JPWO2020122261A1 - 基板収納容器 - Google Patents

基板収納容器 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020122261A1
JPWO2020122261A1 JP2020552055A JP2020552055A JPWO2020122261A1 JP WO2020122261 A1 JPWO2020122261 A1 JP WO2020122261A1 JP 2020552055 A JP2020552055 A JP 2020552055A JP 2020552055 A JP2020552055 A JP 2020552055A JP WO2020122261 A1 JPWO2020122261 A1 JP WO2020122261A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container body
wall
lid
container
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020552055A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6805400B2 (ja
Inventor
千明 松鳥
千明 松鳥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miraial Co Ltd
Original Assignee
Miraial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miraial Co Ltd filed Critical Miraial Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6805400B2 publication Critical patent/JP6805400B2/ja
Publication of JPWO2020122261A1 publication Critical patent/JPWO2020122261A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67373Closed carriers characterised by locking systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67366Closed carriers characterised by materials, roughness, coatings or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67369Closed carriers characterised by shock absorbing elements, e.g. retainers or cushions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67376Closed carriers characterised by sealing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67379Closed carriers characterised by coupling elements, kinematic members, handles or elements to be externally gripped
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67383Closed carriers characterised by substrate supports
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67386Closed carriers characterised by the construction of the closed carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

一端部に容器本体開口部が形成された開口周縁部を有し、他端部が閉塞された筒状の壁部を備え、壁部の内面によって、基板を収納可能であり容器本体開口部に連通する基板収納空間が形成された容器本体2と、蓋体3と、シール部材4と、を備え、容器本体2の壁部20には、基板収納空間に収納された基板を処理装置に搬送するためのロードポートに設けられた位置合わせ部に係止されて固定される中央被固定部材6が容器本体2の壁部20に対して着脱可能に設けられている基板収納容器1である。

Description

本発明は、半導体ウェーハ等からなる基板を収納、保管、搬送、輸送等する際に使用される基板収納容器に関する。
半導体ウェーハからなる基板を収納して搬送するための基板収納容器としては、容器本体と蓋体とを備える構成のものが、従来より知られている(特許文献1〜2参照)。
