WO1994023229A1 - Mixing device - Google Patents

Mixing device Download PDF

Info

Publication number
WO1994023229A1
WO1994023229A1 PCT/JP1994/000565 JP9400565W WO9423229A1 WO 1994023229 A1 WO1994023229 A1 WO 1994023229A1 JP 9400565 W JP9400565 W JP 9400565W WO 9423229 A1 WO9423229 A1 WO 9423229A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hot
outer casing
casing
tubular body
cold water
Prior art date
Application number
PCT/JP1994/000565
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Nobusuke Matsuo
Masakazu Kogo
Yoshinori Sagara
Original Assignee
Toto Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP5103541A external-priority patent/JP2827806B2/ja
Priority claimed from JP11095293A external-priority patent/JP2616873B2/ja
Priority claimed from JP5125068A external-priority patent/JP2830689B2/ja
Priority claimed from JP5125069A external-priority patent/JP2686468B2/ja
Application filed by Toto Ltd. filed Critical Toto Ltd.
Priority to EP94910603A priority Critical patent/EP0645568A4/en
Priority to KR1019940704394A priority patent/KR0157658B1/ko
Priority to US08/347,364 priority patent/US5524668A/en
Publication of WO1994023229A1 publication Critical patent/WO1994023229A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/10Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit
    • F16K11/20Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit operated by separate actuating members
    • F16K11/207Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit operated by separate actuating members with two handles or actuating mechanisms at opposite sides of the housing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/6851With casing, support, protector or static constructional installations
    • Y10T137/7036Jacketed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7504Removable valve head and seat unit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87571Multiple inlet with single outlet
    • Y10T137/87676With flow control
    • Y10T137/87684Valve in each inlet

