JP2002021720A - 容量可変型圧縮機の制御弁 - Google Patents

容量可変型圧縮機の制御弁

Info

Publication number
JP2002021720A
JP2002021720A JP2000205152A JP2000205152A JP2002021720A JP 2002021720 A JP2002021720 A JP 2002021720A JP 2000205152 A JP2000205152 A JP 2000205152A JP 2000205152 A JP2000205152 A JP 2000205152A JP 2002021720 A JP2002021720 A JP 2002021720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
valve
chamber
discharge pressure
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000205152A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Kimura
一哉 木村
Masaki Ota
太田  雅樹
Masahiro Kawaguchi
真広 川口
Toshiro Fujii
俊郎 藤井
Hiroshi Ataya
拓 安谷屋
Takeshi Mizufuji
健 水藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2000205152A priority Critical patent/JP2002021720A/ja
Priority to KR10-2001-0024434A priority patent/KR100428821B1/ko
Priority to BR0103463-4A priority patent/BR0103463A/pt
Priority to DE60106342T priority patent/DE60106342T2/de
Priority to US09/899,343 priority patent/US6589020B2/en
Priority to CN01125441A priority patent/CN1333432A/zh
Priority to EP01116314A priority patent/EP1172558B1/en
Publication of JP2002021720A publication Critical patent/JP2002021720A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • F04B2027/1809Controlled pressure
    • F04B2027/1813Crankcase pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • F04B2027/1822Valve-controlled fluid connection
    • F04B2027/1827Valve-controlled fluid connection between crankcase and discharge chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • F04B2027/184Valve controlling parameter
    • F04B2027/1845Crankcase pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • F04B2027/184Valve controlling parameter
    • F04B2027/185Discharge pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • F04B2027/184Valve controlling parameter
    • F04B2027/1854External parameters

