WO1994019672A1 - Car stability measuring equipment and stability regulation method - Google Patents

Car stability measuring equipment and stability regulation method Download PDF

Info

Publication number
WO1994019672A1
WO1994019672A1 PCT/JP1994/000250 JP9400250W WO9419672A1 WO 1994019672 A1 WO1994019672 A1 WO 1994019672A1 JP 9400250 W JP9400250 W JP 9400250W WO 9419672 A1 WO9419672 A1 WO 9419672A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
roller
rotation axis
force
wheels
Prior art date
Application number
PCT/JP1994/000250
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroshi Kawabe
Kenjiro Yamaya
Original Assignee
Bridgestone Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corporation filed Critical Bridgestone Corporation
Priority to EP94907072A priority Critical patent/EP0685724B1/en
Priority to DE69419597T priority patent/DE69419597T2/de
Publication of WO1994019672A1 publication Critical patent/WO1994019672A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M17/00Testing of vehicles
    • G01M17/007Wheeled or endless-tracked vehicles
    • G01M17/06Steering behaviour; Rolling behaviour
    • G01M17/065Steering behaviour; Rolling behaviour the vehicle wheels co-operating with rotatable rolls

Description

明 細 書 車両のスタピリティ測定装置及びスタビリティ調整方法 技術分野
本発明は車両のスタピリティ測定装置及びスタビリティ調整方法に係り、 より 詳しくは、 車両の安定性を表わすスタピリティを測定するための車両のス夕ピリ ティ測定装置及びこのス夕ピリティ測定装置を用いてスタピリティを調整する車 両のス夕ピリティ調整方法に関する。 背景技術
従来より、 車両に取付られた車輪の走行時の安定性を検査する車輪検査装置と して、 車輪のトー角、 キャンバー角及びキャスター角等の取付角度 (取付姿勢角 ) を測定するァライメントテスターや、 車両前二輪のタイヤの走行時におけるサ イドスリップ量を測定するサイドスリップテスターが知られている。 また、 車に 装着された車輪をローラー上で回転させてその際に生ずるタイヤの横力を測定し 、 ローラーを正転、 逆転させた時のそれぞれのトーの値を角度で測定し、 平均す ることによって実質的なトーの値を求める装置も知られている。 さらに、 特開平
3 - 2 1 8 4 3 4号公報に記載されているように、 ローラー上で車が左右方向に 移動しないように車両の外側から左右のタイヤのサイドウオールを押圧して固定 し、 その時のタイヤの横力をロードセルで測定する装置も知られている。
車が走行する場合のスタピリティに対しては、 各車輪に設けられているトー角 及びキャンバー角が重要な役割を果たす。 ァライメント (ホイールァライメント
) の基本的な考え方からすれば、 キャンバー角は車に直進性を持たせたり、 ハン ド'ルを操舵する際にタイヤのスクラブ半径を小さくしてハンドルの操舵力を小さ くする等の目的で車輪に設けられている角度である。 トー角はキヤンバ—角を設 けたことによるタイヤのサイドスリップを補正する目的で設けられている。 上記従来のァライメントテスターは、 各車輪の角度や寸法の測定を行い、 メ一 カーが設定した目標値にそれぞれの角度を調整するのが一般的である。 メーカー の設定値は、 車種毎に細かく設定されており、 実際のァライメント調整を行う際 には車種毎に設定値を参照しなければならない、 という煩わしさがある。
また、 メーカ一の設定値に正確にァライメントを調節したとしても、 車両の製 造時の製造誤差や経年変化によるブッシュゃダンバの劣化、 車体の捩じれや車輪 のセッ トバック (ホイールベースの左右の相違) が生じているため、 ァライメン トを左右車輪で設定値に調整しても車両を直進走行させることが出来ない場合が あ
さらに、 車両に取付けられているタイヤのサイズ変更を行った場合や、 グリツ プ力の違う夕ィャに変更した場合には、 ァライメントを同様に調節してもタイヤ が発生する力が変化し、 車の挙動が不安定になる場合がある。 この挙動の不安定 を修正するには、 ァライメントを少しずつ変化させて、 車の走行状態を確認しな がら試行錯誤により調整する方法しかなく、 ある程度の経験と多大な工数を要し 、 実際には殆ど実行されていないのが現状である。
上記従来のサイドスリップテスターについては、 基本的には前輪のサイドスリ ップのみの測定しかできないため、 車が直進走行することができるかどうかの判 定にはあまり役に立たない。