容器本体は、一端部に容器本体開口部が形成され、他端部が閉塞された筒状の壁部を有する。容器本体内には基板収納空間が形成されている。基板収納空間は、壁部により取り囲まれて形成されており、複数の基板を収納可能である。蓋体は、容器本体開口部に対して着脱可能であり、容器本体開口部を閉塞可能である。
蓋体の部分であって容器本体開口部を閉塞しているときに基板収納空間に対向する部分には、フロントリテーナが設けられている。フロントリテーナは、蓋体によって容器本体開口部が閉塞されているときに、複数の基板の縁部を支持可能である。また、フロントリテーナと対をなすようにして、奥側基板支持部が壁部に設けられている。奥側基板支持部は、複数の基板の縁部を支持可能である。奥側基板支持部は、蓋体によって容器本体開口部が閉塞されているときに、フロントリテーナと協働して複数の基板を支持することにより、隣接する基板同士を所定の間隔で離間させて並列させた状態で、複数の基板を保持する。
容器本体の壁部は、奥壁、上壁、下壁、及び一対の側壁を有しており、上壁の一端部、下壁の一端部、及び側壁の一端部によって容器本体開口部が形成されている。下壁を有する基板収納容器の容器本体の底部は、基板収納空間に収納された基板を処理装置に搬送するためのロードポート等のキネマピンが当接する当接部を有している。また、底部は、ロードポート等の中央容器係止部に係止されて固定される被中央係止部を有している。被中央係止部は、複数の各当接部から略等距離に位置している。被中央係止部がロードポート等の中央容器係止部に固定されることにより、容器本体は、ロードポート等のキネマピンに支持された状態で、ロードポート等に対して固定される。
国際公開第2007−034654号 特開2007−088064号公報
前述のように、被中央係止部がロードポート等の中央容器係止部に係止されることにより、容器本体は、ロードポート等に対して位置決めされて固定される。このため、被中央係止部は、基板を自動移載する場合等のセンターを決める重要な役割を果たしている。このため、被中央係止部については、精度向上が要求され、ロードポートの稼働中に容器固定を行う必要がある。容器固定を行うためには、被中央係止部の構造上、容器を下面(基準面側)に引きつける必要がある。被中央係止部は穴形状を有しており、また、Z方向(上下方向)への所定の高さを有している。
このため、容器本体と当該被中央係止部とを一体成形する場合には、被中央係止部は射出成形金型の離型時にアンダーカットとなる。そのため、金型にスライド構造と呼ばれる複雑な構造が必要になる。この結果、金型の作動動作が複雑になる為、金型破損防止の為、動作速度を落す必要が有る。その結果、成形サイクルが長くなる事で、生産効率が悪くなる。
また、金型の構造が複雑になる為、溶融樹脂の熱量を吸収する為に金型内に冷却水を循環させる金型の冷却回路を、最適な位置に最適な回路として形成することが難くなり、冷却時間が延びるという問題が生ずる。
本発明は、金型の構造が複雑になることを回避して、金型内に冷却水を循環させる金型の冷却回路を、最適な位置に最適な回路として形成することを容易とする基板収納容器を提供することを目的とする。
本発明は、一端部に容器本体開口部が形成された開口周縁部を有し、他端部が閉塞された筒状の壁部を備え、前記壁部の内面によって、基板を収納可能であり前記容器本体開口部に連通する基板収納空間が形成された容器本体と、前記開口周縁部に対して着脱可能であり、前記開口周縁部によって取り囲まれる位置関係で前記容器本体開口部を閉塞可能な蓋体と、前記蓋体に取り付けられ、前記蓋体及び前記開口周縁部に当接可能であり、前記開口周縁部と前記蓋体との間に介在して前記開口周縁部及び前記蓋体に密着して当接することにより、前記蓋体と共に前記容器本体開口部を閉塞するシール部材と、を備え、前記容器本体の壁部には、前記基板収納空間に収納された基板を処理装置に搬送するためのロードポートに設けられた位置合わせ部に係止されて固定される中央被固定部材が前記容器本体の壁部に対して着脱可能に設けられている基板収納容器に関する。
また、前記中央被固定部材は、前記容器本体の壁部に対して嵌め込み構造により固定されることが好ましい。
また、前記中央被固定部材は、前記容器本体の一端部側の前記中央被固定部材の部分を構成する長円形状の部材前部と、前記容器本体の他端部側の前記中央被固定部材の部分を構成する長方形状の部材後部と、を有することが好ましい。
また、前記部材前部は1箇所で前記容器本体に係合して固定され、前記部材後部は2箇所で前記容器本体に係合して固定されて、前記中央被固定部材は、前記容器本体の壁部に対して嵌め込まれていることが好ましい。
また、前記中央被固定部材は、ポリカーボネート樹脂を材料として構成されていることが好ましい。また、前記中央被固定部材は、シクロオレフィンポリマー樹脂を材料としてもよい。
本発明によれば、金型の構造が複雑になることを回避して、金型内に冷却水を循環させる金型の冷却回路を、最適な位置に最適な回路として形成することを容易とする基板収納容器を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る基板収納容器1を示す分解斜視図である。 本発明の一実施形態に係る基板収納容器1を示す右側面図である。 本発明の一実施形態に係る基板収納容器1を示す底面図である。 本発明の一実施形態に係る基板収納容器1の容器本体2を示す正面図である。 本発明の一実施形態に係る基板収納容器1の容器本体2に設けられた中央被固定部材6の前部を示す分解斜視図である。 本発明の一実施形態に係る基板収納容器1の容器本体2に設けられた中央被固定部材6の後部を示す分解斜視図である。 本発明の一実施形態に係る基板収納容器1の容器本体2に設けられた中央被固定部材6の後部を示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係る基板収納容器1の容器本体2に設けられた中央被固定部材6の前部を示す斜視図である。