Abstract

(57)【要約】 【課題】電気的な構成を使用することなく吐出圧を弁開
度に反映させることができ、しかも吐出圧が過大に上昇
制御されることのない容量可変型圧縮機の制御弁を提供
すること。 【解決手段】制御弁CVは、吐出圧Pdの変動に基づく
ベローズ54の変位によって、同吐出圧Pdの変動を打
ち消す側に容量可変型圧縮機の吐出容量が変更されるよ
うに弁体41を位置決めする。同弁体41の位置決めに
は、吐出圧Pd以外にもクランク圧Pcが関与されてい
る。吐出圧Pdの上昇に基づく弁体41の変位方向と、
クランク圧Pcの上昇に基づく弁体41の変位方向とが
同じとなるように構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば車両用空調
装置に用いられる容量可変型圧縮機の制御弁に関する。
【0002】
【従来の技術】車載用の圧縮機として広く採用されてい
る容量可変型圧縮機には、例えば特開平10−2785
67号公報や特開平11−223179号公報に開示さ
れた容量制御機構が組み込まれている。同容量制御機構
は、冷媒循環回路の冷媒流量と相関性のある吐出圧を所
定の目標値(設定吐出圧)に維持すべく、制御弁を動作
させて容量可変型圧縮機の吐出容量を制御する構成であ
る。なお、容量可変型圧縮機は、例えばクランク室の圧
力(クランク圧)に基づいて吐出容量を変更可能であっ
て、容量制御機構の制御弁はその弁開度調節によってク
ランク圧を調節可能となっている。
【0003】さらに詳述すれば、特開平10−2785
67号公報の容量制御機構は、吐出圧を圧力センサによ
って電気的に検出し、この検出吐出圧に基づいて電磁制
御弁をフィードバック制御する構成である。また、図9
に示すように、特開平11−223179号公報の容量
制御機構は、吐出圧Pdを制御弁CV内において機械的
に検出し、同検出吐出圧Pdを弁体101の位置決めに
利用する内部自律制御構成を備えている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、特開平10
−278567号公報の容量制御機構においては、高価
な部品である圧力センサを用いる必要があるし、同圧力
センサに対する配線は自動化が難しくその配線作業を手
作業で行なわなければならない。従って、空調装置のコ
ストが上昇する問題を生じていた。
【0005】また、図9に示すように、特開平11−2
23179号公報の容量制御機構においては、制御弁C
Vの弁体101が、容量可変型圧縮機の吐出室とクラン
ク室とを連通する容量制御用のガス通路102内に配置
されている。従って、同弁体101には吐出圧Pdに基
づく開弁方向の力以外にも、弁室103内のクランク圧
Pcに基づく力が、閉弁方向言い換えれば吐出圧Pdの
作用方向と反対方向に作用されている。つまり、同弁体
101の位置決めには吐出圧Pd以外にもクランク圧P
cが関与されることとなる。このため、公報中において
は、吐出圧Pdを設定吐出圧に維持すべく弁体101が
位置決めされると述べてはいるものの、厳密には吐出圧
Pdとクランク圧Pcとの差に応じて同差を一定に維持
するように弁体101が位置決めされることとなってい
た。
【0006】従って、例えば何らかの理由によってクラ
ンク圧Pcが過大に上昇すると、容量制御機構は吐出圧
Pdとクランク圧Pcとの差を一定に維持すべく、容量
可変型圧縮機の吐出容量を増大させてしまう。その結
果、吐出圧Pdが設定吐出圧を大きく超えて制御(安
定)されてしまい、容量可変型圧縮機や冷媒循環回路を
構成する配管等に過大なストレスが作用されることとな
っていた。このため、容量可変型圧縮機や配管等の耐圧
構造を強化するか、或いは吐出圧領域に吐出圧Pdの過
大な上昇を阻止する圧力開放弁(安全弁)を配設しなく
てはならず、いずれにしても空調装置のコストが上昇す
る問題を生じていた。
【0007】本発明の目的は、電気的な構成を使用する
ことなく吐出圧を弁開度に反映させることができ、しか
も吐出圧が過大に上昇制御されることのない容量可変型
圧縮機の制御弁を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1の発明は、クランク室の圧力に基づいて吐出
容量を変更可能な容量可変型圧縮機に用いられる制御弁
であって、前記クランク室と吐出圧領域とを接続する給
気通路又はクランク室と吸入圧領域とを接続する抽気通
路の一部を構成すべくバルブハウジング内に区画された
弁室と、前記弁室内に変位可能に収容され、同弁室内で
の位置に応じて給気通路又は抽気通路の開度を調節可能
な弁体と、前記バルブハウジング内に区画され、検圧通
路を介して吐出圧領域と接続される感圧室と、前記感圧
室内に収容され、同感圧室内の圧力変動に応じて変位可
能な感圧部材とを備え、前記感圧室内における吐出圧の
変動に基づく感圧部材の変位は、同吐出圧の変動を打ち
消す側に容量可変型圧縮機の吐出容量が変更されるよう
に弁体の位置決めに反映されることと、前記吐出圧の上
昇に基づく弁体の変位方向と、吐出圧以外の圧力の上昇
に基づく弁体の変位方向とが反対方向とならないように
構成されていることとを特徴としている。
【0009】この構成においては、感圧部材によって吐
出圧を機械的に検出し、同検出吐出圧を弁体の位置決め
に直接反映させている。従って、吐出圧を電気的に検出
する高価な圧力センサ等を必要とせず、よって同圧力セ
ンサに対する面倒な配線作業を行なう必要がない。
【0010】また、給気通路又は抽気通路内に配置され
る弁体には、吐出圧以外の圧力つまりクランク圧及び/
又は吸入圧が作用されることとなる。しかし、本発明に
おいては、吐出圧の上昇に基づく弁体の変位方向と、吐
出圧以外の圧力の上昇に基づく弁体の変位方向とが反対
方向とならないように構成されている。従って、例え
ば、吐出圧以外の圧力が上昇したとしても、容量可変型
圧縮機の吐出容量を増大させる方向つまり吐出圧を増大
させる方向に弁体が変位されることがなく、吐出圧が過
大に上昇制御されることはない。
【0011】請求項2の発明は請求項1において、前記
吐出圧の上昇に基づく弁体の変位方向と、吐出圧以外の
圧力の上昇に基づく弁体の変位方向とが同じとなるよう
に構成されていることを特徴としている。
【0012】この構成においては、例えば、吐出圧以外
の圧力が上昇すると、弁体は容量可変型圧縮機の吐出容
量を減少させる方向に変位され、吐出圧が過大に上昇制
御されることはない。
【0013】請求項3の発明は請求項1において、前記
吐出圧以外の圧力の変動によっては、弁体が変位しない
ように構成されていることを特徴としている。この構成
においては、吐出圧以外の圧力が変動したとしても弁体
が変位されることはなく、吐出圧のみを指標として容量
可変型圧縮機の吐出容量制御を行い得る。
【0014】請求項4の発明は請求項1〜3のいずれか
において、前記弁室は給気通路の一部を構成するととも
に感圧室を兼ねており、給気通路の上流部分が検圧通路
を兼ねていることを特徴としている。
【0015】この構成においては、感圧室や検圧通路を
専用に設ける必要がなく、制御弁の小型化や構成の簡素
化を図ることができる。請求項5の発明は請求項1〜4
のいずれかにおいて、前記感圧部材に付与する力を外部
からの制御によって変更可能なことで、同感圧部材によ
る弁体の位置決め動作の基準となる設定吐出圧を変更可
能な外部制御手段を備えたことを特徴としている。
【0016】この構成においては、例えば容量可変型圧
縮機が空調装置用であるなら、外部制御手段を備えない
言い換えれば単一の設定吐出圧しか持ち得ない制御弁と
