WO1996018375A1 - Composition de rouge a levres - Google Patents

Composition de rouge a levres Download PDF

Info

Publication number
WO1996018375A1
WO1996018375A1 PCT/JP1995/001995 JP9501995W WO9618375A1 WO 1996018375 A1 WO1996018375 A1 WO 1996018375A1 JP 9501995 W JP9501995 W JP 9501995W WO 9618375 A1 WO9618375 A1 WO 9618375A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
weight
volatile oil
water
lipstick
powder
Prior art date
Application number
PCT/JP1995/001995
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshikazu Soyama
Takashi Minami
Hirotaka Takada
Junko Hirayama
Akio Nasu
Original Assignee
Shiseido Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27553212&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO1996018375(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Shiseido Co., Ltd. filed Critical Shiseido Co., Ltd.
Priority to EP95932945A priority Critical patent/EP0748622B2/en
Priority to AU35783/95A priority patent/AU704623B2/en
Priority to US08/693,097 priority patent/US5672339A/en
Priority to DE69533983T priority patent/DE69533983T3/de
Priority to CA002183448A priority patent/CA2183448C/en
Priority to KR1019960704427A priority patent/KR100251814B1/ko
Publication of WO1996018375A1 publication Critical patent/WO1996018375A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • A61K8/894Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by a polyoxyalkylene group, e.g. cetyl dimethicone copolyol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/26Aluminium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • A61Q1/06Lipsticks

Definitions

  • the present invention relates to lipstick compositions, in particular to improving secondary adhesion.
  • Lipstick which is one of the most popular cosmetics, must be non-irritating and harmless to the lips, and must have no unpleasant taste or smell, because it is applied to power lips, one of the most popular cosmetics. You.
  • the lipstick is required to be smooth on the lips and to maintain this smooth feeling of use, and the improvement of the secondary adhesiveness is a requirement to maintain the smooth use and to eliminate it. Therefore, it has been difficult to develop a lipstick composition having both of them.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art, and an object of the present invention is to provide a lipstick composition having a smooth feeling of use and further improved secondary adhesion.
  • the present inventors have conducted intensive studies to achieve the above object, and found that the relationship between the water-repellent polymer and the powder, the relationship between the polymer and the solvent, and the relationship between the polymer and the wax As a result of paying attention to the relationship between the lipsticks, the present inventors have found that a lipstick composition having both improved smoothness in use and improved secondary adhesion can be obtained, thereby completing the present invention.
  • the first gist of the lipstick composition according to the present invention is:
  • a powder containing 1 g of the composition comprising: a volatile oil component; a water-repellent polymer soluble in the volatile oil component; a powder; and a non-volatile oil component compatible with the volatile oil component.
  • c the total surface area of the body, characterized in that it is a 1 ⁇ 2 5 m 2
  • the composition contains 10 to 60% by weight of a volatile oil, 5 to 35% by weight of a roasted water polymer, 1 to 25% by weight of a powder, and 5 to 25% by weight of a non-volatile oil. It is preferred to contain 40% by weight.
  • composition contains 10 to 50% by weight of a volatile oil, 10 to 35% by weight of a water-repellent polymer, 1 to 25% by weight of a powder, and 10 to 25% by weight of a non-volatile oil. It is preferred that the content be up to 40% by weight.
  • a second gist of the lipstick composition according to the present invention is that in the lipstick composition, the powder can be coated on the water-repellent polymer in a state where no volatile oil is present. And characterized by:
  • the composition has a volatile oil content of 20 to 60% by weight and a water repellent powder. 5 to 2
  • a third aspect of the lipstick composition according to the present invention is characterized in that at least a part of the powder is mica titanium.
  • the composition contains 10 to 50% by weight of a volatile oil, 1 () to 35% by weight of a water-repellent polymer, 1 to 10% by weight of mica titan, and 1 to 10% by weight of a nonvolatile oil. It is preferable to contain 10 to 4 ()% by weight.
  • the mixing ratio of the mica titanous Z-water polymer is 1 Z3 () to 1 / '3.
  • the composition has a mixing ratio of mica titan / roasted water polymer of 1/1 (> to 1/1). That it is a 4 is preferably 3
  • a fourth gist of the lipstick composition according to the present invention is that, in the lipstick composition, at least large-diameter particles and ultrafine particles are present as powder, and the ultrafine particles have a particle size of 0. .01 to 0.1; / rn, and the ratio of the particle size of the ultrafine particles to the particle size of the large particles is 1:20 to 1: 500.
  • the composition contains 10 to 50% by weight of volatile oil, 10 to 35% by weight of water-repellent polymer, 2 to 20% by weight of powder, and 10 to 20% by weight of non-volatile oil. It is preferred that the content be from 40 to 40% by weight.
  • composition preferably has a compounding ratio of ultrafine particles to large-diameter particles of 1:19 to 10: 1.
  • composition comprises this ultrafine particles are ultrafine Shi Li Ca are preferred c:
  • a fifth gist of the lipstick composition according to the present invention is that a volatile oil component, a water-repellent polymer that dissolves in the volatile oil component, a powder, and a non-volatile resin having compatibility with the volatile oil component.
  • the composition may contain 10 to 50% by weight of a volatile oil, 10 to 35% by weight of a water-repellent polymer, and 10 to 40% by weight of a non-volatile oil. It is suitable.
  • composition is adjusted in turbidity by using, as the non-volatile oil, an oil having plasticizing power to the water-repellent polymer and an oil having no plasticizing power. Is preferred.
  • the sixth aspect of the lipstick composition according to the present invention includes a volatile oil component, a water-repellent polymer dissolved in the volatile oil component, and a wax dispersed in the volatile oil component. And It contains the volatile oil component and a non-volatile oil component having compatibility with each other, and is characterized in that the blending ratio of the water-repellent polymer and the wax is 10/3 to 5/7. :
  • the composition has a volatile oil content of 10 to 50% by weight, a water-repellent polymer of 1 () to 35% by weight, a wax of 5 to 25% by weight, and a non-volatile substance. Contains 10 to 40% by weight of oil This is preferred.
  • composition is suitable it to contain powder is al r
  • the composition preferably contains 1 to 20% by weight of a powder.
  • the powder of the composition is silica.
  • the composition preferably contains silica in an amount of 1 to 10% by weight.
  • a seventh aspect of the lipstick composition according to the present invention is characterized in that any one of the above compositions further contains water.
  • the composition preferably contains water in an amount of 0.05 to 5% by weight.
  • the water to be blended in the composition is natural water.
  • the volatile oil component is silicone oil and the water-repellent polymer is a silicone resin.
  • the weight ratio of the water-repellent polymer to the nonvolatile oil is 1 to 2 to 2/1.
  • total surface area means the total surface area of powder contained in 1 g of the composition.
  • turbidity are also c means the following measured L value Ri by the method, the "a plasticizing force", to dissolve the water-repellent port Li Ma one non-volatile oil content force There refers to and this is 3 0 wt% or more, “no plasticizing force - and, r [turbid refer to the this power to dissolve the water-repellent port re-mer nonvolatile oil content is 5 wt% or less How to measure the degree]
  • Volatile oil content Volatile oils suitably used in the present invention include chain-like polysiloxane such as decamethyltetracyloxane, hexamethyldisiloxane, dodecamethyltylpentasiloxane, and octamme.
  • Cyclic polysiloxanes such as chinoresic chlorotetrasiloxane and decamethylcyclopentasiloxane; light liquid isoparaffins such as Shellsonole (silver chemistry); Can be Water repellent polymer
  • water-repellent polymer examples include silicone resin, silicone rubber, fluorine-modified silicone resin, and alkyl-modified silicone resin. And the like. Silicon resin is particularly preferred.
  • R represents a hydrocarbon group having 1 to 6 carbon atoms or a phenyl group, and n represents a value ranging from 1.0 to 1.8.
  • Non-volatile oil represented by The sheet re co down resin, R 3 S i 0, units, RS i 0 units, Ri Do from the Hare Chi suitable combination of RS i 0 2 units and S i 0 2 units, about 1, 5 0 0-2 It is preferred to have an average molecular weight of 0,000.
  • any non-volatile oil having high skin safety can be used.
  • any powder that is commonly used in cosmetics can be used, and examples thereof include talc, kaolin, sericite (sericite) muscovite, and phlogopite.
  • the wax is used as a shape-retaining agent for improving the secondary adhesion by being blended with the water-repellent polymer and as a shape-retaining agent for forming a stick-like lipstick.
  • is a word click scan used in c present invention are possible and this formulated, Selector Thin Wa click scan, the force Runapa 'b c, Po Li ethylene les Nwa click scan, para-off I Wax, Candelilla Row, Microcrystalline Star Wax, Behenic Acid, Behenyl Alcohol, Mokurow, Bead Wax, Setanol, etc.
  • the lipstick composition according to the present invention includes various components which are usually blended in cosmetics such as lipstick, for example, antioxidants, ultraviolet absorbers, ultraviolet shielding agents, preservatives, preservatives, dyes, etc. Can be blended. Correlation of flour in composition with ffi ia
  • the total surface ⁇ of the powder in the composition is 1 is a powder with ⁇ and 2 5 m 2 at which this is c here is characteristic, it is the this to use a one or two or more, the case of using two or more powders
  • the specific surface ⁇ of each powder may be the same or different.
  • the water-repellent polymer, powder, non-volatile oil component, and the like are dissolved or dispersed in a volatile oil component as a product before application. It spreads well during application and gives a smooth feeling of use.
  • the volatile oil is volatilized, and the water-repellent polymer, powder, and non-volatile oil remain on the lips.
  • stickiness is remarkable, but according to the present invention, by adjusting the total surface ridge of the powder in the composition, It is believed that the powder attracts the water-repellent polymer and the non-volatile oil, suppresses the stickiness due to these, and improves the secondary adhesion.
  • the suitable amount of the volatile oil in the composition is 10 to 60% by weight, preferably 10 to 50% by weight. If it is less than 10%, the amount of other components is relatively large, so that it spreads during application. On the other hand, if it is more than 60% by weight, the other components are relatively small, and the secondary adhesion is small. Is insufficiently improved. If the content exceeds 50% by weight, the composition becomes liquid, so it is more preferable to set the content to 10 to 50% by weight.
  • the preferred amount of the water-repellent polymer is 5 to 35% by weight, preferably 10 to 35% by weight, particularly preferably 15 to 30% by weight.
  • the blending amount of the water-repellent polymer is less than 5% by weight, the secondary adhesion is not improved at all, and by adding 10% by weight or more, the secondary adhesion is further improved. Is good.
  • the blending amount of the water-repellent polymer exceeds 35% by weight, the spreadability may be poor and stickiness may occur, more preferably 30% by weight or less.
  • the preferable blending amount of the powder is preferably 1 to 25% by weight even when the preferable range of the total surface area is satisfied.
  • the amount of the powder is less than 1% by weight, the stickiness may be poorly controlled, and when the amount exceeds 25% by weight, the use feeling may be deteriorated.
  • a suitable amount of the non-volatile oil is 5 to 40% by weight, preferably 1 () to 40% by weight, and particularly preferably 15 to 30% by weight. 5% by weight non-volatile oil If it is full, the feel after application and drying will be poor. On the other hand, when the content exceeds 40% by weight, a problem of secondary adhesion occurs.
  • a box of 5 to 20% by weight can be blended as a shape-retaining agent when constituting a stick-shaped lipstick.
  • the second aspect of the lipstick composition according to the present invention is characterized in that the powder can be coated on the water-repellent polymer in the absence of volatile oil.
  • silica is particularly preferred.
  • the blending amount of silica is 1 to 10% by weight, particularly preferably 1 to 8% by weight, the feeling in use and the secondary adhesion are also improved satisfactorily.
  • the water-repellent polymer, silica, nonvolatile oil, and the like are not dissolved and dispersed in the volatile oil as a product before application. It is easy to spread at the time of application and can provide a smooth feeling of use c
  • the volatile oil is volatilized, and the water-repellent polymer, varnish, and non-volatile oil remain on the lips.
  • the water-repellent polymer alone is generally remarkably sticky, but in the present invention, silica is blended, and it is considered that the powder suppresses the stickiness of the water-repellent polymer.
  • the preferred amount of the volatile oil in the composition is I 0 to H 0 weight ° /. It is preferably from 20 to 0% by weight. If it is less than 10%, the amount of other components is relatively large, so that it spreads during application. On the other hand, if it is more than 60% by weight, the other components are relatively small, and the secondary adhesion is small. Is insufficiently improved. Particularly, from the viewpoint of feeling in use, the content is preferably 2 () to 60% by weight.
  • the preferred blending amount of the water-repellent polymer is preferably 5 to 20% by weight, particularly preferably 7 to 15% by weight. If the blending amount of the water-repellent polymer is less than 5% by weight, no improvement in the secondary adhesiveness is made at all, while if the blending amount of the water-repellent polymer exceeds 20% by weight, it becomes sticky. And more preferably less than 15% by weight:
  • the suitable total amount of the powder is from 1 to 25% by weight of the composition, particularly preferably 1 to 25% by weight. ⁇ 20% by weight.
  • the amount of the powder is less than 1% by weight, it may be insufficient to suppress stickiness, and when it exceeds 25% by weight, the feel in use may be deteriorated.
  • 0.1 to 10% by weight, particularly preferably 1 to 8% by weight, of silica is used, the feeling in use and the secondary adhesion are improved well.
  • a box of 5 to 20% by weight can be blended as a shape-retaining agent when constituting a stick-like lipstick.
  • the third aspect of the lipstick composition according to the present invention is characterized in that at least a part of the powder is mica titanium.
  • mica titanate when mica titanate is used in an amount of ⁇ to 10% by weight, particularly preferably in a range of 1 to 8% by weight, the feeling in use and the secondary adhesion are also improved satisfactorily.
  • It refers to a mica coated with titanium oxide or a titanium compound, and it is preferable to use a mica: titanium having a ratio of 80:20 to 50:50.
  • those containing iron oxide, azure blue, lithiamine and the like can also be used.
  • a water-repellent polymer, mica titanium, a non-volatile oil, and the like are dissolved in a volatile oil as a product form before application. It is dispersed or not, so it spreads well when applied and gives a smooth feeling of use.
  • a suitable amount of the volatile oil in the composition is 10 to 60% by weight, preferably 10 to 50% by weight.
  • Kunaruko On the other hand, if it exceeds 60% by weight, on the other hand, if the amount exceeds 60% by weight, the other components become relatively small, so that the improvement of the secondary adhesion becomes insufficient: More than 50% by weight If, because the composition is a liquid, preferred is a child with particularly 1 0-5 0 wt% correct c
  • the suitable total amount of the powder is 1 to 25% by weight, particularly preferably 1 to 20% by weight, in the composition.
  • the amount of the powder is less than 1% by weight, it may be insufficient to suppress stickiness, and when the amount exceeds 25% by weight, the use feeling may be deteriorated.
  • the mixing ratio of mica titan to the water-repellent polymer is preferably 1 to 3 to 1/3, particularly preferably 1 to 10 to 1 to 4. It is preferable that when the ratio is 1 ⁇ 3 or more, the spread becomes poor. On the other hand, when the ratio is 1 ⁇ 30 or less, stickiness occurs and the improvement of the secondary adhesion is insufficient. Especially 1 ⁇ 1 0 ⁇ 1 when the Zeta 4 is capable possible to get all the use-resistant secondary adhesion excellent lipstick composition c
  • the preferred amount of the non-volatile oil component in the present invention is 5 to 40% by weight, preferably 10 to 40% by weight, and particularly preferably 15 to 30% by weight. If the non-volatile oil content is less than 5% by weight, the feel after application and drying will be impaired: On the other hand, if it exceeds 40% by weight, stickiness may occur.
  • a box of 5 to 20% by weight can be blended as a shape-retaining agent when constituting a stick-like lipstick. Correlation between the combination of ultrafine particles and large particles
  • the composition becomes liquid, so it is particularly preferable to set the content to 10 to 50% by weight.
  • the preferred amount of the water-repellent polymer is 5 to 35% by weight, preferably 10 to 35% by weight, particularly preferably 15 to 30% by weight.
  • the content of the water-repellent polymer is less than 5% by weight, the secondary adhesion is not improved at all, and by adding 10% by weight or more, the secondary adhesion is improved. It will be better.
  • the amount of the water-repellent port Li Ma one exceeds 3 5% by weight, if the base backlash arising there is, rather then preferred Ri yo is 3 0 wt% or less c
  • the blending ratio of the ultrafine particles and the large-diameter particles in the composition is preferably 1:19 to 1 (): 1. Used when the content of large-diameter particles is too large relative to ultra-fine particles May occur a base rattling when: Meanwhile, the large amount of size particles is too small poor elongation at the time of application is, ⁇ after coating can not be obtained c
  • a box of 5 to 20% by weight can be blended as a shape-retaining agent when constituting a stick-like lipstick.
  • Correlation between water repellent polymer and turbidity of nonvolatile oil can be blended as a shape-retaining agent when constituting a stick-like lipstick.
  • the turbidity of the mixture of the compounded water-repellent polymer and the non-volatile oil alone is from 9.0 to 25.5. It is characteristic that it is adjusted to If the turbidity is 8.9 or less, the secondary adhesion may not be sufficiently improved and stickiness may occur. On the other hand, if the value is 25.6 or more, 3 ⁇ 4 is insufficient, stickiness and spreadability are poor, and secondary adhesion may occur.
  • a water-repellent polymer, powder, a non-volatile oil component, etc. are dissolved or dispersed in a volatile oil component as a product before application. -It spreads well when applied and gives a smooth feeling of use c
  • the volatile oil After application to the lips, the volatile oil is volatilized, and the water-repellent polymer and powder.
  • the non-volatile oil remains on the lips.
  • the water-repellent polymer alone generally has remarkable tackiness, but in the present invention, the water-repellent polymer is maintained by keeping the turbidity of the non-volatile oil and the non-volatile oil within a certain range.
  • non-volatile oil used in the present invention an oil having plasticizing power and an oil having no plasticizing power for the water-repellent polymer are appropriately used in combination, whereby the water-repellent property is improved. Adjustable turbidity of polymer and non-volatile oil
  • the preferred amount of the non-volatile oil is 5 to 40% by weight, preferably 1 () to 40% by weight, and particularly preferably 15 to 30% by weight. If the non-volatile oil content is less than 5% by weight, the feel after application and drying will be poor. On the other hand, if it exceeds 40% by weight, stickiness may occur.
  • a wax in the present invention, 5 to 2% by weight of a wax can be blended as a shape-retaining agent when constituting a stick-shaped lipstick. Censorship of the combination of orange-based polymer and plexus
  • the preferred amount of the volatile oil in the composition is 10 to 60% by weight9.
  • c is less than 10% by weight, the other components are relatively large, so that the composition is spread during coating.
  • 60% by weight the relative content is increased. Since the amount of other components is reduced, the improvement of secondary adhesion is insufficient. 5 0% by weight exceeds the. Because the composition is a liquid, in particular 1 0-5 0% by weight to this and is preferred correct c
  • the preferred amount of the water-repellent polymer is 5 to 35% by weight, preferably 10 to 35% by weight, particularly preferably 15 to 30% by weight.
  • the blending amount of the water-repellent polymer is less than 5% by weight, the secondary adhesion is not improved at all, and when the amount is 10% by weight or more, the secondary adhesion is further improved. becomes good:
  • the amount of the water-repellent port re-mer is more than 35 wt%, there may occur a base rattling, rather then preferred Ri yo is 3 0 wt% or less c
  • the preferred amount of the non-volatile oil is 5 to 40% by weight. It is preferably from 10 to 40% by weight, particularly preferably from 15 to 30% by weight. If the non-volatile oil content is less than 5% by weight, the feel after application and drying will be poor. On the other hand, if it exceeds 40% by weight, stickiness may occur.
  • the preferred amount of the wax is from 5 to 25% by weight: if it is less than 5% by weight. Sufficient water repellency cannot be ensured, while 25% by weight. If it exceeds / 0, it will cause cracks on the application surface. Note that the wax used here also functions as a shape-retaining agent for products. Correlation with water formulation
  • water is added as an additional component in order to improve the “feeling feeling” and the “ability”. Is characteristic. It is more effective to use natural water as this water.
  • the present invention will be described in more detail based on preferred embodiments of the present invention. Note that the present invention is not limited to the following examples. Unless otherwise specified, the blending amount is shown in% by weight. The usability was evaluated according to the following method.
  • the present inventors prepared a lipstick having the following composition, and examined its feeling of use, secondary adhesion, and the like. In the following test examples, a small amount of surfactant was used in each case. C Composition and results are shown in Table-1.
  • Fluid paraffin 200 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 Castor oil 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2
  • Zinc white (specific surface area 13m 2 / g) 1 0 2 0 one hundred eleven - sulfate burr ⁇ beam (specific surface area 19m: Vg) - - 5 1 0
  • the water-repellent polymer has a strength of 10% by weight. However, if the water-repellent poly exceeds 35% by weight, sticky feeling and poor elongation may occur, and particularly preferably 30% by weight. Up to%
  • Castor oil 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 Oil researing "isostearate 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 Volatile oil
  • the present inventors examined the blending amount of the fragrant polymer: the composition and the results are shown in Table-10.
  • the content of the water-repellent polymer is 5% by weight or more, particularly 7% by weight or more. However, if the water-repellent polymer exceeds 2 () E content%, a sticky feeling may occur, particularly preferably up to 15% by weight.
  • Fluid huff fin 5 10 14.9 19.8 24.7 29.5 34.3 39.0 Castor oil 0.1 0 0.2 0 0.6 0.5 ⁇ . 1 Volatile oil
  • the ratio of the resin to the non-volatile oil is not less than 1/2 and not more than 2Z1.
  • the present inventors prepared the following lipstick, and examined its feeling of use, secondary adhesion, and the like.
  • a small amount of a surfactant was used : the composition and the results are shown in Table-13.
  • the water-repellent polymer was 10 weight to improve the secondary adhesion.
  • % Or more is preferable. However, if the water-repellent poly exceeds 35% by weight, stickiness and poor elongation may occur, particularly preferably up to 30% by weight.
  • the amount of mica titanium is 1 IE to improve the sticky ⁇ .
  • the amount of the mica switch data down exceeds 1 0% by weight, deteriorates texture in use such as elongation, ⁇ also sometimes slightly deteriorated. Therefore, in order to maintain the luster and suppress the stickiness, the amount of the mica titanium should be 1 to 1% by weight, especially
  • the total amount of these powders, including mica titan is preferably 20% by weight or less.
  • particle size ratio The particle size ratio between ultrafine particles and large particles (hereinafter referred to as “particle size ratio”) Determined by the particle size of Daikai particles: Composition and results are shown in Table 1 8:
  • the present inventors studied the blending amount of the water-repellent polymer.
  • the particle size ratio between the ultrafine particles and the large particles in this test is 0.004.
  • the composition and results are shown in Table-19.
  • Fluid paraffin 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 Volatile oil
  • water repellent polymer is 10 Heavy ffi
  • the water-repellent polymer is 3
  • TtBg powder If it exceeds 5% by weight, a sticky feeling may occur, and particularly preferably, it is up to 30% by weight.
  • Fluidized liquid 5 10 14.9 19.8 24.7 29.5 34.3 39.0 Castor oil 0.1 0.2 0.3 0.5 0.7 1.0 Volatile oil
  • the ratio of the resin to the non-volatile oil is preferably not less than 1/2 and not more than 2/1. (5) Correlation between water repellent polymer and turbidity of nonvolatile oil
  • the present inventors have found that even when powder is not an essential component, the presence of the volatile oil and the water-repellent polymer after the volatile oil has volatilized greatly affects the feeling of use and the secondary adhesion. I found something.
  • the present in the lipstick compositions of the invention the turbidity of the water-repellent Po Li mer nonvolatile ⁇ matter, 9.0 or 2 5.5 or less and a child of the preferred correct r
  • the present invention Studied the effective amount of each component Water repellent polymer content
  • the water-based polymer is 10%.
  • Table 27 shows the composition and the result of the study by the present inventors on the compounding amount of the powder.
  • the amount of silica is 0.1% by weight or more.
  • the amount of silica is If the amount exceeds 10% by weight, the feeling of use such as spreading will deteriorate, and the blending amount of silica is preferably 0.1 (1)% by weight, particularly preferably 18% by weight.
  • the total amount of these powders, including silica is preferably not more than 20 double ft%.
  • the present inventors have found that even when powder is not an essential constituent element, the secondary adhesion and usability can be improved by forming the water-repellent polymer and the wax into a predetermined blend. Was found to be improved.
  • the present inventors prepared a lipstick having the following composition, and examined its feeling of use, secondary adhesion, and the like. In each of the following test examples, a small amount of a surfactant was used. The composition and results are shown in Table-28.
  • the present inventors studied the blending amount of the water-repellent particles.
  • the composition and results are shown in Table-30.
  • the water-repellent polymer should be at least 1% by weight, especially at least 15% by weight. It was favored arbitrary ⁇ free, water repellency port re-mer is more than 35 wt%, Ri this Togaa the base Tatsuki feeling occurs, the insufficient improvement of the secondary adhesion, rather especially preferred Up to 30% by weight-Wax content
  • the wax should be 5 m ft% or more, especially 8 wt% or more.
  • Shii just to, Wa-click scan 2 5 double a 9. Above this point, pastsuki is produced, and the secondary adhesion is not sufficiently improved.
  • the addition of silica increases the color of the lipstick.
  • the secondary adhesion is also improved. It will be strong.
  • the amount of silica exceeds 10% by weight, the usability such as elongation becomes poor, and the water quality may be deteriorated. Therefore, in order to maintain the ⁇ and to further improve the secondary adhesion, the amount of silica should be 11% by weight or more, especially ⁇ to 8% by weight. Is preferred (7) Correlation with water composition
  • the composition in which water is not blended has a reduced scent.
  • water satiety is improved, and by adding natural water, it is possible to obtain a lipstick composition with excellent moisture feeling 86. it can.
  • water does not improve secondary adhesion, so if you remove the silica blended for the purpose of improving secondary adhesion, the feeling of scent will remain.
  • the secondary adhesion which is the object of the present invention, cannot be improved.
  • Glyceryl triethyl ether hexanoate 1 0 0 Weight 3 ⁇ 4 Sericin 80 Canole ⁇ 20 0 My power 1 0 0 Tyl (polyoxyethylene) copolymer 20 octamethylcyclotetrasiloxane 380 having a molecular weight of about 3,00 (), and
  • Glyceryl triethylhexanoate 0% by weight Dimethylpolysiloxane (viscosity 20 cs) 0.0 Ceresin 0.0 Force 3.0 Polyethylene Wax 3.0 My Power 18.0 Series Power 2-0 Decamethylinocyclopentasiloxane 36.0 About 5,000 Molecular Weight With and
  • Liquid paraffin 5.0% by weight Dimethylpolysiloxane (viscosity 20 cs) 5.0 Carnavalo 2.0 • Polyethylene wax 8.0 My strength 7.0 Silicon 8. 0 dimethylpolysiloxane methyl (polyoxyethylene) copolymer 1.0 octamethylcyclotetrasiloxane 38.0 having a molecular weight of about 3,000, and
  • Glyceryl alcohol 2ethylhexanoate 0 IE ffl% Dimethylpolysiloxane (viscosity 20 c; s) 0 Castor oil 3 0 Celesin 4 () Canole Navarro ⁇ 4.0 Polyethylene Wax 4.0 My Power 10.0 Silica 2.0 Dimethyl Polysiloxane Methyl (Polyoxyethylene) Copolymer 1.0 Oc Tamylcyclotetrasiloxane 20.0 Decamethyltincyclopentasiloxane Siloxane 19.0 Has a molecular weight of about 5,000, and
  • Vaseline 10.0% by weight Sucrose 15.0 Castor oil 3.0 Glycerinolate triisostearate 2.0 Molecular weight of about 5 () 0 () With and
  • Silicon resin 2 5.0 Decamethine resin mouth opening Pen Siloxane 37.4 Red 210 No. 0.8 Vengala 0.8 Carmine-coated mica titan
  • Silicon resin 300 Decamethinolecyclopentasiloxane Siloxane 1 2 2 Octamethinoresylcyclopentasiloxane 0 Dimethylpolysiloxane (viscosity 6 cs) o 0 Silicon force 0 ⁇ Synthetic gaylate Pb-Magnesium 10 Polyoxyethylene-methylpolysiloxane copolymer 20 Ion-exchanged water 0 0 Glycerin 10 0 Red 2 02 2 0 Titanium dioxide 0 3 Bengala Coated mica titanium
  • Ceresin 1 5.0% by weight Carnauba roux 2.0 Glycerin oleoresin sostearate 15.0 Lanolin 0.2 Macadamia nuts oil 0.1 Diisostearinorelate 3.0 trimethylolpropane triethylhexanoate 1.5 glyceryl triisostearate 1.5 ⁇ has a molecular weight of about 300, and
  • Lafin wax 100% by weight Micro-crystalline starch wax 40 Glycerin oil resin stearate 0 Mali demi-nuts oil 30 Polybutene 30 Diiso stearinol ole m ale 40 0 It has a molecular weight of about 800, and
  • Vaseline 10.0% by weight sucrose 15.0 Castor oil 3.0 Glycerin oleoresin stearate 2.0 It has a molecular weight of about 50,000, and
  • Silicon resin 2 5.0 Decamethylcyclopentene Siloxane 3 9. ⁇ silica (0.02 / zm) 2.5 Red No. 202 (particle size 0 9 33 3 m) 3.0 Appropriate amount of perfume Total: 10.00.0% by weight Particle size ratio (ultra-fine particles / large particles): 0.0 21
  • Silicon resin 2 5.0 Decamethinoresin cyclopenter Siloxane 3 9. ⁇ Silicon force 2.5 Pigment 3. () Perfume appropriate amount Total: 1 00.0 weight 0 /. Turbidity: 20. ⁇
  • Lafinwax 10.0% by weight Microcrystalline Starwax 4.0 Glyceryl diisostearate 7.0 Mapower demi-nut oil 3 0 Polybutene 3.0 Diisostearinolemare 4.0 has a molecular weight of about 800, and
  • Lafin Wax 10. () Wt.% Microcrystalline Star Warm Wax 4.0 Glyceryl Diisostearate 7.0 Mapower Deminatsu Oil 3.0 Polybutene 3. Diisoesterinolate rate 4.0 Has a molecular weight of about 800, and
  • Glyceryl triethyl hexanoate 10.
  • Glyceryl triethylhexanoate 0. () Weight 3 ⁇ 4 dimethylpolysiloxane (viscosity 20 cs) 4.
  • Glyceryl alcohol 2 ethylhexanoate 0 0 wt% Dimethylpolysiloxane (viscosity 20 cs) 3 0 Castor oil 3 0 Celesin 4 0 Polyethylene Wax 40 0 My Power 10 0 Series Power 20 Dimethyl Polysiloxane Methyl (Polyoxyethylene) Copolymer 10 0 Octyl Methyl Cyclotetrasiloxane 1 7 9 Decamethinoresylcyclopentyloxane 10 having a molecular weight of about 300, and
  • Silicone resin 150 Polyether-modified dimethylpolysiloxane (viscosity 2200 s) 10 Synthetic headlight (Rabonate XL (;; manufactured by Laborte, UK) 30 Water 01 Pigment 0 Pearl agent 3.0 Suitable for antioxidant * Suitable for UV absorber Suitable for fragrance Total amount: 1 0 0.0% by weight Evaluation: ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