Definitions

  • the present invention relates to a hot water mixing apparatus that mixes hot water and water to discharge mixed water, and more particularly to a hot water mixing apparatus characterized by a casing structure.
  • a hot-water mixing device such as a hot-water mixing faucet
  • hot water and water supplied from a hot water supply source and a water supply source are mixed at an appropriate ratio, and mixed water at a required temperature is mixed.
  • a hot water passage and a water passage are formed inside, and a mixing chamber and a mixed water for mixing the incoming hot water and water are discharged.
  • the mixed water passage is formed.
  • these fluid passages are formed by integrally forming a partition wall in a water faucet body (casing) (for example, , Tokujin Sho 58-400 publication.
  • the body casing made of plastic has the advantage that the internal fluid passage can be formed into a relatively free shape, but as the overall size becomes larger, The problem is that the weight is large.
  • the main body casing is made of a hollow metal tube, and the inside of the tube is formed.
  • a hot and cold water mixing device has been developed in which a hollow inner casing is attached to the pipe, and a fluid passage is formed in the space between the pipe and the inner casing (US Patent No. 4, 610, 393 publication).
  • the pipe is provided with a hot water supply path, a water supply path, and a mixed water discharge path. Opening holes that communicate with each other are drilled.In addition, water flow holes that communicate with the hot water supply path, water supply path, and mixed water discharge path are also drilled in the inner casing. Yes.
  • the openings in the pipe and the water holes in the inner casing are close to the hot water supply path, the water supply path, and the mixed water discharge path, respectively.
  • an opening / closing valve that adjusts the discharge amount of mixed water into the inner casing and the mixing ratio of hot water and water are automatically set according to the set temperature.
  • a mixing valve with an automatic temperature control function for proper adjustment is embedded.
  • the water flowing into the inner casing through the mixing valve is mixed at an appropriate mixing ratio via the mixing valve and opened. It is discharged from the mixed water discharge channel by the operation of the closed valve.
  • the hot and cold water mixing device that uses this tube and inner casing has smaller external dimensions and a smaller size than the one that uses a main body casing made of plastic. The advantage is that the weight is also reduced.
  • the hot and cold water mixing device is divided into three temperature distributions of a high temperature portion, a proper temperature portion and a low temperature portion.
  • the hot water supplied from the hot water supply path into the pipe material can flow directly into the inner casing without flowing in the circumferential direction of the pipe material.
  • the outer surface of the tubing is heated extremely by allowing water to flow into the gap between the inner casing and the outer periphery of the inner casing, which is covered with water.
  • the hot and cold water mixing apparatus described in the above-mentioned U.S. Pat. No. 4,381,073 has the advantage of using a tube for a main body casing and has a thermal barrier. This solves the problem of lance, but the structure of the inner casing is extremely complicated, and the opening of the tube and the inner casing However, there is a problem that it is difficult to adjust the misalignment with the water holes, and that the processing accuracy and the assembly accuracy of the components are strictly required.
  • the hot water passage and the water passage are formed by an inner casing.
  • the mixed water passage is formed by a plurality of O-rings attached to the outer periphery of the inner casing, and the mixed water passage is connected to the two O-rings attached to the inner periphery of the inner casing.
  • the water supplied from the water supply source flows into the inner casing once, and then moves in the axial direction on the inner side of the 0 ring. It travels and flows again in a complex flow path that flows radially outward and out into the gap between the tubing and the inner casing.
  • the hot and cold water mixing equipment is formed by body forming and forging forming of the main body casing from the requirement that it has a texture and shape that match the atmosphere of the installation location. Yes, if you need to. In this case, machining such as cutting force and grinding must be performed inside the main body casing.
  • the present invention has been made in view of such points, and has as its object to provide a hot and cold water mixing apparatus that is easy to manufacture and has heat insulating properties.
  • Another object of the present invention is to provide a hot and cold water mixing apparatus capable of preventing noise and vibration during use.
  • the present invention relates to a hot water mixing apparatus, which is formed by using a resin material, and has an outer casing having openings that communicate with a hot water supply path, a water supply path, and a mixed water discharge path, respectively. And two primary-side water holes that are inserted into the outer casing with a radial gap and communicate with the hot water supply path and the water supply path, respectively, and with the mixed water discharge path.
  • the gap between the hollow inner casing which has a secondary water passage hole through it from the outer surface side, and the outer casing and the inner casing.
  • a separating member for forming a fluid passage disposed therein.
  • the outer casing of the hot and cold water mixing device is constituted by a cylindrical body molded from a synthetic resin material.
  • At least a part of the inner peripheral surface of the outer casing of the hot and cold water mixing device is covered with a resin layer.
  • the outer casing of the hot and cold water mixing device is constituted by a metal tubular body and a resin tubular body mounted inside the tubular body.
  • FIG. 1 is a plan view showing a first embodiment of a hot and cold water mixing apparatus according to the present invention
  • Fig. 2 is a sectional view of Fig. 1
  • Fig. 3 is a sectional view of Fig. 1 in 1m line
  • FIG. 4 is a developed view showing the outer surface of the inner casing shown in Fig. 3
  • FIG. 5 is a sectional view corresponding to FIG. 3 showing a second embodiment of the present invention
  • FIGS. 6 and 7 are perspective views showing the appearance of the inner casing shown in FIG. 5, respectively.
  • Fig. 8 (a)-(d) are partially enlarged cross-sections showing the seal structure of the gap between the outer casing and the inner casing shown in Fig. 5, respectively.
  • FIG. 9 is a sectional view corresponding to FIG. 3 showing a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a sectional view corresponding to FIG. 3, showing a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is an external perspective view showing a fifth embodiment of the present invention
  • FIG. 12 is a cross-sectional view taken along the line ⁇ — ⁇ of FIG.
  • FIG. 13 is a sectional view corresponding to FIG. 12 showing a sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a sectional view corresponding to FIG. 12 showing a seventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a sectional view corresponding to FIG. 2 showing an eighth embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a sectional view corresponding to FIG. 3, showing an eighth embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a sectional view corresponding to FIG. 2 showing a ninth embodiment of the present invention.
  • FIG. 18 is a sectional view showing a tenth embodiment of the present invention.
  • FIG. 19 is a sectional view showing the eleventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a plan view showing a hot and cold water mixing apparatus according to a first embodiment of the present invention.
  • the hot and cold water mixing faucet is connected to a faucet main body 10, a water supply fitting 20 connected to a water supply source (not shown), and a pipe from a hot water supply source (not shown). And 4 ⁇ of hot water supply foot fittings.
  • the main body 1 ⁇ contains the main functional parts inside the outer casing 5, and has temperature control handles 80 and callouts at both ends. -It is equipped with a switching / discharge amount adjustment handle 160.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line ⁇ — ⁇ of FIG. 1 showing the structure of the water supply leg fitting 20.
  • the water supply leg fitting 20 is connected to the housing 22 incorporating the water stop valve 30 and the water inlet opening 51 of the outer casing 5 ⁇ described later.
  • a connecting fitting 24 and a fastener 28 for connecting and fixing the connecting fitting 24 and the housing 22 are provided.
  • the connection fitting 24 is fitted into the water inlet opening 51 of the outer casing 50 at an outlet 29 at one end, and an outer casing described later at the tip thereof. It is electrically connected to the water passage 55 formed in the ring 50.
  • the other end has a threaded portion, which is connected and fixed to the housing 22 by screwing the threaded portion and the fastener 28.
  • An inlet 21 is formed at the other end of the housing 22, and a threaded portion is formed on the outer periphery of the inlet 21 so as to be screwed into a water pipe (water supply source). It is.
  • the connection fee A plastic packing 26 is installed between the tool 24 and the nozzle 22 and is sealed so as to be liquid-tight.o
  • the water stop valve 30 incorporated in the housing 22 has a known structure, for example, as described in Japanese Utility Model Publication No. 56-26132.
  • the valve body 32 By rotating the valve body 32 to detach the end 36 from the valve seat 23 formed in the housing 22, the water is stopped. Or they are allowed to pass water. Also, when the water flows, the water flowing from the gap between the end portion 36 and the valve seat 23 passes through the opening portion 37, and the water flows through the strainer 38. After removing, it flows into body 10 through outlet 29.
  • the hot water supply leg fitting 40 has the same configuration as the water supply leg fitting 20, and has a hot water supply pipe (not shown) and a hot water inlet opening 52 of the outer casing 50 (see FIG. 3). Communication.
  • FIG. 3 is a sectional view taken along the line m--m in FIG.
  • the main body 10 is housed in the inner casing 60 fitted in the outer casing 50 and in the inner casing 60.
  • Mixer valve cartridge 70 accommodated, and switching valve cartridge 150 accommodated in inner casing 60 similarly, It has an outlet 170 and a shower outlet 180.
  • the outer casing 50 has a water inlet opening 51 connected to the water supply leg fitting 20 and a water inlet opening 52 connected to the water supply leg fitting 40.
  • a call outlet opening 170a and a sharp outlet opening 18 ⁇ a are formed.
  • FIG. 4 is a developed view showing the outer surface of the inner casing 6 ⁇ shown in FIG.
  • the inner casing 60 is provided with a water inlet 71, a hot water inlet 72, a first mixed water outlet 73, and a second mixed water outlet 74, respectively. It is set up.
  • Each of the holes 71, 72, 73, and 74 is surrounded by a seal holding part 76 in which a seal member mounting groove 75 is formed. Yes.
  • the water inflow hole 71 is surrounded by a seal holding portion 76 so as to form a relatively large area, and the outer casing is enclosed in the surrounded region 83.
  • the water passage 55 is formed between the water passage 55.
  • a hot water passage is formed between the hot water inflow hole 72 and the outer casing 50.
  • outer casings are provided in the regions 85, 86 surrounding the first mixed water discharge hole 73 and the second mixed water discharge hole 74, respectively.
  • a Karan mixed water passage 176 and a Sharp mixed water passage 184 are formed.
  • the outer casing 50 and the inner casing 6 ⁇ are assembled so that the outlet opening 180 a communicates.
  • a seal member having elasticity to form a fluid passage for example, a rubber member 77 (FIG. 3) is mounted in the seal member mounting groove 75. Yes.
  • the outer casing 50 and the poly-lens sulfide (PPS), which is a kind of engineering plastic, are used.
  • the PPS used for the outer casing 50 of the present embodiment is a plastic having particularly excellent heat resistance, hot water resistance and pressure resistance.
  • the inner casing 60 is also formed of PPS.
  • the outer casing 50 and the like are formed by PPS.
  • plastics other than PPS are excellent in performance.
  • it can be used.
  • Polyimide ( ⁇ I), Polyamide Imide ( ⁇ ⁇ ), Polyether Tenonetone (PEEK), Polyether also uses non-slip phone (PES), poly-sole phone (PSF), poly relay (PAR), ri- .. ⁇ ..louis mid (PEI), etc. It is possible.
  • a trigger valve 70 for adjusting and maintaining the temperature at a predetermined temperature is housed in the housing.
  • Reference numeral 80 denotes a temperature control handle for adjusting the set temperature of the mixing valve power / trigger 70. It is.
  • the mixing valve cartridge 7 one having a known structure can be used (for example, Japanese Patent Publication No. 61-1501194, On the other side (right side in Fig. 3) of the inner casing 6 ⁇ , a callout 170 is provided.
  • a switching valve cartridge for discharging the mixed water from each of the shower outlets 180, switching the stoppage of water, and adjusting the amount of discharged water, etc.15 0 is stored.
  • the switching valve cartridge 150 one having a known structure can be used (for example, Japanese Unexamined Patent Publication No. 2-2566727). Gazette).
  • the switching valve cartridge 150 is protruded out of the main body 10 and is switched by a switching handle 160 which is mounted.
  • the outer casing 50 is opened, and this opening 50a is formed.
  • the inner diameter of the inner casing is slightly larger than the maximum outer diameter of the inner casing 60.
  • the inlet opening 50a of the outer casing 50 is a communication hole that connects the temperature control handle 8 ⁇ and the mixing valve power 1 ⁇ 0. Is also used. Note that this opening may be provided on the switching handle 160 side.
  • the water and hot water flowing from the water inlet opening 51 and the hot water inlet opening 52 are supplied to the water passage 55 and the hot water passage, respectively. Flows through the gap between the inner casing 60 and the outer casing 50 through the inner casing 60 from the water inlet 71 and the hot water inlet 72. It flows into 60. Hot water and water are mixed with the mixed water at the set temperature by the mixing valve power cartridge 70, and by operating the switching valve cartridge 150, the water is cooled. Through the mixed water passage 1 76 6 or the shower mixed water passage 1 84, the outlet of the culm 170 or the outlet of the shower 180 It is exhaled.
  • the outer casing 5 ° is formed of PPS having heat insulation, the outer peripheral surface of the outer casing 50 becomes hot. And can be prevented.
  • the flow path of the water and the flow path of the hot water can be exchanged, that is, in this embodiment, the water passage 55 can be used as the hot water flow path. It is possible, and even if the installation position of the water supply channel and hot water supply channel is changed, it can be easily dealt with without changing the internal structure. Further, compared to the hot and cold water mixing apparatus described in U.S. Pat. No. 4,381,073, the internal flow path configuration can be simplified.
  • the outer casing 50 is formed of PPS having a smaller specific gravity than metal materials such as alloys and metals, the weight of the entire hot and cold water mixing device is reduced, and the hot and cold water mixing is reduced. It can be easily handled during transportation and installation work of the equipment.
  • the inner casing 60, the mixing valve cartridge 70, and the exchange valve force trigger 150 can also be formed of PPS or the like. No In this case, it is possible to further reduce the weight. Further, since the thickness of the outer casing 50 is made constant and has no concave and convex portions, it can be manufactured by simple integral injection molding.
  • the inner peripheral surface of the outer casing 5 ⁇ can be made smoother and smoother, so that the outer casing can contact the sealing member such as the 0 ring. -It is not necessary to perform secondary processing such as grinding and polishing of the inner peripheral surface of the single 50.
  • secondary processing such as grinding and polishing of the inner peripheral surface of the single 50.
  • a water passage 55 and a hot water passage are formed in the gap between the outer casing 50 and the inner casing 60, a circular or rectangular cross section is formed.
  • the diameter of 50 can be reduced. Further, in the present embodiment, the water is discharged by selecting the caller and the shower. However, the water is discharged only by the caller or the shower only by the shower.
  • the configuration may be as follows.
  • FIG. 5 to FIG. 8 show a second embodiment of the present invention.
  • the outer casing 250 has a mixing valve casing 62 and a switching valve casing 6 as shown in FIG. 6 is housed and arranged, and mixing valve casing
  • the mixing valve cartridge 70 is housed in 62, and the switching valve cartridge 15 ⁇ is housed in the switching valve casing 66.
  • the outer casing 250 has a water inlet opening 251, which is connected to the water supply foot fitting, and a hot water connection, which is connected to the hot water supply foot fitting.
  • An inlet opening 252, a power run outlet opening 270a, and a shower outlet opening 280a are formed.
  • the outer casing 25 mm, the mixing valve casing 62 and the switching valve casing 66 are each made of PPS. .
  • the outer peripheral surface of the mixing valve casing 62 is provided with a seal for sealing with the inner peripheral surface of the outer casing 250 as shown in FIG. 0
  • a slight clearance is provided on the inner peripheral surface of, and it is sealed by the 0 ring 1991a.
  • the outer peripheral surface of the step 64 with the larger outer radius and the inner peripheral surface of the outer casing 250 with the smaller inner diameter at the step 25a of the outer casing 250 have the same shape. There is also some cleanliness, which is sealed by the 0 ring 11b. Therefore, an annular space is formed by the convex portion 63 of the mixing valve casing 62 and the stepped portion 254a of the outer casing 250. This is used as the hot water passage 13 0 7, the outer peripheral surface of the insertion end of the mixing valve casing 62 and the step 25 of the outer casing 250 A small clearance is also provided on the inner peripheral surface on the side with the smaller inner diameter in 4b, and the same is done by the 0 ring 191c in the same manner. Ruled ing . Of the mixing valve housing 62