比較して、細やかな空調制御要求に対応することができ
る。
【0017】請求項6の発明は請求項5において、前記
外部制御手段は感圧部材に与える力を外部からの電気制
御によって変更可能な電磁アクチュエータを備え、同外
部制御手段は電磁アクチュエータの電磁付勢力と設定吐
出圧とが正の相関を有するように構成されていることを
特徴としている。
【0018】この構成においては、例えば電磁アクチュ
エータが故障した場合には(電磁付勢力がゼロ)、容量
可変型圧縮機の吐出容量が最小側に制御されて、同圧縮
機を駆動する外部駆動源の負荷を軽減することができ
る。
【0019】請求項7の発明は請求項5において、前記
外部制御手段は感圧部材に与える力を外部からの電気制
御によって変更可能な電磁アクチュエータを備え、同外
部制御手段は電磁アクチュエータの電磁付勢力と設定吐
出圧とが負の相関を有するように構成されていることを
特徴としている。
【0020】この構成においては、例えば電磁アクチュ
エータが故障したとしても、容量可変型圧縮機の吐出容
量が最大側に制御され、例えば同圧縮機が空調装置用で
あるなら、大きな冷房要求であってもそれを満たすこと
ができる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明を車両用空調装置に
用いられる容量可変型圧縮機の制御弁に具体化した第1
〜第3実施形態について説明する。なお、第2及び第3
実施形態においては第1実施形態との相違点についての
み説明し、同一又は相当部材には同じ番号を付して説明
を省略する。
【0022】○第1実施形態 (容量可変型斜板式圧縮機)図1に示すように容量可変
型斜板式圧縮機(以下単に圧縮機とする)は、シリンダ
ブロック1と、その前端に接合固定されたフロントハウ
ジング2と、シリンダブロック1の後端に弁形成体3を
介して接合固定されたリヤハウジング4とを備えてい
る。
【0023】前記シリンダブロック1とフロントハウジ
ング2とで囲まれた領域には、斜板収容室であるクラン
ク室5が区画されている。クランク室5内には駆動軸6
が回転可能に支持されている。クランク室5において駆
動軸6上には、ラグプレート11が一体回転可能に固定
されている。
【0024】前記駆動軸6の前端部は、動力伝達機構P
Tを介して外部駆動源としての車両のエンジンEに作動
連結されている。動力伝達機構PTは、外部からの電気
制御によって動力の伝達/遮断を選択可能なクラッチ機
構(例えば電磁クラッチ)であってもよく、又は、その
ようなクラッチ機構を持たない常時伝達型のクラッチレ
ス機構(例えばベルト/プーリの組合せ)であってもよ
い。
【0025】前記クランク室5内にはカムプレートとし
ての斜板12が収容されている。同斜板12は、駆動軸
6にスライド移動可能でかつ傾動可能に支持されてい
る。ヒンジ機構13は、ラグプレート11と斜板12と
の間に介在されている。従って、斜板12は、ヒンジ機
構13を介したラグプレート11との間でのヒンジ連
結、及び駆動軸6の支持により、ラグプレート11及び
駆動軸6と同期回転可能であるとともに、駆動軸6の軸
線方向へのスライド移動を伴いながら駆動軸6に対し傾
動可能となっている。
【0026】複数(図面には一つのみ示す)のシリンダ
ボア1aは、前記シリンダブロック1において駆動軸6
を取り囲むようにして貫設形成されている。片頭型のピ
ストン20は、各シリンダボア1aに往復動可能に収容
されている。シリンダボア1aの前後開口は、弁形成体
3及びピストン20によって閉塞されており、このシリ
ンダボア1a内にはピストン20の往復動に応じて体積
変化する圧縮室が区画されている。各ピストン20は、
シュー19を介して斜板12の外周部に係留されてい
る。従って、駆動軸6の回転にともなう斜板12の回転
運動が、シュー19を介してピストン20の往復直線運
動に変換される。
【0027】前記弁形成体3とリヤハウジング4との間
には、中心域に位置する吸入室21と、それを取り囲む
吐出室22とが区画形成されている。弁形成体3には各
シリンダボア1aに対応して、吸入ポート23及び同ポ
ート23を開閉する吸入弁24、並びに、吐出ポート2
5及び同ポート25を開閉する吐出弁26が形成されて
いる。吸入ポート23を介して吸入室21と各シリンダ
ボア1aとが連通され、吐出ポート25を介して各シリ
ンダボア1aと吐出室22とが連通される。
【0028】そして、前記吸入室21の冷媒ガスは、各
ピストン20の上死点位置から下死点側への往動により
吸入ポート23及び吸入弁24を介してシリンダボア1
aに吸入される。シリンダボア1aに吸入された冷媒ガ
スは、ピストン20の下死点位置から上死点側への復動
により所定の圧力にまで圧縮され、吐出ポート25及び
吐出弁26を介して吐出室22に吐出される。
【0029】前記斜板12の傾斜角度(駆動軸6の軸線
に直交する平面との間でなす角度)は、この斜板12の
回転時の遠心力に起因する回転運動のモーメント、ピス
トン20の往復慣性力によるモーメント、ガス圧による
モーメント等の各種モーメントの相互バランスに基づい
て決定される。ガス圧によるモーメントとは、シリンダ
ボア1aの内圧と、ピストン20の背圧にあたるクラン
ク室5の内圧(クランク圧Pc)との相互関係に基づい
て発生するモーメントであり、クランク圧Pcに応じて
傾斜角度減少方向にも傾斜角度増大方向にも作用する。
【0030】この圧縮機では、後述する制御弁CVを用
いてクランク圧Pcを調節し前記ガス圧によるモーメン
トを適宜変更することにより、斜板12の傾斜角度を最
小傾斜角度(図1において実線で示す状態)と最大傾斜
角度(図1において二点鎖線で示す状態)との間の任意
の角度に設定可能としている。
【0031】(クランク室の圧力制御機構)図1に示す
ように、前記クランク圧Pcを制御するためのクランク
圧制御機構は、圧縮機ハウジング内に設けられた抽気通
路27、及び給気通路28並びに制御弁CVによって構
成されている。抽気通路27は吸入圧(Ps)領域であ
る吸入室21とクランク室5とを接続する。給気通路2
8は吐出圧(Pd)領域である吐出室22とクランク室
5とを接続し、その途中には制御弁CVが配設されてい
る。
【0032】そして、前記制御弁CVの開度を調節する
ことで、給気通路28を介したクランク室5への高圧な
吐出ガスの導入量と抽気通路27を介したクランク室5
からのガス導出量とのバランスが制御されて、クランク
圧Pcが決定される。クランク圧Pcの変更に応じて、
ピストン20を介してのクランク圧Pcとシリンダボア
1aの内圧との差が変更され、斜板12の傾斜角度が変
更される結果、ピストン20のストロークすなわち吐出
容量が調節される。
【0033】(冷媒循環回路)図1に示すように、車両
用空調装置の冷媒循環回路(冷凍サイクル)は、上述し
た圧縮機と外部冷媒回路30とから構成されている。外
部冷媒回路30は例えば、凝縮器31、減圧装置として
の温度式膨張弁32及び蒸発器33を備えている。膨張
弁32の開度は、蒸発器33の出口側又は下流側に設け
られた感温筒34の検出温度および蒸発圧力(蒸発器3
3の出口圧力)に基づいてフィードバック制御される。
膨張弁32は、熱負荷に見合った液冷媒を蒸発器33に
供給して外部冷媒回路30における冷媒流量を調節す
る。
【0034】(制御弁)図2に示すように制御弁CV
は、その上半部を占める入れ側弁部と、下半部を占める
ソレノイド部60とを備えている。入れ側弁部は、吐出
室22とクランク室5とをつなぐ給気通路28の開度
(絞り量)を調節する。ソレノイド部60は、制御弁C
V内に配設された弁体41を、外部からの通電制御に基