明 細 書 口紅用組成物
[技術分野]
本発明は口紅用組成物、 特に二次付着性の改善に関する。 [背景技術]
口紅は、 きわめてポ ピュ ラーな化粧品の一つである力 唇に塗布する という性 質上、 唇に対し無刺激、 無害である こ と、 不快な味やの匂いがないこ と等が要求 される。
と ころで最近、 口紅を唇に塗布した後、 該口紅がカ ップなど唇に接触する部位 に転写されて しま ういわゆる二次付着性の改善が強く 要望されている c
そこで、 近年この二次付着性を改善を目的と した 「耐うつり性の改善された化 粧料組成物」 と して、 特開平 6 - 1 9 9 6 3 0号公報に記載された ものが報告さ れている。 この化粧料組成物は、 揮発性溶媒と、 シ リ コ ン樹脂と、 ワ ッ ク スと、 粉末と、 油分を含むこ とを特徴と している。 そ してこのよ うな化粧料組成物を用 いたならば、 二次付着性が改善されるという ものである。
しかしながら、 前記化粧料組成物においても塗布時ののびや、 滑らかな使用感 の点で課題が残っている。 また、 二次付着性の問題も完全に解消された訳ではな く、 さ らなる改良が望まれる
そ して、 口紅は唇になめらかにっき、 しかもこのなめらかな使用感が維持され るこ とが要求され、 前記二次付着性の改善は、 なめらかな使用憨の維持と排反す る要件であるため、 その両者を併せ持つ口紅用組成物の開発は困難であった。
[発明の開示:
本発明は前記従来技術の課題に鑑みなされたものであり、 その目的はなめらか な使用感と共にさ らに二次付着性が改善された口紅用組成物を提供する こ とにあ る。 前記目的を達成するために本発明者らが鋭意検討を行った結果、 撥水性ポ リ マ —と粉体との関係、 該ポ リ マーとその溶剤との関係、 およびポ リ マーと ワ ッ ク ス の関係に着目 した結果、 なめらかな使用感、 二次付着性の両者が改善された口紅 用組成物が得られるこ とを見出 し、 本発明を完成するに至った。
すなわち、 本発明にかかる口紅用組成物の第 1 の要旨は、
揮発性油分と、 前記揮発性油分に溶解する撥水性ポ リ マーと、 粉体と、 前記揮 発性油分と相溶性を有する非揮発性油分とを含み、 組成物 1 g 中に含まれる粉体 の総表面積が 1 ~ 2 5 m 2である こ とを特徴とする c
また、 前記組成物は、 揮発性油分を 1 0 ~ 6 0重量%、 撩水性ポ リ マ一を 5 〜 3 5 重量%、 粉体を 1 〜 2 5重量%、 非揮発性油分を 5〜 4 0 重量%含むこ とが 好適である。
また、 前記組成物は、 揮発性油分を 1 0〜 5 0重量%、 撥水性ポ リ マーを 1 0 〜 3 5重量%、 粉体を 1 〜 2 5 重量%、 非揮発性油分を 1 0〜 4 0 重量%含むこ とが好適である。
また、 本発明にかかる口紅用組成物の第 2の要旨は、 前記口紅用組成物におい て、 粉体が揮発性油分の存在しない状態で、 撥水性ポ リ マーに被覆されう る もの であるこ とを特徴とする:
なお、 同組成物は、 粉体の少な く と も一部がシ リ カである こ とが好適である また、 同組成物は、 揮発性油分を 2 0 〜 6 0重量%、 撥水性ポ リ マーを 5 〜 2
0重量%、 シ リ カを 1 〜 1 0重量%、 非揮発性油分を 5 ~ 3 0 重量%含むこ とが 好適である。
また、 本発明にかかる口紅用組成物の第 3 の要旨は、 粉体の少な く と も一部が 雲母チタ ンである こ とを特徴とする。
また、 同組成物は、 揮発性油分を 1 0 〜 5 0重量%、 撥水性ポ リ マーを 1 ()〜 3 5 重量%、 雲母チタ ンを 1 〜 1 0 重量%、 非揮発性油分を 1 0 〜 4 ()重量%含 むこ とが好適である。
また、 同組成物は、 雲母チタ ン Z撩水性ポ リ マーの配合量比が 1 Z 3 () 〜 1 /' 3 である こ とが好適である。
また、 同組成物は、 雲母チタ ン/撩水性ポ リ マーの配合量比が 1 / 1 (> 〜 1 / 4 である こ とが好適である 3
また、 本発明にかかる口紅用組成物の第 4 の要旨は、 前記口紅用組成物におい て、 粉体と して少なく と も大径粒子と超微粒子が存在し、 超微粒子は粒径が 0. 0 1 〜 0. 1 ;/ rnであり、 超微粒子の粒径と大径粒子の粒径の比が 1 : 2 0 - 1 : 5 0 0 であるこ とを特徴とする。
なお、 同組成物は、 揮発性油分を 1 0 〜 5 0重量%、 撥水性ポ リ マーを 1 0 ~ 3 5 重量%、 粉体を 2 ~ 2 0重量%、 非揮発性油分を 1 0 〜 4 0重量%含むこ と が好適である。
また、 同組成物は、 超微粒子と大径粒子の配合量比が 1 : 1 9 〜 1 0 : 1 であ るこ とが好適である。
また、 同組成物は、 超微粒子が超微粒シ リ カであるこ とが好適である c:
また、 本発明にかかる口紅用組成物の第 5 の要旨は、 揮発性油分と、 前記揮発 性油分に溶解する撥水性ポ リ マーと、 粉体と、 前記揮発性油分と相溶性を有する 非揮発性油分とを含み、 前記撥水性ポ リ マーと前記非揮発性油分が、 それらのみ を混合した場合の濁度が 9. 0 〜 2 5. 5 となる ものよ り選択される こ とを特徴 とする。
なお、 同組成物は、 揮発性油分を 1 0 ~ 5 0重量%、 撥水性ポ リ マ一を 1 0 ~ 3 5 重量%、 非揮発性油分を 1 0 〜 4 0 重量%含むこ とが好適である。
また、 同組成物は、 非揮発性油分と して、 撥水性ポ リ マーに対する可塑化力の ある油分と、 可塑化力のない油分とを用いる こ とによ り濁度を調整する こ とが好 適である。
また、 同組成物は、 粉体の少な く とも一部がシ リ カであるこ とが好適である c また、 同組成物は、 シ リ カを 0. 1 ~ 1 0重量%含むこ とが好適である ^ また、 本発明にかかる口紅用組成物の第 6の要旨は、 揮発性油分と、 前記揮発 性油分に溶解する撥水性ポ リ マーと、 前記揮発性油分に分散する ワ ッ ク スと。 前 記揮発性油分と相溶性を示す非揮発性油分とを含み、 前記撥水性ポ リ マーと前記 ワ ッ ク スの配合比が 1 0 / 3 〜 5 / 7である こ とを特徴とする:
なお、 同組成物は、 揮発性油分を 1 0 〜 5 0重量%、 撥水性ポ リ マ一を 1 () 〜 3 5 重量%、 ワ ッ ク スを 5 〜 2 5 重量%、 非揮発性油分を 1 0 〜 4 0重量%含む こ とが好適である。
また、 同組成物は、 さ らに粉体を含むこ とが好適である r
また、 同組成物は、 粉体を 1 ~ 2 0重量%含むこ とが好適である。
また、 同組成物は、 粉体の少なく と も一部がシ リ カであるこ とが好適である。 また、 同組成物は、 シ リ カを 1 〜 1 0重量%含むこ とが好適である。
また、 本発明にかかる口紅用組成物の第 7の要旨は、 前記いずれかの組成物に おいて、 さ らに水を配合するこ とを特徴とする。
なお、 同組成物は、 水を 0. 0 5 〜 5 重量%含むこ とが好適である。
また、 同組成物は、 配合する水が天然水であるこ とが好適である。
また、 前記いずれかの口紅用組成物において、 揮発性油分がシ リ コ ー ン油、 撥 水性ポ リ マーがシ リ コー ン樹脂であるこ とが好適である c
また、 前記いずれかに記載の口紅用組成物において、 撥水性ポ リ マーと非揮発 性油分の重量比が 1 ノ 2〜 2 / 1 である こ とが好適である。
なお、 本明細書中において、 「総表面積」 とは、 組成物 1 g 中に含まれる粉体 の表面積の総和を意味する。 また、 「濁度」 は、 以下の方法によ り測定された L 値を意味する c また、 「可塑化力のある」 とは、 非揮発性油分の撥水性ポ リ マ一 を溶解する力が 3 0重量%以上であるこ とをいい、 「可塑化力のない— とは、 非 揮発性油分の撥水性ポ リ マーを溶解する力が 5重量%以下である こ とをいう r [濁度の測定方法 ]
1. 組成物中に含有する比率と同比率で、 揮発性油分、 撥水性ポ リ マー、 非揮発 性油分を混合し、 混合試料を作成する。
2. 前記混合試料を 2. 8 1. 9 x 0. 3 c m 3の黒色の中皿に 0. 2 β流し込 み、 9 0 °C - 6 h r放置し、 揮発性油分を完全に揮散させる
3. 得られた試料の i¾度を測色機を用いて測定した L値を濁度とする e 以下、 本発明の棣成について詳述する。 各構成要件の組み合わせによる効果を 説明する前に、 各構成要件について説明する。 揮発性油分 本発明において好適に用いられる揮発性油分と しては、 デカ メ チ ルテ ト ラ シ ロ キサ ン、 へキサメ チルジ シロキサ ン、 ドデカ メ チルペンタ シロキサ ンな どの鎖状 ポ リ シロキサ ン、 ォク タ メ チノレシク ロテ ト ラ シロキサ ン、 デカ メ チルシク ロペン タ シ ロ キサンなどの環状ポ リ シロキサン、 シェルソノレ ( シ ヱ ル化学) 、 アイ ソパ 一 (エツ ソ化学) 等の軽質流動イ ソパラ フ ィ ン等が挙げられる。 撥水性ポ リ マー
ま た、 本発明において好適に用い られる撥水性ポ リ マ一 と しては、 例えばシ リ コ ン樹脂、 シ リ コ ンゴム、 フ ッ素変性シ リ コ ン樹脂、 アルキル変性シ リ コ ン樹脂 等が挙げられ、 特に シ リ コ ン樹脂が好ま しい。
具体的には、 平均式 ( 1 )
R n S i 0 (ト ■■· ( 1 )
( R は炭素数 1 〜 6 までの炭化水素基又はフ ヱニル基を表 し、 n は 1 . 0 〜 1 . 8 までの値を示す。 )
で表される シ リ コ ン樹脂が挙げられる。 この シ リ コ ン樹脂は、 R 3 S i 0 , 単位、 R S i 0単位、 R S i 0 2 単位及び S i 0 2単位の う ち適当な組み合わせからな り、 約 1 , 5 0 0 〜 2 0, 0 0 0 までの平均分子量を有する こ とが好ま しい。 非揮発性油分
本発明において好適に用いられる非揮発性油分と しては、 皮膚安全性の高いも のであれば、 いずれも使用可能である。 例えば流動パラ フ ィ ン、 ス ク ヮ ラ ン、 ヒ マ ン油、 オ リ 一ブ油、 ホホバ油、 グ リ セ リ ノレジイ ソステア レー ト、 ト リ メ チ ロー ルプロパン ト リ 2 ェチルイ ソ ステア レー ト、 イ ソプロ ピル ΐ リ ステ一 ト、 セチル 2 ェチルへキサノ エ一 ト、 グ リ セ リ ノレ ト リ イ ソステア レー ト、 2 ヘプチルゥ ンデ シルハ。ル ミ テー ト、 メ チノレボ リ シロキサ ン、 ポ リ ブテ ン、 ト リ イ ソ ステア リ ン酸 グ リ セ リ ン、 ジイ ソ ステア リ ルマ レー ト、 ラ ノ リ ン等が挙げられ、 これ らの中力、 ら一種又は二種以上が任意に選択される 本発明において好適に用いられる粉体と しては、 化粧品に通常用いられる粉末 な らばいずれも使用可能であり、 例えばタルク、 カオ リ ン、 絹雲母 (セ リ サイ 卜 ) 白雲母、 金雲母、 合成雲母、 紅雲母、 黒雲母、 リ チア雲母、 雲母チタ ン、 ベ ー ミ キュ ライ ト、 炭酸マグネ シウム、 炭酸カルシウム、 ゲイ酸アル ミ ニウム、 ゲイ 酸 バ リ ウム、 ゲイ酸カルシウム、 ゲイ 酸マグネ シウム、 ゲイ酸ス ト ロ ンチウム、 夕 ングステ ン酸金属塩、 マグネ シウム、 シ リ カ、 ゼォライ ト、 ベン ト ナイ ト、 硫酸 ノぺ' リ ウム、 焼成硫酸カルシウム (焼石膏) 、 リ ン酸カルシウム、 フ ッ素ァパタ イ ト、 ヒ ドロキ シアパタ イ ト、 セラ ミ ッ ク パウダー、 窒化ホウ素、 二酸化チタ ン、 酸化亜鉛などの無機粉末、 ポ リ ア ミ ド樹脂粉末、 ナイ ロ ン粉末、 ポ リ エチ レ ン粉 末、 ポ リ プロ ピレ ン粉末、 ポ リ エステル粉末、 ポ リ メ タ ク リ ル酸メ チル粉末、 ポ リ スチ レ ン粉末、 スチ レ ン とアク リ ル酸の共重合体樹脂粉末、 シ リ コ ン樹脂粉末, ベンゾグアナ ミ ン樹脂粉末、 ポ リ 四弗化工チ レ ン粉末、 セルロース粉末な どの有 機粉末、 顔料等が挙げられる。 ワ ッ ク ス
本発明においては、 撥水性ポ リ マ一と共に配合する こ とによ り 二次付着性の改 善のため、 ま た、 棒状口紅を形成するための保形剤と して ワ ッ ク スを配合する こ とが可能である c 本発明で用い られる ワ ッ ク スと しては、 セ レ シ ン ワ ッ ク ス、 力 ルナパ'ロ ウ、 ポ リ エチ レ ンワ ッ ク ス、 パラ フ ィ ンワ ッ ク ス、 キ ャ ンデリ ラ ロ ウ、 マイ ク ロ ク リ スタ リ ンワ ッ ク ス、 ベへニ ン酸、 ベへニルアルコール、 モ ク ロ ウ、 ビーズワ ッ ク ス、 セタ ノ ール等が挙げられる c
他の成分
なお、 本発明にかかる 口紅用組成物には、 通常口紅な どの化粧品に配合される 各種成分、 例えば酸化防止剤、 紫外線吸収剤、 紫外線遮蔽剤、 防腐剤、 保,'显剂、 染料、 などを配合する こ とができ る。 組成物中の粉休の 表 ffi iaとの相関
本発明の口紅用組成物の第 1 の要旨においては、 組成物中の粉体の総表面秸が 1 〜 2 5 m 2である こ とが特徴的である c こ こで粉体と しては、 一種又は二種以上 のものを用いる こ とができ、 二種以上の粉体を用いる場合は、 各粉体の比表面揿 は同一でも異なる ものでも良い。
本発明は、 前述した構成をとる こ とによ り、 塗布前には、 製品形態と して揮発 性油分中に撥水性ポ リ マー、 粉体、 非揮発性油分などが溶解ないし分散しており、 塗布時ののびがよ く、 なめらかな使用感を得るこ とができる。
そ して、 唇への塗布後には、 前記揮発性油分が揮発し、 撥水性ポ リ マー、 粉体、 非揮発性油分が唇上に残存する。 前記撥水性ポ リ マーと前記非揮発性油分が共存 する状態では、 ベたつきが著しいが、 本発明のごと く、 組成物中の粉体の総表面 稜を調整する こ とによ り、 該粉体が撥水性ボ リ マ一及び非揮発性油分を引きつけ、 これらによるべたつきを抑制し、 二次付着性を改善するものと思われる。
なお、 同組成物における揮発性油分の好適な配合量は、 1 0 〜 6 0重量%、 好 ま し く は 1 0 〜 5 0重量%である。 1 0 %未満では相対的に他の成分が多く なる こ とから塗布時ののびにかけ、 一方、 6 0重量%を越える と、 相対的に他の成分 が少な く なる こ とから二次付着性の改善が不十分となる。 5 0 重量%を越えると、 組成物が液状となるため、 よ り好ま し く は 1 0 〜 5 0 重量%とする こ とが好ま し い
また、 撥水性ポ リ マーの好適な配合量は、 5 〜 3 5重量%、 好ま し く は 1 0 〜 3 5重量%、 特に好ま し く は 1 5 〜 3 0 重量%である。 撥水性ポ リ マーの配合量 が 5 重量%未満であると、 二次付着性の改善は全く なされず、 1 0重量%以上配 合する こ とによ り、 よ り二次付着性の改善が良好となる。 一方、 撥水性ポ リ マー の配合量が 3 5重量%を越える と、 のびが悪く、 ベたつきを生じる場合があ り、 よ り好ま し く は 3 0重量%以下である。
また、 粉体の好適な配合量は、 総表面積の好適な範囲を満たす場合であって も、 1 〜 2 5 重量%とする こ とが好ま しい。 粉体が 1 重量%未満の場合には、 ベたつ きを押さえるのに乏しい場合があり、 また 2 5重量%を越える場合には、 使用感 触が悪化する場合がある。
また、 非揮発性油分の好適な配合量は、 5 〜 4 0重量%、 好ま し く は 1 () 〜 4 0重量%、 特に好ま し く は 1 5 〜 3 0 重量%である。 非揮発性油分が 5 重量%未 満では、 塗布、 乾燥後の感触が悪く なつて しま う。 一方、 4 0 重量%を越える と 二次付着性の問題が生じて しま う
なお、 本発明においては、 棒状口紅を構成する際の保形剤と して 5 〜 2 0重量 %のヮ ッ ク スを配合する こ とができる。 シ リ カの配合
本発明にかかる 口紅用組成物の第 2の要旨においては、 粉体が揮発性油分の存 在しない状態で撥水性ポ リ マーに被覆されう る ものである こ とが特徴的である このよう な粉体と しては、 特にシ リ カが好ま しい。 同組成物において、 シ リ カの 配合量を 1 〜 1 0 重 ¾ %、 特に好ま しく は 1 〜 8重量%とする と、 使用感触、 二 次付着性と も良好に改善される。
本発明は、 前述した構成をとるこ とによ り、 塗布前には、 製品形態と して揮発 性油分中に撥水性ポ リ マー、 シ リ カ、 非揮発性油分などが溶解ない し分散してお り、 塗布時ののびがよ く、 なめらかな使用感を得るこ とができる c
そ して、 唇への塗布後には、 前記揮発性油分が揮発し、 撥水性ポ リ マー、 シ リ 力、 非揮発性油分が唇上に残存する。 前記撥水性ポ リ マーは単独では一般にべた つきが著 しいが、 本発明においては、 シ リ カが配合され、 該粉体が撥水性ポ リ マ —のべたつきを抑制する ものと思われる。
なお、 同組成物における揮発性油分の好適な配合量は、 I 0 〜 H 0重量 °/。、 好 ま し く は 2 0 ~ H 0重量%である。 1 0 %未満では相対的に他の成分が多く なる こ とから塗布時ののびにかけ、 一方、 6 0重量%を越える と、 相対的に他の成分 が少な く なる こ とから二次付着性の改善が不十分となる。 特に使用感触の観点か ら、 2 () ~ 6 0重量%とするこ とが好ま しい。
また、 撥水性ポ リ マーの好適な配合量は、 好ま しく は 5 ~ 2 0重量%、 特に好 ま し く は 7 〜 1 5 重量%である。 撥水性ポ リ マーの配合量が 5 重量%未満である と、 二次付着性の改善は全く なされず、 一方、 撥水性ポ リ マーの配合量が 2 0 量%を越える と、 ベたつきを生じる場合があり、 よ り好ま し く は 1 5 重量%以下 である:
また、 粉体の好適な総配合量は、 組成物中 1 〜 2 5 重量%、 特に好ま しく は 1 〜 2 0 重量%である。 粉体が 1 重量%未満の場合には、 ベたつきを押さ えるのに 乏 しい場合があ り、 ま た 2 5 重量%を越える場合には、 使用感触が悪化する場合 がある。 特に シ リ カを 0 . 1 〜 1 0 重量%、 特に好ま し く は 1 〜 8 重量%用いる と使用感触、 二次付着性と も良好に改善される:■ - ま た、 非揮発性油分の好適な配合量は、 好ま し く は 5 〜 3 0 重量%、 特に好ま し く は 7 〜 】 5 重量%である。 非揮発性油分が 5 重量%未満では、 塗布、 乾燥後 の感触が悪く なつて しま う。 一方、 3 0 重量%を越える とべたつきを生 じる場合 がある。
なお、 本発明においては、 棒状口紅を構成する際の保形剤と して 5 〜 2 0 重量 %のヮ ッ ク スを配合する こ とができ る。 チタ ンの配合
本発明にかかる 口紅用組成物の第 3 の要旨においては、 粉体の少な く と も一部 が雲母チタ ンである こ とが特徴的である。 特に雲母チタ ンを 〗 〜 1 0 重量%、 特 に好ま し く は 1 〜 8 重量%用いる と使用感触、 二次付着性と も良好に改善される:: こ こ にいう 雲母チタ ンとは、 雲母を酸化チタ ン若 し く はチタ ン化合物で被覆 し た ものをいい、 雲母 : チタ ンが 8 0 : 2 0 〜 5 0 : 5 0 の ものを用いる こ とが好 ま しい。 また、 雲母とチタ ンの他に、 酸化鉄、 紺青、 力一 ミ ン等の含まれる もの も用いる こ とができ る。
本発明は、 前述 した構成をと る こ とによ り、 塗布前には、 製品形態と して揮発 性油分中に撥水性ポ リ マー、 雲母チ タ ン、 非揮発性油分な どが溶解ない し分散 し てお り、 塗布時ののびがよ く 、 なめらかな使用感を得る こ とができ る。
そ して、 唇への塗布後には、 前記揮発性油分が揮発 し、 撥水性ポ リ マー、 雲母 チタ ン、 非揮発性油分が唇上に浅存する - 前記撥水性ポ リ マーが配合される と非 揮発性油分と共に雲母チ タ ンを配合 しているので、 雲母チ タ ンが撥水性ポ リ マ ー によるべたつきを抑制 し、 二次付着性を改善 し、 併せて唇の齙が演出される もの と思われる。
なお、 同組成物における揮発性油分の好適な配合量は 1 0 ~ 6 0 重量%、 好ま し く は 1 0 〜 5 0 重量%である: 1 0 %未満では相対的に他の成分が多 く なる こ とから塗布時ののびにかけ、 一方、 6 0重量%を越える と、 相対的に他の成分が 少な く なるこ とから二次付着性の改善が不十分となる:. 5 0重量%を越える と、 組成物が液状となるため、 特に 1 0 〜 5 0重量%とする こ とが好ま しい c