特公平 3— 2 1 8 4 3 4号公報に記錶されているローラーを回転させてその力 を測定する装置においては車両の 4輪を載置した、 それぞれ回転するローラー上 で車が移動するのを防止するためにタイヤのサイドウオールを両側から挟むよう な工夫がなされているが、 タイヤの左右方向の移動が拘束されいるためタイヤの 接地面に作用している力を正確に測定することは困難である。 また、 従来の測定 装置ではローラーの対地速度を速くしないと力を精度よく測定することができず 、 '口一ラーの対地速度を速くした状態ではローラーを回転させながらァライメン ト調整を行うのは困難であり、 ローラーの回転を停止させてァライメント調整を 行う必要がある。 このような調整を行う場合には、 一回の調整では目標通りに調 整を行うことは困難であり、 ローラ一を回転させた測定、 ローラ一の停止及びァ ライメントの調整という手順の作業を何度も繰り返さなければならず、 作業工数 が多大になるという問題がある。
ァライメントの調整が狂っている場合には、 ワンダリング (蛇行安定) 性能や 横風安定性能等の外乱に対する安定性の悪化、 タイヤの異常磨耗、 燃費の悪化、 タイヤが発生する音の増加等数々の不都合が発生するのは周知の事実である。 以上説明したように現状の車輪検査装置を用いてァライメ ン トを調整しても、 車の走行性能やタイヤの諸性能を充分に引き出していないというのが現状である
発明の開示
本発明は上記問題点を解消すベくなされたもので、 メ一カーの定めたァライメ ントの設定値を参照することなく、 車両の製造工程におけるばらつきや経年変化 による歪み、 劣化の影響を受けずタイャ種によつて異る最適な設定値に最も簡単 で正確に車両足廻りの調整を行うことができる、 車両のスタピリティ測定装置及 び車両のス夕ピリティ調整方法を提供することを目的とする。
さらに、 本発明は、 車両のスタピリティを調整中に車体が移動することを防止 することによって測定の精度を向上させることを目的とする。
上記目的を達成するために請求項 1の発明は、 各回転軸が平行でかつ水平方向 を向くように配置されると共に少なくとも 1つのローラーが回転駆動可能な複数 のローラーを備えたローラー装置、 及び前記ローラー装置に作用するローラーの 回転軸方向の力及びローラーの回転軸に直交する方向の力の少なくとも一方を検 出するセンサを備え、 測定対象の車両の車輪の各々に対応する位置でローラ一の 回転軸が平行になるように配置される複数の載置台と、 前記回転駆動可能なロー ラ を駆動する駆動装置と、 前記センサの検出値を表示する表示装置と、 を含ん で構成したものである。
請求項 2の発明は、 請求項 1の発明の複数の載置台を、 ローラーの回転軸方向 及びローラーの回転軸に直交する方向に移動可能にすると共に、 ロックにより所 定位置で載置台の移動を停止するロック手段を設けたものである。
請求項 3の発明は、 請求項 1または 2の発明に、 測定対象の車両のホイールト レツ ドの中心点を左右の載置台の中心線上に位置させるためのガイド装置を更に 設けたものである。
請求項 4の発明は、 請求項 1の車両のスタピリティ測定装置を用いて車両のス 夕ピリティを調整する車両のスタビリティ調整方法であつて、 複数の載置台の各 々に調整対象の車両の車輪の各々を載置する工程と、 調整対象の車両の後輪が載 置された左右の載置台の回転駆動可能な口一ラーを駆動する工程と、 調整対象の 車両の前輪が載置された左右の載置台のローラ一装置の各々に作用する口一ラー の回転軸方向の力及びローラ一の回転軸に直交する方向の力の少なくとも一方を 検出する工程と、 検出したローラーの回転軸方向の力の和または検出したローラ 一の回転軸に直交する方向の力の差が最小となるように後輪の姿勢角を調整する 工程と、 を含んで構成したものである。
請求項 5の発明は、 請求項 2の車両のスタビリティ測定装置を用いて車両のス 夕ビリティを調整する車両のスタピリティ調整方法であつて、 調整対象の車両の 車輪の各々に対応する位置に複数の載置台の各々をセッ 卜する工程と、 複数の載 置台の各々に調整対象の車両の車輪の各々を載置する工程と、 調整対象の車両の 後輪が載置された左右の載置台の回転駆動可能なローラーを駆動する工程と、 調 整対象の車両の左右の前輪が載置された載置台の口一ラ一装置に作用する口一ラ 一の回転軸方向の力及びローラーの回転軸に直交する方向の力の少なくとも一方 を検出する工程と、 検出したローラ一の回転軸方向の力の和または検出した口一 ラーの回転軸に直交する方向の力の差が最小となるように後輪の姿勢角を調整す る工程と、 を含んで構成したものである。
請求項 6の発明は、 前記請求項 4の発明の車両の車輪の各々を載置する工程で 、 口ック手段の口ックを解除した状態で複数の載置台の各々に調整対象の車両の 車輪の各々を載置した後口ック手段をロックするようにしたものである。 請求項 7の発明は、 請求項 4、 5または 6の発明において、 調整対象の車両の 後輪が載置された左右の載置台の回転駆動可能なローラーを駆動し、 後輪が載置 された左右の載置台に作用するローラーの回転軸方向の力の各々が最小になるよ うに後輪の姿勢角を調整する工程を更に設けたものである。
請求項 8の発明は、 請求項 4、 5、 6または 7の発明において、 調整対象の車 両の前輪が載置された左右の載置台の回転駆動可能なローラーを駆動し、 前輪が 載置された左右の載置台に作用するローラーの回転軸方向の力の各々が最小にな るように前輪の姿勢角を調整工程を更に設けたものである。
請求項 9の発明は、 請求項 1の車両のスタビリティ測定装置を用いて車両のス 夕ピリティを調整する車両のス夕ピリティ調整方法であって、 複数の載置台の各 々に調整対象の車両の車輪の各々を載置する工程と、 調整対象の車両の車輪の各 々が載置された複数の載置台の中の 1つの載置台の回転駆動可能なローラーを駆 動する工程と、 ローラーが駆動されたローラー装置に作用するローラーの回転軸 方向の力及びローラーの回転軸に直交する方向の力の少なくとも一方を検出する 工程と、 検出したローラーの回転軸方向の力及びローラーの回転軸に直交する方 向の力の少なくとも一方が最小となるように駆動されたローラ一上の車輪の姿勢 角を調整する工程と、 を含んで構成したものである。