づき付勢制御するための一種の電磁アクチュエータであ
る。
【0035】前記制御弁CVのバルブハウジング45
は、キャップ45aと、入れ側弁部の主な外郭を構成す
る上半部本体45bと、ソレノイド部60の主な外郭を
構成する下半部本体45cとから構成されている。バル
ブハウジング45の上半部本体45bとその上部に外嵌
固定されたキャップ45aとの間には、感圧室を兼ねる
弁室46が区画形成されている。バルブハウジング45
内には、上半部本体45bから下半部本体45cにかけ
て収容室48が区画形成されている。弁室46と収容室
48は連通路47を介して連通されている。
【0036】前記弁室46内には弁体41が変位可能に
収容されている。同弁体41は、円柱状をなす本体41
aの下端面(遮断面)41bが凸球面状に形成されてい
るとともに、本体41aの上端縁部にはフランジ状にバ
ネ座41cが形成されている。弁体41はその遮断面4
1bを以って、弁室46と連通路47との境界に位置す
る段差に接離可能となっており、従って同段差は弁座5
3として機能し、連通路47は一種の弁孔となる。
【0037】前記収容室48内には、作動ロッド40が
軸方向(図面では垂直方向)に移動可能に配設されてい
る。同作動ロッド40の上端面は凸球面状に形成されて
いる。作動ロッド40の上端部は連通路47に挿通され
ており、同上端部は作動ロッド40の移動によって弁室
46に対し出没可能となっている。連通路47の口径面
積SBは、作動ロッド40の横断面積より大きくかつ弁
体本体41a(遮断面41b以外の円柱部分)の横断面
積SCより小さい。
【0038】前記弁室46内には、感圧部材としてのベ
ローズ54が収容配置されている。同ベローズ54は、
その上端部がキャップ45aに配設された座金55に固
定されるとともに、下端部が弁体41の上端面に固定さ
れている。従って、ベローズ54が伸縮すれば弁体41
は一体となって上下動し、同弁体41と弁座53との間
の距離つまり連通路47(給気通路28)の開度が調節
されることとなる。
【0039】前記ベローズ54内において座金55と弁
体41との間には設定バネ57が介在されている。同設
定バネ57は、弁体41を図面下方つまり弁閉方向に付
勢する。弁室46内において弁体41のバネ座41cと
上半部本体45bの弁座53付近との間には弁体付勢バ
ネ58が介在され、同弁体付勢バネ58は弁体41を図
面上方つまり弁開方向に付勢する。
【0040】前記バルブハウジング45のキャップ45
aにはポート51が設けられ、このポート51は、検圧
通路としての給気通路28の上流部を介して弁室46を
吐出室22に連通させる。バルブハウジング45の上半
部本体45bにはポート52が設けられ、このポート5
2は給気通路28の下流部を介して収容室48(詳しく
は後述する連絡室49)をクランク室5に連通させる。
従って、ポート51、弁室46、連通路47、収容室4
8(連絡室49)及びポート52は、制御弁内通路とし
て給気通路28の一部を構成する。
【0041】前記収容室48内には、作動ロッド40と
一体成形された可動鉄心64が軸方向に移動可能に収容
されている。収容室48は可動鉄心64によって、弁室
46側に位置する連絡室49と弁室46とは反対側に位
置するバネ室50とに区画されている。可動鉄心64の
外周面と収容室48の内周面との間には若干の隙間(図
示しない)が確保されており、この隙間を介して連絡室
49とバネ室50とは連通されている。従って、バネ室
50は連絡室49と同じクランク圧Pcの雰囲気となっ
ている。
【0042】前記バネ室50の底壁部は、ソレノイド部
60の固定鉄心62によって提供されている。バネ室5
0において固定鉄心62と可動鉄心64との間には、追
従バネ61が介在されている。この追従バネ61は、可
動鉄心64を固定鉄心62から離間させる方向に作用し
て、作動ロッド40を図面上方つまり弁体41側に向け
て付勢する。従って、作動ロッド40の上端面と弁体4
1の遮断面41bとは、設定バネ57及び追従バネ61
の付勢力によって当接されており、同作動ロッド40及
び弁体41は一体となって上下動する。
【0043】なお、作動ロッド40の上端面と弁体41
の遮断面41bとは凸球面同士による点接触となってい
る。また、弁体41が弁座53に着座した全閉状態で
は、その遮断面41bと弁座53とは円環状領域で線接
触されることとなる。つまり、弁体41の遮断面41b
は、その全面が常時露出されているとみなして差し支え
ない。
【0044】前記固定鉄心62及び可動鉄心64の周囲
には、これら鉄心62,64を跨ぐ範囲にコイル67が
巻回されている。このコイル67には制御装置70の指
令に基づき駆動回路71から駆動信号が供給され、コイ
ル67は、その電力供給量に応じた大きさの電磁吸引力
(電磁付勢力)Fを可動鉄心64と固定鉄心62との間
に発生させる。なお、コイル67への通電制御は、同コ
イル67への印加電圧を調整することでなされる。本実
施形態において印加電圧の調整には、デューティ制御が
採用されている。また、制御装置70は、エアコンスイ
ッチ、車室温度設定器及び車室温度センサ等からなる外
部情報検出手段72からの外部情報に基づいて、駆動回
路71に指令するデューティ比Dtを決定する。
【0045】(制御弁の動作特性)前記制御弁CVにお
いては、次のようにして弁体41の配置位置つまり弁開
度が決まる。
【0046】まず、図2に示すように、コイル67への
通電がない場合(デューティ比Dt=0%)には、弁体
41の配置には弁体付勢バネ58及び追従バネ61の上
向き付勢力f2+f3の作用が支配的となり、同弁体4
1は連通路47を全開とする。従って、クランク圧Pc
はその時おかれた状況下において取り得る最大値とな
り、同クランク圧Pcとシリンダボア1aの内圧とのピ
ストン20を介した差は大きくて、斜板12は傾斜角度
を最小として圧縮機の吐出容量は最小となっている。
【0047】前記コイル67に対しデューティ比可変範
囲の最小デューティ比Dtの通電がなされると、下向き
の電磁付勢力Fによって減勢された上向きの追従バネ6
1の付勢力f3が、弁体付勢バネ58の上向きの付勢力
f2及び吐出圧Pdに基づくベローズ54(有効受圧面
積SA)の上向き収縮力によって減勢された、設定バネ
57の下向きの付勢力f1に対抗する。
【0048】また、図4に示すように、弁体41の遮断
面41bは、連通路47の内周面を延長させた仮想円筒
面(二本の垂直二点鎖線で示す)によって内側部分と外
側部分とに分けられ、前記内側部分(弁体41と作動ロ
ッド40とは点接触であるため、有効受圧面積はSB)
には連通路47内のクランク圧Pcが上向きに作用し、
前記外側部分(有効受圧面積:SC−SB)には弁室4
6内の吐出圧Pdが上向きに作用している。
【0049】さらに、図2に示すように、前記連絡室4
9とバネ室50とは、同じクランク圧Pcの雰囲気とな
っている。また、作動ロッド40と弁体41とは凸球面
同士の点接触であるため、作動ロッド40及び可動鉄心
64において連絡室49のクランク圧Pcを受承する有
効受圧面積(軸線方向上方側から投影した面積)と、同
作動ロッド40及び可動鉄心64においてバネ室50の
クランク圧Pcを受承する有効受圧面積(軸線方向下方
側から投影した面積)とは同じとなっている。従って、
作動ロッド40及び可動鉄心64に作用する、連通路4
7及び収容室48内のクランク圧Pcに基づく力は、そ
の上下面間において相殺されている。
【0050】従って、 Pd・SA−f1+f2+Pd(SC−SB)+Pc・
SB=F−f3 これを整理すれば、 (SA+SC−SB)Pd+Pc・SB=F+f1−f2−f3…(数式) を満たすように、弁体41が弁座53に対して位置決め