また、 撥水性ポ リ マーの好適な配合量は、 5 ~ 3 5 重量%、 好ま しく は 1 () 〜 3 5 重量%、 特に好ま し く は 1 5 ~ 3 0 重量%である。 撥水性ポ リ マーの配合量 が 5 重量%未満であると、 二次付着性の改善は全 く なされず、 1 0 重量%以上配 合する こ とによ り、 よ り二次付着性の改善が良好となる = 一方、 撥水性ポ リ マ一 の配合量が 3 5重量%を越える と、 ベたつきを生じる場合があり、 よ り好ま し く は 3 0重量%以下である。
また、 粉体の好適な総配合量は、 組成物中 1 〜 2 5 重量%、 特に好ま し く は 1 ~ 2 0重量%である。 粉体が 1 重量%未満の場合には、 ベたつきを押さえるのに 乏しい場合があり、 また 2 5重量%を越える場合には、 使用感触が悪化する場合 がある。
さ らに本発明においては、 雲母チタ ンと撥水性ポ リ マーの配合量比が 1 ノ 3 ϋ 〜 1 / 3 である こ とが好ま しく、 特に 1 ノ 1 0 〜 1 ノ 4 である こ とが好ま しい: 1 Ζ 3以上では、 のびが悪く な り、 一方、 1 Ζ 3 0以下ではべたつきが生じ、 二 次付着性の改善も不十分となる。 特に 1 Ζ 1 0 〜 1 Ζ 4 に した場合には全ての使 用性二次付着性優れた口紅用組成物を得る こ とが可能である c
本発明における非揮発性油分の好適な配合量は、 5 〜 4 0重量%、 好ま し く は 1 0 〜 4 0重量%、 特に好ま し く は 1 5 〜 3 0重量%である。 非揮発性油分が 5 重量%未満では、 塗布、 乾燥後の感触が悪く なつて しま う: 一方、 4 0重量%を 越えるとべたつきを生じる場合がある。
なお、 本発明においては、 棒状口紅を構成する際の保形剤と して 5 ~ 2 0 重量 %のヮ ッ ク スを配合する こ とができる。 超微粒子と大译粒子の組合せとの相関
本発明にかかる 口紅用組成物の第 4 の要旨においては、 粉体と して少な く と も 大径拉子と超微粒子とが存在し、 超微粒子は粒径が 0 . ϋ 1 〜 (に 1 mであり, 超微粒子と大径粒子の粒径の比が 1 : 2 0 〜 1 : 5 0 0 である こ とが特徴的であ る。 こ こ で、 超微粒子と しては、 超微粒シ リ カ、 超微粒に酸化チタ ン、 超微粒硫 酸バ リ ウ ム、 超微粒亜鉛華等が挙げられ、 これらの中でも、 特に超微粒シ リ カを 用いる こ とが好ま しい。
本発明は、 前述 した構成をとる こ と によ り、 塗布前には、 製品形態と して揮発 性油分中に撥水性ポ リ マ一、 粉体、 非揮発性油分などが溶解ない し分散 しており、 塗布時ののびがよ く 、 なめ らかな使用感を得る こ とができ る。
そ して、 唇への塗布後には、 前記揮発性油分が揮発 し、 撥水性ポ リ マ一、 粉体、 非揮発性油分が唇上に残存する。 前記撥水性ポ リ マ一は単独では一般にべたつき が著 しいが、 本発明においては、 超微粒シ リ カ等の超微粒子と大径粒子とが配合 され、 該粉体が撥水性ポ リ マーのべたつきを抑制する ものと思われる。 また、 超 微粒子と大径粒子とを配合する こ と によ り使用時の能を演出する と思われる。 なお、 同組成物における揮発性油分の好適な配合量は、 1 0 ~ 6 0 重量%、 好 ま し く は 1 0 ~ 5 0 重量%である。 1 0 %未満では相対的に他の成分が多 く なる こ とから塗布時ののびにかけ、 一方、 6 0 重量%を越える と、 相対的に他の成分 が少な く なる こ とから二次付着性の改善が不十分となる。 5 0 重量%を越える と、 組成物が液状となるため、 特に 1 0 ~ 5 0 重量% とする こ とが好ま しい。
ま た、 撥水性ポ リ マーの好適な配合量は、 5 〜 3 5 重量%、 好ま し く は 1 0 〜 3 5 重量%、 特に好ま し く は 1 5 ~ 3 0 重量%である。 撥水性ポ リ マーの配合 ϋ が 5 重量%未満である と、 二次付着性の改善は全 く なされず、 1 0 重量%以上配 合する こ とによ り、 二次付着性の改善がよ り 良好となる。 一方、 撥水性ポ リ マ一 の配合量が 3 5 重量%を越える と、 ベたつきを生 じる場合があ り、 よ り 好ま し く は 3 0 重量%以下である c
ま た、 粉体の好適な配合量は、 組成物中 1 〜 2 5 重量%、 特に好ま し く は 2 〜 2 0 重量%である。 粉体が 1 重量%未満の場合には、 ベたつきを押さえるのに乏 しい場合があ り、 ま た 2 5 重量%を越える場合には、 使用感触が悪化する場合が ある。 本発明にあっては、 超微粒子を 1 〜 1 0 重量%、 特に好ま し く は 】 〜 8 重 量%用いる と使用感触、 二次付着性と も良好に改善される。
ま た、 同組成物における超微粒子と大径粒子の配合量比は、 1 : 1 9 〜 1 () : 1 である こ とが好ま しい。 超微粒子に対 して大径粒子の配合量が多すぎる と使用 時のベたつきを生じる場合がある: 一方、 大径粒子の配合量が少なすぎる と塗布 時ののびが悪く、 塗布後の齙も得られない c
また、 非揮発性油分の好適な配合量は、 5 〜 4 0重量%、 好ま し く は 1 0 〜 4 0重量%、 特に好ま し く は 1 5 〜 3 0重量%である。 非揮発性油分が 5 重量%未 満では、 塗布、 乾燥後の感触が悪く なつて しま う。 一方、 4 0 重量%を越えると ベたつきを生じる場合がある。
なお、 本発明においては、 棒状口紅を構成する際の保形剤と して 5 〜 2 0重量 %のヮ ッ ク スを配合するこ とができる。 撥水性ポ リ マーと非揮発性油分の濁度との相関
本発明にかかる 口紅用組成物の第 5 の要旨においては、 配合される撥水性ボ リ マーと非揮発性油分のみを混合した状態の濁度が 9 . 0 〜 2 5 . 5 となるよ う に 調整される こ とが特徴的である。 濁度が 8 . 9以下では二次付着性の改善が不十 分となり、 ベたつきを生じる場合がある。 一方、 2 5 . 6以上では、 ¾が不十分 であり、 ベたつき、 のびが悪く、 二次付着を生じる場合もある。
本発明は、 前述した構成をとる こ とによ り、 塗布前には、 製品形態と して揮発 性油分中に撥水性ポ リ マ一、 粉体、 非揮発性油分などが溶解ないし分散しており - 塗布時ののびがよ く、 なめらかな使用感を得るこ とができる c
そ して、 唇への塗布後には、 前記揮発性油分が揮発し、 撥水性ポ リ マー、 粉体. 非揮発性油分が唇上に残存する。 前記撥水性ポ リ マーは単独では一般にべたつき が著しいが、 本発明においては、 撥水性ポ リ マーと非揮発性油分の濁度を一定 ΪΕ 囲に保持する こ とで、 撥水性ポ リ マーの溶解率を調整する こ とによ り、 のびの悪 さ、 ベたつきを抑制し、 唇の艷を演出 し、 しかも二次付着性を改善すると思われ る c
なお、 本発明において用いられる非揮発性油分と して、 撥水性ポ リ マーに対し て可塑化力のある油分と可塑化力のない油分とを適宜組み合わせて用いる こ とに よ り、 撥水性ポ リ マーと非揮発性油分の濁度を調整する こ とが可能である
同組成物における揮発性油分の好適な配合量は、 1 () 〜 6 0重量%、 好ま し く は 1 0 〜 5 0 重量%である。 1 0 %未満では相対的に他の成分が多 く なる こ とか ら塗布時ののびにかけ、 一方、 6 0 重量%を越える と、 相対的に他の成分が少な く なる こ とから二次付着性の改善が不十分となる:■ 5 0 重量%を越える と、 組成 物が液状となるため、 特に 1 0 〜 5 0 重量% とする こ とが好ま しい。
ま た、 撥水性ポ リ マーの好適な配合量は、 5 〜 3 5 重量%、 好ま し く は 1 0 〜 3 5 重量%、 特に好ま し く は 1 5 〜 3 0 重量%である。 撥水性ポ リ マーの配合量 が 5 重量%未満である と、 二次付着性の改善は全 く な されず、 1 0 重量%以上配 合する こ とによ り、 よ り二次付着性の改善が良好となる。 一方、 撥水性ポ リ マー の配合量が 3 5 重量%を越える と、 ベたつきを生 じる場合があ り、 よ り 好ま し く は 3 0重量%以下である。
ま た、 粉体の好適な配合量は、 組成物中 0 . 1 ~ 2 5 重量%、 特に好ま し く は 0 . 1 〜 2 0 重量%である。 粉体が 0 . 1 重量%未満の場合には、 ベたつきを押 さえるのに乏 しい場合があ り、 また 2 5 重量%を越える場合には、 使用感触が悪 化する場合がある。 特に シ リ カを 0 . 1 ~ 1 0 重量%、 特に好ま し く は 1 〜 8 重 量%用いる と使用感触、 二次付着性と も良好に改善される。
ま た、 非揮発性油分の好適な配合量は、 5 〜 4 0 重量%、 好ま し く は 1 () 〜 4 0 重量%、 特に好ま し く は 1 5 〜 3 0 重量%である。 非揮発性油分が 5 重量%未 満では、 塗布、 乾燥後の感触が悪く な つて しま う。 一方、 4 0 重量%を越える と ベたつきを生 じる場合がある。
なお、 本発明においては、 棒状口紅を構成する際の保形剤と して 5 〜 2 () 重适 %のつ ッ ク スを配合する こ とができ る。 橙水性ポ リ マ一と ヮ ッ ク スの組合せとの相閲
本発明にかかる 口紅用組成物の第 6 の要旨においては、 撥水性ポ リ マー と ヮ ッ ク スを配合した口紅用組成物における撥水性ポ リ マー と ワ ッ ク スの配合量比が、 1 0 / 3 〜 5 / 7 である こ とが特徴的である。 1 0 Z 3以上ではべたつきが生 じ、 二次付着性の改善も不十分である。 ま た、 5 / 7 以下では、 パサツキが生 じ、 一 次付着性の改善も不十分である。
本発明は、 前述 した構成をと る こ と によ り、 塗布前には、 製品形態と して揮発 性油分中に撥水性ポ リ マー、 ワ ッ ク ス、 非揮発性油分な どが溶解ない し分 ¾ して おり、 塗布時ののびがよ く、 なめらかな使用感を得る こ とができる- そ して、 唇への塗布後には、 前記揮発性油分が揮発し、 撩水性ボ リ マー、 ヮ ッ クス、 非揮発性油分等が唇上に残存する。 ワ ッ ク スによる被膜は、 それ単迚では 剥離しやすいが、 シ リ コ ン樹脂等の撥水性ポ リ マーと共存させ、 樹脂によ り架橋 するこ とによ り二次付着性を改善する こ とが可能であると思われる c
さ らに、 前記撥水性ポ リ マーは単独では一般にべたつき、 一方、 前記ワ ッ ク ス は単独では一般にパサツキを生じる c 本発明においては、 撥水性ポ リ マーと ヮ ッ クスを廃合する こ とによ り、 撥水性ボ リ マ一のべたつきと、 ワ ッ ク スのパサツキ を抑制する ものと思われる。
なお、 同組成物における揮発性油分の好適な配合量は、 1 0 〜 6 0重量 9。、 好 ま し く は 1 0 〜 5 0重量%である c 1 0 %未満では相対的に他の成分が多く なる こ とから塗布時ののびにかけ、 一方、 6 0重量%を越える と、 相対的に他の成分 が少なく なる こ とから二次付着性の改善が不十分となる。 5 0重量%を越える と. 組成物が液状となるため、 特に 1 0 〜 5 0重量%とする こ とが好ま しい c
また、 撥水性ポ リ マーの好適な配合量は、 5 ~ 3 5 重量%、 好ま しく は 1 0 〜 3 5 重量%、 特に好ま し く は 1 5 〜 3 0重量%である。 撥水性ポ リ マーの配合量 が 5 重量%未満である と、 二次付着性の改善は全く なされず、 1 0重量%以上配 合するこ とによ り、 よ り二次付着性の改善が良好となる: 一方、 撥水性ポ リ マー の配合量が 3 5重量%を越えると、 ベたつきを生じる場合があり、 よ り 好ま し く は 3 0重量%以下である c
また、 粉体の好適な配合量は、 組成物中 〜 2 5重量%、 特に好ま し く は 1 〜 2 0 重量%である。 粉体が 1 重量%未満の場合には、 ベたつきを押さえるのに乏 しい場合があり、 また 2 5重量%を越える場合には、 使用感触が悪化する場合が ある。 特にシ リ カを 】 〜 1 0重量%、 特に好ま し く は 1 〜 8重量%用いると使用 感触、 二次付着性と も良好に改善される。
また、 非揮発性油分の好適な配合量は、 5 〜 4 0重量 。、 好ま し く は 1 0 〜 4 0重量%、 特に好ま し く は 1 5 〜 3 0重量%である。 非揮発性油分が 5 重量%未 満では、 塗布、 乾燥後の感触が悪く なつて しま う。 一方、 4 0 重量%を越える と ベたつきを生じる場合がある ま た、 ワ ッ ク スの好適な配合量は、 5 〜 2 5 重量%である: 5 重量%未満では. 充分な撥水性を担保する こ とができず、 一方、 2 5 重量。 /0を越える と塗布面にパ サツキが生 じて しま う。 なお、 こ こ で用いる ワ ッ ク スは、 製品時の保形剤と して も機能する。 水の配合との相関
本発明にかかる 口紅用組成物の第 7 の要旨においては、 前記いずれかの組成物 において、 「 う るおい感」 及び 「能」 を改善するために追加成分と して水を配合 する こ とが特徴的である。 この水と して天然水を用いる と よ り 効果が高い。
こ こで、 天然水とは、 飲料水な どの分野で、 一般にナチュ ラルウ ォー夕一、 ナ チユ ラノレ ミ ネ ラルウ ォ ータ ー、 ミ ネラルウ ォ ーター ( 1 9 9 0 年 3 月 2 0 日 日本 国農林水産省発表の ミ ネラルウ ォ ー ター類品質表示ガイ ドライ ン参照 ; 以下総称 して天然水と呼ぶ) と呼ばれる地下、 地表からの湧き水を意味する。
本発明に用いられている天然水は、 地下水、 地表水であって、 飲用に共 し う る 程度のものであればいずれの使用 も可能である力 特に、 富士山麓 (山梨、 静岡 県各地) 、 兵庫県六甲山、 群馬県谷川岳、 南アルプス山麓、 北アルプス山麓、 大 阪府北摂山系、 岩手県大蜂山系、 京都府山崎、 京都府鞍馬山、 鹿児島県霧島山系、 鹿児島県屋久島、 福島県及び山形県吾妻山系等が好適なものと して挙げられる r その他、 栃木県那須山系、 日 光連山、 群馬県赤城山系、 埼玉県武蔵丘陵、 秩乂 山系、 千葉県山武群、 東京都目 白台、 神奈川県丹沢山系、 山梨県富士山西麓、 朝 霧高原、 甲府御坂峠、 富士山麓下部温泉、 笹子峠、 西桂町、 南アルプス甲斐駒ケ 岳、 静岡県沼津市、 竜が岩洞、 長野県松本、 安雲野、 上高地、 軽井沢、 木曾御嶽、 中央アルプス駒ケ岳ふも と、 新潟県越後山系、 石川県白山、 滋賀県音羽山系、 京 都府北山、 鞍馬山、 大文字温泉、 大阪金剛山麓、 能勢吉野山、 丹波、 和歌山県護 摩壇山山麓、 岡山県中蒜山、 広島県賀茂台地などが例示される。
本発明においては、 これらの採水場所の天然水の一種ま たは二種以上を選択 し て用いる こ とが好ま しい 配合量は特に限定されないが、 口紅用組成物中 (に () 5 〜 5 重量 0 /0以上、 特に好ま し く は 0 . 1 〜 2 重量%である。 0 . 0 5 重量。 /0未 満では、 充分な う るおい感、 艷を得る こ とはできない: 一方、 5 重量%を越える と二次付着性を生じて しま う。
[発明を実施するための最良の形態:
以下、 本発明の好適な実施の形態に基づき本発明を更に詳細に説明する。 なお 本発明は以下の実施例に限定される ものではない。 また、 配合量は特に指定がな い限り、 重量%で示す。 また使用性の評価は以下の方法に従って行った。
〔使用性の評価方法〕
各実施例について化粧専用パネル 2 0名を用いて使用テス 卜を行った。 なお、 評価は以下の基準に従って判定した。
◎ : 1 6 〜 2 0名が良好と判定
〇 : 1 1 ~ 1 5 名が良好と判定
△ : 8 〜 1 0名が良好と判定
X : 0 〜 5名が良好と判定
( 1 ) 組成物中の粉体の総表面積との相関
まず、 本発明者らは下記の組成の口紅を作成し、 その使用感、 二次付着性など を調べた。 なお、 以下の試験例においては、 いずれも少量の界面活性剤を用いて いる c 組成及び結果を表 - 1 に示す。
表 - 1 試 験 例
1- 1 1-2 1-3 1 -4 1-5 1 6 1-7 揮発性油分
才クタメチルシクロテトラシ口キサン 34.8 33.8 31.8 29.8 26.8 24.8 19.8 非揮発性油分
流動パ ラ フ ィ ン 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 ヒ マ シ油 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 ポ リ マー
シ リ コ ン樹 flg A 2 5 2 5 2 5 2 δ 2 δ 2 5 2 δ 粉体
ン リ 力( i 表面積 200 m 2 /g) 0 1 3 ο 8 1 0 1 5 顔料(比表面積 2m2/g) 0 5 5 0 0 0 5 ワ ッ ク ス
セ レ シ ン ワ ッ ク ス 1 5 1 5 1 5 1 δ 1 δ 1 5 1 5 総表面積( 2) 0. 1 2. 1 6- 1 10. 1 16. 1 20. 1 30. 1 伸び © © ◎ © r X 能 〇 〇 〇 〇 X 二次付着性 X 〇 ◎ © © @
ベたつき X なお、 撥水性の シ リ コ ン樹脂 Α と しては、 約 3 () () 0 の分子量を有 し、 かつ ( C H 3 ) S i 0 : S i 02単位 = 0. 8 : 1 からなる平均式 ( C H 3 ) !. 3 S i 0 , 34で表される シ リ コ ン樹脂を用いている (以下、 シ リ コ ン樹脂 A とい う ) : - 上記結果よ り 明 らかなよ う に、 粉体と して顔料のみを配合した場合には、 総表 面積は 0. l m 2とな り、 二次付着性、 使用時のベたつきの改善は全 く 見られない また、 配合 した粉体の総表面積が 0. 1 m 2では二次付着性の改善は全 く 見られず. ベたつきの点でも満足な結果を得られない。 さ らに、 総表面積が 3 () . l m 2では. 二次付着性の改善は見られる ものの、 伸びが悪く 、 十分な滟を得る こ とができな い。 さ らに、 比表面積の異なる シ リ カを用いて検討を行った「 組成及び結果を表 2 に示す:;
表 - 2 試 験 例
o
1 - 8 1 - 9 1 - 1 ϋ 1- 11 1 - 1 1 - 1 o 1 - 14 揮発性油分
才クタメチルシクロテトラシ口キサン 44. 8 39. 8 34. 8 29. 8 24. 8 19.8 14 . 8 非揮発性油分
流動パ ラ フ ィ ン 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 ヒ マ シ油 0. 2 0. 2 0.2 0. 2 0. 2 0.2 0 . 2 ホ リ マ 一
ン リ コ ノ樹 fl A 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 () 粉体
シ リ 力(比表面積 10m2/g) 0 ο 1 0 1 5 2 0 2 5 3 0 顔料(比表面積 2m2/g) 5 5 5 5 δ δ o ワ ッ ク ス
セ レ シ ン ワ ッ ク ス 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 総表面積(m2) 0. 1 0. 6 1. 1 1.6 2. 1 2. 6 3 . 1 伸び © © © © ® 、- 能 〇 〇 c 〇 广、
二次付着性 X X rヽ ヽ
、、ノ ©
ベたつき X X 〇 Q ◎ 上記結果よ り総表面積が 1 . O m 2以下では、 二次付着性及びべたつきの改善が 不十分となる。 また、 表面積が 1. 0 m 2以上では、 すべての評価が良好であり、 二次付着性の改善も十分であった。
したがって、 表 I 及び表 2 の結果よ り総表面積が 1 〜 2 5 m 2である こ とが必要 である = さ らに、 本発明者らは異なる粉体を配合して検討を行った。 組成及び結果を表 3 に示す r
表— 3 舌 i'- Q
1 1 0 I I e D 1 - 1 7 Q
1 10 1 丄 ii - 0 iffiP■¾ ½±. ¾ <mfa
+ A 々 / ^ 7 if キルノ々 n ÷ 1 0 G
Γ-ノノノ n 卄リソ/ OA Q 9 *r . 0 90 Q OA fi 9非F港 t: ' / ώm 7Τ
t^C ¾;j /ヽ フ ノ ィ ノ リ u 厶 9 n u 9 n n U w 卜マ -'ノ 油 0リ · 2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 ' リノ っヽ 一
シ リ コ ン樹脂 A 2 5 2 δ 2 5 2 5 2 δ 2 5 粉体
