5. 9 °Cであ るエチレン一へキセン— 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1当たり、 1時間当た り、 1. 8 7 X 1 07 g製造した。 実施例 8 2
内容積 3リッ トルの撹拌機付きォートクレーブを真空乾燥してアルゴンで置換 後、 溶媒としてトルエン 1 リッ トル、 ひ一ォレフィンとしてへキセン一 1を 2 0 m 1仕込み、 反応器を 8 0 °Cまで昇温した。 昇温後、 ェチレン圧を 1 2 k gZ c に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 トリイソブチルアルミニゥ ム 1. Ommo 1を投入し、 続いて実施例 6 4で合成したジメチルシリル (テ卜 ラメチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5—メチルー 2—フ エノキシ) チタニウムジクロライ ド 1. 0〃mo 1を投入し、 続いてトリフエ二 ルメチルテトラキス (ペン夕フルオロフヱニル) ボレート 6. 0 o 1を投入 した。 8 0°Cに温度を調節しながら、 3 0分間重合を行った。
重合の結果、 SCB= 2 7. 2、 [?7 , ] = 4. 2 7、 融点が 8 4. 1 °Cであ るエチレン一へキセン— 1共重合体を、 チタニウム l mo 1当たり、 1時間当た り、 8. 7 0 X 1 07 g製造した。 実施例 8 3
内容積 0. 4 リッ トルの撹拌機付きオートクレープを真空乾燥してアルゴンで 置換後、 溶媒としてトルエン 1 9 8m l、 α—ォレフィンとしてへキセン一 1を 2m l仕込み、 反応器を 6 0°Cまで昇温した。 昇温後、 エチレン圧を 6 k gZ cm2 に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 メチルアルモキサン (東 ソ一 'ァクゾ社製 PMAO) 1. 0 mm 0 1を投入し、 続いて実施例 6 4で合成 したジメチルシリル (テトラメチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブ チルー 5—メチル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド 1. 0〃mo 1を 投入し、 続いてトリフヱニルメチルテトラキス (ペンタフルオロフヱニル) ボレ 一卜 3. 0 mo lを投入した。 6 0°Cに温度を調節しながら、 1 0分間重合を 行った。
重合の結果、 SCB二 2 8. 3、 [?? , ] = 3. 0 1、 融点が 8 0. 6 °Cであ るエチレン一へキセン一 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1当たり、 1時間当た り、 2. 7 6 X 1 07 g製造した。 実施例 8 4
内容積 0. 4 リッ トルの撹拌機付きオートクレープを真空乾燥してアルゴンで 置換後、 溶媒としてトルエン 1 9 8mし ひ一才レフィンとしてへキセン一 1を 2m l仕込み、 反応器を 6 0°Cまで昇温した。 昇温後、 エチレン圧を 6 k g/c に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 トリイソブチルアルミニゥ ム 0. 2 5mmo 1を投入し、 続いて実施例 6 4で合成したジメチルシリル (テ トラメチルシクロペンタジェニル) ( 3— t e r t—ブチル一 5—メチル一 2— フエノキシ) チタニウムジクロライ ド 1. O j mo 1を投入し、 続いてトリス (ペン夕フルオロフヱニル) ボラン 3. 0〃mo lを投入した。 6 0°Cに温度を 調節しながら、 1 0分間重合を行った。
重合の結果、 S CB- 2 5. 4、 [τ? , ] = 4. 4 5、 融点が 8 5. 2 °Cであ るエチレン一へキセン一 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1当たり、 1時間当た り、 6. 4 8 X 1 06 g製造した。 実施例 8 5
内容積 0. 4 リッ トルの撹拌機付きォートクレーブを真空乾燥してアルゴンで 置換後、 溶媒としてへキサン 1 98 m 1、 α—ォレフィンとしてへキセン一 1を 2m l仕込み、 反応器を 60°Cまで昇温した。 昇温後、 エチレン圧を 6 kg/ cm2 に調節しながらフィードし、 系内力安定した後、 メチルアルモキサン (東 ソ一'ァクゾ社製 MMAO t y p e 3 A、 トルエン溶液) 1. Ommo lを投入 し、 続いて実施例 64で合成したジメチルシリル (テトラメチルシクロペンタジ ェニル) (3— t e r t—ブチル一 5—メチルー 2—フエノキシ) チタニウムジ クロライド 1. 0〃mo lを投入し、 続いてトリフヱニルメチルテトラキス (ぺ ンタフルオロフヱニル) ボレート 3. 0 zmo lを投入した。 60°Cに温度を調 節しながら、 1 0分間重合を行った。
重合の結果、 SCB=24. 7、 ] = 1. 74、 分子量 (Mw) = 1 0
0000、 分子量分布 (Mw/Mn) =2. 5、 融点が 93. 8 °Cであるェチレ ン—へキセン— 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1当たり、 1時間当たり、 1. 29 X 1 07 g製造した。 実施例 86
内容積 0. 4リッ トルの撹拌機付きォ一トクレーブを真空乾燥してアルゴンで 置換後、 溶媒としてへキサン 1 98m l、 α—ォレフィンとしてへキセン一 1を 2 m 1仕込み、 反応器を 60 °Cまで昇温した。 昇温後、 ェチレン圧を 6 k g/ cm2 に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 イソブチルアルモキサン (東ソ一 ·ァクゾ社製 PBAO) 1. 0 mm o 1を投入し、 続いて実施例 64で 合成したジメチルシリル (テトラメチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t —ブチル一 5ニメチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ドし 0 mo 1を投入し、 続いて卜リフヱニルメチルテトラキス (ペンタフルオロフヱ ニル) ボレート 3. 0 zmo lを投入した。 60°Cに温度を調節しながら、 1 0 分間重合を行った。
重合の結果、 SCB=35. 0、 [τ? , ] = 3. 5 1、 融点が 74. 1 °Cであ るエチレン一へキセン一 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1当たり、 1時間当た り、 3. 67 X 1 07 g製造した。 実施例 8 7
メチルアルモキサンのトルエン溶液 (東ソ一 'ァクゾ社製 PM AO) を減圧下 で溶媒を除去、 乾燥させた。 乾燥された固体のメチルアルモキサンを改めてトル ェンに溶解した。
内容積 0. 4リッ トルの撹拌機付きオートクレープを真空乾燥してアルゴンで 置換後、 溶媒としてトルエン 1 9 8 m 1、 一才レフインとしてへキセン一 1を 2 m 1仕込み、 反応器を 6 0 °Cまで昇温した。 昇温後、 ェチレン圧を 6 k cm2 に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 上記の様に、 処理し、 乾 燥、 再溶解したメチルアルモキサンのトルエン溶液 1. Ommo lを投入し、 続 いて実施例 6 4で合成したジメチルシリル (テ卜ラメチルシクロペンタジェ二 ル) (3— t e r t—ブチル一 5—メチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロ ライ ド 1. 0 mo 1を投入し、 続いてトリフヱニルメチルテトラキス (ペンタ フルオロフヱニル) ボレート 3. 0〃mo lを投入した。 6 0°Cに温度を調節し ながら、 1 0分間重合を行った。
重合の結果、 S CB= 3 3. 8、 [77 , ] = 3. 5 4、 融点が 7 5. 6 °Cであ るエチレン一へキセン— 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1当たり、 1時間当た り、 3. 2 1 X 1 07 g製造した。 実施例 8 8
内容積 0. 4 リッ トルの撹拌機付きォ一トクレーブを真空乾燥してアルゴンで 置換後、 溶媒としてトルエン 1 9 8m l、 ひ一ォレフィンとしてへキセン一 1を 2 m 1仕込み、 反応器を 6 0 °Cまで昇温した。 昇温後、 ェチレン圧を 6 k gZ cm2 に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 トリイソブチルアルミ二 ゥム 0. 2 5 mm 0 1を投入し、 続 L、て実施例 6 4で合成したジメチルシリル (テトラメチルシクロペン夕ジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5—メチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライド 1. 0〃mo 1を投入し、 続いて N, N—ジメチルァニリニゥムテトラキス (ペン夕フルオロフェニル) ボレート 3. 0 mo 1を投入した。 6 0°Cに温度を調節しながら、 1 0分間重合を行った c 重合の結果、 SCB= 3 1. 4、 [77 , ] = 4. 1 7、 融点が 8 3. 0 °Cであ るエチレン一へキセン一 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1当たり、 1時間当た り、 3. 5 6 X 1 07 g製造した。 実施例 8 9
内容積 0. 4 リッ トルの撹拌機付きォ一トクレーブを真空乾燥してアルゴンで 置換後、 溶媒としてへキサン 1 9 8m 1、 α—才レフィンとしてへキセン一 1を 2 m 1仕込み、 反応器を 6 0 °Cまで昇温した。 昇温後、 ェチレン圧を 6 k gZ cm2 に調節しながらフィードし、 系内が安定した後、 トリイソブチルアルミ二 ゥム 0. 2 5 mmo 1を投入し、 続いて実施例 6 4で合成したジメチルシリル (テトラメチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチル一 5—メチル一 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド 1. 0〃mo 1を投入し、 続いて N, N—ジメチルァニリニゥムテトラキス (ペンタフルオロフェニル) ボレート 3. 0 mo 1を投入した。 6 0°Cに温度を調節しながら、 1 0分間重合を行った c 重合の結果、 S CB= 29. 0、 [77 , ] = 3. 64、 融点が 8 0. 9 °Cであ るエチレン一へキセン— 1共重合体を、 チタニウム 1 mo 1当たり、 1時間当た り、 3. 1 8 X 1 07 g製造した。 実施例 9 0
