WO1996028064A1 - Dispositif pour le reglage precis de la longueur d'un accessoire en bande - Google Patents

Dispositif pour le reglage precis de la longueur d'un accessoire en bande Download PDF

Info

Publication number
WO1996028064A1
WO1996028064A1 PCT/JP1996/000689 JP9600689W WO9628064A1 WO 1996028064 A1 WO1996028064 A1 WO 1996028064A1 JP 9600689 W JP9600689 W JP 9600689W WO 9628064 A1 WO9628064 A1 WO 9628064A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
plate
housing
band
slide plate
push button
Prior art date
Application number
PCT/JP1996/000689
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Norio Hashimoto
Original Assignee
Citizen Watch Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP02370596A external-priority patent/JP3850907B2/ja
Application filed by Citizen Watch Co., Ltd. filed Critical Citizen Watch Co., Ltd.
Priority to DE69632613T priority Critical patent/DE69632613T2/de
Priority to EP96906061A priority patent/EP0760218B1/en
Priority to US08/732,439 priority patent/US5787554A/en
Publication of WO1996028064A1 publication Critical patent/WO1996028064A1/ja
Priority to HK98115435A priority patent/HK1018572A1/xx

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C5/00Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps
    • A44C5/18Fasteners for straps, chains or the like
    • A44C5/22Fasteners for straps, chains or the like for closed straps
    • A44C5/24Fasteners for straps, chains or the like for closed straps with folding devices
    • A44C5/246Fasteners for straps, chains or the like for closed straps with folding devices having size adjusting means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C5/00Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps
    • A44C5/18Fasteners for straps, chains or the like
    • A44C5/185Attachment of fasteners to straps or chains
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C5/00Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps
    • A44C5/18Fasteners for straps, chains or the like
    • A44C5/20Fasteners for straps, chains or the like for open straps, chains or the like
    • A44C5/2052Fasteners provided with at least one push-button acting parallel to the main plane of the fastener and perpendicularly to the direction of the fastening
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/21Strap tighteners
    • Y10T24/2143Strap-attached folding lever
    • Y10T24/2155Jewelry-watch straps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/21Strap tighteners
    • Y10T24/2166Jewelry
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/47Strap-end-attaching devices
    • Y10T24/4782Watch strap