  • An annular space is also formed between the step 64 and the step 25 b of the outer casing 25 ⁇ , and this space is used as the water passage 142.
  • a convex portion 67 and step portions 68a, 68b are formed on the outer peripheral surface of the switching valve casing 66.
  • a convex portion 67 and step portions 68a, 68b are formed on the outer peripheral surface of the switching valve casing 66.
  • the outer casing 250 has a water passage and a water passage.
  • a passage 58 is formed so as to communicate with 14 2.
  • the outer casing 250 has a passage 1 so that the passage 174 of the mixed hot water and the coolant to the callout 17 ⁇ communicates with the callout 17 0. ⁇ 6 force ⁇ formed.
  • the water that has flowed into the water passage 140 from the water inlet opening 25 1 passes through the passage 58 and the water passage 142, and flows through the water inlet hole 144 3 to the mixing valve cartridge.
  • the hot water flows into the 70, and the hot water
  • the hot water flows into the hot water inlet through the hot water passage 130 1 3 3
  • Power flows into the mixing valve power 70.
  • Hot water is mixed at the mixing valve power outlet 7 ⁇ and the mixed water passes through the switching valve power outlet 150, and passes through the callout port 17 3.
  • the shower outlet 180 flows out.
  • the outer casing 250 has such a shape that the inner diameter gradually decreases from the open end, so that It can be easily formed by integral injection molding, and can have a shape suitable for mass production.
  • the outer casing 250 has a shape that is gradually reduced from the open end, so that the mixing valve casing is formed.
  • 0 ring 1 9 1 installed at the input end of 70. Is located at a deep position of the outer casing 250, but the outer casing 250 has a step portion 25 It is possible to reduce the damage to the seal member during assembly by simply moving it off without contacting the inner peripheral surface of the bushing 250. .
  • the outer casing 250 is formed of a heat-insulating PPS, the outer peripheral surface of the outer casing 250 near the hot water flow path is hot. Can be prevented.
  • the outer casing 250 and the mixing valve casing are used.
  • the device of the 0-rings 19 1a, 19 1b, and 19 1 c for the seal of each flow path formed between the outer casing 2 and the outer casing 2 This is done by crimping the inner peripheral surface of 50 and the outer peripheral surface of the mixing valve casing 62, but the method of mounting the seal is shown in Fig. 8. You may do it in the way shown.
  • FIG. 8 shows a method of sealing the water, hot water, and mixed hot and cold flow paths formed by the outer casing 250 and the mixing valve casing 62.
  • FIG. FIG. 8 (a) shows the sealing method described in the second embodiment, in which the gap between the inner peripheral surface of the outer casing 250 and the outer peripheral surface of the mixing valve casing 62 is shown. 0 ring 1 9 2 a, 1 9 3 a force ⁇
  • this mixing method is used, as described above, when the mixing valve casing 62 is inserted into the outer casing 250, the seal section is used. The distance at which the material is displaced sideways can be reduced.
  • Fig. 8 (b) shows the 0 ring 192b between the end face of the step of the outer casing 250 and the end face of the step of the mixing valve casing 62.
  • 1993b shows the sealing method where it is located. If this sealing method is used, the 0-rings 192b and 1993b installed on the end face of the step will connect the mixing valve casing 62 to the outer casing. When it is inserted into the ring 250, it does not come into contact with the inner peripheral surface of the outer casing 250, so the 0 ring 192b and 193b It can prevent damage from contact. Also, since the load applied to the 0-rings 192b and 193b can be adjusted, the sealing force is increased. I can do it.
  • one of the 0-rings 1 of the flow path is formed.
  • 9 2 c, 1 9 3 d are the positions between the inner peripheral surface of the outer casing 25 and the outer peripheral surface of the mixing valve casing 62, and the other 0 ring 1 9 3 c, 19 2 d can also be the position between the end face of the step part of the outer casing 25 and the end face of the step part of the mixing valve casing 62.
  • the combination of these sealing methods is determined by the materials used and the way in which the water pressure works. The same applies to the case where the flow path formed by the outer casing 250 and the switching valve casing 66 is sealed.
  • FIG. 9 is a sectional view showing a third embodiment of the present invention.
  • the outer casing 350 is formed of an alloy tube, and the inner peripheral surface thereof is provided with a polytetrafluoroethylene.
  • the coating layer made of len is applied over a thickness of 100 m.
  • This polytetrafluoroethylene is one type of fluororesin, which is excellent in heat resistance and chemical resistance and has a low coefficient of friction.
  • a strong and thermosetting epoxy resin using polytetrafluoroethylene for the coating layer 354 may be used. Epoxy resin has high adhesive strength to metal, and by selecting an appropriate curing agent, the softening point can be raised and the plastic with excellent heat resistance can be obtained. can do .
  • plastic other than polytetrafluoroethylene, polyphenylenesulfide (PPS), polyimide (PI), polyimide Real-time imid (PAI), Poly-Electro-Electrenoletone (.PEEK), Poly-Etylene-Sole-Fon (PES), Poly-S-No-Reform (PSF), Polyalylate (PAR), Polyether Imide (PEI), etc.
  • PPS polyphenylenesulfide
  • PI polyimide
  • PAI Polyimide Real-time imid
  • PAI Poly-Electro-Electrenoletone
  • PEEK Poly-Etylene-Sole-Fon
  • PSF Poly-S-No-Reform
  • PAR Polyalylate
  • PEI Polyether Imide
  • the coating layer 354 of the outer casing 350 is covered and blown by melting and blowing the polytetrafluoroethylene. By adding the amount to be applied, the required layer thickness can be obtained.
  • the coating layer 354 is formed by spraying the epoxy resin, which is soluble in a solvent and sprayed. You To obtain the resin layer, in this example, the polytetrafluoroethylene was sprayed as described above, but the heat-resistant resin was used in advance. It is also preferable to adopt a configuration in which the tube is formed into a tubular shape and inserted into the inside of the outer casing 350.
  • the other configuration is the same as that of the first embodiment shown in FIG.
  • the coating layer 354 made of polytetrafluoroethylene, Erosion due to the cavitation of the casing 350 can be prevented.
  • the coating layer 3 5 4 Since the surface can be smoothed, it is not necessary to perform secondary processing such as grinding and polishing of the portion where the seal material such as the 0 ring contacts, etc. Also, if the coating layer 354 is made thicker, the resin has heat insulating properties, so that the outer peripheral surface of the outer casing 35 ⁇ is prevented from being heated. I can do it.
  • the outer casing 350 is formed of an alloy tube, it can have sufficient strength.
  • outer casing 350 may be made of a material other than a metal material.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing a fourth embodiment of the present invention.
  • the outer casing is made of a metal tubular body and this tubular body. It is composed of a resin tubular body mounted inside.
  • the outer casing 450 is formed by a metal cylindrical body 453 formed by, for example, a rectangular molding, and fits inside the cylindrical body 4553. It is composed of a resin tubular body 45 4 attached.
  • a resin tubular body 45 4 attached.
  • an engineering plastic such as PPS can be used as the resin tubular body 45 54.
  • a 0 ring 4556 for sealing and fixing is interposed between the metal tubular body 453 and the resin tubular body 454, a 0 ring 4556 for sealing and fixing is interposed.
  • the hot water mixing apparatus 400 includes an outer casing 50 of the hot water mixing apparatus 10 according to the first embodiment shown in FIG. It can be assembled by inserting it into the end opening of the inside of 4 5 3 and fixing it.
  • the outer casing 450 which is the appearance of the hot and cold water mixing device 400, is not a die-formed product, and therefore, the outer casing is used.
  • Inside the casing 40 ⁇ it is only necessary to store the inner casing 60, so that the sealability can be ensured and the mixing valve cartridge can be secured. This eliminates the need for assembling the switching valve cartridge 150 and the machining for forming passages for water and hot water. Therefore, according to the present embodiment, it is possible to simplify the manufacturing process of a high-grade hot and cold water mixing apparatus having an appearance made of a tsubamono.
  • the outer casing 450 is different from that of the first embodiment. The strength of the steel is greatly improved.
  • FIGS. 11 and 12 are an external perspective view and a sectional view taken along the line II-III of FIG. 11 showing a fifth embodiment of the present invention.
  • the outer casing 550 has a flat shape with an elliptical cross section, and has a temperature control handle 80 at both ends and a switching cap.
  • the handle 16 ⁇ is protruding and installed.
  • the outer casing 550 is a ⁇ -shaped metal cylinder And a resin tubular body 55 4 mounted inside the tubular body 55 3 with a gap 5 17 from the inside surface of the tubular body. .
  • a pair of upper and lower protrusions 557 are provided outside the resin cylindrical body 554, and the protrusion 557 is provided between the ribs 555 and 556.
  • the resin tubular body 554 is fixedly held in the metal tubular body 553 by being inserted into the metal tubular body 553.
  • An outer water inlet opening 551, an outer hot water inlet opening (not shown), and an outer mixed water outlet opening 570 are formed in the metal cylindrical body 553.
  • the inner water inlet opening 55 1 a In the resin cylindrical body 55 4, the inner water inlet opening 55 1 a.
  • the inner hot water inlet opening (not shown) and the inner mixed water outlet are located at positions corresponding to the respective openings described above.
  • An opening 570 a is drilled. Then, through these openings, a water supply pipe 52 4 and a hot water supply pipe are respectively provided.
  • the inner casing 60 has a radial gap as in the above-described embodiments. It is inserted and the water passage is in the gap
  • a hot water passage (not shown) and a mixed water passage 174 are formed. Since the configuration inside the inner casing 60 is the same as that of the above-described embodiment, it is not shown.
  • the metal cylinder After assembling the resin cylindrical body 554, the inner casing 6 ⁇ , the supply pipe, the discharge pipe, etc. into the metal cylindrical body 553 as described above, the metal cylinder The openings at both ends of the shaped body 55 3 are closed with lids 5 19 and 5 20.
  • the degree of freedom in designing the outer casing 550 is increased, and casings having various external shapes can be obtained. be able to .
  • a gap 517 is formed between the metal tubular body 553 and the resin tubular body 554, and air is present in the gap 517.
  • FIG. 13 is a sectional view corresponding to FIG. 12, showing a sixth embodiment of the present invention.
  • This embodiment is the same as the structure of the fifth embodiment, except that an intermediate member 6 other than air is provided in a gap 5 17 between a metal tubular body 55 3 and a resin tubular body 55 4. Only the point where 17 is filled is different.
  • the intermediate member may be a foamed bead obtained by foaming a foamed material made of polypropylene (PP) at a predetermined magnification, or a mouth made of non-combustible fibers. Insulation materials such as wall insulation are used. This heat-insulating material is filled by heating the unfoamed foam material that had been placed in the gap 5 17 with hot air, etc., and foaming it to a predetermined magnification. Open the metal cylindrical body 553 with a heat insulation material, etc. There is a method of filling by pushing in from the part.
  • PP polypropylene
  • the intermediate member having a large heat insulating property is provided between the metal tubular body 55 3 and the resin tubular body 55 4.
  • a greater heat insulating effect can be obtained as compared with the fifth embodiment.
  • the intermediate member is interposed, noise, vibration, and the like generated when the hot and cold water mixing device is used can be absorbed, and quiet and stable operation can be obtained.
  • FIG. 14 is a sectional view corresponding to FIG. 12, showing a seventh embodiment of the present invention.
  • This embodiment also has the same basic structure as the fifth embodiment, and is different in that a weight balance adjusting member 567 is provided in the gap 517.
  • a weight balance adjusting member such as 5 6 7 is provided, whereby even if the outer casing 550 is composed of a thin metal tubular body 553 and a lightweight resin tubular body 554, The weight of the entire hot and cold water mixing device can be adjusted to almost the same weight as that of a conventional animal hot and cold water mixing device.
  • FIGS. 15 and 16 are a sectional view corresponding to FIG. 2 and a sectional view corresponding to FIG. 3 showing an eighth embodiment of the present invention.
  • the outer casing 65 0 is formed of a metal cylindrical body 65 3 formed in a rectangular shape, and a gap 64 0 4 in the cylindrical body 65 3.
  • Resin cylindrical body 654 such as an engineered plastic mounted with a gap and a gap 6400 It is composed of an intermediate member 642 filled therein.
  • the intermediate member 642 a foamed bead similar to that of the sixth embodiment is used.
  • the inner casing 60 in which the fluid control means is housed is arranged as in the above-described embodiment. It is set up.
  • the metal cylindrical body 653 is provided with an outer water inlet opening 651, an outer hot water inlet opening 652, and an outer mixed water outlet opening 7070, and is made of resin.
  • the cylindrical body 654 has an inner water inlet opening 651a, an inner hot water inlet opening (not shown), and an inner mixed water outlet at positions corresponding to the respective openings. Mouth An opening 6700a is drilled. Then, through these openings, a water supply pipe 62 4, a hot water supply pipe (not shown), and a mixed water Discharge pipe 6 26 is connected.
  • the use of the resin tubular body 654 makes it possible to reduce the weight of the outer and side casing 650 and reduce the amount of machining.
  • the filling of the intermediate member 642 into the outer casing 65 allows the heat insulating effect, soundproofing, and vibration damping effect. I can get a lot of things.
  • the metal tubular member 653 can be made of resin. That is, the strength of the outer casing 65 0 can be improved by interposing the intermediate member 642, and the outermost casing is formed of a resin cylinder. Body You can be powerful. As a result, the outer casing can be reduced in weight and cost can be reduced.
  • FIG. 17 is a sectional view corresponding to FIG. 2 showing a ninth embodiment of the present invention.
  • This embodiment is a modification of the above-described eighth embodiment, and has the same basic structure.
  • foam is formed in a gap 64 ⁇ between the metal tubular body 653 of the outer casing 65 and the resin tubular body 64.
  • a metal tube 644 covering the outer periphery of the resin tubular body 644 is inserted. According to this embodiment, the metal tube
  • the weight of the hot and cold water mixing device can be adjusted.
  • FIG. 18 is a sectional view showing a tenth embodiment of the present invention.
  • the outer casing 750 is formed by a metal cylinder 753 formed in a rectangular shape, and a radial gap 754 in the cylinder 753. Resin tubular body fitted with 0
  • the mounting of the resin cylindrical body 754 into the inside of the 753 is performed via an elastic ring 742 formed of an elastic body such as rubber.
  • a pair of elastic rings 742 are fitted in a state of being fitted around the outer periphery near both ends of the resin cylindrical body 754, and the elastic rings 742 are compressed.
  • Metal tube Body 7 5 3 Force is attached.
  • the inside of the resin cylindrical body 754 is provided with the mixing valve cartridge 70 and the switching valve cartridge 15. Case 60 is provided.
  • an outer water inlet opening 751, an outer hot water opening 752, and an outer mixed water outlet opening 770 are formed in the metal cylindrical body 753.
  • the resin cylindrical body 754 has an inner water inlet opening, an inner hot water opening, and an inner mixed water outlet opening.
  • the metal cylindrical body 753 of the outer casing 75 is mounted on the resin cylindrical body 754 via the elastic ring 742.
  • the machining of the metal tubular body 553 can be omitted, and the manufacturing process of the outer casing 750 can be simplified. Wear .
  • the heat insulation effect of air causes It is possible to prevent the temperature of the metal cylindrical body 753 from becoming high.
  • the presence of the elastic ring 742 can absorb vibrations such as pulsations generated during use of the hot and cold water mixing device, and thus the hot and cold water mixing device can be absorbed. It can prevent damage accidents due to vibration of the mounting part.
  • FIG. 19 is a sectional view showing an eleventh embodiment of the present invention.
  • This embodiment is a modified example of the tenth embodiment.
  • the metal cylindrical body 753 of the outer casing 75 is provided with an elastic ring.
  • an elastic cap 744 was used in place of the ring and attached to the resin cylindrical body 754.
  • the elastic cap 744 is formed of rubber, engineering ring plastic, or the like, and has a thick cylindrical portion 744 a slightly larger than the gap 740. Yes. This cylindrical part
  • the metal tubular body 753 is made of resin by inserting the 744a into the gap 74 between the metallic tubular body 7553 and the resin tubular body 7554 from both ends. It is mounted on the cylindrical body 7 54.
  • the outer casing 75 can be more easily assembled by interposing the elastic ring as in the above-described embodiment. it can .
  • the inner surface of the outer casing is processed. Can be greatly simplified, the inner casing can be easily incorporated, and the manufacturing process of the hot and cold water mixing apparatus can be shortened.
  • the outer casing is made of resin material, the heat insulation effect in the outer casing can be obtained, and the outer casing can be provided outside the outer casing. This prevents accidents such as burns due to the high temperature of the surface.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