還流管、 3本の滴下ロート、 温度計、 モノマー吹き込み管の装着された 2 リツ トルのガラス製セパラブルフラスコを十分に窒素置換した後に、 へキサン 1 リツ トルを仕込み、 エチレンガスを 8 リッ トル 分、 プロピレンガスを 2 リッ トル/ 分の速度で、 吹き込み管を通して供給を開始し、 更に外部水浴ジャケッ トにより 内温を 3 0°Cに制御しながら、 各ガスが十分に飽和しているのを確認した後、 滴 下ロートから、 トリイソブチルアルミニウム 0. 2 5 mmo 1 ( 1 mmo 1 / m 1へキサン溶液) 、 へキサンに溶解した実施例 1 (1) で合成したジメチルシ リル (テトラメチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5—メチ ルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライド 0. 0 0 1 mmo l、 トルエンに 溶解したトリフエニルメチルテトラキス (ペンタフルオロフェニル) ボレート 0. 0 0 5 mm 0 1の順に触媒を添加することにより、 重合を開始した。 3 0分経過 後 1 Om 1のエタノールを添加し、 重合を停止した。 重合停止後、 ポリマーを含 有するへキサン溶液を減圧濃縮した後、 1 リッ トルのエタノール溶媒中に添加す ることにより、 ポリマ一を析出させた。 析出ポリマーは、 8 0°Cにおいて 1昼夜 真空乾燥を行った。 その結果、 5. 6 gのポリマーが得られた。 分析の結果、 ポ リマー中にはプロピレン単位が 5 7. 8 w t %、 ェチレン単位が 4 2. 2 wt% 含有されており、 また、 ポリマーの極限粘度 [772 ] は 5. 6 4 d 1/gであつ た。 実施例 9 1
実施例 9 0のエチレンとプロピレンの重合において、 5—ェチリデン一 2—ノ ルボルネン (ENB) を 8mmo 1添加した以外は、 実施例 9 0と同様に重合を 実施した。 その結果、 1. 7 gのポリマーが得られた。 分析の結果、 ポリマ一中 にはプロピレン単位が 3 9. 7 w t %、 エチレン単位が 5 3. 5wt%、 ENB 単位が 6. 7 5wt%含有されており、 また、 ポリマーの極限粘度 [7? 2 ] は 5. 6 4 d 1 / であった。 実施例 9 2
実施例 9 0のエチレンとプロピレンの重合において、 プロピレンの代わりにブ テン一 1を 0. 0 6 リッ トル/分の速度で供給し、 ジメチルシリノレ (テトラメチ ルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチルー 5—メチル一 2—フエノキ シ) チタニウムジクロライ ドを 0. 0 0 0 2 mmo l、 トリフヱニルメチルテト ラキス (ペン夕フルオロフェニル) ボレートを 0. 0 0 1 mmo 1使用した以外 は、 実施例 9 0と同様に重合を実施した。 その結果、 1. 7 gのポリマーが得ら れた。 分析の結果、 ポリマー中にはブテン一 1単位が 9. 3wt , エチレン単 位が 9 0. 7 w t %含有されており、 また、 ポリマーの極限粘度 [ 7? 2 ] は 5. 9 9 d 1 Zgであった。 実施例 9 3
電磁式撹拌翼、 温度計、 触媒添加器の装着された内容積 2 リッ トルのステンレ ス製オートクレーブを十分に窒素で置換した後、 トルエン 8 0 0 m l、 プロピレ ン 3 2 g、 ENB 1 6mmo し エチレン 5 0 gを仕込んだ。 次いで外部温水ジ ャケッ トにより、 内温を 6 0°Cに調整し、 温度が安定した後触媒添加器より、 ト リイソブチルアルミニウム 0. 5 0mmo し へキサンに溶解した実施例 1 (1) で合成したジメチルシリル (テトラメチルシクロペンタジェニル) (3— t e r t—ブチル一5—メチルー 2—フエノキシ) チタニウムジクロライ ド 0. 0 0 1 mmo K トルエンに溶解したトリフヱニルメチルテトラキス (ペンタフ ルオロフヱニル) ボレート 0. 0 1 5mmo 1の順に添加して重合を開始した。 重合開始後 1時間が経過した時点で、 1 0 m 1のェタノールを添加し重合を停止 した。 重合停止後未反応のモノマーをパージした後、 ポリマーの溶解したトルェ ン溶液を回収し、 加熱濃縮した後約 1 リツ トルのエタノールに添加してポリマー を析出させた。 析出したポリマーは、 真空乾燥機中で 1昼夜乾燥を行なった結果、 5 3. 2 gのポリマーが得られた。 分析の結果、 ポリマーの組成は、 プロピレン 単位が 3 0. 8 w t %、 エチレン単位が 6 6. 7wt%、 ENB単位が 2. 5 w t %であった。 また、 極限粘度 [ 772 ] は 5. 9 8 d l/gであった。 実施例 9 4
実施例 9 3の重合において、 ENBを使用せず、 ジメチルシリル (テトラメチ ノレシクロペンタジェニル) (3 _ t e r t—ブチルー 5—メチルー 2 _フエノキ シ) チタニウムジクロライ ドを 0. 0 0 0 5 mmo 1とした以外は、 実施例 9 3 と同様に重合を行った。 その結果、 4 0. 6 gのポリマーが得られた。 分析の結 果、 ポリマーの組成は、 プロピレン単位が 3 2. 4wt%、 エチレン単位が 6 7. 6wt%であった。 また、 極限粘度 [ 7? 2 ] は 5. 2 1 d 1ノ であった。 実施例 9 5
実施例 9 4の重合において、 、 プロピレンの代わりにブテン一 1を 1 2 0. 0 g、 エチレンを 5 9. 0 gとし、 トリフエニルメチルテトラキス (ペンタフルォ ロフヱニル) ボレートを 0. 0 0 2 mmo 1 とし、 更に保圧エチレンの吸収量が 3. 0 gになった時点で重合を停止した事以外は、 実施例 9 4と同様にエチレン とブテン一 1の重合を行った。 その結果、 3. 45 gのポリマーが得られた。 分 析の結果、 ポリマーの組成は、 ブテン— 1単位が 53. 5 w t %、 ェチレン単位 が 46. 5wt%であった。 また、 極限粘度 [ 7? 2 ] は 1. 46 d lZgであつ
実施例 96
実施例 95の重合において、 ブテン— 1を 1 5. O g、 エチレンを 43. 0 g、 トリフヱニルメチルテトラキス (ペンタフルオロフヱニル) ボレートを 0. 00 3 mm 01使用し、 更に重合温度を 80°Cとした以外は、 実施例 9 5と同様にェ チレンとブテン一 1の重合を行った。 その結果、 3. 47 gのポリマーが得られ た。 分析の結果、 ポリマーの組成は、 ブテン一 1単位が 1 2. 0wt%、 ェチレ ン単位が 88. 0 %であった。 また、 極限粘度 [ 7? 2 ] は 3. 37 d 1/g であった。 実施例 97
実施例 9 5の重合において、 エチレンを 56 g、 ブテン— 1を 56 gとし、 更 に ENBを 8mmo 1使用し、 また、 ジメチルシリル (テトラメチルシクロペン 夕ジェニル) ( 3— t e r t—ブチル一 5—メチルー 2—フエノキン) チタニゥ ムジクロライ ドを 0. 002 mmo l、 トリフエニルメチルテトラキス (ペンタ フルオロフェニル) ボレートを 0. 0025 mmo l、 トリイソブチルアルミ二 ゥムを 1. 00 mm o 1とした以外は、 実施例 95と同様に重合を行った。 その 結果、 1 0. 6 5 gのポリマーが得られた。 分析の結果、 ポリマーの組成は、 ブ テン _ 1単位が 26. 7 wt%、 エチレン単位が 7 1. 8wt%、 ENB単位が 1. 4 6wt%であった。 また、 極限粘度 [ 7? 2 ] は 2. 08 d l/gであった c 実施例 98
還流管、 3本の滴下ロート、 温度計、 モノマー吹き込み管の装着された 2リツ トルのガラス製セパラブルフラスコを十分に窒素置換した後に、 トルエン 1 リツ トルを仕込み、 エチレンガスを 8リッ トル/分、 プロピレンガスを 2リッ トルノ 分の速度で、 吹き込み管を通して供給を開始し、 更に、 外部水浴ジャケッ トによ り内温を 3 0°Cに制御しながら、 各ガスが十分に飽和しているの確認した後、 滴 下ロートから、 トリイソブチルアルミニウム 0. 1 0 mm o l (1 mmo 1 / mlへキサン溶液) 、 へキサンに溶解した実施例 1 (1) で合成したイソプロピ リデン (シクロペンタジェニル) (3 _ t e r t—ブチル一 5—メチル _ 2—フ エノキシ) チタニウムジクロライ ド 0. 0 0 2 mmo l、 トルエンに溶解した、 トリフヱニルメチルテトラキス (ペンタフルオロフヱニル) ボレート 0. 0 1 0 mmo 1の順に触媒を添加することにより、 重合を開始した。 3 0分経過後 1 0 m 1のエタノールを添加し、 重合を停止した。 重合停止後、 ポリマーを含有する へキサン溶液を減圧濃縮した後、 1 リッ トルのエタノール溶媒中に添加すること により、 ポリマーを析出させ、 析出ポリマーは、 8 0°Cにおいて 1昼夜真空乾燥 を行った。 その結果、 1 5. 4 gのポリマーが得られた。 分析の結果、 ポリマー 中にはプロピレン単位が、 4 9. 0 wt%, エチレン単位が 5 1. Owt%含有 されており、 また、 ポリマーの極限粘度 ] は 0. 5 0 d lZgであった。 実施例 9 9
実施例 9 8のエチレンとプロピレンの重合において、 エチレンの供給速度を 7 リッ トル Z分に、 プロピレンの供給速度を 1 リッ トル Z分に変更し、 5—ェチリ デン一 2—ノルボルネン (ENB) を 4 mmo 1添加した以外は、 実施例 9 8と 同様に重合を実施した。 その結果、 6. 6 gのポリマーが得られた。 分析の結果、 ポリマ一中にはプロピレン単位が、 3 9. 0wt%、 エチレン単位が 5 9. 3 w t %、 ENB単位が 1. 7 5 w t %含有されており、 また、 ポリマーの極限粘 度 [ 77 2 ] は 1. 3 5 d 1 / であった。 実施例 1 0 0
実施例 9 8のエチレンとプロピレンの重合において、 プロピレンの代わりにブ テン— 1を 0. 1 1 リツ トル Z分の速度で供給した以外は、 実施例 9 8と同様に 重合を実施した。 その結果、 4. 2 gのポリマーが得られた。 分析の結果、 ポリ マ一中にはブテン一 1単位が 9. 2 w t %、 エチレン単位が 9 0. 8wt%含有 されており、 また、 ポリマーの極限粘度 [τ^ ] は 1. 70 d l/gであった 実施例 1 0 1
実施例 1 00のエチレンとブテン— 1の重合において、 重合温度を 60°Cとし、 ブテン一 1の供給速度を 0. 1 3リツトル/分とした以外は、 実施例 1 00と同 様に重合を実施した。 その結果、 1 0. 6 gのポリマーが得られた。 分析の結果、 ポリマ一中にはブテン一 1単位が 9. 2 w t %、 エチレン単位が 90. 8 w t % 含有されており、 また、 ポリマーの極限粘度 [ 2 ] は 1. 1 l d l/gであつ た。 実施例 1 02
実施例 1 0 0のエチレンとブテン— 1の重合において、 トリイソブチルアルミ 二ゥムの代わりに、 トリメチルアルミニウムを使用した以外は、 実施例 1 00と 同様に重合を実施した。 その結果、 4. 8 gのポリマーが得られた。 分析の結果、 ポリマ一中にはブテン一 1単位が 1 1. 4wt%、 エチレン単位が 88. 6 w t %含有されており、 また、 ポリマーの極限粘度 [ ;; ] は 0. 87 d lZgで あった。 産業上の利用可能性
以上詳述したように、 本発明によれば、 ヘテロ原子を置換基に持つ芳香環とシ ク口ペンタジェ二ル環を共有結合基で連結した配位子を持つ、 飽和炭化水素溶媒 に可溶な錯体、 及び該錯体を含有する、 工業的に有効な温度において高活性なォ レフイン重合用触媒が得られる。 また該触媒を用いて、 高分子量で、 組成分布の 狭いォレフィン重合体、 特に線状低密度ポリエチレン、 エチレン一 α—才レフィ ン共重合体ゴムおよびエチレン一ひ一才レフィンー非共役ジェン共重合体ゴムを 効率よく製造することができる。