される。
【0051】例えば、エンジンEの回転速度が減少して
冷媒循環回路の冷媒流量が減少すると、同冷媒流量と正
の相関のある吐出圧Pdが低下し、同吐出圧Pdに基づ
く上向きの力が減少してその時点での電磁付勢力F及び
設定バネ57の付勢力f1では、弁体41に作用する上
下付勢力の均衡が図れなくなる。従って、弁体41が下
動して弁体付勢バネ58及び追従バネ61が蓄力される
とともに、設定バネ57の下向きの付勢力f1が減少さ
れる。その結果、この弁体付勢バネ58及び追従バネ6
1の上向き付勢力f2+f3の増加分、及び設定バネ5
7の下向きの付勢力f1の減少分が、吐出圧Pdに基づ
く上向きの力の減少分を補償する位置に弁体41が位置
決めされる。よって、連通路47の開度が減少し、クラ
ンク圧Pcが低下傾向となり、このクランク圧Pcとシ
リンダボア1aの内圧とのピストン20を介した差も小
さくなって斜板12が傾斜角度増大方向に傾動し、圧縮
機の吐出容量は増大される。圧縮機の吐出容量が増大す
れば冷媒循環回路における冷媒流量も増大し、吐出圧P
dも増大する。
【0052】逆に、エンジンEの回転速度が増大して冷
媒循環回路の冷媒流量が増大すると吐出圧Pdが上昇
し、同吐出圧Pdに基づく上向きの力が増大してその時
点での電磁付勢力F及び設定バネ57の付勢力f1で
は、弁体41に作用する上下付勢力の均衡が図れなくな
る。従って、弁体41が上動して弁体付勢バネ58及び
追従バネ61の蓄力が減少されるとともに、設定バネ5
7の下向き付勢力f1が増大される。その結果、この弁
体付勢バネ58及び追従バネ61の上向き付勢力f2+
f3の減少分、及び設定バネ57の下向きの付勢力f1
の増大分が、上向きの吐出圧Pdに基づく力の増大分を
補償する位置に弁体41が位置決めされる。よって、連
通路47の開度が増加し、クランク圧Pcが増大傾向と
なり、クランク圧Pcとシリンダボア1aの内圧とのピ
ストン20を介した差も大きくなって斜板12が傾斜角
度減少方向に傾動し、圧縮機の吐出容量は減少される。
圧縮機の吐出容量が減少すれば冷媒循環回路における冷
媒流量も減少し、吐出圧Pdも減少する。
【0053】また、例えば、コイル67への通電デュー
ティ比Dtを大きくして電磁付勢力Fを大きくすると、
その時点での吐出圧Pdに基づく力では上下付勢力の均
衡が図れない。従って、弁体41が下動して弁体付勢バ
ネ58及び追従バネ61が蓄力されるとともに、設定バ
ネ57の下向き付勢力f1が減少される。その結果、こ
の弁体付勢バネ58及び追従バネ61の上向き付勢力f
2+f3の増加分、及び設定バネ57の下向き付勢力f
1の減少分が、下向きの電磁付勢力Fの増加分を補償す
る位置に弁体41が位置決めされる。よって、制御弁C
Vの開度、つまり連通路47の開度が減少し、圧縮機の
吐出容量が増大される。その結果、冷媒循環回路におけ
る冷媒流量が増大し、吐出圧Pdも増大する。
【0054】逆に、コイル67への通電デューティ比D
tを小さくして電磁付勢力Fを小さくすれば、その時点
での吐出圧Pdに基づく力では上下付勢力の均衡が図れ
ない。従って、弁体41が上動して弁体付勢バネ58及
び追従バネ61の蓄力が減少されるとともに、設定バネ
57の下向き付勢力f1が増大される。その結果、この
弁体付勢バネ58及び追従バネ61の上向き付勢力f2
+f3の減少分、及び設定バネ57の下向き付勢力f1
の増大分が、下向きの電磁付勢力Fの減少分を補償する
位置に弁体41が位置決めされる。よって、連通路47
の開度が増加し、圧縮機の吐出容量が減少する。その結
果、冷媒循環回路における冷媒流量が減少し、吐出圧も
Pdも減少する。
【0055】以上のように制御弁CVは、クランク圧P
cが一定である場合には、電磁付勢力Fによって決定さ
れた吐出圧Pdの制御目標(設定吐出圧Pd(se
t))を維持するように、この吐出圧Pdの変動に応じ
て内部自律的に弁体41を位置決めする構成となってい
る。また、図3に示すように、設定吐出圧Pd(se
t)は、電磁付勢力F(デューティ比Dt)を大きくす
ることで高く設定されるとともに、デューティ比Dtを
小さくすることで低く設定されることとなる。
【0056】上記構成の本実施形態によれば、以下のよ
うな効果を得ることができる。 (1)制御弁CV内において吐出圧Pdを機械的に検出
し、同検出吐出圧Pdを弁体41の位置決めに直接反映
させている。従って、吐出圧Pdを電気的に検出する高
価な圧力センサ等を必要とせず、よって同圧力センサと
制御装置70との間の面倒な配線作業を行なう必要がな
い。また、吐出圧Pdを電気的に検出しないことは、デ
ューティ比Dtの算出パラメータを少なくして、制御装
置70の演算負荷を軽減することにつながる。
【0057】(2)上記数式からも明らかなように、弁
体41の位置決めには、吐出圧Pd以外にもクランク圧
Pcが関与されている。しかし、同クランク圧Pcは、
弁体41に対して吐出圧Pdと同じ方向に作用されてい
る(数式においてSA+SC−SB>0であるから)。
従って、例えば、設定吐出圧Pd(set)が最大に設
定された状態で、何らかの理由によってクランク圧Pc
が上昇されたとしても、弁体41は吐出圧Pdが設定吐
出圧Pd(set)を超えて上昇された時と同様に、同
吐出圧Pdを低下させるべく吐出容量を減少させる方向
(開弁方向)に変位することとなり、吐出圧Pdが過大
に上昇制御されることを防止できる。
【0058】(3)制御弁CV(コイル67)を制御す
るデューティ比Dtを変更することで、同制御弁CVの
弁開度調節動作の基準となる設定吐出圧Pd(set)
を変更可能な構成である。従って、電磁構成(ソレノイ
ド部60等)を備えない言い換えれば単一の設定吐出圧
Pd(set)しか持ち得ない制御弁CVと比較して、
細やかな空調制御要求に対応することができる。
【0059】(4)弁室46は給気通路28の一部を構
成するとともに感圧室を兼ねており、同弁室46と吐出
室22とを接続する給気通路28の上流部分が検圧通路
を兼ねている。従って、感圧室や検圧通路を専用に設け
る必要がなく、制御弁CVの小型化や構成の簡素化を図
ることができる。また、本実施形態のように、弁体41
をベローズ54に直接固定する構成を採用することがで
き、両者41,54間の作動連結をロッド等の連結部材
を用いずして簡単に達成することができる。
【0060】(5)制御弁CV(コイル67)を制御す
るデューティ比Dtと設定吐出圧Pd(set)とが正
の相関を有するようにソレノイド部60が構成されてい
る。従って、例えばソレノイド部60が故障した場合に
は(電磁付勢力Fがゼロ)、圧縮機の吐出容量が最小に
固定されてエンジンEの負荷を軽減することができる。
【0061】○第2実施形態 上記第1実施形態においては、制御弁CV(コイル6
7)を制御するデューティ比Dtと設定吐出圧Pd(s
et)とが正の相関を有するようにソレノイド部60が
構成されていた。しかし、図5及び図6に示すように、
本実施形態においては、デューティ比Dtと設定吐出圧
Pd(set)とが負の相関を有するようにソレノイド
部60が構成されている点が、第1実施形態とは異なっ
ている。
【0062】すなわち、連絡室49の底壁はソレノイド
部60の固定鉄心62によって提供されており、同固定
鉄心62に貫設されたガイド孔81には、作動ロッド4
0の下端部が挿通されている。ソレノイド部60におい
て固定鉄心62の下方には、同固定鉄心62及び有底円
筒状の収容筒82によってソレノイド室83が区画され
ている。同ソレノイド室83には、可動鉄心64が軸方