明 細 書 湯 水 混 合 装 置 技術分野
本発明 は湯 と 水 と を混合 し て混合水を吐出す る 湯水混 合装置に係 り 、 と り わ けケ ー シ ン グ構造 に特徴を有す る 湯水混合装置 に関す る 。
背景技術
湯水混合水栓の よ う な湯水混合装置 に お い て は、 湯供 給源及び水供給源か ら それぞれ供給 さ れた湯及び水を適 宜な割合で混合 し 、 所要の温度の混合水を吐出 さ せ る た め、 内部に湯及び水の通過す る 湯通路及び水通路が形成 さ れ る と と も に、 流入 さ れた湯及び水を混合す る 混合室 及び混合水を吐出す る 混合水通路が形成 さ れて い る 。
こ れ ら の流体通路 は、 従来は、 鋅物製の水栓本体 (ケ 一 シ ン グ) 内 に隔壁を一体成形に よ り 設 け る こ と に よ り 形成 さ れてい る (例え ば、 特公昭 5 8 — 4 0 0 6 0 号公 報) 。 鍀物製の本体ケ ー シ ン グは、 内部の流体通路を比 較的 自 由 な形状 に形成で き る と い う 利点 は あ る が、 全体 と し て外形が大 き く な る と と も に重量 も 大 き い と い う 問 題があ る 。
そ こ で、 鋅物製の 本体ケ 一 シ ン グの 代わ り に 、 こ の 本 体ケ一 シ ン グを中空の金属製管材で構成 し 、 こ の管材内 - - に 中空の 内側ケ ー シ ン グを揷着 し 、 管材 と 内側ケ ー シ ン グ と の 間 の 空隙 内 に 流体通 路 を形成 し た 湯水混合装置 が開発 さ れて い る (米国特許第 4 , 6 1 0 , 3 9 3 号公 報) 。
こ の管材 と こ れに揷着 さ れた 内側ケ 一 シ ン グを用 い た 湯水混合装置 に お い て は、 管材 に湯供給路、 水供給路及 び混合水吐出路 に そ れぞれ連通す る 開孔が穿設 さ れ、 さ ら に 、 内側ケ ー シ ン グ に も 湯供給路、 水供給路及び混合 水吐出路 に それぞれ連通す る 通水孔が穿設 さ れて い る 。 そ し て、 管材の開孔 と 内側ケ ー シ ン グの通水孔 と は、 そ れぞれ湯供給路、 水供給路及び混合水吐出路 に対応す る も の ど し う が近接 し て配置 さ れ、 それぞれの開孔、 通水 孔 と の間 に シ ー ノレ部材 ( 0 リ ン グ) を円周上 に配設す る こ と に よ り 、 管材の軸線方向 に湯通路、 混合水通路及び 水通路が分割形成 さ れて い る 。
こ の湯水混合装置 に お い て は、 内側ケ ー シ ン グ内 に混 合水の吐出量を調整す る 開閉バル ブ及び湯 と 水 と の混合 比を設定温度 に対応 さ せて 自 動的 に調整す る た めの 自 動 温度調節機能を備え た ミ キ シ ン グバル ブが耝込み配置 さ れて い る 。
従 っ て、 湯供給路 に連通す る 開孔、 通水孔を通 し て 内 側ケ ー シ ン グ内 に流入 し た湯 と 、 水供給路 に連通す る 開 孔、 通水孔を通 し て 内側ケ ー シ ン グ内 に流入 し た水 と は ミ キ ン グバルブを経由 し て適宜な混合比で混合 さ れ、 開 閉バル ブの操作に よ り 、 混合水吐出路か ら 吐出 さ れ る 。 こ の管材 と 内側ケ ー シ ン グを用 い た湯水混合装置 は、 铸物製の本体ケ ー シ ン グを用 い た も の と 比べ、 外形寸法 が小形化 さ れ る と と も に重量 も 軽減 さ れ る と い う 利点が め る 。
し 力、 し な力、' ら 、 複数の 0 リ ングを 内側ケ ー シ ン グの外 周 囲 に装着 し 、 内側ケ ー シ ン グの一方の端か ら 他方の端 へ向 け て湯通路、 混合水通路及び水通路を分割形成 し て い る の で 、 湯水混合装置が高温部分、 適温部分及び低温 部分の 3 つ の温度分布 に分断 さ れた状態 と な る 。
こ れは湯水混合装置全体の熱的バラ ン ス を崩す こ と と な り 、 熱膨張差に よ る 変形歪、 高温部の劣化、 精度不良 な どを生 じ る 。 ま た、 高温の湯が水栓本体の一方端で は 円周上全体に わた っ て流入 し て く る ので、 操作者側の管 材表面の一部が高温 と な る 。 こ れは特 に浴室な どで使用 さ れ る 場合 は、 特 に危険であ る 。
そ こ で 、 管材を本体ケ ー シ ン グ と し て用 い る 利点を生 か し つつ、 前述 し た よ う な湯水混合装置全体の熱的バ ラ ン ス の 問題を解決す る 提案がな さ れて い る (米国特許第 4 , 3 8 1 , 0 7 3 号公報) 。
こ の提案 に よ れば、 湯供給路か ら 管材内 に供給 さ れた 湯を、 管材の 円周方向 に流す こ と な く 内側ケ ー シ ン グ内 に 直ち に流入 さ せ る と と も に 、 水供給路か ら 供給 さ れた 水を一旦内側ケ ー シ ン グ内 に流入 さ せた後、 再び管材 と 内側ケ ー シ ン グ と の 間 の 空隙 に 流 出 さ せ 、 内側 ケ ー シ ン グ の外周 囲 の 大部分 を水で覆 う こ と に よ り 、 管材 の 外表 面が極部 的 に 熱せ ら れて危険 を生 じ た り 、 湯水混合装置 全体 に わ た っ て著 し い 熱 的 ア ン バ ラ ン ス が生 じ た り す る こ と の な い よ う に さ れ て い る 。
上記 し た 米国特許第 4 , 3 8 1 , 0 7 3 号公報 に 記載 さ れた 湯水混合装置 は 、 管材 を本体 ケ 一 シ ン グ に 用 い る 利点を生かす と と も に 、 熱的バ ラ ン ス の 問題 を解決 し た も の で あ る が、 内側 ケ ー シ ン グ の 構造が き わ め て複雑 に な る と と も に 、 管材 の 開孔 と 内 側ケ ー シ ン グ の 通水孔 と の 芯ずれ調整が難 し く 、 構成部分 の 加工精度及 び組立精 度 を厳 し く 要求 さ れ る と い う 問題が あ る 。
す な わ ち 、 米国特許第 4 , 3 8 1 , 0 7 3 号公報の第 1 図 に 記載 さ れた 湯水混合装置 に お い て は 、 湯通路及 び 水通路が 内 側ケ ー シ ン グ の 外周 囲 に 装着 さ れ た 複数 の 0 リ ン グ に よ り 形成 さ れ、 混合水通路が 内側ケ 一 シ ン グ の 内周 囲側 に 装着 さ れ た 2 つ の 0 リ ン グ に よ り 形成 さ れて い る の で 、 水供給源か ら 供給 さ れた 水 は 、 一旦 内側ケ ー シ ン グ内 に 流入 さ れ た 後、 0 リ ン グ の 内方側を軸線方向 に 移動 し 、 再 び半径外方向 に 向 け て管材 と 内側ケ ー シ ン グ の 空隙 内 に 流出 す る と い う 複雑 な 流路 を流れ る 。
こ の た め 、 水 の 流路構成部分が多 く な る と と も に 、 こ れ ら の部品 の組立構造 も き わ め て複雑 と な る 。 ま た 、 混 合水通路 を構成す る た め に 内 側 ケ ー シ ン グ の 内 部 に さ ら に も う 1 つ の 中空ケ ー シ ン グを配設す る 必要があ る 。 ま た 、 湯が部分的 と は い え 、 管材の全周 囲 に わ た っ て流入 し て い る ので、 火傷の危険 と い う 問題 は解決 さ れてい な い
上記、 米国特許第 4 , 3 8 1 , 0 7 3 号公報の第 2 図 に記載 さ れた湯水混合装置 に お いて は、 湯通路が管材の 全周 囲 に わ た っ て形成 さ れて い な い の で、 上述 し た火傷 の危険性 と い う 問題 は解決 さ れて い る 。 し 力、 し 、 水通路 は、 前述 し た と 同様 に複雑であ り 、 混合装置を構成す る 部品点数 も 多 い。 こ の た め、 各構成部品の加工精度、 組 立精度を厳 し く 要求 さ れ、 湯水混合装置の加工、 組立が 困難であ る と い う 問題があ る 。
—方、 湯水混合装置 は、 設置場所の雰囲気に適合す る 質感、 形状を有す る こ と と い う 要求か ら 、 本体ケ ー シ ン グを铸物成形、 鍛造成形に よ り 形成す る 必要があ る 場合 力 あ る 。 こ の場合 に は、 本体ケ ー シ ン グの 内部 に切削力□ ェ、 研摩加工等の機械加工を行わね ばな ら な い。
ま た湯水混合装置の使用時 に発生す る 騒音、 振動な ど を '减少 さ せ る こ と が要望 さ れて い る 。
本発明 は こ の よ う な点を考慮 し てな さ れた も の で あ り 、 製造が容易でかつ断熱性を有す る 湯水混合装置を提供す る こ と を 目 的 と す る 。
ま た本発明 は使用時の騒音、 振動を防止す る こ と の で き る 湯水混合装置を提供す る こ と を 目 的 と す る 。 発明 の開示
本発明 は湯水混合装置を、 樹脂材を用 い て形成 さ れ、 湯供給路、 水供給路及び混合水吐出路 に そ れぞれ連通す る 開孔を有す る 外側ケ 一 シ ン グ と 、 外側ケ ー シ ン グ内 に 半径方向隙間を有 し て挿着 さ れ、 湯供給路、 水供給路 に それぞれ連通す る 2 つ の 一次側通水孔 と 、 混合水吐出路 に連通す る 二次側通水孔が外表面側か ら 貫通形成 さ れて い る 中空状の 内側ケ ー シ ン グ と 、 外側ケ ー シ ン グ と 内側 ケ 一 シ ン グ と の 間の隙間内 に配設 さ れた 流体通路を形成 す る た め の隔離部材 と 、 か ら 構成 し た。
本発明 は、 湯水混合装置の外側ケ ー シ ン グを合成樹脂 材に よ り 成形 さ れた筒状体に よ り 構成 し た。
ま た本発明 は、 湯水混合装置の外側ケ ー シ ン グの 内周 面の少な く と も一部を樹脂層 に よ り 被覆 し てあ る。
ま た本発明 は、 湯水混合装置の外側ケ 一 シ ン グを金属 製の筒状体 と こ の筒状体の 内部に装着 さ れた樹脂製の筒 状体で構成 し た。
図面の 簡単な説明
第 1 図 は本発明 に よ る 湯水混合装置の第 1 の実施例 を 示す平面図、
第 2 図 は第 1 図 Π — Π 線断面図、
第 3 図 は第 1 図 in 一 m線断面図、
第 4 図 は第 3 図 に示 し た 内側ケ ー シ ン グの外表面を示 す展開図、 第 5 図 は本発明 の第 2 の実施例を示す第 3 図相 当 の断 面図、
第 6 図及び第 7 図 は第 5 図 に示 し た そ れぞれの 内側ケ 一 シ ン グ の外観を示す外観斜視図、
第 8 図 ( a ) — ( d ) は、 そ れぞれ第 5 図 に示 し た外 側ケ 一 シ ン グ と 内側ケ ー シ ン グの 間隙の シ ー ル構造を示 す部分拡大断面図、
第 9 図 は本発明 の第 3 の実施例を示す第 3 図相当 の断 面図、
第 1 0 図 は本発明 の第 4 の実施例を示す第 3 図相 当 の 断面図、
第 1 1 図 は本発明 の第 5 の実施例を示す外観斜視図、 第 1 2 図 は第 1 1 図 Χ Π — Χ Π 線断面図、
第 1 3 図 は本発明 の第 6 の実施例を示す第 1 2 図相 当 の断面図、
第 1 4 図 は本発明 の第 7 の実施例を示す第 1 2 図相当 の断面図、
第 1 5 図 は本発明 の第 8 の実施例を示す第 2 図相当 の 断面図、
第 1 6 図 は本発明 の第 8 の実施例を示す第 3 図相当 の 断面図、
第 1 7 図 は本発明 の第 9 の実施例を示す第 2 図相 当 の 断面図、
第 1 8 図 は本発明 の第 1 0 の実施例を示す断面図、 第 1 9 図 は本発明 の 第 1 1 の 実施例 を示す断面 図で あ る
発明 を実施す る た め の最良 の 形態
第 1 図 は本発明 の 第 1 の 実施例 の 湯水混合装置 を示す 平面図で あ る 。 こ の 湯水混合水栓 は 、 水栓本体 1 0 と 、 水供給源 ( 図示せず) に接続 さ れ る 給水脚金具 2 0 と 、 湯供給源 ( 図示せず) か ら の 配管 に 接続 さ れ る 給湯脚金 具 4 ◦ と を備 え て い る 。 本体 1 ◦ は 、 外側ケ ー シ ン グ 5 〇 内 に主要 な 機能部品 を収納 し て お り 、 そ の 両端 に は 、 温度調節ハ ン ド ル 8 0 お よ び カ ラ ン ♦ シ ャ ワ ー 切換兼吐 出 量調整ハ ン ド ル 1 6 0 と を備 え て い る 。
第 2 図 は 、 給水脚金具 2 0 の 構造を示す第 1 図 の Π — Π 線断面図で あ る 。 給水脚金具 2 0 は、 止水弁 3 0 を組 み込ん だハ ウ ジ ン グ 2 2 と 、 後述す る 外側ケ ー シ ン グ 5 〇 の水入 口 開孔 5 1 に 接続 さ れ る 接続金具 2 4 と 、 接 続金具 2 4 と ハ ウ ジ ン グ 2 2 と を接続 · 固定す る 締 め具 2 8 と を 備 え て い る 。 接続金具 2 4 は 、 一端 の 出 口 2 9 で、 外側ケ ー シ ン グ 5 0 の水入 口 開孔 5 1 に 嵌合 さ れ、 そ の先端 に お い て後述す る 外側 ケ 一 シ ン グ 5 0 内 に 形成 さ れ る 水通路 5 5 と 導通す る 。 他端 に は 、 螺刻部 を有 し 、 螺刻部 と 締 め具 2 8 を螺合す る こ と で 、 ハ ウ ジ ン グ 2 2 に 接統 · 固定 さ れ る 。 ハ ウ シ ン グ 2 2 の 他端 に は 、 入 口 2 1 が形成 さ れ、 入 口 2 1 外周 に は水道管 (水供給源) に 螺合す る よ う 螺刻部が設 け ら れて い る 。 な お 、 接続金 具 2 4 と ノヽ ウ ジ ン グ 2 2 と の 間 に は樹脂製 の パ ッ キ ン 2 6 が装着 さ れて お り 、 液密 に な る よ う シ ー ル さ れて い る o
ハ ウ ジ ン グ 2 2 に 組 み込 ま れた 止水弁 3 0 は 、 例 え ば 実公昭 5 6 — 2 6 1 3 2 号公報 に記載 さ れて い る よ う な 公知 の構造を し て お り 、 弁体 3 2 を 回転 さ せて端部 3 6 と ハ ウ ジ ン グ 2 2 に 形成 さ れた弁座 2 3 と を着脱 さ せ る こ と に よ り 、 止水 ま た は通水す る よ う に な っ て い る 。 ま た通水時 に は、 端部 3 6 と 弁座 2 3 と の 隙 間か ら 流入 し た 水 は、 開 口 部 3 7 を通 り 、 ス ト レ ー ナ 3 8 に よ り ゴ ミ を 除去 し た 後、 出 口 2 9 を通 っ て本体 1 0 に 流れ込 む。
給湯脚金具 4 0 は 、 給水脚金具 2 0 と 同一の 構成 を備 え 、 図示 し な い給湯管 と 外側ケ ー シ ン グ 5 0 の 湯入 口 開 孔 5 2 (第 3 図参照) と を連通す る 。