以下、一実施形態による基板収納容器1について、図面を参照しながら説明する。
図1は、基板収納容器1に基板Wが収納された様子を示す分解斜視図である。図2Aは、基板収納容器1を示す右側面図である。図2Bは、基板収納容器1を示す底面図である。図3は、基板収納容器1の容器本体2を示す正面図である。
ここで、説明の便宜上、後述の容器本体2から蓋体3へ向かう方向(図1における右上から左下へ向かう方向)を前方向D11と定義し、その反対の方向を後方向D12と定義し、これらをあわせて前後方向D1と定義する。また、後述の下壁24から上壁23へと向かう方向(図1における上方向)を上方向D21と定義し、その反対の方向を下方向D22と定義し、これらをあわせて上下方向D2と定義する。また、後述する第2側壁26から第1側壁25へと向かう方向(図1における右下から左上へ向かう方向)を左方向D31と定義し、その反対の方向を右方向D32と定義し、これらをあわせて左右方向D3と定義する。図面には、これらの方向を示す矢印を図示している。
また、基板収納容器1に収納される基板W(図1参照)は、円盤状のシリコンウェーハ、ガラスウェーハ、サファイアウェーハ等であり、産業に用いられる薄いものである。本実施形態における基板Wは、直径300mmのシリコンウェーハである。
図1に示すように、基板収納容器1は、上述のようなシリコンウェーハからなる基板Wを収納して、工場内の工程において搬送する工程内容器として用いられたり、陸運手段・空運手段・海運手段等の輸送手段により基板を輸送するための出荷容器として用いられたりするものであり、容器本体2と、蓋体3とから構成され、容器本体2は基板支持板状部5と奥側基板支持部56(図3等参照)とを、蓋体3はフロントリテーナ(図示せず)を備えている。
容器本体2は、一端部に容器本体開口部21が形成され、他端部が閉塞された筒状の壁部20を有する。容器本体2内には基板収納空間27が形成されている。基板収納空間27は、壁部20により取り囲まれて形成されている。壁部20の部分であって基板収納空間27を形成している部分には、基板支持板状部5が配置されている。基板収納空間27には、図1に示すように、複数の基板Wを収納可能である。
基板支持板状部5は、基板収納空間27内において対をなすように壁部20に設けられている。基板支持板状部5は、蓋体3によって容器本体開口部21が閉塞されていないときに、複数の基板Wの縁部に当接することにより、隣接する基板W同士を所定の間隔で離間させて並列させた状態で、複数の基板Wの縁部を支持可能である。基板支持板状部5の奥側には、奥側基板支持部56(図3等参照)が設けられている。
奥側基板支持部56は、基板収納空間27内において後述するフロントリテーナ(図示せず)と対をなすように壁部20に設けられている。奥側基板支持部56は、蓋体3によって容器本体開口部21が閉塞されているときに、複数の基板Wの縁部に当接することにより、複数の基板Wの縁部の後部を支持可能である。
蓋体3は、容器本体開口部21を形成する開口周縁部28(図1等)に対して着脱可能であり、容器本体開口部21を閉塞可能である。フロントリテーナ(図示せず)は、蓋体3の部分であって蓋体3によって容器本体開口部21が閉塞されているときに基板収納空間27に対向する部分に設けられている。フロントリテーナ(図示せず)は、基板収納空間27の内部において奥側基板支持部56と対をなすように配置されている。
フロントリテーナ(図示せず)は、蓋体3によって容器本体開口部21が閉塞されているときに、複数の基板Wの縁部に当接することにより複数の基板Wの縁部の前部を支持可能である。フロントリテーナ(図示せず)は、蓋体3によって容器本体開口部21が閉塞されているときに、奥側基板支持部56と協働して複数の基板Wを支持することにより、隣接する基板W同士を所定の間隔で離間させて並列させた状態で、複数の基板Wを保持する。
基板収納容器1は、プラスチック材等の樹脂で構成されており、特に説明が無い場合には、その材料の樹脂としては、たとえば、ポリカーボネート、シクロオレフィンポリマー、ポリエーテルイミド、ポリエーテルケトン、ポリブチルテレフタレート、ポリエーテルエーテルケトン、液晶ポリマーといった熱可塑性樹脂やこれらのアロイ等が上げられる。これらの成形材料の樹脂には、導電性を付与する場合には、カーボン繊維、カーボンパウダー、カーボンナノチューブ、導電性ポリマー等の導電性物質が選択的に添加される。また、剛性を上げるためにガラス繊維や炭素繊維等を添加することも可能である。
以下、各部について、詳細に説明する。
図4は、基板収納容器1の容器本体2に設けられた中央被固定部材6の前部を示す分解斜視図である。図5は、基板収納容器1の容器本体2に設けられた中央被固定部材6の後部を示す分解斜視図である。図6Aは、基板収納容器1の容器本体2に設けられた中央被固定部材6の後部を示す斜視図である。図6Bは、基板収納容器1の容器本体2に設けられた中央被固定部材6の前部を示す斜視図である。
