WO1996031699A1 - Procede de lubrification dans un compresseur sans embrayage et commande de lubrification - Google Patents

Procede de lubrification dans un compresseur sans embrayage et commande de lubrification Download PDF

Info

Publication number
WO1996031699A1
WO1996031699A1 PCT/JP1995/002354 JP9502354W WO9631699A1 WO 1996031699 A1 WO1996031699 A1 WO 1996031699A1 JP 9502354 W JP9502354 W JP 9502354W WO 9631699 A1 WO9631699 A1 WO 9631699A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
refrigerant circulation
refrigerant
compressor
pressure
circuit
Prior art date
Application number
PCT/JP1995/002354
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masahiro Kawaguchi
Masanori Sonobe
Ken Suitou
Takashi Michiyuki
Masahiko Okada
Tomohiko Yokono
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP07082741A external-priority patent/JP3094836B2/ja
Application filed by Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho filed Critical Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho
Priority to CA002184488A priority Critical patent/CA2184488C/en
Priority to DE69520272T priority patent/DE69520272T2/de
Priority to KR1019960704760A priority patent/KR100203978B1/ko
Priority to EP95938028A priority patent/EP0764782B1/en
Priority to US08/702,606 priority patent/US5807076A/en
Publication of WO1996031699A1 publication Critical patent/WO1996031699A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/10Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
    • F04B27/1036Component parts, details, e.g. sealings, lubrication
    • F04B27/109Lubrication