第 3 図 は 、 第 1 図 の m — m 線断面 図で あ る 。 同図 に 示 す よ う に 、 本体 1 0 は 、 外側ケ 一 シ ン グ 5 0 内 に嵌揷 さ れ た 内側ケ 一 シ ン グ 6 0 と 、 内側ケ ー シ ン グ 6 0 内 に 収 納 さ れた混合弁 カ ー ト リ ッ ジ 7 0 と 、 同 じ く 内 側ケ ー シ ン グ 6 0 内 に 収納 さ れた 切換弁 カ ー ト リ ッ ジ 1 5 0 と 、 カ ラ ン 出 口 1 7 0 と 、 シ ャ ワ ー 出 口 1 8 0 と を 備 え て い る 。 ま た 、 外側 ケ 一 シ ン グ 5 0 に は 、 給水脚金具 2 0 に 接続 さ れた水入 口 開孔 5 1 と 、 給湯脚金具 4 0 に 接続 さ れ た 湯入 口 開孔 5 2 と 、 カ ラ ン 出 口 開孔 1 7 0 a と 、 シ ャ ヮ ー 出 口 開孔 1 8 ◦ a と 力《形成 さ れて い る 。 外側 ケ ー シ ン グ 5 〇 の 内 径 に 対 し て 内側 ケ ー シ ン グ 6 0 の 外 径 は 数 ミ リ 小 さ く な つ て い る の で 、 両者 の 間 に は 問隙が構成 さ れて お り 、 こ の 間隙 内 に 、 水通路 5 5 と 、 ¾通路 と 、 混合湯水 の カ ラ ン 出 口 1 7 0 への カ ラ ン 混合水通路 1 7 6 と 、 混合湯水の シ ャ ワ ー 出 口 1 8 0 へ の シ ャ ワ ー 混合水通路 1 8 4 と が形成 さ れて い る 。
第 4 図 は第 3 図 に 示 し た 内側ケ ー シ ン グ 6 ◦ の 外表面 を示す展開 図で あ る 。 内側ケ ー シ ン グ 6 0 に は 、 そ れぞ れ水流入孔 7 1 、 湯流入孔 7 2 、 第 1 の 混合水吐 出 孔 7 3 、 第 2 の 混合水吐 出孔 7 4 が穿設 さ れて い る 。 そ れ ぞれの孔 7 1 , 7 2 , 7 3 , 7 4 は 、 シ ー ル部材装着用 凹溝 7 5 が形成 さ れ た シ ー ル保持部 7 6 に よ り 取 り 囲 ま れて い る 。 水流入孔 7 1 は比較的広 い範囲 を形成す る よ う シ ー ル保持部 7 6 に よ り 取 り 囲 ま れ、 そ の取 り 囲 ま れ た 領域 8 3 内 に 外側ケ ー シ ン グ 5 0 と の 間で水通路 5 5 が形成 さ れ る 。 ま た 、 湯流入孔 7 2 を取 り 囲 む領域 8 4 内 に は 、 外側ケ 一 シ ン グ 5 0 と の 間で湯通路が形成 さ れ て い る 。 さ ら に 、 第 1 の 混合水吐 出 孔 7 3 、 第 2 の 混合 水吐 出孔 7 4 を取 り 囲 む領域 8 5 , 8 6 内 に は 、 そ れぞ れ外側ケ ー シ ン グ 5 0 と の 間で、 カ ラ ン 混合水通路 1 7 6 、 シ ャ ヮ ー 混合水通路 1 8 4 が形成 さ れて い る 。 そ し て 、 こ れ ら の 領域 8 3 , 8 4 , 8 5 , 8 6 に対 し 、 そ れぞれ外側 ケ 一 シ ン グ 5 0 に 形成 さ れた 水入 口 開孔 5 1 、 湯入 口 開孔 5 2 、 カ ラ ン 出 口 開孔 1 7 0 a 、 シ ャ ヮ 一 出 口 開孔 1 8 0 a が連通す る よ う 、 外側ケ 一 シ ン グ 5 0 と 内側ケ 一 シ ン グ 6 ◦ と が組立て ら れ る 。 シ ー ル部 材装着用 凹溝 7 5 に は、 流体通路を形成す る た め に弾性 を有す る シ ー ル部材、 例え ば ゴ ム部材 7 7 (第 3 図) が 装着 さ れて い る 。
本実施例 に お いて は、 外側ケ ー シ ン グ 5 0 、 ェ ン ジ ニ ァ リ ン グ プ ラ ス チ ッ ク の 一種で あ る ポ リ フ エ 二 レ ン ス ル フ ィ ド ( P P S ) に よ り 形成 さ れて い る 。 本実施例の 外側ケ 一 シ ン グ 5 0 に用 い た P P S は、 耐熱性 · 耐熱水 性お よ び耐圧性が特に優れた プラ ス チ ッ ク であ る 。 ま た 、 本実施例では 、 内側ケ 一 シ ン グ 6 0 も P P S に よ り 形成 さ れて い る 。 本実施例で は、 外側ケ 一 シ ン グ 5 0 等を P P S に よ り 形成 し たが、 P P S 以外の プラ ス チ ッ ク で あ っ て も性能的 に優れた プラ ス チ ッ ク であ れば使用で き る こ と は 勿 論で あ る 。 例 え ば 、 ポ リ イ ミ ド ( Ρ I ) 、 ポ リ ア ミ ド イ ミ ド ( Ρ Α Ι ) 、 ポ リ エ ー テ ル エ 一 テ ノレ ケ 卜 ン ( P E E K ) 、 ポ リ エ ー テ ノレ ス ノレ フ ォ ン ( P E S ) 、 ポ リ ス ノレ フ ォ ン ( P S F ) 、 ポ リ ア リ レ ー ト ( P A R ) 、 リ エ一-..亍..ルイ ミ ド ( P E I ) 等 も使用可能で あ る 。
内側ケ 一 シ ン グ 6 0 の一方側 (第 3 図で は左方側) に は、 湯 と 水を設定温度に応 じ て適宜の割合で混合 し 、 混 合水の温度を 自 動的に所定温度 に調整保持す る 混合弁力 一 ト リ ッ ジ 7 0 が収納 さ れて い る 。 符号 8 0 は混合弁力 一 ト リ ッ ジ 7 0 の設定温度を調節す る 温度調節ハ ン ド ル で あ る 。 こ の 混合弁 カ ー ト リ ッ ジ 7 ◦ と し て は 、 公知 の 構造 の も の を使用 す る こ と が で き る (例 え ば特公昭 6 1 一 5 0 1 9 4 号公報、 特公昭 5 6 - 2 4 1 4 7 号公報) ま た 、 内側ケ ー シ ン グ 6 ◦ の 他方側 (第 3 図で は右方 側) に は、 カ ラ ン 出 口 1 7 0 お よ び シ ャ ワ ー 出 口 1 8 0 の そ れぞれか ら の 混合水 の 吐水、 止水 の 切換、 吐水量の 調整 な ど を行 う た め の 切換弁 カ ー ト リ ッ ジ 1 5 0 が収納 さ れて い る 。 こ の 切換弁 カ ー ト リ ッ ジ 1 5 0 と し て は 、 公知 の構造 の も の を使用 す る こ と がで き る ( 例 え ば特開 平 2 - 2 5 6 7 2 7 号公報) 。 切換弁カ ー ト リ ッ ジ 1 5 0 は本体 1 0 外へ突出 し て取付 け ら れた 切換ハ ン ド ル 1 6 0 に よ り 切換操作 さ れ る 。
本実施例 に お い て は 、 第 3 図 に示す よ う に 、 外側ケ ー シ ン グ 5 0 の少 な く と も い ずれか一方端が開 口 さ れ、 こ の 開孔 5 0 a は そ の 内 径が 内側ケ ー シ ン グ 6 0 の最大外 径 よ り わずか に 大 き く さ れて い る 。 こ れ に よ り 、 内 側 ケ 一 シ ン グ 6 0 を 、 こ の 開孔 5 0 a を通 し て外側 ケ 一 シ ン グ 5 0 内 に挿入す る こ と がで き る 。 ま た こ の外側ケ ー シ ン グ 5 0 の揷入用 開孔 5 0 a は 、 温度調節用 ハ ン ド ル 8 〇 と 混合弁 力 一 ト リ ッ ジ Ί 0 と を接続す る 連絡孔を兼用 し て い る 。 な お 、 こ の 揷入用 開孔 は 、 切換ハ ン ド ル 1 6 0 側 に設 け ら れて い て も よ い 。
本実施例 に よ れば、 水入 口 開孔 5 1 、 湯入 口 開孔 5 2 か ら 流入 し た水及 び湯 は 、 そ れぞれ水通路 5 5 、 湯通路 を通 っ て 内側ケ ー シ ン グ 6 0 と 外側 ケ ー シ ン グ 5 0 と の 間隙 内 を流れ、 さ ら に 水流入孔 7 1 、 湯流入孔 7 2 か ら 内側ケ 一 シ ン グ 6 0 内 に 流入す る 。 湯 と 水 は混合弁 力 一 卜 リ ッ ジ 7 0 に よ り 、 設定温度 の混合水 に 混合 さ れ、 切 換弁 カ ー ト リ ッ ジ 1 5 0 を操作す る こ と に よ り 、 カ ラ ン 混合水通路 1 7 6 あ る い は シ ャ ワ ー 混合水通路 1 8 4 を 通 っ て 、 カ ラ ン 出 口 1 7 0 あ る い は シ ャ ワ ー 出 口 1 8 0 力、 ら 吐 出 さ れ る 。
本実施例 に よ れば、 外側ケ ー シ ン グ 5 ◦ を断熱性を有 す る P P S に よ り 形成 し た の で 、 外側 ケ 一 シ ン グ 5 0 の 外周面が熱 く な る こ と を防止す る こ と がで き る 。 こ の こ と に よ り 、 水 の流路 と 湯 の流路 と を入れ替え る こ と 、 す な わ ち 本実施例 に お い て は水通路 5 5 を湯流路 と す る こ と が可能で あ り 、 水供給路、 湯供給路 の設置位置 の変更 が あ っ た 場合で も 、 内部構造 を変 え る こ と な く 容易 に 対 応で き る 。 さ ら に 米国特許第 4 , 3 8 1 , 0 7 3 号公報 に 記載 さ れた 湯水混合装置 と 比べ、 内部 の 流路構成を簡 単化す る こ と が可能 と な る 。
ま た 外側ケ 一 シ ン グ 5 0 を、 合金 ゃ铸物等 の 金属材料 に 比べて比重の 小 さ い P P S で形成 し た の で、 湯水混合 装置全体の重量が軽 く な り 、 湯水混合装置 の運搬や取付 工事時 に 容易 に取 り 扱 う こ と がで き る 。 な お 、 内 側 ケ ー シ ン グ 6 0 、 混合弁 カ ー ト リ ッ ジ 7 0 お よ び ¾換弁 力 一 ト リ ッ ジ 1 5 0 を も P P S 等で形成す る こ と も で き る の で、 こ の 場合 に は 、 さ ら に 軽量 に す る こ と 力くで き る 。 さ ら に 外側ケ ー シ ン グ 5 0 の 肉 厚 を一定 と し 凹 凸 の な い構造 と し た の で、 簡単 な 一体射 出 成形で製造す る こ と がで き る 。 こ の場合 、 外側ケ 一 シ ン グ 5 ◦ の 内周面を滑 ら カ、 に す る こ と 力、'で き る ので、 0 リ ン グ等 の シ ー ル部材 が接触す る 外側ケ ー シ ン グ 5 0 の 内周 面部分 の研削 · 研 磨等の二次加工をす る 必要が な い 。 ま た 、 肉厚 の相 違が 存在す る 場合 に み ら れ る 形成時の 窪 み ( ヒ ケ ) を生 じ る こ と が な く 、 外観を良好 と す る こ と がで き る 。 さ ら に 、 外側ケ ー シ ン グ 5 0 と 内 側ケ ー シ ン グ 6 0 と の 間隙 内 に 水通路 5 5 、 湯通路 を形成 し た の で、 円 形断面 あ る い は 矩形断面 の 流路 を設 け た場合 に 比べて 、 外側 ケ ー シ ン グ
5 0 の 直径を小 さ く す る こ と がで き る 。 ま た 、 本実施例 で は、 カ ラ ン と シ ャ ワ ー と の選択 に よ り 吐水す る 構成 と し た が、 カ ラ ン の み の 吐水 ま た は シ ャ ヮ ー の み の 吐水 と す る 構成で あ っ て も か ま わ な い。
第 5 図乃至第 8 図 は本発明 の第 2 の 実施例 を示 し て い る 。 本実施例 に お い て は、 第 5 図 に 示す よ う に 、 外側ケ 一 シ ン グ 2 5 0 内 に は 、 混合弁ケ ー シ ン グ 6 2 及 び切換 弁ケ ー シ ン グ 6 6 が収納配置 さ れ、 混合弁 ケ ー シ ン グ
6 2 内 に は混合弁 カ ー ト リ ッ ジ 7 0 力《、 切換弁ケ ー シ ン グ 6 6 内 に は切換弁 カ ー ト リ ッ ジ 1 5 ◦ が収納 さ れて い る 。 ま た 、 外側 ケ ー シ ン グ 2 5 0 に は 、 給水脚金具 に 接 続 さ れ た 水入 口 開孔 2 5 1 、 給湯脚金具 に 接続 さ れ た 湯 入 口 開孔 2 5 2 、 力 ラ ン 出 口 開孔 2 7 0 a 、 シ ャ ワ ー 出 口 開孔 2 8 0 a が形成 さ れて い る 。 そ し て外側ケ ー シ ン グ 2 5 〇 、 混合弁ケ一 シ ン グ 6 2 お よ び切換弁 ケ 一 シ ン グ 6 6 は、 そ れぞれ P P S に よ り 形成 さ れて い る 。
外側ケ一 シ ン グ 2 5 0 の 内周面 に は 、 両開端部か ら 軸 線方向 内方向 に 向 け て段差部 2 5 4 a , 2 5 4 b , 2 5 4 c , 2 5 6 a , 2 5 6 b , 2 5 6 c , 2 5 6 d が 形成 さ れて い る 。 一方、 混合弁ケ ー シ ン グ 6 2 の外周 面 に は 、 ^> D 図 に示す よ う に 、 外側ケ ― シ ン グ 2 5 0 の 内 周 面 と で シ ー ルす る た め の 0 リ ン グ用 の 凸部 6 3 と 、 凸 部 6 3 と 揷入端 と の 間 に 段差部 6 4 と が形成 さ れて い る 凸部 6 3 と 外側ケ ー シ ン グ 2 5 0 の 内周 面 と に は若干の ク リ ア ラ ン ス が設 け ら れて お り 、 0 リ ン グ 1 9 1 a に よ り シ ー ル さ れて い る 。 ま た 、 段差部 6 4 での外周半径の 大 き い側の 外周面 と 外側ケ 一 シ ン グ 2 5 0 の段差部 2 5 4 a で の 内 径 の小 さ い側 の 内周 面 と に も 若干の ク リ ァ ラ ン ス が設 け ら れて お り 、 0 リ ン グ 1 1 b に よ り シ ー ル さ れて い る 。 し た が つ て、 混合弁ケ ー シ ン グ 6 2 の 凸部 6 3 と 外側ケ ー シ ン グ 2 5 0 の段差部 2 5 4 a と に よ り 環状の空間が形成 さ れ、 こ こ が、 湯通路 1 3 0 と し て用 い ら れ る o 7こ 、 混合弁ケ一 シ ン グ 6 2 の 挿入端 の 外周 面 と 外側ケ ー シ ン グ 2 5 0 の 段差部 2 5 4 b で の 内 径 の 小 さ い側 の 内周 面 と に も 若干 の ク リ ア ラ ン ス が設 け ら れて お り 、 同 じ く 0 リ ン グ 1 9 1 c に よ り シ ー ル さ れ て い る 。 し た 力《 つ て 、 混合弁 ケ 一 シ ン グ 6 2 の 段差部
6 4 と 外側ケ ー シ ン グ 2 5 ◦ の 段差部 2 5 4 b と の 間 に も 環状 の 空間 か形成 さ れ、 こ こ が、 水通路 1 4 2 と し て 用 い ら れ る 。
ま た 、 同様 に 切換弁 ケ ー シ ン グ 6 6 の 外周面 に は 、 第 7 図 に示す よ う に 、 凸部 6 7 と 、 段差部 6 8 a , 6 8 b と が形成 さ れて お り 、 凸部 6 7 と 外側 ケ ー シ ン グ 2 5 0 の 段差部 2 5 6 a と に よ り シ ャ ワ ー 出 口 1 8 0 へ の 混合 湯水の通路 1 8 4 、 段差部 6 8 a と 外側 ケ ー シ ン グ
2 5 0 の段差部 2 5 6 b と に よ り 水通路 1 4 0 、 段差部 6 8 b と 外側ケ ー シ ン グ 2 5 0 の段差部 2 5 6 c と に よ り カ ラ ン 出 口 1 7 0 へ の混合湯水 の 通路 1 7 4 と が形成 さ れて い る 。 こ こ で も 、 各流路を遮断す る た め 、 各段差 部 お よ び揷入端 の外周 に は 0 リ ン グ 1 9 6 a , 1 9 6 b , 1 9 6 c , 1 9 6 d 力《設 け ら れて い る 。
外側ケ ー シ ン グ 2 5 0 に は 、 水通路 1 4 ◦ と 水通路
1 4 2 と が連通す る よ う に 通路 5 8 が形成 さ れ て い る 。 ま た 、 外側ケ ー シ ン グ 2 5 0 に は 、 カ ラ ン 出 口 1 7 〇 へ の 混合湯水 の通路 1 7 4 と カ ラ ン 出 口 1 7 0 が連通す る よ う に通路 1 Ί 6 力《形成 さ れて い る 。
水入 口 開孔 2 5 1 か ら 水通路 1 4 0 に 流入 し た 水 は 、 通路 5 8 と 水通路 1 4 2 を通 っ て水流入孔 1 4 3 か ら 混 合弁 カ ー ト リ ッ ジ 7 0 に 流れ込み 、 湯 は 、 湯入 口 開孔