図1等に示すように、容器本体2の壁部20は、奥壁22と上壁23と下壁24と第1側壁25と第2側壁26とを有する。奥壁22、上壁23、下壁24、第1側壁25、及び第2側壁26は、上述した材料により構成されており、一体成形されて構成されている。
第1側壁25と第2側壁26とは対向しており、上壁23と下壁24とは対向している。上壁23の後端、下壁24の後端、第1側壁25の後端、及び第2側壁26の後端は、全て奥壁22に接続されている。上壁23の前端、下壁24の前端、第1側壁25の前端、及び第2側壁26の前端は、奥壁22に対向する位置関係を有し、略長方形状をした容器本体開口部21を形成する開口周縁部28を構成する。
開口周縁部28は、容器本体2の一端部に設けられており、奥壁22は、容器本体2の他端部に位置している。壁部20の外面により形成される容器本体2の外形は箱状である。壁部20の内面、即ち、奥壁22の内面、上壁23の内面、下壁24の内面、第1側壁25の内面、及び第2側壁26の内面は、これらによって取り囲まれた基板収納空間27を形成している。開口周縁部28に形成された容器本体開口部21は、壁部20により取り囲まれて容器本体2の内部に形成された基板収納空間27に連通している。基板収納空間27には、最大で25枚の基板Wを収納可能である。
図1に示すように、上壁23及び下壁24の部分であって、開口周縁部28の近傍の部分には、基板収納空間27の外方へ向かって窪んだラッチ係合凹部40A、40B、41A、41Bが形成されている。ラッチ係合凹部40A、40B、41A、41Bは、上壁23及び下壁24の左右両端部近傍に1つずつ、計4つ形成されている。
図1に示すように、上壁23の外面においては、リブ235が、上壁23と一体成形されて設けられている。リブ235は、容器本体2の剛性を高める。
また、上壁23の中央部には、トップフランジ236が固定される。トップフランジ236は、AMHS(自動ウェーハ搬送システム)、PGV(ウェーハ基板搬送台車)等において基板収納容器1を吊り下げる際に、基板収納容器1において掛けられて吊り下げられる部分となる部材である。
下壁24の中央位置には、中央貫通孔601が形成された中央被固定部材6と、中央被固定部材6を固定する前側固定部245と、後側固定部246と、前側固定部245と後側固定部246との間の位置に設けられた検知用中央凸部247と、が設けられている。
前側固定部245は、下壁24の中央位置と下壁24の前端との間の長さの略1/3程度前方向D11へ当該中央位置から進んだ位置に設けられている。前側固定部245は、略左右方向D3に延び下方向D22へ突出する後壁2451と、後壁2451の左右両端部から前方向へ延び下方向D22へ突出する側壁2452と、後壁2451の下端と側壁2452の下端と一体成形されることにより一体的に接続された下壁2453とを有している。側壁2452の前端と下壁2453の前端とは、前方向11へ向かって開口する開口部を構成する。後壁2451の中央部、及び、その左右両側には、前後方向D1へ貫通する貫通孔2455が形成されている。中央の貫通孔2455には、後述の前部被係合部613が嵌め込まれ、これにより、前部被係合部613が前側固定部245に、この一箇所において係合して固定される。
後側固定部246は、下壁24の中央位置と下壁24の後端との間の長さの略1/3程度後方向D12へ当該中央位置から進んだ位置に設けられている。後側固定部246は、略前後方向D1に延び下方向D22へ突出する一対の側壁2461と、一対の側壁2461のそれぞれの後部から、互いに接近するように延び、それぞれ側壁2461と一体成形されることにより一体的に接続された下壁2463とを有している。下壁2463の前端部は、前方向D11に進むにつれて上方向D21へ上がる傾斜面2465を有している。一対の下壁2463の下側には、後述の後部被係合部623の被係止板部6232がそれぞれ配置され、これにより、後部被係合部623が、後側固定部246に、後部被係合部623の左右方向D3における両端部の2箇所において係合して固定される。検知用中央凸部247は、左右方向D3へ延び、下方向D22へ突出する長方形状の壁部により構成されている。
中央被固定部材6は、基板収納空間27に収納された基板Wを処理装置に搬送するための図示しないロードポートに設けられた容器固定部を構成するボスに係止されて固定される。中央被固定部材6は、容器本体2の壁部20を構成する下壁24に嵌め込み構造により固定される、下壁24とは別個に独立した部品により構成されている。
中央被固定部材6は、ポリカーボネート樹脂、シクロオレフィンポリマー樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリエーテルエーテルケトン樹脂等の樹脂が用いられる。本実施形態においては、ポリカーボネート樹脂やシクロオレフィンポリマー樹脂が用いられる。
中央被固定部材6は、図6A、図6B等に示すように、部材前部61と部材後部62とを有している。部材前部61は、底面視で長円形状を有しており、部材後部62は、底面視で長方形状を有しており、部材前部61と部材後部62とは、一体成形されて一体的に接続されている。
