WO1990004882A1 - Servo control apparatus - Google Patents

Servo control apparatus Download PDF

Info

Publication number
WO1990004882A1
WO1990004882A1 PCT/JP1989/001031 JP8901031W WO9004882A1 WO 1990004882 A1 WO1990004882 A1 WO 1990004882A1 JP 8901031 W JP8901031 W JP 8901031W WO 9004882 A1 WO9004882 A1 WO 9004882A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
torque
speed
disturbance
estimated
torque command
Prior art date
Application number
PCT/JP1989/001031
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasusuke Iwashita
Original Assignee
Fanuc Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Ltd filed Critical Fanuc Ltd
Priority to DE1989611678 priority Critical patent/DE68911678T2/de
Publication of WO1990004882A1 publication Critical patent/WO1990004882A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/02Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the kind of motor
    • H02P25/022Synchronous motors
    • H02P25/024Synchronous motors controlled by supply frequency
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation

Definitions

  • the present invention relates to a servo control device for controlling the speed of a servo motor, and more particularly to a servo control device capable of eliminating disturbance torque. .
  • a current command (torque command) corresponding to the deviation between the command speed and the actual speed is generated, and the actual speed matches the command speed. Let it go.
  • Fig. 7 is a block diagram of a conventional speed loop.
  • 1 is a computing unit that performs a speed deviation, which is the difference between the command speed v c legally D and the actual speed v FB
  • 2 is an integrator of the integration gain ki that integrates the output of the computing unit 1
  • 3 is Proportional unit with proportional gain k 2 set and outputs k 2 ⁇ V FB
  • 4 is a computing unit that calculates the output difference between the integrator and the proportional unit to generate a torque command
  • Oh Ri J m in motors 7 is Mo one Thailand It can be done with a na-shear.
  • An object of the present invention is to provide a motor which is not oscillated, and which can perform sufficient torque compensation for disturbance torque.
  • An object of the present invention is to provide a servo control device capable of sufficiently suppressing the speed fluctuation to zero.
  • a torque command corresponding to a difference between a command speed and an actual speed is generated, and the speed of a servo motor is determined based on the torque command.
  • the servo controller that controls the motor estimates the actual speed and the disturbance torque, and calculates the difference between the actual speed and the estimated speed, and the deviation between the disturbance torque and the estimated value of the disturbance torque.
  • a state observer configured to converge to zero, and a high-pass processing for performing high-pass processing on the disturbance torque estimated by the state observer.
  • a filter and a torque command correction unit that corrects the torque command given to the servomotor based on the result of high-pass processing are provided. This is achieved by
  • Fig. 1 is a block diagram of the servo control system according to the present invention
  • Figs. 2 and 3 are explanatory diagrams of the principle of the state observer
  • Fig. 5 is a block diagram of the state observer for disturbance estimation according to the present invention.
  • Fig. 6 is an explanatory diagram of the frequency bands of the state observer and the hyperfilter.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a conventional speed loop.
  • the present invention estimates a motor actual speed and a disturbance torque, calculates a deviation between the motor actual speed and the estimated speed, and calculates a difference between the disturbance torque and the disturbance torque.