Definitions

  • the present invention relates to a device for adjusting the length of a belt-shaped jewelry, and in particular, a belt for a wrist worn on a user's wrist, a watch band, a necklace worn on a neck, and a pants belt worn around a waist.
  • the present invention relates to an adjustment device that finely adjusts the length of a band-shaped jewelry including a wrist, a neck, and a waist thickness that changes between morning and evening.
  • FIG. 51 shows a conventional watch band having an adjusting device for adjusting the length of the watch band using a hairpin-shaped connecting pin.
  • the bands 202 and 203 of the band are connected by a connecting pin 204 in the form of a hair bin.
  • a connecting pin 204 in the form of a hair bin.
  • the curved end of the connecting pin 204 is dug with tweezers 207 to pull out the pin.
  • the engagement of the pieces 202 and 2U3 is released.
  • the length of the band will be reduced by the length of piece 203. Also, if another piece is inserted between the pieces 202 and 203, the band's goodness will be increased by the length of the added piece.
  • FIG. 5 shows a conventional watch band clasp having an adjusting device for adjusting the length of the watch band provided on the clasp of the three-fold band.
  • the middle clasp of the band is composed of a middle folding member 2 10 having a lower plate 2 11, a middle plate 2 12 rotatably connected to one end of the lower plate 2: 11, and a cover 2 13.
  • the force par 2 13 has an upper plate 21 Sa and a pair of side plates 2 14 formed on the M side of the upper plate 21 a.
  • Each side plate 2 14 has a series of adjustment holes 2 ⁇ 5 formed at a constant pitch.
  • the other end of the lower plate 2 1 i is connected to one end piece 2 16 A of the first watch band 2 i 6. And rotatably connected.
  • the proximal end of the cap 2 13 is connected to one end of the second watch band 2 17
  • the piece 2 17 A is connected to the piece 2 17 A by a spring bar 2 19, and the other end of the cover 2 13 is rotatably connected to the middle plate 2 12.
  • the adjustment hole 2 15 is provided for adjusting the effective length of the second bunt 2 17.
  • the length of the band is adjusted by changing the hole 215 into which the spring bar 219 is engaged.
  • the length of the band 201 is adjusted by the width of ⁇ 202.
  • the length of the band is extremely shortened or lengthened by omitting or adding the piece. .
  • the length of the band cannot be adjusted to meet the user's requirements.
  • the length of the band is adjusted to be shorter than that of the device of FIG.
  • An object of the present invention is to make it possible to finely adjust the length of band-shaped accessories such as a watch band, a bracelet, a necklace, and a belt in response to changes in the thickness of the wrist, neck, and waist that change in the morning and evening.
  • An object of the present invention is to provide a device for adjusting the length of a belt-shaped accessory.
  • Another object of the present invention is to provide an apparatus for finely adjusting the length of a belt-shaped accessory which can be easily operated by a user.
  • a belt-shaped jewelry length adjusting device comprises: A housing to which one end of the accessory is connected; a slide plate which is slidably accommodated in the housing in the longitudinal direction of the accessory and connected to the other end of the accessory; and a first movable member provided in the housing.
  • the band length adjusting device can be formed integrally with a clasp having a push button.
  • the adjustment device is connected to the end of the band.
  • the slide plate has a plurality of engaging teeth detachably engaged with the engaging protrusions of the push button.
  • the slide plate slides by releasing the engagement teeth from the engagement protrusions of the push button with or without pushing the push button.
  • the slide plate is moved to a desired position, the engagement teeth engage the engagement protrusions, and thus the length of the band is finely adjusted.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a main part of a structure of a watch band as a band-shaped accessory having an adjusting device according to a first embodiment of the present invention, is an exploded perspective view showing a center band of the watch band having the adjusting device, and FIG. Is a side view of the clasp, Fig. 3 is a cutaway view of the clasp along IV--IV in Fig. 3, Fig. 5a is a perspective view showing the housing of the clasp,! 6, FIG. 6 is a perspective view showing a guide ring of the middle clasp, FIG. 7 is a perspective view showing a slide plate of the Byeon clasp, FIG. 8 is a perspective view showing a pair of push-pocks of the clasp.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a main part of a structure of a watch band as a band-shaped accessory having an adjusting device according to a first embodiment of the present invention, is an exploded perspective view showing a center band of the watch band having the adjusting device, and FIG. I
  • FIG. 9 is a perspective view showing a clasp of the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a cutaway plan view of the clasp of the second embodiment taken along the line X--X in FIG. 9, and
  • FIG. FIG. 12 is a perspective view showing the guide housing of the embodiment, and
  • FIG. FIG. 13 is a perspective view showing a push button of the embodiment,
  • 3 ⁇ 413 is an exploded perspective view showing a third embodiment of the present invention
  • FIG. 14 is a schematic plan view showing a modified example of a slide plate and a bush button, and 1 is a slide.
  • FIG. 16 is a schematic plan view showing another modified example of the plate and the push button, FIG. 16 is a schematic plan view showing another modified example of the slide plate and the push button, and FIG.
  • FIG. 8 is an exploded perspective view showing another modification of the first embodiment
  • FIG. 19 is another exploded view of ⁇ in the middle clasp of the first embodiment.
  • the watch band to which the adjustment device of the invention is applied FIG. 2 is an exploded perspective view showing an example of the clasp
  • KI 21 is an exploded perspective view showing a fourth embodiment of the clasp of the present invention
  • FIG. 22 is a perspective view showing a fifth embodiment of the present invention
  • FIG. 3 is an exploded perspective view showing the fifth embodiment
  • FIG. 24 is a cut-away plan view of the adjusting device
  • FIG. 25 is a cut-away side view of the adjusting device
  • FIG. 26 is a perspective view showing a sixth embodiment of the present invention
  • FIG. 27 is a cutaway side view of the adjusting device
  • FIG. 28 is a cutaway plan view of the adjusting device
  • FIG. 29 is a seventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 30 is a perspective view showing a main part of the structure of a watch band as a belt-shaped accessory having the adjusting device
  • FIG. 30 is an exploded perspective view showing the adjusting device of the seventh embodiment
  • FIG. Fig. 31b is a cut-away side view of the adjusting device along the line I-I in Fig. 31a
  • Fig. 32a is a plan view showing the rotating plate of the adjusting device
  • Fig. 32b is the rotating plate of the adjusting device.
  • Figure 33a, 33b, 33e and 3ad are schematic views showing the adjustment operation of the adjusting device.
  • FIG. 34 is an exploded perspective view showing the adjusting device of the eighth embodiment of the present invention
  • FIG. 35a is a cutaway plan view of the adjusting device of the eighth embodiment
  • FIG. 35b is a II-II line of FIG. 35a
  • FIG. 36 is a perspective view showing a housing of the adjusting device according to the eighth embodiment
  • FIG. 37 is a perspective view showing a bottom plate of the adjusting device according to the eighth embodiment
  • FIG. 39a is a plan view showing the rotating plate of the eighth embodiment
  • FIG. 39b is a partially cutaway side view of the rotating plate
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing an adjusting operation
  • FIG. 4 is a diagram showing an adjusting device according to a tenth embodiment of the present invention.
  • 45a is a cut-away plan view of the tenth embodiment
  • FIG. 45b is a cut side view along the line VV of FIG. 45a
  • FIG. 45a is a cut-away plan view of the tenth embodiment
  • FIG. 45b is a cut side view along the line VV of FIG. 45a, FIG.
  • FIG. 46a, 46b, 46c and 4 6 d is a schematic view showing the adjusting operation
  • FIG. 47 is a perspective view showing an example of a band-shaped accessory having a clasp of a three-fold band to which the adjusting device of the present invention is applied
  • FIG. 48 is an adjustment of the present invention.
  • FIG. 4 is a perspective view showing another example of a watch band to which the device is applied
  • FIG. 4 is a perspective view showing a thread as a band-shaped accessory to which the adjusting device of the present invention is applied
  • FIG. 50 is an adjusting device of the present invention.
  • FIG. 51 is a plan view showing a conventional adjusting device for a watch band
  • FIG. 52 is a plan view showing a conventional adjusting device for a clasp of a band. .
  • FIG. 1 shows a watch band for a wristwatch having an adjusting device according to a second embodiment of the present invention.
  • the watch band rotates into a first band 1 connected to one end of the watch case (not shown) of the watch, a second band 2, a middle plate 3 and a middle plate 3 connected to the other end of the watch case.
  • u adjusting clasp 6 made of broken member 5, and the second band 2 adjusting clasp 5, which is consolidated in having capable outer plate 4 become bound coupled, the first "adjustment provided in the second band
  • the adjustment device has an adjustment pitch to adjust the length of the watch band more finely than the device.
  • the inset part and the adjustment clasp 6 are, as can be understood from the following explanation, the folding band. Construct Nakadome.
  • the middle plate 3 of the bending member 5 has cylindrical connecting portions ⁇ and S provided at both ends thereof, and a lock pin 9 firmly attached to a side close to the connecting portion 7.
  • the connecting portions 7 and 8 are engaged with the connecting pins 13 and 15, respectively.
  • the lock pin 9 has a core 9a and a conical head 9b.
  • the outer plate 4 comprises a rectangular frame 4 & and forms an opening 10 which engages with the outer periphery of the middle plate 3.
  • the outer plate 4 has a pair of connecting protrusions 11 formed at one end and a cylindrical connecting portion 12 formed at the other end.
  • Each connecting protrusion 1] has a hole; 1a.
  • the portion 12 has a hole for inserting the connecting pin 43 as described later.
  • connection portion 7 of the middle plate 3 is rotatably connected to the connection 14 of the first band 1.
  • the spinning unit 8 is rotatably connected to the connecting projections 11 of the outer plate 4 and the connecting pins 15.
  • the outer plate 4 is connected to the clasp 6 via a connecting portion 12.
  • the adjusting clasp 6 is composed of a housing 16, a guide housing 17 disposed in the housing 16, and a slide plate 18 slidably mounted in the guide housing 17. , A pair of push buttons 19, 20 and a push button slidably mounted in the guide housing 17; and a pair of coil springs 21 provided between 9, 20:
  • the housing 16 has a main body 22 formed by molding, drapery, or cutting.
  • the housing # 6 includes an upper plate 16a having a curved surface, and a pair of side plates 22A and 22B formed in a direction transverse to the longitudinal direction of the band.
  • Each step has a blind vertical hole 26.
  • the guide housing: I 7 is formed by cutting and bending a metal plate 28.
  • the guide housing 17 is formed by bending both sides of the bottom portion 28a and the bottom portion 28a in the longitudinal direction of the band, and is arranged parallel to the bottom portion to form a gap 29C therebetween. Consists of a pair of upper 29A and 29B. Therefore, the accommodation space H is formed in the guide housing in the lateral direction.
  • a pair of connecting portions 30 and 31 protrude from both ends of the bottom 2 ⁇ a in the lateral direction of the band. Each connecting portion has a pair of holes 32 at both ends.
  • the bottom 28a has a circular opening 33 in the center.
  • Each upper part 29 ⁇ 29 ⁇ has an arc-shaped notch 34 ⁇ corresponding to the opening 33.
  • the slide unit 18 includes a slide 18: 5, a flat body 35 having a rectangular opening 36, and a connecting portion 35A.
  • One rat 37 is formed symmetrically on the periphery of the opening 36 opposite to the longitudinal direction of the band, so as to provide a band length adjusting mechanism.
  • Each tooth of the ratchet 37 has an engagement surface 37a.
  • an inclined surface 37b perpendicular to the longitudinal line of the band.
  • the engagement surface 37a is formed so as to prevent the housing 6 and the slide plate 18 from moving relative to each other in the band extending direction. It has a link 3 ⁇ 43 ⁇ A and a pair of nicks 36A each having a hole 36a.
  • each push button: 19, 20 has the same shape as the other push button (consisting of the main body S8.
  • the main body 38 has an operation protrusion ⁇ ⁇ , opposite to the operation protrusion.
  • the inner notch 39 and the semicircular inner wall are formed, and the hooks 40 protruding in the negative direction of the inner notch 39 are pushed in.
  • Engagement ⁇ 4 I a, and 'inclined portion 4 1 A base projection 41 having b is protruded upward from the wooden body 38 around ⁇ 3 ⁇ 4 ′ ⁇ outside the notch 39.
  • a pair of external notches 39A and ii9B are provided on both sides of the bush button. Formed so that they face each other.
  • Push button] 9 and 20 are such that the engaging hook 4 I) faces the lug to S, and the external notch 39 A of one push button corresponds to the external notch 39 of the other push button. And so on: This point is arranged symmetrically. However, the berth protrusion 41 is provided symmetrically on the push button.
  • the push buttons 19, 20 are arranged point-symmetrically.
  • a pair of coil springs 21 are arranged between the outer notches 39 A and 39 B of the opposing push buttons 19 and 20, respectively, so as to urge the push buttons in opposite directions. 2).
  • the push button unit is inserted into the housing space H from one side of the guide housing 17, while the push button engagement projection 41 is provided with a gap 29 C between the upper portions 29 A and 29 B. And protrudes from the guide housing.
  • the engagement hook 40 is arranged corresponding to the opening 33.
  • the operation projection 38A protrudes from the upper part 29 9, 29 9.
  • the flat plate 35 of the slide plate 18 is mounted on the upper part 29 A, 9 of the guide housing 17.
  • the engaging projections'] protruding from the upper parts 29 A, 29 B are opened 3 6 And is engaged with the corresponding teeth of the ratchet 37 of the slide plate 18.
  • Engagement The engagement portion 41 a of the projection 41 engages the engagement surface 37 a of the ratchet 37, and the inclination ⁇ 41 b engages the inclination j 37 (FIG. 4) c
  • the push buttons 19 and 20 are prevented from coming off the guide housing 17 by the slide plate 18, and the slide plate 18 is prevented from coming off the guide housing 17 by the push buttons 19 and 20. .
  • the combination of the guide housing 17 and the slide plate 18 is located on the! 1 plate 22A and 22B of the housing 16 and the connecting portions 30 and 31 of the guide housing 17 are side plates. 22 A and 22 B are respectively engaged with the step portions 24 and 25., In this state, the accommodation space H of the guide housing 17 is formed by each of the cutouts 23 of the side plate.
  • the operation projection 38 A of the push buttons 19, 20 protrudes from the housing 16 through the notch 23, since the operation coincides with the empty space I.
  • each side plate 22A, 22B is formed with a sufficient height to form the question 4 (Fig. 3), the slide plate 18 can slide in the space,
  • the bin 26A is inserted into the hole 3 of the connecting part 30 and 31 and is further inserted into the hole 26 of the step part 24 and 5 by press-fitting, and the head of each pin 26A is swaged. As a result, the guide housing 17 is fixed to the housing 16.
  • connection is fixed to the side plate by welding, brazing, or screwing.
  • the connecting portion 12 of the outer plate is connected to the hole 27 formed in the side plates 22 A and 22 B of the housing 16 by connecting pins 43.
  • the connecting projection 35A of the connecting portion 35A of the slide plate 18 is connected to the connecting piece 44 (FIG. 2) of the second band 2 by a connecting pin 45 (FIGS. 1, 3). Therefore, the clasp 6 is rotatably connected to the outer plate 4 and the second band 2.
  • the use of the clasp 6 will be described with reference to FIG. 1, but since the middle plate 3 and the outer plate 4 are extended, the ring-shaped watch band is widened. The spread watch band is worn on the user's wrist.
  • the outer plate 4 is rotated counterclockwise about the pin 15 and is opened by the middle plate 3, so that the middle plate 3 engages with the opening 10 of the frame 4 a.
  • the clasp 6 is rotated around the pin 4 3 toward the middle plate 3 in a counterclockwise direction.
  • Lock pin 9 of plate 3 is inserted into opening 3 of guide housing 17;
  • the conical head 9b of the mouth pino S engages with the lower part of the buckle hooks 4 of the respective bush buttons 1y, 2 and pushes out the buckle hooks with the elastic force of the coil springs 21 to move outward. Press
  • the conical head 9b passes through the engagement hook, the push button is returned by the spring 21 and the engagement hook 40 engages with the core 9a of the mouth bin, FIG. 3).
  • the clasp 6 is locked to the middle plate 3 with the outer plate 4 interposed therebetween.
  • the first and second bands are connected via the clasp 6, so that the watch band can be worn on the wrist.
  • the middle plate 3, the outer plate 4, and the adjustment clasp 6 constitute the clasp of the three-fold band.
  • the operation protrusion 38 8 of the push buttons 19, 20 is pressed with the finger at the time of the i-th control, whereby the engagement hook 4 G is opened and released from the u-cook 9. While holding down the push button, lift the clasp 6. Accordingly, ⁇ -dome 6 and outer 4 are removed from middle plate 3, so that the watch band is expanded.
  • the slide plate 18 employs a ratchet 37 which is engaged with the engaging protrusion 41 of the push buttons 19, 20. As shown in FIG. 7a is formed to prevent relative movement between the housing 16 and the slide plate 18. , A slide plate 18 connected to the second band 2 is disposed at the innermost position of the buckle 6. That is, the watch band has the shortest length It is in a pinched state.
  • the pitch of the ratchet 37 is about 1.3 mm, and the band length can be adjusted within 5 mm.
  • FIG. 12 show the Nakadame No. 2 facility.
  • the same structure as that of the first embodiment is indicated by the same reference numeral as in FIGS. 1 to b, and the description is omitted.
  • the set-up clasp 6A of the second embodiment has a housing 16, a guide housing 47, a slide plate: 8 / a.
  • the slide plate 18 A is formed by an arc-shaped concave portion, and has a pair of continuous teeth 57 symmetrically formed on the periphery of the opening 36 opposite to each other. .
  • the guide housing 7 is formed by cutting and bending a metal plate 52.
  • the guide housing 47 includes a bottom 52 a, a pair of side plates 53 a, 53 b formed by bending both sides of the bottom 52 a toward the lateral direction of the band, and a hole 5 ⁇ >. ⁇ ) 4.
  • An opening 5G is formed in the bottom ⁇ 2a.
  • each push button 9 A, 20 A has a cylindrical engagement projection 48, which is engaged with the arc-shaped recess of the tooth 57 of the slide plate 18 A. And a pin 49 protruding from the outer notch 39B and being engaged with the coil spring 21 '.
  • the coil spring 2 1 ' It is engaged with a pin 49 formed on 9B.
  • the push buttons 19 A and 20 A together with the coil spring 2 ⁇ are mounted point-symmetrically on the bottom 58 a of the guide housing 47.
  • the pin 49 is connected to the coil spring 2 1 '. Is provided in the external notch 39 B of each push button so that the coil spring 2 ⁇ is securely held between the push buttons.
  • the slide plate 1 SA is attached to the guide housing 47, and the cylindrical engagement projections 48 of the push buttons 19 A and 20 A are engaged with the corresponding teeth 57 of the slide plate. . Since the cylindrical projections 48 of the push buttons 19 A and 20 A are elastically engaged with the teeth 57 by the coil springs 21, the bushing and the slide plate are mutually separated. It is locked.
  • the unit of the guide housing 47 and the slide plate 13A is mounted in the housing] 6, and is housed in the same manner as in the second embodiment by a press-fitting bin passing through the hole 55 of the guide housing '17.
  • the guide housing 47 is released and thus the thickness of the clasp 6A is reduced.
  • the clasp 6A is connected to the bands 1 and 2 in the same manner as in the first embodiment, and the attaching and detaching operation of the clasp is performed in the same manner as in the first embodiment.
  • the length of the band is adjusted without pressing the push button.
  • the engagement projection 4S of the push button is cylindrical, and each tooth 57 of the slide plate 18A is arc-shaped.
  • the opposing teeth 57 slide on the circular projection 48 on the head.
  • the band length can also be adjusted by pressing the push buttons 19A and 2GA. Since the operation of pushing the push button is the same as that of the above-mentioned example, detailed description thereof will be omitted.
  • L3 ⁇ 4l 3 indicates the third embodiment, and the adjusting clasp 6 ′ is the housing 7? , Guide House A pair of push buttons; I 9, 20, and a pair of coil springs 21. 1 and 2 are denoted by the same reference numerals as in FIGS. 1 and 2, and detailed description thereof is omitted.
  • the housing 77 has a main body 66 formed by sheet metal working, and includes an upper plate 66 a having a curved surface, and a pair of side walls 67 A and 67 ⁇ .
  • the side plates 67 7, 67 7 have a pair of rectangular openings 68 ⁇ , and a pair of TLS 9
  • the guide housing 70 is formed by bending the metal plate 71, and is formed by bending both sides of the bottom 71a and the bottom 71a, and is arranged parallel to the bottom and accommodated thereby. It is a pair of upper portions 72A, 7 and a upper portion 72A-.72B in which a space H is formed. An opening 71b is formed in the part 71a;
  • the combination of the push button 1.20 and the spring 2] is inserted into the accommodation space H from one side of the guide housing 70.
  • Push button operation projection S 8 A protrudes from guide housing.
  • Nakadome 6 ' is connected to bands 1 and 2 in the same manner as in the first embodiment.
  • the de-operation and adjustment operation of the Nakadome S ' are performed in the same manner as in the first embodiment.
  • the shape of the notch such as the lattice 37 of the above-described embodiment and the tooth 57 of the l-shaped M portion can be transformed into other shapes: 1
  • FIG. 14 shows a modified example of the slide plate.
  • Each of the slide plates 18 ′ is an arc-shaped projection, and is formed continuously symmetrically with the projection on the opposite side of the opening 36. 5 8 Having.
  • Each push button 19, 20 has an engagement projection 50 having an arcuate recess 50a which engages with an arcuate tooth 58.
  • FIG. 15 shows another modification of the slide plate.
  • the slide plate 18 * has the same ratchet 37 and the ratchet 37 'formed opposite to the ratchet 37 as in the first embodiment. Having.
  • the ratchet 37 ' has an engaging portion 37'a formed to prevent relative movement of the band in the contraction direction.
  • the push button 19 has an engagement protrusion 41 that engages with the teeth of the ratchet 37, and the bush button 20 has a ratchet 3? It has an engagement projection 41 1 ⁇ ⁇ that engages with the teeth of the user.
  • the engagement protrusions 41 and 41A are arranged symmetrically with respect to the push button so that the push buttons have the same shape. Therefore, a push button type is commonly used for both bush buttons.
  • the second band 2 which is connected to the slide plate 18 ′, is pulled while pushing only the push button 19.
  • FIG. 16 shows still another modification of the slide plate.
  • Each of the slide plates 18 ′ is a rectangular projection, and has a continuous 3 ⁇ 4 59 formed symmetrically on the opposite side of the opening,, each push button 19, 20 has a tooth 5. Engage with the depression between 9 3 ⁇ 4 body It has an engagement projection 46.
  • the second plate 2 is moved by simultaneously pressing the push buttons 19, 20 because the slide plate 18 'cannot be pushed or pulled.
  • FIGS. 17, 18, and 19 show still another modification of the push button and the slide plate of the clasp 6 of the first embodiment.
  • buttons 9 and 0 are displayed simultaneously.
  • the slide plate 18 can be moved by pressing only the push button 19.
  • the slide plate 18 ′ has a single ratchet 3 ⁇ .
  • the bush button 20 is engaged with the flat ⁇ 37 A:
  • the middle clasp is released by pressing the push buttons i S and 20 at the same time.
  • FIG. 19 shows another modification of the clasp having a single push button.
  • the operation projection 38 ⁇ , the engagement hook 40, and the engagement projection 1 are omitted.
  • the notch 23 is not formed in the side plate 22 B corresponding to the bush button 20. Therefore, when the clasp is assembled, only push button 19 protrudes.
  • the adjusting device of the present invention can be applied to other types of structures of a watch band such as a clasp of a two-fold band.
  • FIG. 20 shows another example of the clasp of the folding band.
  • the middle clasp of this band uses the adjusted clasp of the third embodiment.
  • the middle folding member 5 ′ includes an intermediate connecting plate 80 having a lock pin 80 a at the center thereof, a first connecting plate 81 connected to one end of the intermediate speed plate 80, and an intermediate connecting member.
  • the second connecting plate connected to the other end of plate 80? ? Consists of two.
  • the housing 77 of the adjusting clasp 6 ′ is rotatably connected to the first connecting plate 81 by a pin 83 through a hole 69 A. r
  • the connecting projection 36 of the slide plate 18 Is connected to the connecting piece 4 4 of the second band.
  • the second connecting plate S2 is connected to the connecting piece 14A of the first band 1.
  • the first connection plate 1 and the second connection plate S are folded on the intermediate connection plate 80. Adjustment The operation of Nakadome 6 'is the same as described above.
  • FIG. 21 shows a fourth embodiment of a watch band having a buckle of a jungle-mouth type band.
  • the adjusting device of the present invention is incorporated in the clasp of the band. Therefore, there is no housing for the adjustment device.
  • the middle clasp 61 includes a ', a pinging 62, and a cover -75 rotatably connected to one end of the housing.
  • the housing 62 is slightly indented from the upper surface of the housing, and has an upper plate 63 having an opening 65, a lower storage space portion 64 formed below the upper plate 63 in the width direction, and a lower plate. And a cylindrical connecting member 62b formed at one end of the connecting portion 62a.
  • the cover 1-75 has a conical head, a lock pin 76 firmly attached to its lower side, and a pair of connecting projections 75 a provided opposite to the lock pin 7e. Therefore, the connecting antagonist 75a is connected to the cylindrical connecting member 62b of the housing 62, so that the cover 75 is rotatably connected to the housing.
  • the connecting piece 14 B connected to the first band 1 has a hook 78 provided at one end of the piece in the lateral direction.
  • the push buttons 19, 20, the guide housing 70, and the slide plate 18 are the same as in FIG. However, the stacking order of each member is reversed.
  • the push buttons 19, 20 and the spring 21 are assembled in the guide housing 70.
  • the slide plate 18 is connected to the connecting piece 44 of the second band 2 by a connecting protrusion 36A.
  • the combination of the guide housing 70 and the slide plate] S connected to the second band 2 is the same as that of the above-described embodiment in the reverse order. It is arranged in the accommodation space 64. In this state, the opening 71b of the housing 70 is arranged corresponding to the opening 65 of the upper plate 63, and the operation projections of the respective push buttons protrude laterally from the accommodation space 64. .
  • the bottom plate 79 is engaged with the peripheral portions 643 on both sides of the accommodation space 64, and with the pins 79a! 3 ⁇ 4It is set. Therefore, the adjustment: device is housed in the clasp 61.
  • the force par 75 is inserted into the opening behind the connecting pad 78 from below the connecting piece 4B.
  • the connection port 7 8 is placed on the connection section 6 2 a, and the cover 7 5 is rotated past the connection port, ⁇ 7-7 c.
  • the cover 7 8 is the upper plate 6 3 of the housing 6 2
  • the disk-shaped head of the lock pin 76 is inserted into the opening 65 and the opening 71 b of the guide housing 70.
  • the lock pin 76 is engaged with the engagement hook 40 of the push button 19... 20 in the same manner as described above.