Definitions

  • the present invention further comprises a refrigerant circulation preventing means for stopping substantial refrigerant circulation in the external refrigerant circuit, and operates the refrigerant circulation preventing means in response to the output of the refrigerant circulation preventing command signal of the refrigerant circulation control means.
  • the present invention relates to a lubrication method for a clutchless compression system and a lubrication control device. Background art
  • variable displacement type rotary swash plate type compressor disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-3 7378, an electromagnetic clutch for connecting and shutting off power transmission between an external drive source and a rotary shaft of the compressor is disclosed. I don't use Tsuchi. Eliminating the electromagnetic clutch can eliminate the drawback of poor feeling due to the shock of 0 N-O FF, especially in the on-vehicle form, and also reduce the weight and cost of the compressor as a whole.
  • clutchless compressor always assists the engine of the vehicle on which it is mounted, and the clutchless compressor rotates when the engine is running. For this reason, clutchless compressors are more strictly required to secure lubricating oil in the compressor than compressors with clutches.
  • the refrigerant gas in the compressor is called a cylinder chamber (cylinder pore), a discharge chamber, a crank chamber, and a suction chamber.
  • the lubricating oil circulates along the path and flows with the circulating medium gas to lubricate the inside of the compressor.
  • the passage cross section of the flow hole from the crank chamber to the suction chamber is set to a specific range.
  • An object of the present invention is to ensure reliable lubrication inside a clutchless compressor. Disclosure of the invention
  • the present invention provides a refrigerant circulation preventing means for stopping substantial refrigerant circulation in the external refrigerant circuit, and operates the refrigerant circulation preventing means in response to the output of the refrigerant circulation preventing command signal of the refrigerant circulation control means.
  • the refrigerant circulation from the refrigerant circulation control means is performed for a set period from the start of a drive source that supplies a driving force to the clutchless compressor. The output of the stop command signal is stopped.
  • the output of the refrigerant circulation prevention command signal from the refrigerant circulation control means is periodically stopped while the driving source for supplying the driving force to the clutchless compressor is in the operating state.
  • refrigerant circulation from the refrigerant circulation control means is prevented for a set period from the start of the driving source that supplies driving force to the clutchless compression plate.
  • the output of the refrigerant circulation prevention command signal from the refrigerant circulation control means is periodically stopped in the operating state of the drive source.
  • the starting point of the periodic stop of the output of the refrigerant circulation prevention command signal is set when the driving source is assisted.
  • the positive temperature coefficient thermistor is electrically connected to the S-air K-moving circuit of the refrigerant circulation preventing means, and the driving power supply of the driving source for supplying the driving force to the clutchless compressor is provided.
  • the electric drive circuit and the positive temperature coefficient thermistor were connected in series, and the positive temperature coefficient thermistor was thermally coupled to an electric resistor to constitute the refrigerant circulation control means.
  • the electric drive circuit is an electric resistor.
  • a temperature-sensitive switch is electrically connected to an air drive circuit of the refrigerant circulation prevention unit, and a drive power supply of a drive source that supplies a driving force to a clutchless compressor is provided.
  • the electric circuit and the temperature-sensitive switch are connected in series, and the electric circuit and the resistor are connected in parallel to the temperature-sensitive switch to constitute the refrigerant circulation control means.
  • a support is fixedly mounted on a rotating shaft in a housing that accommodates a single-headed bistone in a cylinder pore so as to be capable of reciprocating linear movement, and a swash plate is supported on the rotating support so as to be tiltable.
  • the tilt angle of the swash plate is controlled in accordance with the difference between the pressure in the crank chamber and the suction pressure through the single-headed piston, so that the pressure in the discharge pressure area is supplied to the crank chamber and the pressure in the crank chamber is transferred to the suction pressure area.
  • a minimum inclination specifying means that specifies the minimum inclination of the swash plate so as to provide a non-zero discharge capacity.
  • Refrigerant circulation preventing means for stopping medium circulation refrigerant circulation control means for outputting a medium circulation preventing command signal, a pressure supply passage connecting the crank chamber and a discharge pressure region, and a pressure supply passage. It is interposed above, to constitute a clutchless scan compressor provided with a swash plate inclination force reducing means for opening the supply passage in response to an output of the refrigerant circulation blocking command signal of said refrigerant control means.
  • the refrigerant circulation control means does not output the refrigerant circulation prevention command signal for a set period from the start of the drive source of the clutchless compressor.
  • Refrigerant circulation is allowed for a set period, and refrigerant gas flows into the compressor from the external refrigerant circuit. Therefore, the lubricant oil flowing together with the refrigerant gas flows into the compressor from the external refrigerant circuit.
  • the refrigerant circulation control means periodically and intermittently stops the output of the refrigerant circulation prevention command signal when the drive source of the clutchless compressor is operating. Due to the periodic intermittent stop, the refrigerant circulation preventing means intermittently allows the refrigerant to circulate, and the refrigerant gas intermittently flows into the compressor from the external refrigerant circuit. Therefore, the lubricating oil flowing with the refrigerant gas intermittently flows into the compressor from the external refrigerant circuit.
  • the refrigerant circulation control means stops outputting the refrigerant circulation prevention command signal for a set period from the start of the drive source of the clutchless compressor.
  • the output of the refrigerant circulation prevention command signal is periodically and intermittently stopped.
  • the periodic intermittent stop of the output of the refrigerant circulation prevention command signal is started when the drive source is started.
  • the period and the cycle are time or rotation speed, and the refrigerant circulation control means performs time measurement or outputs and stops the refrigerant circulation prevention command signal based on measurement information on the rotation speed of the drive source or the compressor.
  • the ninth aspect of the present invention when the driving power supply is supplied to the driving source, electric power is supplied to the compressible driving circuit of the refrigerant circulation preventing means, and the refrigerant circulation is allowed.
  • the electric resistance increases in response to the temperature rise of the flame resistor due to the power supply, and the air resistance sharply increases when a certain temperature is exceeded. Therefore, power supply to the electric drive circuit is stopped after a specific time from the start of the driving force, and the circulation of the refrigerant is stopped. The specific time is determined by the temperature rise characteristic of the electric resistor and the electric resistance characteristic of the positive temperature coefficient thermistor.
  • the electric drive circuit serves as an electric resistor, and a positive temperature coefficient thermistor thermally coupled to the electric drive circuit causes a temperature rise of the electric drive circuit. Respond.
  • the eleventh aspect of the present invention when the drive S source is supplied to the drive source, power is supplied to the electric drive circuit of the medium circulation preventing means, and the circulation of the refrigerant is permitted.
  • the temperature-sensitive switch turns off, and when the temperature of the S-resistor falls below a certain value, the temperature-sensitive switch turns on. That is, the temperature-sensitive switch repeats ON-OFF, and power supply to the electric drive circuit is periodically repeated. Therefore, the refrigerant circulation is intermittently repeated.
  • the swash plate forcibly reducing the inclination angle defines the pressure supply passage in response to the output of the refrigerant circulation prevention command signal from the refrigerant circulation control unit.
  • the means for forcibly reducing the inclination of the swash plate is, for example, closing the S magnetic sword.
  • the refrigerant circulation control means stops the output of the refrigerant circulation prevention command signal periodically for a certain period from the start of the driving source of the compressor or during the operation of the driving source.
  • the swash plate inclination forcibly reducing means closes the pressure supply passage by stopping the output of the medium circulation prevention command signal, and the swash plate shifts from the minimum inclination to the maximum inclination. With this transition, the refrigerant circulates, and the lubricating oil flowing with the refrigerant gas flows into the compressor.
  • FIG. 1 is a side sectional view of an entire compressor according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a sectional view taken along line AA of FIG.
  • FIG. 3 is a sectional view taken along line BB of FIG.
  • FIG. 4 is a side sectional view of the entire compressor in a state where the swash plate tilt angle is at a minimum.
  • FIG. 5 is an enlarged sectional view of a main part in a state where a swash plate tilt angle is at a maximum.
  • FIG. 6 is an enlarged sectional view of a main part in a state where the swash plate tilt angle is in a minimum state.
  • FIG. 7 is a circuit diagram of the refrigerant circulation control circuit.
  • FIG. 8 is a graph illustrating the refrigerant circulation control.
  • FIG. 9 is a sectional side view of a main part of the second embodiment.
  • FIG. 10 is a circuit diagram of the refrigerant circulation control circuit.
  • FIG. 11 is a graph illustrating the refrigerant circulation control.
  • FIG. 12 is a circuit diagram of a refrigerant circulation control circuit according to the third embodiment.
  • FIG. 13 is a graph illustrating the refrigerant circulation control.
  • FIG. 14 is a circuit diagram of the refrigerant circulation control circuit of the fourth embodiment.
  • FIG. 15 is a graph illustrating the refrigerant circulation control.
  • FIG. 16 is a circuit diagram of the refrigerant circulation control circuit of the fifth embodiment.
  • FIG. 17 is a circuit diagram of the refrigerant circulation control circuit of the sixth embodiment.
  • FIG. 18 is a side sectional view of a main part of an embodiment of the program control.
  • FIG. 19 is a flowchart showing a refrigerant circulation control program.
  • FIG. 20 is a flowchart showing a refrigerant circulation control program.
  • FIG. 21 is a flowchart showing a refrigerant circulation control program.
  • FIG. 22 is a flowchart showing a refrigerant circulation control program.
  • FIG. 23 (a) is a sectional side view of a main part showing another example.
  • FIG. 23 (b) is a circuit diagram.
  • ⁇ FIG. 24 is a sectional side view of a main part showing another example.
  • FIG. 25 is a sectional side view of a main part showing another example.
  • FIG. 26 is a circuit diagram corresponding to FIGS. 24 and 25.
  • FIG. 27 is a graph illustrating the refrigerant circulation control.
  • FIG. 28 is a side sectional view of the entire compressor showing another example.
  • FIG. 29 is a longitudinal sectional view of a rotary compressor showing another example.
  • FIG. 30 is a vertical cross-sectional view of the compressor showing a refrigerant circulation prevention state.
  • FIG. 31 is a side sectional view of the entire compressor showing another example.
  • FIG. 32 is a sectional side view of a main part showing another example.
  • FIG. 33 is a flowchart showing a refrigerant circulation control program.
  • FIG. 34 is a side sectional view of the entire compressor showing another example.
  • FIG. 35 is a cross-sectional side view of a main part in which the swash plate tilt angle is in a minimum state.
  • FIG. 36 is a cross-sectional side view of a main part in which the swash plate inclination is at the stop inclination.
  • FIG. 37 is a sectional side view of a main part showing another example. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • a front housing 2 is joined to a front end of a cylinder block 1 which is a part of a housing of the entire compressor.
  • a rear housing 3 is fixedly connected to the rear end of the cylinder block 1 via a pulp plate 4, valve forming plates 5A and 5B, and a retainer forming plate 6.
  • a rotary shaft 9 is rotatably supported between the front housing 2 and the cylinder block 1 which form a crank chamber 2a as a part of the housing. The front end of the rotating shaft 9 protrudes outside from the crank chamber 2 ⁇ .
  • a driven pulley 10 is fixed to the protruding end.
  • the driven pulley 10 is connected to the vehicle engine via a pelt 11.
  • the driven bull 10 is supported by the front housing 2 via an angular bearing 7.
  • a lip seal 12 is interposed between the front end of the rotating shaft 9 and the front housing 2.
  • the lip seals 12 prevent pressure leakage in the crankcase 2a.
  • a rotating support 8 is fixed to the rotating shaft 9, and a swash plate 15 is supported so as to be slidable and tiltable in the axial direction of the rotating shaft 9.
  • connecting pieces 16 and 17 are fixed to the swash plate 15.
  • a pair of guide bins 18 and 19 are fixed to the connecting pieces 16 and 17.
  • Guide balls 18a, 19a are formed at the tips of the guide bins 18, 19, respectively.
  • a support arm 8a is protruded from the rotary support 8, and a pair of guide holes 8b and 8c are formed in the support arm 8a.
  • Guide balls 18a and 19a are slidably fitted in guide holes 8b and 8c.
  • the swash plate 15 can be tilted in the axial direction of the rotating shaft 9 and can rotate integrally with the rotating shaft 9 by the cooperation between the supporting arm 8a and the pair of guide bins 18 and 19.
  • the tilting of the swash plate 15 is guided by the slide guide relationship between the support arm 8a and the guide bins 18 and 19 and the slide support action of the rotating shaft 9.
  • a housing hole 13 is formed in the center of the cylinder block 1 in the axial direction of the rotating shaft 9, and a cylindrical hole is formed in the housing hole 13.
  • the barrier 21 is slidably accommodated.
  • a suction passage opening spring 24 is interposed between the blocker 21 and the inner surface of the accommodation hole 13. The intake passage opening spring 24 urges the blocking body 21 toward the swash plate 15.
  • the rear end of the rotating shaft 9 is inserted into the cylinder of the blocking body 21.
  • a deep groove ball bearing member 25 is interposed between the rear end of the rotating shaft 9 and the inner peripheral surface of the blocking body 21.
  • the rear end of the rotating shaft 9 is supported by the inner peripheral surface of the housing hole 13 via the deep groove ball bearing member 25 and the blocking body 21.
  • the outer ring 25 a of the groove ball bearing member 25 is fixed to the inner peripheral surface of the blocking body 21, and the inner ring 25 b can slide on the peripheral surface of the rotating shaft 9.
  • a step 9a is formed on the peripheral surface of the rear end of the rotating shaft 9, and the wheel 25 is restrained from moving toward the swash plate 15 by the step 9a. . That is, the deep groove ball bearing member 25 is prevented from moving toward the swash plate 15 by the step portion 9a. Therefore, the blocker 21 is prevented from moving toward the swash plate 15 by the contact of the deep groove ball bearing member 25 with the step portion 9a.
  • a suction passage 26 is formed in the center of the housing 3.
  • the suction passage 26 communicates with the accommodation hole 13, and a positioning surface 27 is formed around the opening of the suction passage 26 on the accommodation hole 13 side.
  • the tip of the blocking body 21 can contact the positioning surface 27. When the tip of the blocking body 21 contacts the positioning surface 27, the movement of the blocking body 21 from the swash plate 15 in the direction in which it intersects is restricted. Communication is interrupted.
  • a transmission cylinder 28 is interposed between the slant 15 and the deep groove ball bearing member 25 so as to slide on the rotating shaft 9.
  • One end of the transmission cylinder 28 can contact the swash plate 15, and the other end of the transmission cylinder 28 contacts only the inner ring 25 b without contacting the outer ring 25 a of the deep groove ball bearing member 25. It is possible.
  • the swash plate 15 comes into contact with the transmission cylinder 28 as the skew 15 moves to the breaker 21 side, and the skew 15 presses against the inner ring 25 b of the deep groove ball bearing member 25.
  • Deep groove ball bearing member 25 receives not only the load of the rotating shaft 9 in the radial direction but also the thrust direction. Therefore, the breaking body 21 is urged toward the g-face 27 by the pressing action of the transmission ⁇ 28 against the spring force of the suction passage opening spring 24, and the tip of the breaking body 21 Contacts the positioning surface 27. Therefore, the minimum inclination angle of the swash plate 15 is regulated by the contact between the tip of the blocking body 21 and the position determining surface 27. That is, the cutting body 21, the groove ball bearing member 25, the positioning surface 27, and the transmission cylinder 28 constitute the minimum inclination defining means.
  • the minimum inclination of the swash plate 15 is slightly greater than 0 °. This minimum inclination state is caused when the shut-off body 21 is arranged at the closed position where the communication between the suction passage 26 and the accommodation hole 13 is shut off, and the shut-off body 21 is moved from the closed position and from this position. It is switched and arranged in conjunction with the swash plate 15 to the set position.
  • the maximum inclination angle of the swash plate 15 is regulated by the contact between the inclination regulating protrusion 8 d of the rotary support 8 and the swash plate 15.
  • a single-ended biston 22 is accommodated in a cylinder bore 1a provided in the cylinder block 1 so as to be connected to the crank chamber 2a.
  • a pair of shoes 23 are inserted into the neck of a single-headed biston 2 2.
  • the rotational movement of the swash plate 15 is converted into a back-and-forth reciprocating swing of the single-headed piston 22 via the bush 23, and the single-headed piston 22 moves back and forth in the cylinder pore 1a.
  • a suction chamber 3a and a discharge chamber 3b are formed in the housing 3 in a partitioned manner.
  • a suction port 4a and a discharge port 4b are formed on the valve plate 4.
  • a suction valve 5a is formed on the valve forming plate 5A, and a discharge valve 5b is formed on the valve forming plate 5B.
  • Refrigerant gas in the suction chamber 3a flows into the cylinder bore 1a by pushing back the suction valve 5a from the suction port 4a by the reciprocating operation of the single-headed piston 22.
  • Refrigerant gas flowing into the cylinder bore 1a is discharged from the discharge boat 4b to the discharge chamber 3b by pushing the discharge valve 5b away from the discharge boat 4b by the forward movement of the single-headed piston 22.
  • the opening of the discharge valve 5b is regulated by contacting the retainer 6a on the retainer forming plate 6.
  • a thrust bearing 29 is interposed between the rotary support 8 and the front housing 2. Are located.
  • the thrust bearing 29 is compressed from the cylinder bore 1a to the rotating support 8 via the single-headed piston 22, the shoe 23, the swash plate 15, the connecting pieces 16 and 17, and the guide bins 18 and 19. Take power.
  • the suction chamber 3a communicates with the accommodation hole 13 via the opening 4c.
  • the opening 4 c is shut off from the suction passage 26.
  • the suction passage 26 is an inlet for introducing the refrigerant gas into the compressor, and the position where the shut-off body 21 blocks on the passage from the suction passage 26 to the suction chamber 3a is on the downstream side of the suction passage 26. .
  • a passage 30 is formed in the rotating shaft 9.
  • the passage 30 communicates the crank chamber 2 a with the inside of the cylinder of the shutoff 21.
  • the pressure relief port 21a is formed at the tip of the interrupter 21.
  • the pressure release port 2 la communicates the housing hole 13 with the inside of the cylinder of the shutoff 21.
  • the discharge chamber 3b and the crank chamber 2a are connected by a pressure supply passage 31.
  • An electromagnetic on-off valve 32 is interposed on the pressure supply passage 31.
  • the valve element 34 closes the valve hole 32a. If the solenoid 33 is demagnetized, the valve element 34 opens the valve hole 32a. That is, the electromagnetic on-off valve 32 opens and closes the pressure supply passage 31 that connects the discharge chamber 3b and the crank chamber 2a.
  • An external refrigerant circuit 35 connects the suction passage 26 for introducing the refrigerant gas to the suction chamber 3a and the outlet 1b for discharging the refrigerant gas from the discharge chamber 3b.
  • a condenser 36, an expansion valve 37 and an evaporator 38 are interposed on the external refrigerant circuit 35.
  • the expansion valve 37 controls the flow rate of the refrigerant according to the change in the gas pressure on the outlet side of the evaporator 38.
  • a temperature sensor 39 is installed near the evaporator 38. The temperature sensor 39 detects the temperature in the evaporator 38, and the detected temperature is controlled by the control computer C. Sent to
  • the solenoid 33 of the magnetic on / off valve 32 is subjected to the excitation / demagnetization control of the control unit C 0 via the amplifier circuit 43.
  • Control convenience store C Controls the excitation and demagnetization of the solenoid 33 via the amplifier circuit 43 based on the detected temperature information obtained from the temperature sensor 39.
  • Control convenience evening C When the detected temperature falls below the set temperature under the ON state of the air conditioner operating switch 40, the solenoid 33 is demagnetized. Below this set temperature
  • the temperature reflects the situation where frost is likely to occur in the evaporator 38.
  • Control computer C An air conditioner operating switch 40 and a rotational speed detector 41 for detecting an engine rotational speed are connected to the air conditioner.
  • Control computer C Demagnetizes the solenoid 33 according to specific rotation speed fluctuation detection information from the rotation speed detector 41 under the ON state of the digging device operation switch 40. Also, control combination C. Turns off the solenoid 33 by turning off the air conditioner operation switch 40.
  • a refrigerant circulation control circuit 42 is connected to the driving power source 14 of the vehicle engine, which is a driving source for supplying a driving force to the compressor, and an amplification circuit 43 is connected to the refrigerant circulation control circuit 42.
  • FIG. 7 shows an example of a circuit configuration of the refrigerant circulation control circuit 42.
  • R 2 and R 3 are resistors,
  • Kz is a capacitor
  • Tr is a switching transistor
  • Id is an integrated circuit
  • F is a threshold terminal
  • T is a trigger terminal
  • V is a power supply
  • Q is an output terminal.
  • the integrated circuit Id outputs an ON signal from the output terminal Q to the transistor Tr.
  • the amplifier circuit 43 supplies power to the electromagnetic switching valve 32, and the electromagnetic switching valve 32 is excited.
  • the signal shown by the curve in Fig. 8 is input to the threshold terminal F.
  • the integrated circuit Id stops outputting, and the transistor Tr turns off.
  • the time t, until the signal E 2 reaches the threshold indicated by the straight line D is proportional to the product of the resistance R and the capacitor.
  • the electromagnetic closing valve 32 functions as a swash plate forcible angle forcible decreasing means and constitutes a refrigerant circulation preventing means together with the shutoff body 21.
  • the solenoid 33 of the magnetic opening / closing valve 32 serves as an electric drive circuit of the refrigerant circulation preventing means.
  • the OFF state of the transistor Tr of the refrigerant circulation control circuit 42 is an output state of the refrigerant circulation prevention command signal, and the 0 N state of the transistor Tr of the refrigerant circulation control circuit 42 is an output stop state of the refrigerant circulation prevention command signal. .
  • the solenoid 33 is in the excited state, and the pressure supply passage 31 is closed. Therefore, high-pressure refrigerant gas is discharged from the discharge chamber 3b to the crank chamber 2a. No supply is made. In this state, the medium gas in the crank chamber 2a only flows out to the suction chamber 3a via the passage 30, and the pressure in the crank chamber 2a is low pressure in the suction chamber 3a, that is, the suction pressure. Approaching. Therefore, the inclination angle of the swash plate 15 is maintained at the maximum inclination angle, and the discharge capacity becomes maximum.
  • the temperature in the evaporator 38 decreases so as to approach the temperature at which frost occurs.
  • the temperature sensor 39 sends the detected temperature information from the evaporator 38 to the control computer ().
  • the control computer C 0 commands the solenoid 33 to be demagnetized. Is demagnetized, the pressure supply passage 31 is opened, and the discharge chamber 3b and the crank chamber 2a communicate with each other, so that the high-pressure medium gas in the discharge chamber 3b is cranked through the pressure supply passage 31.
  • the pressure is supplied to the chamber 2a, and the pressure in the crank chamber 2a increases, and the pressure in the crank chamber 2a rises, whereby the inclination of the swash plate 15 quickly shifts to the minimum inclination.
  • the inclination angle of the swash plate becomes minimum. Since the minimum inclination angle of the swash plate is not 0 °, the discharge from the cylinder pores 1a to the discharge chamber 3b is performed even when the inclination angle of the swash plate is minimum.
  • the refrigerant gas discharged from the cylinder bore 1a to the discharge chamber 3b flows into the crank chamber 2a through the pressure supply passage 31. Refrigerant gas in the crank chamber 2a flows into the suction chamber 3a through the passage 30 and the pressure release passage 21a, and flows into the suction chamber 3a.
  • the discharge chamber 3 b one It is sucked into the cylinder pore 1a and discharged to the discharge chamber 3b. That is, when the inclination angle of the swash plate is small, the discharge chamber 3 b, the pressure supply passage 31, the crank chamber 2 a, the passage 30, the discharge port 21 a, the suction chamber 3 a, and the cylinder pore 1 a are used.
  • a circulation passage is formed in the compressor, and lubricating oil flowing with the refrigerant gas lubricates the inside of the compressor. Further, a pressure difference occurs between the discharge chamber 3b, the crank chamber 2a, and the suction chamber 3a.
  • Control computer C Commands the excitation of the solenoid 33 based on this detected temperature change.
  • the solenoid 33 is excited, the pressure supply passage 31 is closed, and the pressure in the crank chamber 2a is reduced based on the pressure released through the passage 30 and the pressure relief port 21a. This decompression pressure causes the inclination of the swash plate 15 to shift from the minimum inclination to the maximum inclination.
  • the increase in the inclination angle of the swash plate 15 causes the blocking body 21 to follow the tilt of the swash plate 15 by the spring force of the suction passage release spring 24, and the top of the blocking body 21 is positioned on the positioning surface 27. Separate from.
  • the chick-ma action gradually increases the cross-sectional area of the refrigerant gas passage from the suction passage 26 to the suction chamber 3a. This gradually increasing cross-sectional area gradually increases the amount of refrigerant gas flowing from the suction passage 26 to the suction chamber 3a. Therefore, the amount of refrigerant gas sucked into the cylinder bore 1a from the suction chamber 3a also gradually increases, and the discharge capacity gradually increases. As a result, the discharge pressure gradually increases, and the torque in the compressor does not fluctuate greatly in a short time.
  • the refrigerant circulation control circuit 42 stops outputting the refrigerant circulation prevention command signal for a time t1 from the start of the vehicle engine. That is, the solenoid valve 3 2 is energized during the time t ′ from the start of the vehicle engine, and the pressure supply passage 31 is switched from the start of the vehicle engine to the time t! Is closed between. Accordingly, the refrigerant gas in the discharge chamber 3b flows through the pressure supply passage 31 to the crank chamber 2a.
  • the electromagnetic on-off valve 32 remains demagnetized after the start of the vehicle engine, the circulation of the refrigerant in the external medium circuit 35 is kept blocked, and the flow of lubricating oil into the compressor is prevented. .
  • the vehicle engine stops it is not always the case that sufficient lubricating oil is secured in the compressor.
  • the output of the refrigerant circulation control circuit 42 from the refrigerant circulation control circuit 42 is stopped for a set time t.
  • Lubricating oil is supplied into the compressor.
  • the set time t 3 is determined by KoNo also avoid frost in the evaporator 3 8.
  • the rotation number detector 41 is connected to a refrigerant circulation control circuit 42A.
  • the refrigerant circulation control circuit 42A controls the excitation and demagnetization of the electromagnetic on-off valve 32, that is, the prevention and permission of the refrigerant circulation in the external refrigerant circuit 35, based on the rotation speed information from the rotation speed detector 41.