Claims

請求の範囲
1. 一般式 ( 1 )
Figure imgf000156_0001
(式中、 M1 は元素の周期律表の第 4族の遷移金属原子を示し、 Aは元素の周期 律表の第 1 6族の原子を示し、 Bは元素の周期律表の第 1 4族の原子を示す。 C p 1 はシクロペンタジェン形ァ二オン骨格を有する基である。 X1 、 X2 、 R' 、 R2 、 R3 、 R4 、 Rf' 、 IT はそれぞれ独立に水素原子、 ハロゲン原子、 ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素原子数 1 ~2 0のアルキル基、 ハロゲ ン原子で置換されていてもよい炭素原子数?〜 2 0のァラルキル基、 ハロゲン原 子で置換されていてもよい炭素原子数 6〜2 0のァリール基、 ハロゲン原子で置 換されていてもよい炭素原子数 1〜2 0の置換シリル基、 ハロゲン原子で置換さ れていてもよい炭素原子数 1〜2 0のアルコキシ基、 ハロゲン原子で置換されて いてもよい炭素原子数 7〜2 0のァラルキルォキシ基、 ハロゲン原子で置換され ていてもよい炭素原子数 6〜2 0のァリールォキシ基または炭素原子数 2〜2 0 の 2置換アミノ基を示す。 R' 、 R2 、 R3 、 R4 、 R5 、 R6 は任意に結合し て環を形成していてもよい。 )
で示される遷移金属錯体。
2. 一般式 (1 ) における Aが酸素原子であることを特徴とする請求項 1に記 載の遷移金属錯体。
3. —般式 (1 ) における カ 、ロゲン原子で置換されていてもよい炭素原 子数 1〜2 0のアルキル基、 ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素原子数 7 〜2 0のァラルキル基、 ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素原子数 6〜2 0のァリ一ル基またはハロゲン原子で置換されていてもよ 、炭素原子数 1〜 2 0 の置換シリル基であることを特徴とする請求項 1または請求項 2に記載の遷移金 属錯体。
4. 一般式 (1) における X' 、 X2 がそれぞれ独立にハロゲン原子、 ハロゲ ン原子で置換されていてもよい炭素原子数 1〜2 0のアルキル基、 ハロゲン原子 で置換されていてもよし、炭素原子数 7〜 2 0のァラルキル基またはハロゲン原子 で置換されていてもよい炭素原子数 6〜 2 0のァリール基であることを特徴とす る請求項 1〜 3のいずれかに記載の遷移金属錯体。
5. 一般式 ( 2 )
Figure imgf000157_0001
(式中、 Cp2 はシクロペンタジェン骨格を有する基を示し、 R7 はハロゲン原 子で置換されていてもよい炭化水素基または 3置換シリル基を示す。 A、 B、 R1 、 R2 、 R3 、 IT 、 Rr> 、 R6 はそれぞれ前記と同じ意味を示す。 ) で示される置換シクロペンタジェニル化合物および塩基を反応させたのち、 一般 式 (3)
(3)
Figure imgf000157_0002
(式中、 X3 、 X4 はそれぞれ独立に水素原子、 ハロゲン原子、 ハロゲン原子で 置換されていてもよい炭素原子数 1〜2 0のアルキル基、 ハロゲン原子で置換さ れていてもよい炭素原子数?〜 2 0のァラルキル基、 ハロゲン原子で置換されて いてもよい炭素原子数 6〜 2 0のァリール基、 ハロゲン原子で置換されていても よい炭素原子数 1〜2 0の置換シリル基、 ハロゲン原子で置換されていてもよい 炭素原子数 1〜2 0のアルコキシ基、 ハロゲン原子で置換されていてもよい炭素 原子数 1~20のァラルキルォキシ基、 ハロゲン原子で置換されていてもよい炭 素原子数 1〜20のァリールォキシ基または炭素原子数 2〜 20の 2置換アミノ 基を示す。 M' 、 X' 、 X2 はそれぞれ前記と同じ意味を示す。 )
で示される遷移金属化合物を反応させることを特徴とする請求項 1に記載の遷移 金属錯体の製造方法。
6. 一般式 (2) で示される置換シクロペンタジェニル化合物を下記 〔1〕 〜 〔 3〕 の 、ずれかに記載の方法によつて製造することを特徴とする請求項 5に記 載の遷移金属錯体の製造方法。
〔 I〕 一般式 ( 9 )
Figure imgf000158_0001
(式中、 Y4 はハロゲン原子を示す。 A、 R' R R R R7 はそれ ぞれ前記と同じ意味を示す。 )
で示されるハロゲン化ァリール化合物および有機アル力リ金属塩もしくは金属マ グネシゥムを反応させたのち一般式 (4) (4)
Figure imgf000158_0002
(式中、 Cp3 はシクロペンタジェ二リデン骨格を有する基を示し、 R5 、 R6 はそれぞれ前記と同じ意味を示す。 )
で示されるシクロペン夕ジェニリデン化合物を反応させ、 次いで水を反応させる 方法。 〔Π〕 一般式 (9) で示されるハロゲン化ァリール化合物および一般式 (7)
Figure imgf000159_0001
(式中、 Υ1 、 Υ2 はそれぞれハロゲン原子を示し、 B' は炭素原子以外の第 1 4族の原子を示す。 R5 、 R6 はそれぞれ前記と同じ意味を示す。 )
で示されるジハライド化合物を有機アル力リ金属化合物もしくは金属マグネシゥ ムの存在下に反応させて一般式 (5)
Figure imgf000159_0002
(式中、 A、 B' R R R R Rs 、 R6 、 R7 、 Y1 はそれぞ れ前記と同じ意味を示す。 )
で示されるハライド化合物を得、 次いで該ハライド化合物および一般式 (6)
M2 Cp2 (6)
(式中、 M2 はアルカリ金属原子を示し、 Cp2 は前記と同じ意味を示す。 ) で示されるシクロペンタジェニル金属塩を反応させる方法。
〔ΙΠ〕 一般式 (9) で示されるハロゲン化ァリール化合物および一般式 (8)
R62
(8)
5^ I
R
1ノ 3
(式中、 Y3 はハロゲン原子を示し、 B' 、 Cp2 、 Rf' 、 R6 はそれぞれ前記 と同じ意味を示す。 )
で示されるハライド化合物を有機ァルカリ金属化合物もしくは金属マグネシゥム の存在下に反応させる方法。
7. 一般式 (9) で示されるハロゲン化ァリール化合物を、 一般式 (1 0)
Figure imgf000160_0001
(式中、 A、 R' 、 R2 、 R3 、 IT 、 Y4 はそれぞれ前記と同じ意味を示す で示されるハロゲン化ァリール化合物および一般式 (1 1)
R7 Υ5 (1 1)
(式中、 Υ5 はハロゲン原子を示し、 R7 は前記と同じ意味を示す。 ) で示されるハロゲン化物を塩基の存在下に反応させて製造することを特徴とする 請求項 6に記載の遷移金属錯体の製造方法。
8. —般式 (2) で示される置換シクロペンタジェニル化合物。
9. 一般式 (9) で示されるハロゲン化ァリール化合物および有機アルカリ金 属塩もしくは金属マグネシウムを反応させたのち一般式 (4) で示されるシクロ ペンタジェ二リデン化合物を反応させ、 次いで水を反応させることを特徴とする 一般式 (2 a)
Figure imgf000160_0002
(式中、 A、 Cp2 、 R1 、 R2 、 R:1 、 R" 、 Rr' 、 R6 、 R7 はそれぞれ前 記と同じ意味を示す。 )
で示される置換シクロペンタジェニル化合物の製造方法。
1 0. 一般式 (9) で示されるハロゲン化ァリール化合物を、 一般式 (1 0) で示されるハロゲン化ァリール化合物および一般式 (1 1) で示されるハロゲン 化物を塩基の存在下に反応させて製造することを特徴とする請求項 9に記載の置 換シクロペンタジェニル化合物の製造方法。
1 1. 一般式 (5) で示されるハライ ド化合物および一般式 (6) で示される シクロペンタジェニル金属塩を反応させることを特徵とする一般式 (2 b)
Figure imgf000161_0001
(式中、 B' 、 Cp2 、 R' 、 R2 、 R:1 、 R4 、 R5 、 R6 、 R7 はそれ ぞれ前記と同じ意味を示す。 )
で示される置換シクロペン夕ジェニル化合物の製造方法。
1 2. —般式 (5) で示されるハライ ド化合物を、 一般式 (9) で示されるハ ロゲン化ァリール化合物および一般式 (7) で示されるジハライド化合物を有機 アル力リ金属化合物もしくは金属マグネシゥムの存在下に反応させて製造するこ とを特徴とする請求項 1 1に記載の置換シクロペンタジェニル化合物の製造方法。