  • the cover 7 I) is connected to the housing 62, and.
  • the lock pins 76 are released by pressing the push buttons 19, 20 simultaneously.
  • the adjusting device for finely adjusting the length of the watch band is provided in the clasp, and is operated by a push button of the clasp. Therefore, the length of the band can be easily changed by the user according to the thickness of the wrist in the morning and evening,
  • the push button and the slide plate overlap each other; the width and length of the clasp are reduced, and the size of the clasp is reduced.
  • the push button engagement protrusion engages with the slide plate adjustment mechanism, so that both the push button and the slide plate can be disengaged from the guy 'and the housing:> 3 ⁇ 4 Stop the push button No special hand for. In this way, the length adjusting device is formed at a low cost without reducing the number of parts and is formed in a bunk. It is.
  • the band length can be adjusted at a very small pitch.
  • the operation of the push button will change depending on the shape.
  • a ratchet it is possible to provide a design adjusting device as in the first embodiment, in which the slide plate can be moved in the length decreasing direction without pressing the push button. .
  • the length of the band cannot be increased unless the push buttons are pressed simultaneously. This prevents the band from being accidentally stretched and falling off the wrist.
  • the slide plate When arcuate teeth are used, the slide plate can be moved in the opposite direction by forcing or pulling the second band. Therefore, the length of the band is easily adjusted.
  • the adjusting device of the present invention can be applied to various types of clasps.
  • FIG. 22 and FIG. 23 show a fifth embodiment of the present invention.
  • the adjusting device shown in FIG. 21 is applied to the bracelet 85.
  • the middle clasp 6A includes a housing 62A and a cover 75A rotatably connected to one end of the housing.
  • the housing 62A has an opening ⁇ 5 ⁇ , an upper plate 63A slightly recessed from the upper surface of the housing, a connecting portion 62c protruding from a lower portion of the upper plate 63A, and a connecting portion. It has a cylindrical connecting member 62d formed at the end of 62c.
  • the cover 75A includes a mouth pin 76A and a pair of connecting projections 75b.
  • the connection protrusion 75b is rotatably connected to the cylindrical connection member 62d of the housing 62A.
  • the connecting piece ⁇ 5a connected to one end of the bracelet 85 has an engaging head ⁇ 5b.
  • the push buttons 19 and 20 and the slide plate 18 are the same as those in FIG. 21, but the guide housing 7 OA has a U-shaped cross section. ing.
  • the push buttons 19 and 20 and the spring 21 are assembled in the guide housing 70A.
  • the slide plate 18 is connected to the other end of the bracelet 85 by a connecting protrusion 36B.
  • the cover- ⁇ ⁇ ⁇ is inserted from the bottom 3 ⁇ 4 of the connection a 8a into the back of the keeper door 85b ::
  • the base S5b is the connection 6 2 c, cover 1 7 5A is rotated past engagement rod 8 5b and lock pin 7 6A is opened 6
  • the adjusting device of the present invention is applied to a buckle of a belt of pants, Punches, panels 87 with one ⁇ 8, and ';
  • the buckle 89 has a housing 62, and a force member 100 rotatably connected to the housing 62B by a pin 90c.
  • An upper plate 6B having 6B is provided.
  • the cover 9G has a panel 87 that can be used by one person when the cover is upright! 90 a, an ⁇ -shaped pin 91 having a circular head and fixed to the back side of the cover.
  • the strength of each of the 90 measurement plates 90 b has a height such that an empty space 92 is formed between the upper plate 63 B and the cover.
  • the lock pin 91 is used as a protrusion of a belt as described below. Therefore, as shown in FIG. 27, the cockon has a length such that the P + portion can pass through the punch hole 83 and engage with the hooks of the push buttons 1 & 20.
  • the push buttons 19 and 20, the guide housing 70 A and the slide plate 18 are the same as those of the fifth embodiment.
  • Push Bokun :! 9 and 20 and the spring 21 are assembled in a guide housing 70A.
  • the slide plate 18 is connected to one end of a panel 87 by pins 93.
  • the combination of the guide housing 70 mm and the slide plate 13 is housed in the housing 62B in the same order as in the fifth embodiment.
  • Fine adjustment of the effective length of the belt is the same as described above.
  • FIG. 29 shows a seventh embodiment of the present invention in which an adjusting device is applied to a watch band as a decorative accessory.
  • the adjusting device ⁇ is provided between the watch van KB1 and the watch van KB2.
  • Adjusting device A is composed of ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ 5 ⁇ , slide plate 102, rotary plate 03, push button 104, and bottom plate 106.
  • the housing 105 includes an upper plate 105A, a pair of side plates 105B, 105C, and an end plate 105D formed so as to be opposed to the longitudinal direction of the band in the transverse direction. Have. Each side plate has a notch 105 E which engages the bottom 106.
  • the side plate 105B is further formed with a notch 109 near the end plate 105D and a push button 10
  • a blind hole 109A is formed in the side plate 105C corresponding to the notch 109.
  • An end plate is provided in the housing.
  • An accommodation space H is formed, which has an opening 105F opposite to the opening.
  • a band quick-connecting portion 108 forming a lateral hole 10SA is formed integrally with the end plate 105D.
  • the bottom plate 106 has a guide pin 106 A for guiding the push button 104, a circular opening 107, and a rectangular projecting rib 106 B.
  • the slide plate ⁇ 2 has a rectangular shape in plan view, a flat main body 102 A, and
  • Each connecting protrusion 1 1 a has a transverse hole 1 1 2.
  • An elongated slanted cam groove: 10 is formed in the main body 102A, which will be described later.
  • the rotating plate 103 has a circular main body 1 ⁇ 3 ⁇ , a cylindrical support shaft 113 formed at the center of rotation ⁇ on the back side of the circular main body, and an upper part of the main body at a position off the center. It consists of the provided cam followers.
  • the rotating plate 1C3 further has a number of ratchet and '.' Teeth 115 formed on the outer periphery of the main body at a position facing the cam flower 114.
  • each ratchet tooth 115 has an engaging surface 11bA and an inclined surface 1i5B.
  • the engaging surface 115A is formed at a predetermined pitch along the f-radial line R of the circular body 10SA, and the inclined surface 115 is formed between the engaging surfaces.
  • the bush button 104 is provided with a pawl 1 16 and a coil spring 117 formed on one side so as to lie with the ratchet teeth 115 of the rotating plate. It consists of a pin 104 A provided at one end to receive it.
  • the pawl 1 16 has an engaging portion 1] 6 A that engages with the engaging surface 1 15 A of the ratchet tooth 1 15, and an inclined portion 1. 1 Rb that engages with the inclined surface 1 15 B.
  • the rotating plate 103 having the cam follower 111 is placed on the bottom plate] 0S, and the support shaft 113 is rotatably engaged with the opening 107 of the bottom plate.
  • the main body 102A of the slide plate 102 is placed on the rotating plate 103, and the cam follower 1i4 of the rotary plate is engaged with the cam groove 110 of the slide plate.
  • the push button 104 is arranged in the accommodation space H, and is engaged with the cutout [09] of the side plate 105B of the housing 105.
  • a spring 1 17 is placed between the end of the push button 104 and the hole 1 09A in the side plate 105C and mounted on bin I ⁇ 4 ⁇ .
  • the push buttons 104 are urged outward and the housing at the other end:! 0 Protrudes from 5.
  • the assembled bottom plate 106 and slide plate 102 are housed in the accommodation space H, and the connecting portion 111 protrudes from the housing.
  • the push button 104 is in contact with the outer periphery of the guide bin 106 A of the bottom plate 100 S, and the pawls 116 are in the lattice of the rotating plate 103.
  • Mating with teeth 1 1 5 The bottom plate 106 is fixed on both sides thereof by soldering to the lower cutout 105E of each side plate 105B, 105C. In this way, the adjusting device A is assembled.
  • FIGS. 31a and 31b show the adjusting device A in which the slide plate 102 is at the outer end position and the length is in the maximum state of fine adjustment.
  • the inclined portion 1 16 A of the pawl 1 16 is in contact with the inclined surface 1 15 B of the ratchet tooth 1 15 of the rotating plate 1 G 3, and the camf of the rotating plate 103 is lower.
  • Reference numeral 114 denotes the lower end 110 a of the cam groove 110 of the slide plate 102.
  • the cam groove 110 has a length E, and the inclination angle of the rotation axis P and the axis L passing through the center of the force mu: 1: 14 is fi.
  • the sliding distance of the slide plate 102 is determined by the length E and the angle ⁇ .
  • the pawl 1 16 of the push button 104 engages the ratchet teeth to form an engaging device.
  • the slide plate is prevented from falling out of the housing by the cam followers 114.
  • the connecting portion 108 of the housing 105 is connected to the end ⁇ i1 ⁇ of the ban KB1 with a pin 119 inserted into the hole 100S (FIG. 29).
  • the connecting part 111 of the slide plate 102 is connected to the connecting part mi-20 of the band B2 with the pin 121 engaging the hole 112 of the connecting protrusion ilia.
  • a band structure C having the adjusting device A is formed.
  • the slide plate 102 is at the inner end position, and the length of the band cannot be further reduced.
  • the cam follower 1 1 4 is located at the cam groove 1 1 0: 'upper end 1 1 0 b, and the engaging portion of the push button 1 4 4 claw I 1 ⁇ : 1 G (In the figure) Thousands, Tooth]] 5 engagement-] 15 Therefore, the rotating plate 103 cannot perform three rotations, so that the slide plate 102 connected to the rotating plate does not slide through the cam follower 114.
  • the slide plate 102 is pulled out outward, and the cam groove 110 engaged with the cam follower 114 also moves outward.
  • the cam follower 1] 4 is rotated by the cam groove. Therefore, the rotating plate 103 rotates clockwise as indicated by the arrow. At this time, the rotating plate can rotate without receiving the push button interference.
  • the push button 104 when the push button 104 is released, it is urged upward by the spring 117, and the inclined portion 1166 of the claw is bent at the innermost end. Engage with the inclined surfaces 1-5 of the c-tooth c As described above, the band length adjustment amount is the maximum in this state.
  • the slide plate 102 is inserted into the housing.
  • the cam groove 110 moves to a circle, the cam follower 114 tills, and the rotating plate 103 rotates counterclockwise as shown by the arrow.
  • Slant surface of ratchet teeth 1 15 B Force Since the ratchet teeth are engaged with the ⁇ bevels 1 B6B, the ranaet teeth can slide on the ⁇ 6. Therefore, the rotating plate 103 can rotate.
  • the pawl 1: 6 is engaged with the engaging surface 1 15 A of the ratchet tooth 1 15 A by the elastic force of the force spring 1 17, and the slide is moved.
  • the plate 102 is locked at that position.
  • the length of the band is adjusted.
  • the length of the band is gradually reduced.
  • the length of the band can be reduced without interference from the push button. That is, when the slide plate 102 is at the outer end position as shown in FIG. 33c, the push button] 04 is pressed, and the claws 1 16 are ratcheted as shown in FIG. 33b. Remove from teeth 1 1 5 In this state, when the slide plate 102 is pressed, the rotary plate can be rotated regardless of the push buttons 1-4. Next, the push button 1 (J4 is released at a desired position on the slide plate, and the pawl I16 may be engaged with the corresponding tooth of the ratchet 115.
  • FIGS. 34 and 35 show an adjusting device according to an eighth embodiment of the present invention.
  • the adjusting device A ' is composed of a housing 125, a slide plate 122, a turning plate 123, a bush button 124, and a bottom plate 126.
  • the housing 125 includes an upper plate 125A, a pair of side wall plates 125B, 125C, and end plates 1? 5D, one of the side walls 1 25 B is formed at the lower notch 1 2 7, and at the opposite side of the notch 1 2 7, and a pair of steps 1 2 8 engaging with the bottom plate 1 26 With A
  • the other side wall plate 125C has a lower cutout 127, 7A which engages with the bottom plate i26, and a blind hole 127 formed in the inner wall thereof.
  • a band connecting portion 13 ⁇ having a lateral hole 13 OA is formed integrally with the end plate 125 D.
  • the bottom plate ⁇ 26 ⁇ has a circular opening 131, and a pair of rectangular protruding ribs 126 *.
  • the bottom plate 1 26 is fixed to the step 12 S ⁇ of the housing 125 and the cutout 128 B.
  • the housing 125 has a housing space H having an opening 125E facing the end plate 125.
  • a rectangular opening 132 is formed between the notch 127 of the housing 125 and the bottom plate.
  • the slide plate 122 has a rectangular shape in plan view, and has a flat main body 122 A, and a connecting portion 139 having a pair of connecting projections 139 a.
  • Each connecting projection 1339a has a lateral hole 1339mm.
  • An elongated slanted cam groove 1338 is formed in the main body 122A. As shown in FIG. 35a, the cam groove 133 is inclined at an inclination angle with respect to the axis L in a direction opposite to the cam groove 110 in the seventh embodiment.
  • the rotating plate 1 2 3 has a circular main body 1 2 3 ⁇ , a circular supporting body 1 formed at the center of rotation P on the circular main body O ⁇ side. 23 B, and a force follower 1 34 provided at the top of the body at a position off the center.
  • the rotating plate 123 further has, at a position facing the cam follower 134, an engaging portion formed on the outer periphery of the main body and having a large number of razors and teeth 35.
  • Each ratchet tooth 15 has an engaging surface 1885 mm and an inclined iffi 135 B. That engagement ffl 1 3 5A is formed at a predetermined pitch along the radial line R of the circular body 123A, and the inclined surface 135B is formed between the engagement U35A.
  • the push button 1 2 4 is formed in a rectangular shape, and the operating portion 1 24 A at one end and a pair of cutouts 1 for the coil spring 1 3 7 formed at the other end. It has 24 B.
  • An opening 133 for accommodating the rotating plate 123 is formed at the center of the push button.
  • the opening 13 3 has a semicircular portion 1 ii 3 A formed near the notch, and a rectangular portion 13 3 formed near the operation portion. . B has a combined shape.
  • a claw] ⁇ (; is formed to engage with the ratchet teeth 135 of the rotating plate 123, ⁇ 13 6 has an engaging portion 1 36 ⁇ ⁇ that engages with the teeth 135 ⁇ and an inclined portion 1 3 36 hi that is associated with the inclined surface 135 ⁇ . .
  • the cam follower 13 the support shaft 1 2 3 IJ of the S rolling plate 1 i ⁇ is engaged with the opening 1 13 of the bottom plate 1 2.
  • the push button 1 2 is placed on the protruding rib 1 2 63 of the bottom plate 1 2 ⁇ , and the circuit 12 S is arranged in the opening J C 3.
  • the rotating plate 1?. Is positioned such that the claws 1 16 of the push buttons 1 2 4 see the few times of the Latini K: 35. .
  • the slide plate 1 2 2 is placed on the push button 1 2, and the rotation selection cam 1 1 3 4 is engaged with the cam groove 1 3 8 of the slide plate e
  • Assembled bottom plate: 26 is housed in the housing H of housing 125.
  • the connecting portion 13 9 of the slide plate 12 protrudes from the housing.
  • the push button 124 is engaged with the cutout 127 of the side plate 125B.
  • the splash 1 3 7 is located between the notch 1 2 4 8 and the hole 1 2 9 of the side 1 2 5 C, so that the push button 1 2 4 is urged outward and the operating section 1 2 4 A protrudes from the housing.
  • Bottom plate 1 26 is fixed to each side plate 1 2 3 5, 1 2 5 C by mouth. In the same way as above, the sorting equipment is built up.
  • the pawl 13 6 of the push button 12 4 engages with the ratchet tooth 13 35 to form an engaging device.
  • the slide plate 122 is not separated from the housing by the cam follower 134.
  • the sliding distance of the slide plate 122 is determined by the length E and the angle a of the cam groove 138.
  • the connecting part 130 of the housing 125 is connected to the end piece 18 of the pendant B 1, and the slab: the connecting part 139 of the slab is connected to the connecting ⁇ 120 of the band B 2. .
  • the operation of finely adjusting the length of the band will be described with reference to FIGS. 40a, 40b, 40c and 40d.
  • the push button 1 2 can be pressed until its inner end abuts against the inner wall of the side plate j 2 C.
  • Bush button When the push button is pressed, the rectangular portion 13 SB and the rotary plate] 2 3 The opening 133 is formed so that a slight gap is provided between the rotating plate 123 and the rotating plate 123 so as to rotate smoothly without contacting the push button.
  • cam groove ⁇ —.!.?> ⁇ related to the cam groove:!.: 1 8 also moves outwards, 1 3 4 is rotated by its cam groove, so that rotating plate 1 2 3 is clocked as indicated by the arrow around support 1 2 3 B Turn in the direction.
  • the c adjusting device includes a housing 141, a slide plate 144, a rotary plate 144, a push button 144, and a bottom plate 126.
  • the housing 141, the slide plate 144, and the bottom plate 123 are the same in shape and operation as in the eighth embodiment, and the same parts are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
  • the rotating plate 3 has a circular wooden rest 144 A, a cylindrical support shaft 144 formed at the center P of the turn on the back side of the circular wooden body, and a main body at a position off the center. It consists of a cam follower 146 provided at the top. [Rotating plate] 4 3 is further opposed to the drum follower 46, and the teeth 1 4 7 having a single tooth 1 4 7 formed on the outer periphery of the thick body are engaged. Part 1 ⁇ 7 A and has a sloped part 1 4 7 H ,.
  • Push button 1 4 4 It, operation section 1 4 at one end ⁇ ! ⁇ , and coil spring formed at the other end]
  • a pair of notches for 40:! An opening 19 for accommodating the rotating plate 14S is formed in the center of the push button.
  • the opening 149 is a semi-circular portion having a shape in which a circular portion 149 formed near the notch and a rectangular portion 149 B formed near the operating portion are combined.
  • a locking device composed of a plurality of claws 150 is formed at the center of the 149A, and engages with the teeth 147 of the rotating plate 43.
  • Each claw 1 ⁇ ) 0 has an engagement surface 150 A and an inclined surface 150 3, As shown in FIG. 42a, the engagement surface 15OA is formed at a predetermined pitch along the radius line R of the circular body 144A, and the inclined surface 150B is formed on the engagement surface 1OA. Formed during 5 OA.
  • Either the support shaft 144 of the rotating plate 13 having the cam follower 144 or the opening 133 of the bottom plate 126 is engaged.
  • the push button 1 4 4 is placed between the protruding ribs 1 2 6 B of the bottom plate 1 2 6, and the rotating plate 1 4 3 is placed in the opening 19.
  • the rotating plate 144 is positioned such that the teeth 17 engage the pawls 150 of the push button 144.
  • the slide plate 1 4 2 is placed on the push button 1 4 4, and the rotary plate blade 1 /; 6 is inserted into the cam groove 1 3 8 of the slide 1 'plate.
  • the assembled bottom plate 1 26 is housed in the housing space H of the housing 41.
  • the push button 144 is engaged with the notch 127, and the spring 140 is inserted between the notch ⁇ 48 and the hole 12 in the side plate, so that the bush button 144 is fitted outward.
  • the operation part 1 4 4 ⁇ protrudes from the housing.
  • Bottom plate 1 2 6 is fixed to housing 1 4 1 by mouth. In this way, the adjusting device is assembled.
  • the teeth 1 4 7 of the rotating plate 1 4 3 engage with the claws 15 C of the bush button 1 4 4 to form the engaging device f , the sliding plate 1 4 2 is the cam follower 1 4 6 And are not removed from the housing.
  • the adjusting device is connected to the bands B1 and B2 in the same manner as in the previous embodiment. Therefore, detailed description thereof will be omitted.
  • the slide plate] 42 is at the inner end position, and the length of the band cannot be further reduced.
  • the lower cam 1 4 6 is located at the lower end 1 3 8 b of the cam groove 1 3 8, and the engagement portion 1 4 ⁇ ⁇ 4 7 of the rotary plate 13? A is in contact with the engagement surface 1 C / of the claw 150 at the upper end of the push button i44.
  • the slide plate 142 is pushed into the housing.
  • the cam groove 13 8 moves inward, the force plate 14 C rotates, and the rotating plate 14 4 rotates counterclockwise.
  • the inclined portion 1 4 7 B of 1 can slide on the inclined surface 10 E of the claw 150 by one stroke.
  • the length of the band can be shortened without the interference of push buttons. That is,! When the slide plate 1 4 2 is at the outer end position, press the push button [ Claws 150 are teeth of rotating plate 1 4 8:! When the slide plate 14 2 is pressed in this state, the rotary plate 144 can be rotated. Next, the push button 144 is released at the desired position on the slide board, and the ghost 144 is engaged with the corresponding claw: ⁇ ⁇ .
  • FIGS. 44 and 45a and 45b show the ith embodiment of the present invention.
  • the adjusting device ft is composed of the housing i1, sly1 :, plate1 ⁇ 2, rotating plate153, pushbutton1554, V-shaped leaf spring 1600, and bottom plate1226.
  • the side plate 125C has a rectangular recess i29a.
  • the other part of the housing 51 is the same as the housing i 4 i and the opening j in the above-described embodiment, and the same parts are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
  • the slide plate 15 2 includes a drive pin 15 2 A projecting downward, and a pair of connecting protrusions.
  • Each connecting projection 1 5 2 B is a horizontal hole] 5
  • the rotating plate 153 is formed of a circular body 153A, a cylindrical support shaft 153B formed at the center of rotation P on the back side of the circular body, and a book at a position off the center. Driven groove as a finished cam hole: L55.
  • the rotating plate 153 further has a number of rectangular teeth 156 formed on the outer periphery of the main body at a position facing the driven groove 155.
  • the push button 154 has an operating portion 154 A at one end and a cutout 157 for a slope 60 formed at the other end.
  • a recess 158 is at the center of the push button to accommodate the rotating plate 15S.
  • the part 158 is a combination of a semicircular part 158 A formed near the notch 157 and a rectangular part 158 13 formed near the operation part 154 A. It has a prominent shape. Semicircular part] in the center, a rectangular. Nail 1 5? 'Has been formed.
  • the recess 158 further has a long opening 158C formed in the center thereof in the lateral direction of the band.
  • the push button 1 5 4 is placed on the protruding rib 1 2 6 B of the bottom plate 1 2 6 and the turn fe ⁇ i 5 2 is placed in the recess 1 5 8 of the push button Support for the rotating slope 1 S 3 B, 1 8 O Opening 15 SC inserted and inserted into the bottom plate J 26 opening 1 3 1 u
  • Push button 1 5 4 claw 1 5 9 is one of the rotating plate teeth 1 5 6:
  • the push button 1 5 4 having the sliding plate 15, the driving plate 15 2 A of the sliding plate is connected to the rotating plate 15 3 ⁇ 1 5 in 5: Mouth "Noh engaged.?
  • the assembled bottom plate 1 2 6 is Hazinge! 1 c pushbutton 1 5 4 contained within Yosoratoi K of notch 1 2 7 ⁇ # 3 plate I i 6 0 being the side plates 1 2 5 B, notches 1 5 7 and the side plate of the push button The push button 1 5 4 is urged outward, and the operation unit 15 A is open 1 3 2 (Fig. 45).
  • a) Protruding bottom ': 6 is fixed to each side 15 B, 25 C in u- ⁇ dimension .. t, so that the adjusting device is assembled c
  • slide ⁇ : 2 is at the inner end.
  • pin 15 2 A is at the end 15 5 b of the running groove L 5 D and push button 1
  • the pawl 15 5 9 contacts the left end of the tooth 15 6 of the rotating plate 15 3.
  • An opening 158 C is formed in the push button 154 so as to be long in the ⁇ direction. Therefore, when the push button is pressed, the bush button will be
  • the push distance of the push button is determined by opening 158 C.
  • the adjustment device of the present invention can be connected to a clasp of a watch band as a band-shaped accessory.
  • FIG. T7 shows an example of an adjusting device connected to the inside of a three-fold band for connecting the watch vans BI and B2.
  • the ⁇ arrangement A 'of the third embodiment of Fig. 34 is used.
  • the middle clasp 16 1 has a cover 16 2, a middle plate 16 3 rotatably attached to one end of the cover 15 2, and a lower plate 1 connected to the middle plate 16 3 by pins 16 6. Consists of 6 4.
  • the other end of the cover 162 is connected to the connecting portion 130 of the adjusting device by a pin 169.
  • the connecting part 1 39 of the slide plate 122 is connected to the connecting piece 170 of the connector B 1 by a bin i) ⁇ .
  • the lower plate 16-4 is connected to the connecting piece 171 of the band B2 with a pin 172.
  • the other ends of vans K B1 and B 2 are connected to a timepiece (not shown) to form a ⁇ -shaped band structure.
  • the length of the band is adjusted in the same manner as in 3 ⁇ 440a to FIG.40d. After adjustment, the watch band is worn on the user's arm.
  • the middle plate] 63 is folded over the lower surface 16 4, and the engaging portion 1 ⁇ 8 is engaged with the boss 1667, and the clasp is locked.
  • Any one of the seventh, ninth, and tenth embodiments may be used as the adjusting device.
  • Reference numeral 8 denotes an adjusting device A 'connected to the watch case 1 74 of the wrist watch 1 73.
  • the watch case i74 has a pair of connecting portions -175 and; 76, respectively, on the side opposite to the direction of 12 o'clock and 6 o'clock.
  • the connecting part 130 of the adjusting device A ' is rotatably connected to the connecting part 17 5 with a pin ⁇ 77, and the connecting part 1 39 of the slide plate 122 is connected to the pendant B 1 It is connected to the part 7 8 with a pin 7 9.
  • the other connecting part 1 76 of the watch case 1 7 4 is rotatably connected to the connecting piece 180 of the van B 2 with a pin 18 1 .. 0 d and in the same way 31 ⁇ are u ⁇ Retighten, its watch van is worn on the wrist of using the moon's.
  • the adjustment device can be connected to the jewelry in various ways.
  • the adjuster! Is put on the watch case, the band is pressed by the middle clasp, and the ⁇ device may be connected to the band piece.
  • the adjusting device may be provided in a watch case, a clasp or a band piece.
  • the connecting part 130 of the loading submersible is connected to one end of the presslet] 82, and the connecting l 39 is connected to the other end by a bin 18 3
  • the bracelet] 82 is worn on the user's arm and its length is adjusted without removing the bracelet in the manner of FIGS. 40a to 40d.
  • the thickness of the arm changes, push the push button 1 2 4 ..
  • Fig. 50 shows an adjusting device ⁇ 'applied to a bell!
  • the belt consists of a panel 184 and a bag 185 with a protruding bar 186 rotatably mounted at the base.
  • a punch hole ⁇ 7 is provided to engage with the projection bar 186.
  • the connecting part 13 9 of the slide 1 2 2 of the adjusting device is connected to the-side of the panel 18 4 by the pin 1 S 8, and the connecting part 30 is connected to the buckle 18 5 Connected to the base with a pin 189 along with a prong 1 186
  • the belt is attached to the user's pants and its length is adjusted without removing the bell ⁇ in the manner shown in Figures 40a to 40d.
  • the height can be adjusted to close the punch hole.
  • the adjusting device of the present invention can be applied to leather and leather watch bands.
  • the slide plate is connected to the rotary plate via the cam device. Then, the push button is moved to the ground via the engagement device, and the diaphragm is rotated. When the push button is pressed, the engagement device is disengaged, the rotating plate becomes rotatable, and the sliding plate can move in an awkward direction.
  • the band length increases.
  • the slider is regulated by the engaging device, so that an appropriate length can be obtained. Therefore, the length of the band can be easily and finely adjusted according to the thickness of the arms in the evening.
  • the rotation of the rotating plate is regulated by a certain angle, and the sliding of the sliding plate is regulated by a predetermined distance, so that the length of the band can be easily and finely adjusted. There is a limit to the production of very small ratchet teeth.
  • the pitch of the ratchet teeth is large, so that even if the rotating plate rotates significantly, it can be slid by a small distance by the slicing plate cam device. Therefore, the length of the band is finely adjusted by the slide plate.
  • the slide plate overlaps the push button and the rotary plate, so the size of the device Can be reduced.
  • the thickness of the adjusting device can be reduced and the device can be downsized.
  • the length of the obi garment can be easily and finely adjusted by the user according to the change of the thickness of the wrist, neck and waist in the morning and evening