請求項 1の発明は複数の載置台を備えている。 この載置台は、 各回転軸が平行 でかつ水平方向を向くように配置されると共に少なくとも 1つのローラーが回転 駆動可能な複数のローラーを備えたローラー装置と、 このローラ一装置に作用す るローラーの回転軸方向の力及びローラーの回転軸に直交する方向の力の少なく とも一方を検出するセンサとを備えている。 これらの載置台は、 測定対象の車両 の車輪の各々に対応する位置でローラーの回転軸が平行になるように配置される 。 上記回転駆動可能なローラーは駆動装置によって回転駆動され、 上記センサの 検出値は表示装置に表示される。 これらの載置台は調整対象の車両の車輪の各々 に対応する位置に固定配置してもよいが、 口一ラーの回転軸方向及びローラーの 回転軸に直交する方向に移動可能にすると共に、 ロックにより所定位置で載置台 の移動を停止するロック手段を設けるようにすれば、 車両のセッ トバックに応じ て位置を調整することが可能になる。
請求項 1の発明によれば、 測定対象の車両の車輪の各々が載置台に位置するよ うに載置し、 載置台の回転駆動可能なローラーを駆動すれば、 車両のス夕ビリテ ィ一に応じてローラー装置の各々にローラーの回転軸方向及びローラーの回転軸 に直交する方向の少なくとも一方に力が作用する。 従って、 ローラ一装置の各々 に作用するローラーの回転軸方向の力及びローラーの回転軸に直交する方向の力 の少なくとも一方を検出することにより、 車両のス夕ピリティを最も簡便で正確 に測定することができる。
このス夕ビリティ測定装置を用いてス夕ピリティを精度よく測定するためには 、 測定対象の車両のホイールトレツ ドの中心点 (フロントトレツ ドの中心点とリ アトレッ ドの中心点) を左右の載置台の中心線上に位置させる必要があるが、 ガ ィド装置を用いれば容易にローラーの回転軸に直交する方向に進入させて、 測定 対象の車両のホイールトレツドの中心点を左右の載置台の中心線上に位置させる ことができ、 また、 車両を進入させた後測定対象の車両のホイールトレッ ドの中 心点を左右の載置台の中心線上に位置させることができる。
上記のスタピリティ測定装置を用いて車両のス夕ピリティを調整するには、 複 数の載置台の各々に調整対象の車両の車輪の各々を載置し、 調整対象の車両の後 輪が載置された左右の載置台の回転駆動可能なローラーを駆動する。 この状態で 調整対象の車両の前輪が載置された左右の載置台の口一ラ一装置の各々に作用す るローラーの回転軸方向の力及びローラーの回転軸に直交する方向の力の少なく とも一方を検出し、 検出したローラーの回転軸方向の力の和または検出した口一 ラーの回転軸に直交する方向の力の差、 すなわち前輪のタイヤ接地面に作用する 力の和が最小となるように後輪の姿勢角を調整する。
'フロントホイールァライメントゃリャホイールァライメントは各々独立に調整 することができるが、 車両のスタピリティは、 車両の製造工程における製造誤差 や経年変化によるひずみ ·劣化の影響を受ける。 従って、 上記のように、 後輪を 回転させた状態で前輪のタイヤ接地面に作用する力の和が最小となるように後輪 の姿勢角を調整すれば、 車両の製造工程における製造誤差や経年変化によるひず み ·劣化の影響を受けることなく、 タイャ種によつて異なる最適な設定値に最も 簡便で正確に調整することができる。
請求項 2の車両のス夕ピリティ測定装置を用いて車両のス夕ビリティを調整す る場合には、 調整対象の車両の車輪の各々に対応する位置に複数の載置台の各々 をセッ トした後上記と同様の工程を行う。 この方法で使用するスタピリティ測定 装置は、 載置台が移動可能であるのでセットバックに応じた位置に載置台をセッ トすることにより、 セットバックが生じている車両のス夕ピリティも調整するこ とができる。 この場合に、 ロック手段のロックを解除した状態で複数の載置台の 各々に調整対象の車両の車輪の各々を載置した後口ック手段を口ックするように してもよく、 調整対象の車両の車輪の各々に対応する位置に載置台を移動させて 口ック手段を口ックして載置台を位置決めした後調整対象の車両の車輪の各々を 載置してもよい。
調整対象の車両の後輪が載置された左右の載置台の回転駆動可能なローラーを 駆動し、 後輪が載置された左右の載置台に作用するローラ一の回転軸方向の力の 各々が最小になるように後輪の姿勢角を調整することで、 後輪の姿勢角を単独で 調整することができる。
そして、 調整対象の車両の前輪が載置された左右の載置台の回転駆動可能な口 一ラーを駆動し、 前輪が載置された左右の載置台に作用するローラーの回転軸方 向の力の各々が最小になるように前輪の姿勢角を調整することで、 前輪の姿勢角 を単独で調整することができる。
請求項 9の発明は、 請求項 1のス夕ピリティ測定装置を用いて車両のス夕ピリ ティを調整する場合、 複数の載置台の各々に調整対象の車両の車輪の各々を載置 じ'、 調整対象の車両の車輪の各々が載置された複数の載置台の中の 1つの載置台 の回転 |g動可能なローラーを駆動する。 この状態で、 ローラーが駆動されたロー ラー装置に作用するローラーの回転軸方向の力及びローラーの回転軸に直交する 方向の力の少なくとも一方を検出し、 検出したローラーの回転軸方向の力及び口 —ラーの回転軸に直交する方向の力の少なくとも一方が最小となるように駆動さ れた口一ラー上の車輪の姿勢角を調整する。 そして、 上記のス夕ピリティ調整を 各車輪について実施し、 全車輪のスタピリティを調整する。
なお、 請求項 9の発明において、 請求項 2のス夕ピリティ測定装置を用いて車 両のスタビリティを調整する場合には、 載置台に車両を載置する前に、 調整対象 の車両の車輪の各々に対応する位置に複数の載置台の各々をセッ トする工程を設 ける。
以上説明したように請求項 1の発明によれば、 ローラー装置の各々に作用する ローラーの回転軸方向の力及びローラーの回転軸に直交する方向の力の少なくと も一方を検出することにより、 車両のスタビリティを最も簡便で正確に測定する ことができる、 という効果が得られる。
請求項 2の発明によれば、 載置台をセッ トバックに応じた位置に位置決めする ことにより、 セットバックが生じている車両のスタピリティを最も簡便で正確に 測定することができる、 という効果が得られる。