亜鉛華(比表面積 13m2/g) 1 0 2 0 一 一 一 ― 硫酸バリ ゥム(比表面積 19m: Vg) ― ― 5 1 0
m tt¾ Aつyし ノ v (、 hpし ·*5ς r LHJi i T貝f 411 m 1)12 y &ノ 5 1 0
»fi fcL トト实 ST猪 9m 2 /ひ、 0 リ
Γ7 、、,, 々メ 人フ
セ レシ ン ワ ッ ク ス 1 δ 1 5 1 5 1 5 1 δ 1 5 総表面積 1.4 2.7 1.05 2.0 2. 15 4.2 伸び © し, © c
〇 し' c 〇 〇 ハ
二次付着性 し1 © ◎ ◎
ベたつき 〇 ◎ ◎ 上記結果よ り明らかなよ うに、 比表面積の異なる粉体を配合した場合であって も、 総表面積が上記条件を満たす場合には二次付着性が改善され、 伸びが良く、 艷、 ベたつきの改善された口紅用組成物を得るこ とが可能である
従って、 組成物 1 β 中の粉体の総表面積を 1 〜 2 5 m 2とする こ とが必要である 次に、 本発明者らは各成分の有効配合量について検討を進めた m k件ポ リ マー配合量
まず、 本発明者らは撥水性ポ リ マーの配合量について検討を行っ た 7 わ、 ¾t 表面積は 1 () . 1 m 2である。 組成及び結果を表 - 4 に示す c
表― 4 試 験 例
1-21 1-22 1-23 1-24 1-25 1-26 1-27 1-28 揮発性油分
才クタメチルシクロテトラシロキサン 5 0 4 5 4 0 3 5 3 0 2 5 2 0 1 5 非揮発性油分
流動ハ。ラ フ ィ ン 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 ポ リ マー
シ リ コ ン樹脂 A 1 n 1 5 リ o 4 η 粉体
シ リ 力
(比表面積 200m2/ g) 5 5 5 o D δ 5 5 顔料(比表面積 2mz /g) ο o 5 0 Ό 0 5 0 ワ ッ ク ス
セ レ シ ン ワ ッ ク ス 1 5 1 5 1 5 1 5 1 δ 1 5 1 5 1 5 、,
伸び 〇 C 〇 〇 し' 〇 △
〇 〇
二次付着性 Δ C © ©
ベたつき © @ ◎ ® 上記検討結果よ り二次付着性を改善する上では、 総表面積が条件を満た してい る場合であっ て も、 撥水性ポ リ マ一力、' 1 0 重量%以上である こ とが好ま しい 但 し、 撥水性ポ リ が 3 5 重量%を越える と、 ベたつき感、 伸びの悪さが発生す る こ とがあ り、 特に好ま し く は 3 0 重量%までである
扮体の配合量
次に本発明者らは、 粉体の配合量について検討 した 組成及び結果を表 - 5 に 示す。 試 験 例
1-29 1-30 1-31 1-32 1-33 1-34 1 - 35 揮発性油分
才クタメチルシクロテトラシロキサン 4 0 3 9 3 5 3 0 2 5 2 0 1 非揮発性油分
流動パ ラ フ ィ ン 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 ポ リ マー
シ リ コ ン樹脂 A 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 粉体
シ リ 力(比表面積 200m 5 5 5
顔料(比表面積 2m 0.5 1 1 0 1 5 2 0 2 ワ ッ ク ス
•セ レ シ ン ワ ッ ク ス 1 1 1 1 5 1 5 1 1 粉体の総配合量 5.5 β 1 0 1 5 2 0 2 5 3 0 総表面稗 10.01 10.02 10. 1 10.2 10.3 10.4 10 .5 伸び 〇 〇 ο 〇 〇
r
二次付着性 © © ◎ ©
ベたつ き © © ◎ ©
粉っぽさ © ◎ 上記結果よ り 明 らかなよ う に、 粉体の総表面積が条件を満たす場合であっ て も 粉体の総配合量カ^ 2 5 重量%以上では伸びが悪 く 、 ベたつきを生 じ、 また、 組 成物に対する粉体の割合が高 く 、 粉つぼさが残って しま う さ らに本発明者 らは、 粉体の配合量が少ない領域での検討を行っ た r 結果を表 6 に示す 表一 6
1 1 _ QC - Q
0 11 7 ί 1 0 1 - QQ
1 1 -40 1 - 4 1 1 -4 權 ¾¾·†it i ^
ゥ 7 j*i Tル'/ン々/ Πu τ / ^ τ'ン n"す卄' ソ 44 7 44 9 4 ¾ 71 A 1 7 qq 7 Qfi 7
種 针油
Figure imgf000024_0001
ソ 2 0 2 0 w 2 0 2 o 2 0 2 0 u 2 0 ポ リ マ —
シ リ コ ン樹脂 A 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 シ リ 力(比表面積 200m2 /g) o 0.5 1 3 5 8 1 0 顔料(比表面積 2m2/g) 0.3 0.3 0.3 0- 3 0.3 0.3 0.3
Γ7 々 フ
ノ ッ ノ ^
1 " J 1 5 1 r: 1 δ 1 5 1 5 n Q
粉体の 配合重 U. U.8 1..3 0. 0 5- 3 8.3 10.3 総表面積 0.006 1.006 2.006 6.006 伸び © ® ◎ ◎ ©
飽 '、ノ 〇 〇 〇 し r
二次付着性 Δ ◎ e
en
ベたつき Δ △ ◎ ◎ CM 上記結果よ り明 らかなよ う に、 粉体の総表面積が条件を満たす場合であって も. 粉体の総配合量が、 1 重量%未満では、 若干のベたつきを生じる こ とがある「 従って、 表 - 5及び表 6 よ り粉体の総配合量は、 1 ~ 2 5重量%である こ とが 好ま しい。 非揮発性油分の配合量
次に本発明者らは非揮発性油分の配合量について検討した。 なお、 総表面積は 1 0. 1 m 2である:. 組成及び結果を表— 7 に示す:: 試 験 例
1-43 1-44 1-45 卜 46 1-47 1-48 1-49 1-50 1-51 揮発性油分
才クタメチルシクロテ卜ラシロキサン 50 45 40 35 30 25 20 15 10 非揮発性油分
流動ノヽ °ラフ ィ ン 5 10 15 20 25 30 35 40 45 ポリマー
シリ コン樹脂 A 20 20 20 20 20 20 20 20 20 粉体
シ リ 力(比表面積 200m2/g) 5 5 5 5 5 5 5 5 5 顔料(比表面積 2m2/g) 5 5 5 5 5 5 5 5 5 ワ ッ ク ス
レ ンノワ ッ ク ス 15 15 15 15 15 15 15 15 15 伸び Δ 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 能 〇 〇 ◎ © ◎ © ◎ © 二次付着性 〇 〇 © し' Δ ベたつき Δ C r、. 〇 Δ 上記結果よ り 明 らかなよ う に' . 非揮発性油分が 5 重量%では伸びが悪 く、 ベた つき も生 じて しま う。 一方で、 非揮発性油分が 4 5 重量 ¾> となる と、 ベたつき、 二次付着性の改善も十分でない。 従って、 非揮発性油分の配合量は、 1 () 〜 4 () 重量%である こ とが好ま しい。 油分 ポ り マーの比率
前記検討を行な う 中で、 本発明者らは非揮発性油分と撥水性ポ リ マーの比率が 使用感、 二次付着性に大き な影響を与える こ とを見出 した c
すなわち、 非揮発性油分が相対的に著 し く 少ない場合には、 撥水性ポ リ マーの 影響が強 く でるため、 ベたつき、 伸びの悪さ などを生 じる場合があ り、 ま た撥水 性ポ リ マーが相対的に著し く 少ない場合には撥水性ポ リ マーの作用が非揮発性油 分に阻害され、 二次付着性な どが悪化する ものと思われる。 組成及び結果を表 - 8 に示す:
表一 8 Efl
1 7
1 04 1 D D l o 1 J ( I 00 ?北 F IS A ¾ · HΜτ、ン¾ Γ
C 1 n
SitSfl フ フ ィ ノ 0 I U 1 A Q 1 Q fi 4 · ί 0 Q c 04. 0 y . u 田 U, I U > L Π Q u · ϋ n 7 i¾ ¾ :
揮先 ί田
才クタメチルシクロテ卜ラシ πキサン 3 0 3 0 3 0 3 0 3 0 3 0 3 0 3 0 ポ リ マ ー
シ リ コ ン樹脂 A 4 0 3 δ 3 0 2 5 2 0 1 5 1 0 5 粉体
ノ リ 刀 ίυ¾· ΐιΐ ίΐ[ υυιη / gj 0 o 0 0 0 o 5 5 顯 AS !" ( しま ϊέ ϊΒ5Ιί ¾ΐδϊ 9Λ UΛUιmη 2 1 ci
/ gj D o 5 D 0 D 0 5
" 、 ノ 人マ
セ レ シ ン ワ ッ ク ス 1 5 1 5 1 5 1 5 1 5 1 5 1 5 1 5 樹脂 Z非揮発性油分 8/1 7/2 2/1 5/4 4/5 1/2 2/7 1/8 伸び X Δ 、,
〇 、ノ '、―
Ά Δ Δ 〇 〇 〇 r― 二次付着性 X 厶 © ◎ e Δ X ベたつき X Δ © 上記検討結果よ り、 樹脂と非揮発性油分の比が 2 / 1 を越えると、 伸び、 齙が 若干悪く なり、 しかも二次付着性、 ベたつき感などの改善もあま り認められない: また、 樹脂と非揮発性油分の比が 1 ノ 2 未満では、 樹脂の特性を充分に発揮する こ とができず、 二次付着性の改善効果が不十分となる こ とがある r
従って、 樹脂と非揮発性油分の比は、 】 Z 2以上、 2 / 1 以下である こ とが好 ま しい c ( 2 ) シ リ カ の配合との相関
本発明者らは、 下記の組成の口紅を作成し、 その使用感、 二次付着性などを調 ベた。 なお、 以下の試験例においては、 いずれも少量の界面活性剤を用いている 組成と結果を表 - 9 に示す
表— 9 験 例
2-1 2-2 2-3 2-5 非揮発性油分
ヒ マ シ油 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 ク ' リセリンシ'"イソステアレー卜 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 揮発性油分
才クタメチルシクロテトラシロキサン 5 0 3 δ 3 0 3 5 3 0 ポ リ マ ー
シ リ コ ン樹脂 Α (撥水性) 一 1 5 1 5 樹脂 B (非撥水性) - 1 5 1 5
粉体
シ リ カ 一 ο D 顔料 5 5 5 ワ ッ ク ス
セ レ シ ン ワ ッ ク ス 1 5 1 5 1 δ 1 5 1 5 伸び 〇 、
艷 〇 〇 〇
二次付着性 X Δ Δ
ベたつき Δ なお、 樹脂 Bはポ リ ビニルメ チルエーテルである c
以上の検討結果よ り 明 らかなよ う に、 ポ リ マ一を配合 しない場合には仲び、 ¾、 ベたつきなどには問題ないも のの、 二次付着性の改善が不十分である (試験例 2 1) c 一方、 ポ リ マ一を配合する と、 二次付着性は改善される傾向にあるカ^ 非扮 水性ポ リ マ一を用いた場合には二次付着性の改善が充分でないばかり でな く 、 - · しいべたつきを生 じる (試験例 2 2 ) : そ こで、 このポ リ マーのべたつきを改善す るために本発明者 らは粉体の使用を検討 した そ して、 非撥水性ポ リ マー と と も に、 シ リ カを配合 した と こ ろ、 ベたつきが多少改善された (試験例 2 - 3 . —方、 ポ リ マー と して撥水性ポ リ マ一を用いた場合には、 二次付着性が大幅に改善され る力、'、 ベたつきは残る (試験例 2-4) 。 し力、 し、 撥水性ポ リ マ一 と共に シ.リ カを用 いる こ とで、 二次付着性、 ベたつき共に良好な口紅が得られる こ とを見出 した (試験例 2- 5) 次に、 本発明者らは各成分の有効配合量について検討を進めた。 ポ リ マー Br1 ¾
まず、 本発明者 らは撩水性ポ リ マーの配合量について検討を行な った: 組成と 結果を表 - 1 0 に示す。
表一 1 0 試 験 例
2-6 2-7 2-8 2-9 2- 10 2- 11 2- 12 2- 13 2- 14 非揮発性油分
ヒ マ シ油 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 揮発性油分
才クタメチルシクロテトラシ口キサン 6 0 5 8 5 5 3 o 0 4 8 4 H 4 3 3 8 ポ リ マー
シリコンいン"ン (撥水性) 3 5 7 1 0 1 3 1 0 1 7 2 0 2 o 粉体
シ リ 力 7 7 7 7 7 7 7 7 7 顔料 ο 0 0 0 0 5 0 0 o ワ ッ ク ス
セ レ シ ン ワ ッ ク ス 1 5 1 5 1 5 1 δ 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 伸び
能 一
二次付着性 △ Q:' ©
ベたつき 上記検討結果よ り、 二次付着性を改善する上では、 撥水性ポ リ マーが 5 重量% 以上、 特に 7 重量%以上である こ とが好ま しい。 但 し、 撥水性ポ リ マーが 2 () E 量%を越える と、 ベたつき感が発生する こ とがあ り、 特に好ま し く は 1 5 重量% までである。 B己 ¾
次に、 本発明者らは粉体の配合量について検討を行なっ た。 組成と結果を表 - 1 1 に示す。
表— 1 1 試 験 例
2-15 2- 16 2-17 2-18 2-19 2-20 2-21 2-22 2-23 非揮発性油分
ヒ マ シ油 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 揮発性油分
才クタメチルシクロテトラシロキサン 49.5 4 9 4 8 4 5 4 2 4 0 3 5 3 2 3 0 ポ リ マー
シリコンいン"ン (撥水性) 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 粉体
シ リ 力 0.5 1 - 0 2.0 5.0 8.0 10.0 15.0 18.0 20.0 顔料 o 0 0 0 ο 0 0 5 5 ワ ッ ク ス
セ レ シ ン ワ ッ ク ス 1 δ 1 5 1 5 1 5 1 5 1 5 1 5 1 δ 1 δ 伸び 〇 ◎ ◎ 、ノ ■Λ 能 〇 〇 〇 〇 〇 〇 X X 二次付着性 © ◎ © © © ベたつき △ 「' © © © ◎ 上記検討結果よ り、 ベたつき感を改善する上では、 シ リ カ の配合量が 1 . () ¾ 量%以上が好ま しい。 但 し、 シ リ カの配合量が 1 0 重量%を越える と、 伸びな ど の使用感触が悪 く な り、 鮪も多少劣化する場合がある 従って、 艷を維持 しつつ. ベたつきを抑える ためには、 粉体の配合量は 1 . () 〜 1 0 重 a 9。、 特に 1 . () 〜 8 . 0 重量%である こ とが好ま しい。 なお、 シ リ カの外に顔料その他の粉体を用 いる場合、 シ リ カを含めた これ ら粉体の総量は 2 0 重量%以下が望ま しい ^ 油分とポ リ マーの比率
本構成において も非揮発性油分と撥水性ボ リ マ 一の配合量比が使用感、 二次付 着性の改善に大きな影響を与える こ とを見出 し、 さ らに検討を行っ た。 組成と結 果を表 - 1 2 に示す c
表— 1 2 験 例
2-24 2-25 2-26 2-27 2-28 2-29 2-30 2-31 丄 \
非揮発性油分
流動ハ フ フ ィ ノ 5 10 14. 9 19. 8 24. 7 29.5 34. 3 39. 0 ヒ マ シ油 0. 1 0. 2 0. 6 0.5 ϋ. 1 揮発性油分
才クタメチルシクロテトラシ αキサン 3 0 3 0 3 0 3 0 3 0 3 0 3 0 3 0 ポ リ マ —
シ リ コ ン樹脂 A 4 0 3 δ 3 0 2 5 2 0 1 δ 1 0 δ 粉体
シ リ カ(粒径 0· 02 m ) 0 ο 5 5 D 5 5 0 顔料(粒径 5 m ) 0 0 5 5 δ 5 δ 5 ワ ッ ク ス
セ レ シ ン ワ ッ ク ス 1 5 1 5 1 5 1 5 1 5 1 5 1 5 1 5 樹脂 Z非揮発性油分 8/1 7/2 2/1 5/4 4/5 1 /2 1 8 r 伸び X Δ 〇 〇 し' 〇 、ノ
Δ Δ し'
二次付着性 X ◎ © r Λ ベたつき X '' 上記検討結果よ り、 樹脂と非揮発性油分の比が 2 / 1 を越える と 、 のび、 Sfeが 悪 く な り、 しかも二次付着性、 ベたつき感な どの改善もあま り 認め られない ま た、 樹脂と非揮発性油分の比が 1 ノ 2未満である と、 樹脂の特性を十分に発揮す る こ とができず、 二次付着性の改善効果が不十分となる こ とがある:
従って、 樹脂と非揮発性油分の比は、 1 / 2以上、 2 Z 1 以下である こ とが好 ま しい
( 3 ) 雲母チ タ ン の配合との相関
まず、 本発明者らは、 下記の口紅を作成し、 その使用感、 二次付着性等を検討 した。 なお、 以下の試験例においては、 いずれも少量の界面活性剤を用いている : 組成と結果を表 - 1 3 に示す。
表— 1 3 試 験 例
3-2 3-3 3-4 3-5 揮発性油分
才ク夕メチルシクロテトラシ πキサン 3 5 3 0 3 0 3 0 3 0 非揮発性油分
流動パラ フ ィ ン 2 0 2 0 2 () 2 0 2 0 ポ リ マー
シ リ コ ン樹脂 A 2 5 2 5 2 δ 2 5 2 5 粉体
酸化チ タ ン - 2
マ イ 力 - 3
雲母チ タ ン A ο 顔料 5 ο ワ ッ クス
セ レ シ ン ワ ッ ク ス 1 5 1 δ 1 5 1 5 1 5 伸び
齙 Δ Δ
二次付着性 Δ Δ Λ
ベたつき Δ Δ 厶 なお、 雲母チタ ン A と しては、 雲母 : T i 02が 6 0 : 4 0のものを用いた: 上記検討結果よ り、 粉末を全 く 配合しない口紅 (試験例 3- 1 ) では、 二次付着性 の改善が全く 見られず、 ベたつき も生じて しま う。 また、 チタ ン単独 (試験例 3 2) およびマイ 力単独 (試験例 3-3) で配合した口紅では、 齙、 二次付着性、 ベた つきの改善が不十分である。 また、 チタ ンおよびマイ 力を雲母チタ ン Aに含まれ るのと同比率において、 配合した口紅 (試験例 3-4) においても齙がな く、 二次付 着性、 ベたつきの改善も不十分であった。
一方、 雲母チタ ン Aを配合した試験例 3- 5においては、 艷、 二次付着性、 ベたつ きのいずれも改善された優れた口紅用組成物を得るこ とができた。 次に、 本発明者らは各成分の有効配合量について検討を進めた 撥水性ポ リ マー配合量
まず、 本発明者らは撥水性ポ リ マーの配合量について検討を行った。 組成と結 果を表 - 1 4 に示す。
表一 1 4 験 例
3-6 3-7 ' 3-8 3-9 3-10 3-11 3 12 3-13 揮発性油分
才クタメチルシクロテトラシ口キサン 5 0 4 5 4 0 3 5 3 0 2 δ 2 0 1 δ 非揮発性油分
流動パラ フ ィ ン 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 ポ リ マー
ン リ コ ノ樹 8旨 A 5 1 0 1 5 2 0 2 5 3 0 3 δ 4 0 粉体
雪母チ タ ン A 0 5 5 5 0 0 5 δ 顔料 0 o 5 0 0 5 0 0 ワ ッ ク ス
セ レ シ ン ヮ ッ ; 7 ス 1 5 1 5 1 5 1 5 1 δ 1 δ 1 5 1 5
1甲ひ 〇 C ◎ © ◎ し Δ
〇 〇 © ©
二次付着性 Δ ◎ ◎ ® ◎ ベたつき © 广、
© © 、ノ' Δ 上記検討結果よ り、 二次付着性を改善する上では、 撥水性ポ リ マ一が 1 0 重量
%以上である こ とが好ま しい。 但 し、 撥水性ポ リ が 3 5 重量%を越える と、 ベたつき感、 伸びの悪さが発生する こ とがあ り 、 特に好ま し く は 3 0 重量% まで である
次に、 本発明者らは粉体の配合量について検討を行った。 組成と結果を表 - 1 δ に示す 0 表一 1 5 試 験 例
3-14 3-15 3-16 3-17 3-18 3-19 3-20 揮発性油分
才クタメチルシクロテ卜ラシ πキサン 3 5 3 4 3 3 3 0 2 7 2 5 2 0 非揮発性油分
流動パ ラ フ ィ ン 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 ポ リ マ ー
シ リ コ ン樹脂 A 2 δ 2 5 2 5 2 5 2 5 2 5 2 5 粉体
雲母チ タ ン A 0 1 2 δ 8 1 0 1 5 顔料 5 0 5 5 ο 5 5 ワ ッ ク ス
セ レシ ン ワ ッ ク ス 1 5 1 δ 1 5 1 5 1 5 1 5 1 5 伸び 〇 〇 ◎ ◎ ◎ 〇