2 5 2 か ら 流入 し 、 湯通路 1 3 0 を 通 っ て 湯流入孔 1 3 3 力、 ら 混合弁 力 一 ト リ ッ ジ 7 0 に 流れ込む。 そ し て 混合弁 力 一 ト リ ッ ジ 7 ◦ に お い て湯水が混合 さ れ、 混合 水が切換弁 力 一 ト リ ッ ジ 1 5 0 を経て、 カ ラ ン 流 出孔 1 7 3 を通 り カ ラ ン 出 口 1 7 0 ま た は シ ャ ワ ー 出 口 孔 1 8 3 を通 り シ ャ ワ ー 出 口 1 8 0 力、 ら 流 出 す る 。
以上説明 し た 第 2 実施例 の 湯水混合装置 に よ れば、 外 側 ケ ー シ ン グ 2 5 0 を開端部か ら 内 径が段階的 に 小 さ く な る 形状 と し た の で、 一体射 出成形 に よ り 形成す る こ と が容易 と な り 、 大量生産 に 適 し た 形状 と す る こ と がで き る 。 ま た 、 外側ケ ー シ ン グ 2 5 0 を開端部か ら 段階的 に 小 さ く な る 形状 と す る こ と に よ り 、 混合弁ケ ー シ ン グ
6 2 ま た は切換弁 ケ ー シ ン グ 6 6 を外側ケ ー シ ン グ
2 5 0 に 挿入す る 際 に 、 シ ー ル部材が横ずれす る 距離を 小 さ く す る こ と がで き る 。 例 え ば、 混合弁 カ ー ト リ ッ ジ
7 0 の揷入端 に設置 さ れ る 0 リ ン グ 1 9 1 。 は 、 外側ケ — シ ン グ 2 5 0 の奥深 い 位置 に設 け ら れ る が、 外側ケ 一 シ ン グ 2 5 0 の 段差部 2 5 4 b 力、 ら 数 ミ リ 外側 ケ 一 シ ン グ 2 5 0 の 内周面 に 接触 し な 力く ら 横ずれす る だ け で よ い し た が っ て、 組立時の シ ー ル部材 の損傷を軽 '减す る こ と が で き る 。 ま た 、 外側ケ ー シ ン グ 2 5 0 を 、 断熱性を有 す る P P S に よ り 形成 し た の で 、 湯流路付近 の 外側 ケ 一 シ ン グ 2 5 0 の外周 面が熱 く な る こ と を防止す る こ と が で き る 。
第 2 実施例で は 、 外側ケ 一 シ ン グ 2 5 0 と 混合弁ケ ー シ ン グ 6 2 と の 間 に 形成 さ れ る 各流路 の シ ー ル用 0 リ ン グ 1 9 1 a , 1 9 1 b , 1 9 1 c の 装置 を 、 外側ケ ー シ ン グ 2 5 0 の 内周 面 と 混合弁ケ 一 シ ン グ 6 2 の 外周 面 と で圧着す る こ と に よ り 行 っ て い る が、 シ ー ル の 装着方法 と し て は第 8 図 に示す方法で行 っ て も よ い。
第 8 図 は 、 外側ケ ー シ ン グ 2 5 0 と 混合弁ケ ー シ ン グ 6 2 と で形成 さ れ る 水 ま た は湯、 混合湯水 の各流路 を シ ー ルす る 方法を示す部分拡大断面 図で あ る 。 第 8 図 ( a ) は 、 第 2 実施例で説明 し た シ ー ル方法で、 外側 ケ ー シ ン グ 2 5 0 の 内周 面 と 混合弁ケ ー シ ン グ 6 2 の外周面 の 間 に 0 リ ン グ 1 9 2 a , 1 9 3 a 力《位置す る 。 こ の シ 一 ノレ 方法 を用 い れば、 上記 し た よ う に 、 混合弁ケ ー シ ン グ 6 2 を外側ケ ー シ ン グ 2 5 0 に 揷入す る 際 に 、 シ ー ル部 材が横ずれす る 距離を小 さ く す る こ と がで き る 。
第 8 図 ( b ) は 、 外側ケ ー シ ン グ 2 5 0 の段差部 の 端 面 と 混合弁 ケ ー シ ン グ 6 2 の 段差部 の 端面 と の 間 に 0 リ ン グ 1 9 2 b , 1 9 3 b が位置す る シ ー ル方法 を示す も の で あ る 。 こ の シ ー ル方法を用 い れば、 段差部端面 に 設 置 さ れた 0 リ ン グ 1 9 2 b , 1 9 3 b は 、 混合弁ケ ー シ ン グ 6 2 を外側 ケ ー シ ン グ 2 5 0 に 挿着す る 際 、 外側ケ 一 シ ン グ 2 5 0 の 内周 面 と 接触す る こ と がな い ので 、 0 リ ン グ 1 9 2 b , 1 9 3 b の接触 に よ る 損傷を防止す る こ と 力《で き る 。 ま た 、 0 リ ン グ 1 9 2 b , 1 9 3 b に 力□ わ る 荷重 を調節す る こ と がで き る の で 、 シ ー ル力 を強 く す る こ と 力《で き る 。
ま た 、 こ れ ら の シ ー ル方法 を組 み合 わ せ て、 第 8 図 ( c ) ま た は第 8 図 ( d ) に示す よ う に 、 流路 の一方 の 0 リ ン グ 1 9 2 c , 1 9 3 d を外側 ケ ー シ ン グ 2 5 0 の 内周面 と 混合弁ケ ー シ ン グ 6 2 の 外周 面 と の 間 の 位置 と し 、 他方の 0 リ ン グ 1 9 3 c , 1 9 2 d を外側ケ ー シ ン グ 2 5 0 の段差部の端面 と 混合弁 ケ ー シ ン グ 6 2 の 段差 部 の端面 の 間 の 位置 と す る こ と も で き る 。 こ れ ら の シ 一 ル方法の組み 合わせ は、 使用材料 や水圧 の 作用 の 仕方 な ど に よ り 決 め ら れ る 。 な お 、 外側ケ 一 シ ン グ 2 5 0 と 切 換弁ケ一 シ ン グ 6 6 と で形成す る 流路を シ ー ルす る 場合 に つ い て も 同様で あ る 。
第 9 図 は本発明 の第 3 の 実施例 を示す断面図で あ る 。 本実施例 に お い て は、 外側 ケ ー シ ン グ 3 5 0 は 、 合金製 の管材で形成 さ れて お り 、 そ の 内周 面 に は 、 ポ リ テ ト ラ フ ルォ ロ エ チ レ ン に よ る 被覆層 3 5 4 力 厚 さ 1 0 0 m に 亘 つ て施 さ れて い る 。 こ の ポ リ テ ト ラ フ ノレォ ロ ェ チ レ ン は、 フ ッ 素樹脂の一つ で、 耐熱性、 耐薬品性 に 俊れ、 摩擦係数が小 さ い樹脂で あ る 。 本実施例で は、 被覆層 3 5 4 に ポ リ テ ト ラ フ ノレォ ロ エ チ レ ン を用 い た 力く、 熱硬 化性の エ ポ キ シ樹脂で も よ い 。 エ ポ キ シ 樹脂 は 、 金属 に 対す る 粘着力が大 き く 、 硬化剤 を適当 に 選択す る こ と に よ り 軟化点を上 げて 、 耐熱性 に 優れ た プ ラ ス チ ッ ク と す る こ と がで き る 。 ま た 、 こ の 他 の プ ラ ス チ ッ ク で あ っ て も 性能 的 に 優れた プ ラ ス チ ッ ク で あ れば使用 で き る こ と は 勿論で あ る 。 例 え ば 、 ポ リ テ ト ラ フ ルォ ロ エ チ レ ン 以 外 の フ ッ 素樹脂、 ポ リ フ エ 二 レ ン ス ル フ ィ ド ( P P S ) 、 ポ リ イ ミ ド ( P I ) 、 ポ リ ア ミ ド イ ミ ド ( P A I ) 、 ポ リ エ一テ ル エ 一 テ ノレ ケ ト ン ( .P E E K ) 、 ポ リ エ ー テ ル ス ノレ フ ォ ン ( P E S ) 、 ポ リ ス ノレ フ ォ ン ( P S F ) 、 ポ リ ア リ レ ー ト ( P A R ) 、 ポ リ エ ー テ ル イ ミ ド ( P E I ) 等 も 使用可能で あ る 。
外側ケ ー シ ン グ 3 5 0 の 被覆層 3 5 4 は 、 ポ リ テ ト ラ フ ルォ ロ エ チ レ ン を溶融 さ せ て吹 き 付 け る こ と に よ り 被 覆 し 、 吹 き 付 け る 量を加 '减す る こ と に よ り 必要 な 層 の厚 さ を得 る 。 ま た 、 熱硬化性の エ ポ キ シ樹脂を用 い る 場合 に は、 溶剤 に 溶力、 し た エ ポ キ シ樹脂 を吹 き 付 け る こ と に よ り 被覆層 3 5 4 を形成す る 。 樹脂層 を得 る の に本実施 例で は上記の よ う に ポ リ テ ト ラ フ ノレォ ロ エ チ レ ン を吹 き 付 け て行 っ た が、 耐熱性を有す る 樹脂 を予 め管形状 と し 、 こ れを外側ケ ー シ ン グ 3 5 0 の 内側 に 挿入す る こ と に よ り 形成す る 構成 も 好適で あ る 。
そ の他の構成 は、 第 3 図 に 示 し た第 1 の 実施例 と 同一 で あ る 。
本実施例 に よ れば、 外側ケ ー シ ン グ 3 5 0 の 内周面を ポ リ テ ト ラ フ ノレォ ロ エ チ レ ン に よ る 被覆層 3 5 4 を施 し た の で、 外側ケ ー シ ン グ 3 5 0 の キ ヤ ビ テ ー シ ョ ン に よ る 壊食 を防止す る こ と がで き る 。 ま た 、 被覆層 3 5 4 の 表面を滑 ら か に す る こ と がで き る の で、 0 リ ン グ等 の シ 一ル材が接触す る 部分の研削 · 研磨等の二次加工をす る 必要がな い。 ま た 、 被覆層 3 5 4 を厚 く すれば、 樹脂 は 断熱性を有す る の で 、 外側ケ ー シ ン グ 3 5 ◦ の外周面が 熱 く な る こ と を防止す る こ と がで き る 。 ま た 、 外側ケ 一 シ ン グ 3 5 0 を合金製の管材で形成 し た の で 、 十分な 強 度を有す る こ と がで き る 。
な お、 外側ケ 一 シ ン グ 3 5 0 を金属材料以外 の材料に よ り 構成す る こ と も 可能であ る 。
第 1 0 図 は本発明 の第 4 の実施例を示す断面図であ る 本実施例 に お い て は、 外側ケ ー シ ン グは、 金属製の筒状 体 と 、 こ の筒状体の 内部に装着 さ れた樹脂製の筒状体か ら構成 さ れて い る 。
すな わ ち 、 外側ケ ー シ ン グ 4 5 0 は、 铸型成形な ど に よ り 形成 さ れた金属製筒状体 4 5 3 と 、 こ の筒状体 4 5 3 の 内部に嵌着 さ れた樹脂製筒状体 4 5 4 と か ら構 成 さ れて い る 。 こ の樹脂製筒状体 4 5 4 と し て は、 例え ば P P S な どエ ン ジ ニア リ ン グプラ ス チ ッ ク を用 い る こ と がで き る 。 ま た金属製筒状体 4 5 3 と 樹脂製筒状体 4 5 4 と の間 に は、 密封及び固定用 の 0 リ ン グ 4 5 6 が 介在 さ れて い る 。
そ の他の構成は、 本実施例で は外側ケ ー シ ン グ 4 5 0 に カ ラ ン 出 口 開孔 1 7 0 a の みが設け ら れ、 シ ャ ワ ー 出 口 開孔が設け ら れて い な い点を除 き 、 第 3 図 に示 し た本 発明 の 第 1 の 実施例 と 同一で あ る 。
本実施例 に よ る 湯水混合装置 4 0 0 は、 第 3 図 に 示 し た第 1 の実施例 に 係 る 湯水混合装置 1 0 の 外側 ケ ー シ ン グ 5 0 を 、 金属製筒状体 4 5 3 内 に そ の 端部開 口 か ら 挿 入固定す る こ と に よ り 組立て る こ と がで き る 。 す な わ ち 本実施例 に よ れば、 湯水混合装置 4 0 0 の外観を な す外 側ケ ー シ ン グ 4 5 0 は铸型成形品で あ り な 力く ら 、 こ の 外 側ケ ー シ ン グ 4 0 ◦ の 内部 に お い て は 、 単 に 内側 ケ ー シ ン グ 6 0 を収納で き れば よ く 、 シ ー ル性 の 確保や、 混合 弁 カ ー ト リ ッ ジ 7 ◦ 、 切換弁 カ ー ト リ ッ ジ 1 5 0 の組 み 込み 、 並 び に水、 湯等の通路形成 の た め の機械加工が不 要 と な る 。 従 っ て本実施例 に よ れば、 鍔物製 の 外観 を備 え た 高級感の あ る 湯水混合装置 の 製造工程を簡 略化す る こ と 力《で き る 。
ま た 、 樹脂製筒状体 4 5 4 が外部 か ら 金属製筒状体 4 5 3 に よ り 覆わ れて い る ので、 第 1 の 実施例 と 比べ、 外側ケ ー シ ン グ 4 5 0 の 強度が大幅 に 向 上 さ れ る 。
第 1 1 図及び第 1 2 図 は本発明 の 第 5 の実施例 を示す 外観斜視図及び第 1 1 図 Χ Π - Χ Π 線断面図で あ る 。 本 実施例 に お い て は 、 外側ケ ー シ ン グ 5 5 0 は断面が楕 円 形を し た 偏平形状を し て お り 、 両端 に 温度調節 ハ ン ド ル 8 0 及 び切換 え ハ ン ド ル 1 6 ◦ が突 出 し て設 け ら れて い る 。
外側ケ ー シ ン グ 5 5 0 は 、 踌型成形 さ れ た 金属製筒状 体 5 5 3 と 、 こ の筒状体 5 5 3 内 に筒状体内面か ら 間隙 5 1 7 を有 し て装着 さ れた樹脂製筒状体 5 5 4 と か ら 構 成 さ れてい る 。 金属製筒状体 5 5 3 の 内部 に は、 上、 下 —対の保持用 リ ブ 5 5 5 , 5 5 6 が設 け ら れて い る 。 ま た樹脂製筒状体 5 5 4 の外部 に は、 上、 下一対の突部 5 5 7 が設け ら れ、 こ の突部 5 5 7 を前記 リ ブ 5 5 5 , 5 5 6 の間 に挿入す る こ と に よ り 、 樹脂製筒状体 5 5 4 が金属製筒状体 5 5 3 内 に 固定保持 さ .れ る 。
金属製筒状体 5 5 3 に は、 外側水入口開孔 5 5 1 、 外 側湯入口開孔 (図示せず) 及び外側混合水出 口 開孔 5 7 0 が穿設 さ れ、 さ ら に樹脂製筒状体 5 5 4 に は、 前 記それぞれの開孔に対応す る 位置 に 内側水入口 開孔 5 5 1 a . 内側湯入口 開孔 (図示せず) 及び内側混合水 出 口 開孔 5 7 0 a が穿設 さ れて い る 。 そ し て、 こ れ ら の 開孔を揷通 し て、 それぞれ水供給管 5 2 4 、 湯供給管
(図示せず) 及び混合水吐出管 5 2 6 が接続 さ れ、 混合 水吐出管 5 2 6 は さ ら に カ ラ ン 5 2 6 a に接続 さ れて い る o
ま た 、 外側ケ ー シ ン グ 5 5 0 の樹脂製筒状体 5 5 4 内 に は、 前記 し た各実施例 と 同様 に 内側ケ ー シ ン グ 6 0 が 半径方向隙間を有 し て挿着 さ れ、 そ の隙間内 に水通路
5 5 、 湯通路 (図示せず) 及び混合水通路 1 7 4 が形成 さ れてい る 。 内側ケ 一 シ ン グ 6 0 内 の構成 は、 前記 じた 実施例 と 同一であ る ので図示を省略す る 。 上記の よ う に し て金属製筒状体 5 5 3 内 に 、 樹脂製筒 状体 5 5 4 、 内側ケ ー シ ン グ 6 ◦ 、 供給管、 吐出管等を 組み込んだ後、 金属製筒状体 5 5 3 の両端開 口 部を、 蓋 体 5 1 9 , 5 2 0 で閉鎖す る 。
本実施例 に よ れば、 前記 し た実施例の効果に加え 外側 ケ ー シ ン グ 5 5 0 の設計の 自 由度が拡大 し 、 種 々 の外観 形状の ケ ー シ ン グを得 る こ と がで き る 。 ま た、 金属製筒 状体 5 5 3 と 樹脂製筒状体 5 5 4 と の 間 に 間隙 5 1 7 が 形成 さ れ、 かつ 間隙 5 1 7 内 に空気が存在 し て い る の で こ れ ら が断熱効果を奏 し 、 外側ケ ー シ ン グ 5 5 0 の外表 面が高温に な る こ と は な く 安全であ る と と も に 、 樹脂製 筒状体 5 5 4 内の保温効果を向上 さ せ る こ と がで き る 。