1 3. 一般式 (9) で示されるハロゲン化ァリール化合物を、 一般式 (1 0) で示されるハロゲン化ァリール化合物および一般式 (1 1) で示されるハロゲン 化物を塩基の存在下に反応させて製造することを特徴とする請求項 1 2に記載の 置換シクロペンタジェニル化合物の製造方法。
1 4. 一般式 (9) で示されるハロゲン化ァリール化合物および一般式 (8) で示されるハライ ド化合物を有機アル力リ金属化合物もしくは金属マグネシゥム の存在下に反応させて製造することを特徴とする一般式 (2 b) で示される置換 シクロペンタジェニル化合物の製造方法。
1 5. 一般式 (9) で示されるハロゲン化ァリール化合物を、 一般式 (1 0) で示されるハロゲン化ァリール化合物および一般式 (1 1) で示されるハロゲン 化物を塩基の存在下に反応させて製造することを特徴とする請求項 1 4に記載の 1 6 0 置換シクロペンタジェニル化合物の製造方法。
1 6. 一般式 (5) で示されるハライ ド化合物。 .
1 7. 一般式 (9) で示されるハロゲン化ァリール化合物および一般式 (7) で示されるジハライ ド化合物を有機ァルカリ金属化合物もしくは金属マグネシゥ ムの存在下に反応させることを特徴とする請求項 1 6に記載のハライ ド化合物の 製造方法。
1 8. 一般式 (9) で示されるハロゲン化ァリール化合物を、 一般式 (1 0) で示されるハロゲン化ァリール化合物および一般式 (1 1) で示されるハロゲン 化物を塩基の存在下に反応させて製造することを特徴とする請求項 1 7に記載の 製造方法。
1 9. 一般式 (9) で示されるハロゲン化ァリール化合物 (ただし R7 はアル ケニル基を示す。 ) 。
20. 一般式 (1 0) で示されるハロゲン化ァリール化合物および一般式 (1 1) で示されるハロゲン化物 (ただし R7 はアルケニル基を示す。 ) を塩基の存 在下に反応させることを特徴とする請求項 1 9に記載のハロゲン化ァリール化合 物の製造方法。
2 1. 請求項 1〜4のいずれかに記載する遷移金属錯体、 及び下記化合物 (Α) よりなることを特徴とするォレフィン重合用触媒。
(Α) 下記化合物 (A 1) 〜 (A3) のいずれか、 あるいはそれらの 2〜 3種 の混合物
(A 1) —般式 E1 a A 1 Z3 a で示される有機アルミニウム化合物
(A 2) 一般式 {A 1 (E2 ) -0-} b で示される構造を有する環状のアル ミノキサン
(A3) —般式 E3 {A 1 (E3 ) — 0—} e A 1 E3 2で示される構造を有す る線状のアルミノキサン
(但し、 E' 〜E3 は炭素原子数 1〜8の炭化水素基であり、 全ての E1 、 全て の E2 及び全ての E 3 は同じであっても異なっていても良い。 Zは水素原子又は ハロゲン原子を表し、 全ての Zは同じであっても異なっていても良い。 aは 0く a≤ 3の数で、 bは 2以上の整数を、 cは 1以上の整数を表す。 )
22. 請求項 1〜4のいずれかに記載する遷移金属錯体、 下記化合物 (A) 及 び (B) よりなることを特徴とするォレフィン重合用触媒。
(A) 下記化合物 (A 1) 〜 (A3) のいずれか、 あるいはそれらの 2〜3種 の混合物
(A 1) —般式 E1 a A 1 Z3a で示される有機アルミニウム化合物
(A2) 一般式 {A l (E2 ) -0-} b で示される構造を有する環状のアル ミノキサン
(A3) —般式 E3 {A 1 (E3 ) — 0—) A 1 E3 2で示される構造を有す る線状のアルミノキサン
(但し、 E1 〜E3 は炭素原子数 1〜8の炭化水素基であり、 全ての E' 、 全て の E2 及び全ての E 3 は同じであっても異なっていても良い。 Zは水素原子又は ハロゲン原子を表し、 全ての Zは同じであっても異なっていても良い。 aは 0く a≤3の数で、 bは 2以上の整数を、 cは 1以上の整数を表す。 )
(B) 下記化合物 (B 1) 〜 (B 3) のいずれか
(B 1) 一般式 BQ' Q2 Q3 で表されるホウ素化合物、
(B 2) 一般式 (BQ' Q2 Q3 Q4 ) で表されるホウ素化合物、
(B 3) 一般式 (L— H) ' (BQ1 Q2 Q3 Q4 ) ― で表されるホウ素化合 物
(但し、 Bは 3価の原子価状態のホウ素原子であり、 Q' 〜CT はハロゲン原子、 炭素原子数 1〜 20の炭化水素基、 炭素原子数 1〜 20のハロゲン化炭化水素基、 炭素原子数 1〜20の置換シリル基、 炭素原子数 1〜20のアルコキシ基または 炭素原子数 2〜 20の 2置換アミノ基であり、 それらは同じであっても異なって いてもよい。 )
2 3. 化合物 (A) がトリェチルアルミニウム、 トリイソブチルアルミニウム 又はメチルアルミノキサンであることを特徴とする請求項 2 1または 22に記載 のォレフィン重合用触媒。
24. 請求項 2 1〜23のいずれかに記載のォレフィン重合触媒を用いること を特徴とするォレフィン重合体の製造方法。
2 5. ォレフィン重合体がエチレン一 α—ォレフィン共重合体であることを特 徵とする請求項 2 4記載のォレフィ ン重合体の製造方法。
2 6 . ォレフィン重合体がエチレン一 α—ォレフ.ィン共重合体ゴムであること を特徴とする請求項 2 4記載のォレフィン重合体の製造方法。
2 7 . ォレフィン重合体がエチレン一 一才レフィンー非共役ジェン共重合体 S ゴムであることを特徴とする請求項 2 4記載のォレフィン重合体の製造方法。
PCT/JP1996/001975 1995-07-14 1996-07-15 Complexe a base de metal de transition, procede de preparation dudit complexe, catalyseur de polymerisation pour des olefines le contenant et procede de production de polymeres d'olefines WO1997003992A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP96923096A EP0842939B1 (en) 1995-07-14 1996-07-15 Olefin polymerization catalyst containing a transition metal complex and process for producing olefin polymers
US08/983,536 US6329478B1 (en) 1995-07-14 1996-07-15 Transition metal complex, process for producing the same, olefin polymerization catalyst containing the transition metal complex and process for producing olefin polymers
DE69633569T DE69633569T2 (de) 1995-07-14 1996-07-15 Übergangsmetallkomplex enthaltender polymerisationskatalysator und verfahren zur herstellung von olefinpolymeren
KR10-2003-7009978A KR100480213B1 (ko) 1995-07-14 1996-07-15 치환 시클로펜타디에닐 화합물, 할라이드 화합물, 할로겐화 아릴 화합물 및 이들의 제조 방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7/178726 1995-07-14
JP17872695 1995-07-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1997003992A1 true WO1997003992A1 (fr) 1997-02-06