飽 ◎ ◎ ◎ ◎ 〇 〇 Δ 二次付着性 Δ リ ◎ ◎ © © ベたつき Δ リ © ◎ 上記検討結果よ り、 ベたつき憨を改善する上では、 雲母チタ ンの配合量が 1 IE 量%以上が好ま しい c 但し、 雲母チ タ ン の配合量が 1 0重量%を越える と、 伸び などの使用感触が悪く なり、 齙も多少劣化する場合がある。 従って、 艷を維持し つつ、 ベたつきを抑えるためには、 雲母チタ ンの配合量は 1 〜 1 ϋ 重量%、 特に
1 〜 8重量0 /0であるこ とが好ま しい。 なお、 雲母チタ ンの外に顔料その他の粉体 を用いる場合、 ©母チタ ンを含めたこれら粉体の総量は 2 0重量%以下が望ま し
非揮発性油分配合量
次に、 非揮発性油分の配合量について検討を行った。 組成と結果を表 - 〗 Κ に 示す。 表一 1 6 試 験 例
3-21 3-22 3-23 3-24 3-25 3-26 3-27 3-28 3-29 揮発性油分
才クタメチルシクロテ卜ラシロキサン 5 0 4 5 4 0 3 δ 3 0 2 δ 2 0 1 5 1 0 非揮発性油分
流動 、。ラ フ ィ ン o 1 0 1 δ 2 0 2 5 3 0 3 5 4 0 4 5 ポ リ マー
ン リ コ ン樹脂 A 2 δ 2 δ 2 5 2 5 2 5 2 5 2 5 2 δ 2 5 粉体
雲母チタ ン A 5 5 δ 5 5 5 δ 5 5 顔料 5 5 5 5 δ δ 0 5 5 ワ ッ ク ス
セ レシ ンワ ッ ク ス 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 伸び 〇 〇 ◎ © ◎ r .
〇 〇
能 © ◎ ◎ © ◎ ◎ © © © 二次付着性 Δ 〇 © © © c Δ ベたつき Δ 〇 ◎ c 上記結果の通 り、 非揮発性油分が 1 0 重量%未満では、 二次付着性の改善が不 十分であ り、 ベたつき も生 じて しま う - 一方、 非撣発性油分が 4 0 重量%を越え る と、 二次付着性の改善が十分でない。 したがって、 非揮発性油分の配合量は、
1 0 4 0 重量%である こ とが好ま しい 雪母チタ ンと撥水性ポ リ マーの配合量比
次に雲母チタ ン と撥水性ポ リ マーの配合量比について検討 した。 組成と結果を 表一 1 7 に示す。 1 7 試 験 例
3-30 3~3i 3-32 3 - 33 3-34 3 - 35 3-36 3- 3 / 揮発性油分
才クタメナルンク π丁トフンロキサン 4 0 37.5 4 0 3 5 3 2 2 8 2 9 2 4 非揮発性油分
流動ノヽ。ラ フ ィ ン 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 ホ リ マ 一
一 リ コ ン樹 J3 A 1 0 1 δ 1 δ 2 0 2 δ 3 0 3 0 3 ο 粉体
雲母チタ ン A 1 0 7.5 5 5 3 2 1 1 顔料 5 δ 5 5 5 5 5 5 ワ ッ ク ス
セ レシ ン ワ ッ ク ス 1 5 1 5 1 5 1 5 1 5 1 5 1 δ 1 5 ¾ /ンリコ 1/1 111 1/3 I /4 3/25 1/15 1/30 1 ,35 伸び X Δ 〇 ◎ ◎ © ◎ ©
Δ 〇 〇 ◎ ◎ ©
二次付着性 ◎ © © ' C
ベたつき ◎ ◎ ◎ ◎ 〇 〇 上記結果よ り明らかなよ う に、 雲母チタ ンと シ リ コ ン樹脂の配合量比が 1 / 2 以上では伸びが悪く、 使用性が落ちる。 ただし 1 Ζ 3 5ではべたつきを生じて し ま う。 従って、 雲母チタ ンと シ リ コ ン樹脂の配合量比が 1 / 3 0 〜 1 ノ 3である こ とが好ま しい。 さ らに、 雲母チタ ンと シ リ コ ン樹脂の配合量比が 1 / 1 ϋ 〜 1 / 4 ではすベての使用性に優れた口紅を得る こ とができる c
( 4 ) 超微粒子と大径粒子の組合せとの相関
次に、 本発明者らは下記の組成の口紅を作成し、 その使用感、 二次付着性など を調べた なお、 以下の試験例においては、 いずれも少量の界面活性剤を用いて いる。 超微粒子と大 ί圣粒子の粒径比 (以下、 粒径比という ) は、 超微粒子の拉¾ 大怪粒子の粒径で求めた :: 組成及び結果を表 1 8 に示す:
表— 1 8 試 験 例
4-1 4-2 4-3 4 4 4-5 4-6 4-7 4-8 非揮発性油分
流動 、。ラフ ン 20 20 20 20 20 20 20 20 揮発性油分
才クタメチルシクロ Tトラシロキサン 60 60 60 60 60 60 60 60 ポ リ マー
シ リ コ ン樹脂 A 25 25 25 25 25 25 25 25 粉体
シ リ カ (粒径 0.02 m ) - - 5 5 5 5 5 ン リ カ (粒 2 / m ) 5
マイ力 (粒径 3 m ) - 10 - - - 10 顔料 (粒径 7 m ) - - - - - - 5
顔料 (粒径 2 m ) - - - - 5
顔料 (粒径 0.5 m ) - - - 5
ワ ッ ク ス
セ レ シ ン ワ ッ ク ス 15 15 15 15 15 15 15 15 粒径比 0.04 0.01 o 伸び 〇 〇 〇 〇 〇
◎ Δ Δ △ © 〇 〇 二次付着性 X Δ Δ o 〇 〇 ベたつき X Δ Δ Δ 〇 〇 〇 以上の検討結果よ り明らかなよ う に、 粉末を全 く 配合しな t 、場合( :は、 -二次付 着性、 ベたつき感の改善が全く みられない。 また 、 拉径の大きい粉末のみを配合 したのでは、 二次付着性の十分な改善を図る こ とができない。 一方、 超微粒シ リ 力を配合する と、 齙、 ベたつき感の点で改善が不十分である c
そ こで、 超微粒シ リ カと と もに各種大怪粒子を配合したと こ ろ、 二次付着性、 ベたつき感、 齙のすべての面で優れた組成物を得る こ とが可能であった c 次に、 本発明者らは各成分の有効配合量について検討を進めた 7k件ポ リ マー配合量
まず、 本発明者らは撥水性ポ リ マーの配合量について検討を行なった。 なお、 本試験における超微粒子と大径粒子の粒径比は 0. 0 0 4 である。 組成及び結果 を表 - 1 9 に示す。
表一 1 9
n
4 - 1 U 4 - 1 1 4 - 4 - 14 4 - 10 4 - 1 D 非揮発性油分
流動パ ラ フ ィ ン 20 20 20 20 20 20 20 20 揮発性油分
ίクタメチルシクロテト 7シ 0キサン 50 45 40 35 30 25 20 15 ポ リ マー
シ リ コ ン樹脂 A 5 10 15 20 25 30 35 40 粉体
シ リ カ (粒径 0· 02 m ) 5 5 5 5 5 5 5 5 顔料 (粒径 5 m ) 5 5 5 5 5 5 5 5 ワ ッ クス
セ レ シ ン ワ ッ ク ス 15 15 15 15 15 15 15 15 伸び 〇 〇 〇 〇 〇 C 〇
0 〇 〇 〇 〇 〇 r 二次付着性 Δ 〇 ◎ ◎ ◎ 〇 X ベたつき ◎ ◎ ◎ c 上記検討結果よ り、 二次付着性を改善する上では、 撥水性ポ リ マ一が 1 0 重 ffi
%以上、 特に 1 5 重量%以上である こ とが好ま しい。 但し、 撥水性ポ リ マ一が 3
5重量%を越える と、 ベたつき感が発生する こ とがあり、 特に好ま し く は 3 0重 量%までである 粉 ttBg合量
次に、 本発明者らは粉体の配合量について検討を行った, まず、 超微粒子の配 合量について検討した。 組成及び結果を表 - 2 0 に示す。
表一 2 0 l 'J
Figure imgf000039_0001
4- 10 - 9 Π 4- 1 4 - 9 ¾ L 0 Λ - 9Λ 非揮発性油分
Figure imgf000039_0002
*¾- ¾b -W Y±: 5 itmli 7
il "ク jfキ n千 n i # ϋ QQ 3 · J ( σ - u 0 J - n u n 0 on u . n u ^ c; · U ホ リ マー
シ リ コ ン樹脂 A 20 20 20 20 20 20 20 20 粉体
シ リ カ (粒径 0.02 m ) 0.5 1· 0 2.0 5.0 8.0 10- 0 15.0 20.0 顔料 (粒径 5 m ) 5 5 5 5 5 5 5 5 ワ ッ クス
セ レ シ ン ワ ッ ク ス 15 15 15 15 15 15 15 15 伸び © ® © ◎ 〇 〇 X X
〇 〇 〇 〇 〇 〇 Δ X 二次付着性 〇 〇 ◎ ◎ ◎ © © ベたつき Δ 〇 ® ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 上記検討結果よ り、 ベたつき感を改善する上では、 シ リ カの配合量が 1 重量% 以上が好ま しい。 但し、 シ リ カの配合量が 1 0重量%を越える と、 伸びなどの使 用感触が悪く なり、 ¾も多少劣化する場合がある。 従って、 艷を維持しつつ、 ベ たつきを抑えるためには、 シ リ カの配合量は 1 ~ 1 0重量 特に 1 8重量% であるこ とが好ま しい。 さ らに、 超微粒子と大径粒子の配合比の検討を行った なお、 本試験における 粒径比は 0. 0 0 4 である。 組成及び結果を表 - 2 1 に示す c 表一 2 1
HA 験
Figure imgf000040_0001
非揮発性油分
流動/ヽ フ フ ィ ノ ο η
L U L U U L υ 揮発性油分
才クタメチルシクロテ卜ラシ口キサン 24 25 25 25 25 25 30 34 ポ リ マー
シ リ コ ン樹脂 A 25 25 25 25 25 25 25 25 粉体
ノ リ 力 ¾i佳 U . U Ζ m i - U L. U U 0- υ ο. U 1 u . u 1 π U . n U 1 u . u m \ ( m te m 19. U 1 o. U 1 1 u. u o. υ 1 · n U ワ ッ ク ス
セ レ シ ン ワ ッ ク ス 10 10 10 10 10 10 10 10 超微粒子 /'大径粒子 1/19 1 Z9 3/17 1 Ζ3 2 1 2 Ί 10/1 伸び ® © © © r
〇 C
二次付着性 © ©
ベたつき ^'ン 以上の結果よ り 明 らかなよ う に、 超微粒子と大径拉子の配合比が 1 : 1 9 1 0 : 1 であれば、 使用感、 二次付着性の改善された組成物を得る こ とが可能であ る。 油分と撩水性ポ リ マ ー の比率
本構成において も非揮発性油分と撩水性ポ リ マ一の配合量比が使用感、 二次付 着性の改善に大き な影響を与える こ とを見出 し、 さ らに検討を行っ た。 組成と結 果を表 - 2 2 に示す c 表— 2 2 試 験 例
4-33 4 34 4-35 4-36 4-37 4-38 4-39 4-40 非揮発性油分
流動バラ フ ィ ン 5 10 14.9 19.8 24.7 29.5 34.3 39.0 ヒ マ シ油 0. 1 0.2 0.3 0.5 0.7 1.0 揮発性油分
才クタメチルシクロテトラシロキサン 3 0 3 0 3 0 3 0 3 ϋ 3 0 3 () 3 0 ポ リ マ ー
ン リ コ ノ樹 旨 A 4 0 3 ο 5「 3 0 2 5 2 0 1 5 1 0 0 粉体
ン リ カ(粒 "(圣 0.02 // m ) 0 δ 5 0 0 0 0 0 顔料(粒径 5 m ) 0 5 δ 0 0 0 0 0 ワ ッ ク ス
セ レ シ ン ワ ッ ク ス 1 δ 1 5 1 5 1 5 1 5 1 5 1 5 1 5 樹脂 非揮発性油分 8/1 7/2 2/1 5/4 4/5 1/2 i 1 /8 伸び X Δ 〇 〇 C
能 Δ Δ 〇 〇
二次付着性 X Δ A ベたつき X Δ 上記検討結果よ り、 樹脂と非揮発性油分の比が 2 / 1 を越える と、 のび、 艷が 悪く な り、 しかも二次付着性、 ベたつき感などの改善もあま り 認め られない: ま た、 樹脂と非揮発性油分の比が 1 / 2 未満である と、 樹脂の特性を十分に ¾揮す る こ とができず、 二次付着性の改善効果が不十分となる こ とがある:
従って、 樹脂と非揮発性油分の比は、 1 / 2以上、 2 / 1 以下である こ とが ま しい。 ( 5 ) 撥水性ポ リ マーと非揮発性油分の濁度との相関
本発明者らは粉体を必須の構成要件と しない場合にも揮発性油分が揮散後の非 揮発性油分と撥水性ポ リ マーの存在形態が使用感、 二次付着性に大きな影響を与 える こ とを見出 した。
すなわち、 揮発性油分が揮散した後に唇上に残る非揮発性油分が撥水ポ リ マー を適度に可塑化するこ とによ り、 使用感及び二次付着性の改善に加えて、 塗布後 の唇に潤い感を与える と思われる。
検討に先立ち、 濁度の測定方法について説明する c
[濁度の測定方法:
1 - 組成物中に含有する比率と同比率で、 揮発性油分、 撥水性ポ リ マー、 非揮発 性油分を混合し、 混合試料を作成する。
2. 前記混合試料を 2. 8 x 1. 9 x 0. 3 c mの黒色の中皿に 0. 2 p:流し込 み、 9 0 °C - 6 h r放置し、 揮発性油分を完全に揮散させる。
3. 得られた試料の濁度を測色機 ( Color-Eye7000、Macbeth社製) を用いて測定す る ( L値を濁度とする) 。
上記知見の下、 撥水性ポ リ マーと非揮発性油分の濁度について検討を行った なお、 以下の試験例においては、 いずれも少 の界面活性剤を用いている. 組成 及び結果を表 2 3 に示す
表— 2 3 試 験 例
5- 1 5-2 5-3 5 - 4 5-5 5 6 5-7 5-8 5-9 5-10 揮発性油分
才クタメチルシクロテトラシロキサン 5 0 4 5 4 0 3 5 3 0 2 5 2 0 1 δ 1 0 δ 非揮発性油分
流動ハ。ラ フ ィ ン 0 1 0 1 5 2 0 2 5 3 0 3 5 4 0 4 5 ポ リ マー
- ノ リ J ノ彻 fla Λ Ό D Z 粉体
ノ リ 刀 0 0 Ο 0 0 ο Ό 0 0 0 顔料 5 5 ο 5 0 0 5 6 5 5 ワ ッ ク ス
セ レ シ ン ワ ッ ク ス 1 δ 1 5 1 δ 1 5 1 5 1 5 1 5 1 δ 1 5 1 5 濁度 28.9 25.6 18.3 15.2 13.8 11.9 10.3 9.5 8.9 8. 1 伸び X Δ 〇 〇 〇 ' 厂、, © © 艷 Δ Δ 〇 〇 〇 ) ヽ
二次付着性 X .' △ X ベたつき X X © © 、、 上記検討結果よ り、 濁度が 2 5. 6以上では伸び、 艷、 二次付着性、 ベたつき が生じる。 また、 濁度が 8. 9以下では、 樹脂の特性を充分に発揮する こ とがで きず、 二次付着性の改善効果が不十分となる こ とがある。
また、 本発明者らは、 非揮発性油分の内、 撥水性ポ リ マーに対する可塑化力の 異なる油分を用いて濁度を調整し、 さ らに検討を行った 組成及び結果を ¾ - 2 4 に示す 表一 2 4 試 験 例
5-11 5-12 5-13 5 - 14 5-15 5-16 5-17 5-18 揮発性油分
才ク夕メチルシクロテトラシ αキサン 35 31.5 29.0 25.5 23.0 19.5 17.0 13.5 非揮発性油分
流動 z ラ フ ィ ン 15 18 20 23 25 28 30 33 ヒ マ シ 由 0.5 1.0 1.5 2.0 2.5 3.0 3.5 ポ リ マ ー
シ リ コ ン樹脂 A 25 25 25 25 25 25 25 25 粉体
シ リ 力 5 5 5 5 5 5 5 5 顔料 5 5 5 5 5 5 5 5 ワ ッ ク ス
セ レシ ン ワ ッ ク ス 15 15 15 15 15 15 15 15 濁度 15.2 14.8 14.4 14.1 13.6 12.9 11.8 11.1 伸び 〇 〇 〇
能 r 、ノ
二次付着性 © © © © ©
ベたつき 、、― - 以上の結果よ り、 非揮発性油分の内、 撥水性ポ リ マーに対する可塑化力の高い 油分と可塑化力の低い油分とを組み合わせて適当な濁度に調整する こ とによ り、 な じみがよ く、 二次付着性の改善された組成物を得る こ とが可能である。 すなわ ち、 本発明においては、 可塑化力の異なる非揮発性油分の配合量を調整し、 揮発 性油分揮散後の撿水性ポ リ マーと非揮発性油分の濁度を調整する こ とが可能であ る。
さ らに、 樹脂の配合量を 1 5重量%、 及び 3 5 重量%と して、 非揮発性油分を 調整して、 その評価を行った。 組成及び結果を表 2 5 に示す c 表一 2 5
1 試 験 例
5-19 5- 20 5-21 5-22 5-23 5-24 5- 25 5- 26 揮発性油分
才クタメチルシクロテトラシロキサン 5 2 4 0 2 9 3 7 2 7 21.8 16.5 1 9 非揮発性油分 卜リ 2ェチルへキサゾ ト 一 ― 2 0 一 ― 一 2 0 流動 、。 ラ フ ン 1 0 2 0 3 0 ― 2 0 2 δ 3 0
ヒ マ シ油 ― 2 3 5 0.2 0.5 3 ポ リ マー
シ リ コ ン樹脂 A 1 5 1 0 1 5 1 5 3 5 3 5 3 δ 3 5 粉体
シ リ 力 3 3 3 3 3 3 3 3 顔料 0 0 5 δ 5 0 0 0 ワ ッ ク ス
セ レ シ ン ワ ッ ク ス 1 5 1 5 1 5 1 5 1 0 】 0 1 0 1 0 濁度 13. 1 12 .0 9. 1 12. 1 21.6 19.3 17.7 14 . 1 伸び じ 〇 〇 〇
艷 〇 〇 〇 r
二次付着性 〇 © © f'' -■
'^ΐ
ベたつき 广、 ◎ /- -- り ( ) r-
、-■ 上記結果通り、 樹脂量を一定に して配合する非揮発性油分の組成を変化させる こ とによって、 濁度を調整すれば伸びがよ く、 二次付着性が改善され、 しかもべ たつかない口紅用組成物を得る こ とが可能である r
したがって、 本発明の口紅用組成物においては、 撥水性ポ リ マーと非揮発性汕 分の濁度を、 9. 0以上 2 5. 5以下とする こ とが好ま しい r 次に、 本発明者らは各成分の有効配合量について検討を進めた 撥水性ポ リ マー配合量
まず、 本発明者らは撩水性ポ リ マーの配合量について検討を行っ た: 組成及び 結果を表 - 2 6 に示す。
表 - 2 6 験 例
5-27 5-28 5-29 5-30 5-31 5-32 5-33 5-34 揮発性油分
才クタメチルシクロテトラシロキサン 4 8 4 3 3 8 3 3 2 8 2 3 1 8 1 3 非揮発性油分
流動 " ラ フ ィ ン 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 ヒ マ シ油 2 2 2 2 2 2 2 2 ポ リ マー
シ リ コ ン樹脂 A 0 1 0 1 5 2 0 2 5 3 0 3 5 4 0 粉体
シ リ 力 0 δ 5 5 5 5 0 5 顔料 5 5 5 δ 5 5 0 5 ワ ッ ク ス
セ レ シ ン ワ ッ ク ス 1 5 1 5 1 5 1 5 1 5 1 5 1 δ 1 5 溷度 9. 1 10.0 12.0 14.5 18.3 20. 1 23.5 25.3 r
伸び Γ C Δ
r r ■ 鮪 〇
二次付着性 Δ ◎ ©
ベたつき © © ◎ ◎ Γ" Δ 上記検討結果よ り 、 二次付着性を改善する上では、 m度が好適な範囲に含まれ る場合であっ て も、 撩水性ポ リ マーが 1 0 重量%以上である こ とが好ま しい:: 伹 し、 撥水性ポ リ マーが 3 5 重量%を越える と、 ベたつき感、 伸びの悪さが発生す る こ とがあ り、 特に好ま し く は 3 0 重量 ま でである 粉休配合量
次に、 本発明者らは粉体の配合量について検討を行った 組成及び結果を表 2 7 に示す。
表 - 2 7 ' 試 験 例
5-35 5-36 5-37 5-38 5-39 5-40 5-41 揮発性油分
才クタメチルシクロテトラシロキサン 34.8 34.7 33.8 28.8 25.8 23.8 18.8 非揮発性油分
流動パラ フ ィ ン 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 ヒ マ シ ¾1 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 ポ リ マー
シ リ コ ン樹脂 A 2 5 2 5 2 5 2 5 2 5 2 5 2 δ 粉体
シ リ 力 5.0 8.0 10.0 15.0 顔料 5 0 ο 0 ワ ッ ク ス
セ レ シ ン ワ ッ ク ス 1 5 1 5 1 5 1 1 5 1 5 1 5 濁度 13. 13. 1 13.1 13.1 13. 13. 13. 伸び
二次付着性
ベたつき Δ C © © 上記結果よ り、 ベたつき感を改善する上では、 シ リ カ の配合量が 0. 1 重量% 以上である こ とが好ま しい ただ し、 シ リ カの配合量が 1 0 重量%を越える と、 のび等の使用感触が悪化 し、 シ リ カの配合量は、 0. 1 1 () 重量%、 特に 1 8 重量%である こ とが好ま しい なお、 シ リ カの他に顔料その他粉体を配合する 場合、 シ リ カを含めた これ らの粉体の総量は、 2 0 重 ft %以下である こ とが Sま しい。 ( fi ) 撥水性ポ リ マー と ワ ッ ク スの組合せとの相関
