JPWO2018207656A1 - パワーモジュール、電力変換装置、およびパワーモジュールの製造方法 - Google Patents

パワーモジュール、電力変換装置、およびパワーモジュールの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018207656A1
JPWO2018207656A1 JP2019517567A JP2019517567A JPWO2018207656A1 JP WO2018207656 A1 JPWO2018207656 A1 JP WO2018207656A1 JP 2019517567 A JP2019517567 A JP 2019517567A JP 2019517567 A JP2019517567 A JP 2019517567A JP WO2018207656 A1 JPWO2018207656 A1 JP WO2018207656A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating substrate
power module
electrode plate
power
semiconductor element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019517567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6833986B2 (ja
Inventor
純司 藤野
裕児 井本
翔平 小川
三紀夫 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2018207656A1 publication Critical patent/JPWO2018207656A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6833986B2 publication Critical patent/JP6833986B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49517Additional leads
    • H01L23/49531Additional leads the additional leads being a wiring board
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/14Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the material or its electrical properties
    • H01L23/15Ceramic or glass substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/492Bases or plates or solder therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49517Additional leads
    • H01L23/49524Additional leads the additional leads being a tape carrier or flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49838Geometry or layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L24/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L24/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L24/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/84Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/072Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0601Structure
    • H01L2224/0603Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/291Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/32227Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the layer connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/37001Core members of the connector
    • H01L2224/3701Shape
    • H01L2224/37011Shape comprising apertures or cavities
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/401Disposition
    • H01L2224/40135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/40137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/404Connecting portions
    • H01L2224/40475Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas
    • H01L2224/40499Material of the auxiliary connecting means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/4501Shape
    • H01L2224/45012Cross-sectional shape
    • H01L2224/45014Ribbon connectors, e.g. rectangular cross-section
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45147Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4554Coating
    • H01L2224/45565Single coating layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/4823Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a pin of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73221Strap and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73263Layer and strap connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/84Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a strap connector
    • H01L2224/848Bonding techniques
    • H01L2224/84801Soldering or alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/42Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
    • H01L23/433Auxiliary members in containers characterised by their shape, e.g. pistons
    • H01L23/4334Auxiliary members in encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49548Cross section geometry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

【課題】封止樹脂の密着性が十分で、かつ信頼性の高いパワーモジュールを得ることを目的とする。【解決手段】セラミック板上に導体層13のパターンが形成された絶縁基板11と、絶縁基板11上に配置されたパワー半導体素子21、22と、パワー半導体素子21、22の電極からネジ止め端子部611b、612bに接続する板状のリードフレーム611a、612aと、パワー半導体素子21、22とリードフレーム611a、612aの接続部および周辺を封止する封止樹脂部7とを備え、リードフレーム611a、612aは、平面視において、絶縁基板11の導体層13が形成されていない部分と少なくとも一部が重なる位置に開口部611b、612bが設けられている。