  • a state observer that converges the difference between the estimated value and the estimated value to zero is set, and the torque applied to the servomotor by the disturbance torque estimated by the state observer is set. Correct the command. Therefore, the principle of the oblique observer will be explained first.
  • u (t) is a control input (manipulated variable)
  • is a state
  • y (t) is an output.
  • Eq. (4) is asymptotically stable, that is, if all the real parts of the eigenvalues of A are negative, then e (t) ⁇ 0 for t ⁇ infinity, ( Otherwise, ((t) does not show the information of x (t), and from equation (2), the state of system SYS shown in equation (1) can be estimated.
  • SN1 and SN2 are sensors.
  • a state observer is configured for the velocity loop in order to estimate the disturbance torque.
  • Fig. 4 shows the situation from the torque command to the actual motor speed in the servo motor speed control.
  • u (t) is collected by Torque co Mas emissions de
  • X 2 (t) is the disturbance bets Torque
  • 17 is an arithmetic section
  • 18 is a servomotor
  • J m is a motorizer.
  • X t, 2 is Ru Oh in the X i, the estimated value of X 2. or
  • K is a gain vector.
  • x 1 (i) z 1 (i) + K 10 ( X l (i) -Z l (i))
  • Fig. 5 the state observer is as shown in Fig. 5.
  • X i is the actual motor speed
  • ⁇ (i) is the estimated disturbance torque
  • u (i) is the torque command.
  • Fig. 1 is a block diagram of a speed control system incorporating such a state observer.
  • the state observer is shown in a simplified manner.
  • 10 is a speed loop, and all except for the analog part (amplifier, motor, current loop) 10 'surrounded by the dashed line are software dependent. It consists of digital arithmetic processing.
  • Reference numeral 50 denotes a state observer, which is similarly configured by digital arithmetic processing by software.
  • 7 0 Oh in Nono Lee Nono 0 scan full Note1 generate a correction door Torque co-Mas emissions de t 2 disturbance door Torque 2, which is estimated Ri by the state observer 5 0 is input 0 And have you the speed loop 1 0, 1 1 command speed v CMD and also you calculating the Oh Ru speed deviation by the difference one data rate X l calculator, 1 2 integrates the output of the arithmetic unit 1 1 1
  • the integrator ( ⁇ / s) of the integral gain ⁇ ⁇ ⁇ is the output of the proportional unit.
  • the hyperpass filter 70 has a transfer function K m .S / (s + a), and converts the low-frequency component of the disturbance torque 2 estimated by the oblique observer 50. attenuated, to enter the only high-frequency components in the preparative Torque co Mas emissions de auxiliary Tadashibu 1 5 K m multiplied by the correction preparative Torque co Mas emissions de t 2 and then the speed loop 1 0.
  • the band of the high-pass filter 70 depends on the constant a, and the frequency characteristic is as shown by F1 (dotted line) in FIG. Note that the frequency characteristic of the state observer 50 is F 2 (dashed line), and therefore the characteristic of the entire system is F 3 (solid line).
  • DOO Torque correction unit 1 5 preparative calculated For Torque co Mas emissions de ti or al correction preparative Torque co Mas down the de t 2 and difference values had bow I on the basis of the speed command true Honoré Output as command u (t) to drive the motor.
  • the disturbance torque estimated according to the present invention is Since the low-frequency component is removed from 2, it is possible to prevent oscillation of the entire system. Even if the low-frequency component of the disturbance torque is removed by the high-pass filter 70, the speed fluctuation due to the low-frequency component can be suppressed by the speed loop itself. No problem.
  • the correction coefficient K m of the disturbance torque estimated by the state observer can be increased, the high-frequency component in the disturbance that cannot be suppressed by the velocity loop can be obtained. Thus, the speed S can be sufficiently suppressed.