第 1 3 図は本発明 の第 6 の実施例を示す第 1 2 図相当 断面図であ る 。 本実施例 は、 前記第 5 の実施例 の構造 と 同一であ り 、 金属製筒状体 5 5 3 と 樹脂製筒状体 5 5 4 と の 間隙 5 1 7 内 に空気以外の 中間部材 6 1 7 が充填 さ れて い る 点の みが異な っ て い る 。
こ の 中間部材 と し て は、 ポ リ プ ロ ピ レ ン ( P P ) か ら な る 発泡材を所定倍率で発泡 さ せた発泡 ビー ズ、 或い は 不燃繊維を集合 さ せた 口 ッ ク ウ ー ル保温材等の 断熱材が 用 い ら れてい る 。 こ の断熱材の充填 は、 あ ら 力、 じ め 間隙 5 1 7 内 に配置 さ せてお い た未発泡の発泡材を温風等 に よ り 加熱 し 、 所定倍率 に発泡 さ せて充填す る 方法、 あ る. い は 口 ッ ク ウ ー ル保温材等を金属製筒状体 5 5 3 の開 口 部か ら 押 し 込んで充填す る 方法な どがあ る 。
本実施例に よ れば、 金属製筒状体 5 5 3 と 樹脂製筒状 体 5 5 4 と の 間 に 、 断熱性の大 き い 中 間部材が配設 さ れ て い る ので、 前記 し た第 5 の実施例 に比べ、 よ り 大 き な 断熱効果を得 る こ と がで き る 。 ま た 、 中 間部材を介在 さ せた の で、 湯水混合装置の使用時 に発生す る 騒音、 振動 等を吸収 し、 静かで安定 し た作動を得 る こ と がで き る 。
第 1 4 図 は本発明 の第 7 の実施例 を示す、 第 1 2 図相 当断面図であ る 。 本実施例 も第 5 の 実施例 と 基本構造は 同一であ り 、 間隙 5 1 7 内 に重量バ ラ ン ス調整部材 5 6 7 が配設 さ れて い る 点で異な っ て い る 。
すな わ ち 、 金属製筒状体 5 5 3 と 樹脂製筒状体 5 5 4 の間隙 5 1 7 内 に は、 金属製 シ ャ フ ト カ、 ら な る 重量バラ ン ス調整部材 5 6 7 が配設 さ れ、 こ れに よ り 、 外側ケ ー シ ン グ 5 5 0 を薄肉の金属製筒状体 5 5 3 と 軽量な樹脂 製筒状体 5 5 4 で構成 し て も 、 湯水混合装置全体の重量 を、 従来の鋅物製湯水混合装置 と ほ ぼ同等の重量に調整 す る こ と がで き る 。
第 1 5 図及び第 1 6 図 は本発明 の第 8 の実施例を示す 第 2 図相 当断面図及び第 3 図相 当断面図であ る 。
本実施例 に お い て は、 外側ケ ー シ ン グ 6 5 0 が、 铸型 成形 さ れた金属製筒状体 6 5 3 と 、 こ の筒状体 6 5 3 内 に 間隙 6 4 0 を有 し て装着 さ れたエ ン ジ ニア リ ン ダプラ ス チ ッ ク な どの樹脂製筒状体 6 5 4 及び こ の 間隙 6 4 0 内 に充填 さ れた 中 間部材 6 4 2 と か ら 構成 さ れて い る 。 こ の 中 間部材 6 4 2 と し て は、 前記第 6 の実施例 と 同様 の発泡 ビー ズが用 い ら れて い る 。
外側ケ 一 シ ン グ 6 5 0 の樹脂製筒状体 6 5 4 内 に は、 前述 し た実施例 と 同様 に、 流体制御手段が収納 さ れた 内 側ケ ー シ ン グ 6 0 が配設 さ れてい る 。 ま た、 金属製筒状 体 6 5 3 に は、 外側水入口 開孔 6 5 1 、 外側湯入口 開孔 6 5 2 及び外側混合水出 口 開孔 6 7 0 が穿設 さ れ、 樹脂 製筒状体 6 5 4 に は、 前記そ れぞれの開孔に対応す る 位 置 に 内側水入口 開孔 6 5 1 a 、 内側湯入 口 開孔 (図示せ ず) 及び内側混合水出 口 開孔 6 7 0 a が穿設 さ れて い る そ し て、 こ れ ら の開孔を揷通 し て、 それぞれ水供給管 6 2 4 、 湯供給管 (図示せず) 及び混合水吐出管 6 2 6 が接続 さ れて い る 。
本実施例 に お い て も前記実施例 と 同様 に 、 樹脂製筒状 体 6 5 4 を用 い た こ と に よ り 外 ·側ケ 一 シ ン グ 6 5 0 の軽 量化、 機械加工の容易化を図 る こ と がで き る と と も に 、 中間部材 6 4 2 を外側ケ 一 シ ン グ 6 5 0 内 に充填 し た こ と に よ り 、 断熱効果及び防音、 制振効果な どを得 る こ と 力くで き る 。
な お、 本実施例 に お い て、 金属製筒状体 6 5 3 を樹脂 製 と す る こ と も可能であ る 。 すな わ ち 中間部材 6 4 2 を 介在 さ せた こ と に よ り 外側ケ ー シ ン グ 6 5 0 の 強度の 向 上が可能 と な り 、 最外周 ケ ー シ ン グを樹脂製筒状体 と す る こ と 力くで き る 。 こ れ に よ り 、 外側ケ ー シ ン グ の軽量化、 コ ス ト ダ ウ ン を図れ る 。
第 1 7 図 は本発明 の第 9 の実施例を示す第 2 図相 当 の 断面図であ る 。
本実施例 は前述 し た第 8 の実施例の変形例であ り 、 基 本構造 は同一であ る 。 本実施例 に お いて は、 外側ケ ー シ ン グ 6 5 0 の金属製筒状体 6 5 3 と 樹脂製筒状体 6 5 4 と の 間隙 6 4 ◦ 内 に 、 中間部材 と し て発泡 ビー ズ 6 4 2 の他に、 樹脂製筒状体 6 5 4 の外周 囲を カ バー す る 金属 管 6 4 4 が挿着 さ れて い る 。 本実施例 に よ れば、 金属管
6 4 4 の材質、 厚味な どを変更す る こ と に よ り 、 湯水混 合装置の重量調整を行 う こ と がで き る 。
第 1 8図は本発明の第 1 0 の実施例を示す断面図であ る o
本実施例 に お いて は、 外側ケ ー シ ン グ 7 5 0 は、 鋅型 成形 さ れた金属製筒状体 7 5 3 と 、 そ の筒状体 7 5 3 内 に半径方向隙間 7 4 0 を有 し て装着 さ れた樹脂製筒状体
7 5 4 と 力、 ら構成 さ れて い る 。 そ し て、 金属製筒状体
7 5 3 内への樹脂製筒状体 7 5 4 の装着は、 ゴム等の弾 性体に よ り 形成 さ れた 弾性 リ ン グ 7 4 2 を介 し て行われ て い る 。
すな わ ち 、 一対の弾性 リ ン グ 7 4 2 が樹脂製筒状体 7 5 4 の両端付近の外周 に嵌め込ま れた状態で装着 さ れ、 こ の弾性 リ ン グ 7 4 2 を圧縮す る よ う に し て金属製筒状 体 7 5 3 力 装着 さ れて い る 。
樹脂製筒状体 7 5 4 内 に は 、 前記 し た 実施例 と 同様 に 、 混合弁 カ ー ト リ ッ ジ 7 0 、 切換弁 カ ー ト リ ッ ジ 1 5 ◦ 力く 収納 さ れ た 内側ケ ー シ ン グ 6 0 が配設 さ れて い る 。 ま た 、 金属製筒状体 7 5 3 に は、 外側水入 口 開孔 7 5 1 、 外側 湯入 口 開孔 7 5 2及 び外側混合水 出 口 開孔 7 7 0 が穿設 さ れ、 樹脂製筒状体 7 5 4 に は前述 し た と 同様、 内側水 入 口 開孔、 内側湯入 口 開孔及 び 内側混合水 出 口 開孔
7 7 0 a 力く穿設 さ れて い る 。
本実施例 に よ れば、 外側 ケ ー シ ン グ 7 5 0 の 金属製筒 状体 7 5 3 が、 弾性 リ ン グ 7 4 2 を介 し て樹脂製筒状体 7 5 4 に装着 さ れて い る ので、 金属製筒状体 7 5 3 の機 械加工を省略す る こ と が可能 と な り 、 外側ケ ー シ ン グ 7 5 0 の製造工程を簡略化す る こ と がで き る 。
ま た 、 樹脂製筒状体 7 5 4 と 金属製筒状体 7 5 3 と の 間 に 隙 間 7 4 ◦ が設 け ら れて い る の で、 空気 に よ る 断熱 効果 に よ り 、 金属製筒状体 7 5 3 が高温 に な る こ と を 防 止で き る 。 さ ら に 、 弾性 リ ン グ 7 4 2 を介在 さ せ た こ と に よ り 、 湯水混合装置 の使用 中 に 生ず る 脈動 な ど の振動 を 吸収す る こ と がで き 、 湯水混合装置 の取付部 の振動 に よ る 損傷事故を防止す る こ と がで き る 。
第 1 9 図 は本発明 の第 1 1 の実施例 を示す断面図で あ る 。 本実施例 は前記第 1 0 の 実施例 の 変形例で あ り 、 外 側 ケ ー シ ン グ 7 5 0 の 金属製筒状体 7 5 3 を 、 弾性 リ ン グの代わ り に弾性キ ヤ ッ プ 7 4 4 を用 い て樹脂製筒状体 7 5 4 に装着 し た も のであ る 。
弾性キ ャ ッ プ 7 4 4 は、 ゴム、 エ ン ジニア リ ン グプラ ス チ ッ ク な どか ら形成 さ れ、 隙間 7 4 0 よ り やや大 き い 厚味の筒状部 7 4 4 a を有 し て い る 。 こ の筒状部
7 4 4 a を金属製筒状体 7 5 3 と 樹脂製筒状体 7 5 4 の 隙間 7 4 0 に両端か ら嵌挿す る こ と に よ り 、 金属製筒状 体 7 5 3 が樹脂製筒状体 7 5 4 に装着 さ れ る 。
本実施例に よ れば、 前記実施例の よ う な 弾性 リ ン グを 介在 さ せ る こ と に よ り 、 さ ら に簡単に外側ケ ー シ ン グ 7 5 0 を組立て る こ と がで き る 。
産業上の利用可能性
以上説明 し た よ う に、 本発明 に よ れば、 外側ケ ー シ ン グの全部ま た は一部を樹脂材を用 い て形成 し た ので、 外 側ケ 一 シ ン グの 内面加工を大幅 に簡略化す る こ と がで き る と と も に、 内側ケ ー シ ン グの組込みが容易で あ り 、 湯 水混合装置の製造工程を短縮化す る こ と がで き る。
ま た、 金属铸物製の外観を保ち なが ら 、 製造工程の 簡 略化を図 る こ と 力 で き る 。
さ ら に、 樹脂材を用 いて外側ケ 一 シ ン グを構成 し た の で、 外側ケ ー シ ン グ内の断熱効果を得 る こ と がで き 、 外 側ケ ー シ ン グの外表面が高温 と な っ て火傷な どの事故を 生 じ る こ と を防止す る こ と がで き る 。
ま た 、 外側ケ ー シ ン グ に榭脂材、 中 間部材な どを用 い る こ と に よ り 、 湯水混合装置 の 使用 中 に 発生す る 振動 、 騒音 な どを抑制す る こ と がで き る 。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 樹脂材を用 いて形成 さ れ、 湯供給路、 水供給路 及び混合水吐出路 に そ れぞれ連通す る 開孔を有す る 外側 ケ ー シ ン グ と 、
外側ケ ー シ ン グ内 に半径方向隙間を有 し て揷着 さ れ、 前記湯供給路、 水供給路 に そ れぞれ連通す る 2 つ の一次 側通水孔 と 、 前記混合水吐出路 に連通す る 二次側通水孔 が外表面側か ら 貫通形成 さ れて い る 中空状の 内側ケ 一 シ ン グ と 、
前記外側ケ ー シ ン グ と 内側ケ ー シ ン グ と の 間の隙間内 に配設 さ れた流体通路を形成す る た めの隔離部材 と 、 か ら な る 湯水混合装置。
2 . 内側ケ ー シ ン グ内 に は、 内側ケ ー シ ン グの それ ぞれの通水孔を通 し て流入、 流出す る 流体を制御す る 手 段が配設 さ れてい る 請求の範囲第 1 項記載の湯水混合装 o
3 . 流体制御手段は カ ー ト リ ッ ジ構造を し て い る 請 求の範囲第 2 項記載の湯水混合装置。
4 . 外側ケ ー シ ン グに は内側ケ 一 シ ン グを外方か ら 挿入配置す る た め の挿入用開孔が設け ら れて い る 請求の 範囲第 2 項記載の湯水混合装置。
5 . 外側ケ 一 シ ン グの揷入用開孔は流体制御芋段を 操作す る 操作部の連絡孔を兼用 し て い る 請求の範囲第 4 項記載の湯水混合装置。
6 . 外側ケ ー シ ン グ は合成樹脂材 に よ り 成形 さ れた 筒状体であ る 請求の範囲第 1 項記載の湯水混合装置。
7 . 外側ケ ー シ ン グの 内周面 に は側端部力、 ら 軸線方 向 内方向 に 向 けて内径が小 さ く な る よ う に段差部が設け ら れてい る 請求の範囲第 6 項記載の湯水混合装置。
8 . 内側ケ ー シ ン グは軸線方向 に 2 分割 さ れ、 そ の 外周面に、 前記外側ケ ー シ ン グの 内周面の段差部 に対応 す る 段差部が形成 さ れて い る 請求の範囲第 7 項記載の湯 水混合装置。
9 . 外側ケ ー シ ン グの 内周面に設け ら れた段差部の 端面 と 内側ケ ー シ ン グの外周面に設け ら れた段差部の端 面 と の間 に、 流体通路を形成す る た めの隔離部材が配設 さ れてい る 請求の範囲第 8 項記載の湯水混合装置。
1 0 . 外側ケ ー シ ン グは内周面の少な く と も一部が 樹脂層 に よ り 被覆 さ れてい る 請求の範囲第 1 項記載の湯 水混合装置。
1 1 . 外側ケ ー シ ン グは金属製の筒状体 と こ の筒状 体の 内周面に被覆 さ れた樹脂層か ら な る 請求の範囲第
1 〇 項記載の湯水混合装置。
1 2 . 外側ケ ー シ ン グは金属製の筒状体 と こ の筒状 体の 内部 に装着 さ れた樹脂製の筒状体か ら な る 請求の範 囲第 1 項記載の湯水混合装置。
1 3 . 樹脂製筒状体は金属製筒状体の 内周 面 に嵌着 さ れて い る 請求の範囲第 1 2 項記載の湯水混合装置。
1 4 . 樹脂製筒状体は金属製筒状体の 内面か ら 間隙 をお い て装着 さ れて い る 請求の範囲第 1 2 項記載の湯水 混合装置。
1 5 . 金属製筒状体 と 樹脂製筒状体 と の間隙内 に は 中間部材が充填 さ れて い る請求の範囲第 1 4 項記載の湯 水混合装置。
1 6 . 中 間部材 は発泡 ビー ズであ る 請求の範囲第 1 5 項記載の湯水混合装置。
1 7 . 金属製筒状体 と 樹脂製筒状体 と の間隙内 に は 重量バ ラ ン ス調整部材が配設 さ れて い る請求の範囲第
1 4 項記載の湯水混合装置。
1 8 . 樹脂製筒状体は金属製筒状体内 に弾性 リ ン グ を介 し て装着 さ れてい る請求の範囲第 1 2 項記載の湯水 混合装置。
1 9 . 弾性 リ ン グは樹脂製筒状体 と 金属製筒状体の 両端部に装着 さ れて い る 請求の範囲第 1 8 項記載の湯水 混合装置。
2 0 . 外側ケ ー シ ン グは、 樹脂製の筒状体 と 、 こ の 筒状体の 内面か ら半径方向 に 間隙をお い て装着 さ れた樹 脂製の筒状体 と 、 前記間隙内 に充填 さ れた 中間部材 と か ら な る 請求の範囲第 1 項記載の湯水混合装置。
PCT/JP1994/000565 1993-04-05 1994-04-05 Mixing device WO1994023229A1 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP94910603A EP0645568A4 (en) 1993-04-05 1994-04-05 MIXING TAP.
KR1019940704394A KR0157658B1 (ko) 1993-04-05 1994-04-05 온냉수 혼합장치
US08/347,364 US5524668A (en) 1993-04-05 1994-04-05 Hot and cold water mixing device