  • FIG. 10 is an example of a circuit configuration of refrigerant circulation control based on rotation speed information.
  • 44 is a frequency divider
  • 45 is a free-blip flip circuit
  • Rs and R4 are resistors
  • Ka is a capacitor.
  • R is Yasuko Reset and S is a set crucible.
  • the resistor R * and the capacitor K 3 form a differentiating circuit, and the capacitor ⁇ 3 is connected to the drive power supply 14.
  • Rotation speed detector 41 outputs a pulse signal [rho shown in FIG. 11 to the frequency divider 44, dividing circuit 44 outputs a square wave signal E 3 shown in FIG. 11 in accordance with the input of the pulse signal [rho.
  • the differentiating circuit outputs a differential signal when the driving power supply 14 is turned on.
  • the Fritzboop circuit 45 outputs an ON signal indicated by a curve in FIG. 11 to the transistor Tr, and the transistor Tr is turned on.
  • the differential signal is employed to avoid the output instability of the ON signal due to the output instability immediately after the drive power source 14 is turned on.
  • the amplifier circuit 43 supplies power to the magnetic on-off valve 32, and the refrigerant in the external refrigerant circuit 35 is circulated.
  • Furidzubufu port Tsu blanking circuit 45 stops outputting the ON signal by the first rise of the square wave signal E 3, preparative Rungis evening Tr is turned OFF.
  • the amplification circuit 43 stops supplying the S force to the solenoid on-off valve 32. That is, the OFF state of the transistor Tr of the refrigerant circulation control circuit 42A becomes an output state of the refrigerant circulation prevention command signal, and the 0N state of the transistor Tr of the refrigerant circulation control circuit 42A indicates the output state of the refrigerant circulation prevention command signal. It will stop.
  • the refrigerant is circulated until the engine speed reaches the set value N 'after the start of the vehicle engine, and the engine speed N! Is determined by the frequency dividing ratio of the frequency dividing circuit 44. It is decided. Also in this embodiment, since the output of the refrigerant circulation prevention command signal from the refrigerant circulation control circuit 42A is stopped from the start of the vehicle engine until the set engine rotation speed is reached, the compression of the refrigerant from the external refrigerant circuit 35 is stopped. Lubricant is replenished into the cabin.
  • a refrigerant circulation control circuit 42B shown in FIG. 12 is used instead of the refrigerant circulation control circuit 42 of the first embodiment.
  • Other configurations are the same as those of the first embodiment.
  • the refrigerant circulation control circuit 42B is an example of a circuit configuration of refrigerant circulation control by time setting.
  • R s and R. are resistors
  • I Ca is an integrated circuit
  • H is Discharge Yasuko.
  • the drive S source 14 is ON
  • the signal shown by the curve E in Fig. 13 is input to the trigger terminal T and the threshold terminal F. signal! :
  • the integrated circuit IC 2 outputs an ON signal from the output terminal Q to the transistor Tr.
  • the amplifier circuit 43 supplies power to the electromagnetic switching valve 32, and the electromagnetic closing valve 32 is excited.
  • ON time t 2 is proportional to the product value of the resistor Rs and a capacitor.
  • OFF time t 3 is proportional to the product value of the resistor R 5, the sum of R. and capacitor K, and.
  • 0 FF state of the transistor T r between the set time 13 is the output state of the refrigerant circulating blocking command signal
  • ON state of the transistor Tr during the set time t 2 is the output stop state of the refrigerant circulating deter command signal .
  • the output of the refrigerant circulation prevention command signal from the refrigerant circulation control circuit 42B is stopped for the set time 1 after the set time 1 has elapsed.
  • Periodic intermittent control of output of the 3rd line is performed. That is, when the vehicle engine is operating, the supply of the lubricating oil from the external refrigerant circuit 35 into the compressor is periodically performed. Therefore, the shortage of lubricating oil when the vehicle engine is operating with the air conditioning equipment operation switch 40 in the OFF state is eliminated.
  • the set times t 2 and 13 are determined in consideration of avoiding the occurrence of frost in the evaporator 38.
  • FIG. 14 is an example of a circuit configuration of refrigerant circulation control based on rotation speed information.
  • 45 is the same flip-flop circuit as in the second embodiment, 46 is a frequency divider, R 7 is a resistor, and KD is a capacitor.
  • the resistor R 7 and capacitor K 5 constitute a differentiating circuit.
  • Rotation speed detector 41 outputs a pulse signal [rho shown in Figure 15 to the frequency divider 46, the divider circuit 46 is a square-wave signal E 5 shown in FIG. 15 in accordance with the input of the pulse signal [rho, and outputs the E 6 .
  • the differentiating circuit differential signal for each rising edge of the square wave signal E s d the set terminal St output.
  • Prefectural Boo flop circuit 45 outputs an ON signal indicated by a curve E 7 in FIG. 15 in response to an input of the differential signal d 2 to the transistor Tr, the transistor Tr is 0 New.
  • the amplification circuit 43 supplies power to the magnetic on / off valve 32, and the refrigerant in the external refrigerant circuit 35 is circulated.
  • Flip over flop circuits 45 stops the output of the 0 N signal E 7 by first rising edge of the square wave signal E s after the output differential signal d 2, transistor Tr is turned OFF.
  • the amplifier circuit 43 stops supplying power to the solenoid on-off valve 32B. That is, the 0N state of the transistor Tr of the refrigerant circulation control circuit 42C in which the output of the refrigerant circulation inhibition command signal is stopped is periodically performed.
  • the engine speed N 3 during the output of the 01 ⁇ signal £: 7 and the engine speed N 2 during the stop of the output of the ON signal E 7 are determined by two frequency division ratios in the frequency dividing circuit 46.
  • ⁇ medium circulation control circuit 42 C set rotational speed after the output of the refrigerant circulation blocking instruction signal is subsequently set rotational speed N 2 from N
  • Periodic intermittent control of stopping during 3 is performed. That is, when the vehicle engine is operating, the supply of the lubricating oil from the external refrigerant circuit 35 into the compressor is periodically performed. Therefore, the shortage of lubricating oil when the vehicle engine is operating with the air conditioner operation switch 40 in the OFF state is eliminated.
  • the set rotation speeds N 2 and N 3 are determined in consideration of avoiding the occurrence of frost in the evaporator 38.
  • the first embodiment A refrigerant circulation control circuit 42D which is a combination of the refrigerant circulation control circuit 42 and the refrigerant circulation control circuit 42B of the third embodiment, is used.
  • the refrigerant circulation control circuit 42D has both the control function of the refrigerant circulation control circuit 42 and the control function of the refrigerant circulation control circuit 42B. That is, the first refrigerant circulation control for stopping the output of the refrigerant circulation prevention command signal during the set time t, from the start of the vehicle engine, and the set time 1 2 when the Hayabusa engine is operating. After the output of the refrigerant circulation inhibition command signal is stopped only for a set time t : ⁇ , the periodic second refrigerant circulation control of outputting the refrigerant circulation inhibition instruction signal only for ⁇ is performed TT 0
  • the above-mentioned problem can be solved by combining the circulating refrigerant control of the second method.
  • a refrigerant circulation control circuit 42E in which the refrigerant circulation control circuit 42A of the second embodiment and the refrigerant circulation control circuit 42C of the fourth embodiment are combined is used.
  • the refrigerant circulation control circuit 42E has both the control function of the refrigerant circulation control circuit 42A and the control function of the refrigerant circulation control circuit 42C. That is, the first refrigerant circulation control for stopping the output of the refrigerant circulation prevention command signal during the set rotation speed N, from the start of the vehicle engine, and only the set rotation speed N 3 when the vehicle engine is operating.
  • the second refrigerant circulation control preparative cyclical that outputs a refrigerant ⁇ blocking command signal by the set rotation speed N 2 after stopping the output of the refrigerant circulation blocking command signal is performed together. Therefore, in this embodiment as well, the same smooth running as in the fifth embodiment can be ensured.
  • the control computer d controls the refrigerant circulation in accordance with the turning on of the drive power supply 14.
  • FIG. 19 is an example of the refrigerant circulation control program.
  • the control program in Fig. 19 is the first This corresponds to the refrigerant circulation control of the embodiment, and the control program of FIG. 20 corresponds to the refrigerant circulation control of the second embodiment.
  • the control program of FIG. 21 corresponds to the refrigerant circulation control of the third embodiment, and the control program of FIG. 22 corresponds to the refrigerant circulation control of the fourth embodiment.
  • the control computer d has a time measurement function, and controls the output of the refrigerant circulation command signal and the refrigerant circulation prevention command signal based on the time measurement.
  • the control computer d controls the output of the refrigerant circulation command signal and the refrigerant circulation prevention command signal based on the rotation speed information from the rotation speed detector 41. The output is the same as when the output of the refrigerant circulation prevention command signal is stopped.
  • a control program corresponding to the fifth and sixth embodiments can be constructed in addition to the control program.
  • FIGS. 23 (a) and 23 (b) are also applicable to the embodiments shown in FIGS. 23 (a) and 23 (b).
  • a positive temperature coefficient thermistor 47 is thermally coupled to a solenoid 33 of the magnetic valve 32.
  • Fig. 23 (b) is a schematic circuit diagram showing the electrical connection between the power supply 14, the positive temperature coefficient thermistor 47, and the solenoid 33, and shows the solenoid 33 and the positive temperature coefficient thermistor 4. 7 is connected in series to the drive power supply 14. When the drive power supply 14 is turned ON, the solenoid 33 is excited, and the refrigerant circulates.
  • the temperature of the solenoid 33 rises with time, and the temperature of the positive temperature coefficient thermistor 47 that is thermally coupled to the solenoid 33 also rises.
  • the temperature of the positive temperature coefficient thermistor 47 exceeds a certain value, the resistance increases rapidly. Due to this rapid increase in resistance, the supply flow to the solenoid 33 is insufficient, and the solenoid on-off valve 32 is opened. That is, the refrigerant circulation stops after a certain time from the start of the vehicle engine. Accordingly, in this embodiment, lubrication can be ensured in the same manner as in the first embodiment or the second embodiment.
  • a blinking switch body 52 composed of a thermal switch 48, an air resistor 49 and a heat conductor 50 wrapped with a heat insulating material 51 comprises a drive power supply 14 and a solenoid 3 3 And is interposed between them.
  • the temperature-sensitive switch 4 8 has an electric resistance through the heat conductor 50.
  • the thermal conductor 50 is made of a metal having a high thermal conductivity, such as aluminum or copper.
  • a resin having excellent heat insulating properties is used as the heat insulating material 51.
  • the configuration wrapped with resin is advantageous in the operational stability and durability of the blinking switch body 52.
  • a temperature-sensitive switch 48 is accommodated in a ceramic 53 having high heat conductivity, and an electric resistance wire 54 is wound around the outer peripheral surface of a cylinder 53.
  • a flickering switch body 52 A configured between the drive power supply 14 and the solenoid 33 is interposed.
  • the temperature-sensitive switch 48 is thermally connected to the electric resistance wire 54 via the tube 53.
  • FIG. 26 is a schematic circuit diagram showing an electrical connection relationship among the drive S source 14, the temperature-sensitive switch 48, the electric resistor 49 (or the electric resistance wire 54), and the solenoid 33.
  • the solenoid 33 and the temperature-sensitive switch 48 are connected in series to the drive power supply 14, and the solenoid 33 and the electric resistor 49 (or the electric resistance wire 54) are connected in parallel to the temperature-sensitive switch 48.
  • the solenoid 33 is excited, and the refrigerant circulates.
  • the temperature of the electric resistor 49 (or the electric resistance wire 54) rises with time, and the temperature of the thermosensitive switch 48 thermally coupled to the S-resistor 49 (or the electric resistance wire 54) also rises.
  • Temperature sensitive Suitsuchi 48 is switched from ON to OFF when raised reached a certain temperature Remind as curve E 7 in FIG. 27 switches from OFF when lowered reached a certain temperature T 2 to ON. That is, the blinking switch bodies 52 and 52A repeat ON-OFF, and the solenoid on-off valve 32 repeats opening and closing. Therefore, in the operating state of the vehicle engine, even if the air conditioner operation switch 40 is off, the circulation of the refrigerant is periodically repeated, and the same lubrication as in the third or fourth embodiment is achieved.
  • the present invention can also be applied to a clutchless compressor shown in FIG. 28 and a low clutch type clutchless compressor shown in FIGS. 29 and 30.
  • the pressure in the crank chamber 2a is controlled by the displacement control valve 55.
  • the pressure release introduction port 56 on the capacity control valve 55 is connected to the crankcase 2a through the passage 57.
  • the suction pressure introduction port 58 communicates with the suction passage 26 via the suction pressure introduction passage 59.
  • the pressure release port 60 communicates with the suction chamber 3a via the passage 61, and the discharge pressure introduction port 62 communicates quickly with the discharge chamber 3b via the discharge pressure introduction passage 63.
  • the pressure of the suction pressure detection chamber 64 communicating with the suction pressure introduction port 62 opposes the leg adjusting spring 66 via the diaphragm 65.
  • the spring force of the leg adjusting spring 66 is transmitted to the valve element 68 via the diaphragm 65 and the port 67.
  • the valve element 68 which receives the spring action of the return spring 69, opens and closes the valve hole 70 in response to fluctuations in the suction pressure in the suction pressure detection chamber 64. Communication with port 60 and cutoff are switched.
  • the discharge chamber 3b and the crank chamber 2a communicate with each other via a throttle passage 20.
  • the rotor 72 in the cylinder 71 rotates eccentrically with the rotation of the drive shaft 73, and the vanes 75 spring out of the cylinder 71 so that they can protrude and retract from the inner peripheral surface. It is urged toward the rotor 72 by 74.
  • the cylinder 71 is provided with an electromagnetic actuator 76. When the electromagnetic actuator 76 is in the excited state, the drive bin 76a is separated from the side of the van 75, and the van 75 protrudes from the inner peripheral surface of the cylinder 71.
  • the refrigerant gas in the external refrigerant circuit 35 is sucked into the cylinder 71 through the suction passage 71a, and the refrigerant gas in the cylinder 71 is discharged to the external refrigerant circuit 35 through the discharge passage 71. Is done. That is, refrigerant circulation is performed.
  • the drive bin 76a When the electromagnetic actuator 76 is in the demagnetized state, the drive bin 76a is pressed against the side surface of the vane 75 by the biasing force of the spring 76b. A locking hole 75 a is formed on the side surface of the vane 75.
  • the magnetic actuator When the magnetic actuator is demagnetized, 1 2
  • the thrust bin 76 a enters, and the vane 75 stops at the position shown in Figure 30. Therefore, the circulation of the refrigerant stops. That is, the electromagnetic actuator 75 constitutes the refrigerant circulation preventing means.
  • control computer d controls the refrigerant circulation in accordance with the turning on of the drive source 14, Lubrication in the compressor is ensured.
  • the refrigerant circulation control configuration as in the first to sixth embodiments or the embodiment in FIGS. 23 and 24 is also applied to the compressor in FIG. 28 and the compressors in FIGS. 29 and 30. be able to.
  • a capacity control valve 77 is attached to the housing 3.
  • the pressure in the crank chamber 2a is controlled by a capacity control valve 77.
  • the valve housing 78 constituting the capacity control valve 77 is provided with a discharge pressure introducing port 78a, a suction pressure introducing boat 78b, and a pressure releasing port 78c.
  • the discharge pressure introduction port 78a communicates with the discharge chamber 3b via a passage 79.
  • the suction pressure introduction port 78b communicates with the suction passage 26 via the suction pressure introduction passage 80, and the pressure relief boat 78c communicates with the crank chamber 2a via the passage 81. are doing.
  • the spring force of the adjusting spring 84 is transmitted to the valve body 86 through the diaphragm 83 and the square 85.
  • the spring force of the return spring 87 acts on the valve body 86.
  • the spring action direction of the return spring 87 with respect to the valve body 86 is the direction in which the valve hole 78d is closed, and the valve body 86 receiving the spring action of the return spring 87 has a function of the suction pressure in the suction pressure detection chamber 82. Open and close valve holes 7 8 d according to the fluctuation.
  • the control combination C executes the refrigerant circulation control program shown in any of the flowcharts of FIGS. 19 to 22 based on the rotation speed information from the rotation speed detector 41. Then, the control combi- ter for the solenoid on-off valve 32 (the demagnetization command of ⁇ becomes a refrigerant circulation prevention command signal. Also in the clutchless compressor of this embodiment, the control combi- ter C> is turned on by the drive power supply 14. At the same time, the refrigerant circulation is program-controlled to ensure the inside of the compressor.
  • the method of controlling the capacity by controlling the amount of refrigerant gas supplied from the discharge chamber 3b to the crank chamber 2a controls the amount of refrigerant gas discharged from the crank chamber 2a to the suction chamber 3a in Fig. 28.
  • the control response of the inclination angle of the swash plate is better than that of the method of controlling the capacity by using a swash plate. This is because the refrigerant gas supplied to the crank chamber 2a is a high-pressure discharge refrigerant gas.
  • FIGS. 32 and 33 Members having the same configuration as in FIG. 18 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
  • the crank chamber 2a and the suction chamber 3a are connected by a pressure release passage 88.
  • An electromagnetic on-off valve 89 is interposed on the pressure release passage 88.
  • the solenoid 90 of the solenoid valve 89 When excited, the valve body 91 opens the valve hole 89a. If the solenoid 90 is demagnetized, the valve body 91 closes the valve hole 89a.
  • Discharge chamber 3 b and the crank chamber 2 a are connected by a pressure supply passage 92. The refrigerant gas in the discharge chamber 3b is always supplied to the crank chamber 2a via the pressure supply passage 92.
  • the control computer instructs the solenoid 90 to be demagnetized.
  • the solenoid 90 is demagnetized, the pressure release passage 88 is closed, and the communication between the suction chamber 3a and the crank chamber 2a is cut off. Therefore, refrigerant gas is prevented from flowing out of the crank chamber 2a to the suction chamber 3a via the pressure release passage 88, and the pressure in the crank chamber 2a increases.
  • the inclination of the swash plate 15 shifts to the minimum inclination due to the pressure increase in the crank chamber 2a.
  • the control combination C instructs the solenoid 90 to be excited.
  • the pressure release passage 88 is opened by the excitation of the solenoid 90. Since there is a pressure difference between the inside of the crank chamber 2a and the inside of the suction chamber 3a, the pressure in the crank chamber 2a is reduced based on the pressure released through the pressure relief passage 88. Due to this pressure, the inclination of the swash plate 15 shifts from the minimum inclination to the maximum inclination.
  • the control convenience C executes the refrigerant circulation control program shown in FIG. 33 based on the rotation speed information from the rotation speed detector 41.
  • the control unit C excites the solenoid on-off valve 89.
  • the pressure release passage 88 opens, and the inclination angle of the swash plate 15 shifts to the minimum inclination angle.
  • the excitation of the solenoid on-off valve 89 is performed for a time t * longer than the time when the inclination of the swash plate 15 shifts to the minimum inclination.
  • the control unit demagnetizes the solenoid on-off valve 89, and the pressure release passage 88 is closed. If the detected rotation speed per unit time obtained from the rotation speed detector 41 by the start of the vehicle engine exceeds the set rotation speed M, the control console C, from the time when the detected rotation speed exceeds the set rotation speed M, After the elapse of time t ', a mode is entered in which the magnetic on / off valve 89 can be excited. As long as the detected rotation speed does not exceed time ti from the time when the detected rotation speed exceeds the set rotation speed M, even if the detected temperature from the temperature sensor 39 exceeds the set temperature, the control display C, the electromagnetic open / close valve 8 9 Excitation is not performed.
  • the control computer C! Controls the circulation of the medium based on the rotation speed information obtained from the rotation speed detector 1, thereby achieving the widening of the compressor.
  • FIGS. 34 to 36 Members having the same configuration as in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
  • the location surface 27 is on the annuloplasty plate 5A, and the blocking body 21 abuts against the annuloplasty plate 5A.
  • a compression spring 94 is interposed between the rotary support 8 and the swash plate 15. The compression spring 94 biases the swash plate 15 in a direction to decrease the inclination angle of the swash plate 15.
  • a disc spring 93 is accommodated in the accommodation hole 13, and the blocking body 21 contacts the disc spring 93 before contacting the positioning surface 27.
  • the blocking body 21 blocks the suction passage 26 while elastically deforming the disc spring 93 to a flat state.
  • the shut-off body 21 will act as a differential pressure between the pressure in the crank chamber 2 a and the suction pressure and the spring force of the compression spring 94.
  • the suction passage 26 is shut off while the disc spring 93 is elastically deformed to a flat state.
  • the swash plate 15 starts rotating at the stop inclination angle. Therefore, the refrigerant circulates through the external refrigerant circuit 35, and the lubrication inside the compressor is ensured. Even when the inclination of the swash plate 15 from the minimum inclination when the electromagnetic on-off valve 32 is excited at the same time as the start of the vehicle engine is extremely slow, the existence of the coned disc spring 93 remains in the external refrigerant circuit 35. I am resentful of the prompt start of refrigerant circulation.
  • the positioning surface 27 is on the valve forming plate 5A having a spring property, and a leaf spring portion 5c is formed at a portion exposed in the accommodation hole 13 of the valve forming plate 5A.
  • the shield 2 1 has the leaf spring 5 c
  • the intake passage 26 is blocked while undergoing sexual deformation. That is, the leaf spring portion 5c replaces the disc spring 93 of FIG. 34.
  • the electromagnetic closing valve 32 performs the excitation / demagnetization control as shown in the flow charts of FIGS. 19 to 22, but does not perform such excitation / demagnetization control. In this case also, the lubrication inside the compressor is ensured.
  • the swash plate 15 starts rotating at the stop inclination angle, and the refrigerant circulates through the external refrigerant circuit 35 even when the electromagnetic on-off valve 32 is not excited.
  • the present invention provides a clutchless compression system provided with a refrigerant circulation preventing means for stopping the flow of refrigerant gas from an external refrigerant circuit into a suction chamber by an electromagnetic closing valve as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-37378. Applicable to machines.
  • the biasing means in this case is, for example, a disc spring or a leaf spring formed on the valve forming plate, and the circulation of the refrigerant in the external refrigerant circuit is immediately performed as soon as the rotation of the swash plate starts.
  • a rotary support is fixed to a rotary shaft in a housing that accommodates a single-headed biston in a cylinder bore so that it can reciprocate linearly. Controls the tilt angle of the swash plate according to the difference between the pressure and the pressure through the single-headed piston, supplies the pressure in the discharge pressure area to the crank chamber, and releases the pressure in the crank chamber to the suction pressure area to regulate the pressure in the crank chamber. Means for defining a minimum inclination angle of the swash plate so as to provide a non-zero discharge capacity,
  • a shutoff body that is switched to a closed position in which refrigerant gas cannot be introduced from the external refrigerant circuit to the suction pressure region and a position in which refrigerant gas can be introduced based on the tilt of the swash plate;
  • a lubrication control device for a clutchless compressor comprising: a swash plate tilt angle forcibly reducing means interposed on the pressure supply passage to open and close the pressure supply passage.
  • the invention according to claim 1 controls the output of the refrigerant circulation prevention command signal from the refrigerant circulation control means for a set period from the start of the drive source that supplies the driving force to the clutchless compressor. Since the operation is stopped, the lubricating oil flowing together with the refrigerant gas after the drive source is started is introduced into the compressor from the external refrigerant circuit, so that an excellent effect that the required lubrication in the compressor can be ensured.
  • the output of the refrigerant circulation prevention command signal from the refrigerant circulation control means is periodically stopped in the operating state of the drive source.
  • the lubricating oil flowing together is intermittently introduced from the external refrigerant circuit into the compressor, so that the required lubrication inside the compressor can be secured.
  • output of the refrigerant circulation prevention command signal from the refrigerant circulation control means is stopped for a set period from the start of the driving source, and the refrigerant is circulated in the operating state of the driving source. Since the output of the refrigerant recirculation command signal from the control means is periodically stopped, the lubricating oil flowing along with the refrigerant gas immediately after the start of the drive source is introduced into the compressor from the external refrigerant circuit. In addition, during operation of the drive source, lubricating oil is intermittently introduced from the external refrigerant circuit into the compressor, so that an excellent effect that required lubrication in the compressor can be ensured.
  • the lubricating oil is supplied from the external coolant circuit immediately after the start of the drive source. In addition to the introduction into the compressor, the lubricating oil is then intermittently introduced into the compressor from the external refrigerant circuit, so that the required lubrication inside the compressor can be ensured.
  • a positive temperature coefficient thermistor is electrically connected to the electric drive circuit of the refrigerant circulation blocking means, and the electric drive circuit and the positive temperature coefficient thermistor are connected to the drive power source of the drive source.
  • the lubricating oil flowing together with the medium gas after the drive source is started is compressed from the external refrigerant circuit. It has an excellent effect that it can be introduced into the gutter to ensure the necessary lubrication inside the compressor.
  • a temperature-sensitive switch is electrically connected to an electric drive circuit of the refrigerant circulation preventing means, and an electric drive circuit and the temperature-sensitive switch are connected in series to a drive power source of the drive source.
  • an electric drive circuit and a resistor are connected in parallel to the temperature-sensitive switch to constitute a refrigerant circulation control means, so that the lubricating oil is intermittently introduced into the compressor from the external refrigerant circuit during the operation of the drive source.
  • the required lubrication inside the compressor can be ensured, which is an excellent effect.
  • the output of the refrigerant circulation prevention command signal is periodically stopped for a certain period from the start of the drive source or during the operation of the excitation source, and the swash plate tilt angle forced reduction means Shuts off the pressure supply passage by stopping the output of the refrigerant circulation prevention command signal, so that the lubricating oil flowing together with the refrigerant gas immediately after the activation of the driving source is introduced into the compressor from the external refrigerant circuit, or During the operation of the driving source, lubricating oil is intermittently introduced from the external refrigerant circuit into the compressor, thereby providing an excellent effect that necessary lubrication in the compressor can be secured.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Description