請求項 3の発明によれば、 ガイド装置を設けて車両を測定装置に対して真直ぐ に進入させることができるので、 精度良く車両のス夕ビリティを測定することが できる、 という効果が得られる。
請求項 3〜8の発明によれば、 メーカーが定めたァライメントの設定値を参照 することなく、 車両の製造工程におけるばらつきや経年変化による歪み ·劣化の 影響を受けず、 タイヤ種によって異る最適な設定値に最も簡便でかつ正確に、 車 両足廻りの調整を行うことができる、 という効果が得られる。
請求項 9及び 1 0の発明によれば、 車輪を 1輪ずつ個別に回転させ、 他の 3輪 を停止しているため、 装置上において調整中の車両が移動することを防止でき、 ごれによって、 精度よくスタピリティを調整することができる、 という効果が得 られる。 図面の簡単な説明
図 1は本発明のスタピリティ測定装置の第 1実施例の概略図である。
図 2はガイド装置の平面図である。
図 3はガイド装置の正面図である。
図 4は載置台の平面図である。
図 5は載置台の正面図である。
図 6は載置台の側面図である。
図 7は本発明のス夕ビリティ測定装置の第 2実施例の概略図である。
図 8は本発明のス夕ビリティ測定装置第 3実施例の概略図である。
図 9 Aは図 8の載置台の平面図、 図 9 Bは図 8の載置台の正面図、 図 9 Cは図 8の載置台の側面図である。
図 1 0は本発明のスタビリティ測定装置の第 4実施例の概略平面図である。 図 1 1は上記第 4実施例の概略平面図である。 発明を実施するための最良の状態
以下図面を参照して本発明の第 1実施例を詳細に説明する。 図 1は埋め込み式 の車両のスタビリティ測定装置を示すものである。 このスタビリティ測定装置は 、 各回転軸が平行でかつ水平方向を向くように配置された複数のローラーを備え たローラー装置及びこのローラー装置に作用する力を測定するセンサを備えた載 置台 1 2を備えている。 鹳置台 1 2に設けられているセンサはセンサの検出値を 表示する表示装置 1 6に接続されている。 また載置台 1 2に設けられている口一 ラーの 1つにはモータが連結されており、 このモータはモータの回転駆動を制御 するための制御装置 1 8に接続されている。 なお、 1 5は伸縮自在の渡り板であ る。
測定対象の車両 1 4がスタピリティ測定装置に対して進入する前方方向には、 車両 1 4を載置台 1 2のローラーの回転軸に直交する方向に真直ぐ進入させるた めのガイド装置 1 0が配置されている。 このガイド装置 1 0には、 ガイド装置の 目標板を左右に移動させるためのモーターが取り付けられており、 このモ一夕一 は制御装置 1 8に接続されている。
ガイド装置 1 0は、 図 2及び図 3に示すように、 ベース板 2 0を備えている。 ベース板 2 0には、 一対のブロック 2 2が平行になるように固定されている。 ブ ロック 2 2間には、 スクリュー 2 4が回転可能に支持されている。 またブロック 2 2間にはスクリュー 2 4と平行にガイドロッド 2 8が固定されている。 ガイド ロッド 2 8が貫通する貫通孔とスクリュー 2 4に螺合する雌ねじが形成されたね じ孔とが穿設された移動ブロック 3 2が設けられており、 この移動ブロック 3 2 の貫通孔にはガイドロッ ド 2 8が貫通し、 ねじ孔にはスクリユー 2 4が蝶合して いる。 また、 ベース板 2 0にはモータ 2 6が固定されており、 モータ 2 6の出力 軸はスクリュー 2 4の一端と連結されている。 移動プロック 3 2には、 ベース板 2 0と直交する方向に延びる支柱 3 0の一端が固定されている。 支柱 3 0の他端 部には、 内部にランプを収納した目標板 3 4が固定されている。
目標板 3 4の車両 1 4側の側面は、 黒色の不透明板 3 6で形成されている。 ま た、 目標板 3 4のモータ 2 6側の側面は、 赤色光を透過する赤色板 3 8で構成さ れ、 目標板 3 4の赤色板 3 8と対向する面は緑色光を透過する緑色板 4 0で構成 されている。 なお、 目標板 3 4が透過する光は他の色の光でもよい。
このガイド装置 1 0では、 モータ 2 6を正転または逆転することにより移動ブ ロック 3 2がスクリュー 2 4に沿って左右に移動するため、 目標板 3 4が左右方 向に移動する。 ガイド装置 1 0を図 1に示した伏態に設置し、 車両 1 4側から目 標板 3 4を目視すると、 目標板 3 4が運転者の真正面に位置する時には図 3に示 すように不透明板 3 6のみが目視できる。 一方、 目標板 3 4が真正面から左側に ずれている場合には赤色板 3 8が目視でき、 目標板 3 4が右側にずれている場合 には綠色板 4 0が目視できる。 従って、 目標板 3 4を左右方向に移動させて不透 B月板 3 6のみが目視できるようにした状態でこの測定装置に車両を進入させれば 、 車両 1 4を真直ぐ進入させて、 車両のホイールトレツ ドの中心点を左右の載置 台の中心線上に位置させることができる。 これにより車両のスラスト角の誤差を 無くすことができるので、 測定の再現性を高めるのに効果的である。
図 1に'示した 4つの載置台 1 2はそれぞれ同一構成であるため、 1つの載置台 のみについて説明する。 図 4、 図 5及び図 6に示すように載置台 1 2は矩形のベ —ス板 4 2に移動可能に取り付けられている。 ベース板 4 2には、 平行に配置さ れてベース板 4 2の長辺に平行な方向、 すなわち左右方向に延びる一対の左右ス ライド用ガイドレール 4 4が固定されている。 この左右スライド用ガイドレール 4 4には、 左右スライド用ガイドレール 4 4に沿って移動可能に左載置台 1 2及 び右載置台 1 2が取付られている。 左載置台 1 2及び右載置台 1 2は左右対象の 構成であるため、 同一部分には同一符号を付して一方の載置台のみについて説明 する。