Landscapes

  • Buckles (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Helmets And Other Head Coverings (AREA)

Description

明細書 帯状装身具の長さ微調整装置
技術分野
本発明は、 帯状装身具の長さを調整するための装置に関し、 特に、 使用者の手 首に着けられるブレスレツ ト、 時計用パンド、 首に着けられるネックレス、 及び 腰回りに着けられるズボンのベルトを含む帯状装身具の長さを、 朝夕で変化する 手首、 首、 及び腰の太さの変化に対応して微細に調整する調整装置に関する。
え b j景技術
図 5 1は、 ヘアピン状の連結ピンを使用した時計バンドの長さを調整するため の調整装置を有する従来の時計バンドを示す。
時計バンド 2 0 1において、 バンドの驹 2 0 2及び 2 0 3は、 ヘアビン状の連 結ピン 2 0 4によって連結されている。 パンドの長さを調整するには、 ヘアピン 状の連結ピン 2 0 4のふたまたに分かれた端部を押し棒 2 0 5によってバンドの 横方向に押し、 連結ピン 2 0 4の湾曲した端部を駒 2 0 3の反対側に押し出す。 その連結ピン 2 0 4の湾曲した端部をピンセッ ト 2 0 7で掘み、 ピンを引き出す 。 こうして、 駒 2 0 2及び 2 U 3の係合が解除される。
駒 2 0 3をバンドから外せば、 バンドの長さは駒 2 0 3の長さだけ短くなる。 また、 別の駒を駒 2 0 2及び 2 0 3の問に挿入すれば、 バンドの-良さは追加した 駒の長さだけ長くなる。
図 5 は、 三つ折れバンドの中留に設けられた時計バンドの長さを調整するた めの調整装置を有する従来の時計バンドの中留を示す。
バンドの中留は、 下板 2 1 〗、 下板 2 :1 1の一端に回転可能に連結された中板 2 1 2とを有する中折れ部材 2 1 0、 及びカバー 2 1 3よりなる。 力パー 2 1 3 は、 上板 2 1 S a、 及び上板 2 1 3 aの M側に形成された一対の側板 2 1 4を有 する。 各側板 2 1 4は、 一定のピッチで形成された一連の調整孔 2 〗 5を有する 下板 2 1 iの他端は、 第 1の時計バンド 2 i 6の一方の端駒 2 1 6 Aと回転可 能に連結される。 カパ— 2 1 3の基端部は、 第 2の時計バンド 2 1 7の一方の端 駒 2 1 7 Aにばね棒 2 1 9によって連結され、 カバ一 2 1 3の他端は、 中板 2 1 2と回転可能に連結される。 調整孔 2 1 5は、 第 2バント 2 1 7の有効長を調整 するために設けられている。
バンドの長さは、 ばね棒 2 1 9が係合される孔 2 1 5を換えることによって調 整される。
しかしながら、 図 5 1の調整装置では、 バンド 2 0 1の長さは驹 2 0 2の幅だ け調整される。 特に、 駒 2 0 2がバンドの長手方向に大きい幅を有する場合は、 バンドの長さは、 その駒を省いたり、 あるいは追加したりすることによって、 極 端に短くなったり、 長くなつたりする。 従って、 使用者がバン卜を僅かに緩く し たい、 あるいはきつく したいと望んでも、 バンドの長さを使用者の要求に合致す るように調整することはできない。
調整操作においては、 押し棒 2 0 5、 及びピンセッ ト 2 0 7を使用する必要が ある。 そのような操作は熟練した作業が要求されるので、 バンドの長さを調整す ることは、 使用者にとつて非常に面倒で難しいことになる。
一方、 図 5 2の調整装置では、 バンドの長さは、 図 5 1の装置より短い長さで 調整される。 しかしながら、 調整孔 2 1 5間のピッチを最小限にすることには製 造上の限界があるので、 朝夕の手首の太さの変化に対応して、 バンドの長さを十 分に調整することはできない。
更に又、 ばね棒 2 1 9を調整孔 2 1 5に係合させる、 あるいは孔から外すため に、 ピンセッ 卜のような工具を使用する必要がある。 そのような操作は、 熟練し た作業が要求されるので、 バンドの長さを簡単に変えることができない。
従って、 微調整効果を有する時計バンドが望まれている。
本発明の目的は、 時計用バンド、 ブレスレツ 卜、 ネックレス、 及びベルトのよ うな帯状装身具の長さが、 朝夕で変化する手首、 首、 及び腰の太さの変化に対応 して微細に調整できる、 帯状装身具の長さ調整装置を提供することである。 本発明の他の目的は、 使用者によって簡単に操作できる帯状装身具の長さ微細 調整装置を提供することである。
発明の開示
上記の目的を達成するため、 本発明による帯状装身具の長さ調整装置は、 帯状 装身具の一端部分が連結されたハウジングと、 装身具の長手方向に摺動可能に ハウジング内に収められ、 且つ装身具の他端に連結されたスライ ド板と、 ハウジ ング内に設けられた第 1可動部材と第 2可動部材の何れか一方に形成された歯と 、 他方の可動部材に形成されたロック手段と、 前記歯による多数の位置から選ば れた位置において歯の 1つとロック手段を互いに係合させる弾性手段とよりなる ことを特徴とする。
本発明の一観点においては、 バンドの長さ調整装置をプッシュボタンを有する 中留と一体に形成することが可能である。 調整装置は、 バン ドの端部に連結され
、 バンドの長手方向に摺動可能なスライ ド板よりなる。 スライ ド板は、 プッシュ ボタンの係合突起と着脱可能に係合される複数の係合歯を有する。 スライ ド板は その係合歯を、 プッシュボタンを押して、 あるいは押さずに、 プッシュボタンの 係合突起から外すことによって摺動する。 スライ ド板は、 望ましい位置に移動さ れ、 係合歯が係合突起と係合し、 従って、 パンドの長さが微細に調整される。
図面の簡単な説明
図 1は本発明の第 1実施例としての調整装置を有する帯状装身具としての時計 バンドの構造の主要部分を示す斜視図、 は調整装置を有する時計バンドの中 留を示す分解斜視図、 図 3は中留の切^側面図、 図 は図 3の IV -- IV綜に沿う中 留の切断 而図、 図 5 aは中留のハウジングを示す斜視図、 !21 5 bは'、,ゥジング を裏側から見た斜視^、 図 6は中留のガイ ドハゥジングを示す斜視図、 図 7は卞 留のスラィ ド板を示す斜視図、 図 8は中留の一対のプッシュポクンを示す斜視図 、 図 9は本発明の第 2実施例の中留を示す斜視図、 図】 0は図 9の X - X線に沿 う第 2実施例の中留の切断平面図、 図 1 1は第 2実施例のガイ ドハウジングを示 す 視図、 図 1 2は第:?実施例のプッシュボタンを示す斜視図、 |¾ 1 3は本発明 の第 3実施例を示す分解斜視図、 図 1 4はスライ ド板とブッシュボタンの変形例 を示す概略平面図、 1 はスライド板とプッシュボ夕ンの他の変形例を示す概 略平面図、 図 1 6はスライ ド板とプッシュボタンの更に別の変形例を示す概略^ 面図、 ^ 1 7は第 1実施例の中留の変形伊 Iを示す分解斜視図、 図:! 8は第 1実施 例の中 ?の他の変形例を示す分解斜視図、 図 1 9は第 1実施例の中留の^に別の 変形例を示す.分解斜視 ¾、 図 2 0は本発明の調整装置が適用される時計パン ドの 中留の一例を示す分解斜視図、 KI 2 1は本発明の中留の第 4実施例を示す分解斜 視図、 図 2 2は本発明の第 5突施例を示す斜視図、 図 2 3は第 5実施例を示す分 解斜視図、 図 2 4は調整装置の切断平面図、 図 2 5は調整装置の切断側面図、 図
2 6は本発明の第 6実施例を示す斜視図、 図 2 7はその調整装置の切断側面図、 図 2 8は調整装置の切断平面図、 図 2 9は本発明の第 7実施例としての調整装置 を有する帯状装身具としての時計バンドの構造の主要部 を示す斜視図、 図 3 0 は第 7実施例の調整装置を示す分解斜視図、 図 3 1 aは調整装置の切断平面図、 図 3 1 bは図 3 1 aの I — I線に沿う調整装置の切断側面図、 図 3 2 aは調整装 置の回転板を示す平面図、 図 3 2 bは調整装置の回転板の一部切断された 面図 、 図 3 3 a、 3 3 b , 3 3 e及び 3 a dは调整装置 整動作を示す概略図、 図
3 4は本発明の第 8実施例の調整装置を示す分解斜視図、 図 3 5 aは第 8実施例 の調整装置の切断平面図、 図 3 5 bは図 3 5 aの II - II線に沿う調整装置の切断 側面図、 図 3 6は第 8実施伊 jの調整装置のハウジングを示す斜視図、 図 3 7は第 8実施例の調整装霡の底板を示す斜視図、 図 3 8は第 8实施例のプッシュボ夕ン を示す斜視図、 図 3 9 aは第 8実施例の回転板を示す平面図、 図 3 9 bは回転板 の一部切断された側面図、 図 4 0 a、 4 0 b , 4 0 (:及び 4 0 dはその調整動作 を示す概略図、 KM 1は本発明の第 9実施例の調整装置を不す分解斜視図、 図 4 2 aは第 9実施例の切断平面図、 図 4 2 bは図 4 2 aの ΙΠ - ΠΙ線に沿う第 9実施 例の切断側面図、 図 1 3 a、 4 3 b , 4 3 c及び 4 3 dはその調整動作を示す概 略図、 図 4 は本発明の第 1 0実施例の調整装置を示す分解斜視図、 医! 4 5 aは 第 1 0実施例の切断平面図、 図 4 5 bは図 4 5 aの V V線に沿う切断側面 、 図 4 6 a、 4 6 b , 4 6 c及び 4 6 dはその調整動作を示す概略図、 図 4 7は本 発明の調整装置が適用される三つ折れバンドの中留を有する帯状装身具の一例を 示す斜視図、 図 4 8は本発明の調整装置が適用される時計バンドの他の一例を示 す斜視図、 図 4 は本発明の調整装置が適用される帯状装身具としての いスレ ッ トを示す斜視図、 図 5 0は本発明の調整装置が適用される帯状装身具としての ベルトを示す斜視^、 図 5 1は時計バンドの従来の調整装置を示す平面図、 図 5 2はパンドの中留の従来の調整装置を示す平面図である。
発明を実施するための最良の形態 以下、 本発明の実施例を図面に基づ 、て詳細に説明する。
図 1は本発明の第 ]突施例としての調整装置を有する腕時計用の時計バンドを 示す。 時計パンドは、 腕時計の時計ケース (図示せず) の一端に連結される第 1 のバンド 1、 時計ケースの他端に連結される第 2のバンド 2、 中板 3、 及び中板 3に回転可能に連結されろ外板 4を有する中折れ部材 5、 及び第 2バンド 2に連 結される調整中留 5よりなる u 調整中留 6は、 第」、 第 2バンドに設けられた調 整装置より、 時計バンドの長さを一層微細に調整するための調整ピッチを有する 調整装置を^する., 中扩れ部 £と調整中留 6とは、 以下の説明によって分かる ように折りたたみバンドの中留を構成する。
中折れ部材 5の中板 3は、 その両端に設けられた円筒連結部 ϊ、 S、 及び連結 部 7に近接する側に堅固に取付けられたロックピン 9を有する。 連結部 7、 8は 夫々連結ピン 1 3、 1 5と係合する。 ロックピン 9は、 芯部 9 a、 及び円錐形頭 部 9 bを有する。
外板 4は矩形枠 4 &よりなり、 中板 3の外周と係合する開口 1 0を形成する。 外板 4は, 一端に形成された一対の連結突起 1 1、 及び他端に形成された円筒連 結部 1 2を有する c 各連結突起 1 ].は孔; 1 aを有する., 連 :部 1 2は、 後述す るように連結ピン 4 3を挿入するための孔を有する。
中板 3の連結部 7は、 第 1パンド 1の連^ ¾ 1 4と回転可能に連結される。 連 紡部 8は、 外板 4の連結突起 1 1と連結ピン 1 5により回転可能に連結される。 外板 4は中留 6に連結部 1 2を介して連結される。
図 2に示すように、 調整中留 6は、 ハウジング 1 6、 ハウジング 1 6内に配置 されるガイ ドハウジング 1 7、 ガイ ドハウジング 1 7内に摺動可能に取付けられ るスライ ド板 1 8、 ガイ ドハウジング 1 7内に摺動可能に取付けられる一対のプ ッシュボタン 1 9、 2 0、 及びプッシュボタン】 9、 2 0の間に設けられる一対 のコイルばね 2 1よりなる:
図 5 a及び図 5 bに示すように、 ハウジング 1 6は铸造、 緞造、 または切削加 ェによ-:、て形成された本体 2 2を有する。 ハウジング〗 6は、 湾曲面を有する上 板 1 6 a、 及びバンドの長手方向に対して横方向に形成された一対の側板 2 2 A 、 2 2 Bよりなる。 各脷板 2 2 A 2 2 Bは、 その! 1央に形成された切欠 2 3、 切欠 2 3の両側に形成された一対の段部 2 4、 2 5、 及び一端の横孔 2 7を有す る。 各段部は盲縱孔 2 6を有する。
図 6に示すように、 ガイドハウジング: I 7は金属板 2 8を切削し、 折曲するこ とによって形成される。 ガイドハウジング 1 7は、 底部 2 8 a、 及びバンドの長 手方向に底部 2 8 aの両側を折曲して形成され、 底部に平行に配置され、 その間 に隙問 2 9 Cを形成する-一対の上部 2 9 A、 2 9 Bよりなる。 従って、 収容空問 Hがガイ ドハウジング内に横方向に向かって形成されている。 一対の連^部 3 0 、 3 1が底部 2 δ aの両端からパンドの横方向に突出している。 各連結部は両端 部に一対の孔 3 2を有する。 底部 2 8 aはその中央部に円 の開口 3 3を有する 。 各上部 2 9 Λ 2 9 Βは開口 3 3に対応して円弧形の切欠 3 4 Αを有する。 図 Ίに示すように、 スライド^ 1 8:5、 矩形の開口 3 6を有する平面体 3 5、 及び連結部 3 5 Aよりなる。 一 のラチヱッ ト 3 7が、 ¾口 3 6の,' ·ンドの長手 方向の相対する周辺部に左右対称に形成され、 バンドの長さ調整機構を設けるよ うになつている。 ラチヱッ ト 3 7の各歯は、 バンドの長手方向線に垂直な係合面 3 7 a . 及び傾斜面 3 7 bよりなる。 係合面 3 7 aは、 後述するように、 ハウジ ング〗 6とスライ ド板 1 8とのバンドの拡張方向への相対的な動きを防止するよ うに形成されている。 連結 ¾ 3 δ A 、 各々孔 3 6 aを有する一対の迩結哭起 3 6 Aを有する。
図 3に示すように、 各プッシュボクン: 1 9、 2 0は、 他方のプッシュボ夕二と 同じ形状 ( 本体 S 8よりなる。 本体 3 8は、 操作突起 δ Α、 操作突起の反対側 に形成された内部切欠 3 9、 及び半円形の内壁を し、 内部切欠 3 9の -ハら內 方向に突出する係台フック 4 0をおす 。 係合^ 4 I a , 及び '斜部 4 1 bを有 する係台突起 4 1が、 切欠 3 9の外 {¾'周辺て、 木体 3 8から上方に突出されてい る。 一対の外部切欠 3 9 A、 ii 9 Bがブッシュボタンの両 に形成され、 互いに 向か 、合うようになつている。
プッシュボクン】 9、 2 0は、 係合フック 4 I)が Sいに梠対し、 一方のプッシ ュボタンの外部切欠 3 9 Aが、 他方のプ シュボタンの外部切欠 3 9 と対応す る、 というよう :こ点対称に配置されている。 しかしながら、 係台突起 4 1はプッ シュボタン上に左右対称に設けられる。 中留 6を組み立てるには、 プッシュボタン 1 9、 2 0が点対称に配置される。 一対のコィルばね 2 1が、 相対するプッシュボタン 1 9、 2 0の外部切欠 3 9 A 、 3 9 Bの間に夫々配置され、 プッシュボタンを反対方向へ付勢するようになつ ている (図 2 ) 。 プッシュボタンのュニッ 卜は、 ガイドハウジング 1 7の一側か ら収容空間部 H内に挿入され、 一方、 プッシュボタンの係合突起 4 1が、 上部 2 9 A , 2 9 Bの隙間 2 9 C内に挿入され、 ガイ ドハウジングから突出する。 係合 フック 4 0は開口 3 3に対応して配置される。 操作突起 3 8 Aは上部 2 9 Λ、 2 9 Βから突出している。
スライ ド板 1 8の平 体 3 5が、 ガイ ドハウジング 1 7の上部 2 9 A、 9 上に取り付けられるつ 上部 2 9 A、 2 9 Bから突出した係合突起'】 1が開口 3 6 に挿入され、 スライド板 1 8のラチてッ ト 3 7の対応する歯に係合される。 係合 突起 4 1の係合部 4 1 aがラチエツ 卜 3 7の係合面 3 7 aと係合し、 傾斜邹 4 1 bが傾斜 ®j 3 7 と係合する (、図 4 ) c
従って、 プッシュボタン 1 9、 2 0はスライ ド板 1 8によってガイドハウジン グ 1 7から抜け止めされ、 スライ ド板 1 8はプッシュボタン 1 9、 2 0によって ガイ ドハウジング 1 7から抜け止めされる。
ガイ ドハウジング 1 7とスラノ ド板 1 8の組み合わせは、 ハウジング 1 6の !1 板 2 2 A、 2 2 B問に配置され、 ガイ ドハウジング 1 7の連結部 3 0、 3 1は、 側板 2 2 A、 2 2 Bの段部 2 4、 2 5に夫々係合される., この状態で、 ガイ ドハ ウジング 1 7の収容空間部 Hは、 側板の切欠 2 3の各々によつて形 I された空^ と一致するので、 プッシュボタン 1 9、 2 0の操作突起 3 8 Aは切欠 2 3を介し てハウジング 1 6から突出する。
各側板 2 2 A、 2 2 Bは 問 4 ? (図 3 ) を形成するように十分な高さを し て形成されているので、 スライ ド板 1 8はその空間内で摺動できる,
ビン 2 6 Aが連拮部 3 0、 3 1の孔 3 に揷人され、 更に段部 2 4、 5の孔 2 6に圧入によって挿入されて、 各ピン 2 6 Aの頭部をかしめることによって、 ガイ ドハウジング 1 7がハウジング 1 6に固定される。
かしめの代わりに、 溶接、 ロー付け、 あるいはネジ止めによっても連結部は側 板に固定される。 ハウジング 1 6の側板 2 2 A、 2 2 Bに形成された孔 2 7に、 外板 の連結部 1 2が連結ピン 4 3によって連結される。 スライド板 1 8の連結部 3 5 Aの連結 突起 3 6 Aは、 第 2バンド 2の連結駒 4 4 (図 2 ) と連結ピン 4 5 (図 1、 3 ) によって連結される。 従って、 中留 6は外板 4と第 2パンド 2とに回動可能に連 結される。
中留 6の使用は図 1を参照して説明されるが、 中板 3と外板 4は延ばされてい るので、 環状の時計バンドが広げられている。 広げられた時計バンドは使用者の 手首に着けられる。
外板 4はピン 1 5を中心に半時計回り方向に回転され、 中板 3ェに笸かれ.、 従 つて中板 3は枠 4 aの開口 1 0と係合する。 中留 6はピン 4 3を中心に ¾計回り 方向に中板 3に向かって回転される。 *板 3のロックピン 9は、 ガイ ドハウジン グ 1 7の;≤部 2 S aの開 3に揷入される。 口ックピノ Sの円錐 頭部 9 bは 夫々のブッシュボタン 1 y、 2 の係台フッヅ 4 ΰの下方 と係合し、 係台フッ クをコイルはね 2 1の弾性力に沆して外方向に押す。 円錐形へッ ド 9 bが係合フ ックを通過すると、 プッシュボタンはばね 2 1によって戻され、 係合フック 4 0 は口ックビンの芯部 9 aと係合する 、図 3 ) 。 従って、 中留 6は外板 4を挟んで 中板 3にロックされる。 このように、 第 1、 2バンドが中留 6を介して連結され るので、 時計バンドは手首に着けられる。 以上のように、 中板 3、 外板 4、 及び 調整中留 6が三折れバンドの中留を構成する。
中留を外すには、 プッンュボタン 1 9、 2 0の操作突起 3 8 Λを指で i司時に押 圧し、 これにより、 係合フック 4 Gが開き、 uックピン 9から解除される。 プッ シュボタンを摑んだ状態で、 中留 6を持ち上げる。 從つて、 Φ留 6と外 4とが 中板 3から外されるので、 時計バンドが広げられる。