部材前部61の周囲には、上方向D21に突出する前部周囲壁部612が、前部底部611に一体成形されて一体的に接続されている。前部周囲壁部612は、部材前部61の後部を除いた周縁の部分の全体に渡って設けられている。前部周囲壁部612の前部には、平面視で前後方向に長い略長方形状を有する貫通孔により構成される中央貫通孔601が形成されている。中央貫通孔601には、図示しないロードポートの容器固定部を構成するボスが挿入されて、当該ボスに中央被固定部材6が係止され、容器本体2がロードポートに対して基準面側に引きつけられて固定される。
前部周囲壁部612の前端には、前方向に突出する前部被係合部613が、前部周囲壁部612に一体成形されて一体的に接続されている。前部被係合部613は、前後方向D1及び左右方向D3に平行であり前部周囲壁部612の前端から前方向D11へ突出する板状の基部6131と、前部周囲壁部612の前端と基部6131の上面とに一体成形され前方向D11に延びる一対の上側リブ6132と、前部周囲壁部612の前端と基部6131の下面とに一体成形され前方向D11に延びる一対の下側リブ6133と、を有している。上側リブ6132、下側リブ6133の前端は、基部6131の前端よりも後側にあり、上側リブ6132、下側リブ6133が設けられていない基部6131の前端の部分は、前側固定部245の貫通孔2455に挿入されて、前部被係合部613が前側固定部245に係合することにより係止され固定される。
また、部材前部61の前部底部611の上面には、図6A、図6Bに示すように、支持壁部615が設けられている。支持壁部615は、前後方向D1に延び、上方向D21に突出する略三角形状の壁部により構成されている。支持壁部615の上端は、中央被固定部材6が下壁24に固定されているときには、下壁24に当接している。
部材前部61において中央貫通孔601が形成されている部分よりも後側には、左右方向に延びる貫通孔616が形成されている。貫通孔616は、底面視において検知用中央凸部247の幅及び長さよりも僅かに長い幅及び長さを有しており、中央被固定部材6が下壁24に固定されているときには、貫通孔616には、検知用中央凸部247が挿入される。
部材後部62の後端には、上方向D21に突出する後部被係合部623が、後部底部621に一体成形されて一体的に接続されている。左右方向D3において、後部被係合部623は、部材後部62よりも長い長方形状の板状部6231を有している。板状部6231の上端部の左右方向D3における端部には、板状部6231の上端縁から後方向D12且つ下方向D22へ斜めに延びる被係止板部6232が、板状部6231に一体成形されることにより一体的に接続されている。被係止板部6232は、中央被固定部材6が前側固定部245と後側固定部246とに嵌め込まれるときに、傾斜面2465に摺動してゆき、傾斜面2465の前端縁を乗り越えると、下壁2463の下側に入り込んで、後側固定部246に後部被係合部623が係合して係止されて固定される。
底部を構成する下壁24は、当接部としての溝部7が設けられている。溝部7は、基板収納空間27に収納された基板Wを処理装置に搬送するためのロードポート(図示せず)に設けられた複数の位置合わせ部としてのキネマピンであって、容器本体2をロードポートに対して位置決めするための複数のキネマピンにそれぞれ当接する。このキネマピンとの当接により、基板収納容器1は、前後方向D1,左右方向D3、上下方向D2において、位置決めされる。
溝部7は3つ設けられており、中央貫通孔601の前部を中心として、下壁24の外面に沿って、底面視で約120°の中心角をなす間隔で、下壁24の3か所に位置している。全ての溝部7の溝が中央貫通孔601へ指向するように、溝部7は形成されている。
蓋体3は、図1等に示すように、容器本体2の開口周縁部28の形状と略一致する略長方形状を有している。蓋体3は容器本体2の開口周縁部28に対して着脱可能であり、開口周縁部28に蓋体3が装着されることにより、蓋体3は、容器本体開口部21を閉塞可能である。蓋体3の内面(図1に示す蓋体3の裏側の面)であって、蓋体3が容器本体開口部21を閉塞しているときの開口周縁部28のすぐ後方向D12の位置に形成された段差の部分の面(シール面281)に対向する面には、環状のシール部材4が取り付けられている。シール部材4は、弾性変形可能なポリエステル系、ポリオレフィン系など各種熱可塑性エラストマー、フッ素ゴム製、シリコンゴム製等により構成されている。シール部材4は、蓋体3の外周縁部を一周するように配置されている。
蓋体3が開口周縁部28に装着されたときに、シール部材4は、シール面281と蓋体3の内面とにより挟まれて弾性変形し、蓋体3は、容器本体開口部21を密閉した状態で閉塞する。開口周縁部28から蓋体3が取り外されることにより、容器本体2内の基板収納空間27に対して、基板Wを出し入れ可能となる。
蓋体3においては、ラッチ機構が設けられている。ラッチ機構は、蓋体3の左右両端部近傍に設けられており、図1に示すように、蓋体3の上辺から上方向D21へ突出可能な2つの上側ラッチ部32A、32Bと、蓋体3の下辺から下方向D22へ突出可能な2つの下側ラッチ部(図示せず)と、を備えている。2つの上側ラッチ部32A、32Bは、蓋体3の上辺の左右両端近傍に配置されており、2つの下側ラッチ部は、蓋体3の下辺の左右両端近傍に配置されている。