左右スライド用ガイドレール 4 4には、 左右スライド用ガイドレール 4 4に沿 つた方向にのみ移動可能な左右移動台 5 0が取付られている。 左右移動台 5 0に は、 平行配置されて左右スライド用ガイドレール 4 4と直交する方向、 すなわち 前後方向に延びる前後スライド用ガイドレール 5 2が固定されている。 前後スラ ィド用ガイドレール 5 2には、 前後スライド用ガイドレール 5 2に沿った方向に のみ移動可能なセンサ 5 4が取り付けられている。 このセンサ 5 4には、 左右ス ライド用ガイドレール 4 4に沿う方向に作用する力を検出する素子及び前後スラ ィド用ガイドレール 5 2に沿う方向に作用する力を検出する素子が設けられてい る。 このセンサ 5 4の素子はロードセル等で構成することができる。 さらに、 こ のセンサ 5 4に上下方向の力を測定する素子を設けて車両重量を測定するように してもよい。
センサ 5 4にはローラー装置 5 6が固定されている。 ローラー装置 5 6は、 セ ンサ 5 4に固定されたローラー台 5 8を備えている。 ローラー台 5 8には、 前後 スライド用ガイドレール 5 2と平行な側縁に沿って 4つの垂直ローラ一 6 2が回 転可能に立設されている。 またこの側縁と平行な側縁には、 3つの垂直ローラー 6 2が回転可能に立設されている。 なお、 この垂直ローラー 6 2は車輪の脱落を 防止するためのものであり、 省略することもできる。 対向する垂直ローラー 6 2間には、 各回転軸が平行でかつ水平方向を向くよう に 4つの水平ローラー 6 0が、 ローラ一台 5 8に固定された軸受間に回転可能に 支持されている。 1つの水平ローラー 6 0の回転軸にはモータ 6 4の出力軸が連 結されている。 このモー夕 6 4は図 1の制御装置 1 8に接続されている。 この水 平ローラー 6 0の表面は、 ローレツ ト加工や凹凸面を備えた樹脂を貼着すること 等によって、 摩擦係数が走行路面の摩擦係数に一致するようにされている。 なお 、 世界各国には種々の摩擦係数をもった路面が存在ので、 測定車両が走行する路 面の摩擦係数に一致した摩擦係数の水平ローラーを用いて測定するのがよい。 なお、 図示を省略したが上記載置台の各々には、 左右移動台 5 0を左右スライ ド用ガイドレール 4 4上の所定位置で固定するためのロック手段、 及びセンサ 5 4を前後スライド用ガイドレール 5 2上の所定位置で固定するためのロック手段 が設けられている。
この載置台 1 2は、 左右スライド用ガイドレール 4 4に沿って左右方向に移動 可能であり、 また前後スライド用ガイドレール 5 2に沿って前後方向に移動可能 である。 また、 この載置台 1 2は、 ロック手段のロックによって所定位置に固定 することができる。 なお、 上記では 1つのベース板 4 2上に 2つの載置台 1 2を 取り付けた例について説明したが、 1つのベース板 4 2に 1つの載置台 1 2を取 り付けてもよく、 また 1つのベース板 4 2に 4つの載置台 1 2を取り付けるよう にしてもよい。
図 7はス夕ピリティ測定装置の第 2実施例を示すもので、 リフト 7 0によって 車両 1 4を載置台 1 2上に載置する例を示すものである。 図 8、 図 9 A、 図 9 B 及び図 9 Cは第 3実施例を示すもので、 それぞれのローラ一が平行になるような 補正装置 (図示せず) を取り付けて、 可搬式の床置にしたものである。 この場合 、 車両が載置台 1 2に乗込み易いように載置台 1 2の前後には傾斜面 7 2が取り 付けられ、 また乗込み時に車両が滑らないように、 載置台の下にゴムシート 7 4 を敷くのが好ましい。 図示しない補正装置にはァライメントテスターのように各 ローラー間に糸を渡してローラ一の角度を測定したり、 光学式の照準器を用いて ローラーの角度を測定したりして各ローラーを平行配置する工夫がなされている 図 1 0は、 ス夕ピリティ測定装置の第 4実施例を示すもので、 上記と対応する 部分には同一符号を付して説明を省略する。 本実施例では車両のホイールトレツ ドの中心点を左右の載置台の中心線上に位置させるためのガイド装置として、 口 一ラーの回転軸に直交する方向に延びる左右の載置台の中心線に一致する基準線 8 0を備えたガイドバー 8 2が設けられている。 この基準線は、 中心線と一致し ているため、 左右の載置台 1 2が基準線に対して対称になる。 また、 車両の前後 方向中心線の前後には、 図 1 1に示すように、 マーク 8 4が設けられ、 このマー ク 8 4を通るようにひも 8 6によって錘 8 8が吊り下げられている。
このガイド装置によれば、 載置台のローラーの回転軸に直交する方向のロック 手段を口ックしかつ載置台のローラーの回転軸方向すなわち車両のホイールトレ ッド方向のロック手段を解除して、 錘 8 8が基準線 8 0の直上に位置するように 車両を移動させることにより、 車両のホイールトレツ ドの中心点を左右の載置台 の中心線上に位置させることができる。 また、
この錘 8 8が基準線 8 0の直上を通るように車両を進入させることにより、 車両 を載置台のローラーの回転軸に直交する方向に真直ぐ進入させることができる。 次に上記で説明したス夕ピリティ測定装置を用いてス夕ピリティを調節する第 1の方法について説明する。 この方法は、 次の①〜⑨の手順で行われる。
①まず、 ロック手段のロックを解除して車両 1 4の車輪の各々に対応する位置 に 4つの載置台 1 2をセットする。
②運転者から見てガイド装置 1 0の目標板 3 4のみが目視できるように目標板 3 4の位置を調節した後車両 1 4をスタピリティ測定装置に対して真直ぐに進 入させる。 これによつて、 測定対象の車両のホイールトレッ ドの中心点を左右 の載置台の中心線上に位置させることができる。
また、 ガイドバー 8 2が設けられているス夕ピリティ測定装置を使用する場 合には、 車両の車輪の各々を載置台に載置させた後、 載置台のローラーの回転 軸に直交する方向の口ック手段を口ックしかつ載置台のローラ一の回転軸方向 のロック手段を解除して、 錘 8 8が基準線 8 0の直上に位置するように車両を 移動させて、 車両の前後輪のホイールトレッ ドの中心点が基準線上に位置する ように調整する。