明 細 書
クラッチレス圧縮機における潤滑方法及び潤滑制御装置 技術分野
本発明は、 外部冷媒回路における実質的な冷媒循環を止める冷媒循環阻止手段 を備え、 冷媒循環制御手段の冷媒循環阻止指令信号の出力に応答して前記冷媒循 琿阻止手段を作動するようにしたクラッチレス圧縮檝における潤滑方法及び濶滑 制御装置に関するものである。 背景技術
特開平 3 - 3 7 3 7 8号公報に関示される可変容量型摇動斜板式圧縮機では、 外部駆勖源と圧縮機の回転軸との問の動力伝達の連結及び遮断を行なう電磁クラ ツチを使用していない。 電磁クラッチを無くせば、 特に車両搭載形態ではその 0 N— O F Fのショックによる体感フィーリングの悪さの欠点を解消できると共に、 圧縮機全体の重量減、 コスト減が可能となる。
このようなクラッチレス圧縮機では冷房不要時の吐出容量の多少及び外部冷媒 回路上の蒸発器におけるフロスト発生が問題になる。 冷房不要の場合あるいはフ ロスト発生のおそれがある場合には外部冷媒回路上の冷媒循環を止めればよい。 特開平 3— 3 7 3 7 8号公報のクラッチレス圧縮機では外部冷媒回路から吸入室 への冷媒ガス流入を止めることによって外部冷媒回路上の冷媒循璟停止を達成し ている。 外部冷媒回路から吸入室への冷媒ガス流入は冷媒循環阻止手段となる電 磁開閉弁の励消磁によって制御される。
外部冷媒回路から圧縮機内の吸入室への冷媒ガス流入が止められると、 吸入室 の圧力が低下し、 吸入室の圧力に感応する容量制御弁が全関する。 この全開によ り吐出室の吐出冷媒ガスがクランク室へ流入し、 クランク室の圧力が上昇する。 又、 吸入室の圧力低下のためにシリンダボア内の吸入圧も低下する。 そのため、 クランク室内の圧力とシリンダポア内の吸入圧との差が大きくなり、 斜板傾角が 最小傾角へ移行して吐出容量が最低となる。 吐出容量が最低になれば圧縮機にお けるトルクは最低となり、 冷房不要時の動力損失が避けられる。
しかし、 クラヅチレス圧縮機はその搭載車両のェンジンに常に連助しており、 エンジンが作動していればクラッチレス圧縮機も回転する。 そのため、 クラッチ レス圧縮機はクラ' チ付圧縮機に比べて圧縮機内の潤滑油確保を一層厳しく要求 される。
特開平 3— 3 7 3 7 8号公報のクラッチレス圧縮機では、 斜板傾角が最小のと きには圧縮機内の冷媒ガスがシリンダ室 (シリンダポア) 、 吐出室、 クランク室、 吸入室という絰路を循環し、 この循環^媒ガスと共に流動する潤滑油が圧縮機内 を潤滑する。 この潤滑を確保するためにクランク室から吸入室に到る流通孔の通 過断面積が特定の範囲に設定されている。 しかし、 外部冷媒回路から圧縮機内へ の潤滑油流入がない状態では圧縮機内に潤滑油が必要量確保されている保障がな く、 圧縮機内の必要な潤滑を達成する確実性がない。
本発明は、 クラッチレス圧縮機内部の確実な潤滑を確保することを目的とする。 発明の開示
そのために本発明では、 外部冷媒回路における実質的な冷媒循環を止める冷媒 循環阻止手段を備え、 冷媒循璟制御手段の冷媒循環阻止指令信号の出力に応答し て前記冷媒循環阻止手段を作動するようにしたクラッチレス圧縮機を対象とし、 請求項 1に記載の発明では、 クラッチレス圧縮機に駆動力を供給する駆動源の起 動時から設定された期間にわたって前記冷媒循環制御手段からの冷媒循環阻止指 令信号の出力を停止するようにした。
請求項 2に記載の発明では、 クラッチレス圧縮機に駆動力を供給する駆動源の 作動状態では前記冷媒循璟制御手段からの冷媒循環阻止指令信号の出力を周期的 に停止するようにした。
請求項 3に記載の発明では、 クラッチレス圧縮槻に駆動力を供給する駆動源の 起動時から設定された期間にわたって前記冷媒循環制御手段からの冷媒循環阻止 指令信号の出力を伴止し、 前記駆動源の作動状態では前記冷媒循璟制御手段から の冷媒循環阻止指令信号の出力を周期的に停止するようにした。
請求項 4に記載の発明では、 前記冷媒循環阻止指令信号の出力の周期的な停止 の起点を前記駆動源の起助時とした。
腈求項 9に記載の発明では、 前記冷媒循環阻止手段の S気的 K動回路に正温度 係数サーミスタを電気接貌し、 クラッチレス圧縮機に駆動力を供給する駆動源の 駆動電源に対して前記電気的駆動回路及び正温度係数サ一ミスタを直列接棕し、 正温度係数サーミス夕を電気抵抗体に熱結合して前記冷媒循環制御手段を構成し た。
請求項 1 0に記載の発明では、 前記電気的駆動回路を電気抵抗体とした。 請求項 1 1に記載の発明では、 前記冷媒循環阻止手段の鼋気的駆動回路に対し て感温スィツチを電気接続し、 クラッチレス圧縮機に駆動力を供給する駆動源の 駆動電源に対して前記電気的駆動回路及び感温スイッチを直列接続すると共に、 前記感温スィツチに対して前記電気的駆動回路及び抵抗体を並列接続して前記冷 媒循環制御手段を構成した。
請求項 1 2に記載の発明では、 シリンダポア内に片頭ビストンを往復直線運動 可能に収容するハゥジング内の回転軸に回お支持体を止着し、 この回転支持体に 斜板を傾動可能に支持し、 クランク室内の圧力と吸入圧との片頭ビストンを介し た差に応じて斜板の傾角を制御し、 吐出圧領域の圧力をクランク室に供給すると 共に、 クランク室の圧力を吸入圧領域に放出してクランク室内の調圧を行なうク ラッチレス圧縮機を対象とし、 零ではない吐出容量をもたらすように斜板の最小 傾角を規定する最小傾角規定手段と、 最小容量状態では外部冷媒回路における冷 媒循環を止める冷媒循環阻止手段と、 泠媒循環阻止指令信号を出力する冷媒循環 制御手段と、 前記クランク室と吐出圧領域とを接続する圧力供給通路と、 前記圧 力供給通路上に介在され、 前記冷媒循環制御手段の冷媒循環阻止指令信号の出力 に応答して前記圧力供給通路を開く斜板傾角強制減少手段とを備えたクラッチレ ス圧縮機を構成した。 請求項 1に記載の発明では、 冷媒循環制御手段はクラッチレス圧縮機の駆動源 の起動時から設定された期間にわたって冷媒循環阻止指令信号の出力を行わない この信号出力停止により冷媒循環阻止手段が設定された期間にわたって冷媒循環 を許容し、 外部冷媒回路から圧縮機内へ冷媒ガスが流入する。従って、 この冷媒 ガスと共に流動する灑滑油が外部冷媒回路から圧縮機内へ流入する。
請求項 2に記載の発明では、 冷媒循瑪制御手段はクラッチレス圧縮機の駆動源 の作動状態では冷媒循現阻止指令信号の出力を周期的に間欠停止する。 この周期 的な間欠停止により冷媒循璟阻止手段が間欠的に冷媒循現を許容し、 外部冷媒回 路から圧縮機内へ冷媒ガス 間欠的に流入する。 従って、 この冷媒ガスと共に流 動する潤滑油が外部冷媒回路から圧縮機内へ間欠的に流入する。
請求項 3に記載の発明では、 冷媒循璟制御手段はクラッチレス圧縮機の駆動源 の起動時から設定された期間にわたって冷媒循璟阻止指令信号の出力を停止し、 前記駆動源の作動状態では冷媒循瑪阻止指令信号の出力を周期的に間欠停止する。 請求項 4に記載の発明では、 冷媒循環阻止指令信号の出力の周期的な間欠停止 が前記駆動源の起動時から開始される。
前記期間及び周期は時間又は回転数であり、 冷媒循環制御手段は、 時間計測、 又は前記駆動源あるいは圧縮機の回転数の計測情報に基づいて冷媒循環阻止指令 信号の出力及びその停止を行なう。
請求項 9に記載の発明では、 駆動電源が駆動源に供給されると、 冷媒循璟阻止 手段の罨気的駆動回路に電力が供給され、 冷媒循環が許容される。 正温度係数サ 一ミス夕は電力供給による髦気抵抗体の温度上昇に感応して電気抵抗を増し、 あ る温度を越えると ¾気抵抗が急激に増大する。 そのため、 駆動力の起動時から特 定の時間後に電気的駆動回路への電力供給が停止し、 冷媒循環が停止する。 前記 特定の時間は電気抵抗体の温度上昇特性と正温度係数サーミス夕の電気抵抗特性 とによって決定される。
請求項 1 0に記載の発明では、 前記電気的駆動回路が電気抵抗体となり、 電気 的駆動回路に熱結合された正温度係数サーミス夕が電気的駆動回路の温度上昇に 感応する。
請求項 1 1に記載の発明では、 駆勳 S源が駆動源に供給されると、 ^媒循環阻 止手段の電気的駆動回路に電力が供給され、 冷媒循環が許容される。 S気抵抗体 が電力供給によってある温度を越えると感温スィツチが O F Fし、 S気抵抗体が ある ®«以下になると感温スィッチが O Nする。 即ち、 感温スイッチが O N— 0 F Fを緣り返し、 電気的駆動回路への電力供給が周期的に繰り返される。 従って、 冷媒循環が間欠的に繰り返される。
請求項 1 2に記載の発明では、 斜板傾角強制減少手段が冷媒循環制御手段の冷 媒循環阻止指令信号の出力に応答して圧力供給通路を閧く。 斜板傾角強制減少手 段は例えば S磁鬨閉弁である。 圧力供給通路が開くと、 クランク室の圧力が上昇 し、 斜板が最小傾角に移行する。 斜板が最小傾角に移行すると冷媒循環が停止す る。 冷媒循璟制御手段は圧縮機の駆動源の起動時からある期間又は駆動源の作動 中に周期的に冷媒循環阻止指令信号の出力を停止する。 斜板傾角強制減少手段は 泠媒循環阻止指令信号の出力停止によって圧力供給通路を閉じ、 斜板が最小傾角 から最大傾角側へ移行する。 この移行により冷媒循環が行われ、 冷媒ガスと共に 流勳する潤滑油が圧縮機内に流入する。 図面の簡単な説明
図 1は本発明を具体化した第 1実施例の圧縮機全体の側断面図である。
図 2は図 1の A— A線断面図である。
図 3は図 1の B— B線断面図である。
図 4は斜板傾角が最小状態にある圧縮機全体の側断面図である。
図 5は斜板傾角が最大状態にある要部拡大断面図である。
図 6は斜板傾角が最小状態にある要部拡大断面図である。
図 7は冷媒循環制御回路の回路図である。
図 8は冷媒循環制御を説明するグラフである。
図 9は第 2実施例の要部側断面図である。 図 1 0は冷媒循環制御回路の回路図である。
図 1 1は冷媒循 ¾制御を説明するグラフである。
図 1 2は第 3実施例の冷媒循環制御回路の回路図である。
図 1 3は冷媒循環制御を説明するグラフである。
図 1 4は第 4実施例の冷媒循環制御回路の回路図である。
図 1 5は冷媒循環制御を説明するグラフである。
図 1 6は第 5実施例の冷媒循環制御回路の回路図である。
図 1 7は第 6実施例の冷媒循環制御回路の回路図である。
図 1 8はプログラム制御の実施例の要部側断面図である。
図 1 9は冷媒循璟制御プログラムを表すフローチヤ一トである。
図 2 0は冷媒循環制御プログラムを表すフローチャートである。
図 2 1は冷媒循環制御プログラムを表すフローチャートである。
図 2 2は冷媒循琿制御プログラムを表すフローチャートである。
図 2 3 ( a ) は別例を示す要部側断面図である。 図 2 3 ( b ) は回路図である < 図 2 4は別例を示す要部側断面図である。
図 2 5は別例を示す要部側断面図である。
図 2 6は図 2 4、 図 2 5に対応する回路図である。
図 2 7は冷媒循環制御を説明するグラフである。
図 2 8は別例を示す圧縮機全体の側断面図である。
図 2 9は別例を示すロータリ式圧縮機の縦断面図である。
図 3 0は冷媒循璟阻止状態を示す圧縮機の縦断面図である。
図 3 1は別例を示す圧縮機全体の側断面図である。
έ 3 2は別例を示す要部側断面図である。
図 3 3は冷媒循環制御プログラムを表すフローチャートである。
図 3 4は別例を示す圧縮機全体の側断面図である。
図 3 5は斜板傾角が最小状態にある要部側断面図である。
図 3 6は斜板傾角が停止傾角にある要部側断面図である。 図 3 7は別例を示す要部側断面図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明を具体化した第 1実施例を図 1〜図 8に基づいて説明する。 図 1に示すように圧縮機全体のハウジングの一部となるシリンダブロヅク 1の 前端にはフロントハウジング 2が接合されている。 シリンダプロック 1の後端に はリャハウジング 3がパルププレート 4、 弁形成プレート 5 A, 5 B及びリテー ナ形成プレート 6を介して接合固定されている。 ハウジングの一部となってクラ ンク室 2 aを形成するフロン卜ハウジング 2とシリンダブ口ック 1との間には回 転軸 9が回転可能に架設支持されている。 回転軸 9の前端はクランク室 2 β.から 外部へ突出しており、 この突出端部には被動プーリ 1 0が止着されている。 被動 プーリ 1 0はペルト 1 1を介して車両エンジンに作勳連結されている。 被動ブー リ 1 0はアンギユラベアリング 7を介してフロントハウジング 2に支持されてい る。
回転軸 9の前端部とフロントハウジング 2との間にはリップシール 1 2が介在 されている。 リ プシール 1 2はクランク室 2 a内の圧力洩れを防止する。
回転軸 9には回転支持体 8が止着されていると共に、 斜板 1 5が回転軸 9の軸 線方向ヘスライド可能かつ傾勳可能に支持されている。 図 2に示すように斜板 1 5には連結片 1 6, 1 7が止着されている。 連結片 1 6, 1 7には一対のガイド ビン 1 8 , 1 9が止着されている。 ガイドビン 1 8 , 1 9の先端部にはガイ ド球 1 8 a , 1 9 aが形成されている。 回転支持体 8には支持アーム 8 aが突設され ており、 支持アーム 8 aには一対のガイド孔 8 b , 8 cが形成されている。 ガイ ド球 1 8 a, 1 9 aはガイド孔 8 b , 8 cにスライド可能に嵌入されている。 支 持アーム 8 aと一対のガイドビン 1 8, 1 9との連係により斜板 1 5が回転軸 9 の軸線方向へ傾動可能かつ回転軸 9と一体的に回転可能である。 斜板 1 5の傾動 は、 支持アーム 8 aとガイドビン 1 8, 1 9とのスライ ドガイ ド関係、 回転軸 9 のスライド支持作用により案内される。 図 1、 図 4及び図 5に示すようにシリンダブ口ック 1の中心部には収容孔 1 3 が回転軸 9の軸線方向に貫設されており、 収容孔 1 3内には筒状の遮断体 2 1が スライド可能に収容されている。 遮断体 2 1と収容孔 1 3の内面との間には吸入 通路開放ばね 2 4が介在されている。 吸入通路開放ばね 2 4は遮断体 2 1を斜板 1 5側へ付勢している。
遮断体 2 1の筒内には回転軸 9の後端部が挿入されている。 回転軸 9の後端部 と遮断体 2 1の内周面との間には深溝玉軸受け部材 2 5が介在されている。 回転 軸 9の後端部は深溝玉軸受け部材 2 5及び遮断体 2 1を介して収容孔 1 3の内周 面で支持される。 溁溝玉軸受け部材 2 5の外輪 2 5 aは遮断体 2 1の内周面に止 着されており、 内輪 2 5 bは回転軸 9の周面をスライド可能である。 図 5に示す ように回転軸 9の後端部の周面には段差部 9 aが形成されており、 內輪 2 5わが 段差部 9 aにより斜板 1 5側への移動を規制される。 即ち、 深溝玉軸受け部材 2 5は段差部 9 aにより斜板 1 5側への移動を阻止される。従って、 深溝玉軸受け 部材 2 5が段差部 9 aに当接することによって遮断体 2 1が斜板 1 5側への移動 を阻止される。
リャハウジング 3の中心部には吸入通路 2 6が形成されている。 吸入通路 2 6 は収容孔 1 3に連通しており、 収容孔 1 3側の吸入通路 2 6の開口の周囲には位 置決め面 2 7が形成されている。 遮断体 2 1の先端は位置決め面 2 7に当接可能 である。 遮断体 2 1の先端が位置決め面 2 7に当接することにより遮断体 2 1が 斜板 1 5から雜間する方向への移動を規制されると共に、 吸入通路 2 6と収容孔 1 3との連通が遮断される。
斜扳 1 5と深溝玉軸受け部材 2 5との間には伝達筒 2 8が回転軸 9上をスライ ド可能に介在されている。 伝達筒 2 8の一端は斜板 1 5に当接可能であり、 伝達 筒 2 8の他端は深溝玉軸受け部材 2 5の外輪 2 5 aに当接することなく内輪 2 5 bにのみ当接可能である。
斜扳 1 5が遮断体 2 1側へ移動するに伴い、 斜板 1 5が伝達筒 2 8に当接し、 伝達简 2 8を深溝玉軸受け部材 2 5の内輪 2 5 bに押接する。 深溝玉軸受け部材 2 5は回転軸 9のラジアル方向のみならずスラスト方向の荷重も受け止める。 そ のため、 遮断体 2 1は伝達简 2 8の押接作用により吸入通路開放ばね 2 4のばね 力に抗して位 g诀め面 2 7側へ付勢され、 遮断体 2 1の先端が位置決め面 2 7に 当接する。 従って、 斜板 1 5の最小傾角は遮断体 2 1の先端と位 S決め面 2 7と の当接によって規制される。 即ち、 逋断体 2 1、 溁溝玉軸受け部材 2 5、 位置決 め面 2 7及び伝達筒 2 8が最小傾角規定手段を構成する。
斜板 1 5の最小傾角は 0 ° よりも僅かに大きい。 この最小傾角状態は遮断体 2 1が吸入通路 2 6と収容孔 1 3との連通を遮断する閉位置に配置されたときにも たらされ、 遮断体 2 1は前記閉位置とこの位置から雜間した閧位置とへ斜板 1 5 に連動して切り換え配置される。
斜板 1 5の最大傾角は回転支持体 8の傾角規制突部 8 dと斜板 1 5との当接に よって規制される。
クランク室 2 aに接続するようにシリンダブロック 1に莨設されたシリンダボ ァ 1 a内には片頭ビストン 2 2が収容されている。 片頭ビストン 2 2の首部には —対のシユー 2 3が嵌入されている。 斜板 1 5の回転運動はシュ一 2 3を介して 片頭ピストン 2 2の前後往復揺動に変換され、 片頭ビストン 2 2がシリンダポア 1 a内を前後動する。