バンドの長さを微¾3に^整する方法を説明する。
前述し ように、 スライド板 1 8は、 プッシュボタン 1 9、 2 0の係 突起 4 1と係合されるラチヱッ ト 3 7を採用しており、 図 4に示すように、 その係台而 3 7 aはハウジング 1 6とスライ ド板 1 8との相対的な動きを防止するように形 成されている。 において、 第 2パンド 2に連結されるスライ ド板 1 8は、 中 留 6の最奥位置に配 ITされている。 即ち、 時計バンドは、 その長さが最も短くな つた状態にある。 ラチヱット 3 7のピッチは、 約 1 . 3 mmであり、 バン ドの長さ は 5 難内で調整できる。
微調整によってバンドの長さを延ばすには、 プッシュボタン 1 9 、 2 0の操作 突起 3 8 Aを内方向に同^に押し、 各係合突起 4 1をラチエツ 卜 3 7の係合した 歯から解除する。 この状態で、 ブッンュボタンを押したまま、 第 2バンド 2を希 望する位置まで引出す。 そこでプッシュボタンを放すと、 係合突起 4 1はラチェ ッ ト 3 7の対応する歯と係合する。 従って、 パンドの長さが延ばされる。
'くンドの長さを縮めるには、 スライ ド板 1 8に連結した第 2パン ド 2をハウジ ング 1 eに押し込む。 スラィ ド板 1 8では、 各ラチヱッ ト 3 7の傾斜面 3 7 b力く 係合突起 4 1 O傾斜部 4 1し上を順々に摺動する。 從つて、 第 2バンド 2は第 1 ノ .'ドに向かって移動できる。 第 2バンド 2が希望する位置で止められて、 バン の長さが短くされる。
m 乃至図 1 2は中留の第 ¾施 である。 第 1実施例と同じ構造は図 1乃至 bと同じ参照符- で示し、 その説 は省略する。
第 2実施例の 整中留 6 Aは、 ハウジング 1 6、 ガイドハウジング 4 7、 スラ ィ ド板: 8 /い. 一対のプッシュボタン丄 9 A、 2 0 A、 及び一対のコィルばね 2
1 ' よりなる
¾ i 0に示すように、 スライド板 1 8 Aは、 円弧形の凹部によって形成され、 開口 3 6の相対する周辺部に左右対称に形成された一対の連続する歯 5 7を有す る。
図 1 1 に示すように、 ガイ ドハウジング 7は、 金属板 5 2を切削し、 折曲す ることによって形成される。 ガイ ドハウジング 4 7は、 底部 5 2 a、 バンドの横 方向に向かって底部 5 2 aの両側を折曲して形成された一対の側板 5 3 A、 5 3 B、 及び孔 5 Γ>を有する一対の連結部 5 S 、 Γ) 4を有する。 開口 5 Gが底部 ό 2 aに形成される。
図 1 2に示すように、 各プッ'シュボクン丄 9 A、 2 0 Aは、 スラィ ド板 1 8 A の歯 5 7の円弧形凹部と係合される円筒形の係合突起 4 8、 及び外部切欠 3 9 B か 突出し、 コイルばね 2 1 ' と係合されるピン 4 9を有する。
中留 6 Aを組み立てるには、 コイルばね 2 1 ' が、 各プッシュボタンの切欠 3 9 Bに形成されたピン 4 9に係合される。 コイルばね 2 Γ と共にプッシュボタ ン 1 9 A、 2 0 Aは、 ガイドハウジング 4 7の底部 5 8 aに点対称に取り付けら れる。
ガイドハウジング 4 7の上側が解放されているので、 動作中にコイルばね 2 2 " がプッシュボタンから外れてしまう恐れがある。 ばねの外れを防ぐために、 ピ ン 4 9が、 コイルばね 2 1 ' を係合させるために、 各プッシュボタンの外部切欠 3 9 Bに設けられる。 従って、 コイルばね 2 Γ はプッシュボタン問に確突に保 持される。
スライ ド板 1 S Aはガイ ドハウジング 4 7ェに取り付けられ、 プッシュボタン 1 9 A , 2 0 Aの円筒形係合突起 4 8が、 スライ ド板の対応ォる歯 5 7と係合さ れる。 プッシュボタン 1 9 A, 2 0 Aの円筒形 ^合突起 4 8は、 歯 5 7にコイル ばね 2 1, によつて弾性的に係合されるので、 ブッシュボクンとスラィ ド板とは 互いに抜け止めされている。
ガイ ドハウジング 4 7とスライ ド板 1 3 Aのュニッ トは、 ハウジング] 6内に 取り付けられ、 ガイ ドハウジンゲ '1 7の孔 5 5を通る圧入ビンによつて第】実施 例と同じ方法でハウジングに固定される。
太実施例では、 ガイドハウジング 4 7 ヒ が^放されて、'、るので、 中留 6 A の厚さが減少される。
中留 6 Aは第 1実施例と同じ方法でバンド 1、 2に連結され、 中留の着脱操作 は第 1実施例と同じ方法で行われる。
パンド'の長さを微細に調整する方法を説明^ る。 本芙施例では、 バンドの長さ はプッシュボタンを押さずに調整される。 プッ シュボタンの係合突起 4 Sは 筒 形であり、 スライ ド板 1 8 Aの各歯 5 7は円弧形である。 第 2バンド 2を強制的 に押す、 あるいは引っ張ると、 相対する歯 5 7が円简形突起 4 8上を頭々に摺¾ する。
バン ド 長さは、 プッシュボタン 1 9 A, 2 G Aを押すことによつても調整で きることは言うまでもない。 プッシュボタンの押し操作は前述の^枸例と同じな ので、 その詳細な説明は省略する。
L¾ l 3は第 3 ¾施例を示し、 調整中留 6 ' は、 ハウジング 7 ?、 ガイドハウジ ング 7 0、 スライ ド板 1 8、 一対のプッシュボタン; I 9、 2 0、 及び一対のコィ ルばね 2 1よりなる。 第 1実施例と同じ部分は図 1及び図 2と同じ参照符号で示 し、 その詳細な説明は省略する。
ハウジング 7 7は、 板金加工によって形成された本体 6 6を有し、 湾曲面を有 する上板 6 6 a、 及び一対の側扳 6 7 A , 6 7 βよりなる。 側板 6 7 Α、 6 7 Β は、 一対の矩形の開口 6 8 Α、 及び--対の TL S 9とを有する
ガイドハウジング 7 0は、 金属板 7 1を折曲することによって形成され、 底部 7 1 a , 底部 7 1 aの両側を折曲して形 t戈され、 底部に平行に配置され、 それに よって収容空間部 Hが形成される一対の上部 7 2 A、 7 及び上部 7 2 A -. 7 2 B問に設けられた隙間 1 cとよ なる。 部 7 1 aには開口 7 1 bが形成 されている,;
組み立てにおいて、 プッシュポタン 1 . 2 0、 及びばね 2 】の組み合わせは 、 ガイ ドハウジング 7 0の一側から収容 ¾間部 H内に挿入さる。 プッシュボタン の係合突起く 1は、 隙間? 1 cから突出する。 プ .·シュボタンの操作突起 S 8 A はガイ ドハウジングから突出しているい スライド板 1 8はガイ ドハウジング? G に取り付けられ、 第 1実施例と同じ方法でプッシュボタンの係合突起 4 1と係合 される
ガイドハウジングの組み わせ £、 ハウジング 7 7に取り付けるには、 操作突 起 3 8 Aを同時に押してガイ ドハウジング内に押し込め、 ガイ ドハウジングをハ ウジング 7 7の側板 6 7 A、 6 7 B間に設^する。 ガイ ドハウジング 7 0は、 操 作突起 3 8 Aがハウジング 7 7の開口 6 8 Λ、 6 8 Bと一致するように位 L 決め され、 こ により操怍突起 2 8 Aが、 夫々のばね 2 1の弾性力によって ¾応する 開口 6 8 A、 6 8 Bから突出する。
中留 6 ' は第 1 施例と同じ方法でバンド 1、 2に連結される。 中留 S ' の ¾ 脱操作.. 及び調整操作は第 1実施例と同じ方法で行われる。
スライ ド板 1 3の 整機構において、 前述の実施例のラチヱ "' 卜 3 7及び l¾ 形 M部の歯 5 7のような刻み目の形状は、 他の形に変形可能である: 1
図 1 4はスライ ド板の変形例を示し、 スライド板 1 8 ' は、 各々が円弧形の突 起であり、 開口 3 6の相対する側の突起と左右対称に形成された連続する^ 5 8 を有する。 各プッシュボタン 1 9、 2 0は、 円弧形の歯 5 8と係合される円弧形 の凹部 5 0 aを有する係合突起 5 0を有する。
調整操作おいて、 第 2バンド 2を強制的に押す、 あるいは引っ張ると、 相対す る歯 5 8は対応する係合突起 5 0の円弧形凹部 5 0 aを順々に摺動する。
図 1 5はスライ ド板の他の変形例を示し、 スライ ド板 1 8 * は、 第 1実施例と 同じラチヱッ 卜 3 7、 及びラチエツ ト 3 7と反対に形成されたラチヱッ ト 3 7 ' を有する。 ラチヱット 3 7 ' は、 バンドの収縮方向への相対的な動きを防止する ために形成された係合部 3 7 ' aを有する。 プッシュボタン 1 9はラチヱッ ト 3 7の歯と係合する係合突起 4 1を有し、 ブッシュボタン 2 0はラチヱッ ト 3 ? の歯と係合する係合突起 4 1 Αを有する。
この変形例において、 係合突起 4 1、 4 1 Aはプッシュボ夕ンに点対称に配置 されているので、 プッシュボタンは同じ形状である。 従つて、 】種類のプッシ二 ボ夕ンが両方のブッシュボタンに共通して使用される。
調整操作において、 スライ ド板 1 8 ' のラチヱッ ト 3 7、 3 7 ' は、 反対向き に配贋されているので、 スライ ド板は押したり、 引いたりすることはできない r 従って、 バン ドの長さを延ばしたり、 縮めたりするためには、 どちらかのプッシ ボタン 1 9、 2 0を必ず押さなければならな 、。
パン ドの長さを縮める、 即ち、 スライ ド板 1 8, を第 1バン ド 1に向かって動 かすためには、 プッシュボタン 2 0のみを押して、 係合突起 4 1 Aをラチヱッ 卜 3 7 ' から解除し、 第 2パンド 2を第 1バンド 1に向かって押す。 ラチヱッ ト 3 7はプッシュボタン ] 9の係合突起 4 1の傾斜部 4 1 b上を摺動する。 従って、 バンドの ]¾さが微細に短くされる
一方、 長さを延ばすためには、 スライ ド板 1 8 ' と連結された第 2バン ド 2力《 、 プッシュボタン 1 9のみを押しながら引つ ¾られる。
調整操作は、 両方のブッシュボタンを同時に押しても行われることは §;うまで もないぐ.
図 1 6はスライド板の更に別の変形例を示す。 スライド板 1 8 ' は、 各々が矩 形の突起であり、 開口の相対する側に左右対称に形成された連続する ¾ 5 9を有 する,, 各プッシュボタン 1 9、 2 0は、 歯 5 9間のくぼみと係合される ¾体の 係合突起 4 6を有する。
調整操作において、 スライ ド板 1 8 ' は押したり、 引っ張ったりできないので 、 第 2パンド 2は、 プッシュボタン 1 9、 2 0を同時に押すことによって動かさ れる o
プッシュボタン 1 9、 2 (iが押されると、 係合突起 4 6がスライ ド板 1 8 ' の 矩形齒 5 9から解除される。 この状態で、 第 2バンド 2は希望する位置へ動かさ れ、 プッシュボタンが希望した位置で放されると、 係合突起 4 6が対応する歯 5 9と係台する,, 従って、 バンドの良さが微細に調整される。
図 1 7、 図 1 8、 及び図 1 9は、 第 1実施例の中留 6のプッシュボタン及びス ライ ド板の更に又別の変形例である。
1 7で示す中留において、 プッシュボタン 2 0の係合突起 4 1は省かれる,, 他の部分は第 1实議と同じである。
中留をロックビン 9から外すには、 プッシュポタン ί 9、 0は同時に柙され る。
しかしながら、 パンドの長さを調整するには、 スライド板 1 8はプッシュボタ ン 1 9のみを押せば動かされる。
1 8に示すように、 スライ ド板 1 8 ' は、 単一のラチヱッ 卜 3 Ϊ . &び平 W 緑 3 ί Αを有する。 ブッシュボタン 2 0の係合突 fe iは、 平坦緣 3 7 Aに:王接 される
從って、 中留はプッシュボタン i S、 2 0を同時に押すことによつて解除され る。
しかしながら、 長さを調整するためにスライ ド板 1 8 ' を動かすには、 プッシ ュボタン 1 9のみが押される。
図 1 9は単一のプッシュボクンを有する中留の他の変形例を示す。 プッシュボ タン 2 ΰ aにおいて、 操作突起 3 8 Λ , 係合フック 4 0、 及び係合突起 1が省 かれる。 ハウジング 1 り * では、 ブッシュボタン 2 0 に対応して、 側板 2 2 B には切欠 2 3は形成されない。 従って、 中留が組み立てられると、 プッシュボタ ン 1 9のみが突出する。
従って、 中留の操作は単一のブッシュボタン i )によって行われる,, 本発明の調整装置は、 二つ折れバンドの中留のような時計バンドの他種類の構 造にも採用される。
図 2 0は折りたたみバンドの中留の別の一例を示す。 このバンドの中留では、 第 3実施例の調整中留 が使用される。
中留の中折れ部材 5 ' は、 その中央部にロックピン 8 0 aを有する中間連結板 8 0、 中間速桔板 8 0の一端に連結された第 1の連結板 8 1、 及び中間連結板 8 0の他端に^結された第 2の連結板?? 2よりなる。
調整中留 6 ' のハウジング 7 7は、 孔 6 9 Aで、 第 1連結板 8 1にピン 8 3に よつて回^可能に連桔される r スライ ド板 1 8の連結突起 3 6 Aは、 第 2バンド の連結駒 4 4と連結される。 第 2連結板 S 2は、 第 1バンド 1の連結駒 1 4 Aと 連結される。
第 ί連結板 1、 及び第 2連結板 S は中間連結板 8 0上にたたまれる。 調整 中留 6 ' の操怍は前述と同様である。
図 2 1はンングル口ック型のバンドの中留を有する時計バンドの第 4実施例を 示す。 本発明の調整装置はバンドの中留に組み込まれている。 従って、 調整装置 のハウジングは設け れていないつ
中留 6 1は、 '、ゥジンゲ 6 2、 及びハウジングの一端に回転可能に連結された カバ- - 7 5よりなる。 ハゥジンゲ 6 2は、 ハウジンゲの上面から僅かにくほみ、 開口 6 5を有する上板 6 3、 上板 6 3の下側に幅方向に形成された下方の収容空 問部 6 4、 卜板の低部より突出する連結部 6 2 a、 及び連結部 6 2 aの一端に形 成された筒状連結部材 6 2 bを有する。
カバ'一 7 5は、 円錐形頭部を有し、 その下側に堅固に取付けられたロックピン 7 6、 及びロックピン 7 eに相対して設けられた一対の連結突起 7 5 aとよりな る、、 連拮突起 7 5 aは、 ハウジング 6 2の筒状連結部材 6 2 bと連結されるのて 、 カバ一 7 5はハウジングと回転可能に連結される。
第 1バンド 1と連結される連結駒 1 4 Bは、 駒の一端に横方向に設けられた係 ^ '二ッ ド 7 8を有する。 プッシュボタン 1 9、 2 0、 ガイドハウジング 7 0、 及 びスライ ド板 1 8は図 1 3と同じである。 しかしなが 、 各部材の重合順は逆で ある。 プッシュボタン 1 9、 2 0、 及びばね 2 1がガイ ドハウジング 7 0内に組み込 まれる。 スライ ド板 1 8は、 第 2バンド 2の連結駒 4 4と連結突起 3 6 Aで連結 される。
中留 6 1の組み立てを説明すると、 ガイ ドハウジング 7 0と、 第 2バンド 2に 連結されたスライ ド板] Sとの組み合わせは、 前述の実施例とは逆の順序でハウ ジンゲ 6 2の収容空間部 6 4内に配置される。 この状態で、 ハウジング 7 0の開 口 7 1 bは、 上板 6 3の開口 6 5に対応して配置され、 夫々のプッシュボタンの 操作突起は収容空間部 6 4から横方向に突出している。 底板 7 9が収容空間部 6 4の両側の周辺部 6 4 3に係合され、 ピン 7 9 aで! ¾定される。 従って、 調整: 置が中留 6 1に収容される。
力パー 7 5は、 連結駒 ] 4 Bの下側から連結口ッ ド 7 8の後方の開口部に 入 される。 連結口ッ ド 7 8は連結部 6 2 a上に置かれ、 カバー 7 5が連結口、 ν Ϊ- 7 8を越えて回転される c カバ一 7 8は、 ハウジング 6 2の上板 6 3に当接するよ うに押圧され、 ロックピン 7 6の円維形頭部が、 開口 6 5、 そしてガイドハウジ ング 7 0の開口 7 1 bに挿入される。 ロックピン 7 6は、 プッシュボタン 1 9 .. 2 0の係合フック 4 0と前述と同じ方法で係合される。 このように、 カバ一 7 I) はハゥジング 6 2に uックされ、,·;ンド 1、 が 6 丄を介して連結されろ。 ロックピン 7 6は、 プッシュボタン 1 9、 2 0を同時に押すことによって解除さ れる。
バンドの長さの微調整の操作は前述の実施例と同じである。
本発明によると、 時計バンドの長さを微細に調整する調整装置は、 中留に設け られ、 中留のプッシュボタンによって操作される。 従って、 バンドの長さは朝夕 の手首の太さに対応して、 使用者によって簡単に変えることができる,,
プッシュボタン及びスライド板は互い;こ重なっているので、 中留の幅¾び長さ が減少され、 中留の大きさが減少する
プッシュボタンの係合突起は、 スライ ド板の調整機構と係合されるので、 プッ シュボタン及びスライ ド板の両方が、 ガイ '、ウジングから抜け士められる: > ¾ つて、 プッシュボタンを止めるための特別な手. が設けられていない。 このよう に、 長さ調整装置は、 部品数を增やすこと無く低価格で、 屮留内にー沐に形成さ れる。
スライド板の歯を、 可能な限り小さいピッチで形成すれば、 バンドの長さは非 常に小さいピッチで調整できる。
歯の形状を変化させれば、 プッシュボタンの操作は形状によって変化する。 例 えは、 ラチヱッ 卜が使用されれば、 スライド板はプッシュボタンを押さずに長さ 減少方向に動かすことができるという、 第 1実施例のようなデザィンの調整装置 を設けることが可能である。 しかしながら、 プッシ ボタンを同時に押さなけれ ば、 バンドの長さを延ばすことはできない。 従って、 バンドが誤って延ばされ、 手首から落ちるのが防止される。
円弧形の歯が使用されると、 第 2バンドを強制的に押したり引いたりすること によって、 スライ ド板は反対方向に動かすことができる。 従って、 バンドの長さ は簡単に調整される。
矩形の歯の場合は、 長さはプッシュボタンを同時に押すことで調整される r こ の場合、 プッシュボタンは同じ形状であるので、 一種類のプッシュボタンがそれ らの両方に使用され、 部品数と製造コストが缄少される。
更に又、 両側のラチヱットが逆方向に設けられていると、 どちらかのプッシュ ボタンが押されて、 長さが拡張あるいは減少される。 この場合もまた、 ブッシュ ボタンが同形なので、 一種類のプッシ ボタンが両方に使用され、 部品数と製造 コストが減少される。
加えて、 本発明の調整装置は様々な形の中留に適用できる。
図 2 2及び図 2 3は、 本発明の第 5実施例を示す。 この実施例では、 図 2 1に 示す調整装置がブレスレツ ト 8 5に適用されている。
中留 6 〗 Aは、 ハウジング 6 2 A、 及びハウジングの一端に回転可能に連結さ れたカバ一 7 5 Aよりなる。 該ハウジング 6 2 Aは、 開口 δ 5 Αを有し、 ハウジ ングの上面より僅かにくぼんだ上板 6 3 A、 上板 6 3 Aの低部より突出する連結 部 6 2 c、 及び連結部 6 2 cの 端に形成された筒状連結部材 6 2 dを有する。 カバ一 7 5 Aは、 口ックピン 7 6 A、 及び一対の連結突起 7 5 bよりなる。 連 結突起 7 5 bは、 ハウジング 6 2 Aの筒状連結部材 6 2 dに回転可能に連結され ている。 一方、 ブレスレット 8 5の一端に連結された連結駒 δ 5 aは、 係合 ッ ド δ 5 bを有する。