向に移動可能に収容されている。作動ロッド40の下端
はソレノイド室83に延出されており、同下端は可動鉄
心64の中心に貫設された孔に嵌合されると共にかしめ
により嵌着固定されている。従って、可動鉄心64と作
動ロッド40とは常時一体となって上下動する。
【0063】なお、前記ソレノイド室83には、作動ロ
ッド40とガイド孔81との間の隙間を介して連絡室4
9のクランク圧Pcが導入されている。また、ソレノイ
ド室83において可動鉄心64を境とした上下の空間に
おいては、同可動鉄心64に貫設された通路64aによ
ってクランク圧Pcで均圧されている。
【0064】さて、上述したように本実施形態において
は、固定鉄心62と可動鉄心64との位置関係が、上記
第1実施形態とは上下反転されている。従って、制御弁
CV(コイル67)を制御するデューティ比Dtを増大
させて電磁付勢力Fを大きくしてゆくと、ソレノイド部
60が弁体41に付与する開弁方向の押圧力も大きくな
り、設定吐出圧Pd(set)は低くなってゆく。つま
り、制御弁CVを制御するデューティ比Dtと設定吐出
圧Pd(set)とは、負の相関を有することとなる。
従って、例えばソレノイド部60が故障したとしても
(電磁付勢力Fがゼロ)、弁体41が全閉状態に固定さ
れて圧縮機の吐出容量は最大となり、大きな冷房要求で
あってもそれを満たすことができる。
【0065】○第3実施形態 上記第2実施形態においては、弁体41の位置決めにク
ランク圧Pcが関与されていた。しかし、図7に示すよ
うに、本実施形態においては、弁体41の位置決めにク
ランク圧Pcが関与しないように構成されている点が、
第2実施形態とは異なっている。
【0066】すなわち、連通路47は、その径が作動ロ
ッド40の径と同径となるように小さくされている。作
動ロッド40の先端面40aには細棒状の連結部85が
立設されており、同作動ロッド40は連結部85の先端
面(凸球面)を以って弁体41(凸球面である遮断面4
1b)に当接係合されている。従って、連結部85の先
端面及び作動ロッド40の先端面40aには(有効受圧
面積SB)、連通路47及び連絡室49内のクランク圧
Pcに基づく下向きの押圧力が作用されている。
【0067】また、作動ロッド40の外周面とガイド孔
81の内周面との間は、連絡室49とソレノイド室83
との間のガス導通を許容しない。ソレノイド室83と弁
室46とは、バルブハウジング45内に設けられた通路
86を介して接続されている。従って、ソレノイド室8
3は弁室46と同じ吐出圧Pdの雰囲気となっており、
同ソレノイド室83において作動ロッド40の横断面積
(SB)分だけ下面側が広い可動鉄心64には、吐出圧
Pdに基づく上向きの押圧力が作用されている。
【0068】なお、弁体41においてバネ座41cの横
断面積をSEとすると、同バネ座41cの下面及び遮断
面41bの外側部分(図4参照)には(有効受圧面積:
SE−SB)、弁室46内の吐出圧Pdに基づく上向き
の押圧力が作用されている。
【0069】よって、Pd・SA−f1+f2+Pd
(SE−SB)+Pc・SB=Pc・SB−F−Pd・
SB これを整理すれば、 Pd(SA+SE)−f1+f2=−F…(数式) を満たすように、弁体41が弁座53に対して位置決め
される。
【0070】つまり、本実施形態の制御弁CVも、電磁
付勢力Fによって決定された吐出圧Pdの制御目標(設
定吐出圧Pd(set))を維持するように、この吐出
圧Pdの変動に応じて内部自律的に弁体41を位置決め
する構成となっている。また、図6に示すのと同様に、
設定吐出圧Pd(set)は、電磁付勢力F(デューテ
ィ比Dt)を大きくすることで低く設定されるととも
に、デューティ比Dtを小さくすることで高く設定され
ることとなる。
【0071】さて、上記数式からも明らかなように、本
実施形態の制御弁CVにおいて弁体41の位置決めには
吐出圧Pdのみが関与し、クランク圧Pcの影響が排除
されている。従って、上記第1実施形態の(1)、
(3)、(4)及び上記第2実施形態と同様な効果を奏
する他に、吐出圧Pdのみを指標とした精度の高い圧縮
機の吐出容量制御を行なうことが可能となる。これは、
空調装置の空調フィーリングの向上やエンジンEの省燃
費につながる。
【0072】なお、本発明の趣旨から逸脱しない範囲で
以下の態様でも実施できる。・図8に示すように、給気
通路28の上流部(吐出室22側)をポート52に接続
するとともに、同給気通路28の下流部(クランク室5
側)をポート51に接続することで、制御弁内通路4
6,47,49の上下流関係が上記第1実施形態とは逆
になるようにすること。この場合、連通路47(弁室4
6つまり感圧室の一部を構成する空間)内の吐出圧Pd
を直接受承する弁体41が、同吐出圧Pdの変動に応じ
て変位可能な感圧部材を兼ねることとなる。つまり、図
9の従来技術と同様な弁体41の配置とし、同従来技術
において弁体101にはクランク圧Pcが吐出圧Pdと
反対方向に作用されているところを、本実施形態におい
てはベローズ54の作用によって同じ方向となるように
している。
【0073】・制御弁CVを、給気通路28ではなく抽
気通路27の開度調節によりクランク圧Pcを調節す
る、所謂抜き側制御弁としても良い。この場合、抽気通
路27上に配置される弁体41には、吐出圧Pd以外の
圧力としてクランク圧Pcや吸入圧Psが作用されるこ
ととなる。
【0074】・上記各実施形態において、感圧部材とし
てベローズに替えてダイヤフラムを用いること。 ・ワッブル式の容量可変型圧縮機の制御弁において具体
化すること。
【0075】上記実施形態から把握できる技術的思想に
ついて記載すると、請求項1〜7のいずれかに記載の制
御弁は、車両空調装置の冷凍回路を構成する容量可変型
圧縮機用である。
【0076】
【発明の効果】以上詳述したように本発明の制御弁によ
れば、電気的な構成を使用することなく吐出圧を弁開度
に反映させることができ、しかも吐出圧が過大に上昇制
御されることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】容量可変型斜板式圧縮機の断面図。
【図2】制御弁の断面図。
【図3】デューティ比と設定吐出圧との関係を示すグラ
フ。
【図4】図2の要部拡大図。
【図5】第2実施形態を示す制御弁の断面図。
【図6】デューティ比と設定吐出圧との関係を示すグラ
フ。
【図7】第3実施形態を示す制御弁の断面図。
【図8】別例を示す制御弁の断面図。
【図9】従来の制御弁を示す断面図。
【符号の説明】
5…クランク室、21…吸入圧領域としての吸入室、2
2…吐出圧領域としての吐出室、27…抽気通路、28
…その上流部が検圧通路を兼ねる給気通路、41…弁
体、46…感圧室を兼ねる弁室、54…感圧部材として
のベローズ、Pd…吐出圧、Pc…吐出圧以外の圧力と
してのクランク圧、CV…制御弁。
フロントページの続き (72)発明者 川口 真広 愛知県刈谷市豊田町2丁目1番地 株式会 社豊田自動織機製作所内 (72)発明者 藤井 俊郎 愛知県刈谷市豊田町2丁目1番地 株式会 社豊田自動織機製作所内 (72)発明者 安谷屋 拓 愛知県刈谷市豊田町2丁目1番地 株式会 社豊田自動織機製作所内 (72)発明者 水藤 健 愛知県刈谷市豊田町2丁目1番地 株式会 社豊田自動織機製作所内 Fターム(参考) 3H045 AA04 AA12 AA27 BA13 BA19 BA20 CA02 CA03 CA13 CA29 DA25 DA42 DA47 EA13 EA27 EA33 EA38 EA42 3H076 AA06 BB32 CC05 CC12 CC17 CC20 CC84 CC85