Description

- -
" 明 細 書
サ ー ボ制御装置
技術分野
本発明は サ ー ボ モ ー タ の速度を制御す る サ ー ボ制御装 置に係わ り 、 特に外乱 ト ル ク の影馨を な く す こ と が可能 な サ ー ボ制御装置に 関す る 。
背景技術
誘導電動機や同期電動機等の交流モ ータ の速度制御に お い て は 、 指令速度 と 実速度の偏差に応じ た電流指令 ( ト ル ク 指令) を発生 し て実速度を指令速度に一致 さ せ る 。 第 7 図は従来の速度ル ー プのブ ロ ッ ク 線図で あ り 、
1 は指令速度 v cD と 実速度 v F B の差で あ る速度偏差を演 箅す る演算器、 2 は演算器 1 の出力を積分す る積分ゲ イ ン k i の積分器、 3 は比例ゲイ ン k 2が設定さ れて k 2 · V F Bを 出力す る比例器、 4 は積分器 と 比例器の出力差を演 算 し て ト ル ク コ マ ン ド を発生す る演算器、 5 は ト ル ク 定 数 K t設定器、 6 は外乱 ト ル ク と ト ル ク 定数設定器の出力 を加算す る演算器、 7 は モ ー タ で あ り J m は モ 一 タ イ ナ 一 シ ャ で め る 。
こ の第 7 図の速度ル ー プに お い て 、 外乱 ト ル ク に よ る 影響は モ ー タ の速度変動 と し て現われ、 伝達関数 k t Z s の積分器 2 及び比例ゲ イ ン k 2の比例器 3 を通じ て ト ル ク コ マ ン ド に反映さ れ る 。 こ のた め 、 外乱に よ り 速度変動 が生 じ て も 速度ル ー プ全体 と し て は該速度変動を小 さ く す る 方向に作用す る 。 こ の外乱の抑圧度は速度ル ー プの ゲ 'ィ ン が高い程強く な る が、 余 り 速度ル ー プゲィ ン を高 め る と系全体が発振状態 と な る ので限界があ る 。 換言す れば、 外乱 ト ル ク が大き な場合に は、 抑圧度を強 く で き ない た め モ ー タ の速度変動を十; 9·に抑圧で き ず、 例えば
5 工作機械の切削時、 切削面に む らが出 る な ど の不具合が 発生する 。
以上か ら本発明の目的は 、 系が発振す る こ と がな く 、 しかも 外乱 ト ル ク に対し十分な ト ル ク 補正が可能で あ り 、 従っ て外乱 ト ル ク に よ る モータ の速度変動を十分に抑圧0 で き る サ 一 ボ制御装置を提供す る こ と で あ る 。
発明の開示
上記課題は本発明に よれば、 指令速度と実速度の差に 応じ た ト ル ク コ マ ン ド を発生し 、 該 ト ル ク コ マ ン ド に基 づい て サ 一 ボ モ ー タ の速度を制御す る サ 一 ボ制御装置に、 5 実速度 と 外乱 ト ル ク を推定し 、 該実速度 と推定速度の镉 差お よ び外乱 ト ル ク と外乱 ト ル ク の推定値の偏差を共に 零に収束さ せ る よ う に し た状態観測器 と 、 該状態観測器 に よ り 推定し た外乱 ト ル ク に対して高域通過 ( ハ イ パ ス ) 処理を施すハ イ パ ス フ ィ ル タ と 、 高域通過処理'結果に基 0 づ い て サ 一 ボ モ ー タ へ与 え る ト ル ク コ マ ン ド を 補正す る ト ル ク コ マ ン ド補正部を設け る こ と に よ り 達成さ れる 。
図面の簡単な説明
第 1 図は本発明に係わ る サ ー ボ制御系のプ ロ ッ ク 線図、 第 2 図及び第 3 図は状態観測器の原理説明図、
c 第 4 図は速度ルー プにおけ る ト ル ク コ マ ン ドか ら モ ー - - タ 実速度迄の状況を示す図、
第 5 図は本発明に係わ る外乱推定用 の状態観測器のブ ロ ッ ク 図、
第 6 図は状態観測器及びハ イ パ ス フ ィ ル タ の周波数帯 域説明図、
第 7 図は従来の速度ル ー プを示す プ ロ ッ ク 線図で あ る 。
発明 を実施す る た め の最良の形態 本発明は 、 モ ー タ 実速度 と 外乱 ト ル ク を推定し 、 モ ー タ 実速度 と 推定速度の偏差及び外乱 ト ル ク と 外乱 ト ル ク の推定値 と の福差を共に零に収束 さ せ る状態観測器を設 け 、 該状態観測器に よ り 推定し た外乱 ト ル ク に よ り サ ー ボ モ ー タ へ与え る ト ル ク コ マ ン ド を補正す る 。 従っ て 、 初め に伏態観測器の原理につ いて説明す る 。