ま た、 本発明者らは、 粉体を必須の構成要件と しない場合に も撥水性ポ リ マー と ヮ ッ ク スを所定の配合とする こ と によ り、 二次付着性および使用性の改善がは かれる こ とを見出 した。
すなわち、 本発明者 らは下記の組成の口紅を作成し、 その使用感、 二次付着性 等を調べた。 なお、 以下の試験例においては、 いずれも少量の界面活性剤を用い ている。 組成と結果を表 - 2 8 に示す。
表一 2 8 試 験 例
6- 1 6-2 6-3 6-4 6-5 非揮発性油分
/
揮発性油分
: tクタメチルシク トラシ口キサン 7 5 5 0 6 0 3 5 3 0 ポ リ マー
シ リ コ ン樹脂 A 2 5 2 δ 2 5 ワ ッ ク ス
セ レ シ ンワ ッ ク ス 1 5 1 δ 1 5 粉体
シ リ 力 5 顔料 α 5 伸び © © ©
能 © Δ Δ O
二次付着性 Δ 厶
ベたつき
パサ キ 〇 し 上記結果よ り 明 らかなよ う に、 油分と顔料のみで処方 した口紅は、 二次付若性、 の改善が見られない (試験例 6- 1 ) そ こ で、 シ リ コ ン樹脂を配合 した口紅を処方 した と こ ろ、 二次付着性のわずかな改善は見られたもののベたつき感が生 じて し ま う (試験例 6 - 2 ) 方、 シ リ コ ン樹脂と同様に被胶形成の能力を有する ヮ ッ ク スを配合する と、 ベたつき はないがパサツキが生 じ、 二次付着性の改善も十分で はない (試験例 6 - 3 ) = そ こで、 シ リ コ ン樹脂と共にワ ッ ク スを配合 した口紅を処 方 したと こ ろ、 すべての官能評価に優れ、 しかも二次付着性の改善された口紅で ある こ とが判明 した (試験例 6 - 4 ) c さ らにこれに シ リ カを配合 した口紅は、 よ り 二次付着性が改善された優れた口紅となる こ とが示唆される (試験例 6 - 5 ) , 撥水性ポ リ マー と ヮ ッ ク スの配合比
次に本発明者らは、 撥水性ポ リ マーと ワ ッ ク スの配合比について検討 した。 組 成と結果を表 - 2 9 に示す。
4
7
表— 2 9 ά ¾^
C ο
b b 0 - i b - 0 o - y b - 1 U 0 - 1 1 非揮発性油分
流動 z ° ラ フ ィ ン 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 揮発性油分
才クタメチルシクロテトラシロキサン 3 5 3 6 3 7 3 8 3 9 4 0 ポ リ マ ー
シ リ コ ン樹脂 A 3 5 3 0 2 5 2 0 1 δ 1 0 ワ ッ ク ス
セ レ シ ン ワ ッ ク ス 0 9 1 3 1 7 2 1 2 5 粉体
顔料 o δ o 5 δ 0 シ リ コ ン樹脂 /ワ ッ ク ス l '\ 10 3 25 / 13 20 , 17 5 7 2 ,5 伸 r
び j
r
- 二次付着性 Δ ©
ベたつき Δ e
パサッキ © 上記検討結果よ り 明 らかなよ う に .、 シ リ コ ン樹) Ifiが多いと二 :.次付若性および たつきの改善が不十分である: 一方、 ワ ッ ク スの配合量が多 く なる と、 パサツキ が生 じる - したがっ て、 撥水性ポ リ マー と ワ ッ ク ス の配合比が、 1 () Z 3 5 7 である こ とが好ま しい。 さ らに本発明者らは、 各有効成分の配合量の検討を行っ た。 撥水性ポ リ マーの配合量
まず、 本発明者らは撥水性ボ リ の配合量について検討を行っ た。 組成と結 果を表 - 3 0 に示す。
表— 3 0 試 験 例
6-12 6 13 6-14 6-15 6-16 6-17 6-18 6-19 非揮発性油分
流動 0ラ フ ィ ン 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 ϋ 2 0 2 0 揮発性油分
ォクタメチルシク 0テ卜 7シ αキサン O 0 5 0 4 5 4 0 3 5 3 0 2 5 2 0 ポ リ マー
シ リ コ ン樹脂 A 0 1 0 1 5 2 0 2 5 3 0 3 5 4 0 ワ ッ ク ス
セ レ シ ン ワ ッ ク ス 1 δ 1 5 1 δ 1 5 1 5 1 5 1 5 1 δ 粉体
顔料 ο 0 5 0 o 5 o 0 伸び C 〇
能 C
r
二次付着性 Δ © /— ベたつき ' 厶 パサッキ Δ C 上記検討 ¾果よ り、 撥水性ポ リ マ一力、' 1 0 重量%未満では 、 二次付着性の改善 が不十分であ り、 パサツキを生 じる場合がある , 従つて、 二次付着性を改善する ためには、 換水性ボ リ マーが 1 重量%以上、 特に 1 5 重量%以上である こ とが 好ま しい π ただ し、 撥水性ポ リ マーが 3 5 重量%を越える と、 ベたつき感が発生 する こ とがあ り、 二次付着性の改善も不十分となるため、 特に好ま し く は、 3 0 重量%ま でである- ワ ッ ク スの配合量
次に、 本発明者 らはワ ッ ク スの配合量について検討を行っ た。 組成と結果を表 一 3 1 に示す c
3 1
衣 一 試 験 例
6-20 6-21 6-22 6-23 6-24 6-25 6-26 6-27 非揮発性油分
流動パ ラ フ ィ ン 2 0 2 0 2 ϋ 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 揮発性油分
才クタメチルシクロテトラシロキサン 4 7 4 5 4 2 4 0 3 5 3 0 2 δ 2 0 ポ リ マー
リ コ ン糊 fl& A 2 5 2 5 2 5 2 δ 2 5 2 5 2 5 2 δ ワ ッ ク ス
セ レ シ ン ワ ッ ク ス 3 0 8 1 0 1 5 2 0 2 5 3 0 粉体
顔料 o 0 ο 5 ο 0 5 0 伸び 〇 〇 〇
飽 〇 r
二次付着性 Δ ◎ ©
ベたつき Δ 厶 © r ·, パサッキ © ©' 上記検討結果よ り、 二次付着性を改善する上では、 ヮ ッ ク スが 5 m ft %以上、 特に 8 重量%以上である こ とが好ま : しい: : ただ し、 ヮ ッ ク ス 2 5 重 a 9。を越え る と、 パサツキが生 じ、 二次付着性の改善も十分でないため 、 特に好ま し く は、
2 0 重量%ま でである 粉休の配合量
次に本発明者らは、 粉体の配合量について検討 した 組成と結果を表 3 2 に 示す。
表— 3 2 οί、
β - 9 L Q R - 9 0 υ 0 V fi - q 9 L U ϋ 0 fi - 34 U ϋ <J 非揮発性油分
流動ハ0ラ フ ィ ン 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 2 0 iS ¾■ *± γώ
A ■t ή / b 7 T fL ' ' / n u ÷ k n "7" A 7 Λ Α Π q =
o 0 q n V 9 τ j tti
J ^ WJ flS J 0 0 c. 0 D ワ ッ ク ス
セ レ シ ンワ ッ ク ス 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 粉体
シ リ 力 0 0. 5 1 3 δ 8 1 0 1 δ 顔料 5 δ 5 5 5 5 δ δ 伸び C 〇 X 能 © © © X 二次付着性 ©
ベたつき 〇 © ©
パサッキ 〇 © © Δ 上記検討結果よ り、 シ リ カを配合する こ と によ り、 口紅の齙が增 し、 特に シ リ 力を 1 重量%以上配合する と、 二次付着性の改善も強固な ものとなる。 ただ し、 シ リ カの配合量が、 1 0 重量%を越える と、 伸び等の使用感が恶く な り、 齙も劣 化する場合がある。 したがって、 齙を維持しつつ しかも二次付着性の改善を さ ら に強固な ものとするためには、 シ リ カの配合量が 1 1 ϋ 重量%以上、 特に 】 〜 8 重量%である こ とが好ま しい ( 7 ) 水の配合との相関
前記検討を行う 中で、 本発明者らは、 水を配合する こ と によ り、 使用感が向上 され、 しかも二次付着性の改善された口紅用組成物を得る こ とができ る こ とを見 出 した。 なお、 以下の試験例においては、 いずれも少量の界面活性剤を用いてい る。 組成及び結果を表 - 3 3 に示す。
表一 3 3 試 験 例
7 - 1 7 - 2 非揮発性油分
ク'リセリンシ'イソステアレート 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 ヒ マ シ油 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 揮発性油分
才ク夕メチルシクロテトラシ:!キサン 3 5 3 0 3 0 3 0 3 5 ポ リ マー
シ リ コ ン樹脂 A 1 5 1 5 1 δ 1 δ 1 5 粉体
シ リ カ 5 0
顔料 5 6
ワ ッ ク ス
セ レ シ ン ワ ッ ク ス 1 5 1 5 1 5 1 δ 1 5 乳化剤
ホ。リエーテル ¾ 14 "メチルホ1"リシロキサン 一 1 合成へク ラ イ ト 一 3 水
天然水 A - イ オ ン交換水 - 水道水 - 广ヽ
伸び
能 △ r、
二次付着性 © © 厶
r, : う るおぃ感 Δ Δ なお、 合成へク ライ ト と しては、 商標名 ラ ボナイ 卜 X L (; と して英国ラボルテ 社から提供される ものを用いた。 また、 天然水 A と しては富士山麓で採水された もの、 水道水は横浜市の上水道より供給される もの、 イオ ン交換水は横浜市の上 水道よ り供給される水をィォン交換したものを用いた
上記結果よ り明らかなよ うに、 水を配合しない組成物においては、 う るおい感 が低く なる。 一方、 水を配合する こ とによ り、 飽が改善され、 さ らに、 天然水を 配合する こ とによ り、 86、 うるおい感と もに優れた口紅用組成物を得る こ とがで きる。 ただし、 水は二次付着性を改善するものではないため、 二次付着性を改善 する こ とを目的と して配合したシ リ カを除いて しま う と、 齙、 う るおい感は残る ものの、 本発明の目的である二次付着性の改善は図る こ とができない。
従って、 各二次付着性の改善を図る組成に、 水を加える こ とによ り、 二次付着 性が改善され、 しかも艷、 う るおい感に優れる口紅用組成物を得る こ とが可能で ある こ とが示唆される。 以下、 本発明の好適な配合例を示す。 なお、 いずれも二次付着性が改善され、 ベたつき も生 じなかった。 また、 配合量は特に示さない限り重量%で示す c
1 . 組成物中の粉体の総表面積で規定したものの配合例
配合例 】 1 スティ ッ ク状口紅
セ レ シ ン 1 5 . 0 重量 ¾> カルナバロ ゥ 2 . 0 グ リ セ リ ノレジイ ソ ステア レー ト 1 5 - 0 ラ ノ リ ン 0 - 2 マカデ ミ アナ ッ ツ油 0 . 1 ジイ ソ ステア リ ノレマ レー ト 3 . 0 ト リ メ チ ロールプロパン 卜 リ 2 ェチルへキサノ エ一ト 1 . 5 グ リ セ リ ル ト リ イ ソ ステア レー ト 1 - 約 3 0 () () の分子量を有 し、 かつ
( C H ) 3 S i 0 > : S i 0 2単位 = 0 . 8 : 1
からなる平均式 ( C H S i 0 , 3 4で表される シ リ コ ン樹脂 3 0 0 ォ ク タ メ チ ノレ シ ク ロ テ ト ラ シ ロ キサ ン 2 1 . 7 シ リ カ (比表面積 2 0 0 m 2 / g ) δ . ϋ 顔料 (比表面積 2 m 2 / g ) δ . 0 香料 適 量 合計 : 1 0 ϋ . 0 重量% 組成物 l g中の総表面積 : 1 0. l m 2
評価 : 伸び ©. 艷 C, 二次付着性 ©, ベたつき © 配合例 1 一 2 ペー ス ト状口紅
ワ セ リ ン 1 0. 0 m a. % ス ク ヮ ラ ン 1 5. o ヒ マ シ油 3. 0 グ リ セ リ ル ト リ イ ソ ス テア レ一 卜 2. o 約 5 0 () ϋの分子量を有 し、 かつ
( C Η 3 ) 3、S i 0 , : S i () 2単位 = () . 8 : 1
からなる平均式 ( C H S i 0 , 34で表される
シ リ コ ン樹脂 2 5. 0 デカ メ チ ノレ シ ク ロ ペ ン 夕 シ ロ キサ ン 3 9. 5 シ リ カ (比表面嵇 2 () 0 m Z β ) 2. 5 顔料 (比表面積 2 m 2 / β ) 3. 0 香料 適 合計 : 1 () () . 0 ϊύ % 組成物 l g中の総表面積 : 5. 0 fi m 2
評価 : 伸び 艷 こ, 二次付着性 ©, ベたつき 配合例 1 - 3 乳化 ¾リステ ィ ッ ク状ロ紅 ハ0ラ フ ィ ン ワ ッ ク ス 1 0. () ^量 マイ ク ロ ク リ スタ リ ン ワ ッ ク ス 4. 0 グ リ セ リ ルジイ ソ ステア レー ト 7. 0 マカデ ミ アナ ッ ツ油 3. 0 ポ リ ブテ ン 3. 0 ジイ ソステァ リ ノレマ レー ト 4. 0 約 8 0 0 0の分子量を有 し、 かつ
( (: 1^ 3) 38 ; () 1 '2 : 8 1 02単位 = 0. 8 : 1
からなる平均式 ( C H s) . S i 0 34で表される
シ リ コ ン樹脂 2 5
デカ メ チルシ ク ロペン夕 シ ロキサン 1 0
ォク タ メ チルシク ロテ ト ラ シロキサ ン
ジメ チルポ リ シロキサ ン (粘度 6 c; s )
シ リ カ (比表面積 2 0 01 2 15 ) 1 0
ジイ ソ ステア リ ン酸ポ リ グ リ セ リ ル 1
ポ リ オキ シエチ レ ン— メ チルポ リ シ ロキサ ン共重合体 2
イオ ン交換水 o .
グ リ セ リ ン 1. 0 顔料 (比表面 ½ 2 m 2 /' R ) 4. 5 香料 適 £ί 合計 : 1 0 () . () 重 ft ¾> 組成物 1 ίί中の総表面積 : 2. 0 m 2
評価 : 伸び . 齙 C, 二次付着性 © . ベたつき 配合例 1 — 4 ステ ィ ッ ク状口紅
ポ リ エチ レ ン ワ ッ ク ス H . 0 I! キ ャ ンデ リ ラ ロ ゥ 3. 0 ス ク ヮラ ン 8. 0 マ力 デ ミ ァナ ッ ツ油脂肪酸エ ステル 2. 5 グ リ セ リ ノレ 卜 リ 2 ェチ ルへキサ ノ エ一 ト 4 . 5 約 (5 0 0 0 の分子量を有 し、 かつ
( (: 1"1 3) 33 ; 0 2 : 5 1 02単位 = 0. 8 : 1
からなる平均式 ( C H 3) S i で表される
シ リ コ ン樹脂 2 0. 0 デカ メ チノレシ ク 口ペ ン 夕 シ ロ キサ ン 4 2. 0 硫酸バ リ ウ ム (比表面積 1 8. 9 m V g ) δ . 0 シ リ カ (比表面積 2 0 0 m 2/ g ) 2. 0 顔料 (比表面積 2 m 2 Z g ) 5. 0 香料 適 量 合計 : 1 0 0. 0 重量% 組成物 1 g 中の総表面積 : 5. 0 4 5 m 2
評価 : 伸び ◎. 酡 〇, 二次付着性 ◎, ベたつき ©
2. シ リ カの配合によ り規定 した ものの配合例
配合例 2 1 ステ ィ ッ ク状口紅
グ リ セ リ ル 卜 リ 2 ェチルへキサ ノ エ一 ト 1 0 0 重量 ¾ セ レ シ ン 8 0 カ ノレナバ ロ ゥ 2 0 マイ 力 1 0 0 シ リ 力 0 ジ メ チルポ リ シ ロ キサ ン メ チル(ポ リ オキ シエチ レ ン )共重合体 2 0 ォ ク タ メ チル シ ク ロ テ ト ラ シ ロ キサ ン 3 8 0 約 3 , 0 0 () の分子量を有 し、 かつ
( (: 1^ 3 ) 3 1 0 , : 8 ; 02単位 = 0. 8 : 1
力、らなる平均式 ( C H S i 0 . で表される シ リ コ ン樹脂 2 0. 0 顔料 5. 0 酸化防止剤 適 量 紫外線吸収剤 適 量 香料 適 量 合計 : 1 0 0. 0重量% 評価 : 伸び © , 能 C, 二次付着性 ◎, ベたつき © 配合例 2 - 2 ステ ィ ッ ク 状口紅
グ リ セ リ ル ト リ 2 ェチ ルへキサ ノ エ一ト 0 重量% ジ メ チルポ リ シ ロ キサ ン ( 粘度 2 0 c s ) 0 . 0 セ レ シ ン 0 . 0 力 ノレナ ノく 口 ゥ 3. 0 ポ リ エチ レ ン ワ ッ ク ス 3. 0 マイ 力 1 8. 0 シ リ 力 2 - 0 デカ メ チノレシ ク ロ ペ ン タ シ ロ キサ ン 3 6. 0 約 5. 0 0 0 分子量を有 し、 かつ
( C H Ό 3 S i 0 , : 、 S i 02単位 = 0. 5 : 1
からなる平均式 ( C H 3) , 。 S i O l 5で表される
シ リ コ ン樹脂 1 5 0 顔料 5. 0 パ ール剤 3. 0 酸化防止剤 適 量 紫外線吸収剤 適 Λ 香料 適 量 合計 : 1 () 0. 0 °/o 評価 : 伸び ©, 齣 〇, 二次付着性 ◎, ベたつ 配合例 2 — 3 スティ ッ ク状口紅
流動パラ フ ィ ン 5. .0 重量% ジメ チルポ リ シロキサン (粘度 2 0 c s ) 5. 0 カルナバロ ゥ 2 · 0 ポ リ エチ レ ンワ ッ ク ス 8. 0 マイ 力 7. 0 シ リ カ 8. 0 ジメ チルボ リ シロキサ ンメ チル(ポ リ オキシエチ レ ン)共重合体 1. 0 ォク タ メ チルシク ロテ ト ラ シロキサ ン 3 8. 0 約 3 , 0 0 0 の分子量を有 し、 かつ
( C H 3) 3 S i O 2 : S i O 2単位 = 0. 8 : 1
からなる平均式 ( C H 3) ,. S i 0 1 34で表される
シ リ コ ン樹脂 1 8. 0 顔料 3. 0 パール剤 5. ϋ 酸化防止剤 適 ¾ 紫外線吸収剤 適 ϋ 香料 適 量 合計 : 1 0 0. () ffi量% 評価 : 伸び ©, 艷 〇, 二次付着性 ©, ベたつき © 配合例 2 4 ステ ィ ッ ク状口紅
グ リ セ リ ノレ ト リ 2 ェチルへキサノ エ一 卜 0 IE ffl % ジメ チルポ リ シロキサ ン (粘度 2 0 c; s ) 0 ヒマ シ油 3 0 セ レ シ ン 4 () カノレナバロ ゥ 4. 0 ポ リ エチ レ ン ワ ッ ク ス 4. 0 マイ 力 1 0. 0 シ リ カ 2. 0 ジメ チルポ リ シロキサ ンメ チル(ポ リ オキシエチ レ ン)共重合体 1. 0 ォク タ メ チルシク ロテ ト ラ シロキサ ン 2 0. 0 デカ メ チノレシク ロペン夕 シロキサン 1 9. 0 約 5, 0 0 0 の分子量を有 し、 かつ
( C H ) a S i 0 2 : S i 02単位 = 0. 5 : 1
からなる平均式 ( C H 3) , 。 S i 0 し で表される
シ リ コ ン樹脂 3 0. 0 顔料 5. 0 パール剤 3. 0 酸化防止剤 適 量 紫外線吸収剤 適 量 香料 適 量 合計 : 1 () 0. 0重量% 評価 : 伸び 飽 二次付着性 © , ベたつき
3. 雲母チタ ンの配合によ り規定 したも のの配合例
配合例 3 - 1 ステ ィ ッ ク状口紅
セ レ シ ン 1 5. 0 &% カ ノレナパ ロ ウ 2. 0 グ リ セ リ ル ジイ ソ ステア レ ー ト 1 5. 0 ラ ノ リ ン 0. 2 マ力デ ミ ァナ ッ ツ油 0. 1 ジイ ソ ステア リ ノレマ レ ー ト 3. ト リ メ チル一ノレプロパ ン 卜 リ 2ェチルへキサ ノ エ一 ト 1. 5 グリ セ リ ノレ ト リ イ ソ ステア レ一 ト 1. δ 約 3 0 0 0の分子量を有 し、 かつ
( C H a ) S i 0 : S i 02単位 = 0. 8 : 1
からなる平均式 ( C H S i 0 ,· 34で表される
シ リ コ ン樹脂 3 0. 0 ォク タ メ チルシク ロテ ト ラ シロキサ ン 2 3. 6 赤色 1 0 4号 1 1. 6 二酸化チタ ン 1. 5 雲母チタ ン (雲母 : T i 02= 5 5 : 4 5 ) 5. 0 香料 適 量 合計 : 1 0 0. 0重量% 評価 : 伸び ©, 齙 〇, 二次付着性 ◎, ベたつき 〇, 配合例 3 - 2 ペー ス ト状口紅
ワ セ リ ン 1 0. 0重量% ス ク ヮ ラ ン 1 5. 0 ヒ マ シ油 3. 0 グ リ セ リ ノレ ト リ イ ソ ステア レー ト 2. 0 約 5 () 0 () の分子量を有 し、 かつ
( (: 1"13) 35 1 0 1 ,2 : 5 1 02単位 = 0. 8 : 1
からなる平均式 ( C H , S i で表される
シ リ コ ン樹脂 2 5. 0 デカ メ チ ノレ シ ク 口 ペ ン 夕 シ ロ キサ ン 3 7. 4 赤色 2 0 1 号 0. 8 ベ ンガラ 0. 8 カー ミ ン被覆雲母チタ ン