図 1及び図 3に示すようにリャハウジング 3内には吸入室 3 a及び吐出室 3 b が区画形成されている。 バルブプレート 4上には吸入ポート 4 a及び吐出ポ一ト 4 bが形成されている。 弁形成ブレー卜 5 A上には吸入弁 5 aが形成されており、 弁形成ブレート 5 B上には吐出弁 5 bが形成されている。 吸入室 3 a内の冷媒ガ スは片頭ビストン 2 2の復動動作により吸入ポート 4 aから吸入弁 5 aを押し退 けてシリンダボア 1 a内へ流入する。 シリンダボア 1 a内へ流入した冷媒ガスは 片頭ビストン 2 2の往動動作により吐出ボート 4 bから吐出弁 5 bを押し退けて 吐出室 3 bへ吐出される。 吐出弁 5 bはリテーナ形成ブレート 6上のリテ一ナ 6 aに当接して開度規制される。
回転支持体 8とフロントハウジング 2との間にはスラストベアリング 2 9が介 在されている。 スラストベアリング 2 9はシリンダポア 1 aから片頭ビストン 2 2、 シユー 2 3、 斜板 1 5、 連結片 1 6 , 1 7及びガイ ドビン 1 8, 1 9を介し て回転支持体 8に作用する圧縮反力を受け止める。
吸入室 3 aは通口 4 cを介して収容孔 1 3に連通している。 遮断体 2 1が前記 閉位置に配 されると、 通口 4 cは吸入通路 2 6から遮断される。 吸入通路 2 6 は圧縮機内へ冷媒ガスを導入する入口であり、 遮断体 2 1が吸入通路 2 6から吸 入室 3 aに到る通路上で遮断する位置は吸入通路 2 6の下流側である。
回転軸 9内には通路 3 0が形成されている。 通路 3 0はクランク室 2 aと遮断 体 2 1の筒内とを連通している。 図 1、 図 4及び図 5に示すように遮断体 2 1の 先端には放圧通口 2 1 aが貫設されている。放圧通口 2 l aは収容孔 1 3と遮断 体 2 1の筒内とを連通する。
図 1及び図 4に示すように吐出室 3 bとクランク室 2 aとは圧力供給通路 3 1 で接続されている。圧力供給通路 3 1上には電磁開閉弁 3 2が介在されている。 電磁開閉弁 3 2のソレノィド 3 3の励磁により弁体 3 4が弁孔 3 2 aを閉鎖する。 ソレノィ ド 3 3が消磁すれば弁体 3 4が弁孔 3 2 aを開放する。 即ち、 電磁開閉 弁 3 2は吐出室 3 bとクランク室 2 aとを接梡する圧力供給通路 3 1を開閉する。 吸入室 3 aへ冷媒ガスを導入する吸入通路 2 6と、 吐出室 3 bから冷媒ガスを 排出する排出口 1 bとは外部冷媒回路 3 5で接続されている。 外部冷媒回路 3 5 上には凝縮器 3 6、 膨張弁 3 7及び蒸発器 3 8が介在されている。 膨張弁 3 7は 蒸発器 3 8の出口側のガス圧の変動に応じて冷媒流量を制御する。 蒸発器 3 8の 近傍には温度センサ 3 9が設置されている。 温度センサ 3 9は蒸発器 3 8におけ る温度を検出し、 この検出温度倩報が制御コンピュータ C。 に送られる。
¾磁開閉弁 3 2のソレノィ ド 3 3は増幅回路 4 3を介して制御コンビユー夕 C 0 の励消磁制御を受ける。 制御コンビュ一夕 C。 は温度センサ 3 9から得られる 検出温度情報に基づいて増幅回路 4 3を介してソレノイド 3 3を励消磁制御する。 制御コンビユー夕 C。 は空調装置作動スィツチ 4 0の O N状態のもとに検出温度 が設定温度以下になるとソレノィ ド 3 3の消磁を指令する。 この設定温度以下の
0 - 温度は蒸発器 38においてフロストが発生しそうな状況を反映する。
制御コンピュータ C。 には空調装置作動スィッチ 40、 エンジン回転数を検出 する回転数検出器 41が接鲩されている。 制御コンピュータ C。 は空掘装置作動 スィツチ 40の ON状態のもとに回転数検出器 41からの特定の回転数変動検出 情報によってソレノイド 33を消磁する。 又、 制御コンビユー夕 C。 は空調装置 作動スィツチ 40の OFFによってソレノィ ド 33を消磁する。
圧縮機に駆動力を供給する駆動源である車両ェンジンの駆動鼋源 14には冷媒 循環制御回路 42が接続されており、 冷媒循環制御回路 42には増幅回路 43が 接続されている。 図 7は冷媒循環制御回路 42の回路構成の一例を示す。 , R2 , R3 は抵抗、 , Kz はコンデンサ、 Trはスイッチング用トランジス 夕、 Id は集積回路、 Fはスレヅショールド端子、 Tはトリガ端子、 Vは電源 翊子、 Qは出力端子を表す。 駆動 S源 14が ONすると図 8に曲線 E, で示すト リガ信号がトリガ埔子 Tに入力し、 集積回路 I d は出力端子 Qからトランジス 夕 T rに ON信号を出力する。 トランジスタ T rが ONすると増幅回路 43が電 磁開閉弁 32に鸳カを供給し、 電磁開閉弁 32が励磁される。 スレツショールド 端子 Fには図 8に曲線 で示す信号が入力する。 信号 Ei が図 8に直線 Dで示 すしきい値に達すると集積回路 I d は出力を停止し、 トランジスタ Trが OF Fする。 信号 E2 が直線 Dで示すしきい値に達するまでの時間 t , は抵抗 R, と コンデンサ との積値に比例する。 トランジスタ Trが OFFすると増幅回路 43から電磁開閉弁 32への電力供給が停止し、 電磁開閉弁 32が消磁する。 電磁閧閉弁 32は斜板傾角強制減少手段となると共に、 遮断体 21と共に冷媒 循環阻止手段を構成する。 磁開閉弁 32のソレノイド 33は冷媒循環阻止手段 の電気的駆動回路となる。 冷媒循環制御回路 42のトランジスタ Trの OFF状 態は冷媒循環阻止指令信号の出力状態となり、 冷媒循瑪制御回路 42のトランジ スタ T rの 0 N状態は冷媒循環阻止指令信号の出力停止状態となる。
図 1及び図 5の状態ではソレノィド 33は励磁状態にあり、 圧力供給通路 31 は閉じられている。 従って、 吐出室 3 bからクランク室 2 aへの高圧冷媒ガスの 供給は行われない。 この状態ではクランク室 2 a内の^媒ガスが通路 3 0を介し て吸入室 3 aに流出するばかりであり、 クランク室 2 a内の圧力は吸入室 3 a内 の低圧力、 即ち吸入圧に近づいていく。 そのため、 斜板 1 5の傾角は最大傾角に 保持され、 吐出容量は最大となる。
^房負荷が小さくなつた状態で斜板 1 5が最大傾角を維持して吐出作用が行わ れると、 蒸発器 3 8における温度がフロスト発生をもたらす温度に近づくように 低下してゆく。 温度センサ 3 9は蒸発器 3 8における検出温度情報を制御コンビ ユータ(。 に送っており、 検出温度が設定温度以下になると制御コンピュータ C 0 はソレノイ ド 3 3の消磁を指令する。 ソレノイド 3 3が消磁されると圧力供給 通路 3 1が開かれ、 吐出室 3 bとクランク室 2 aとが連通する。 従って、 吐出室 3 b内の高圧拎媒ガスが圧力供給通路 3 1を介してクランク室 2 aへ供給され、 クランク室 2 a内の圧力が高くなる。 クランク室 2 a内の圧力上昇により斜板 1 5の傾角が最小傾角側へ迅速に移行する。
伝達简 2 8が深溝玉軸受け部材 2 5の内輪 2 5 bに押接された状態で斜板 1 5 が最小傾角に近づくと、 遮断体 2 1の先端が位置決め面 2 7へ接近してゆく。 こ の接近動作により吸入通路 2 6から吸入室 3 aに到る間の冷媒ガス通過断面積が 徐々に絞られてゆく。 この絞り作用が吸入通路 2 6から吸入室 3 aへの冷媒ガス 流入量を徐々に減らしてゆく。 そのため、 吸入室 3 aからシリンダボア 1 a内へ 吸入される冷媒ガス量も徐々に減少してゆき、 吐出容量が徐々に減少してゆく。 その結果、 吐出圧が徐々に低下してゆき、 圧縮機におけるトルクが短時間で大き く変動することはない。
図 4及び図 6に示すように遮断体 2 1の先端が位置決め面 2 7に当接すると、 斜板傾角は最小となる。 斜板最小傾角は 0 ° ではないため、 斜板傾角が最小の状 態においてもシリンダポア 1 aから吐出室 3 bへの吐出は行われている。 シリン ダボア 1 aから吐出室 3 bへ吐出された冷媒ガスは圧力供給通路 3 1を通ってク ランク室 2 aへ流入する。 クランク室 2 a内の冷媒ガスは通路 3 0及び放圧通口 2 1 aという放圧通路を通って吸入室 3 aへ流入し、 吸入室 3 a内の冷媒ガスは
2 一 シリンダポア 1 a内へ吸入されて吐出室 3 bへ吐出される。 即ち、 斜板傾角が 小状態では、 吐出室 3 b、 圧力供給通路 3 1、 クランク室 2 a、 通路 3 0、 放圧 通口 2 1 a、 吸入室 3 a、 シリンダポア 1 aを輊由する循環通路が圧縮機内にで きており、 冷媒ガスと共に流動する潤滑油が圧縮機内を潤滑する。 又、 吐出室 3 b、 クランク室 2 a及び吸入室 3 aの間では圧力差が生じている。
図 6の状態から冷房負荷が増大した場合、 この冷房負荷の増大が蒸発器 3 8に おける温度上昇として表れ、 蒸発器 3 8における検出温度が前記設定温度を越え る。 制御コンピュータ C。 はこの検出温度変移に基づいてソレノイド 3 3の励磁 を指令する。 ソレノイ ド 3 3の励磁により圧力供給通路 3 1が閉じ、 クランク室 2 aの圧力が通路 3 0及び放圧通口 2 1 aを介した放圧に基づいて減圧してゆく。 この滅圧により斜板 1 5の傾角が最小傾角から最大傾角へ移行する。
斜板 1 5の傾角増大によって遮断体 2 1が吸入通路閧放ばね 2 4のばね力によ つて斜板 1 5の傾動に追随し、 遮断体 2 1の先靖が位置决め面 2 7から離間する。 この雛間勖作により吸入通路 2 6から吸入室 3 aに到る間の冷媒ガス通過断面積 が徐々に拡大してゆく。 この徐々に行われる通過断面積拡大が吸入通路 2 6から 吸入室 3 aへの冷媒ガス流入量を徐々に増やしてゆく。 そのため.. 吸入室 3 aか らシリンダボア 1 a内へ吸入される冷媒ガス量も徐々に増大してゆき、 吐出容量 が徐々に増大してゆく。 その結果、 吐出圧が徐々に増大してゆき、 圧縮機におけ るトルクが短時間で大きく変動することはない。
車両エンジンが停止すれば圧縮棟の運転も停止し、 ソレノィ ド 3 3が消磁され、 斜板傾角が最小傾角へ移行する。 従って、 圧縮機停止状態では斜板傾角が最小傾 角に保持される。
駆動電源 1 4を O Nして車両エンジンを起動すると、 冷媒循環制御回路 4 2は 車両エンジンの起動時から時間 t 1 の間は冷媒循璟阻止指令信号の出力を停止す る。 即ち、 電磁閧閉弁 3 2は車両エンジンの起動時から時間 t ' の間は励磁して おり、 圧力供給通路 3 1が車両エンジンの起動時から時間 t! の間は閉じている。 従って、 吐出室 3 bの冷媒ガスが圧力供給通路 3 1を絰由してクランク室 2 aへ
3 ― 供給されることはなく、 斜板 1 5が最小傾角状態から最大傾角状態へ移行する。 この傾角増大により外部泠媒回路 3 5から圧縮機内へ^媒ガスが流入し、 冷媒ガ スと共に流動する潤滑油が圧縮機内に流入する。 圧 内へ流入した潤滑油の一 部はシリンダポア 1 a内へ吸入され、 シリンダボア 1 aと片頭ビストン 2 2周面 との間からクランク室 2 aへ洩れ出るブローパイガスと共にクランク室 2 a内へ 空調装置作動スィッチ 4 0が O F F状態であれば制御コンビユー夕 C。 は S磁 開閉弁 3 2の励磁を指令しない。 車両エンジンの起動以後に電磁開閉弁 3 2が消 磁状態のままであれば外部^媒回路 3 5における冷媒循環が阻止されたままとな り、 圧縮機内への潤滑油の流入が阻止される。 車両エンジンが停止したときに圧 縮機内に潤滑油が十分に確保されるとは限らず、 圧縮機内で潤滑油が不足のまま 車両エンジンが起動し、 かつ空調装置作動スィツチ 4 0が O F F状態のままであ れぱ圧縮桷内の潤滑が不足する。 潤滑不足になれば圧縮機内の摺接部位の焼き付 きといつた事態が生じる。
本実施例では車両エンジン起動時から設定された時間 t . にわたつて冷媒循瑪 制御回路 4 2からの冷媒循環 1¾止指令信号の出力を停止するようにしたので、 外 部冷媒回路 3 5から圧縮機内へ潤滑油が補給される。 車両エンジン起動毎に外部 冷媒回路 3 5から圧縮機内へ潤滑油を補給することにより、 空調装置作動スィ、ソ チ 4 0の 0 F F状態のまま車両エンジンを作動するときの潤滑油不足が解消され る。 そして、 前記設定時間 t 3 は蒸発器 3 8におけるフロスト発生の回避も考盧 して決められる。
次に、 第 2実施例を図 9〜図 1 1に基づいて説明するが、 クラッチレス圧縮機 は第 1実施例と同じであるので、 その詳細説明は省略する。
図 9に示すように回転数検出器 4 1には冷媒循環制御回路 4 2 Aが接続されて いる。 冷媒循環制御回路 4 2 Aは回転数検出器 4 1からの回転数情報に基づいて 電磁開閉弁 3 2の励消磁、 即ち外部冷媒回路 3 5における冷媒循環の阻止及び許 容を制御する。
4 - 図 10は回転数情報に基づく冷媒循環制御の回路構成の一例である。 44は分 周回路、 45はフリヅブーフリップ回路、 Rs , R4 は抵抗、 Ka はコンデンサ である。 Rはリセット靖子、 Sはセット坩子である。抵抗 R* とコンデンサ K3と は微分回路を構成し、 コンデンサ Κ3 は駆動電源 14に接続されている。 回転数 検出器 41は図 11に示すパルス信号 Ρを分周回路 44に出力し、 分周回路 44 はパルス信号 Ρの入力に応じて図 11に示す方形波信号 Ε3 を出力する。 前記微 分回路は駆動電源 14の ONに伴って微分信号 を出力する。 フリツブーフ口 ップ回路 45は微分信号 の入力に応答して図 11に曲線 で示す ON信号 をトランジスタ Trに出力し、 トランジスタ Trが ONする。 微分信号は駆動鼋 源 14の ON直後の出力不安定性による ON信号 の出力不安定性を回避する ために採用している。
トランジスタ Trの ONにより増幅回路 43が鼋磁開閉弁 32に電力を供給し、 外部冷媒回路 35における冷媒循璟が行われる。 フリヅブーフ口ッブ回路 45は 方形波信号 E3 の 1回目の立ち上がりによって ON信号 の出力を停止し、 ト ランジス夕 Trが OFFする。 トランジスタ T rの OFFにより増幅回路 43が 電磁開閉弁 32への S力供給を停止する。 即ち、 冷媒循環制御回路 42 Aのトラ ンジス夕 Trの OF F状態は冷媒循環阻止指令信号の出力状態となり、 冷媒循環 制御回路 42 Aのトランジスタ T rの 0 N状態は冷媒循環阻止指令信号の出力停 止状態となる。
この実施例では車両エンジンの起動後のエンジン回転数が設定された値 N' に 達するまでの間は冷媒循環が行われ、 このエンジン回転数 N! は分周回路 44の 分周割合によつて决定される。 この実施例においても車両エンジン起動時から設 定されたエンジン回転数 になるまで冷媒循璟制御回路 42 Aからの冷媒循環 阻止指令信号の出力を停止するようにしたので、 外部冷媒回路 35から圧縮機内 へ潤滑油が補給される。 車両エンジン起動毎に外部拎媒回路 35から圧縮機内へ 潤滑油を補給することにより、 空翻装置作動スィッチ 40の OFF状態のまま車 両エンジンを作動するときの潤滑油不足が解消される。 次に、 第 3実施例を図 12及び図 13に基づいて説明する。 この実施例では第 1実施例の冷媒循環制御回路 42の代わりに図 12に示す冷媒循環制御回路 42 Bが用いられる。 その他の構成は第 1実施例と同じである。
冷媒循環制御回路 42 Bは時間設定による冷媒循環制御の回路構成の一例であ る。 Rs , R. は抵抗、 I Ca は集積回路、 Hはデイスチャージ靖子である。 駆 勋 S源 14が ON状態では図 13に曲線 E で示す信号がトリガ端子 T及びスレ ッショールド端子 Fに入力する。 信号!: が直線 Dで示すしきい値に達すると、 集積回路 IC2 は出力端子 Qからトランジスタ Trに ON信号を出力する。 トラ ンジスタ Trが ONすると増幅回路 43が電磁開閉弁 32に電力を供給し、 電磁 閧閉弁 32が励磁される。 ON時間 t2 は抵抗 Rs とコンデンサ との積値に 比例する。 その後、 デイスチャージ端子 Hからディスチャージが行われ、 集積回 路 I C2 は出力を停止し、 トランジスタ T rが OFFする。 OFF時間 t3 は抵 抗 R5 , R. の和とコンデンサ K、 との積値に比例する。 トランジスタ Trが 0 FFすると増幅回路 43から電磁開閉弁 32への氅カ供給が停止し、 電磁関閉弁 32が消磁する。
設定時間 13 の間のトランジスタ T rの 0 F F状態は冷媒循環阻止指令信号の 出力状態であり、 設定時間 t2 の間のトランジスタ Trの ON状態は冷媒循環阻 止指令信号の出力停止状態である。
この実施例では車両エンジンが作動しているときには、 冷媒循璟制御回路 42 Bからの冷媒循環阻止指令信号の出力停止が設定時間 1 続いた後に設定時間 t
3 の闥は出力するという周期的な間欠制御が行われる。 即ち、 車両エンジンが作 動しているときには、 外部冷媒回路 35から圧縮機内へ潤滑油の補給が周期的に 行われる。 そのため、 空調装釁作動スイッチ 40の OFF状態のまま車両ェンジ ンが作動しているときの潤滑油不足が解消される。 そして、 前記設定時間 t 2 , 13 は蒸発器 38におけるフロスト発生の回避も考慮して決められる。
次に、 第 4実施例を図 14及び図 15に基づいて説明する。 この実施例では第 2実施例の冷媒循璟制御回路 42 Aの代わりに図 14に示す冷媒循環制御回路 4
6 一 2 Cが用いられる。 その他の構成は第 2実施例と同じである。