③載置台 1 2の各々に車両 1 4の車輪が載置された状態でロック手段をロック する。 なお、 載置台 1 2を車両 1 4の車輪に対応する位置にロックした後に車 両 1 4を進入させるようにしてもよい。 また、 載置台 1 2が固定配置されてい るスタピリティ測定装置では、 載置台 1 2のセットは不要であり、 車両 1 4を ス夕ピリティ測定装置に対して真直ぐに進入させればよレ、。
④次に、 車両 1 4の後輪が載置された左右の載置台 1 2のモータ 6 を駆動す ることにより、 所定回転速度 (例えば、 車両の対地速度 1 O mZ分に相当する 回転速度) で水平ローラー 6 0を回転駆動する。
⑤次に 4つの載置台 1 2の各々に作用する左右スライド用ガイドレール 4 4に 沿う方向の力、 すなわちローラーの回転軸方向の力、 及び前後スライド用ガイ ドレール 5 2に沿う方向の力すなわちローラーの回転軸に直交する方向の力を 測定し、 ローラ一の回転軸方向の力の測定値を表示装置 1 6から読取り、 ロー ラーの回転軸方向の力の各々が最小であるか否かを確認する。
⑥この後輪が載置された左右の載置台 1 2に作用するローラーの回転軸方向の 力の各々が最小でなレ、場合には、 ローラーを回転させた状態でこの力の各々が 最小になるように後輪の姿勢角を調整する。 なお、 この力の各々が最小の場合 にはこの後輪の姿勢角の調整は不要である。
⑦次に、 後輪が載置された左右の載置台 1 2の水平ローラー 6 0を所定回転速 度で回転した状態で、 車両 1 4の前輪が載置された左右のローラ一装置に作用 するローラ一の回転軸方向の力の和が最小になるように、 または前輪が載置さ れた左右のローラー装置 5 6に作用するローラ一の回転軸に直交する方向の力 の差が最小になるように、 またはローラーの回転軸方向の力の和及びローラ一 の回転軸に直交する方向の力の差が最小になるように、 後輪の姿勢角を調整す る。
⑧次に、 後輪が載置されたローラー装置 5 6の口一ラーの回転を停止し、 前輪 が載置されたローラー装置 5 6のローラーを上記所定速度で回転する。
⑨そして、 ローラーを回転させた状態で前輪が載置された左右の載置台に作用 する口一ラーの回転軸方向の力の各々が最小になるように前輪の姿勢角を調整 する。
以上の手順で車両の足回りの調整を行うことにより、 車両とタイヤにとって最 良の状態に調整することができる。 すなわち、 車両走行時において路面と車輪 ( タイヤ) との間に不要な力が作用することがなくなる。 なお、 上記⑥、 ⑦または ⑨の調整のみ行うようにしてもよい。
上記の第 1の方法では 4つの載置台のうち前輪または後輪が載置された載置台 のいずれか 2つの載置台のローラーを同時に駆動させるため、 タイヤに発生する 力が大きくなつたときにローラーに対して車体が移動する可能性がある。 そのよ うな場合、 測定している車両にみかけ上のスラスト角が生じる結果となり、 測定 誤差が大きくなる。 そのため、 以下で説明する第 2の方法では、 車輪を 1つずつ 回転させることによりこの問題を解消している。
この方法は、 上記第 1の方法と①〜③までの手順は同一であるため、 それ以後 の手順について説明する。
④ ' 車両のフロントホイールトレツ ド及びリァホイールトレッ ドの中心点が左 右の載置台の中心線に位置するように車両の車輪が載置台に載置された状態で 載置台のローラーの回転軸方向、 すなわちホイールトレツド方向の口ック手段 をロックし、 右後輪を所定回転速度 (例えば、 車両の対地速度 1 O mZ分に相 当する回転速度) で水平ローラー 6 0を回転駆動する。
⑤ ' 次にこの右後輪が載置されている載置台 1 2に作用する左右スライド用ガ ィドレール 4 4に沿う方向の力、 すなわちローラーの回転軸方向の力、 及び前 後スライド用ガイドレール 5 2に沿う方向の力すなわちローラーの回転軸に直 交する方向の力を測定し、 ローラーの回転軸方向の力及びローラーの回転軸に 直交する方向の力の測定値を表示装置 1 6から読取り、 ローラーの回転軸方向 の力及びローラーの回転軸に直交する方向の力の各々が最小であるか否かを確 認する。
⑥ ' この右後輪が載置された載置台 1 2に作用するローラーの回転軸方向の力 及びローラーの回転軸に直交する方向の力の各々が最小でない場合には、 ロー ラ一を回転させた状態でこの力の各々が最小になるように右後輪の姿勢角を調 整する。 なお、 この力の各々が最小の場合にはこの右後輪の姿勢角の調整は不 要である。
⑦ ' 次に、 上記のステップ④' 〜ステップ⑥' を、 左後輪、 右前輪、 左前輪の 順に実行し、 上記と同様にして全 4輪について姿勢角の調整を行う。
なお、 上記の手順を複数回繰り返せば姿勢角の調整精度は更に向上する。 また 、 上記の例では、 右後輪、 左後輪、 右前輪、 左前輪の順で調整する例について説 明したが順番はどのような順番でもよい。
また、 上記では、 ローラーの回転軸方向の力及びローラーの回転軸に直交する 方向の力の各々が最小になるように調製する例について説明したが、 ローラーの 回転軸方向の力が最小になるように調製してもよく、 また口一ラーの回転軸に直 交する方向の力の各々が最小になるように調製してもよい。
上記のように車両のスタビリティを調整することにより、 メーカ一が定めたァ ライメントの設定値を参照することなく、 車両の製造工程におけるばらつきや経 年変化による歪み ·劣化の影響を受けず、 タイヤ種によって異る最適な設定値に 最も簡便でかつ正確に、 車両足廻りの調整を行うことができる。 また、 これによ り車両の安定性能や乗り心地、 燃費の向上、 タイヤの異常磨耗の防止、 タイヤの パターンノイズの減少を行うことができる。 さらに、 装置自体を小さくできるた め、 従来のローラ一式スタピリティ測定装置よりも安価で設定場所を問わず、 か つ安全で従来のァラィメントテスタ一同様一般のタィャ販売店等で使用すること が可能セある。 産業上の利用可能性
以上のように本発明の車両のスタピリティ測定装置は、 乗用車やトラック等の 車両の安定性を表すスタピリティを簡単かつ正確に測定する場合等に有用であり 、 車両のス夕ピリティ調整方法は、 上記のスタピリティ測定装置を用いて簡単か つ正確に車両の足廻りを調整する場合等に適している。