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クランク室の圧力に基づいて吐出容量を
    変更可能な容量可変型圧縮機に用いられる制御弁であっ
    て、 前記クランク室と吐出圧領域とを接続する給気通路又は
    クランク室と吸入圧領域とを接続する抽気通路の一部を
    構成すべくバルブハウジング内に区画された弁室と、 前記弁室内に変位可能に収容され、同弁室内での位置に
    応じて給気通路又は抽気通路の開度を調節可能な弁体
    と、 前記バルブハウジング内に区画され、検圧通路を介して
    吐出圧領域と接続される感圧室と、 前記感圧室内に収容され、同感圧室内の圧力変動に応じ
    て変位可能な感圧部材とを備え、 前記感圧室内における吐出圧の変動に基づく感圧部材の
    変位は、同吐出圧の変動を打ち消す側に容量可変型圧縮
    機の吐出容量が変更されるように弁体の位置決めに反映
    されることと、 前記吐出圧の上昇に基づく弁体の変位方向と、吐出圧以
    外の圧力の上昇に基づく弁体の変位方向とが反対方向と
    ならないように構成されていることとを特徴とする容量
    可変型圧縮機の制御弁。
  2. 【請求項2】 前記吐出圧の上昇に基づく弁体の変位方
    向と、吐出圧以外の圧力の上昇に基づく弁体の変位方向
    とが同じとなるように構成されている請求項1に記載の
    容量可変型圧縮機の制御弁。
  3. 【請求項3】 前記吐出圧以外の圧力の変動によって
    は、弁体が変位しないように構成されている請求項1に
    記載の容量可変型圧縮機の制御弁。
  4. 【請求項4】 前記弁室は給気通路の一部を構成すると
    ともに感圧室を兼ねており、同弁室と吐出圧領域とを接
    続する給気通路の上流部分が検圧通路を兼ねている請求
    項1〜3のいずれかに記載の容量可変型圧縮機の制御
    弁。
  5. 【請求項5】 前記感圧部材に付与する力を外部からの
    制御によって変更可能なことで、同感圧部材による弁体
    の位置決め動作の基準となる設定吐出圧を変更可能な外
    部制御手段を備えた請求項1〜4のいずれかに記載の容
    量可変型圧縮機の制御弁。
  6. 【請求項6】 前記外部制御手段は感圧部材に与える力
    を外部からの電気制御によって変更可能な電磁アクチュ
    エータを備え、同外部制御手段は電磁アクチュエータの
    電磁付勢力と設定吐出圧とが正の相関を有するように構
    成されている請求項5に記載の容量可変型圧縮機の制御
    弁。
  7. 【請求項7】 前記外部制御手段は感圧部材に与える力
    を外部からの電気制御によって変更可能な電磁アクチュ
    エータを備え、同外部制御手段は電磁アクチュエータの
    電磁付勢力と設定吐出圧とが負の相関を有するように構
    成されている請求項5に記載の容量可変型圧縮機の制御
    弁。
JP2000205152A 2000-07-06 2000-07-06 容量可変型圧縮機の制御弁 Pending JP2002021720A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000205152A JP2002021720A (ja) 2000-07-06 2000-07-06 容量可変型圧縮機の制御弁
KR10-2001-0024434A KR100428821B1 (ko) 2000-07-06 2001-05-04 용량가변형 압축기의 제어밸브
BR0103463-4A BR0103463A (pt) 2000-07-06 2001-07-05 Válvula de controle para compressor de deslocamento variável
DE60106342T DE60106342T2 (de) 2000-07-06 2001-07-05 Kontrollventil für einen verstellbaren Taumelscheibenkomressor
US09/899,343 US6589020B2 (en) 2000-07-06 2001-07-05 Control valve for variable displacement compressor
CN01125441A CN1333432A (zh) 2000-07-06 2001-07-05 用于变容式压缩机的控制阀
EP01116314A EP1172558B1 (en) 2000-07-06 2001-07-05 Control valve for a swash plate compressor with variable displacement