図 14は回転数情報に基づく冷媒循環制御の回路構成の一例である。 45は第 2実施例と同じフリップ一フロップ回路、 46は分周回路、 R 7 は抵抗、 K D は コンデンサである。抵抗 R7 とコンデンサ K5 とは微分回路を構成する。 回転数 検出器 41は図 15に示すパルス信号 Ρを分周回路 46に出力し、 分周回路 46 はパルス信号 Ρの入力に応じて図 15に示す方形波信号 Ε5 , Ε 6 を出力する。 前記微分回路は方形波信号 Es の立ち上がり毎に微分信号 d: をセット端子 St 出力する。 フリツブーフロップ回路 45は微分信号 d2 の入力に応答して図 15 に曲線 E7 で示す ON信号をトランジスタ Trに出力し、 トランジスタ Trが 0 Νする。 トランジスタ Trの ONにより増幅回路 43が鼋磁開閉弁 32に電力を 供給し、 外部冷媒回路 35における冷媒循現が行われる。 フリップーフロップ回 路 45は微分信号 d2 出力後の方形波信号 Es の 1回目の立ち上がりによって 0 N信号 E7 の出力を停止し、 トランジスタ Trが OFFする。 トランジスタ Tr の OFFにより増幅回路 43が電磁開閉弁 32 Bへの鼋カ供給を停止する。 即ち、 冷媒循環阻止指令信号の出力停止状態となる冷媒循環制御回路 42 Cのトランジ ス夕 T rの 0 N状態は周期的に行われる。
01^信号£:7 の出力の間のエンジン回転数 N 3 及び ON信号 E 7 の出力停止の 間のエンジン回転数 N2 は分周回路 46における 2つの分周割合によつて決めら れる。
この実施例では車両エンジンが作動しているときには、 ^媒循環制御回路 42 Cからの冷媒循環阻止指令信号の出力が設定回転数 N2 続いた後に設定回転数 N
3 の間は停止するという周期的な間欠制御が行われる。 即ち、 車両エンジンが作 動しているときには、 外部冷媒回路 35から圧縮機内へ潤滑油の補給が周期的に 行われる。 そのため、 空調装翬作動スィッチ 40の OFF状態のまま車両ェンジ ンが作動しているときの潤滑油不足が解消される。 そして、 前記設定回転数 N2, N3 は蒸発器 38におけるフロスト発生の回避も考慮して決められる。
次に 第 5実施例を図 16に基づいて説明する。 この実施例では第 1実施例の 冷媒循璟制御回路 4 2と第 3実施例の冷媒循環制御回路 4 2 Bとを組み合わせた 冷媒循環制御回路 4 2 Dが用いられている。 冷媒循璟制御回路 4 2 Dは冷媒循環 制御回路 4 2の制御機能と冷媒循環制御回路 4 2 Bの制御機能とを合わせ持って いる。 即ち、 車両エンジンの起動時から設定時間 t , の間は冷媒循環阻止指令信 号の出力を停止する第 1の冷媒循現制御と、 隼両エンジンが作動している状態で は設定時間 1 2 だけ冷媒循環阻止指令信号の出力を停止した後に設定時間 t だ け冷媒循環阻止指令信号を出力するという周期的な第 2の冷媒循環制御とが共に 遂 TT れる 0
第 1の泠媒循璟制御のみでは空調装置作動スィツチ 4 0の 0 F F状態のまま車 両エンジンを長時間作動したときの潤滑不足が想念される。 この想念を解消する には車両ェンジン起動後の冷媒循環期間を長くすればよいが、 そうすると蒸発器
3 8におけるフロスト発生のおそれが出てくる。 又、 第 2の冷媒循環制御のみで は車両エンジン起動直後の潤滑不足が想念される。 本実施例のように第 1及び第
2の循璟冷媒制御を組み合わせれば前記のような問題は解消する。
次に、 第 6実施例を図 1 7に基づいて説明する。 この実施例では第 2実施例の 冷媒循璟制御回路 4 2 Aと第 4実施例の冷媒循璟制御回路 4 2 Cとを組み合わせ た冷媒循環制御回路 4 2 Eが用いられている。 冷媒循環制御回路 4 2 Eは冷媒循 環制御回路 4 2 Aの制御機能と冷媒循璟制御回路 4 2 Cの制御機能とを合わせ持 つている。 即ち、 車両エンジンの起動時から設定回転数 N , の間は冷媒循環阻止 指令信号の出力を停止する第 1の泠媒循環制御と、 車両エンジンが作動している 状態では設定回転数 N 3 だけ冷媒循環阻止指令信号の出力を停止した後に設定回 転数 N2 だけ冷媒循琿阻止指令信号を出力するという周期的な第 2の冷媒循環制 御とが共に遂行される。 従って、 この実施例においても第 5実施例と同様の酒滑 確保が確実に行われる。
図 1 8の実施例では制御コンピュータ d が駆動電源 1 4の O Nに伴って冷媒 循環をプログラム制御する。 図 1 9、 図 2 0、 図 2 1又は図 2 2に示す各フロー チャートは冷媒循璟制御プログラムの例である。 図 1 9の制御プログラムは第 1 実施例の冷媒循環制御に相当し、 図 2 0の制御プログラムは第 2実施例の冷媒循 琿制御に相当する。 図 2 1の制御プログラムは第 3実施例の拎媒循璟制御に相当 し、 図 2 2の制御プログラムは第 4実施例の冷媒循琿制御に相当する。 図 1 9及 び図 2 1の実施例では制御コンピュータ d が時間計測機能を持ち、 この時間計 測に基づいて冷媒循環指令信号及び冷媒循環阻止指令信号の出力を制御する„ 図 2 0及び図 2 2の実施例では制御コンピュータ d が回転数検出器 4 1からの回 転数情報に基づいて冷媒循環指令信号及び冷媒循環阻止指令信号の出力を制御す る。 ここで言う冷媒循環指令信号の出力は冷媒循環阻止指令信号の出力停止のこ とと同じである。
勿論、 前記制御プログラム以外にも第 5実施例及び第 6実施例に相当する制御 プログラムの構築もできる。 このようなプログラム制御では前記時間 t , , t 2 , t a あるいは回転数 , Ν2 , N3 の選択あるいは変更が容易である。
又、 本発明は図 2 3 ( a ) , ( b ) に示す実施例も可能である。 図 2 3 ( a ) に示すように正温度係数サーミスタ 4 7が «磁閧閉弁 3 2のゾレノィド 3 3に熱 結合されている。 図 2 3 ( b ) は駆勳電源 1 4、 正温度係数サーミスタ 4 7及び ソレノイ ド 3 3の間の電気接続関係を示す略体回路図であり、 ソレノイ ド 3 3及 び正温度係数サーミスタ 4 7が駆動電源 1 4に対して直列接続されている。 駆動 電源 1 4が O Nするとソレノイド 3 3が励磁し、 冷媒循環が行われる。 ソレノィ ド 3 3は時間経過に伴って温度上昇し、 ソレノィ ド 3 3に熱結合された正温度係 数サーミス夕 4 7の温度も上昇する。 正温度係数サ一ミスタ 4 7の温度がある値 を越えると抵抗が急激増大する。 この急激な抵抗増大によりソレノィド 3 3への 供給 流が不足し、 電磁開閉弁 3 2は開状態になる。 即ち、 車両エンジンの起動 時からある時間後に冷媒循璟が停止する。 従って、 この実施例では第 1実施例あ るいは第 2実施例と同様に潤滑確保が達成される。
図 2 4の実施例では、 感温スイッチ 4 8、 鼋気抵抗体 4 9及び熱伝導体 5 0を 断熱材 5 1で包んで構成した点滅スィッチ体 5 2が駆動電源 1 4とソレノィド 3 3との間に介在されている。 感温スィツチ 4 8は熱伝導体 5 0を介して電気抵抗
9 - 体 49に熱結合されており、 熱伝導体 50としては例えばアルミニウム、 銅等の 熱伝導率の高い金属が用いられる。 断熱材 51としては例えば断熱性に優れた树 脂が用いられる。樹脂で包む構成は点滅スィツチ体 52の動作安定性、 耐久性等 において有利である。
図 25の実施例では、 熱伝導の ¾いセラミック製の簡 53内に感温スィツチ 4 8を収容すると共に、 筒 53の外周面に電気抵抗線 54を巻き付け、 これら全体 を断熱材 51で包んで構成した点滅スィツチ体 52 Aが駆動電源 14とソレノィ ド 33との間に介在されている。 感温スィツチ 48は筒 53を介して電気抵抗線 54に熱結合されている。
図 26は、 駆動 S源 14、 感温スィッチ 48、 電気抵抗体 49 (又は電気抵抗 線 54) 及びソレノィ ド 33の間の電気接続関係を示す略体回路図である。 ソレ ノイド 33及び感温スィヅチ 48は駆動電源 14に対して直列接続されており、 ソレノイ ド 33及び電気抵抗体 49 (又は電気抵抗線 54) は感温スィッチ 48 に対して並列接続されている。 駆動電源 14が ONするとソレノィド 33が励磁 し、 冷媒循環が行われる。 電気抵抗体 49 (又は電気抵抗線 54) は時間絰過に 伴って温度上昇し、 S気抵抗体 49 (又は電気抵抗線 54) に熱結合された感温 スィツチ 48の温度も上昇する。 感温スィツチ 48は図 27の曲線 E7 で示すよ うにある温度 に上昇到達すると ONから OFFに切り換わり、 ある温度 T2に 下降到達すると OFFから ONに切り換わる。 即ち、 点滅スィツチ体 52, 52 Aが ON— OFFを繰り返し、 電磁開閉弁 32が開閉を繰り返す。 従って、 車両 エンジンの作動状態では空調装置作動スィヅチ 40が OFFしていても冷媒循環 が周期的に橾り返され、 第 3実施例あるいは第 4実施例と同様の潤滑確保が達成 される。
本発明は、 図 28に示すクラッチレス圧縮機、 図 29及び図 30に示すロー夕 リ式クラッチレス圧縮機にも ¾用できる。
図 28の圧縮機ではクランク室 2 a内の圧力が容量制御弁 55で制御される。 容量制御弁 55上の放圧導入ポート 56は通路 57を介してクランク室 2 aに連 通しており、 吸入圧導入ポート 5 8は吸入圧導入通路 5 9を介して吸入通路 2 6 に連通している。放圧ポート 6 0は通路 6 1を介して吸入室 3 aに連通しており、 吐出圧導入ポー卜 6 2は吐出圧導入通路 6 3を介して吐出室 3 bに速通している。 吸入圧導入ポート 6 2に通じる吸入圧検出室 6 4の圧力はダイヤフラム 6 5を介 して脚整ばね 6 6に対抗する。 脚整ばね 6 6のばね力はダイヤフラム 6 5及び口 ッド 6 7を介して弁体 6 8に伝達する。 復帰ばね 6 9のばね作用を受ける弁体 6 8は吸入圧検出室 6 4内の吸入圧の変動に応じて弁孔 7 0を開閉し、 この開閉に より放圧導入ポート 5 6と放圧ポート 6 0との連通及び遮断が切り換えられる。 吐出室 3 bとクランク室 2 aとは絞り通路 2 0を介して連通している。
ソレノィド 3 3が励磁して圧力供給通路 3 1が閉じているとき、 吸入圧が高い (冷房負荷が大きい) 場合には弁体 6 8の弁開度が大きくなり、 クランク室 2 a から吸入室 3 aへ流出する拎媒ガス量が多くなる。 そのため、 クランク室 2 a内 の圧力が下がり、 斜板傾角が大きくなる。 逆に、 吸入圧が低い (冷房負荷が小さ い) 場合には弁体 6 8の弁開度が小さくなり、 クランク室 2 aから吸入室 3 aへ 流出する泠媒ガス量が少なくなる。 そのため、 クランク室 2 a內の圧力が上昇し、 斜板傾角が小さくなる。 即ち、 吐出容量が連続的に可変制御される。
図 2 9及び図 3 0の圧縮機では、 シリンダ 7 1内のロー夕 7 2が駆動軸 7 3の 回転に伴って偏心回転し、 ベーン 7 5がシリンダ 7 1内周面から出没可能にばね 7 4によってロータ 7 2側に付勢されている。 シリンダ 7 1には電磁ァクチユエ 一夕 7 6が組み付けられている。 電磁ァクチユエ一夕 7 6が励磁状態にあるとき には駆動ビン 7 6 aがべ一ン 7 5の側面から離間し、 ベーン 7 5がシリンダ 7 1 内周面から出没する。 従って、 外部冷媒回路 3 5の冷媒ガスは吸入通路 7 1 aを 介してシリンダ 7 1内へ吸入され、 シリンダ 7 1内の冷媒ガスは吐出通路 7 1 を介して外部^媒回路 3 5へ吐出される。 即ち、 冷媒循環が行われる。
電磁ァクチユエ一夕 7 6が消磁状態にあるときには駆動ビン 7 6 aがばね 7 6 bの付勢力によってべーン 7 5の側面に押接される。 ベーン 7 5の側面には係止 孔 7 5 aが形成されている。 鼋磁ァクチユエ一夕 7 6が消磁状態にあるときには 一 2 駆勳ビン 7 6 aが入り込み、 ベーン 7 5が図 3 0に示す位 Ϊに止められる。 従つ て、 冷媒循環が停止する。 即ち、 電磁ァクチユエ一夕 7 5が冷媒循環阻止手段を 構成する。
図 2 8の実施例、 及び図 2 9 , 3 0の実施例では図 1 8の実施例と同様に制御 コンピュータ d が駆勖鼋源 1 4の O Nに伴って冷媒循璟をプログラム制御し、 圧縮機内の潤滑確保が達成される。 勿論、 図 2 8の圧縮機、 及び図 2 9 , 3 0の 圧縮機においても第 1〜第 6実施例、 あるいは図 2 3、 図 2 4の実施例のような 冷媒循環制御構成を適用することができる。
次に、 図 3 1の実施例を説明する。 図 2 8と同じ構成の部材には同一符号を付 し、 その詳細説明は省略する。 この実施例ではリャハウジング 3に容量制御弁 7 7が取りつけられている。 クランク室 2 a内の圧力は容量制御弁 7 7により制御 される。 容量制御弁 7 7を構成するバルブハウジング 7 8には吐出圧導入ポート 7 8 a, 吸入圧導入ボート 7 8 b、 放圧ポート 7 8 cが設けられている。 吐出圧 導入ポート 7 8 aは通路 7 9を介して吐出室 3 bに連通している。 吸入圧導入ポ —ト 7 8 bは吸入圧導入通路 8 0を介して吸入通路 2 6に連通しており、 放圧ボ ート 7 8 cは通路 8 1を介してクランク室 2 aに連通している。
吸入圧導入ポート 7 8 bに通じる吸入圧検出室 8 2の圧力はダイヤフラム 8 3 を介して調整ばね 8 4に対抗する。 調整ばね 8 4のばね力はダイャフラム 8 3及 び□ッド 8 5を介して弁体 8 6に伝達する。 弁体 8 6には復帰ばね 8 7のばね力 が作用している。 弁体 8 6に対する復帰ばね 8 7のばね作用方向は弁孔 7 8 dを 閉じる方向であり、 復帰ばね 8 7のばね作用を受ける弁体 8 6は吸入圧検出室 8 2内の吸入圧の変動に応じて弁孔 7 8 dを開閉する。
ソレノイド 3 3が励磁して圧力供給通路 3 1が閉じているとき、 吸入圧が高い (冷房負荷が大きい) 場合には弁体 8 6が閉じ、 吐出室 3 bから通路 7 9、 容量 制御弁 7 7、 通路 8 1を経由する圧力供給通路が閉じられる。 クランク室 2 aの 冷媒ガスは通路 3 0、 放圧通口 2 1 aを経由して吸入室 3 aへ流出しているため、 クランク室 2 a内の圧力が低下する。 又、 シリンダボア 1 a内の吸入圧も高いた め、 クランク室 2 a内の圧力とシリンダポア 1 a内の吸入圧との差が小さくなる t そのため、 斜板 1 5の傾角が大きくなる。
逆に、 吸入圧が低い (冷房負荷が小さい) 場合には弁体 8 6の弁開度が大きく なり、 吐出室 3 bからクランク室 2 aへ流入する冷媒ガス Sが多くなる。 そのた め、 クランク室 2 a内の圧力が上昇する。 又、 シリンダボア l a内の吸入圧が低 いため、 クランク室 2 a内の圧力とシリンダポア 1 a内の吸入圧との差が大きく なる。 そのため、 斜板 1 5の傾角が小さくなる。
吸入圧が非常に低い (冷房負荷がない) 状態になれば弁体 8 6の弁閧度が最も 大きくなる。 そのため、 クランク室 2 a内が昇圧し、 斜板 1 5の傾角は最小傾角 側へ移行する。 又、 ソレノィド 3 3が消磁すると圧力供給通路 3 1が開く。 ソレ ノイ ド 3 3が励磁すると、 圧力供給通路 3 1が遮断される。
即ち、 この実施例では斜板傾角は連铳的に可変制御される。 この実施例では制 御コンビユー夕 C , は回転数検出器 4 1からの回転数倩報に基づいて図 1 9〜図 2 2のいずれかのフローチャートで示す冷媒循環制御プログラムを遂行する。 そ して、 電磁開閉弁 3 2に対する制御コンビユータ(^ の消磁指令が冷媒循瑰阻止 指令信号となる。 この実施例のクラッチレス圧縮機においても制御コンビユー夕 C > が駆動電源 1 4の O Nに伴って冷媒循瑪をプログラム制御し、 圧縮機内の濶 滑確保が達成される。
吐出室 3 bからクランク室 2 aへ供給される冷媒ガス量を制御して容量を制御 する方式は、 図 2 8のクランク室 2 aから吸入室 3 aへ放出される冷媒ガス量を 制御して容量を制御する方式に比して斜板傾角の制御応答性が良い。 これはクラ ンク室 2 aへ供給される冷媒ガスが高圧の吐出冷媒ガスであることによる。
次に、 図 3 2及び図 3 3の実施例を説明する。 図 1 8と同じ構成の部材には同 —符号を付し、 その詳細説明は省略する。 クランク室 2 aと吸入室 3 aとは放圧 通路 8 8で接続されている。 放圧通路 8 8上には電磁開閉弁 8 9が介在されてい る。 電磁閧閉弁 8 9のソレノイド 9 0の励磁により弁体 9 1が弁孔 8 9 aを開放 する。 ソレノィ ド 9 0が消磁すれば弁体 9 1が弁孔 8 9 aを閉鎖する。 吐出室 3 bとクランク室 2 aとは圧力供給通路 9 2で接続されている。 吐出室 3 bの冷媒 ガスは圧力供給通路 9 2を介してクランク室 2 aに常時供給されている。
温度センサ 3 9によって検出された温度が設定温度以下になると制御コンビュ 一タ^ はソレノィド 9 0の消磁を指令する。 ソレノィ ド 9 0が消磁されると放 圧通路 8 8が閉じ、 吸入室 3 aとクランク室 2 aとの連通が遮断される。 従って、 クランク室 2 aから放圧通路 8 8を介した吸入室 3 aへの冷媒ガス流出が阻止さ れ、 クランク室 2 a内の圧力が高くなる。 クランク室 2 a内の圧力上昇により斜 板 1 5の傾角が最小傾角側へ移行する。 温度センサ 3 9によって検出された温度 が前記設定温度を越えると、 制御コンビユー夕 C , はソレノイド 9 0の励磁を指 令する。 ソレノィ ド 9 0の励磁により放圧通路 8 8が開放される。 クランク室 2 a内と吸入室 3 a内との間では圧力差があるため、 クランク室 2 aの圧力が放圧 通路 8 8を介した放圧に基づいて減圧してゆく。 この减圧により斜板 1 5の傾角 が最小傾角から最大傾角へ移行する。