状態フ ィ ー ド バ ッ ク に よ る制御を行 う た め に は 、 制御 対象の状態量がすべて各時刻に お いて測定で き る こ と が 必要で あ る 。 し か し 、 一般の多変数シ ス テ ム で は変数の 数が多過ぎ る と 状態量のすべて を直接測定で き な い こ と が多い 。 そ のため に 、 制御シ ス テ ム 内の直接測定で き る 出力か ら測定で き な い状態量を推定 し な ければな ら な い 。 こ の状態量推定の 1 つ の方法 と し て 、 制御系のモ デ ル を 構成し 、 制御系出力 と モ デ ル系出力 を比較し て状態量を 推定す る方法があ り 、 こ の推定す る手段が状態観測器
( オ ブザー バ ) と 称 さ れて い る 。 さ て 、 次式を満足す る n 次元線形シ ス テ ム S Y S (第 2 図参照)
x =A x + B u , X (t) = Γι (1) y = Cx (1Y
を考え る 。 尚、 こ の シ ス テ ム S Y S で u (t)は制御入力 (操作量) 、 χ ( は状態、 y (t)は出力で あ る 。
又、 上記シ ス テ ム ( プ ロ セ ス ) S Y S と 同一の シ ス テ ム を 乇 デル M D L と し て構成し 、 同一の入力を加え る も の と す る と 、 該モ デル は以下
x=A + Bu, (0) = 0 (2)
の よ う に表わせる 。 こ の と き状態 力 ら X を推定で き る か ど う かを考えてみ る 。 今、 シ ス テ ム S Y S の状態 x (t) と モ デル M D L の状態 (t) と の差を
x(t)-x(t) = e (t) (3)
と おけば、 (1) , (2)式か ら
e (t) = X (t)一 (t)
-A {x(t)-x(t)} =Ae (t) (4)
と な る 。 ただ し 、 e (0) = x。であ る 。
(4)式が漸近安定な ら ば、 すな わち A の固有値の実部が すべて負な ら ば t →無限大に対し て e (t)→ 0 と な る か ら ( は漸近的に X ( に近ず く 。 さ も なければ、 έ (t) は x (t)の情報を示さ ず、 (2)式か らは(1)式で示す シ ス テ ム S Y S の状態を推定で き な い 。 尚、 第 2 図において S N 1 , S N 2 は セ ン サ で あ る 。
そ こ で、 必ず漸近的に e (t)→ 0 と な る よ う にす る ため に 、 フ ィ ー ドノ ッ ク を利用す る こ と を考え る 。 すなわち 、 第 3 図に示す よ う に元の シ ス テ ム S Y S の出力 と推定シ ス テ ム M D L の出力の差を フ ィ ー ド バ ッ ク して利用 し 、 次の よ う に構成す る 。 尚、 第 3 図に お いて 、 A D D は演 箅器、 M U L は乗算器で あ る 。
= Ax + Bu+L (y-Cx) , (0) = 0 (5)
(1)式か ら(5)式を差し 引 く と
e (t) = A & (t)— L C e (t)
= (A-LC) e (t), e (0)=xQ (6)
故に 、
e (t)= {e x p (A-LC) t} . e (0)
と な る 。 こ の e (t)は x (t)— (t)で あ る か ら 、 こ の特性 方程式の根を負にす る L が存在すれば t →無限大で必ず e (t)→ 0 と で き 、 (5)式の シ ス テ ム で (1)式の シ ス テ ム の状 態観測器に な り 得る 。 尚、 上記に お い て A , B , C , L は所定の行列マ ト リ ク ス で あ る 。
さ て 、 本発明に お い て は 、 外乱 ト ル ク を推定す る た め に速度ル ー プに対し て状態観測器を構成す る 。 第 4 図は サ 一 ボ モ ー タ の速度制御に お いて ト ル ク コ マ ン ドか ら モ ー タ 実速度ま で の状況を表わ し た も ので あ る 。 図中、 u ( t )は ト ル ク コ マ ン ド 、 X 2 ( t )は外乱 ト ル ク 、 X 丄 ( は モ ー タ 実速度で あ り 、 ま た 1 6 は ト ル ク 定数設定部、 1 7 は演算部、 1 8 は サ 一 ボ モ ー タ で あ り 、 J m は モ 一 タ イ ナ ー シ ャ で め る o