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5/103541 1993-04-05
JP5103541A JP2827806B2 (ja) 1993-04-05 1993-04-05 水 栓
JP11095293A JP2616873B2 (ja) 1993-04-13 1993-04-13 水 栓
JP5/110952 1993-04-13
JP5125068A JP2830689B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 水 栓
JP5/125068 1993-04-28
JP5125069A JP2686468B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 水 栓
JP5/125069 1993-04-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1994023229A1 true WO1994023229A1 (en) 1994-10-13

Family

ID=27469138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1994/000565 WO1994023229A1 (en) 1993-04-05 1994-04-05 Mixing device

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5524668A (ja)
EP (1) EP0645568A4 (ja)
KR (1) KR0157658B1 (ja)
CN (1) CN1047228C (ja)
CA (1) CA2137370A1 (ja)
TW (1) TW286346B (ja)
WO (1) WO1994023229A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20120187A1 (it) * 2012-02-10 2013-08-11 Mamoli Robinetteria Spa Rubinetto miscelatore monocomando, particolarmente per vasche da bagno o simili.

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2157046A1 (en) * 1993-12-28 1995-07-06 Masatoshi Enoki Hot and cold water mixing device
DE19748344C2 (de) * 1997-11-03 2001-05-31 Danfoss As Hydraulikventil
US6302131B1 (en) * 2000-04-06 2001-10-16 American Standard International Inc. System and method of plumbing installation
US20070119501A1 (en) * 2005-11-30 2007-05-31 Thomas Pinette Pressure balance valve
JPWO2007116610A1 (ja) * 2006-03-30 2009-08-20 テルモ株式会社 医療用活栓
US9273450B2 (en) 2012-06-22 2016-03-01 Kohler Mira Limited Plumbing fixture with heating elements
US20160025690A1 (en) * 2013-03-11 2016-01-28 Shimadzu Corporation Flow path switching valve
CN103291973A (zh) * 2013-06-13 2013-09-11 陈德智 一种恒温水龙头
DE102015002569A1 (de) * 2015-03-02 2016-09-08 Grohe Ag Sanitärarmatur
CA2985354A1 (en) * 2015-05-12 2016-11-17 Moen Incorporated Systems and methods of temperature control of downstream fluids using predictive algorithms
JP6670443B2 (ja) * 2016-03-23 2020-03-25 Toto株式会社 湯水混合水栓
GB2552368B (en) * 2016-07-21 2021-06-16 Kohler Mira Ltd Plumbing fixtures
GB2568271B (en) 2017-11-09 2020-04-22 Kohler Mira Ltd A plumbing component for controlling the mixture of two supplies of water
JP7166823B2 (ja) * 2018-07-18 2022-11-08 日本サーモスタット株式会社 湯水混合栓
CN114321445A (zh) * 2020-09-29 2022-04-12 Toto株式会社 水龙头阀门装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49150423U (ja) * 1973-04-20 1974-12-26
JPS55119470U (ja) * 1979-02-16 1980-08-23
JPS57101170A (en) * 1980-12-16 1982-06-23 Exxon Research Engineering Co Cylinder valve
JPS643880Y2 (ja) * 1984-06-26 1989-02-01
JPH01261576A (ja) * 1988-04-07 1989-10-18 Yamagata Seisakusho:Kk 湯水混合用単シリンダー型開閉弁
JPH01165384U (ja) * 1988-05-12 1989-11-20
JPH0355971U (ja) * 1989-10-06 1991-05-29

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3420262A (en) * 1968-01-16 1969-01-07 Chevron Res Corrosion-resistant valve
IL32104A (en) * 1968-05-17 1972-11-28 Urban C A water-distributing tap
US3520325A (en) * 1969-02-20 1970-07-14 Harry A Stuart Integrally cast conduit for a valve having a plastic body
US3964507A (en) * 1975-01-13 1976-06-22 Tapco International, Inc. Slide valve with integrated removable internals
JPS55119470A (en) * 1979-03-06 1980-09-13 Fuji Photo Film Co Ltd Coating method
JPS5624147A (en) * 1979-08-07 1981-03-07 Hitachi Chem Co Ltd Repair of urethane molded article surface
JPS5626132A (en) * 1979-08-07 1981-03-13 Kazuo Tsubone High sensitive float
CH647585A5 (de) * 1980-05-20 1985-01-31 Anton J Willi Thermostatgeregelte mischbatterie fuer kalt- und warmwasser.
JPS5840060A (ja) * 1981-08-31 1983-03-08 Q P Corp 油炒め香味野菜の製造方法
CH655556B (ja) * 1984-03-16 1986-04-30
JPS6150194A (ja) * 1984-08-17 1986-03-12 シャープ株式会社 Crtコントロ−ラ
JPH01165384A (ja) * 1987-09-14 1989-06-29 Earth Chem Corp Ltd 魚類成長ホルモン及びその製造法
JPH0748800B2 (ja) * 1989-07-25 1995-05-24 株式会社村田製作所 高圧安定化方法およびその回路
SE467890B (sv) * 1991-02-01 1992-09-28 Mattsson Ab F M Reglerenhet till blandarventil med en tryckberoende kolvslid koaxiellt roerlig i foerhaallande till en temperaturberoende reglerventilkaegla

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49150423U (ja) * 1973-04-20 1974-12-26
JPS55119470U (ja) * 1979-02-16 1980-08-23
JPS57101170A (en) * 1980-12-16 1982-06-23 Exxon Research Engineering Co Cylinder valve
JPS643880Y2 (ja) * 1984-06-26 1989-02-01
JPH01261576A (ja) * 1988-04-07 1989-10-18 Yamagata Seisakusho:Kk 湯水混合用単シリンダー型開閉弁
JPH01165384U (ja) * 1988-05-12 1989-11-20
JPH0355971U (ja) * 1989-10-06 1991-05-29

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0645568A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20120187A1 (it) * 2012-02-10 2013-08-11 Mamoli Robinetteria Spa Rubinetto miscelatore monocomando, particolarmente per vasche da bagno o simili.

Also Published As

Publication number Publication date
CA2137370A1 (en) 1994-10-13
TW286346B (ja) 1996-09-21
KR0157658B1 (ko) 1999-02-18
KR950702016A (ko) 1995-05-17
CN1107280A (zh) 1995-08-23
EP0645568A4 (en) 1996-12-27
EP0645568A1 (en) 1995-03-29
US5524668A (en) 1996-06-11
CN1047228C (zh) 1999-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1994023229A1 (en) Mixing device
JP5380432B2 (ja) 合成材料から成るボールバルブ
US8430113B2 (en) Method of manufacturing valve, and valve produced by the method
CN107314143B (zh) 复合水龙头本体和内部水道
US11060628B2 (en) Housing for multiple mixing valves
CN107013698B (zh) 阀组件
US10281935B2 (en) Fluid mixing valve
JP2020504800A (ja) 改良型静電気防止加圧タンク
JP3443830B2 (ja) 湯水混合装置
JP2003194244A (ja) Y字型三方ボールバルブ
CN111692380B (zh) 一种具有退水功能的陶瓷分水阀及具有该分水阀的混水阀
JP2006189157A (ja) 自動的に固定する流体用接続部
JP2005003022A (ja) スピンドル式切換弁
RU2447347C2 (ru) Шаровой клапан
JPH06313490A (ja) 水 栓
JP7152698B2 (ja) 水栓装置及びその製造方法
JPH06294475A (ja) 水 栓
JP7150248B2 (ja) 水栓装置及びその製造方法
CN212389842U (zh) 水龙头
EP4155588A1 (en) Valve assembly
JP7150249B2 (ja) 水栓装置及びその製造方法
CN220396654U (zh) 一种侧开单功能龙头结构及龙头
JPH06300156A (ja) 水 栓
JP4381727B2 (ja) 切換弁
JPH08302767A (ja) 水栓吐水管の組付構造

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08347364

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2137370

Country of ref document: CA

Ref document number: 1994910603

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1994910603

Country of ref document: EP

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1994910603

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1994910603

Country of ref document: EP