そして、 制御コンビユー夕 C , は回転数検出器 4 1からの回転数情報に基づい て図 3 3に示す冷媒循環制御プログラムを遂行する。 車両エンジンの停止によつ て回転数検出器 4 1から得られる単位時間当たりの検出回転数が予め設定された 回転数 M以下になると、 制御コンビユー夕 C , は電磁開閉弁 8 9を励磁する。 こ の励磁により放圧通路 8 8が開き、 斜板 1 5の傾角が最小傾角に移行する。 電磁 開閉弁 8 9の励磁は、 斜板 1 5の傾角が最小傾角に移行する時間よりも長い時間 t * の間にわたって行われる。 次いで、 制御コンビユー夕 は電磁開閉弁 8 9 を消磁し、 放圧通路 8 8が閉じる。 車両エンジンの起動によって回転数検出器 4 1から得られる単位時間当たりの検出回転数が設定回転数 Mを越えると、 制御コ ンビュー夕 C , は検出回転数が設定回転数 Mを越えた時点から時間 t ' 経過後に 鼋磁開閉弁 8 9の励磁を許容するモードに入る。 検出回転数が設定回転数 Mを越 えた時点から時間 t i を絰過しない間は、 温度センサ 3 9からの検出温度が前記 設定温度を越えていても制御コンビュ—夕 C , は電磁開閉弁 8 9の励磁を行わな い。 この実施例のクラヅチレス圧縮機では制御コンビュータ C! が回転数検出器 1から得られる回転速度情報に基づいて^媒循環をプログラム制御し、 圧縮機内 の濶滑確保が達成される。
次に、 図 3 4〜図 3 6の実施例を説明する。 図 1と同じ構成の部材には同一符 号を付し、 その詳細説明は省略する。 この実施例では位置泱め面 2 7が弁形成プ レート 5 A上にあり、 遮断体 2 1が弁形成プレート 5 Aに当接する。 回転支持体 8と斜板 1 5との間には圧縮ばね 9 4が介在されている。 圧縮ばね 9 4は斜板 1 5の傾角を減少する方向へ斜板 1 5を付勢する。
収容孔 1 3には皿ばね 9 3が収容されており、 遮断体 2 1は位置決め面 2 7に 当接する前に皿ばね 9 3に当接する。 遮断体 2 1は皿ばね 9 3を偏平状態に弾性 変形しながら吸入通路 2 6を遮断する。 ¾磁閧閉弁 3 2が消磁状態のとき、 車両 エンジンが作動している限りは遮断体 2 1は、 クランク室 2 a内の圧力と吸入圧 との差圧及び圧縮ばね 9 4のばね力によって図 3 5に示すように皿ばね 9 3を偏 平状態に弾性変形した状態で吸入通路 2 6を遮断する。 ¾磁開閉弁 3 2が消磁状 態のとき、 車両エンジンが停止すると斜板 1 5の回転が停止し、 遮断体 2 1は図 3 6に示すように皿ばね 9 3のばね力によって位翠決め面 2 7から離間する。 従 つて、 車両エンジンが停止しているときには遮断体 2 1が位置決め面 2 7から離 間しており、 斜板 1 5の傾角は最小傾角よりも大きい停止傾角となる。
車両エンジンが起動すると、 斜板 1 5が停止傾角で回転開始する。 従って、 冷 媒が外部冷媒回路 3 5を循環し、 圧縮機内の潤滑確保が達成される。 車両ェンジ ンの起動と共に電磁開閉弁 3 2を励磁したときの斜板 1 5の最小傾角からの傾角 増大が非常に緩樓な場合にも、 皿ばね 9 3の存在が外部冷媒回路 3 5における冷 媒循環の迅速な閧始を補憤する。
次に、 図 3 7の実施例を説明する。 図 3 4と同じ構成の部材には同一符号を付 し、 その詳細説明は省略する。 この実施例では位置決め面 2 7がばね性を有する 弁形成プレート 5 A上にあり、 弁形成プレート 5 Aの収容孔 1 3内に露出する部 分に板ばね部 5 cが形成されている。 遮新体 2 1は板ばね部 5 cを偏平状態に弾 性変形しながら吸入通路 2 6を遮断する。 即ち、 板ばね部 5 cは図 3 4の皿ばね 9 3の代わりとなり、 率両エンジンが停止しているときには遮断体 2 1が位置决 め面 2 7から難間し、 斜板 1 5の傾角は停止傾角となる。 従って、 圧縮機内の潤 滑確保が達成される。
なお、 図 3 4、 図 3 7の実施例では電磁閧閉弁 3 2を図 1 9〜図 2 2のフロー チャートで示すような励消磁制御を行なうが、 このような励消磁制御を行わない 場合にも圧縮機内の潤滑確保が達成される。 車両エンジンが起動すると、 斜板 1 5が停止傾角で回転開始し、 電磁開閉弁 3 2が励磁していなくとも冷媒が外部冷 媒回路 3 5を循環する。 又、 圧縮機内では吐出室 3 b、 クランク室 2 a及び吸入 室 3 aの間で圧力差が生じ、 クランク室 2 aと吸入室 3 aとの間の圧力差が大き くなると斜板 1 5が皿ばね 9 3のばね力に抗して最小傾角へ移行する。 従って、 斜板 1 5の傾角が停止傾角から最小傾角へ移行する間に冷媒循璟が行われ、 圧縮 機内の潤滑確保が達成される。
さらに本発明は、 特開平 3— 3 7 3 7 8号公報に開示されるように電磁閧閉弁 によって外部冷媒回路から吸入室への冷媒ガス流入を止める冷媒循環阻止手段を 備えたクラッチレス圧縮機にも適用できる。
なお、 吸入圧領域としては吸入室 3 a以外にも、 遮断体 2 1によってクランク 室 2 aから区画された収容孔 1 3内、 通口 4 cがある。
吐出圧領域としては吐出室 3 b以外にも、 排出口 l b内、 排出口 l bと凝縮器 3 6との間の外部冷媒回路がある。
前記した実施例から把握できる請求項記載以外の発明について以下にその効果 と共に記載する。
( 1 ) 請求項 1 2において、 斜板の傾動に基づいて外部冷媒回路から吸入压領域 へ冷媒ガスを導入不能な閉位置と導入可能な閧位置とに切換移動される遮断体と、 斜板が回転しない状態では斜板を傾角増大方向へ付勢して最小傾角よりも大きい 傾角に斜板を保持する付勢手段とを備えたクラッチレス圧縮機における潤^制御 装置。 この場合の付勢手段は例えば皿ばね、 弁形成プレート上に形成された板ばね部 であり、 外部冷媒回路における冷媒循環が斜板の回転開始と共に直ちに行われる《
( 2 ) シリンダボア内に片頭ビストンを往復直線運動可能に収容するハウジング 内の回転軸に回転支持体を止着し、 この回転支持体に斜板を傾動可能に支持し、 クランク室内の圧力と吸入圧との片頭ビストンを介した差に応じて斜板の傾角を 制御し、 吐出圧領域の圧力をクランク室に供給すると共に、 クランク室の圧力を 吸入圧領域に放出してクランク室内の調圧を行なうクラッチレス圧縮機において、 零ではない吐出容量をもたらすように斜板の最小傾角を規定する最小傾角規定 手段と、
前記斜板の傾動に基づいて外部冷媒回路から吸入圧領域へ冷媒ガスを導入不能 な閉位置と導入可能な閧位置とに切換移動される遮断体と、
斜板が回転しない状態では斜板を傾角増大方向へ付勢して最小傾角よりも大き い傾角に斜板を保持する付勢手段と、
前記クランク室と吐出圧領域とを接続する圧力供給通路と、
前記圧力供給通路上に介在されて前記圧力供給通路を開閉する斜板傾角強制減 少手段とを備えたクラッチレス圧縮機における潤滑制御装置。
圧力供給通路が閉じている場合にも、 外部冷媒回路における冷媒循環が斜板の 回転開始と共に直ちに行われる。 産業上の利用可能性
以上詳述したように請求項 1に記載の発明は、 クラッチレス圧縮機に駆動力を 供給する駆動源の起動時から設定された期間にわたって冷媒循環制御手段からの 冷媒循環阻止指令信号の出力を停止するようにしたので、 前記駆動源の起動後に 冷媒ガスと共に流動する潤滑油を外部冷媒回路から圧縮機内へ導入して圧縮檝内 の必要な潤滑を確保し得るという優れた効果を奏する。
請求項 2に記載の発明では、 前記駆動源の作動状態では冷媒循璟制御手段から の冷媒循環阻止指令信号の出力を周期的に停止するようにしたので、 冷媒ガスと 共に流 »する潤滑油を外部冷媒回路から圧縮機内へ間欠導入して圧縮機内の必要 な潤滑を確保し得るという優れた効果を奏する。
請求項 3に記載の発明では、 前記駆動源の起動時から設定された期間にわたつ て冷媒循環制御手段からの冷媒循環阻止指令信号の出力を停止し、 前記駆動源の 作動状態では冷媒循環制御手段からの冷媒循璟 止指令信号の出力を周期的に停 止するようにしたので、 前記駆動源の起勳直後に冷媒ガスと共に流動する潤滑油 を外部冷媒回路から圧縮機内へ導入すると共に、 前記駆動源の作動中は潤滑油を 外部冷媒回路から圧縮機内へ間欠導入して圧縮機内の必要な潤滑を確保し得ると いう優れた効果を奏する。
請求項 4に記載の発明では、 冷媒循環阻止指令信号の出力の周期的な停止の起 点を前記駆動源の起動時としたので、 前記駆動源の起動直後から潤滑油を外部冷 媒回路から圧縮機内へ導入すると共に、 以後潤滑油を外部冷媒回路から圧縮機内 へ間欠導入して圧縮機内の必要な潤滑を確保し得るという優れた効果を奏する。 請求項 9に記載の発明では、 冷媒循琿阻止手段の電気的駆動回路に正温度係数 サーミスタを電気接梡し、 前記駆動源の駆動電源に対して前記電気的駆動回路及 び正温度係数サーミス夕を直列接続し、 正温度係 サーミスタを電気抵抗体に熱 結合して冷媒循環制御手段を構成したので、 前記駆動源の起動後に拎媒ガスと共 に流動する潤滑油を外部冷媒回路から圧縮樋内へ導入して圧縮機内の必要な潤滑 を確保し得るという優れた効果を奏する。
請求項 1 1に記載の発明では、 冷媒循環阻止手段の電気的駆動回路に対して感 温スィツチを電気接続し、 前記駆動源の駆動電源に対して電気的駆動回路及び感 温スィッチ 直列接続すると共に、 前記感温スィツチに対して電気的駆動回路及 び抵抗体を並列接続して冷媒循環制御手段を構成したので、 前記駆動源の作動中 は潤滑油を外部冷媒回路から圧縮機内へ間欠導入して圧縮機内の必要な潤滑を確 保し得るという優れた効果を奏する。
請求項 1 2に記載の発明では、 前記駆動源の起動時からある期間又は駆励源の 作動中に周期的に冷媒循環阻止指令信号の出力を停止し、 斜板傾角強制減少手段 が冷媒循環阻止指令信号の出力停止によつて圧力供給通路を閉じるようにしたの で、 前記駆勛源の起動直後に冷媒ガスと共に流動する潤滑油を外部冷媒回路から 圧縮機内へ導入、 又は前記駆勋源の作動中は潤滑油を外部冷媒回路から圧縮機内 へ間欠導入して圧縮機内の必要な潤滑を確保し得るという優れた効果を奏する。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 外部冷媒回路における実質的な冷媒循環を止める冷媒循環阻止手段を備え、 冷媒循環制御手段の冷媒循環阻止指令信号の出力に応答して前記冷媒循環阻止手 段を作動するようにしたクラヅチレス圧縮機において、
クラッチレス圧縮機に駆動力を供給する駆動源の起動時から設定された期間に わたって前記^媒循環制御手段からの冷媒循環阻止指令信号の出力を停止するク ラッチレス圧縮機における潤滑方法。
2 . 外部冷媒回路における実質的な冷媒循環を止める冷媒循環阻止手段を備え、 冷媒循環制御手段の冷媒循環阻止指令信号の出力に応答して前記冷媒循環阻止手 段を作動するようにしたクラヅチレス圧縮機において、
クラッチレス圧縮機に駆動力を供給する駆動源の作動状態では前記冷媒循環制 御手段からの冷媒循環阻止指令信号の出力を周期的に停止するクラッチレス圧縮 機における潤滑方法。
3 . 外部冷媒回路における実質的な冷媒循環を止める冷媒循環阻止手段を備え、 拎媒循環制御手段の冷媒循環阻止指令信号の出力に応答して前記冷媒循環阻止手 段を作動するようにしたクラッチレス圧縮機において、
クラッチレス圧縮機に駆動力を供給する駆動源の起動時から設定された期間に わたって前記冷媒循環制御手段からの冷媒循環阻止指令信号の出力を停止し、 前 記駆動源の作動状態では前記^媒循環制御手段からの冷媒循環阻止指令信号の出 力を周期的に停止するクラッチレス圧縮機における潤滑方法。
4 . 請求の範囲第 3項において、 前記泠媒循環阻止指令信号の出力の周期的な停 止の起点は前記駆動源の起動時であるクラッチレス圧縮機における潤滑方法。
5 . 前記期間は時間であり、 前記^媒循璟制御手段は時間計測機能を備えている 請求の範囲第 1項、 第 3項及び第 4項のいずれか 1項に記載のクラッチレス圧縮 機における潤滑方法。
6 . 前記周期は時間周期であり、 前記冷媒循環制御手段は時間計測機能を備えて いる請求の範囲第 2項、 第 3項及び第 4項のいずれか 1項に記載のクラツチレス 圧 ¾Β¾ίに ける 法。
7 . 前記期間は回転数であり、 前記冷媒循環制御手段は、 圧縮機の回転又はこれ と同期回転する駆動源の回転数を検出する回転数検出器からの回転数情報に基づ いて冷媒循環阻止指令僂号の出力を制御する饞求の範囲第 1項、 第 3項及び第 4 項のいずれか 1項に記載のクラッチレス圧縮機における潤滑方法。
8 . 前記周期は回転数周期であり、 前記冷媒循環制御手段は、 圧縮機の回転又は これと同期回転する駆動源の回転数を検出する回転数検出器からの回転数情報に 基づいて 媒循環阻止指令信号の出力を制御する請求の範囲第 2項、 第 3項及び 第 4項のいずれか 1項に記載のクラツチレス圧縮機における潤滑方法。
9. 外部冷媒回路における実質的な冷媒循環を止める冷媒循瑪阻止手段を備え、 冷媒循環制御手段の冷媒循環阻止指令信号の出力に応答して前記冷媒循環阻止手 段を作動するようにしたクラッチレス圧縮機において、
前記冷媒循環阻止手段の電気的駆動回路に正温度係数サーミスタを電気接鲩し、 クラッチレス圧縮機に駆動力を供給する駆動源の駆動電源に対して前記電気的駆 動回路及び正温度係数サーミスタを直列接続し、 正温度係数サーミスタを電気抵 抗体に熱結合して前記冷媒循環制御手段を構成したクラッチレス圧縮機における 潤滑制御装置。
1 0 . 前記電気抵抗体は鼋気的駆動回路である請求の範囲第 9項に記載のクラッ チレス圧縮機における潤滑制御装置。
1 1 . 外部冷媒回路における実質的な冷媒循環を止める冷媒循環阻止手段を備え、 冷媒循環制御手段の冷媒循環 Ρ且止指令信号の出力に応答して前記冷媒循環阻止手 段を作動するようにしたクラツチレス圧縮機において、
前記冷媒循環阻止手段の電気的駆動回路に対して感温スィツチを電気接続し、 クラッチレス圧縮機に駆動力を供給する駆動源の駆動鼋源に対して前記電気的駆 勛回路及び感温スィツチを直列接続すると共に、 前記感温スィツチに対して前記 ¾気的駆動回路及び電気抵抗体を並列接続して前記冷媒循環制御手段を構成した
- 3 クラッチレス圧縮機における濶滑制御装 。
1 2 . シリンダポア内に片頭ピストンを往復直線運動可能に収容するハウジング 内の回転軸に回転支持体を止着し、 この回転^持体に斜板を傾動可能に支持し、 クランク室内の圧力と吸入圧との片頭ビストンを介した差に応じて斜板の傾角を 制御し、 吐出圧領域の圧力をクランク窒に供給すると共に、 クランク室の圧力を 吸入圧領域に放出してクランク室内の睏圧を行なうクラッチレス圧縮機において、 零ではない吐出容 Sをもたらすように斜板の最小傾角を規定する最小傾角規定 手段と、
最小容量状態では外部冷^回路における冷媒循現を止める冷媒循環阻止手段と、 圧縮機の駆動源の起動時から設定された期間の間及び前記駆動源の作動時に周 期的の少なくとも一方で冷媒循環阻止指令信号の出力を停止する冷媒循環制御手 段と、
前記クランク室と吐出圧領域とを接統する圧力供給通路と、
前記圧力供給通路上に介在され、 前記冷媒循環制御手段の冷媒循琿阻止指令信 号の出力に応答して前記圧力供給通路を開く斜板傾角強制減少手段とを備えたク ラツチレス圧縮機における濶滑制御装置。
PCT/JP1995/002354 1995-04-07 1995-11-17 Procede de lubrification dans un compresseur sans embrayage et commande de lubrification WO1996031699A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002184488A CA2184488C (en) 1995-04-07 1995-11-17 Lubrication method and lubrication controlling apparatus for clutchless compressor
DE69520272T DE69520272T2 (de) 1995-04-07 1995-11-17 Verfahren zur schmierung in einem verdichter ohne kupplung und regelung der schmierung
KR1019960704760A KR100203978B1 (ko) 1995-04-07 1995-11-17 클러치레스압축기에 있어서의 윤활방법 및 윤활제어장치
EP95938028A EP0764782B1 (en) 1995-04-07 1995-11-17 Lubrication method in clutchless compressor and lubrication controller
US08/702,606 US5807076A (en) 1995-04-07 1995-11-17 Lubrication method and lubrication controlling apparatus for clutchless compressor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7/82741 1995-04-07
JP07082741A JP3094836B2 (ja) 1994-04-12 1995-04-07 クラッチレス圧縮機における潤滑方法及び潤滑制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1996031699A1 true WO1996031699A1 (fr) 1996-10-10