状態変数 X t , X 2 に対し て
Figure imgf000007_0001
が成立す る 。 こ の系を離散値系 と し て扱い サ ン プ リ ン グ タ イ ム を T と す る と (7)式は
Figure imgf000008_0003
Figure imgf000008_0001
の漸化式で表現 さ れ る 。 (8)式を
x (i+l)T=Adx (i)T+Bdu (i) (8)'
と お き な お し 、 こ れに対し て状態観測器を 以下の(9), (10) 式の よ う に構成す る 。
Z (i+l)T=Adx (i)T+Bdu (i) (9)
x (i)T=z (i)T+KT (y (i)-C Z (i)T) (10)
た だ し 、 ( = で あ り 、
Figure imgf000008_0002
X t , 2X i , X 2 の推定値で あ る 。 又
z (i)T= z , y (i)=Cx (i)T
で あ り 、 c は出力ベ ク ト ルで [ 1 0 ] で あ る 。
よ っ て 、
y (i) = [ l 0 ] X , (i) , (i)
X (ί)
と な り 、 do)式は
x (i)T=z (i)T+KTC (X l(i)-Z l(i)) dor
と な る 。 た だ し 、 K は ゲ イ ン ベ ク ト ル で
= で あ る 。
20
そ し て 、 こ の時の誤差ベ ク ト ル
e ( i)T = (i)T— X ( i)T は(8) ' (9) (10) ' 式を 用 いて e (i) = (Ad-KTCAd) e (i- 1) (11)
と な る の で 、 行列 ( A d — KT C A d ) の固有値が単位円内 に あれば e (i)T → 0 と な り 、 推定値 (i)T は実際の値 X (i )T に収束し て ゆ く 。
以上の状態観測器を改めて書き 直す と
z 1(i+l) = x1(i)+ (T/JM) - x2(i)+ (KtT/Jm) u (i)
z 2 (i+1) = 2(
x1 (i) = z1(i)+K10 (X l(i)-Z l(i))
2(i) = z2(i)+K20 (X l(i)-Z l(i)) · · · -(12)
と な り 、 こ れを プ ロ ッ ク 図を用いて示す と状態観測器は 第 5 図の よ う に な る 。 尚、 第 5 図に お いて Z 1で示すプ ロ ッ ク 5 1 〜 5 2 は 1 サ ン プ リ ン グ時間遅延部、 5 3 〜 5 6 は それぞれゲ イ ン K t , K 2 , K t T / J m , 丁 / «1 111 を 設定す る ゲイ ン設定部、 5 7 〜 6 1 は演算部で あ る 。 又、 X i ( は モ ータ 実速度、 ( i )は推定さ れた外乱 ト ル ク 、 u ( i )は ト ル ク コ マ ン ドで あ る 。
第 1 図はかか る状態観測器を組み込んだ速度制御系の プ ロ ッ ク 図で あ り 、 状態観測器は簡略し て示し て あ る 。
1 0 は速度ル ー プで あ り 、 1 点鎖線で囲んだ ア ナ ロ グ 部分 ( ア ン プ 、 モ ー タ 、 電流ル ー プ) 1 0 ' を除き 全て ソ フ ト ウ ヱ ァ に よ る デ ジ タ ル演算処理に よ り 構成 さ れ る 。
5 0 は状態観測器で あ り 同様に ソ フ ト ウ ヱ ァ に よ る デ ジ タ ル演算処理に よ り 構成さ れ る 。 7 0 は状態観測器 5 0 に よ り 推定さ れた外乱 ト ル ク 2 が入力 さ れて補正 ト ル ク コ マ ン ド t 2 を発生す る ノヽ イ ノヽ0 ス フ ィ ル タ で あ る 0 速度ル ー プ 1 0 に お い て 、 1 1 は指令速度 vC M D と も 一 タ 速度 X l の差で あ る速度偏差を演算す る演算器、 1 2 は 演算器 1 1 の出力を積分す る積分ゲ イ ン の積分器 ( ^ /s ) , 丄 ^ は !^^ ^ ^^ を出カする比例器、 1 4 は積分器 と 比例器の出力差を演算し て ト ル ク コ マ ン ド (速度ル ー プが計算し た ト ル ク コ マ ン ド ) t ^を発生す る演算器、 1 5 は演算器 1 4 か ら 出力 さ れた ト ル ク コ マ ン ド を ハ イ パ ス フ ィ ル タ 7 0 の出力であ る補正 ト ル ク コ マ ン ド t 2で補 正 し て 真の ト ル ク コ マ ン ド u を 出力す る ト ル ク コ マ ン ド 補正部 (演算器) で あ る 。 又、 1 6 は ト ル ク 定数 K t設定 器、 1 7 は外乱 ト ル ク x 2 の加入部、 1 8 は モ ー タ で あ り J m は モ 一 タ ィ ナ 一 シ ャ で あ る 。