Family

ID=16053507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1996/001975 WO1997003992A1 (fr) 1995-07-14 1996-07-15 Complexe a base de metal de transition, procede de preparation dudit complexe, catalyseur de polymerisation pour des olefines le contenant et procede de production de polymeres d'olefines

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6329478B1 (ja)
EP (2) EP1498178B1 (ja)
KR (2) KR100414757B1 (ja)
CN (2) CN1068884C (ja)
DE (2) DE69633569T2 (ja)
WO (1) WO1997003992A1 (ja)

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998028341A1 (fr) * 1996-12-20 1998-07-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Procede pour preparer des polymeres d'olefine
WO1998030567A1 (fr) * 1997-01-14 1998-07-16 Sumitomo Chemical Company, Limited Procede servant a preparer des sels metalliques de cyclopentadienyle et procede servant a preparer des derives de cyclopentadiene
KR20000048045A (ko) * 1998-12-11 2000-07-25 고오사이 아끼오 공중합체, 이의 제조 방법 및 이의 성형품
KR20000048377A (ko) * 1998-12-25 2000-07-25 고오사이 아끼오 에틸렌-알케닐 방향족 화합물 공중합체, 이의 제조 방법및 이의 성형품
KR20000062690A (ko) * 1999-03-04 2000-10-25 고오사이 아끼오 α-올레핀계 공중합체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는성형품
EP1081167A1 (en) * 1999-08-31 2001-03-07 Sumitomo Chemical Company, Limited Olefin polymerization catalyst and process for producing olefin polymer
EP1146081A2 (en) 2000-04-12 2001-10-17 Sumitomo Chemical Company, Limited Covering material
WO2006080475A1 (ja) * 2005-01-28 2006-08-03 Sumitomo Chemical Company, Limited 遷移金属錯体、該遷移金属錯体の製造方法、置換フルオレン化合物、該置換フルオレン化合物の製造方法、オレフィン重合用触媒成分、オレフィン重合用触媒およびオレフィン重合体の製造方法
WO2008114790A1 (ja) * 2007-03-20 2008-09-25 Sumitomo Chemical Company, Limited 遷移金属錯体、その製造方法及び用途
US7728085B2 (en) 2006-01-18 2010-06-01 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing ethylene- α -olefin-polyene random copolymer
CN101868470A (zh) * 2007-09-18 2010-10-20 住友化学株式会社 过渡金属离子络合物、其制造方法以及聚合物的制造方法
DE112009000386T5 (de) 2008-02-29 2011-01-13 Sumitomo Chemical Company, Limited Verfahren zur Herstellung eines modifizierten Olefinpolymers
WO2011087729A2 (en) 2010-01-14 2011-07-21 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Processes and apparatus for polymer finishing and packaging
WO2011087731A1 (en) 2010-01-14 2011-07-21 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Processes and apparatus for continuous solution polymerization
WO2011087728A2 (en) 2010-01-14 2011-07-21 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Processes and apparatus for continuous solution polymerization
WO2012133925A1 (en) * 2011-03-29 2012-10-04 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing the transition metal complex, catalyst for trimerization, method for producing 1-hexene, method for producing the substituted cyclopentadiene compound (2)
WO2012133935A1 (en) * 2011-03-29 2012-10-04 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing the transition metal complex, catalyst for trimerization, method for producing 1-hexene, method for producing the substituted cyclopentadiene compound (3)
WO2012133924A1 (en) * 2011-03-29 2012-10-04 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing the transition metal complex, catalyst for trimerization, method for producing 1-hexene, method for producing the substituted cyclopentadiene compound (1)
EP2377894A4 (en) * 2009-01-06 2013-04-03 Sk Innovation Co Ltd METHOD FOR PRODUCING AN ESTYLENE PROPYLENE DIEN COPOLYMER
US9234093B2 (en) 2008-03-31 2016-01-12 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Thermoplastic vulcanizates
US9919300B2 (en) 2009-09-30 2018-03-20 Sumitomo Chemical Company, Limited 1-hexene production process
WO2018160300A1 (en) 2017-02-28 2018-09-07 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Thermoplastic vulcanizate prepared with oil-extended, bimodal metallocene-synthesized epdm
WO2020023193A1 (en) 2018-07-23 2020-01-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Preparation of bimodal rubber, thermoplastic vulcanizates, and articles made therefrom
WO2020060745A1 (en) 2018-09-19 2020-03-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Devolatilization processes
WO2020167399A1 (en) 2019-02-11 2020-08-20 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Biphasic polymerization processes and ethylene-based polyolefins therefrom
CN112645990A (zh) * 2019-10-12 2021-04-13 中国石油化工股份有限公司 双金属配合物及其制备方法和应用以及催化剂制备方法
WO2021126443A2 (en) 2019-12-17 2021-06-24 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Solution polymerization process for making high-density polyethylene long-chain branching
WO2022005634A1 (en) 2020-07-02 2022-01-06 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Thermoplastic vulcanizate compositions containing metallocene multimodal copolymer rubber and processes for making same
WO2023042155A1 (en) 2021-09-20 2023-03-23 Nova Chemicals (International) S.A. Olefin polymerization catalyst system and polymerization process
WO2023097161A1 (en) 2021-11-23 2023-06-01 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Plants and processes for forming polymers