図 2 4及び図 2 5に示すように、 プッシュボタン 1 9及び 2 0、 及びスライ ド 板 1 8は図 2 1のものと同じであるが、 ガイドハウジング 7 O Aは、 U形の断面 をなしている。
プッシュボタン 1 9及び 2 0、 及びスブリング 2 1は、 ガイ ドハウジング 7 0 A内で組立てられる。 スライ ド板 1 8は、 ブレスレツ ト 8 5の他端に、 連結突起 3 6 Bで連結されている。
山留 6 1 Aの組立ては、 図 2 1の第 4実施例と同じである。
使^する時、 カバ- - ϊ δ Λは連結驹 8 aの下 £¾から係台口ッ ド 8 5 bの背部 空問に挿入される:: 台口ッ ド S 5 bは連結部 6 2 cの上に置かれ、 カバ一 7 5 Aは係合ロッ ド 8 5 bを越えて回転される そして、 ロックピン 7 6 Aが開口 6
5 Aに挿入され、 プッシ二ボ夕ンの係合フックに係合される。 このようにして、 力ノぐ一 7 δ Α力;/、ゥジング 6 2 Λに匸'ックされる。
他の操作は第 4実施例と同じである。
ί¾| 2 6は、 本^明の第 3 ¾施例を示す e この ¾施例では、 本発明の調整装置は ズボンのベルトのバックルに適用されて I,、 i o そのベ トは、 多数のパンチ丁、一 ル δ 8を有するパネル 8 7、 及び';、ックル 8 9よりなる。
該バック レ 8 9は、 ハウジング 6 2 Ε、 及びピン 9 0 cによりハウジング 6 2 Bのー ;に回^可能に連結された力パー 0 0を有する c ハウジニグ 6 2 Bは開口
6 Bを有する上板 6 Bを備えている。
カバー 9 Gはカバーの直立状態においてパネル 8 7が揷人できるようにした開 匚! 9 0 aと、 円维形頭部を有し、 カバ一の裏側に固定された αックピン 9 1を有 する。 力べ… 9 0の各測板 9 0 bは、 上板 6 3 Bとカバーの問に空問 9 2を形成 するような高さを有し.、 図 2 7に示すように-. バネル 3 ?を上板 6 3 Bの上に置 いた状態で、 カバ一 9 0を回転させロックできるようになつている。 ロックピン 9 1は、 以下に説明するように、 ベルトの突棒として用いられている。 従って、 図 2 7に示すように、 コック ンは、 そ P+ 形 部がパンチホール 8 3を通過 し、 プッンュボタン 1 &、 2 0のフックに係合できるような長さになっている。 プッシュボタン 1 9及び 2 0、 ガイ ドハウジング 7 0 A及びスライ ド板 1 8は 第 5実施例のそれと同じである。
プッシュボクン:! 9及び 2 0、 及びスプリング 2 1は、 ガイドハウジング 7 0 A内で組立てられる。 スライド板 1 8は、 パネル 8 7の一端にピン 9 3 ό、連桔さ れている。
ガイドハウジング 7 0 Λとスライ ド板 1 3を組合わせたものを、 ハウジング 6 2 Bの中に第 5実施例と同じ順に収める。
使用する時は、 6に示すようにカバ一 9 0を直立状態までピン 9 0 c ¾;¾ りを冋転させる c ハ。ネル 8 7の先端 8 7 aを開口 9 0 3に挿入し.. カバ- - 9 0を 下方に回転させ、 ロックピン 9 1をパンチホール 8 3の選択された ίつに挿入す る。 口ックピン 9 1の円錐形頭部が孔 8 8、 6 5 Βを通過し、 前記实施 と同^ にブッシュボタン 1 9及び 2 0の係合フックに係合する。
ベル卜の有効長の微調整操作は前記と同様である。
図 2 9は、 状装身具としての時計パンドに调整装置を適用した本発明の第 7 実施例を示す。 その調整装置 Αは、 時計バン K B 1と時計バン K B 2との間に ¾ けられている。
) 3 0に示すように . 調整装置 Aは、. 'ヽゥジンゲ 1 0 5、 スラィ ド板 1 0 2、 回転板: 0 3、 プッシュボタン 1 0 4、 及び底板 1 0 6よりなる。
ハウジング 1 0 5は、 上板 1 0 5 A、 バンドの長手方向に対して横方向で対向 して形成された一対の側板 1 0 5 B、 1 0 5 C、 及び端板 1 0 5 Dを有する。 各 側板は底 1 0 6に係合する" 部切欠 1 0 5 Eを有する。 側板 1 0 5 Bには、 端 板 1 0 5 D近く、 切欠 1 0 9が更に形成され、 プッシュボタン 1 0 4に係合する ようになつている。 切欠 1 0 9に対応して、 側板 1 0 5 Cに盲孔 1 0 9 Aが形成 されている。 ハウジングの中には、 端板! 0 5 Dに対向する開口 1 0 5 Fを す る収容空問 Hが形成されている。
横方向孔 1 0 S Aを^するバンド速結部 1 0 8が、 端板 1 0 5 Dと一体に形成 されている。 底板 1 0 6は、 プッシュボタン 1 0 4を案内する案内ピン 1 0 6 A 、 円形開口 1 0 7、 及び矩形突出リブ 1 0 6 Bを有する。
スライド板〗 2は、 平面視で矩形をなし、 平坦な本体 1 0 2 A、 及びその |ίί 端部において一対の連結突起 1 1 1 aを有する連結部 1 1 1よりなる。 各連結突 起 1 1 1 aは横方向孔 1 1 2を有する。 本体 1 0 2 Aには、 細長い傾斜カム溝: 1 0が形成され、 それについては後述する。
回転板 1 0 3は、 円形本体 1 ϋ 3 Α、 該円形本体の裏側で回転の中心 Ρにおい て形成された円筒状の支持軸 1 1 3、 及び中心から外れた位置において本体の上 部に設けられたカムフォロワ一 1 1 4よりなる。 回転板 1 C 3は更に、 カムフ ロワ一 1 1 4に対向する位置で、 本体の外周に形成された多数のラチェ、'.' ト歯 1 1 5を有する。
図 3 2 a及び図 3 2 bに示すように、 各ラチヱッ ト歯 1 1 5は、 係合面 1 1 b A、 及び傾斜面 1 i 5 Bを有する。 その係合面 1 1 5 Aは円形本体 1 0 S Aの f- 径方向線 Rに沿い、 所定のピッチで形成され、 傾斜面 1 1 5 3は係合面の問に形 成されている。
図 3 0に示すように、 ブッシュボタン 1 0 4は、 回転板のラチ-ッ 卜歯 1 1 5 に嘘み合うように一側に形成された爪 1 1 6、 及びコイルばね 1 1 7を受けるよ うに、 一端に設けられたピン 1 0 4 Aよりなる。 爪 1 1 6は、 ラチヱッ ト歯 1 1 5の係台面 1 1 5 Aに係合する係合部 1 ] 6 A、 及び傾斜面 1 1 5 Bと係 する 傾斜部 ]. 1 R bを有する o
調整装置 Λの組み立て方法を以下に説明す 。
カムフォロワ一 1 1 4を有する回転板 1 0 3は底板] 0 Sの上に置かれ、 支持 軸 1 1 3が底板の開口 1 0 7に回転可能に係合される。 スライ ド板 1 0 2の本体 1 0 2 Aが回 ¾板 1 0 3上に置かれ、 回転板のカムフォロワ一 1 i 4がスライ ド 板のカム溝 1 1 0に係合される。 プッシ ボ夕ン 1 0 4が収容空間 H内に配置さ れ、 ハウジング 1 0 5の側板 1 0 5 Bの切欠] 0 9に係合される。 ばね 1 1 7が プッシ'ュボタン 1 0 4の端部と側板 1 0 5 Cの孔 1 0 9 Aとの間に置かれ、 ビン I ϋ 4 Α上に取付けられる。 って、. ッシュボタン 1 0 4は外方に 勢され、 他端においてハウジング:! 0 5より突出する。
組み立てられた底板 1 0 6及びスライ ド板 1 0 2は収容空間 H内に収められ、 連結部 1 1 1はハウジングより突出することになる。 プッシュボタン 1 0 4は、 底板 1 0 Sの案内ビン 1 0 6 Aの外周に接し、 爪 1 1 6が回転板 1 0 3のラチヱ ット歯 1 1 5に嚷み合う。 底板 1 0 6はその両側において.. 各側板 1 0 5 B、 1 0 5 Cの下側切欠 1 0 5 Eにロー付けにより固定される。 このようにして、 調整 装置 Aが組み立てられる。
図 3 1 a及び図 3 1 bは、 スライ ド板 1 0 2がその外方端位置にあり、 長さ微 調整の最大状態にある調整装置 Aを示す。 この状態では、 爪 1 1 6の傾斜部 1 1 6 Aは、 回転-板 1 G 3のラチヱッ ト歯 1 1 5の傾斜面 1 1 5 Bに接し、 回転板 1 0 3のカムフ才ロワ一 1 1 4は、 スライ ド板 1 0 2のカム溝 1 1 0の下端 1 1 0 aに当接している。
図 3 1 aに示すように、 カム溝 1 1 0は長さ Eを有し、 また回転中心 P及び力 ムフォ 一:: 1 4の中心を通る軸線 Lに対する傾斜角 'を f-iする„ カム溝の長 さ E及び角度 αにより、 スライド板 1 0 2の摺動距離が決まる。
プッシュボタン 1 0 4の爪 1 1 6はラチヱッ 卜歯に嚙み合い、 係合装置を形成 している。 スライ ド板は、 カムフォロワ一 1 1 4によってハウジングから抜けな いようになっている。
ハウジング 1 0 5の連結部 1 0 8は、 孔 1 0 S Αに揷入されたピン 1 1 9でバ ン K B 1の端部驹 i 1 δに連結される (図 2 9 ) 。 スライ ド板 1 0 2の連結部 1 1 1は、 連結突起 i l i aの孔 1 1 2に係合したピン 1 2 1でバンド B 2の連結- m i 2 0に連結される,., このようにして、 調整装置 Aを有するパンド構造 Cが形 成される。
バンドの長さを微細に調整する操作を図 3 3 a、 3 3 b . 3 3 c及び 3 3 dを 参照して説明する。
図 3 3 aにおいて、 スライ ド板 1 0 2は内端位置にあり、 バンドの長さを更に 減少することはできない。 この状態において、 カムフォロワ一 1 1 4は、、 カム溝 1 1 0:'上端 1 1 0 bにあり、 プッシュボタン 1 0 4の爪 I 1 ΰの係合部: 1 G Αは、 最上位の (図において) 千 、 卜歯】 】 5の係合— 】 1 5 Αに接してい る。 従って、 问転板 1 0 3は 3転できず、 従って、 回転板と連結したスラノ ド板 1 0 2がカムフォロワ一 1 1 4を介して摺動することがないようになつている。
ノくンドの長さを長くするには、 ばね 1 1 7に抗してプッシュボタン 1 0 4を押 し、 その突出端が、 図 3 3 aに示すようにハウジング内に入るようにする。 これ により、 爪 i 1 6がラチヱッ 卜歯の係合面 1 1 5 Aから離れる。
次に、 図 3 3 bに示すように、 スライ ド板 1 0 2を外-方に引き出す,二、 カムフ ォロワ一 1 1 4に係合したカム溝 1 1 0も外方に移動する。 カムフォロワ一 1 ] 4はそのカム溝によって回転される。 従って、 回転板 1 0 3は矢印に示すように 時計方向に回転する。 この際、 回転板はプッシュボタンの千渉を受けることなく 回転できる。
図 3 3 cに示すように、 プッシュボタン 1 0 4が解放されると、 ばね 1 1 7に よって上方に付勢され、 爪] ί ι3の傾斜部 1 1 6 Βが最内端のラチ ッ ト歯の傾 斜面 1 丄 5おに係合する c 前記のように、 バン ドの長さ調整量はこの状態で最大 である。
次に、 図 3 3 dに示すように、 スライ ド板 1 0 2がハウジング内に抻し込まれ る。 カム溝 1 1 0が円万に移動し、 カムフ ロワ一 1 1 4が回耘し、 矢印に示す ように回転板 1 0 3が半時計方向に回転する。 ラチヱッ ト歯の傾斜面 1 1 5 B力 爪の^斜部 1 丄 6 Bに係合しているので、 ラナエツ 卜歯は丌ぃ丄 丄 6の上を滑るこ とができる。 従って、 回転板 1 0 3は回転できる。
スライ ド板】 0 2が所望の位置で止められると、 爪 1 : 6力ばね 1 1 7の弾性 力によりラ午 ッ ト歯 1 1 5の係合面 1 1 5 Aに係台し、 スライ ド板 1 0 2は、 その位 ϋで ックされる。 かくて、 パン ドの長さが調整される。 スライ ド板を所 定のピッチづっ押すことにより、 バンドの長さは少しづつ短くなる。
バン ドの長さは、 プッシュボタンの干渉を受けることなく短くすることができ る。 即ち、 図 3 3 cに示すようにスライ ド板 1 0 2が外方端位置にある時、 プッ シュボタン ] 0 4を押し、 図 3 3 bに示すように、 爪 1 1 6をラチヱッ ト歯 1 1 5から外す。 この状態で、 スライ ド板 1 0 2を押せば、 回転板はプッシュボタン 1 ϋ 4に関係なく回¾することができる。 次に、 スライ ド板の所望の位置におい てプッシュボタン 1 (J 4を解放し、 爪 I 1 6をラチヱッ ト鹵 1 1 5の対応する歯 に係合させればよい。
ラチヱッ ト歯 1 1 5を極めて小さいピッチに製造するには限界がある。 併かし ながら、 本実施例では、 ラチエツ ト歯の大きなピッチにより回転板が大きく回転 したとしても、 回転板と協働するスライ ド板 1 ϋ 2は、 カム溝 1 1 0の傾斜によ り短い距離づっ動かされる。 従って、 バンドの長さはスライ ド板によって微細に 調整できる。
図 3 4及び図 3 5は本発明の調整装置の第 8実施例を示す。 調整装置 A' は、. ハウジング 1 2 5、 スライ ド板 1 2 2、 回 板 1 2 3、 ブッシュボタン 1 2 4、 及び底板 1 2 6よりなる。
図 3 6に示すように、 ハウジング 1 2 5は、 上板 1 2 5 A、 横方 で対向して 形成された一対の側壁板 1 2 5 B、 1 2 5 C、 及び端板 1 ? 5 Dを有する,, 一方 の側壁板 1 2 5 Bは、 下部切欠 1 2 7、 及び切欠 1 2 7の反対側に形成され、 底 板 1 2 6に係合する一対の段部 1 2 8 Aを有する。 他方の側壁板 1 2 5 Cは、 底 板 i 2 6に係合する下部切欠 1 2 7、 7Aびその内壁に形成された一おの盲孔 1 2 9を有する。
横方向孔 1 3 O Aを有するバンド連結部 1 3 ΰが、 端板 1 2 5 Dと一体に形成 されている。
図 3 7に示すように、 底板丄 2 6は、 円形開口 1 3 1、 及び -対の矩形突出リ ブ 1 2 6 Βを有する。 底板 1 2 6は、 ハウジング 1 2 5の段部 1 2 S Αと切欠 1 2 8 Bとに固定される。 ハウジング 1 2 5は、 端板 1 2 5じに対向する開口 1 2 5 Eを有する収容空間 Hを有する。 図 3 5 a及び図 3 5 bに示すように、 ハウジ ング 1 2 5の切欠 1 2 7と底板との間に、 矩形の開口 1 3 2が形成される。 図 3 4に示すように、 スライ ド板 1 2 2は、 平面視で矩形をなし、 平坦な本体 1 2 2 A , 及び一対の連結突起 1 3 9 aを有する連結部 1 3 9を する。 各連結 突起 1 3 9 aは横方向孔 1 3 9 Λを有する。 本体 1 2 2 Aには、 細長い傾斜カム 溝 1 3 8が形成される。 図 3 5 aに示すように、 カム溝 1 3 3は、 第 7実施例 カム溝 1 1 0とは反対方向に、 軸線 Lに対する傾斜角 で傾斜している。
図 3 9 a及び図 3 9 bに示すように、 回転板 1 2 3は、 円形本体 1 2 3 Λ、 ¾ 円形本体 O裒側で回転の中心 Pにおいて形成された Π筒状の支持軸 1 2 3 B、 ¾ び中心から外れた位置において本体の上部に設けられた力厶フォロワ一 1 3 4よ りなる。 回転板 1 2 3は更に、 カムフォロワ一 1 3 4に対向する位置で、 本体の 外周に形成された多数のラザュ.、' ト歯丄 3 5よりなる係合部を有する。 各ラチヱ ッ ト齒 1 5は、 係合面 1 8 5 Λと、 傾斜 iffi 1 3 5 Bを有する。 その係合 ffl 1 3 5 Aは円形本体 1 2 3 Aの半径方向線 Rに沿い、 所定のピッチで形成され,. 傾斜 面 1 3 5 Bは係合 U 3 5 Aの間に形成されている。
図 3 8に示ォょうに、 プッシュボタン 1 2 4は四角形に形成されており、 一端 の操作部 1 2 4 A、 及び他端に形成されたコイルばね 1 3 7のための一対の切欠 1 2 4 Bを有する。 プッシュボタンの中央部には、 回転板 1 2 3を収容する開口 1 3 3が形成される。 開口 1 3 3は、 切欠に近接して形成された半円形部 1 ii 3 Aと、. 操作部に近接して形 された矩形部 1 3 ? . Bとが組み合わされた形伏を有 する。 半円形部 1 3 3 Aには、 その中央部に、 爪] ίί (;が形成され、 回転板 1 2 3のラチエ ツ 卜齒 1 3 5と係合するようになつ いる,, ^ 1 3 6は、 ラ エ ツ 卜 歯 1 3 5の係合面 ] 3 5 Λに係合する係合部 1 3 6 Α、 及び傾斜面 1 3 5 Βと係 する倾斜部 1_ 3 6 hiを有する。
調整装置の組み立て方法を以下に^明する。
カムフォロワ— 1 3 を: fする S転板 1 i \\の支持軸 1 2 3 IJが、 底板 1 2 6 の開に 1 3 1に係合される。 プッシュボタン 1 2 が底板 1 2 βの突出リブ 1 2 6 3問に置かれ、 回 ϋ杈 1 2 Sが開 ί J C 3内に配^される。 回転板 1 ?. は、 プッシュボタン 1 2 4の爪 1 1 6が回 fewのラチニ K ¾: 3 5に嚙み^うよう に位^される。 。 スライド板 1 2 2がプッシュボタン 1 2 上に置かれ、 回転択 カムフ才口ヮ一 1 3 4がスラィ ド板のカム溝 1 3 8に係合される e
組み てられた底板: 2 6はハウジング 1 2 5の収 空^ H内に ¾め れる。 スライ ド板 1 2の連結部 1 3 9はハウジングより突出することになる。 プッシ ュボタン 1 2 4は側板 1 2 5 Bの切欠 1 2 7に係合される。 はね 1 3 7が切欠 1 2 4 8と側扳 1 2 5 Cの孔 1 2 9との間に置かれ、 従って、 プッシュボタン 1 2 4は外方に付勢され、 操作部 1 2 4 Aはハウジングより突出する。 底板 1 2 6は 各側板 1 2 5 3 、 1 2 5 Cに口一付けにより固定される。 二のようにして、 整 装置が積み立てられる。
プッシュボタン 1 2 4の爪 1 3 6はラチヱッ 卜歯 1 3 5に嗨み合い、 係合装置 を形成している。 スライ ド板 1 2 2はカムフォロワ一 1 3 4によってハウジング から ¾けないようになっている カム溝 1 3 8の長さ E及び角度 aによりスライ ド板 1 2 2の摺動距離が決まる。 ハウジング 1 2 5の連結部 1 3 0はパンド B 1の端部駒 1 8に連結され、 ス ラィ 板: 2 2の連結部 1 3 9はバンド B 2の連結驹 1 2 0に連結される。 バンドの長さを微細に調整する操作を図 4 0 a、 4 0 b、 4 0 c及び 4 0 dを 参照して説明する。
図 4 0 aにおいて, スラノ ド板 1 2 2は内端位置にあり、 バンドの長さを更に 減少することはできない。 この状態において、 力厶フォロワ一 1 3 4は、 ム溝 1 3 8の下端 1 3 8 bにあり、 プッシ二ボタン 1 2 4の爪 1 3 6の係合部 1 3 6 Aは、 回転板 1 2 ?.のラチェ ' !、 : S 5の左端の歯の係合面 1 3 5 Aに接して いる,:
バンドの長さを: Sくす 2>には、 ばね 1 3 7に抗してプッシュボタン 1 2 4を押 し、 その操作部が、. 1¾ 4 0 aに示ォようにハウジング内に入るようにする これ により、 が チ二ツ ト歯の '? 5 Aから離れる。
プッシュボタン 1 2 は、 その内端が側板 j 2 Cの内壁に当接するまで押す ことができるつ ブッシュボタン:こは、 プッシュホ'タンを押した時に、 矩形部 1 3 S Bと回転板] 2 3との間に僅かな隙問が設けられるように開口 1 3 3が形成さ れている- 従って、 回転板 1 2 3はプッシュボタンと接触しないで、 円滑に回転 するようになっている。