(雲母 : T i O 2 : 力一 ミ ン = 6 0 : 3 7 : 3 ) 6. 0 香料 適 量 合計 : 1 0 0. 0重量% 評価 : 伸び ◎, 能 ◎, 二次付着性 ◎, ベたつき ◎, 配合例 3 - 3 乳化型ステ ィ ッ ク状口紅
ハ。ラ フ ィ ンワ ッ ク ス 1 0 0重量% マイ ク ロ ク リ スタ リ ンワ ッ ク ス 4 0 グリ セ リ ノレジイ ソ ステア レ一 ト 0 マカデ ミ アナ ッ ツ油 3 0 ボ リ ブテ ン 3 0 ジイ ソステア リ ノレマ レー ト 4 0 約 8 0 0 0の分子量を有 し、 かつ
( C H ) a S i 0 ,メ2 : S i 02単位 = 0. 8 : 1
からなる平均式 ( C H 3) >. as S i 0】· 34で表される
シ リ コ ン樹脂 3 0 0 デカ メ チノレシ ク ロペン夕 シロキサン 1 2 2 ォク タ メ チノレシク ロペンタ シロキサ ン 0 ジメ チルポ リ シロキサ ン (粘度 6 c s ) o 0 シ リ 力 0 δ 合成ゲイ 酸ナ ト リ ゥム —マグネ シウム 1 0 ポ リ オキ シエチ レ ン - メ チルポ リ シロキサン共重合体 2 0 イオ ン交換水 0 0 グ リ セ リ ン 1 0 赤色 2 0 2号 2 0 二酸化チ タ ン 0 3 ベンガラ被覆雲母チタ ン
(雲母 : T i 02 : ベンガラ = 5 5 : 2 0 : 2 5 ) 2. 0 雲母チタ ン (雲母 : T i 02= 6 5 : 3 5 ) 1. 0 香料 適 量 合計 : 1 () 0. 0 重量%> 評価 : 伸び ©, BE 次付着性 ©, ベたつき 〇, .
4. 超微粒子と大径粒子によ り 規定 した ものの配合例
配合例 4 - 1 ステ ィ ッ ク状口紅
セ レ シ ン 1 5. 0 重量% カルナバロ ウ 2. 0 グリ セ リ ルジイ ソ ステア レー ト 1 5. 0 ラ ノ リ ン 0. 2 マカデ ミ アナ ッ ツ油 0. 1 ジイ ソステア リ ノレマ レー ト 3. 0 卜 リ メ チ ロールプロパン ト リ 2 ェチルへキサノ エ一 ト 1. 5 グ リ セ リ ノレ ト リ イ ソ ステア レ一 ト 1.
約 3 0 0 () の分子量を有 し、 かつ
( C H 3 ) 3 S i 0 , ' 2 : S i 02単位 = 0. 8 : 1
からなる平均式 ( C H 3 ) S i 0 , 3 -で表される
シ リ コ ン樹脂 3 0. 0 ォク タ メ チノレシク ロテ ト ラ シロキサ ン 2 1. 7 シ リ カ (拉径 0. 0 2 μ m ) 5. 0 赤色 2 0 2 号 (拉径 0. 9 3 3 /i m ) 5. 0 香料 適 量 合計 : 1 () 0. 0 -£ & % 拉径比 (超微粒子 /大径粒子) : 0. 0 2 1
評価 : 伸び , 艷 C , 二次付着性 © , ベたつき © 配合例 4 — 2 スティ ッ ク状口紅
セ レ シ ン 1 5. 0重量% カルナバロ ウ 2. 0 グリ セ リ ノレジイ ソ ステア レー ト 1 5. 0 ラ ノ リ ン 0. 2 マカデ ミ アナ ッ ツ油 0. 1 ジイ ソステア リ ノレマ レ一 ト 3. 0 ト リ メ チ ロールプロパン ト リ 2 ェチルへキサノ エ一 ト 1 . 5 グリ セ リ ル ト リ イ ソステア レー ト 1 . δ 約 3 0 0 0 の分子量を有し、 かつ
( C H a ) S i 0 2 : S i 02単位 = 0. 8 : 1
からなる平均式 ( C H 3) !. S i Ο '. 34で表される
シ リ コ ン樹脂 3 0. 0 ォク タ メ チルシク ロテ 卜 ラ シロキサン 2 1 . 7 シ リ カ (粒径 0. 0 3 / m ) δ . 0 雲母チタ ン (拉径 6. 9 τη ) 5. 0 香料 適 量 合計 : 1 0 0. 0重量% 粒径比 (超微粒子/大径粒子) : () . 0 0 4 3
評価 : 伸び ©. 艷 〇, 二次付着性 , ベたつき © 配合例 4 一 3 ステ ィ ッ ク状口紅
セ レ シ ン 1 δ . 0茧量% カルナバロ ウ 2. 0 グリ セ リ ノレジイ ソ ステア レ一 ト 1 5. 0 ラ ノ リ ン 0. 2 マ力デ ミ ァナ ッ ツ油 0. 1 ジイ ソステァ リ ノレマ レ一 ト 3. 0 ト リ メ チ ロールプロパン ト リ 2 ェチルへキサノ エ一 ト 1 . δ グ リ セ リ ノレ ト リ イ ソステア レー 卜 1 . 5 約 3 0 0 0 の分子量を有し、 かつ
( C H S i 0 , : S i 0 2単位 = 0. 8 : 1
からなる平均式 ( C H 3 ) .. S i 0 , 34で表される
シ リ コ ン樹脂 3 0. 0 ォク タ メ チルシク ロテ ト ラ シロキサ ン 2 1 . 7 微粒子硫酸バ リ ウム (粒径 0. 0 8 /z m ) δ . 0 雲母チタ ン (粒径 6. 9 μ m ) 5. 0 香料 適 量 合計 : 1 0 0. 0重量% 粒径比 (超微粒子/大径粒子) : 0 . 0 1 2
評価 : 伸び ◎, 能 〇, 二次付着性 ◎, ベたつき © 配合例 4 - 4 スティ ッ ク状口紅
ボ リ エチ レ ンワ ッ ク ス 8 0重量% キ ャ ンデ リ ラ ロ ウ 3 0 スク ヮラ ン 8 0 マ力デ ミ ァナ ッ ツ油脂肪酸エステル 2
グリ セ リ ノレ ト リ 2 ェチルへキサノ エ一 ト 4
約 6 0 0 0 の分子量を有し、 かつ
( (: ^1 3 ) 33 1 0 2 : 3 ; 0 2単位 = 0. 8 : 1
からなる平均式 ( C Η S i 0 , . 3 Jで表される
シ リ コ ン樹脂 2 0. 0 デカ メ チノレシク ロペン夕 シ ロキサン 4 4 . 0 シ リ カ (粒径 0. 0 2 u m ) 5 . 0 赤色 2 2 6号 (粒径 0 . 4 0 7 m ) 5 . 0 香料 適 量 合計 : 1 0 0. 0重量% 粒径比 (超微粒子 /大径粒子) : 0. 0 4 9
評価 : 伸び ©, ¾ 〇, 二次付着性 ベたつき ◎ 配合例 4 - 5 _乳化 ¾スティ ッ ク状口紅
ノ、。ラ フ ィ ンワ ッ ク ス 1 0 0重量% マイ ク ロ ク リ スタ リ ンワ ッ ク ス 4 0 グリ セ リ ノレジイ ソ ステア レー 卜 0 マ力デ ミ ァナ ッ ツ油 3 0 ポ リ ブテ ン 3 0 ジイ ソ ステア リ ノレマ レ一 卜 4 0 約 8 0 0 0の分子量を有 し、 かつ
( C H S i 0 , : S i 02単位 = 0. 8 : 1
からなる平均式 ( C H 3) S i 34で表される
シ リ コ ン樹脂 3 0
デカ メ チノレシ ク Dペン夕 シロキサ ン 1 0
ォク タ メ チノレシク ロテ ト ラ シロキサ ン 0 ジメ チルポ リ シロキサ ン (粘度 6 c s ) 0 シ リ カ (粒径 0. 0 2 m ) 3 0 合成ゲイ酸ナ ト リ ゥム - マ グネ シウム 1 0 ポ リ オキ シエチ レ ン - メ チルポ リ シロキサン共重合体 1 0 イオ ン交換水 δ . 0 グ リ セ リ ン 1. 0 赤色酸化鉄 (拉径 0. 6 0 2 ^ m ) 4. δ 香料 適 量 合計 : 1 0 0. 0重量% 粒径比 (超微粒子 /大径粒子) : 0. 0 3 3 評価 : 伸び ©, 能 二次付着性 ◎ , ベたつき © 配合例 4 — 6 ペー ス 卜状口紅
ワ セ リ ン 1 0. 0 重量% ス ク ヮ ラ ン 1 5. 0 ヒ マ シ油 3. 0 グリ セ リ ノレジイ ソ ステア レ 一 ト 2. 0 約 5 0 0 0 の分子量を有 し、 かつ
( 〇 14 3) 35 1 0 1 ,2 : 3 1 02単位 = 0. 8 : 1
からなる平均式 ( C H 3) >. S i O 34で表される
シ リ コ ン樹脂 2 5. 0 デカ メ チルシ ク ロ ペ ン 夕 シ ロ キサ ン 3 9. δ シ リ カ (拉径 0. 0 2 /z m ) 2. 5 赤色 2 0 2 号 (粒径 0. 9 3 3 m ) 3. 0 香料 適 量 合計 : 1 0 0. 0 重量% 粒径比 (超微粒子 /大坯粒子) : 0. 0 2 1
評価 : 伸び ©, 艷 C, 二次付着性 ◎, ベたつき ©
5. 撥水性ポ リ マー と非揮発性油分の濁度によ り規定 した ものの配合例
配合例 5 - 1 ステ ィ ッ ク状口紅
セ レ シ ン 1 5. 0 重量% カ ノレナバ ロ ゥ 2. 0 グ リ セ リ ノレジ イ ソ ステア レ ー ト 1 5. 0 ラ ノ リ ン () . 2 マカデ ミ アナ ッ ツ油 0. 1 ジイ ソ ステア り ノレマ レ一 卜 3. 0 卜 リ メ チゾレーノレプロパ ン ト リ 2ェチルへキサ ノ エ一ト 1. 5 グ リ セ リ ノレ 卜 リ イ ソ ステア レー ト 1. δ 約 3 0 0 0の分子量を有し、 かつ
(じ 143) 33 ; 01 '2 : 3 ! () 2単位 = 0. 8 : 1
からなる平均式 ( C H 3) !. S i Ο '. 34で表される
シ リ コ ン樹脂 3 0. 0 ォ ク タ メ チル シ ク ロ テ ト ラ シ ロ キサ ン 2 1. 7 シ リ 力 5. 0 顔料 5. 0 香料 適 量 合計 : 1 0 0. 0重量% 濁度 : 1 8. 0
評価 : 伸び ◎, 能 〇, 次付着性 ◎, ベたつき ◎ , 配合例 5 - 2 ペー ス ト状口紅
ワ セ リ ン 1 0. 0重量% ス ク ヮ ラ ン 1 5. 0 ヒ マ シ油 3. 0 グ リ セ リ ノレ ト リ イ ソ ステア レ一 ト 2. 0 約 5 0 0 0の分子量を有し、 かつ
( C Η 3 ) a S i 0 ! - : S i 02単位 = 0. 8 : 1
からなる平均式 ( C H 3) S i 0 で表される
シ リ コ ン樹脂 2 5. 0 デカ メ チノレシ ク ロ ペ ン タ シ ロ キサ ン 3 9. δ シ リ 力 2. 5 顔料 3. () 香料 適 量 合計 : 1 0 0. 0重量 0/。 濁度 : 2 0. δ
評価 : 伸び ◎, 艷 〇, 二次付着性 ◎, ベたつき 〇, 配合例 5 - 3 スティ ッ ク状口紅
ポ リ エチ レ ン ワ ッ ク ス 8. 0重量% キ ャ ンデ リ ラ ロ ゥ 3. 0 スク ヮ ラ ン 8. 0 マ力デ ミ ァナ ッ ツ油脂肪酸エステル 2. δ グ リ セ リ ル ト リ 2ェチルへキサノ エ一 ト 4. δ 約 6 0 0 0の分子量を有し、 かつ
( (: 1^ 3) 38 1 0 1 ,2 : 8 ; 02単位 = 0. 8 : 1
からなる平均式 ( C H 3) S i 0 1 3 で表される
シ リ コ ン樹脂 2 0. 0 デカ メ チノレシク ロペン夕 シロキサン 4 4. 0 微粒子硫酸バ リ ゥム 5. 0 顔料 δ . 0 香料 適 量 合計 : 1 0 () . 0重量 濁度 : 1 4. 1
評価 : 伸び ©, 艷 〇, 二次付着性 ◎, ベたつき ◎, 配合例 5 - 4 乳化型ステ ィ ッ ク状口紅
ノ、。ラ フ ィ ンワ ッ ク ス 1 0. 0重量% マイ ク ロ ク リ スタ リ ン ワ ッ ク ス 4. 0 グ リ セ リ ルジイ ソ ステア レー 卜 7. 0 マ力デ ミ ァナ ッ ツ油 3. 0 ポ リ ブテ ン 3. 0 ジイ ソステア リ ノレマ レ一 卜 4. 0 約 8 0 0 0の分子量を有 し、 かつ
( C H S i 0】 '2 : S i 02単位 = 0. 8 : 1
からなる平均式 ( C H S i で表される
シ リ コ ン樹脂 3 0. 0 デカ メ チノレシク ロペンタ シロキサン 1 0. 5 ォク タ メ チノレシク 口ペン夕 シロキサン 7. 0 ジメ チルポ リ シロキサ ン (粘度 6 c s ) 5. 0 シ リ 力 3. 0 合成ゲイ 酸ナ ト リ ゥム ー マグネ シウム 1. 0 ポ リ オキ シエチ レ ン 一 メ チルポ リ シロキサン共重合体 2. 0 イオ ン交換水 5. 0 グ リ セ リ ン 1. 0 顔料 4. 5 香料 3ll 量 合計 : 1 0 0. 0重量% 濁度 : 2 1. 5
評価 : 伸び ©, c, 二次付着性 ◎, ベたつき ◎■
B . 撥水性ボ リ マーと ワ ッ ク スの組合せによ り規定した ものの配合例
配合例 6 - 1 スティ ッ ク状口紅
セ レ シ ンワ ッ ク ス 1 5. 0重量% カノレナバロ ゥ 2. 0 グ リ セ リ ルジイ ソ ステア レー ト 1 5. 0 ラ ノ リ ン 0. 2 マカデ ミ アナ ッ ツ油 0. 1 ジイ ソステア リ ノレマ レ一 ト 3. 0 卜 リ メ チノレ一 ノレプロハ°ン 卜 リ 2ェチルへキサノ エ一ト 1. 5 グ リ セ リ ノレ ト リ イ ソ ステア レー ト 1. 5 約 3 0 0 0の分子量を有 し、 かつ
( C H S i 0 , ,2 : S i 02単位 = 0. 8 : 1
からなる平均式 ( C H S i Ο ,. 34で表される
シ リ コ ン樹脂 3 0. 0 ォク タ メ チルシク ロテ ト ラ シロキサ ン 2 1. 7 シ リ 力 5. 0 顔料 5. 0 香料 適 量 合計 : 1 0 0. 0重量% 評価 : 伸び ©, ¾ 〇, 二次付着性 ◎, ベたつき ©, パサツキ ◎ 配合例 6 - 2 ステ ィ ッ ク状口紅
ポ リ エチ レ ンワ ッ ク ス 8. 0重量% キ ャ ンデ リ ラ ロ ウ 3. 0 ス ク ヮ ラ ン 8. 0 マ力デ ミ ァナ ッ ツ油脂肪酸エステル 2.
グ リ セ リ ル 卜 リ 2 ェチルへキサノ エ一卜 4.
約 6 0 0 0の分子量を有 し、 かつ
( C Η ) 3 S i 0 , : S i 02単位 = 0. 8 : 1
からなる平均式 ( C H 3) .. S i Oし で表される
シ リ コ ン樹脂 2 0. 0 デカ メ チノレシク ロペン夕 シロキサン 4 4. 0 シ リ 力 δ . 0 顔料 5. () 香料 適 量 合計 : 1 0 0. () 重量 ¾ 評価 : 伸び :. 齙 次付着性 :. ベたつき パサツキ 配合例 6 - 3 乳化型ステ ィ ッ ク状口紅
ノ、。ラ フ ィ ン ワ ッ ク ス 1 0. () 重量% マイ ク ロ ク リ スタ リ ン ワ ッ ク ス 4. 0 グリ セ リ ルジイ ソ ステア レー ト 7. 0 マ力デ ミ ァナ ッ ツ油 3. 0 ポ リ ブテ ン 3. ϋ ジイ ソステァ リ ノレマ レー ト 4. 0 約 8 0 0 0 の分子量を有 し、 かつ
( (: 1"13) 33 ; 0 , : 3 ! 02単位 = 0. 8 : 1
からなる平均式 ( C H >. S i 0 , で表される
シ リ コ ン樹脂 3 ϋ
デカ メ チノレシク ロペン夕 シ ロキサン 1 0
ォク タ メ チルシク ロテ ト ラ シロキサ ン 0 ジメ チルポ リ シ□ キサ ン (粘度 6 c s ) 0 シ リ 力 3 0 合成ゲイ酸ナ 卜 リ ゥム — マグネ シウム 1 0 ポ リ オキ シエチ レ ン - メ チルポ リ シ ロキサ ン共重合体 2 0 イオ ン交換水 ο 0 グ リ セ リ ン 1 0 顔料 5. 0 香料 適 — 合計 : ] 0 0. 0 mm 評価 : 伸び 5& 二次付着性 , ベたつき . パサツキ 配合例 6 - 4 ステ ィ ッ ク状口紅
セ レ シ ン ワ ッ ク ス 1 5. 0 重量 ¾ 力ノレナパ'ロ ウ 2. 0 グ リ セ リ ノレ ジ イ ソ ス テ ア レー ト 1 5. 0 ラ ノ リ ン 0. 2 マ力デ ミ ァナ ッ ツ油 0. 1 ジイ ソ ステア リ ノレマ レー 卜 3. 0 卜 リ メ チ ロールプロパン ト リ エチルへキサノ エ一 ト 1 .
グ リ セ リ ノレ ト リ イ ソステア レー ト 1 .
約 3 0 0 0 の分子量を有 し、 かつ
( C H . S i 0 : S i 02単位 = 0. 8 : 1
からなる平均式 ( C H 3) !. S i 0 , で表される
シ リ コ ン樹脂 3 0. 0 ォク タ メ チルシク ロテ ト ラ シロキサ ン 2 1 . 7 シ リ 力 5. 0 雲母チ夕 ン 3. 0 顔料 2. 0 香料 適 量 合計 : 1 0 0. 0 重量% 評価 : 伸び 艷 次付着性 @. ベたつき C, パサツキ C
7. 水の配合によ り規定 したものの配合例
配合例 7 - 1 スティ ッ ク状口紅
グ リ セ リ ル 卜 リ 2 ェチルへキサノ エ一 ト 1 0. () 重量 ¾ セ レ シ ン 8. 0 カルナパ ロ ウ 2. 0 マイ 力 1 0. 0 シ リ 力 0 . 0 ォク タ メ チルシ ク ロテ ト ラ シロキサ ン 3 6. 0 ポ リ エーテル変性ジメ チルポ リ シロキサ ン (粘度 2 2 0 s ) 0. 5 ビーガム H V ( R . T . V a n d e r b u i 1 t 社製) 3. 0 精製水 0. o 約 5 0 0 0の分子量を有 し、 かつ
( C H 3 ) 3 S i 0 ! -2 : S i 02単位二 0. 5 : 1
からなる平均式 ( C H 3) に 。 S i 0 し 5で表される
シ リ コ ン樹脂 2 0. 0 顔料 5. 0 酸化防止剤 適 量 紫外線吸収剤 適 量 香料 適 量 合計 : 1 0 0. 0 重量% 評価 : ¾ 〇, 二次付着性 ©, う るおい感 ◎, 配合例 7 - 2 ステ ィ ッ ク状口紅
グ リ セ リ ル ト リ 2ェチルへキサノ エ一卜 0 . () 重量 ¾ ジメ チルポ リ シ ロキサ ン (粘度 2 0 c s ) 4.
セ レ シ ン ワ ッ ク ス 0 . 0 力ノレナ ノ 'ワ ッ ク ス 3. 0 ポ リ エチ レ ン ワ ッ ク ス 3. 0 マイ 力 1 2. 0 シ リ 力 2. 0 デカ メ チルシ ク 口ペン 夕 シ ロキサ ン 3 H . 0 約 5 0 0 0の分子量を有 し、 かつ
( C H 3 ) 3 S i 0 , : S i 02単位 = 0. 5
からなる平均式 ( C H 3) S i 0 , で表される 3 シ リ コ ン樹脂 1 5 . 0 モ ンモ リ ロナイ 卜 (国峰鉱化 K K製国 ピア(; 4 ) 4 . () 天然水 (採水地 : 谷川岳) 2 . 0 グ リ セ リ ン 0 . 5 顔料 5 . 0 パール剤 3 . 0 酸化防止剤 適 量 紫外線吸収剤 適 量 香料 適 量 合計 : 1 0 0 . () 重量% 評価 : 艷 〇, 二次付着性 © , う るおい感 〇, 配合例 7 - 3 スティ ッ ク状口紅
流動パラ フ ィ ン 0 重量% ジメ チルポ リ シロキサ ン (粘度 2 0 c s ) 0 カルナバ口 ゥ 2 0 ポ リ ェチ レ ン ワ ッ ク ス 8 0 マイ 力 7 0 シ リ カ 8 0 ジメ チルポ リ シロキサ ンメ チル(ポ リ ォキ シェチ レ ン)共重合体 1 0 ォク タ メ チルシク ロテ ト ラ シロキサ ン 3 4 9 約 3 0 0 0 の分子量を有 し、 かつ
( C H 3 ) 3 、S i () , ' 2 : S i 0 2単位 = 0 . 8 : 1
からなる平均式 ( C H ) , S i 0 , で表される
シ リ コ ン樹脂 1 8 0 グ リ セロールモ ノ ォ レー 卜 3 0 天然水 (採水地 : 南アルプス) 0 1 顔料 3 0 パール剤 5. 0 酸化防止剤 適 量 紫外線吸収剤 適 量 香料 適 量 合計 : 1 0 0. 0 重量% 評価 : ¾ 二次付着性 ◎, う るおい感 〇, 配合例 7 - 4 スティ ッ ク状口紅
グ リ セ リ ノレ ト リ 2 ェチルへキサノ エ一 ト 0 0 重量% ジメ チルポ リ シロキサ ン (粘度 2 0 c s ) 3 0 ヒ マ シ油 3 0 セ レ シ ン 4 0 力ノレナノく口 ゥ 4 0 ポ リ エチ レ ン ワ ッ ク ス 4 0 マイ 力 1 0 0 シ リ 力 2 0 ジメ チルポ リ シロキサ ンメ チル(ポ リ オキシエチ レ ン)共重合体 1 0 ォク タ メ チルシク ロテ ト ラ シロキサ ン 1 7 9 デカ メ チノレシク ロペン夕 シ ロキサ ン 1 0 約 3 0 0 0 の分子量を有 し、 かつ
( 〇 !43 ) 33 1 0 > ,2 : 3 ; () 2単位 = 0. 8 : 1
からなる平均式 ( C H 3 ) , 33 S i 0 , 34で表される
シ リ コ ン樹脂 1 5 0 ポ リ エーテル変性ジメ チルポ リ シロキサ ン (粘度 2 2 0 じ s ) 1 0 合成へク ライ 卜 ( ラボナイ ト X L (; ; 英国ラボルテ社製) 3 0 水 0 1 顔料 0 パール剤 3. 0 酸化防止剤 適 * 紫外線吸収剤 適 ¾ 香料 適 量 合計 : 1 0 0. 0 重量% 評価 : 艷 ©, 二次付着性 〇, う るおい感 ©,