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG60151A1 (en) * 1996-11-15 1999-02-22 Sumitomo Chemical Co Propylene-1-butene copolymer
US6660816B2 (en) 1996-12-20 2003-12-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for preparing olefin polymers
US6084046A (en) * 1997-02-13 2000-07-04 Sumitomo Chemical Company, Limted Copolymer and copolymer composition
US6489261B1 (en) * 1997-12-01 2002-12-03 Dsm N.V. Catalyst composition comprising a reduced transition metal complex and a cocatalyst
JPH11181179A (ja) 1997-12-22 1999-07-06 Sumitomo Chem Co Ltd 粉末成形用オレフィン系熱可塑性エラストマー組成物、粉末成形用粉末及び成形体
SG73641A1 (en) * 1998-05-20 2000-06-20 Sumitomo Chemical Co Ethylene-alpha-olefin-nonconjugated polyrene random
EP1002808A4 (en) * 1998-06-05 2002-07-24 Sumitomo Chemical Co COPOLYMER, METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF AND MOLDED OBJECT THAT CONTAINS THIS
KR20000011466A (ko) 1998-07-08 2000-02-25 고사이 아끼오 전이금속화합물,올레핀중합촉매성분,올레핀중합촉매및올레핀폴리머의제조방법
US6090961A (en) * 1998-07-09 2000-07-18 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing titanium complex
US6664208B1 (en) * 1999-09-07 2003-12-16 Sumitomo Chemical Company, Limited Modified aluminum oxy compound, polymerization catalyst and process for producing olefin polymer and alkenyl aromatic hydrocarbon polymer
DE19927766A1 (de) * 1999-06-17 2000-12-21 Basf Ag Trägerkatalysator zur Olefinpolymerisation
JP2001253908A (ja) * 2000-03-10 2001-09-18 Sumitomo Chem Co Ltd オレフィン重合用触媒およびオレフィン重合体の製造方法
SG99905A1 (en) * 2000-06-21 2003-11-27 Sumitomo Chemical Co Transition metal compound, catalyst for addition polymerization, and process for producing addition polymer
EP1426379B1 (en) * 2001-09-14 2009-11-11 Sumitomo Chemical Company, Limited Transition metal complex,catalyst for olefin polymerization, and process for producing olefin polymer with the same
JP4062929B2 (ja) 2002-02-08 2008-03-19 住友化学株式会社 遷移金属錯体、配位子、オレフィン重合用触媒およびオレフィン重合体の製造方法
CA2476255C (en) * 2002-02-14 2012-07-31 Monsanto Technology Llc Oxidation catalyst and process for its preparation and process for oxidation using it
US7390920B2 (en) * 2002-02-14 2008-06-24 Monsanto Technology Llc Oxidation catalyst and process
KR100456396B1 (ko) * 2002-09-17 2004-11-10 삼성전자주식회사 반도체 소자 테스트 장치의 프로브 팁 샌딩 제어방법 및샌딩 제어장치
ES2407031T3 (es) * 2003-08-14 2013-06-11 Monsanto Technology Llc Procedimiento para la oxidación del ácido N-(fosfonometil)iminodiacético o de una de sus sales
US7652159B2 (en) * 2004-08-30 2010-01-26 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing metallocene compound
CN101151271A (zh) * 2005-01-28 2008-03-26 住友化学株式会社 烷氧基钛络合物的制备方法
AU2006214086B2 (en) 2005-02-17 2012-01-19 Monsanto Technology Llc Transition metal-containing catalysts and catalyst combinations including transition metal-containing catalysts and processes for their preparation and use as oxidation catalysts
KR100639696B1 (ko) 2005-07-01 2006-10-30 에스케이 주식회사 에틸렌 단독중합체 또는 α-올레핀과의 공중합체 제조용아릴페녹시 촉매계
AR059585A1 (es) * 2006-02-17 2008-04-16 Monsanto Technology Llc Catalizadores que contienen metales de transicion y procesos para su preparacion y uso como catalizadores para celdas de combustible
KR101060838B1 (ko) 2006-04-24 2011-08-30 에스케이이노베이션 주식회사 에틸렌 단독중합체 또는 α-올레핀과의 공중합체 제조용비스-아릴아릴옥시 촉매계
US7851569B2 (en) * 2006-07-07 2010-12-14 Sumitomo Chemical Company, Limited Rare earth metal complex, polymerization catalyst, and process for producing polymer
KR101146875B1 (ko) 2006-11-01 2012-05-16 에스케이이노베이션 주식회사 전이금속 촉매계 및 이를 이용한 에틸렌 단독중합체 또는에틸렌과 올레핀의 공중합체 제조방법
JP2008222898A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Sumitomo Chemical Co Ltd ブテンエチレン共重合体の製造方法
JP2009067924A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Sumitomo Chemical Co Ltd オレフィン/(メタ)アクリル酸エステルブロック共重合体及びその製造方法
KR101151606B1 (ko) * 2007-12-31 2012-06-08 에스케이이노베이션 주식회사 전이금속 화합물, 이를 포함하는 촉매조성물 및 이를이용한 올레핀 단독중합 또는 공중합체의 제조방법
KR101186489B1 (ko) 2008-01-07 2012-09-27 에스케이이노베이션 주식회사 전이금속 화합물 및 이를 포함하는 에틸렌 단독중합체 또는공중합체 제조용 전이금속 촉매 조성물
KR101142115B1 (ko) 2008-01-07 2012-07-06 에스케이이노베이션 주식회사 전이금속 화합물, 이를 포함하는 전이금속 촉매 조성물, 및이를 이용한 에틸렌 단독중합체 또는 에틸렌과α-올레핀의 공중합체의 제조방법
WO2010000063A1 (en) * 2008-07-04 2010-01-07 INGENIO, Filiale de Loto-Québec Inc. Roulette-type game with multiple tracks
CN102149719A (zh) * 2008-07-09 2011-08-10 住友化学株式会社 过渡金属络合物及其制备方法、烯烃聚合催化剂、聚烯烃树脂的制备方法、以及取代芴化合物及其制备方法
KR101142117B1 (ko) * 2008-09-25 2012-05-09 에스케이이노베이션 주식회사 전이금속 촉매계 및 이를 이용한 에틸렌 단독중합체 또는 에틸렌과 α-올레핀의 공중합체 제조방법
KR101142122B1 (ko) 2008-09-30 2012-05-09 에스케이이노베이션 주식회사 새로운 전이금속 촉매계 및 이를 이용한 에틸렌 단독중합체또는 에틸렌과 α-올레핀의 공중합체 제조방법
KR101167082B1 (ko) * 2008-11-05 2012-07-20 에스케이이노베이션 주식회사 에틸렌과 α-올레핀의 탄성 공중합체 제조방법
KR101271395B1 (ko) 2009-12-21 2013-06-05 에스케이종합화학 주식회사 메탈로센 촉매를 이용한 에틸렌과 알파-올레핀의 공중합체를 제조하는 방법
KR101248423B1 (ko) 2011-06-09 2013-04-02 에스케이종합화학 주식회사 에틸렌 - α-올레핀 - 디엔 공중합체의 제조방법
KR102300853B1 (ko) 2014-05-29 2021-09-13 사빅 에스케이 넥슬렌 컴퍼니 피티이 엘티디 새로운 전이금속 화합물, 이를 포함한 올레핀 중합용 전이금속 촉매 조성물 및 이를 이용한 에틸렌 단독중합체 또는 에틸렌과 α-올레핀의 공중합체의 제조방법
KR101810317B1 (ko) * 2016-04-06 2017-12-19 롯데케미칼 주식회사 용융 장력이 우수한 폴리프로필렌 수지
CN109983040B (zh) 2016-11-23 2022-12-23 乐天化学株式会社 聚烯烃催化剂和使用其制备聚烯烃的方法
KR102038977B1 (ko) 2016-12-30 2019-11-01 사빅 에스케이 넥슬렌 컴퍼니 피티이 엘티디 신규한 시클로펜타[b]티오펜일 전이금속 화합물, 이를 포함하는 전이금속 촉매 조성물, 및 이를 이용한 에틸렌 단독중합체 또는 에틸렌과 α-올레핀의 공중합체의 제조방법
KR101980683B1 (ko) 2017-01-06 2019-05-22 사빅 에스케이 넥슬렌 컴퍼니 피티이 엘티디 신규한 인덴계 전이금속 화합물, 이를 포함하는 촉매 조성물, 및 이를 이용한 에틸렌 단독중합체 또는 에틸렌과 α-올레핀의 공중합체의 제조방법
KR102034133B1 (ko) * 2017-01-09 2019-11-18 사빅 에스케이 넥슬렌 컴퍼니 피티이 엘티디 신규한 전이금속 화합물, 이를 포함하는 촉매 조성물, 및 이를 이용한 에틸렌 단독중합체 또는 에틸렌과 α-올레핀의 공중합체의 제조방법
WO2018127772A1 (ko) * 2017-01-09 2018-07-12 사빅 에스케이 넥슬렌 컴퍼니 피티이 엘티디 신규한 전이금속 화합물, 이를 포함하는 촉매 조성물, 및 이를 이용한 에틸렌 단독중합체 또는 에틸렌과 α-올레핀의 공중합체의 제조방법
EP3409697A1 (en) 2017-05-28 2018-12-05 SABIC Global Technologies B.V. Preparation of polymer dispersions
KR102100134B1 (ko) 2017-08-21 2020-04-13 사빅 에스케이 넥슬렌 컴퍼니 피티이 엘티디 신규한 전이금속 화합물, 이를 포함하는 촉매 조성물, 및 이를 이용한 에틸렌 단독중합체 또는 에틸렌과 α-올레핀의 공중합체의 제조방법
WO2019064247A1 (ko) 2017-09-29 2019-04-04 사빅 에스케이 넥슬렌 컴퍼니 피티이 엘티디 신규한 인덴계 전이금속 화합물, 이를 포함하는 전이금속 촉매 조성물, 및 이를 이용한 에틸렌 단독중합체 또는 에틸렌과 α-올레핀의 공중합체의 제조방법
KR102643986B1 (ko) 2017-09-29 2024-03-07 사빅 에스케이 넥슬렌 컴퍼니 피티이 엘티디 신규한 인덴계 전이금속 화합물, 이를 포함하는 전이금속 촉매 조성물, 및 이를 이용한 에틸렌 단독중합체 또는 에틸렌과 α-올레핀의 공중합체의 제조방법
WO2020174346A1 (ko) 2019-02-28 2020-09-03 사빅 에스케이 넥슬렌 컴퍼니 피티이 엘티디 신규한 테트라아릴보레이트 화합물, 이를 포함하는 촉매 조성물, 및 이를 이용한 에틸렌 단독중합체 또는 에틸렌과 α-올레핀의 공중합체의 제조방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6168435A (ja) * 1984-09-10 1986-04-08 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd 新規臭素化アルキルフエニル・アリルエ−テルおよびその製造法
JPS62106050A (ja) * 1985-11-01 1987-05-16 Showa Denko Kk 重合性単量体
JPH01236205A (ja) * 1988-03-17 1989-09-21 Hitachi Ltd 熱硬化性樹脂組成物及びその硬化物
JPH0680683A (ja) * 1992-09-04 1994-03-22 Mitsui Toatsu Chem Inc 新規遷移金属化合物およびこれを用いたポリオレフィンの製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6168436A (ja) 1984-09-12 1986-04-08 Chisso Corp アルコ−ル誘導体
WO1987002370A1 (en) * 1985-10-11 1987-04-23 Sumitomo Chemical Company, Limited Catalyst for olefin polymerization and process for preparing olefin polymer by using the same
US5055438A (en) 1989-09-13 1991-10-08 Exxon Chemical Patents, Inc. Olefin polymerization catalysts
NZ235032A (en) 1989-08-31 1993-04-28 Dow Chemical Co Constrained geometry complexes of titanium, zirconium or hafnium comprising a substituted cyclopentadiene ligand; use as olefin polymerisation catalyst component
US5064802A (en) 1989-09-14 1991-11-12 The Dow Chemical Company Metal complex compounds
RU2118203C1 (ru) 1990-06-22 1998-08-27 Экксон Кэмикал Пейтентс Инк. Каталитическая система для получения полиолефинов и композиция, используемая для полимеризации олефинов
JP2545006B2 (ja) 1990-07-03 1996-10-16 ザ ダウ ケミカル カンパニー 付加重合触媒
JP3197313B2 (ja) * 1992-02-19 2001-08-13 三井化学株式会社 オレフィンの重合触媒及びそれを用いたポリオレフィンの製造方法
JPH09309982A (ja) * 1996-05-22 1997-12-02 Sumitomo Chem Co Ltd ポリプロピレン系樹脂組成物
US6090961A (en) * 1998-07-09 2000-07-18 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing titanium complex