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000205152A JP2002021720A (ja) 2000-07-06 2000-07-06 容量可変型圧縮機の制御弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002021720A true JP2002021720A (ja) 2002-01-23

Family

ID=18702287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000205152A Pending JP2002021720A (ja) 2000-07-06 2000-07-06 容量可変型圧縮機の制御弁

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6589020B2 (ja)
EP (1) EP1172558B1 (ja)
JP (1) JP2002021720A (ja)
KR (1) KR100428821B1 (ja)
CN (1) CN1333432A (ja)
BR (1) BR0103463A (ja)
DE (1) DE60106342T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7533687B2 (en) 2003-08-11 2009-05-19 Eagle Industry Co., Ltd. Capacity control valve

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002054561A (ja) * 2000-08-08 2002-02-20 Toyota Industries Corp 容量可変型圧縮機の制御弁及び容量可変型圧縮機
US6732541B2 (en) * 2002-05-03 2004-05-11 Delphi Technologies, Inc. Electrically operated compressor capacity control system with integral pressure sensors
JP4107141B2 (ja) * 2003-02-21 2008-06-25 株式会社デンソー リミッタ装置
JP2005351207A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Tgk Co Ltd 可変容量圧縮機用制御弁
JP2006029144A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Sanden Corp 可変容量斜板式圧縮機の容量制御弁
JP2006029150A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Sanden Corp クラッチレス可変容量斜板式圧縮機の容量制御弁
EP1696041A1 (en) * 2005-02-28 2006-08-30 Fujikoki Corporation Method of manufacturing an assembled body of a plurality of members, manufacturing method of electromagnetic control valve, and control valve for variable capacity compressor
JP2009036182A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Fuji Koki Corp 可変容量型圧縮機用制御弁
KR100993765B1 (ko) * 2008-10-09 2010-11-12 주식회사 두원전자 용량가변형 압축기의 용량제어밸브
EP2722524B1 (en) * 2011-06-15 2016-10-26 Eagle Industry Co., Ltd. Capacity control valve
US8794588B1 (en) 2011-08-04 2014-08-05 Metrex Valve Corp. High pressure actuator regulating valve

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5584670A (en) * 1994-04-15 1996-12-17 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Piston type variable displacement compressor
US5713725A (en) * 1994-05-12 1998-02-03 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Clutchless piston type variable displacement compressor
JP2932952B2 (ja) * 1994-12-07 1999-08-09 株式会社豊田自動織機製作所 クラッチレス可変容量型圧縮機
WO1996031699A1 (fr) * 1995-04-07 1996-10-10 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Procede de lubrification dans un compresseur sans embrayage et commande de lubrification
JP3175536B2 (ja) * 1995-06-13 2001-06-11 株式会社豊田自動織機製作所 クラッチレス可変容量型圧縮機における容量制御構造
JP3282457B2 (ja) * 1995-08-21 2002-05-13 株式会社豊田自動織機 片頭ピストン型圧縮機
JPH09256947A (ja) * 1996-03-19 1997-09-30 Toyota Autom Loom Works Ltd 圧縮機における弁座構造
JP3817328B2 (ja) 1997-04-11 2006-09-06 カルソニックカンセイ株式会社 可変容量コンプレッサ制御装置
JPH1162842A (ja) * 1997-08-08 1999-03-05 Toyota Autom Loom Works Ltd 可変容量型圧縮機の容量制御弁
JPH11223179A (ja) 1998-02-06 1999-08-17 Toyota Autom Loom Works Ltd 可変容量型圧縮機の動作制御方法及び動作制御装置
JP3900669B2 (ja) 1998-04-16 2007-04-04 株式会社豊田自動織機 制御弁及び可変容量型圧縮機
JP3728387B2 (ja) * 1998-04-27 2005-12-21 株式会社豊田自動織機 制御弁

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7533687B2 (en) 2003-08-11 2009-05-19 Eagle Industry Co., Ltd. Capacity control valve

Also Published As

Publication number Publication date
KR100428821B1 (ko) 2004-04-28
EP1172558A2 (en) 2002-01-16
EP1172558B1 (en) 2004-10-13
US6589020B2 (en) 2003-07-08
KR20020005404A (ko) 2002-01-17
CN1333432A (zh) 2002-01-30
BR0103463A (pt) 2002-02-13
DE60106342T2 (de) 2005-10-20
EP1172558A3 (en) 2003-09-03
US20020004012A1 (en) 2002-01-10
DE60106342D1 (de) 2004-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4081965B2 (ja) 容量可変型圧縮機の容量制御機構
JP3432995B2 (ja) 可変容量型圧縮機用制御弁
US6453685B2 (en) Control apparatus and control method for variable displacement compressor
JP3789023B2 (ja) 電磁制御弁
JP3731434B2 (ja) 容量可変型圧縮機の制御弁
US6663356B2 (en) Control valve for variable displacement type compressor
JP2001349624A (ja) 空調装置及び容量可変型圧縮機の容量制御弁
JP2000220763A (ja) 可変容量型圧縮機用の容量制御弁
JP2002285956A (ja) 容量可変型圧縮機の制御弁
US6517324B2 (en) Control valve for variable displacement type compressor
JP2002021720A (ja) 容量可変型圧縮機の制御弁
JP2002221153A (ja) 容量可変型圧縮機の制御弁
JP2002147350A (ja) 容量可変型圧縮機の制御装置
JP2001324228A (ja) 空調装置
JP4333042B2 (ja) 容量可変型圧縮機の制御弁
JP2001317455A (ja) 容量可変型圧縮機の制御弁
US6520749B2 (en) Control valve for variable displacement compressor
JP2001328424A (ja) 空調装置
JP2002147351A (ja) 容量可変型圧縮機の制御装置
JP2002276545A (ja) 容量可変型圧縮機の制御弁
JP2002147349A (ja) 容量可変型圧縮機の制御装置
JP2001295760A (ja) 容量可変型圧縮機の制御弁
JP2003343433A (ja) 可変容量型圧縮機の制御弁
JP2000274351A (ja) 可変容量型圧縮機