Claims

請求の範囲
1 . 各回転軸が平行でかつ水平方向を向くように配置されると共に少なくとも 1 つのローラ一が回転駆動可能な複数のローラーを備えたローラ一装置、 及び前記 口一ラー装置に作用するローラーの回転軸方向の力及びローラーの回転軸に直交 する方向の力の少なくとも一方を検出するセンサを備え、 測定対象の車両の車輪 の各々に対応する位置で口一ラーの回転軸が平行になるように配置される複数の 載置台と、 前記回転駆動可能なローラーを駆動する駆動装置と、 前記センサの検 出値を表示する表示装置と、 を含む車両のスタピリティ測定装置。
2 . 前記複数の載置台をローラ一の回転軸方向及び口一ラ一の回転軸に直交する 方向に移動可能にすると共に、 ロックにより所定位置で載置台の移動を停止する 口ック手段を更に設けた請求項 1の車両のスタピリティ測定装置。
3 . 測定対象の車両のホイールトレツドの中心点を左右の載置台の中心線上に位 置させるためのガイド装置を更に含む請求項 1または 2の車両のス夕ピリティ測
4 . 請求項 1の車両のスタピリティ測定装置を用いて車両のスタピリティを調整 する車両のスタピリティ調整方法であって、 複数の載置台の各々に調整対象の車 両の車輪の各々を載置する工程と、 調整対象の車両の後輪が載置された左右の載 置台の回転駆動可能なローラーを駆動する工程と、 調整対象の車両の前輪が載置 された左右の載置台のローラー装置の各々に作用するローラーの回転軸方向の力 及び口一ラーの回転軸に直交する方向の力の少なくとも一方を検出する工程と、 検出したローラーの回転軸方向の力の和または検出したローラーの回転軸に直交 する方向の力の差が最小となるように後輪の姿勢角を調整する工程と、 を含む車 両のスタビリティ調整方法。
5 . 請求項 2の車両のス夕ピリティ測定装置を用いて車両のスタビリティを調整 する車両のスタビリティ調整方法であって、 調整対象の車両の車輪の各々に対応 する位置に複数の載置台の各々をセッ トする工程と、 複数の載置台の各々に調整 対象の車両の車輪の各々を載置する工程と、 調整対象の車両の後輪が載置された 左右の載置台の回転駆動可能な口一ラーを駆動する工程と、 調整対象の車両の前 輪が載置された左右の載置台の口一ラ一装置に作用する口―ラ一の回転軸方向の 力及びローラーの回転軸に直交する方向の力の少なくとも一方を検出する工程と 、 検出した口一ラーの回転軸方向の力の和または検出した口一ラーの回転軸に直 交する方向の力の差が最小となるように後輪の姿勢角を調整する工程と、 を含む 車両のスタピリティ調整方法。
6 . 前記車両の車輪の各々を載置する工程で、 ロック手段のロックを解除した状 態で複数の載置台の各々に調整対象の車両の車輪の各々を載置した後口ック手段 をロックする請求項 5の車両のスタピリティ調整方法。
7 . 調整対象の車両の後輪が載置された左右の載置台の回転駆動可能なローラー を駆動し、 後輪が載置された左右の載置台に作用するローラ一の回転軸方向の力 の各々が最小になるように後輪の姿勢角を調整する工程を更に含む請求項 4、 5 または 6の車両のスタピリティ調整方法。
8 . 調整対象の車両の前輪が載置された左右の載置台の回転駆動可能なローラー を駆動し、 前 が載置された左右の載置台に作用するローラーの回転軸方向の力 の各々が最小になるように前輪の姿勢角を調整する工程を更に含む請求項 4、 5 、 6または 7の車両のス夕ピリティ調整方法。
9 . 請求項 1の車両のス夕ピリティ測定装置を用いて車両のス夕ピリティを調整 する車両のスタピリティ調整方法であって、 複数の載置台の各々に調整対象の車 両の車輪の各々を載置する工程と、 調整対象の車両の車輪の各々が載置された複 数の載置台の中の 1つの載置台の回転駆動可能なローラーを駆動する工程と、 口 一ラーが駆動されたローラ一装置に作用するローラーの回転軸方向の力及び口一 ラーの回転軸に直交する方向の力の少なくとも一方を検出する工程と、 検出した ローラ一の回転軸方向の力及びローラーの回転軸に直交する方向の力の少なくと も一方が最小となるように前記駆動されたローラ一上の車輪の姿勢角を調整する 工程と、 を含む車両のスタピリティ調整方法。
1 0 . 請求項 2の車両のス夕ピリティ測定装置を用いて車両のス夕ピリティを調 整する車両のス夕ピリティ調整方法であって、 調整対象の車両の車輪の各々に対 応する位置に複数の載置台の各々をセッ トする工程と、 複数の載置台の各々に調 整対象の車両の車輪の各々を載置する工程と、 調整対象の車両の車輪の各々が載 置された複数の載置台の中の 1つの載置台の回転駆動可能なローラ一を駆動する 工程と、 ローラーが駆動されたローラー装置に作用するローラーの回転軸方向の 力及びローラーの回転軸に直交する方向の力の少なくとも一方を検出する工程と 、 検出したローラ一の回転軸方向の力及びローラーの回転軸に直交する方向の力 の少なくとも一方が最小となるように前記駆動されたローラ一上の車輪の姿勢角 を調整する工程と、 を含む車両のスタピリティ調整方法。
PCT/JP1994/000250 1993-02-18 1994-02-18 Car stability measuring equipment and stability regulation method WO1994019672A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP94907072A EP0685724B1 (en) 1993-02-18 1994-02-18 Car stability measuring equipment and stability regulation method
DE69419597T DE69419597T2 (de) 1993-02-18 1994-02-18 Vorrichtung zur messung und verfahren zur kraftfahrzeugstabilitätsregelung