蓋体3の外面においては操作部33が設けられている。操作部33を蓋体3の前側から操作することにより、上側ラッチ部32A、32B、下側ラッチ部(図示せず)を蓋体3の上辺、下辺から突出させることができ、また、上辺、下辺から突出させない状態とすることができる。上側ラッチ部32A、32Bが蓋体3の上辺から上方向D21へ突出して、容器本体2のラッチ係合凹部40A、40Bに係合し、且つ、下側ラッチ部(図示せず)が蓋体3の下辺から下方向D22へ突出して、容器本体2のラッチ係合凹部41A、41Bに係合することにより、蓋体3は、容器本体2の開口周縁部28に固定される。
蓋体3の内側(図1に表れている蓋体3の外面に対する反対側)においては、基板収納空間27の外方へ窪んだ凹部(図示せず)が形成されている。凹部(図示せず)及び凹部の外側の蓋体3の部分には、フロントリテーナ(図示せず)が固定されて設けられている。
フロントリテーナ(図示せず)は、フロントリテーナ基板受け部(図示せず)を有している。フロントリテーナ基板受け部(図示せず)は、左右方向D3に所定の間隔で離間して対をなすようにして2つずつ配置されている。このように対をなすようにして2つずつ配置されたフロントリテーナ基板受け部は、上下方向D2に25対並列した状態で設けられている。基板収納空間27内に基板Wが収納され、蓋体3が閉じられることにより、フロントリテーナ基板受け部は、基板Wの縁部の端縁を挟持して支持する。
上記構成の実施形態に係る基板収納容器1によれば、以下のような効果を得ることができる。
上述のように基板収納容器1は、容器本体2の壁部20には、基板収納空間27に収納された基板Wを処理装置に搬送するためのロードポートに設けられた容器固定部を構成するボスに係止されて固定される中央被固定部材6が容器本体2の壁部20に対して着脱可能に設けられている。
この構成により、容器本体2を成形する射出成形金型の離型時にアンダーカットとなることを回避することが可能となる。このため、金型にスライド構造と呼ばれる複雑な構造を設けることを回避することが可能となり、金型の作動動作が複雑になることを回避することが可能となる。この結果、金型破損防止のために動作速度を落さずにすみ、成形サイクルが長くなり、生産効率が悪くなることを回避することが可能となる。
また、金型の構造が複雑になることを回避することが可能となり、溶融樹脂の熱量を吸収する為に金型内に冷却水を循環させる金型の冷却回路を、最適な位置に最適な回路として形成することが可能となる。この結果、冷却時間が延びることを回避することが可能となる。
また、中央被固定部材6は、容器本体2の壁部20に対して嵌め込み構造により固定される。これにより、容器本体2の壁部20に対して中央被固定部材6を着脱可能とする構成を容易に実現することができる。
また、中央被固定部材6は、容器本体2の一端部側の中央被固定部材6の部分を構成する長円形状の部材前部61と、容器本体2の他端部側の中央被固定部材6の部分を構成する長方形状の部材後部62と、を有する。そして、部材前部61は1箇所で容器本体2に係合して固定され、部材後部62は2箇所で容器本体2に係合して固定されて、中央被固定部材6は、容器本体2の壁部20に対して嵌め込まれている。
この構成により、中央被固定部材6の容器本体2の下壁24への嵌め込みのハンドリングを容易とすることができる。また、上記形状とすることにより、樹脂の流動性を良好とすることが可能となり、成形性を良好とすることが可能である。また、上記形状とすることにより、包装して輸送する際に、包装袋が破けにくくすることが可能である。
また、中央被固定部材6は、ポリカーボネート樹脂を材料として構成されている。また、中央被固定部材6は、シクロオレフィンポリマー樹脂を材料として構成されている。この構成により、吸水率・吸湿率が低く且つアウトガス発生量が少ない中央被固定部材6とすることが可能となる。
本発明は、上述した実施形態に限定されることはなく、特許請求の範囲に記載された技術的範囲において変形が可能である。
例えば、容器本体及び蓋体の形状、容器本体に収納可能な基板Wの枚数や寸法は、本実施形態における容器本体2及び蓋体3の形状、容器本体2に収納可能な基板Wの枚や寸法に限定されない。例えば、中央被固定部材等の形状等の構成は、本実施形態における中央被固定部材6の形状等の構成に限定されない。
1 基板収納容器
2 容器本体
3 蓋体
6 中央被固定部材
20 壁部
21 容器本体開口部
22 奥壁
23 上壁
24 下壁(底部)
25 第1側壁
26 第2側壁
27 基板収納空間
61 部材前部
62 部材後部
W 基板

Claims (6)

  1. 一端部に容器本体開口部が形成された開口周縁部を有し、他端部が閉塞された筒状の壁部を備え、前記壁部の内面によって、基板を収納可能であり前記容器本体開口部に連通する基板収納空間が形成された容器本体と、
    前記開口周縁部に対して着脱可能であり、前記開口周縁部によって取り囲まれる位置関係で前記容器本体開口部を閉塞可能な蓋体と、
    前記蓋体に取り付けられ、前記蓋体及び前記開口周縁部に当接可能であり、前記開口周縁部と前記蓋体との間に介在して前記開口周縁部及び前記蓋体に密着して当接することにより、前記蓋体と共に前記容器本体開口部を閉塞するシール部材と、を備え、
    前記容器本体の壁部には、前記基板収納空間に収納された基板を処理装置に搬送するためのロードポートに設けられた位置合わせ部に係止されて固定される中央被固定部材が前記容器本体の壁部に対して着脱可能に設けられている基板収納容器。