^に、 ^3 4 (/ hに示すように、 スライ ド板 2 2 ^外方に引き出^と、 カ厶フ オ ヮ— .!. ?> Λに係^したカム溝:!. :;1 8も外方に移勒する, 厶フォロワ一 1 3 4はそのカム溝によって回転される。 従って、 回転板 1 2 3は支持 1 2 3 Bを 中心にして矢印に^すように時計方向に回- する。
i ϋ cに示すように、 プッシュボタン 1 2 4が解放され と、 ばね丄 3 7に よって上方に付勢され-. 爪 1 3 6の傾斜部 1 3 6 f!が.最^端のラチ ッ ト齒の傾 斜面 1 5 Bに係^する, この状態で、 転板 1 2 3の力ムフ i :フ一 1 3 4は スライ ド板 I 2 2の力ム 1 3 «の上端部 1 S 8 aに接する:
次に、 図 4 0 dに示すように、 スライ ド扳 1 2 2がハウジング内に押し込まれ る。 カム溝 1 3 8が内方に移動し、 カムフォロワ一 1 3 4が回転し、 回転板 1 2 3が反時計方向に回転する。 ラチ ッ ト歯】 3 5の傾斜 £ 1 S 5 Bが/?、の傾斜部 1 3 6 Bに係合しているので、 ラチヱット歯は爪 1 3 6の上を滑ることができる 。 従って、 回転板 1 2 3は回転できる。
スライ ド扳 1 2 2が所望の位置で止められると、 爪 1 3 6がばね 1 3 7の弾性 力によりラチヱッ ト歯 1 3 5の係合面 1 3 5 Aに係合し、 スライ ド板 1 2 2は、 その位置でロックされる。 かくて、 バンドの長さが調整される。 スライ ド扳を所 定のピッチづっ押すことにより、 パンドの長さは少しづつ短くなる。
図 4 0 cに示すようにスライ ド板 1 2 2が外方端位置にある時、 プッシュボタ ン 1 2 4を押すと、 プッシュボタン 1 2 4の爪 1 3 6はラチヱッ ト歯 1 1 5から 外される。 この状態で、 スライ ド板 1 2 2を押せば、 回転板 1 2 3は回転するこ とができる。 次に、 スライド板の所望の位置においてプッシュポタン 1 4を解 放し、 爪 1 3 6をラチヱッ ト歯 1 3 5の対応する歯に係合させる。
図 4 1及び図 4 ?は本発明の第?実施例を示す c 調^装置は、 ハウジング 1 4 1、 スラィ ド板 1 4 2、 回転板 1 4 3、 プッシュボタン 1 4 4、 及び底板 1 2 6 よりなる。
ハウジング 1 4 1、 スライ ド板 1 4 2及び底板 1 2 3は形状及び操作において 第 8実旌例と同じであり、 同じ部分は同じ参照符号で示し、 その詳細な説明は省 略する
回転板 3は、 円形木休 1 4 3 A , 該円形木体の裏-側で回^の中心 Pにおい て形成された円筒状の支持軸 1 4 5、 及び中心から外れた位置において本体の上 部に設けられたカムフォロワ一 1 4 6よりなる。 冋転板】 4 3は更に、 力厶フォ ロワ一〗 4 6に対向する位置で、 太体の外周に形成された単一の歯 1 4 7を有す る 歯 1 4 7は、 係合部 1 ^ 7 Aと、 傾斜部 1 4 7 Hを有する,.
プッシ ボタン 1 4 4 It, 一端の操作部 1 4 ■! Λ、 及び他端に形成されたコィ ルばね ] 4 0のための一対の切欠:! 4 8を有する。 プッシュボタンの中央部には 、 回転板 1 4 Sを収容する開口 1 9が形成される。 開口 1 4 9は、 切欠に近接 して形成された 円形部 1 4 9 Αと、 操作部に近接して形成された矩形部 1 4 9 Bとが組み^わされた形状を有する 半円形部 1 4 9 Aには、 その中央部に、 複 数の爪 1 5 0よりなるロック装置が形成され、 回転板] 4 3の歯 1 4 7と係合す るようになっている。 各爪 1 Γ) 0は、 係合面 1 5 0 A、 及び傾斜面 1 5 0 3を有 する、, 図 4 2 aに示すように、 その係合面 1 5 O Aは円形本体 1 4 3 Aの半径万向線 Rに沿い、 所定のピッチで形成され、 傾斜面 1 5 0 Bは係合面 1 5 O Aの間に形 成されている。
調整装置の組み立て方法を以下に説明する。
カムフォロワ一 1 4 6を有する冋転板 1 3の支持軸 1 4 5か、 底板 1 2 6の 開口 1 3 1に係合される。 プッシュボタン 1 4 4が底板 1 2 6の突出リブ 1 2 6 B間に置かれ、 回転板 1 4 3が開ロ 1 9内に配置される。 回転板 1 4 3は、 歯 1 7がプッシュボタン 1 4 4の爪 1 5 0に嚙み合うように位置される。 。 スラ ィ ド板 1 4 2がプッシュボタン 1 4 4上に置かれ、 回転板の刀ムフォロワ一 1 /; 6がスラ 1'ド板のカム溝 1 3 8に^ される。
組み立てられた底板 1 2 6はハウジング 4 1の収容空間 H内に収められる。 プッシュボタン 1 4 4は切欠 1 2 7に係合され、 はね 1 4 0が切欠 Ϊ 4 8と側板 の孔 1 2 との間に ί かれ、 従って、 ブッシュボタン 1 4 4は外方に付勢され、 操作部 1 4 4 Αはハウジングより突出する。 底板 1 2 6はハウジング 1 4 1に口 —付けにより固定される。 このようにして、 調整装置が組み立てられる。
回転板 1 4 3の歯 1 4 7はブッシュボタン 1 4 4の爪 1 5 Cに嗨み合い、 係合 装置を形成している f, スライ ド板 1 4 2は., カムフォロワ一 1 4 6及び によつ てハウジングから抜けな'.、ようになつている。
調整装置は前述の実施例と同じ方法でバンド B 1、 B 2に連結される 従って 、 その詳絀な説明は省略する。
バンドの長さを微細に調整する操作を図 4 3 a、 4 3 b . H c及び 4 3 dを 参照して説明する。
図 4 3 aにおいて、 スライド板] 4 2は内端位置にあり、 バンドの長さを更に 減少することはできない。 この状態において、 カムフすロワ一 1 4 6は、 カム溝 1 3 8の下端 1 3 8 bにあり、. 回転板 1 3の ^ j 4 7の係合部 1 4 ? Aは、 プ ッシュボタン i 4 4の上端の爪 1 5 0の係合面 1 ό C /に接している。
ノくンドの長さを長くするには、 図 4 3 aに示すよ ήにプッシュボタン 1 4 4を 押寸: 次に、 図 4 3 bに示すように、 スライ ド板 J- 4 2を外方に引き出すと、 力 ムフォロワ一:! 4 6に係合したカム溝 1 3 8も外方に移動する。 カムフォロワ一 - 2 1 - i 4 6はそのカム溝によって回転される。 従って、 回転板 1 4 6は支持軸 1 4 5 を中心にして矢印に示すように時計方向に回転する。
図 4 3 cに示すように、 プッシュボタン 1 4 4が解放されると、 ばね 1 4 0に よって上方に付勢され、 歯 1 4 7の锾斜部 1 4 7 Bが下端の爪の傾斜面 1 5 0 B に係合する。 この状態で、 回転板 1 4 3のカムフォ uヮ一 1 4 6はスライ ド板 1 4 2のカム溝 1 3 8の上端 1 3 8 aに接する。
次に、 図 4 3 dに示すように、 スライド板 1 4 2がハウジング内に押し込まれ る。 カム溝 1 3 8が内方に移動し、 力厶フォじヮー 1 4 Cが回転し、 回聿ム板 1 4 3が反時計方向に问転する。 " 1の傾斜部 1 4 7 Bは爪 1 5 0の傾斜面 1 0 E上を iつづっ滑ることができる。
スライ ド板 j 4 2が所望の位置で止められると、 爪 1 5 0の係合而 1 5 O Aが 、 ばね I 4 0の弾 力によりに^ '【 7に係合し、 スライド板 i 4 2は、 その位 匿で [Jッ'ノされる。 スライ ド板を所定のピッチづっ押すことにより、 バントの長 さは少しづつ短くなる。
バンドの長さは、 プッシュボタンの干渉を受けることなく短くすることができ '。 即ち、 !¾ 4 3 cに.丁、 'すように.スラィド板 1 4 2が外方端位置にある時、 プッ シュボタン 【 ··! を^しすと、 ブ '、. シュボタン 1 4 4の爪 1 5 0は回転板 1 4 8 の歯:! 7から外されるつ この状態で、 スライ ド板 1 4 2を押せば、 転板 1 4 3は回転することができる。 次に、 スライ ド板の所望の位譚においてプッシュボ タン 1 4 4を解放し、 幽 1 4 7を対応する爪: ϋ ύに係合させる。
図 4 4及び囟 4 5 a、 ¾ 4 5 bは本発明の第 i ϋ実施例を示す。 調整装 ftは、 ハウジング i 1、 スライ 1:、板 1 δ 2、 回転板 1 5 3、 プッシュボタン 1 5 4、 V字形の板ばね 1 6 0、 及び底板 1 2 6よりなるつ
ハウジング 1 5 1において、 側板 1 2 5 Cは矩形凹部 i 2 9 aを有する。
ハウシング] 5 1の他の部分は^述の実施例のハウジング i 4 iと Γ口 jじであり 、 じ部分は同じ参 符号で示し、 その詳細な説明は省略する。
スライ ド板 1 5 2は、 下方に突出した駆動ピン 1 5 2 A , 及び一対の連結突起
1 5 2 Bを有する連結部 1 5 2 aを有する。 各連結突起 1 5 2 Bは横方向孔】 5
2 Cを有する,、 回転板 1 5 3は、 円形本体 1 5 3 A、 該円形本体の裏側で回転の中心 Pにおい て形成された円筒伏の支持軸 1 5 3 B、 及び中心から外れた位置において本^に 形成されたカ厶潸としての被駆動溝: L 5 5よりなる。 回転板 1 5 3は更に、 被駆 動溝 1 5 5に対向する位置で、 本体の外周に形成された多数の矩形の歯 1 5 6を 有する。
プッシニボ夕ン 1 5 4は、 一端の操作部 1 5 4 A、 及び他端に形成された坂ば ね】 6 0のための切欠 1 5 7を有する。 プッシュボタンの中央部には, 回転板 1 5 Sを収容する凹部 1 5 8が ¾或される。 部 1 5 8は、 切欠 1 5 7に近接して 形成された半円形部 1 5 8 Aと、 操作部 1 5 4 Aに近接して形成された矩形部 1 5 8 13とが組ろ合わされた形伏を有する。 半円形部】 には、 中央部に , 矩形の.爪 1 5 ?'が形成されている。 凹部 1 5 8は更にその 央部に、, パンドの 横方向に形成された長形の開门 1 5 8 Cを する。
プッシュボタン 1 5 4が底板 1 2 6の突出リブ 1 2 6 B問に置かれ、 回 fe¾ i 5 2がプッシュボタンの凹部 1 5 8内に置かれる 回転坂の支持 1 S 3 B 、、 1 8 O開口 1 5 S Cに揷入され、 底板 J 2 6の開口 1 3 1に挿入される u プッシュボタン 1 5 4の爪 1 5 9は、 回転板の歯 1 5 6の 1つ:こ ¾み ^わされる つ スライ ド板 1 5 2力 、 回転板] 5 3を有するプッシュボタン 1 5 4上に ¾かわ 、 スライ ド板の駆動ピン 1 5 2 Aが回転板 1 5 3 の观 1 5 5に: 口」能に 係合され.? ·,
組み立てられた底板 1 2 6はハウジンゲ! 1の 容空問 K内に収められ c プッシュボタン 1 5 4は側板 1 2 5 Bの切欠 1 2 7に ί# される 3 板はね i 6 0 が、 プッシュボタンの切欠 1 5 7と側板 1 2 5 Cの凹部 1 2 9 aとの間に置かれ . 従って.. プ シュボ夕ン 1 5 4は外方に付勢され、 操作部 1 5 Aは開门 1 3 2 (図 4 5 a ) より突出する 底' : 6は各側 1 5 B , 2 5 Cに u— ί寸 けに.. tり固定される,, このようにして、 調整装置が組み立てられる c
バンドの長さを微細に^整 Tる 仵を図 4 6 a、 4 6し、 4 ^ 及び4 0 を 参照して説明する
図 4 6 aにおいて、 スライド扳: 2は内端 . にある: ^ この伏態において、 ピン 1 5 2 Aは、 動溝 L 5 Dの端邻 1 5 5 bにあり、 プッシュボタン 1 5 4の爪 1 5 9は、 回転板 1 5 3の歯 1 5 6の左端に接している。
バンドの長さを長くするには、 ばね 1 6 0に抗してプッシ.:,ボタン ] 5 4を押 し、 爪] 5 9が歯 1 5 6から離される。
プッシュボタン 1 5 4には、 開口 1 5 8 Cが橫方向に長く形成されている。 従 つて、 プッシュポタンを押した時、 ブッシュボタンは回転板 1 5 3の支持軸 1 5
3 Bに沿って移動できる。
プッシュボタンの押し込み距離は開 Π 1 5 8 Cにより決められる。
次に、 図 4 6 bに示すように、 スライ ド板 i 5 2を外方に引き出すと、 駆動ビ ン 1 5 '2 Aも外 に移動ォる. 従って、 回転板 i 5 όは支持柚 1 5 3 Βを中心に して時計方向に回耘する
図 4 6 cに示すように、 プッシュボタン 1 5 4が解放されると、 ばね 1 6 0に よって上方に付勢され、 爪 1 5 9が齒 1 5 Gに係台する。 この状態で、 スラィ ド i 2 2の¾¾¾ピ:ノ 〗 2 Aは、 回^ 1 5 3の被駆動溝 1 5 5の、 図 4 6 aに 示す位置とは反対の上端部に接する。
バンドの長さを微細に短くするには、 図 4 6 cに示すようにスライ ド板 1 5 2 が外方端位置にある時に、 プッシュボ夕ン 1 4を押すと、 プッシュボ夕ンの爪
1 5 yは回 fe板 i 5 ϋ
Figure imgf000031_0001
5 6から外される。 この状態で、 スライ ド板; δ 2 を押せば、 回転板 1 5 3は回転することができる。 次に、 スライ ド板の所望の位 置においてプッシュボタン 1 5 '1を解放し、 爪] 5 9を対 する歯 1 5 6に係合 させる。
本発明の調整装置は、 帯状装身具としての時計バンドの中留に連 することが できる。
図 t 7は、 時計バン B I , B 2を連結するための三折れバンドの中 ' 1 6 1 に連結された ¾整装置の一例を示す。 この例では、 図 3 4の第 3実施 の^整装 置 A ' が使^される
中留 1 6 1は、 カバ 1 6 2、 カバー 1 5 2の一端に回転可 に追結された中 板 1 6 3、 及び中板 1 6 3にピン 1 6 6で連結された下板 1 6 4よりなる Τ .
1 6 4は他端に係合突起 1 6 7を有し、 カバ一 1 6 2のピン〕 6 5に設けられた 係合部 1 6 8と係合される。 C J 6/ 6
一 3 0—
カバ一 1 6 2の他端は、 調整装置の連結部 1 3 0にピン 1 6 9で連結される。 スライ ド板 1 2 2の連結部 1 3 9は、 ノくンド B 1の連結駒 1 7 0にビン i 了 I) Λ で連結される。 下板 1 6 -4はバンド B 2の連結駒 1 7 1にピン 1 7 2で連結され ている。 バン K B 1と B 2の他端は時計 (図示せず) に連結され、 ^状のパンド 構造が形成される。
バンドの長さは ¾ 4 0 a乃至図 4 0 dと同じ方法で調整される。 ^整後、 その 時計バンドは使用者の腕に着けられる。 中板] 6 3が下扳 1 6 4の上に折りたた まれ、 係台突起 1 6 7に係合部 1 δ 8を係合させ、 中留が uックされる。
腕の太さが変わった時は、 プッシュボタン丄 2 4を押しバン ドの長さを段階的 に微調整する。 パン ドの Sさ ^整は、 バンドを外すことなく行うこ ができる。
^整装置は第 7、 第 9及び第 1 0実施例の何れかのものを用いてもよい。
¾ 8は腕時計 1 7 3の時計ケース 1 7 4に連^された調整装置 A ' を示す。 時計ケース i 7 4は、 1 2時と 6時の方向に対向する側に、 夫々一対の連 部- 1 7 5及び; 7 6を有す 。 ^整装置 A' の連結部 1 3 0は、. 連結部 1 7 5にピン 〗 7 7で回転可能に連結され、 スライ ド板 1 2 2の連結部 1 3 9は、 パンド B 1 の連結部 . 7 8にピン 7 9で連結される。 時計ケ一ス 1 7 4の他 の連結部 1 7 6は、 バン B 2の連結駒 1 8 0にピン 1 8 1で回 可能に連結される,.. ンドの さは 0 a乃≤igU 0 dと同じ方法で 31 ^ れる u ^整後、 そ 時計バン は使月者の腕に着け れる。
以上の説^より、 調整装置が各種の方法で装身具に連結されることが分かるで あろう。 例えば-. 腕時 の場合は、 調整装! は、 時計ケース、. バン ド乂は中留に 迫^される また、 ^^装置はバン ドの駒に連結されてもよい。 更に、 調整装置 は、 時計ケース、 中留、 又はバン ドの駒の中に設けてもよい。
' 4 9は. 帯状装身具としてのブレスレット 1 8 2に設 られた調整装置 A ' を示す。 調 ¾装潜の連結部 1 3 0はプレスレツ ト ] 8 2の一端に連結さわ、. 連結 l 3 9は他端にビン 1 8 3で連^される
ブレスレツ ト ] 8 2は、 使用者の腕に装着され、 その長さは図 4 0 a乃至図 4 O d 方法で、 ブレスレツ トを外すことなく調整される。 腕の太さが変わった時 は、 プッシュボタン 1 2 4を押 .. 長さを^階的に微調整する。 調整はブレスレ ットを外すことなく行うことができる。
図 5 0は帯状装身具としてのベル! に適用した調整装置 Λ' を示す。 そのベル トはパ太ル 1 8 4、 及び基部で回転可能に取付けられた突棒 1 8 6を有するバ' y クル 1 8 5よりなる o パネルの他¾部には、 所定間隔で多数のパンチ孔 ϋ 7が 設けられ、 突棒 1 8 6と係合するようになつている。
調整装置のスライ ド 1 2 2の連結部 1 3 9は、 パネル 1 8 4の驹 1 3 4 Αの -- 側にピン 1 S 8で連結され、 連結部 . 3 0はバックル 1 8 5の基部に突棒 1 8 6 と共にピン 1 8 9で連結される
ベルトは使用者のズボンに取付けられ、 その長さは図 4 0 a乃至図 4 0 dの方 法で、 ベル〖を外すことなく調整される。
使 ffi の腰回りが、 例えば食後、 大きくなつた時は、 ベルトを外すことなく、 調 装^を授作してベルトを^かに筏める。 パンチ孔を ¾えるのに ¾べて、 さ を徼ま Ϊに調整することができる。
本 ¾¾¾の^整装置は、 皮及びレザーの時計バンドに適用することができる。 本発明によれば、 スライ ド板は回転板にカム装置を介して連結されている。 そ して.. プッシュボタンが係合装置を介して孫台し、. 回 ¾板の回転を し 二いる 。 プッシュボタンが押されると、 係合装置が外され、 回転板が回転可能となり、 ス ィ ド板が畏手方 に移動できる。
スライ ド坂がハウジングより引き出されると、 バンドの長さは大きくなる。 ス ライ ド板がハウジングの中に押し込まれると、 パンドは短くなる。 ス イ ド扳レつ は係 装置により規制され、 それにより適当な長さが得られる。 従って、 夕の腕の太さに応じてバンドの長さを容 ¾且つ微 に調整することかできる。 回転板の回転は 定の角度づっ規制され、 スライ ド板の摺動を所定距離づっ規 制十る かく してバンドの長さは、 簡^に、 また微 に調整することがでさる。 ラチヱッ ト歯を非常に小さくするには製造ェの限 がある。 しかし、 本奐¾例 では、 ラチエツ ト歯のピッチが大きいため、 回転板が大きく回転しても、 スライ 板けカム装置により小距離づっ摺動できる。 従って、 バンドの長さはスライ ド 板によつて微細に調整される。
スライド板はプッシュボタン及び回転板と重なっているので、 ^装置の大き さを減少させることができる。
更に回転板がブッシュボタンの開口内に設けられれば、 調整装置の厚さを減じ 、 装置を小型にすることができる。
産業上の利用可能性
上記のごとく本発明によれば、 朝夕の手首、 首及び胴回り太さの変化に応じて 帯伏装身具の長さを、 容易且つ微細に使用者によって調整することができる