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6168435A (ja) * 1984-09-10 1986-04-08 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd 新規臭素化アルキルフエニル・アリルエ−テルおよびその製造法
JPS62106050A (ja) * 1985-11-01 1987-05-16 Showa Denko Kk 重合性単量体
JPH01236205A (ja) * 1988-03-17 1989-09-21 Hitachi Ltd 熱硬化性樹脂組成物及びその硬化物
JPH0680683A (ja) * 1992-09-04 1994-03-22 Mitsui Toatsu Chem Inc 新規遷移金属化合物およびこれを用いたポリオレフィンの製造方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CHEMICAL ABSTRACTS, Vol. 102, No. 3, 21 January 1985 (Columbus, OH, USA), page 703, Abstract No. 23703g, LAPKIN, I.I. et al., "Chemical Activity and Spatial Accessibility. XVII. Reaction of Arylchlorosilanes with O-Alkoxyphenylmangesium Bromides"; & ZH. OBSHCH. KHIM. 1984, 54(9), 2039-42 (Russ). *
CHEMICAL ABSTRACTS, Vol. 112, No. 5, 29 January 1990 (Columbus, OH, USA), page 529, Abstract No. 35314p, LIU, YULONG et al., "Synthesis and Proton NMR Spectra of Substituted Cyclopentadienes"; & GAODENG ZUEXIAO HUAXUE XUEBAO 1989, 10(5), 546-8 (Ch). *
See also references of EP0842939A4 *