  2. 前記中央被固定部材は、前記容器本体の壁部に対して嵌め込み構造により固定される請求項1に記載の基板収納容器。
  3. 前記中央被固定部材は、
    前記容器本体の一端部側の前記中央被固定部材の部分を構成する長円形状の部材前部と、
    前記容器本体の他端部側の前記中央被固定部材の部分を構成する長方形状の部材後部と、を有する請求項2に記載の基板収納容器。
  4. 前記部材前部は1箇所で前記容器本体に係合して固定され、前記部材後部は2箇所で前記容器本体に係合して固定されて、前記中央被固定部材は、前記容器本体の壁部に対して嵌め込まれている請求項3に記載の基板収納容器。
  5. 前記中央被固定部材は、ポリカーボネート樹脂を材料として構成されている請求項1〜請求項4のいずれかに記載の基板収納容器。
  6. 前記中央被固定部材は、シクロオレフィンポリマー樹脂を材料として構成されている請求項1〜請求項4のいずれかに記載の基板収納容器。
JP2020552055A 2020-03-31 2020-03-31 基板収納容器 Active JP6805400B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/014929 WO2020122261A2 (ja) 2020-03-31 2020-03-31 基板収納容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6805400B2 JP6805400B2 (ja) 2020-12-23
JPWO2020122261A1 true JPWO2020122261A1 (ja) 2021-02-15

Family

ID=71076861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020552055A Active JP6805400B2 (ja) 2020-03-31 2020-03-31 基板収納容器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230141959A1 (ja)
JP (1) JP6805400B2 (ja)
KR (1) KR102418353B1 (ja)
CN (1) CN115428138A (ja)
TW (1) TWI796660B (ja)
WO (1) WO2020122261A2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004214269A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Miraial Kk 薄板支持容器
JP2008010574A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Vantec Co Ltd ウエハ容器の位置決め構造
WO2014196011A1 (ja) * 2013-06-03 2014-12-11 ミライアル株式会社 基板収納容器
JP2017092172A (ja) * 2015-11-06 2017-05-25 信越ポリマー株式会社 基板収納容器
WO2019031142A1 (ja) * 2017-08-10 2019-02-14 信越ポリマー株式会社 基板収納容器及びその製造方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6216874B1 (en) * 1998-07-10 2001-04-17 Fluoroware, Inc. Wafer carrier having a low tolerance build-up
JP3916342B2 (ja) * 1999-04-20 2007-05-16 信越ポリマー株式会社 基板収納容器
US20030188990A1 (en) * 2001-11-14 2003-10-09 Bhatt Sanjiv M. Composite kinematic coupling
US6851170B2 (en) * 2001-12-14 2005-02-08 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for alignment of carriers, carrier handlers and semiconductor handling equipment
JP4553840B2 (ja) * 2003-03-04 2010-09-29 信越ポリマー株式会社 精密基板収納容器
JP4668179B2 (ja) * 2004-05-17 2011-04-13 信越ポリマー株式会社 基板収納容器
JP4373316B2 (ja) * 2004-10-14 2009-11-25 ミライアル株式会社 薄板支持容器用クランプ装置
JP4754568B2 (ja) * 2005-05-06 2011-08-24 信越ポリマー株式会社 基板収納容器及びその製造方法
KR20070034654A (ko) 2005-09-26 2007-03-29 (주)에프알텍 양방향 단일 광섬유 전송을 위한 필터 조대(粗大) 파장분할 다중화용 광송수신모듈 및 광신호 전송 방법