外乱 ト ル ク x 2 を推定す る状態観測器 5 0 は前述の よ う に 、 モータ 実速度 X l と そ の推定速度 交 の偏差及び外乱 ト ル ク x 2 と 外乱 ト ル ク の推定値 2 と の偏差を 共に 零 に 収束す る よ う に搆成さ れて レ、 る 。
ハ イ パ ス フ ィ ル タ 7 0 は伝達関数 Km . S / (s + a) を有 し 、 伏態観測器 5 0 に よ り 推定さ れた外乱 ト ル ク 2の低 周波成分を減衰し 、 高周波成分のみを K m倍し て補正 ト ル ク コ マ ン ド t 2 と し て速度ル ー プ 1 0 の ト ル ク コ マ ン ド補 正部 1 5 に入力す る 。 ハ イ パ ス フ ィ ル タ 7 0 の帯域は定 数 a に傢存し周波数特性は第 6 図の F 1 (点線) に示す よ う に な る 。 尚、 状態観測器 5 0 の周波数特性は F 2 ( 1 点鎖線) と な り 、 従っ て系全体の特性は F 3 (実線) と な る 。 - - 乙 の よ う に推定 さ れた外乱 ト ル ク x 2の低周波成分を減 衰あ る い は カ ツ ト す る理由は 、 ト ル ク コ マ ン ド と 補正 ト ル ク コ マ ン ド t 2の比 t s Z t i の大き さ 力 1 よ り 大き く な っ て 、 発振現象を お こ すのは外乱 ト ル ク x 2に含 ま れ る 低周波数成分で あ る こ と に よ る 。 尚、 ハ イ パ ス フ ィ ル タ を設け た こ と に よ り 、 外乱 ト ル ク の低周波成分に対 し て は ト ル ク 補正がで き な いが、 外乱 ト ル ク に 含 ま れ る周波 数成分が速度ル ー プの帯域周波数に比べて十分に低い塲 合に は 、 速度ル ー プ自体の作用 に よ り 外乱 ト ル ク の低周 波成分の影響を小さ く で き 、 問題はな い 。
次に 、 第 1 図の全体的動作を説明す る 。
状態観測器 5 0 は 、 モ ー タ 実速度 と 推定速度の偏差が 零に収束す る よ う に外乱 ト ル ク を推定し 、 推定し た外乱 ト ル ク 2 ( t ) を ハ イ パ ス フ ィ ル タ 7 0 に入力す る 。
ハ イ パ ス フ ィ ル タ 7 0 は推定外乱 ト ル ク 2 ( t ) に含 ま れ る 低周波成分を減衰し 、 所定周波数以上の成分のみ K m 倍 し て補正 ト ル ク コ マ ン ド t 2 と し て 出力す る 。
ト ル ク 補正部 1 5 は速度指令に基づいて計算 さ れた ト ル ク コ マ ン ド t iか ら補正 ト ル ク コ マ ン ド t 2 を差 し 弓 I い た値を真の ト ノレ ク コ マ ン ド u (t)と し て 出力 し 、 モ ー タ を駆 動す る 。
以後最新の ト ル ク コ マ ン ド u 及び実速度 が状態観測 器 5 0 に入力 さ れ、 前記動作が繰 り 返 さ れ速度変動が抑 圧 さ れ る 。
以上の よ う に 、 本発明に よ れば推定 さ れた外乱 ト ル ク 2か ら低周波成分を除去し たか ら系全体の発振を防止す る こ と がで き る 。 尚、 外乱 ト ル ク の低周波成分を ハ イ パ ス フ ィ ル タ 7 0 で除去し て も 該低周波成分に よ る速度変 動は速度ル ー プ自体で抑圧す る こ と がで き 、 問題は ない。
ま た本発明に よれば、 状態観測器に よ り 推定し た外乱 ト ル ク の補正係数 K mを大き く で き る か ら 、 速度ルー プで 抑圧で き な い外乱中の高周波成分に よ る速度変動を十分 に抑圧す る こ と 力 Sで き る 。