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2932493 1993-02-18
JP5/29324 1993-02-18
JP5/322847 1993-12-21
JP5322847A JPH075076A (ja) 1993-02-18 1993-12-21 車両のスタビリティ測定装置及びスタビリティ調整方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1994019672A1 true WO1994019672A1 (en) 1994-09-01

Family

ID=26367510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1994/000250 WO1994019672A1 (en) 1993-02-18 1994-02-18 Car stability measuring equipment and stability regulation method

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0685724B1 (ja)
JP (1) JPH075076A (ja)
DE (1) DE69419597T2 (ja)
ES (1) ES2133540T3 (ja)
WO (1) WO1994019672A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102661732A (zh) * 2012-04-20 2012-09-12 深圳市安车检测技术有限公司 非接触式汽车车身角度测量系统
CN103630368A (zh) * 2012-08-24 2014-03-12 弥荣(成都)实业有限公司 汽车侧滑检验台中对滑板进行导向的机构

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3857358B2 (ja) * 1996-06-25 2006-12-13 株式会社ブリヂストン 車両のホイールアライメント調整方法
JP4160662B2 (ja) 1998-07-29 2008-10-01 株式会社ブリヂストン 車両のホイールアライメント調整方法
JP4179674B2 (ja) 1998-08-21 2008-11-12 株式会社ブリヂストン 車両のホイールアライメント調整方法
JP2001030945A (ja) 1999-07-16 2001-02-06 Bridgestone Corp ホイールアライメント調整装置
JP2002071762A (ja) 2000-06-13 2002-03-12 Advantest Corp 半導体試験装置及びそのモニタ装置
JP4015470B2 (ja) 2002-05-22 2007-11-28 本田技研工業株式会社 車両の直進性調整方法
DE20320215U1 (de) * 2002-10-18 2004-04-01 FEMBÖCK Automotive GmbH Prüfstand für Kraftfahrzeuge
CN103487265B (zh) * 2013-10-08 2016-01-20 长安大学 汽车动力转向系统研发和性能检测平台
JP6678383B2 (ja) * 2014-09-30 2020-04-08 安全自動車株式会社 車両検査装置
CN109030018B (zh) * 2018-06-15 2020-05-05 天津大学 一种无人驾驶车辆的稳定性实验装置
DE102020122983A1 (de) 2020-09-02 2022-03-03 Hochschule für angewandte Wissenschaften Kempten, Körperschaft des öffentlichen Rechts System, vorrichtung und verfahren zum abstützen eines fahrzeugreifens gegen einen untergrund

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03218434A (ja) * 1989-11-21 1991-09-26 Yasaka Seiki Kk 4輪車輌のホイールアライメント測定調整方法および装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU199987B (en) * 1987-05-20 1990-03-28 Istvan Nemeth Method and device for determining and in given case adjusting position compared to motor vehicle of carriages first of all of carriages suspended by swinging arm of the motor vehicle

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03218434A (ja) * 1989-11-21 1991-09-26 Yasaka Seiki Kk 4輪車輌のホイールアライメント測定調整方法および装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0685724A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102661732A (zh) * 2012-04-20 2012-09-12 深圳市安车检测技术有限公司 非接触式汽车车身角度测量系统
CN103630368A (zh) * 2012-08-24 2014-03-12 弥荣(成都)实业有限公司 汽车侧滑检验台中对滑板进行导向的机构

Also Published As

Publication number Publication date
DE69419597T2 (de) 1999-11-18
DE69419597D1 (de) 1999-08-26
EP0685724A4 (en) 1996-09-18
JPH075076A (ja) 1995-01-10
EP0685724A1 (en) 1995-12-06
EP0685724B1 (en) 1999-07-21
ES2133540T3 (es) 1999-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1994019672A1 (en) Car stability measuring equipment and stability regulation method
JP3857358B2 (ja) 車両のホイールアライメント調整方法
US7415770B2 (en) Wheel alignment angle measuring apparatus and wheel alignment angle measuring method
JP4160662B2 (ja) 車両のホイールアライメント調整方法
JP4179674B2 (ja) 車両のホイールアライメント調整方法
RU1831671C (ru) Способ определени и регулировани положени колес автомобил и устройство дл его осуществлени
US6564461B1 (en) Wheel alignment adjusting device
JP3476530B2 (ja) 車両の走行特性測定装置及び車両のホイールアライメント調整方法
US6460259B1 (en) Wheel alignment adjusting device
JP2021128137A (ja) シャシダイナモメータの車輌固縛装置
JP3699155B2 (ja) 車両のホイールアライメント調整方法
JP2000111454A (ja) 車両挙動の不具合評価装置
JPH0369046B2 (ja)
KR102570929B1 (ko) 상하이동식 슬립바를 포함하는 자동차 브레이크 테스터 장치
JPH0882578A (ja) 車両のスタビリティ測定装置
JP3497261B2 (ja) 車両のスタビリティ調整方法
JP4267764B2 (ja) ホイールアライメント調整装置
JP3504473B2 (ja) ホイールアライメント測定装置
JP4100764B2 (ja) 車両のホイールアライメント測定装置
JPH045938B2 (ja)
JP2801244B2 (ja) 車輌サスペンション特性測定方法
JPH0454436Y2 (ja)
JP4267766B2 (ja) ホイールアライメント調整装置
JP2880251B2 (ja) 車両のホイールアライメント調整方法
JPH09210863A (ja) 車両の直進調整方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref country code: US

Ref document number: 1995 507240

Date of ref document: 19950818

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1994907072

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1994907072

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1994907072

Country of ref document: EP