Claims

請求の範囲
1 . 揮発性油分と、
前記揮発性油分に溶解する撥水性ポ リ マ一 と、
粉体と、
前記揮発性油分と相溶性を有する非揮発性油分と、
を含み、
組成物 1 β 中に含まれる粉体の総表面積が 1 〜 2 5 m 2である こ とを特徴とする 口紅用組成物。
2. 請求項 1 に記載の口紅用組成物において、
揮発性油分を 1 () ~ 6 0 重量%、
撥水性ポ リ マーを 5 〜 3 5重量%、
粉体を 1 〜 2 5 重量%、
非揮発性油分を 5 〜 4 0 重量%
含むこ とを特徴とする口紅用組成物。
3. 請求項 1 に記載の口紅用組成物において、
揮発性油分を 1 0 〜 5 () 重量%、
撥水性ポ リ マーを 1 ϋ 〜 3 5 重量%、
粉体を 1 〜 2 5 重量%、
非揮発性油分を 1 (> 〜 4 ()重量%
含むこ とを特徴とする 口紅用組成物。
4. 請求項 1 に記載の口紅用組成物において、 粉体が揮発性油分の存在しない 状態で、 撥水性ポ リ マーに被覆されう る ものである こ とを特徴とする 口紅用組成 物。
5. 請求項 4 に記載の口紅用組成物において、 粉体の少な く と も一部がシ リ 力 である こ とを特 ί¾とする口紅用組成物:
6. 請求項 4 又は 5 に記載の口紅用組成物において、
揮発性油分を 2 0 ~ 6 0重量%、
撥水性ポ リ マーを 5 〜 2 0重量%、
シ リ カを 1 ~ 1 0重量%、
非揮発性油分を 5 〜 3 0重量%、
含むこ とを特徴とする 口紅用組成物。
7. 請求項 1 に記載の組成物において、 粉体の少な く と も一部が雲母チタ ンで ある こ とを特徴とする口紅用組成物 c
8. 請求項 7 に記載の口紅用組成物において、
揮発性油分を 1 0 〜 5 0 重量%、
撥水性ポ リ マーを 1 0 ~ 3 5 重量%、
雲母チタ ンを 1 ~ 1 0重量%、
非揮発性油分を 1 0 〜 4 0重量%、
含むこ とを特徴とする口紅用組成物
9. 請求 ¾ 7又は 8 に記載の口紅用組成物において、 ffi母チタ ン /撥水性ポ リ マーの配合量比が 1 / 3 () 〜 ! / 3 であるこ とを特擻とする口紅用組成物
1 0. 請求頃 7又は 8 に記載の口紅用組成物において、 雲母チタ ンノ撩水性ポ リ マ一の配合量比が 1 / 1 0 〜 1 / 4 である こ とを特徴とする 口紅用組成物.
1 1. 請求項 1 に記載の口紅用組成物において、 粉体と して少な く と も大径 粒子と超微粒子が存在し、
超微粒子は粒径が() . 0 】 ~ 0. 1 mであり、
超微粒子の拉径と大径粒子の粒径の比が 1 2 () 〜 】 : 5 () () である こ とを特 徴とする 口紅用組成物-
1 2. ¾求項 1 1 に記載の口紅用組成物において、
揮発性油分を 1 0 〜 5 0 重量%、
撥水性ポ リ マーを 1 0 ~ 3 5 重量%、
粉体を 2 〜 2 0 重量%、
非揮発性油分を 1 0 ~ 4 0重量%、
含むこ とを特徴とする口紅用組成物。
1 3. 請求項 1 1 又は 1 2 に記載の口紅用組成物において、 超微粒子と大径 拉子の配合量比が 1 : 1 9 〜 1 0 : 1 である こ とを特徴とする 口紅用組成物。
1 4. 請求項 1 1 〜 1 3のいずれかに記載の口紅用組成物において、 超微粒 子が超微粒シ リ 力である こ とを特徴とする口紅用組成物 c
1 5. 揮発性油分と、
前記揮発性油分に溶解する撥水性ポ リ マーと、
粉体と、
前記揮発性油分と相溶性を有する非揮発性油分と、
を含み、
前記撥水性ポ リ マ一と前記非揮発性油分が、 それらのみを混合した場合の ¾1度 が 9. () 〜 2 5. 5 となる ものよ り選択される こ とを特徴とする口紅用組成物:
1 6. 請求項 1 5 に記載の口紅用組成物において、
揮発性油分を 1 0 〜 5 0 重量%、
撥水性ポ リ マーを 1 0 〜 3 5重量%、
非揮発性油分を 1 0 〜 4 0重量%、
含むこ とを特徴とする 口紅用組成物
1 7. 請求 ¾ 1 5 又は 1 6 に記載の口紅用組成物において、 非揮発性油分と し て、 撥水性ポ リ マーに対する可塑化力のある油分と、 可塑化力のない油分とを用 いる こ とによ り濁度を調整する こ とを特徴とする 口紅用組成物
1 8 . 請求 ¾ 1 5 〜 1 7 のいずれかに記載の口紅用組成物において、 粉体の少 な く と も一部がシ リ 力であるこ とを特徴とする口紅用組成物。
1 9 . 請求項 1 8 に記載の口紅用組成物において、 シ リ カを 0 . 1 〜 1 0重量 %含むこ とを特徴とする口紅用組成物。
2 0 . 揮発性油分と、
前記揮発性油分に溶解する撥水性ポ リ マーと、
前記揮発性油分に分散するワ ッ ク ス と、
前記揮発性油分と相溶性を示す非揮発性油分と、
を含み、
前記撥水性ボ リ マーと前記ワ ッ ク スの配合比が 1 0 ノ 3 〜 5 / 7 である こ とを 特徴とする口紅用組成物。
2 1 . 請求項 2 () に記載の口紅用組成物において、
揮発性油分を 1 ひ〜 5 () 重量%、
撥水性ポ リ マーを 1 0 〜 3 5 重量%、
ワ ッ ク スを 5 〜 2 5 重量%、
非揮発性油分を 1 () 〜 4 0 重量%、
含むこ とを特徴とする 口紅用組成物。
2 2 . 求项 2 ()又は 2 1 に記載の口紅用組成物において、 さ らに粉休を含む こ とを特徴とする 口紅用組成物。
2 3 . 請求項 2 2 に記載の口紅用組成物において、 粉体を 1 〜 2 0 重量%含む こ とを特徴とする 口紅用組成物
2 4. 請求項 2 2又は 2 3 に記載の口紅用組成物において、 粉体の少な く と も 一部がシ リ 力である こ とを特徴とする口紅用組成物 c
2 5. 請求項 2 4 に記載の口紅用組成物において、 シ リ カを 1 〜 1 0 重量%含 むこ とを特徴とする口紅用組成物。
2 6. 請求項 1 ~ 2 5のいずれかに記載の口紅用組成物において、 さ らに水を 配合する こ とを特徴とする口紅用組成物。
2 7. 請求項 2 6 に記載の口紅用組成物において、 水を 0. 0 5 ~ 5 重量%含 むこ とを特徴とする口紅用組成物。
2 8. 請求項 2 6又は 2 7 に記載の口紅用組成物において、 配合する水が天然 水である こ とを特徴とする口紅用組成物。
2 9. 請求項 1 〜 2 8のいずれかに記載の口紅用組成物において、 揮 ¾性油分 がシ リ コ ー ン油、 撥水性ポ リ マーがシ リ コー ン樹脂である こ とを特徴とする 口紅 用組成物。
3 0. 請求項 1 〜 2 9のいずれかに記載の口紅用組成物において、 撥水性ポ リ マ一と非揮発性油分の重量比が 1 ノ 2 〜 2 / 1 である こ とを特徴とする口紅用組 成物。
PCT/JP1995/001995 1994-12-16 1995-09-29 Composition de rouge a levres WO1996018375A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP95932945A EP0748622B2 (en) 1994-12-16 1995-09-29 Lipstick composition
AU35783/95A AU704623B2 (en) 1994-12-16 1995-09-29 Composition for rouge for lip
US08/693,097 US5672339A (en) 1994-12-16 1995-09-29 Composition for rouge for lip
DE69533983T DE69533983T3 (de) 1994-12-16 1995-09-29 Lippenstiftzusammensetzung
CA002183448A CA2183448C (en) 1994-12-16 1995-09-29 Composition for rouge for lip
KR1019960704427A KR100251814B1 (ko) 1994-12-16 1995-09-29 립스틱용 조성물

Applications Claiming Priority (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33419994 1994-12-16
JP6/334199 1994-12-16
JP7/158642 1995-05-31
JP15864295 1995-05-31
JP7/158643 1995-05-31
JP15864395 1995-05-31
JP18615595 1995-06-29
JP7/186155 1995-06-29
JP26931495 1995-09-21
JP26931595 1995-09-21
JP7/269314 1995-09-21
JP7/269315 1995-09-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1996018375A1 true WO1996018375A1 (fr) 1996-06-20

Family

ID=27553212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1995/001995 WO1996018375A1 (fr) 1994-12-16 1995-09-29 Composition de rouge a levres

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5672339A (ja)
EP (1) EP0748622B2 (ja)
KR (1) KR100251814B1 (ja)
AU (1) AU704623B2 (ja)
CA (1) CA2183448C (ja)
DE (1) DE69533983T3 (ja)
WO (1) WO1996018375A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0829254A1 (en) * 1996-08-26 1998-03-18 Shiseido Company Limited A lipstick composition
KR19980053648A (ko) * 1996-12-27 1998-09-25 성재갑 잘 묻어나지 않는 립라이너 조성물

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0535719A3 (en) * 1988-12-06 1993-04-14 Dermatologic Research Corporation Treatment of hemorrhoids with artemisinin and derivates
US6019962A (en) 1995-11-07 2000-02-01 The Procter & Gamble Co. Compositions and methods for improving cosmetic products
US6406683B1 (en) 1995-11-07 2002-06-18 The Procter & Gamble Company Transfer resistant cosmetic compositions
US6139823A (en) * 1995-11-07 2000-10-31 The Procter & Gamble Company Transfer resistant cosmetic compositions
US6071503A (en) * 1995-11-07 2000-06-06 The Procter & Gamble Company Transfer resistant cosmetic compositions
US6183760B1 (en) 1998-04-29 2001-02-06 Avon Products, Inc. Cosmetic stick
DE19826118C2 (de) * 1998-06-12 2003-09-18 Beiersdorf Ag Wasserhaltige kosmetische oder pharmazeutische Stifte
US6309657B2 (en) 1999-02-12 2001-10-30 The Procter & Gamble Company Cosmetic compositions
US6224888B1 (en) 1999-02-12 2001-05-01 The Procter & Gamble Company Cosmetic compositions
US6455055B1 (en) 1999-02-12 2002-09-24 The Procter & Gamble Company Cosmetic compositions
DE19939835A1 (de) * 1999-08-21 2001-02-22 Beiersdorf Ag Wasserhaltige kosmetische oder pharmazeutische Stifte
JP4124392B2 (ja) 1999-12-02 2008-07-23 株式会社資生堂 口紅用組成物
FR2801785B1 (fr) * 1999-12-03 2002-09-27 Oreal Composition cosmetique sans transfert comprenant un compose non volatil silicone et une huile hydrocarbonee non volatile incompatible avec ce compose silicone
JP3815708B2 (ja) * 1999-12-08 2006-08-30 信越化学工業株式会社 親水性シリコーン架橋重合物を含有する口紅組成物
US6231838B1 (en) * 1999-12-15 2001-05-15 American Home Products Corporation Taste masking with silicon dioxide
US6342209B1 (en) * 2000-05-04 2002-01-29 Revlon Consumer Products Corporation Cosmetic compositions containing film forming polymers plasticized with esters and malic acid
FR2813185B1 (fr) * 2000-08-30 2003-02-14 Oreal Composition cosmetique sans transfert comprenant un compose non volatil silicone, une huile hydrocarbonee non volatile et une phase particulaire inerte
US20020176831A1 (en) * 2001-03-27 2002-11-28 Avon Products, Inc Colored cosmetic composition with novel aesthetics
WO2003028690A1 (de) * 2001-09-29 2003-04-10 Beiersdorf Ag Kosmetische und dermatologische stifte
US20040175338A1 (en) * 2003-03-06 2004-09-09 L'oreal Cosmetic composition containing an ester and a pasty compound
US20060045893A1 (en) * 2004-08-27 2006-03-02 Yu Warren Hwa-Lin Long-wearing cosmetic compositions
DE102004045411A1 (de) * 2004-09-16 2006-03-30 Beiersdorf Ag Souffléartige Make-up Formulierung
US20060067960A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 Russ Julio G Color cosmetic compositions
US20060210520A1 (en) * 2005-03-16 2006-09-21 Finetex, Inc. Macadamia lipid based surfactants and derivatives and process for preparing same
US7749545B2 (en) * 2005-03-18 2010-07-06 Sakura Properties, Llc Fucoidan compositions and methods for dietary and nutritional supplements
US20060210697A1 (en) * 2005-03-18 2006-09-21 Mower Thomas E Infant formula composition
US20060210496A1 (en) * 2005-03-18 2006-09-21 Mower Thomas E Compositions for skin protection from ultraviolet damage
US7776365B2 (en) * 2005-03-18 2010-08-17 Sakura Properties, Llc Article with skin protecting and moisturizing compound
US20070020358A1 (en) * 2005-03-18 2007-01-25 Mower Thomas E Sports drink concentrate
US20060210688A1 (en) * 2005-03-18 2006-09-21 Mower Thomas E Dehydrated sports drink powder
US7666448B2 (en) * 2005-03-18 2010-02-23 Sakura Properties, Llc Skin cleansing article
US20060210692A1 (en) * 2005-03-18 2006-09-21 Mower Thomas E Baby food composition
US20060210514A1 (en) * 2005-03-18 2006-09-21 Mower Thomas E Skin protection and moisturizing compositions and method of making the same
DE102005019953A1 (de) * 2005-04-28 2006-11-02 Beiersdorf Ag Transferresistente Lippenpflegeprodukte
BRPI0706927A2 (pt) * 2006-01-18 2011-04-19 Buckeye Technologies Material pegajoso, processo para a produção de um material pegajoso, processo para imobilizar e conter pestes, elemento de filtro, processo para a filtração de uma corrente fluidizada de materiais e método para conter alérgenos adjacentes a um artigo portanto alérgenos
CN102368995B (zh) 2009-03-31 2013-07-31 株式会社资生堂 唇用化妆品
ES2650668T3 (es) 2009-11-30 2018-01-19 Shiseido Company, Ltd. Cosméticos labiales
EP2356972B1 (en) * 2009-12-18 2016-04-20 Johnson & Johnson Consumer Inc. Method and kits for improving comfort of the intimate area
EP2356971B1 (en) * 2009-12-18 2016-04-20 Johnson & Johnson Consumer Inc. Compositions for repelling fluid and uses thereof
US8263678B2 (en) * 2009-12-18 2012-09-11 Mcneil-Ppc, Inc. Compositions for repelling fluid and uses thereof
US20110152364A1 (en) * 2009-12-18 2011-06-23 Bissah Kofi A Compositions for repelling fluid and uses thereof
JP4887459B2 (ja) 2010-06-29 2012-02-29 株式会社 資生堂 唇用化粧料
FR2996761B1 (fr) * 2012-10-15 2015-01-16 Oreal Composition cosmetique de revetement des fibres keratiniques
FR3072027B1 (fr) * 2017-10-05 2020-03-13 Chanel Parfums Beaute Composition de rouge a levres d’aspect mat

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6212710A (ja) * 1985-07-11 1987-01-21 Kao Corp 油性固形化粧料
JPS63183516A (ja) * 1986-09-02 1988-07-28 Shiseido Co Ltd メ−キャップ化粧料
JPH02282312A (ja) * 1989-04-24 1990-11-19 Kobayashi Kose Co Ltd 固形粉末状化粧料
JPH0570326A (ja) * 1991-05-30 1993-03-23 Pola Chem Ind Inc リツプ化粧料
JPH05186313A (ja) * 1991-07-02 1993-07-27 Unilever Nv 化粧用スティック
JPH069339A (ja) * 1992-03-31 1994-01-18 L'oreal Sa 艶消し口紅
JPH06199630A (ja) 1992-12-15 1994-07-19 Revlon Consumer Prod Corp 改善された耐うつり性化粧料組成物

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0615452B2 (ja) 1984-09-06 1994-03-02 株式会社資生堂 メ−キャップ化粧料
JPH0615453B2 (ja) 1984-12-29 1994-03-02 株式会社資生堂 メ−キャップ化粧料
JPH0672085B2 (ja) 1985-01-11 1994-09-14 株式会社資生堂 メ−キヤツプ化粧料
JP2577588B2 (ja) 1987-12-24 1997-02-05 株式会社資生堂 つや出し用口紅組成物
JP2657504B2 (ja) 1988-01-12 1997-09-24 株式会社資生堂 油中水型乳化組成物
US5061481A (en) * 1989-03-20 1991-10-29 Kobayashi Kose Co., Ltd. Cosmetic composition having acryl-silicone graft copolymer
JP2815174B2 (ja) * 1989-04-27 1998-10-27 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
DE3927382A1 (de) * 1989-08-19 1991-02-21 Basf Ag Carbonsaeurederivate
US4988503A (en) 1990-01-24 1991-01-29 Revlon, Inc. Oil-in-water emulsions for foundation makeup composition
JPH07196448A (ja) 1994-01-10 1995-08-01 Isehan:Kk 口紅ニジミ止め組成物
JP2561037B2 (ja) * 1994-08-30 1996-12-04 日本電気株式会社 クロック信号分配回路

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6212710A (ja) * 1985-07-11 1987-01-21 Kao Corp 油性固形化粧料
JPS63183516A (ja) * 1986-09-02 1988-07-28 Shiseido Co Ltd メ−キャップ化粧料
JPH02282312A (ja) * 1989-04-24 1990-11-19 Kobayashi Kose Co Ltd 固形粉末状化粧料
JPH0570326A (ja) * 1991-05-30 1993-03-23 Pola Chem Ind Inc リツプ化粧料
JPH05186313A (ja) * 1991-07-02 1993-07-27 Unilever Nv 化粧用スティック
JPH069339A (ja) * 1992-03-31 1994-01-18 L'oreal Sa 艶消し口紅
JPH06199630A (ja) 1992-12-15 1994-07-19 Revlon Consumer Prod Corp 改善された耐うつり性化粧料組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0748622A4

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0829254A1 (en) * 1996-08-26 1998-03-18 Shiseido Company Limited A lipstick composition
US6063391A (en) * 1996-08-26 2000-05-16 Shiseido Co., Ltd. Lipstick composition
KR19980053648A (ko) * 1996-12-27 1998-09-25 성재갑 잘 묻어나지 않는 립라이너 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
AU3578395A (en) 1996-07-03
CA2183448A1 (en) 1996-06-20
KR100251814B1 (ko) 2000-07-01
EP0748622B1 (en) 2005-02-02
DE69533983T3 (de) 2013-03-14
EP0748622B2 (en) 2012-08-29
EP0748622A4 (en) 2001-04-04
AU704623B2 (en) 1999-04-29
CA2183448C (en) 2003-04-15
KR970701033A (ko) 1997-03-17
DE69533983D1 (de) 2005-03-10
US5672339A (en) 1997-09-30
EP0748622A1 (en) 1996-12-18
DE69533983T8 (de) 2006-08-24
DE69533983T2 (de) 2006-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1996018375A1 (fr) Composition de rouge a levres
TWI226836B (en) Composition for lipstick
JP5719315B2 (ja) メーキャップ化粧料及びそのメーキャップ化粧料とトップコート剤とを含むメーキャップキット
TW200413016A (en) Cosmetic pack preparation
CZ290905B6 (cs) Emulzní základ na bázi emulze voda v oleji a způsob jeho přípravy
JP2006199644A (ja) 粉末化粧料
JP2996410B2 (ja) 固型状油中水型乳化化粧料
KR100486950B1 (ko) 립스틱조성물
JP2010111634A (ja) 油中水型乳化ベースメーキャップ化粧料
JP2004189652A (ja) 改質粉体および化粧料
JP3221826B2 (ja) 口紅用組成物
JPH08319215A (ja) メーキャップ化粧料
JPH09175940A (ja) メーキャップ化粧料
JP2011042610A (ja) 唇用化粧料
JPH07267820A (ja) 二層状油性メーキャップ化粧料
JP2006290877A (ja) 油性化粧料
JP3486497B2 (ja) 口紅用組成物
JP2004292446A (ja) 制汗デオドラントスプレー組成物
JP2000302644A (ja) メーキャップ化粧料
JP6080528B2 (ja) 固形粉末化粧料の製造方法
JPH0971510A (ja) 口紅用組成物
JP2006290878A (ja) 油中水型化粧料
JPH0948710A (ja) 口紅用組成物
JPH10167930A (ja) 口紅組成物
JPH1036223A (ja) 口紅用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08693097

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019960704427

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2183448

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1995932945

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1995932945

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1995932945

Country of ref document: EP