US7422107B2 (en) * 2006-01-25 2008-09-09 Entegris, Inc. Kinematic coupling with textured contact surfaces
KR20070088064A (ko) 2006-02-24 2007-08-29 (주) 에이치에스정보기술 웹 기반의 기업 정보관리 방법
US8827695B2 (en) 2008-06-23 2014-09-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Wafer's ambiance control
JP5318800B2 (ja) * 2010-03-04 2013-10-16 信越ポリマー株式会社 基板収納容器
KR102154303B1 (ko) * 2013-08-22 2020-09-09 미라이얼 가부시키가이샤 기판수납용기
KR20190117502A (ko) * 2017-02-27 2019-10-16 미라이얼 가부시키가이샤 기판 수납 용기
DE112018005852B4 (de) * 2017-11-15 2024-01-18 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. Substrataufbewahrungsbehälter
KR20230036071A (ko) * 2020-07-10 2023-03-14 미라이얼 가부시키가이샤 기판수납용기

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004214269A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Miraial Kk 薄板支持容器
JP2008010574A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Vantec Co Ltd ウエハ容器の位置決め構造
WO2014196011A1 (ja) * 2013-06-03 2014-12-11 ミライアル株式会社 基板収納容器
JP2017092172A (ja) * 2015-11-06 2017-05-25 信越ポリマー株式会社 基板収納容器
WO2019031142A1 (ja) * 2017-08-10 2019-02-14 信越ポリマー株式会社 基板収納容器及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020122261A2 (ja) 2020-06-18
US20230141959A1 (en) 2023-05-11
WO2020122261A3 (ja) 2020-08-13
TWI796660B (zh) 2023-03-21
JP6805400B2 (ja) 2020-12-23
KR20210122767A (ko) 2021-10-12
CN115428138A (zh) 2022-12-02
TW202140359A (zh) 2021-11-01
KR102418353B1 (ko) 2022-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5269077B2 (ja) 支持体及び基板収納容器
JP6854341B2 (ja) 基板収納容器
JP6177248B2 (ja) 基板収納容器
JP6915037B2 (ja) 基板収納容器
TWI697066B (zh) 基板收納容器
JP6805400B2 (ja) 基板収納容器
JP2016149492A (ja) 基板収納容器
JP7257418B2 (ja) 基板収納容器
WO2021234808A1 (ja) 基板収納容器
JPWO2008102804A1 (ja) 射出成形用金型及び射出成形方法
JP6498758B2 (ja) 基板収納容器
JP6445027B2 (ja) 基板収納容器
WO2022009430A1 (ja) 基板収納容器
JP7113031B2 (ja) 基板収納容器の成形方法、金型、及び、基板収納容器
TW202032700A (zh) 基板收納容器
WO2021234809A1 (ja) 基板収納容器
WO2024105879A1 (ja) 収納容器及びアダプター部材
TW202348529A (zh) 基板收納容器以及蓋體側基板支承部
KR20100050451A (ko) 기판을 탑재하는 처리 도구용의 수납 케이스
TW202401636A (zh) 基板收納容器以及後部保持構件
JP2017195340A (ja) 基板収納容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200925

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200925

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20201016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6805400

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250