Cited By (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998028341A1 (fr) * 1996-12-20 1998-07-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Procede pour preparer des polymeres d'olefine
WO1998028342A1 (fr) * 1996-12-20 1998-07-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Polymere d'olefine, pellicules ou feuilles de ce materiau, et procede de fabrication dudit polymere
WO1998028343A1 (fr) * 1996-12-20 1998-07-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Procede d'alimentation en composes au bore, fines particules desdits composes, constituants catalyseurs pour polymerisation d'olefines a base des memes composes, et procedes d'elaboration des particules
US6184319B1 (en) * 1996-12-20 2001-02-06 Sumitomo Chemical Company, Limited Olefin polymer, films or sheets made therefrom, and process for the production of olefin polymer
WO1998030567A1 (fr) * 1997-01-14 1998-07-16 Sumitomo Chemical Company, Limited Procede servant a preparer des sels metalliques de cyclopentadienyle et procede servant a preparer des derives de cyclopentadiene
KR20000048045A (ko) * 1998-12-11 2000-07-25 고오사이 아끼오 공중합체, 이의 제조 방법 및 이의 성형품
KR20000048377A (ko) * 1998-12-25 2000-07-25 고오사이 아끼오 에틸렌-알케닐 방향족 화합물 공중합체, 이의 제조 방법및 이의 성형품
KR20000062690A (ko) * 1999-03-04 2000-10-25 고오사이 아끼오 α-올레핀계 공중합체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는성형품
EP1081167A1 (en) * 1999-08-31 2001-03-07 Sumitomo Chemical Company, Limited Olefin polymerization catalyst and process for producing olefin polymer
EP1146081A2 (en) 2000-04-12 2001-10-17 Sumitomo Chemical Company, Limited Covering material
WO2006080475A1 (ja) * 2005-01-28 2006-08-03 Sumitomo Chemical Company, Limited 遷移金属錯体、該遷移金属錯体の製造方法、置換フルオレン化合物、該置換フルオレン化合物の製造方法、オレフィン重合用触媒成分、オレフィン重合用触媒およびオレフィン重合体の製造方法
US8084559B2 (en) * 2005-01-28 2011-12-27 Sumitomo Chemical Company, Limited Transition metal complex, process for producing said transition metal complex, substituent-carrying fluorene compound, process for producing said fluorene compound, catalyst component for olefin polymerization, catalyst for olefin polymerization, and process for producing olefin polymer
US7728085B2 (en) 2006-01-18 2010-06-01 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing ethylene- α -olefin-polyene random copolymer
WO2008114790A1 (ja) * 2007-03-20 2008-09-25 Sumitomo Chemical Company, Limited 遷移金属錯体、その製造方法及び用途
US8026324B2 (en) 2007-03-20 2011-09-27 Sumitomo Chemical Company, Limited Transition metal complex, process for producing the same, and use
CN101868470A (zh) * 2007-09-18 2010-10-20 住友化学株式会社 过渡金属离子络合物、其制造方法以及聚合物的制造方法
DE112009000386T5 (de) 2008-02-29 2011-01-13 Sumitomo Chemical Company, Limited Verfahren zur Herstellung eines modifizierten Olefinpolymers
US9234093B2 (en) 2008-03-31 2016-01-12 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Thermoplastic vulcanizates
EP2377894A4 (en) * 2009-01-06 2013-04-03 Sk Innovation Co Ltd METHOD FOR PRODUCING AN ESTYLENE PROPYLENE DIEN COPOLYMER
US9919300B2 (en) 2009-09-30 2018-03-20 Sumitomo Chemical Company, Limited 1-hexene production process
WO2011087729A2 (en) 2010-01-14 2011-07-21 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Processes and apparatus for polymer finishing and packaging
WO2011087731A1 (en) 2010-01-14 2011-07-21 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Processes and apparatus for continuous solution polymerization
WO2011087728A2 (en) 2010-01-14 2011-07-21 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Processes and apparatus for continuous solution polymerization
WO2012133925A1 (en) * 2011-03-29 2012-10-04 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing the transition metal complex, catalyst for trimerization, method for producing 1-hexene, method for producing the substituted cyclopentadiene compound (2)
JP2012214458A (ja) * 2011-03-29 2012-11-08 Sumitomo Chemical Co Ltd 遷移金属錯体、該遷移金属錯体の製造方法、三量化用触媒、1−ヘキセンの製造方法、置換シクロペンタジエン化合物、及び、該置換シクロペンタジエン化合物の製造方法
JP2012214457A (ja) * 2011-03-29 2012-11-08 Sumitomo Chemical Co Ltd 遷移金属錯体、該遷移金属錯体の製造方法、三量化用触媒、1−ヘキセンの製造方法、置換シクロペンタジエン化合物、及び、該置換シクロペンタジエン化合物の製造方法
US8937195B2 (en) 2011-03-29 2015-01-20 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing the transition metal complex, catalyst for trimerization, method for producing 1-hexene, method for producing the substituted cyclopentadiene compound (1)
US9090527B2 (en) 2011-03-29 2015-07-28 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing transition metal complex, catalyst for trimerization, method for producing 1-hexene, method for producing substituted cyclopentadiene compound (2)
WO2012133924A1 (en) * 2011-03-29 2012-10-04 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing the transition metal complex, catalyst for trimerization, method for producing 1-hexene, method for producing the substituted cyclopentadiene compound (1)
WO2012133935A1 (en) * 2011-03-29 2012-10-04 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing the transition metal complex, catalyst for trimerization, method for producing 1-hexene, method for producing the substituted cyclopentadiene compound (3)
WO2018160300A1 (en) 2017-02-28 2018-09-07 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Thermoplastic vulcanizate prepared with oil-extended, bimodal metallocene-synthesized epdm
WO2020023193A1 (en) 2018-07-23 2020-01-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Preparation of bimodal rubber, thermoplastic vulcanizates, and articles made therefrom
WO2020060745A1 (en) 2018-09-19 2020-03-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Devolatilization processes
WO2020167399A1 (en) 2019-02-11 2020-08-20 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Biphasic polymerization processes and ethylene-based polyolefins therefrom
CN112645990A (zh) * 2019-10-12 2021-04-13 中国石油化工股份有限公司 双金属配合物及其制备方法和应用以及催化剂制备方法
CN112645990B (zh) * 2019-10-12 2022-07-12 中国石油化工股份有限公司 双金属配合物及其制备方法和应用以及催化剂制备方法
WO2021126443A2 (en) 2019-12-17 2021-06-24 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Solution polymerization process for making high-density polyethylene long-chain branching
WO2022005634A1 (en) 2020-07-02 2022-01-06 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Thermoplastic vulcanizate compositions containing metallocene multimodal copolymer rubber and processes for making same
WO2023042155A1 (en) 2021-09-20 2023-03-23 Nova Chemicals (International) S.A. Olefin polymerization catalyst system and polymerization process
WO2023097161A1 (en) 2021-11-23 2023-06-01 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Plants and processes for forming polymers

Also Published As

Publication number Publication date
US6329478B1 (en) 2001-12-11
CN1310183A (zh) 2001-08-29
EP1498178A3 (en) 2005-02-09
CN1068884C (zh) 2001-07-25
EP1498178A2 (en) 2005-01-19
DE69633569D1 (de) 2004-11-11
DE69637566D1 (de) 2008-07-24
KR100414757B1 (ko) 2004-06-04
CN1193323A (zh) 1998-09-16
EP1498178B1 (en) 2008-06-11
KR100480213B1 (ko) 2005-03-31
DE69633569T2 (de) 2005-10-13
KR20040004516A (ko) 2004-01-13
CN1185236C (zh) 2005-01-19
KR19990028950A (ko) 1999-04-15
EP0842939A4 (en) 2000-04-12
EP0842939A1 (en) 1998-05-20
EP0842939B1 (en) 2004-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997003992A1 (fr) Complexe a base de metal de transition, procede de preparation dudit complexe, catalyseur de polymerisation pour des olefines le contenant et procede de production de polymeres d&#39;olefines
JP3378436B2 (ja) 遷移金属錯体からなるオレフィン重合用触媒成分、該触媒成分を含有するオレフィン重合用触媒、およびオレフィン重合体の製造方法
US20030171212A1 (en) Transition metal compound, catalyst for addition polymerization, and process for producing addition polymer
JP4062929B2 (ja) 遷移金属錯体、配位子、オレフィン重合用触媒およびオレフィン重合体の製造方法
KR100453414B1 (ko) 전이금속착체,올레핀중합용촉매및올레핀중합체제조방법
JP3823908B2 (ja) 遷移金属錯体およびその製造方法
JP2010095519A (ja) 遷移金属錯体
JP2004131391A (ja) 遷移金属錯体、オレフィン重合用触媒およびそれを用いたオレフィン重合体の製造方法
JP3885660B2 (ja) 遷移金属錯体、その配位子、オレフィン重合用触媒およびオレフィン重合体の製造方法
JP3960018B2 (ja) 遷移金属錯体、配位子、オレフィン重合用触媒およびオレフィン重合体の製造方法
JP4411884B2 (ja) 遷移金属錯体、配位子、オレフィン重合用触媒およびオレフィン重合体の製造方法
US7279537B2 (en) Transition metal complexes and polymerization catalysts
JP4225079B2 (ja) 遷移金属錯体およびオレフィン重合用触媒
JP4432441B2 (ja) 遷移金属錯体、オレフィン重合用触媒およびオレフィン重合体の製造方法
JP2005139073A (ja) 遷移金属錯体、配位子、オレフィン重合用触媒およびオレフィン重合体の製造方法
JP3960028B2 (ja) 遷移金属錯体、配位子、オレフィン重合用触媒およびオレフィン重合体の製造方法
JP3928408B2 (ja) 遷移金属錯体、配位子、オレフィン重合用触媒およびオレフィン重合体の製造方法
WO2006025159A1 (ja) メタロセン化合物の製造方法
JP2005179322A (ja) 遷移金属錯体、オレフィン重合用触媒およびオレフィン重合体の製造方法
JP2004217568A (ja) 遷移金属錯体、オレフィン重合用触媒およびオレフィン重合体の製造方法
JP2004292770A (ja) ビニリデン化合物重合体の製造方法
JP2005179294A (ja) 遷移金属錯体、オレフィン重合用触媒およびオレフィン重合体の製造方法
JP2001348395A (ja) ハーフメタロセン型金属錯体の精製方法
JP2003261609A (ja) 遷移金属錯体、配位子、オレフィン重合用触媒およびオレフィン重合体の製造方法
JP2005154324A (ja) 遷移金属錯体、オレフィン重合用触媒およびオレフィン重合体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 96196382.4

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR SG US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019980700252

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1996923096

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1996923096

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019980700252

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08983536

Country of ref document: US

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019980700252

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1996923096

Country of ref document: EP