Claims

- " -
' 請求の範囲
1 * 指令速度 と 実速度の差に応じ た ト ル ク コ マ ン ド を発生し 、 該 ト ル ク コ マ ン ドに基づ いて サ ー ボ モ ータ の 速度を制御す る サ ー ボ制御装置に お い て 、
実速度 と 外乱 ト ル ク を推定し 、 該実速度 と 推定速度の 偏差お よ び外乱 ト ル ク と 外乱 ト ル ク の推定値の偏差を共 に零に収束 さ せ る よ う に し た状態観測器 と 、
該状態観測器に よ り 推定し た外乱 ト ル ク に対 し て高域 通過処理を施すハ イ ノヽ。 ス フ ィ ル タ と 、
高域通過処理結果に基づいて サ ー ボ モ ータ へ与え る ト ル ク コ マ ン ド を補正す る ト ル ク コ マ ン ド補正部を有す る こ と を特徵 と す る サ ー ボ制御装置。
2 . 前記ハ イ パ ス フ ィ ル タ は伝達関数
Km - s / ( s + a ) 、 ただし Kmは ゲ イ ン 、 a は定数
の特性を有す る こ と を特徵 と す る 請求の範囲第 1 項記載 のサ ー ポ制御装置。
PCT/JP1989/001031 1988-10-17 1989-10-06 Servo control apparatus WO1990004882A1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE1989611678 DE68911678T2 (de) 1988-10-17 1989-10-06 Servoregelvorrichtung.

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26114488A JP2569152B2 (ja) 1988-10-17 1988-10-17 サーボ制御方法
JP63/261144 1988-10-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1990004882A1 true WO1990004882A1 (en) 1990-05-03

Family

ID=17357712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1989/001031 WO1990004882A1 (en) 1988-10-17 1989-10-06 Servo control apparatus

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5091684A (ja)
EP (1) EP0407590B1 (ja)
JP (1) JP2569152B2 (ja)
DE (1) DE68911678T2 (ja)
WO (1) WO1990004882A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06339292A (ja) * 1993-04-02 1994-12-06 Fanuc Ltd 外乱負荷推定による力制御方法
US5304906A (en) * 1989-12-26 1994-04-19 Fanuc Ltd. Collision detecting method using an observer
JPH0538176A (ja) * 1991-07-24 1993-02-12 Mitsubishi Electric Corp 電動機速度制御装置
JPH05184178A (ja) * 1992-01-09 1993-07-23 Nissan Motor Co Ltd アクチュエータ制御装置
US5371669A (en) * 1992-06-18 1994-12-06 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Sliding mode control method having terminal convergence in finite time
JPH0682346A (ja) * 1992-07-17 1994-03-22 Fanuc Ltd イナーシャ、外乱トルクの推定及び異常負荷検出方法
JPH06262492A (ja) * 1993-03-17 1994-09-20 Fanuc Ltd 外乱負荷推定による工具の寿命管理方法
JP2871993B2 (ja) * 1993-03-31 1999-03-17 日本電気株式会社 サーボモータの位置制御装置
JP3285663B2 (ja) * 1993-05-11 2002-05-27 ファナック株式会社 工具破損検出装置
DE4427697A1 (de) * 1993-08-11 1995-02-16 Fuji Electric Co Ltd Steuervorrichtung für Motor mit variabler Drehzahl
JPH07298667A (ja) * 1994-04-28 1995-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータ制御装置
EP0827265B1 (en) * 1995-05-17 2002-04-10 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Apparatus for determination of control constant
JP3189865B2 (ja) * 1995-08-18 2001-07-16 株式会社安川電機 機械振動検出装置および制振制御装置
JP4241785B2 (ja) * 2006-08-31 2009-03-18 株式会社東芝 サーボ制御装置
US7627440B2 (en) * 2007-08-28 2009-12-01 Rockwell Automation Technologies, Inc. Inertia and load torque estimating method and apparatus
DE102008038102B4 (de) 2008-08-18 2010-05-27 Iav Gmbh Ingenieurgesellschaft Auto Und Verkehr Verfahren zur Verhinderung einer Vorentflammung eines Kraftstoff-Luft-Gemisches in einem Zylinderraum einer ottomotorisch betriebenen Brennkraftmaschine mit hohem Verdichtungsverhältnis
JP5644409B2 (ja) * 2010-11-19 2014-12-24 株式会社明電舎 電動機の位置制御装置
CN104038132B (zh) * 2014-06-12 2016-08-24 国电科学技术研究院 具有时变测量延迟输出和噪声的伺服电机的状态观测方法
JP6399866B2 (ja) * 2014-09-03 2018-10-03 オークマ株式会社 サーボ制御装置
JP6885436B2 (ja) * 2019-09-11 2021-06-16 富士電機株式会社 サーボアンプ及びサーボシステム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57199486A (en) * 1981-06-03 1982-12-07 Fuji Electric Co Ltd Controller for speed of motor