Claims

請求の範囲
1 . 帯状装身具の一端部分が連結されたハウジングと、 装身具の長手方向に摺動 可能にハウジング内に収められ、 Bつ装身具の他端に連結されたスライド板と、 ハウジング内に設けられた第 1可動部材と第 2可動部材の何れか一方に形成され た齒手段と、 他方の可勦部材に形成されたロック手段と、 前記歯手段による多数 の位置か 選ばれた位置において歯手段の 1つとコック手段を互いに係合させる 弾性手段とよりなり、 それにより装身具の長さが調整できるようにした帯状装身 具の長さ調整装置。
2 . 前記 手段がラチエツ 卜歯であることを特徴とする 求 ¾ 1記載の装置。
3 . 前記^手段が一連の円弧伏凹部によって形成されていることを特徴とする請 求項 1記載の装置。
i . 前記歯手段が一連の闩弧状突起であることを特徵とする請求項 1記載の装置
C
5 . 前記歯-亍段が一連の矩形突起であることを特徴とする請求項 1記載の装置. 6 . ハウジングが装身具の中留の一部を形成していることを特徴,レする請^項 3 言己載の 置 o
7 . : 1口」動部材かスライ ド板であることを特徵とする請求項 1記載の装^ r 8 . 第 1可動都材がハウジング内に回転可能に ¾:け れた回転板であることを特 徵とする請求項 1記載の装置。
9 . 第 2可動部材が前記長手方向に対し横方向に動くように設けられたブッシュ ボタンであることを特徴とする請求項 1記載の装置。
1 . 前 齒手段がスライ ド板に形成された多数の歯よりなることを特徴とする 請求項 7記載の装置。
1 1 . j記歯手段が回転板の周縁部に形成された多数の歯よりなることを特徴と する 求^ 8記^の装 。
1 2 . 前^ 手方 におし横方向に動くように設けられたプッシュボクンに孔が 形成され、 その孔の内周縁に多数の爪よりなるロック手段が形成され、 前記歯手 段が回転板の周^に形成された歯であり、 更にスライ ド板と回転板とに設けられ
、 スラィ ド fcの移 ¾によつて回転板 冋転させるよつにしたカム手段を有 るこ とを特徴とする請求項 8記載の装置。
1 3 . ロック手段がプッシュボタンに設けられていることを特徴とする請求項 S 記載の装置。
1 . 前記歯手段がスライド板に形成された孔の内壁に形成された多数の歯であ り、 前記長手方向に配列されていることを特徴とする請求項 1 0記載の装置。
1 δ . スライド板と回転板とに形成され、 スライド板の移動により回転板を回転 させるようにした力ム手段を有することを特徴とすろ 求頊 1 1記載の装置。
1 6 . uック手段がスライ ド板に形成された爪であることを特徴とする請求項 1 i記載の装置。
1 7 . 前記歯手段が孔の対向する両内壁に形成され、 ロック手段か- - のプッシ ュボ々ンに形成された突起であり、 プッシュボタンは第?可動部材として横方向 に勤くように設けられた乙とを特徴とする ¾求項 1 '1記載の装置。
i 前記歯手段がラチエツ ト歯であることを特徴とする請求項 1 4記載の装置 1 9 . カム手段が傾斜したカム溝と、 該カム溝に摺動可能に設けられたカムフォ cヮ一であることを特徴とする 求項 1 記戟の装置。
2 0 . ラチヱッ ト齒が装身^の拡張を防ぐように設けられたことを特徴とする 求 ¾〗 8記載の装^ u
2 1 . カム溝がプッシュボタンに形成され、 カムフォロワ一が R転板に設けられ たことを特徴とする請求; ¾ 1 9記戟の装置。
WO 96/28064 _ ョミ PCT/JP 6/00689
補正寄の請求の範囲
[ 1 996年 8月 1 3 S ( 1 3. 08. 96) 国際事務局受理:出願当初の請求の範囲 1は補正され た;他の請求の範囲は変更無し。 ( 2頁) ]
1. 長さ粗調整装置を有する帯状装身具において、 該帯状装身具の一端部分が連 結されたハウジングと、 装身具の長手方向に摺動可能にハウジング内に収められ
、 且つ装身具の他端に連結されたスライ ド板と、 ハウジング内に設けられた第 1 可動部材と第 2可動部材の何れか一方に形成され、 記粗調整装置の調整ビッチ より短いピッチの歯手段と、 他方の可動部材に形成されたロック手段と、 前記歯 手段による多数の位置から選ばれた位置において歯手段の 1つと口ック手段を互 、に係合させる弾性手段とよりなり、 それにより装身具の長さが調整できるよう にした帯状装身具の長さ調整装置。
2. 前記歯手段がラチエツ ト歯であることを特徴とする請求項 1 載の装置。
3. 前記歯手段が一連の円弧状凹部によって形成されていることを特徴とする請 求項 13己載の装置。
4 - 前記歯手段が一連の円弧状突起であることを特徴とする請求项 1記載の装置 5. 前記歯手段が一連の矩形突起であることを特徴とする請求項 1記載の装置つ
6. ハウジンゲが装身具 G中留の一部を形成していることを特徴とする請求項 1 記載の装置。
7. 第 1可動部 t才がスライ ド板であることを特徴とする猜求項 1記載の装置。
8. 第 1可動部材がハウジング内に回転可能に ¾けられた回転板であることを特 徴とする蹐求項 1記載の装置。
9. 第 2可動部材が前記長手方向に対し横方向に動くように設けられたプッシュ ボタンであることを特徴とする請求項 1記載の装置。
1 0. 前記歯手段がスライ ド板に形成された多数の歯よりなることを特徴とする 請求項 7記載の装置。
1 1. 前記歯手段が回転板の周縁部に形成された多数の歯よりなることを特徴と する請求項 8記載の装置。
1 2. 前記長手方向に対し横方向に動くように設けられたプッシュボタンに孔が 形成され、 その孔の内周縁に多数の爪よりなるロック手段が形成され、 前記歯手 段が回転板の周縁に形成された歯であり、 更にスライ ド板と回転板とに設けられ 補正された用紙 (条約第 19条) 、 スライ ド板の移動によって回転板を回転させるようにしたカム手段を有するこ とを特徴とする請求項 8記載の装置。
1 3 . ロック手段がプッシュボタンに設けられていることを特徴とする請求項 9 記載の装置。
1 4 . 前記 ¾手段がスライ ド板に形成された孔の内壁に形成された多数の歯であ り、 前記長手方向に配列されていることを特徴とする請求項 1 0記載の装置。
1 5 . スライ ド板と回転板とに形成され、 スライ ド板の移動により回転板を回転 させるようにしたカム手段を有することを特徴とする請求項 1 1記載の装置。
1 6 . ロック手段がスライ ド板に形成された爪であることを特徴とする請求項 1 1記載の装置。
1 7 . 前記歯手段が孔の対向する両内壁に形成され、 ロック手段が一対のプッシ ュボタンに形成された突起であり、 プッシュボタンは第 2可動部材として横方向 に動くように設けられたことを特徴とする請求項 1 4記載の装置。
1 8 . 前記歯手段がラチ ッ 卜歯であることを特徴とする請求項 1 4記載の装置 o
1 9 . カム手段が傾斜したカム溝と、 該カム溝に摺動可能に設けられたカムフォ ロワ一であることを特徴とする請求項 1 5記載の装置。
2 0 . ラチエツ 卜歯が装身具の拡張を防ぐように設けられたことを特徴とする請 求項 1 8記載の装置。
2 1 . カム溝がプッシュボタンに形成され、 力厶フォロワ一が回転板に設けられ たことを特徴とする請求項 1 9記載の装置。
補正された用紙 (条約第 19条) 条約 1 9条に基づく説明書 請求書第 1項は、 長さ粗調整装置を有する帯状装身具において、 該帯状装身具 の一端部分が連結されたハウジングと、 装身具の長手方向に摺動可能にハウジン グ内に収められ、 且つ装身具の他端に連結されたスライ ド板と、 ハウジング内に 設けられた第 1可動部材と第 2可動部材の何れか一方に形成され、 前記粗調整装 置の調整ピッチより短いピッチの歯手段と、 他方の可動部材に形成された口ック 手段と、 前記歯手段による多数の位置から選ばれた位置において歯手段の 1つと 口ツク手段を互いに係合させる弾性手段とよりなり、 それにより装身具の長さが 調整できるようにしたことを特徴とする。
この構成により、 朝夕の手首、 首及び胴回り太さの変化に応じて帯状装身具の 長さを、 容易且つ微細に使用者によつて調整することができる。
之に対し、 実公平 6 - 3 6 7 4 0号公報記載の装置は、 バンドの装着前の粗調 整を行うものである。 従って、 この装置では、 時間の経過による手 -等の太さの 変化に対して、 微調整を行うことができない。
PCT/JP1996/000689 1995-03-15 1996-03-15 Dispositif pour le reglage precis de la longueur d'un accessoire en bande WO1996028064A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69632613T DE69632613T2 (de) 1995-03-15 1996-03-15 Vorrichtung zur feinkorrektur der länge eines bandförmigen accessoires
EP96906061A EP0760218B1 (en) 1995-03-15 1996-03-15 Device for fine adjustment of length of band-shaped accessory
US08/732,439 US5787554A (en) 1995-03-15 1996-03-15 Device for making a fine adjustment of a length of a personal adornment band
HK98115435A HK1018572A1 (en) 1995-03-15 1998-12-24 Device for fine adjustment of length of band-shaped accessory.

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7/55307 1995-03-15
JP5530795 1995-03-15
JP02370596A JP3850907B2 (ja) 1996-02-09 1996-02-09 装身具の長さ調整構造
JP8/23705 1996-02-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1996028064A1 true WO1996028064A1 (fr) 1996-09-19

Family

ID=26361110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1996/000689 WO1996028064A1 (fr) 1995-03-15 1996-03-15 Dispositif pour le reglage precis de la longueur d'un accessoire en bande

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5787554A (ja)
EP (1) EP0760218B1 (ja)
CN (1) CN1145434C (ja)
DE (1) DE69632613T2 (ja)
HK (1) HK1018572A1 (ja)
WO (1) WO1996028064A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105476200A (zh) * 2015-12-15 2016-04-13 裘里斯杨 一种可伸缩表扣
US10609991B2 (en) 2017-06-13 2020-04-07 Seiko Epson Corporation Clasp and timepiece

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2778068B1 (fr) * 1998-04-30 2000-06-16 Applic De Brevets Sab Soc D Fermoir extensible a boucle pour ceinture de pantalon
EP1072207A1 (fr) * 1999-07-19 2001-01-31 Jacques Malsoute Ceinture de pantalon à fermoir extensible
EP1133935B1 (fr) * 2000-03-17 2004-06-30 The Swatch Group Management Services AG Montre-bracelet et bracelet susceptible d'équiper une telle montre
US6481069B1 (en) 2000-10-17 2002-11-19 Howard Cheng Bracelet connector
US6944916B2 (en) * 2001-03-19 2005-09-20 Citizen Watch Co., Ltd. Length adjustment device of band-shaped ornament
US6457216B1 (en) * 2001-06-29 2002-10-01 Timex Group B.V. Buckle for a wristwatch
CH697522B1 (fr) * 2001-09-08 2008-11-28 Tag Heuer Sa Bracelet muni d'un fermoir.
US8165640B2 (en) * 2003-03-14 2012-04-24 Jeffrey D Mullen Systems and methods for providing remote incoming call notification for cellular phones
US7849566B2 (en) * 2007-04-12 2010-12-14 Seiko Epson Corporation Clasp, band with a clasp, portable device, timepiece, and accessory
JP4426608B2 (ja) * 2007-08-20 2010-03-03 株式会社グローリー バンド用バックル
US8266768B2 (en) * 2009-01-23 2012-09-18 Cathyann Sarra Apparatus for securing an ornament to a textile
EP2248437A1 (fr) * 2009-05-08 2010-11-10 Dexel S.A. Dispositif de réglage de la longueur utile d'un bracelet et fermoir de bracelet correspondant
CH702641B1 (fr) 2010-02-04 2015-02-13 Arcofil Sa Fermoir de bracelet à boucle déployante.
EP2601855A1 (fr) * 2011-12-09 2013-06-12 Omega SA Fermoir pour bracelet de montre
EP2740382B1 (fr) 2012-12-04 2015-10-28 Omega SA Fermoir de bracelet comportant un dispositif de réglage de la longueur utile du bracelet
CH707483B1 (fr) 2013-01-24 2017-06-15 Multicuirs Sa Fermoir de bracelet pour pièce d'horlogerie.
EP2767184B1 (fr) * 2013-02-13 2015-04-08 Omega SA Fermoir pour bracelet de montre
CN103222711B (zh) * 2013-04-27 2015-02-04 裘里斯杨 表带调节装置及手表
US9155359B1 (en) 2013-09-16 2015-10-13 Dennis Morgan Bailey Ratchet buckle with locking mechanism
EP2888967B1 (fr) * 2013-12-26 2018-05-02 The Swatch Group Management Services AG Fermoir de bracelet comportant un dispositif de réglage de la longueur utile du bracelet
CN104082921B (zh) * 2014-07-02 2016-08-24 苏州佳世达电通有限公司 一种带状物长度调节装置及手表
US9980539B2 (en) 2014-08-11 2018-05-29 Apple Inc. Segmented attachment device
EP2997847B1 (fr) * 2014-09-19 2018-04-18 Omega SA Fermoir pour bracelet ou ceinture
EP3085265B1 (fr) * 2015-04-23 2020-12-30 Omega SA Fermoir pour bracelet
USD790326S1 (en) * 2015-09-08 2017-06-27 Earle John Loxton Protective buffer strap
CN107019297B (zh) * 2016-01-29 2021-02-12 精工爱普生株式会社 表扣、表带及钟表
EP3412168B1 (fr) * 2017-06-07 2020-03-25 Omega SA Fermoir pour bracelet
EP3501325B1 (fr) * 2017-12-19 2020-07-22 Omega SA Fermoir pour bracelet
IT201800003592A1 (it) * 2018-03-15 2019-09-15 Promotion Spa Gruppo di intercambiabilita' per cinturino componibile
US10729211B2 (en) * 2018-04-12 2020-08-04 CareBand Inc. Wristband locking mechanism, wristband, wearable electronic device and method of securing an article to a person
CH715059A1 (de) * 2018-05-31 2019-12-13 Richemont Int Sa Faltschliesse für Armbanduhr und Verfahren zum Nachrüsten einer solchen.
JP7347425B2 (ja) * 2018-08-01 2023-09-20 ソニーグループ株式会社 バンド型電子機器
EP3666111B1 (fr) * 2018-12-13 2022-03-16 Omega SA Fermoir de bracelet ajustable
EP3795027A1 (fr) * 2019-09-17 2021-03-24 The Swatch Group Research and Development Ltd Bracelet a maillon reglable pour montre ou bijou
CN211558995U (zh) * 2019-09-18 2020-09-25 石狮市青灿兴五金工艺品有限公司 一种插扣式带头可拆卸的皮带扣及其皮带
US11096454B2 (en) * 2019-09-30 2021-08-24 Qing Can Xing Hardware Crafts Co., Ltd. Double-sided usable belt buckle and belt thereof
CN110664060B (zh) * 2019-10-30 2021-04-27 歌尔科技有限公司 表带及具有该表带的穿戴设备
US11819096B2 (en) 2020-06-16 2023-11-21 Elc Management Llc Single-piece watch band
EP4205594A1 (en) * 2021-12-28 2023-07-05 Glashütter Uhrenbetrieb GmbH Quick-release system for a watch bracelet
DE102022122608A1 (de) 2022-09-06 2024-03-07 Horage SA Armbandverschluss mit deckelseparater Verschlussverzahnung zum Eingriff an einer Extendergegenverzahnung, Armband und Armbanduhr

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS609801B2 (ja) * 1976-03-19 1985-03-13 ツヴイロ・アクチエンゲゼルシヤフト 留め金具
JPH0636740Y2 (ja) * 1988-05-10 1994-09-28 シチズン時計株式会社 三ッ折れ中留の長さ調整機構

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1764440A (en) * 1928-11-08 1930-06-17 Smith & Crosby Expansive member for inseparable bracelets
US1866165A (en) * 1932-02-27 1932-07-05 Louis Stern Company Extensible buckle
US1985836A (en) * 1932-09-21 1934-12-25 Gemex Co Bracelet buckle
US2141068A (en) * 1934-12-17 1938-12-20 Providence Stock Company Extension device
US2461309A (en) * 1945-10-03 1949-02-08 Cedar Julius Bracelet clasp
US2457200A (en) * 1947-02-26 1948-12-28 Bikoff Jonas Foldable bracelet catch
US2491977A (en) * 1947-07-21 1949-12-20 Heller Miriam Fastening device for bracelets and wristbands
US2596186A (en) * 1948-09-24 1952-05-13 Carl Art Inc Extension device
CH473549A (fr) * 1967-01-06 1969-06-15 Omega Brandt & Freres Sa Louis Fermoir pour bracelet
USRE26584E (en) * 1967-07-14 1969-05-27 Separable fastener
US4217681A (en) * 1978-12-26 1980-08-19 Timex Corporation Releasable and adjustable end attachment for watchband and the like
JPS609801A (ja) * 1983-06-27 1985-01-18 Chugai Ro Kogyo Kaisha Ltd 真空焼結炉
US4593440A (en) * 1984-07-23 1986-06-10 True-Lok Inc. Clasp with positive latch mechanism
JPS61168302A (ja) * 1984-12-25 1986-07-30 シチズン時計株式会社 時計バンドの中留金具
CH668353A5 (en) * 1986-11-17 1988-12-30 Erbas S A Extensible fastener for bracelet or watch - has two folding segments with bracelets end joined to plate sliding in cover and hooks engaging in hole in segment
JPH0298708U (ja) * 1988-05-27 1990-08-07
IT217031Z2 (it) * 1989-04-21 1991-10-29 Chevalley Gianandrea Dispositivo di chiusura di un cinturino per orologi
JP2544865Y2 (ja) * 1992-04-24 1997-08-20 シチズン時計株式会社 時計バンドの中留具
JPH0636740A (ja) * 1992-07-21 1994-02-10 Fujitsu Ltd イオン注入装置
JP2568998Y2 (ja) * 1992-08-24 1998-04-22 シチズン時計株式会社 三つ折中留
JPH06327508A (ja) * 1993-03-26 1994-11-29 Citizen Watch Co Ltd 時計バンドの中留構造
JP2729568B2 (ja) * 1993-09-22 1998-03-18 清隆 瀧本 立体的ファッションベルト

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS609801B2 (ja) * 1976-03-19 1985-03-13 ツヴイロ・アクチエンゲゼルシヤフト 留め金具
JPH0636740Y2 (ja) * 1988-05-10 1994-09-28 シチズン時計株式会社 三ッ折れ中留の長さ調整機構

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0760218A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105476200A (zh) * 2015-12-15 2016-04-13 裘里斯杨 一种可伸缩表扣
US10609991B2 (en) 2017-06-13 2020-04-07 Seiko Epson Corporation Clasp and timepiece

Also Published As

Publication number Publication date
US5787554A (en) 1998-08-04
CN1145434C (zh) 2004-04-14
EP0760218A4 (en) 1998-06-10
DE69632613D1 (de) 2004-07-08
EP0760218A1 (en) 1997-03-05
HK1018572A1 (en) 1999-12-24
EP0760218B1 (en) 2004-06-02
DE69632613T2 (de) 2004-09-30
CN1148325A (zh) 1997-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1996028064A1 (fr) Dispositif pour le reglage precis de la longueur d'un accessoire en bande
US5485659A (en) Buckle for watch bands
US10945497B2 (en) Adjustable bracelet clasp
EP1859702A2 (en) Clasp, accessory bracelet, and timepiece
US20070271747A1 (en) Clasp, accessory bracelet, and timepiece
JPH07313215A (ja) スライドファスナー用の自動停止機構付きスライダー
JP2003047510A (ja) 時計バンドストランドをケースに取り付ける装置
US6311373B1 (en) Intermediate clasp for band type ornaments
JP2007160083A (ja) クラスプ
JP4331600B2 (ja) 留金を備えたブレスレット
GB2089880A (en) Bracelet clasp
EP2127551A2 (en) Clasp for accessory
JP2005270248A (ja) 帯状装身具およびその中留
JP3250091B2 (ja) 環状装身具の留め金具
JP3710872B2 (ja) 装身具の中留構造
US20110113594A1 (en) Device for securing a strap or bracelet
JP2003189914A (ja) 帯状装身具
JP2700782B2 (ja) タイピン等の装身具の係止装置
JP2017131441A (ja) バンド、美錠付き時計バンドおよび時計
JP4215684B2 (ja) 指輪
JP3012120U (ja) 革バンド付腕時計
JP2006116275A5 (ja)
KR0120888Y1 (ko) 다용도 공구가 수납되는 소형의 포켓툴
JPS5942910Y2 (ja) 装身具用の止め金具
JPH0748088Y2 (ja) バックル

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 96190193.4

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CH DE FR GB IT

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08732439

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1996906061

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1996906061

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1996906061

Country of ref document: EP