Family

ID=13782850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1995/002354 WO1996031699A1 (fr) 1995-04-07 1995-11-17 Procede de lubrification dans un compresseur sans embrayage et commande de lubrification

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5807076A (ja)
EP (1) EP0764782B1 (ja)
KR (1) KR100203978B1 (ja)
CN (1) CN1083056C (ja)
CA (1) CA2184488C (ja)
DE (1) DE69520272T2 (ja)
WO (1) WO1996031699A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH102284A (ja) * 1996-06-17 1998-01-06 Toyota Autom Loom Works Ltd 可変容量圧縮機及びその制御方法
JP3062436B2 (ja) * 1996-07-09 2000-07-10 株式会社ユニクラ 斜板式圧縮機
JP3585148B2 (ja) * 1996-12-16 2004-11-04 株式会社豊田自動織機 可変容量圧縮機用制御弁
FR2761414B1 (fr) * 1997-02-25 2002-09-06 Linde Ag Systeme de reglage pour une unite hydrostatique volumetrique
JPH11159449A (ja) * 1997-11-27 1999-06-15 Toyota Autom Loom Works Ltd 可変容量型圧縮機
JPH11173341A (ja) * 1997-12-11 1999-06-29 Toyota Autom Loom Works Ltd 動力伝達機構
JP3820766B2 (ja) * 1998-03-06 2006-09-13 株式会社豊田自動織機 圧縮機
JP3984724B2 (ja) * 1998-09-10 2007-10-03 株式会社豊田自動織機 容量可変型斜板式圧縮機の制御弁及び斜板式圧縮機
JP2000158939A (ja) * 1998-11-24 2000-06-13 Toyota Autom Loom Works Ltd 車輌用空調装置及びその制御方法
JP2000329062A (ja) * 1999-05-19 2000-11-28 Toyota Autom Loom Works Ltd 可変容量型圧縮機における容量制御構造
JP2001073939A (ja) * 1999-08-31 2001-03-21 Toyota Autom Loom Works Ltd 容量可変型圧縮機の制御弁及び容量可変型圧縮機
JP2002021720A (ja) * 2000-07-06 2002-01-23 Toyota Industries Corp 容量可変型圧縮機の制御弁
JP4050899B2 (ja) * 2001-12-21 2008-02-20 ユニクラ インターナショナル リミテッド 斜板式圧縮機およびそのハウジング
JP2006088979A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Denso Corp 車両用空調装置
EP2372153B1 (en) * 2010-03-17 2020-07-29 Valeo Compressor Europe, s.r.o. Speed sensor
CN107489708B (zh) * 2017-05-23 2019-11-22 宝沃汽车(中国)有限公司 一种离合器及具有该离合器的车辆
US11718148B2 (en) 2018-01-23 2023-08-08 Ford Global Technologies Llc Electrified vehicle refrigerant system
CN114776565B (zh) * 2022-05-18 2023-09-05 龙口利佳电气有限公司 一种止推轴承型式隔膜增压泵

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62119483U (ja) * 1986-01-21 1987-07-29
JPS62191673A (ja) * 1986-02-17 1987-08-22 Diesel Kiki Co Ltd 可変容量型揺動板式圧縮機
JPS6466477A (en) * 1987-09-05 1989-03-13 Toyoda Automatic Loom Works Method of controlling capacity of capacity-variable compressor for air conditioner
JPH0337378A (ja) * 1989-06-30 1991-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd クラッチレスコンプレッサ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5744834B2 (ja) * 1972-08-07 1982-09-24
JPH0717151B2 (ja) * 1987-07-04 1995-03-01 株式会社豊田自動織機製作所 可変容量コンプレッサの運転制御方法
US5173032A (en) * 1989-06-30 1992-12-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Non-clutch compressor
KR970004811B1 (ko) * 1993-06-08 1997-04-04 가부시끼가이샤 도요다 지도쇽끼 세이샤꾸쇼 무클러치 편측 피스톤식 가변 용량 압축기 및 그 용량 제어방법
JP3089901B2 (ja) * 1993-07-20 2000-09-18 株式会社豊田自動織機製作所 クラッチレス圧縮機における動力伝達構造
US5603610A (en) * 1993-12-27 1997-02-18 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Clutchless piston type variable displacement compressor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62119483U (ja) * 1986-01-21 1987-07-29
JPS62191673A (ja) * 1986-02-17 1987-08-22 Diesel Kiki Co Ltd 可変容量型揺動板式圧縮機
JPS6466477A (en) * 1987-09-05 1989-03-13 Toyoda Automatic Loom Works Method of controlling capacity of capacity-variable compressor for air conditioner
JPH0337378A (ja) * 1989-06-30 1991-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd クラッチレスコンプレッサ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0764782A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR100203978B1 (ko) 1999-06-15
CA2184488A1 (en) 1996-10-08
CN1143404A (zh) 1997-02-19
US5807076A (en) 1998-09-15
DE69520272T2 (de) 2001-08-09
CN1083056C (zh) 2002-04-17
DE69520272D1 (de) 2001-04-12
EP0764782A4 (en) 1997-09-24
EP0764782A1 (en) 1997-03-26
EP0764782B1 (en) 2001-03-07
CA2184488C (en) 2000-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1996031699A1 (fr) Procede de lubrification dans un compresseur sans embrayage et commande de lubrification
JP3728387B2 (ja) 制御弁
US20100175401A1 (en) Displacement control system for a variable displacement compressor
JP3255008B2 (ja) 可変容量圧縮機及びその制御方法
JPH01254418A (ja) 車両用空調装置および可変容量型コンプレッサ
US7210911B2 (en) Controller for variable displacement compressor and control method for the same
US8506261B2 (en) Displacement control system for variable displacement compressor
US6705102B2 (en) Vehicular air-conditioner
JP3503179B2 (ja) クラッチレス片側ピストン式可変容量圧縮機
US6679078B2 (en) Variable displacement compressors and methods for controlling the same
KR0146771B1 (ko) 클러치없는 단방향 피스톤식 가변용량 압축기
JP2003328955A (ja) 可変容量型圧縮機の制御装置
KR101389644B1 (ko) 차량용 공조장치의 예상토크 산출방법
JP3094836B2 (ja) クラッチレス圧縮機における潤滑方法及び潤滑制御装置
KR101427423B1 (ko) 차량용 공조장치의 예상토크 산출방법
JP3752816B2 (ja) 可変容量型圧縮機の動作制御方法及び動作制御装置
KR101403851B1 (ko) 차량용 공조장치의 예상토크 산출방법
JP3582229B2 (ja) 可変容量型圧縮機及びその制御方法
JP3006443B2 (ja) 可変容量型圧縮機
JP5474284B2 (ja) 可変容量圧縮機の容量制御システム
KR20070080654A (ko) 클러치리스 압축기의 제어방법
KR20090075134A (ko) 자동차용 공조장치의 압축기 제어방법
JPH06323248A (ja) クラッチレス圧縮機における潤滑方法及び潤滑構造
US20020152763A1 (en) Control device of variable displacement compressor
JP2715755B2 (ja) 可変容量コンプレッサ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 95191908.3

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08702606

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2184488

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1995938028

Country of ref document: EP

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1995938028

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1995938028

Country of ref document: EP