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5846413A (ja) * 1981-09-14 1983-03-17 Hitachi Ltd 電気サ−ボ機構
FR2561738B1 (fr) * 1984-03-26 1986-08-22 Europ Propulsion Procede et dispositif de reduction des vibrations des machines tournantes equipees d'une suspension magnetique active
JPS61116986A (ja) * 1984-11-09 1986-06-04 Fanuc Ltd 速度制御装置
JPH01137305A (ja) * 1987-11-25 1989-05-30 Mitsubishi Electric Corp フィードバック制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57199486A (en) * 1981-06-03 1982-12-07 Fuji Electric Co Ltd Controller for speed of motor

Also Published As

Publication number Publication date
US5091684A (en) 1992-02-25
EP0407590A1 (en) 1991-01-16
EP0407590B1 (en) 1993-12-22
DE68911678D1 (de) 1994-02-03
JP2569152B2 (ja) 1997-01-08
DE68911678T2 (de) 1994-04-07
EP0407590A4 (en) 1992-07-01
JPH02111278A (ja) 1990-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1990004882A1 (en) Servo control apparatus
JP3892823B2 (ja) モータの速度制御装置
WO2000075739A1 (fr) Unite de commande de position pour moteur
JP3850363B2 (ja) モータの位置制御装置
US11029650B2 (en) Machine learning device, control system, and machine learning method
JP6180680B2 (ja) 能動振動騒音制御装置
JP4294344B2 (ja) 電動機の制御方法及び制御装置
JP6930868B2 (ja) サーボ制御装置、サーボ制御方法及びシステム
WO1991015893A1 (en) Method of regulating gain of motor control
JPH09136698A (ja) 航空機舵面のサーボ制御システム
JP2010142020A (ja) サーボ制御装置とサーボ制御方法
Leniowska An adaptive vibration control procedure based on symbolic solution of Diophantine equation
JPH0738127B2 (ja) ロバスト制御装置
JP2737064B2 (ja) 制御装置
JP4491904B2 (ja) 電動機の位置制御装置
JPH01303084A (ja) デジタルサーボ制御方法
JP3266391B2 (ja) 制御装置
JP3241264B2 (ja) アクティブ騒音抑制制御方法
JP2850076B2 (ja) 制御装置
JP2002335686A (ja) モータ制御装置
JPH06348305A (ja) Pid調節器のパラメータ調整装置
JPH07196216A (ja) 張力制御方法
JPH0695703A (ja) 機械定数の推定方法
JPH11155295A (ja) 制振制御装置
CN107222127B (zh) 一种无参数信息间隙稳定的压电电机自适应控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1989911088

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1989911088

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1989911088

Country of ref document: EP