Description

本願は、発電・送電から効率的なエネルギーの利用・再生まであらゆる場面で利用されるパワーモジュール、電力変換装置、およびパワーモジュールの製造方法に関する。
パワーモジュールは、高電圧・大電流での利用に好適であり、産業機器から家電・情報端末まであらゆる製品に普及しつつある。近年、家電に搭載されるモジュールについては、小型軽量化とともに多品種に対応できる高い生産性と高い信頼性が求められる。また、動作温度が高く、効率に優れている点で、今後の主流となる可能性の高いSiC半導体に適用できるパッケージ形態であることも同時に求められている。また、パワーモジュールは、高電圧・大電流を扱うために発熱が大きく、効率的に排熱する目的で熱伝導率に優れたセラミック板を絶縁基板として用いる場合が多い。さらにパワー半導体素子の高密度化に伴い、高い電流密度の回路を形成するために、電極板(リードフレーム)をパワー半導体素子に直接はんだ付けする手法が用いられつつある。
このような形態のパワーモジュールは、エポキシ樹脂製の封止樹脂によって絶縁封止されることが多いが、パワーモジュールに対する封止樹脂の密着度は一般的に低く、それを改善するためにUV照射を行う場合がある。ここで、パワーモジュールの高電圧・大電流化に対応するためCu電極板が幅広くなる傾向があり、それによってできた陰の部分(おもにCu電極板のケース付け根部分)にはUVを照射することが難しく、UV照射時間を大きくすることで生産性に影響が出たり、封止樹脂の密着性が不十分で信頼性に影響が出る懸念があった。これに対し、特許文献1では、電極板への開口部形成が提案されている。
特開2015−046416号公報(段落0100〜0109、図17、図18)
しかしながら、特許文献1は、電極板表裏の封止樹脂の食いつき性改善による密着力向上を目的とするものであり、特にセラミック基板のセラミックに対する封止樹脂の密着性については不十分であるという問題があった。
本願は、上記のような課題を解決するためになされたもので、封止樹脂の密着性が十分で、かつ信頼性の高いパワーモジュール、電力変換装置、およびパワーモジュールの製造方法を得ることを目的とする。
本願に開示されるパワーモジュールは、セラミック板の両面に導体層のパターンが形成された絶縁基板と、前記絶縁基板上に配置された半導体素子と、前記半導体素子の電極から外部に接続する板状の電極板と、前記半導体素子と前記電極板との接続部および前記接続部の周辺を封止する封止樹脂部とを備え、前記電極板は、平面視において、前記絶縁基板の導体層が形成されていない部分と少なくとも一部が重なる位置に開口部が設けられることを特徴とする。
また、本願に開示されるパワーモジュールは、セラミック板の両面に導体層のパターンが形成された絶縁基板と、前記絶縁基板上に配置された半導体素子と、前記半導体素子の電極から外部に接続する板状の電極板と、前記半導体素子と前記電極板との接続部および前記接続部の周辺を封止する封止樹脂部とを備え、前記電極板は、平面視において、前記絶縁基板の導体層が形成されていない部分と少なくとも一部が重なる位置に屈曲部が設けられ、前記屈曲部は、前記電極板の形成方向に対して所定の角度で、前記絶縁基板に対して垂直方向に折り曲げたことを特徴とする。
本願に開示されるパワーモジュールの製造方法は、セラミック板の両面に導体層のパターンが形成された絶縁基板上に半導体素子を接合する工程と、前記半導体素子の電極と、平面視において、前記絶縁基板の導体層が形成されていない部分と少なくとも一部が重なる位置に開口部が設けられた板状の電極板とを接合する工程と、前記絶縁基板の導体層が形成されている領域以外の領域の前記絶縁基板の表面を、UVを照射することによって励起させた状態で、前記半導体素子と前記電極板との接続部および前記接続部の周辺に封止樹脂を流し込み、封止する工程とを含むことを特徴とする。
本願によれば、電極板が絶縁基板を覆う位置に所定の大きさの開口部を設けることで、開口部を通して、リードフレームの裏面側の絶縁基板のセラミック部分にもUV光を照射することができ、セラミックに対する封止樹脂の密着強度を向上させることができる。
実施の形態1によるパワーモジュールの構成を示す上面図である。 実施の形態1によるパワーモジュールの構成を示す断面図である。 実施の形態1によるパワーモジュールの斜視図である。 実施の形態1によるパワーモジュールの他の構成を示す部分上面図である。 実施の形態1によるパワーモジュールの製造工程を示す断面図である。 従来のパワーモジュールの開口部と密着強度の関係を示す図である。 実施の形態1によるパワーモジュールの開口部と密着強度の関係を示す図である。 実施の形態1によるパワーモジュールの開口部の直径と密着強度の関係を示す図である。 実施の形態1によるパワーモジュールの他の構成を示す断面図である。 実施の形態2によるパワーモジュールの構成を示す上面図である。 実施の形態2によるパワーモジュールの要部を示す斜視図である。 実施の形態2によるパワーモジュールの要部を示す断面図である。 実施の形態2によるパワーモジュールの他の構成を示す上面図である。 実施の形態2によるパワーモジュールの他の構成を示す断面図である。 の実施の形態2によるパワーモジュールの他の構成の要部を示す斜視図である。 実施の形態2によるパワーモジュールの他の構成の要部を示す斜視図である。 実施の形態3によるパワーモジュールの構成を示す上面図である。 実施の形態3によるパワーモジュールの要部を示す斜視図である。 施の形態4による電力変換装置を適用した電力変換システムの構成を示すブロック図である。
実施の形態1.
図1から図3は、実施の形態1によるパワーモジュール101の構成を示す図である。図1は上面図、図2は図1のA−A′線での矢視断面図、図3は斜視図(封止樹脂なし)である。図1から図3に示すように、パワーモジュール101は、絶縁基板11と、絶縁基板11に配置されるパワー半導体素子21、22と、パワー半導体素子21、22の電極に電気的に接続される主端子としてのリードフレーム611aと、パワー半導体素子22とワイヤ4を介して電気的に接続する信号端子としてのリードフレーム62と、これらパワー半導体素子21、22とその接続する部分の周辺を封止する封止樹脂部7とから構成される。
絶縁基板11には、セラミック板である窒化アルミニウム(AlN)基板(例えば、外形寸法40mm×25mm×厚さ0.6mm)が用いられる。絶縁基板11の裏面には、裏面電極としてCu製の導体層12(例えば、パターン厚さ0.4mm)が設けられている。絶縁基板11の表面には、Cu製の導体層13(例えば、パターン厚さ0.4mm)が設けられており、導体層13上にはパワー半導体素子21、22が配置されている。
なお、絶縁基板11は、絶縁性が得られ、Cuのようにはんだが濡れる導体層が形成できるのであればAlN基板に限るものではなく、セラミック板としては、例えば、アルミナ(Al)または炭化ケイ素(SiC)、窒化ケイ素(Si)、などの絶縁基板基材を用いてもよい。
また、導体層12は、はんだが濡れるものであればよく、Cuに限らず最表面がSn、Au、Agなどの金属となっていればよい。また、パワー半導体素子21、22の表面電極および裏面電極は、はんだが濡れる金属であればよく、最表面がSn、Au、Agなどとなっていればよい。
パワー半導体素子21、22としては、それぞれダイオード(例えば、外形寸法15mm×15mm×厚さ0.3mm)、Si製のIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor、例えば、外形寸法15mm×15mm×厚さ0.3mm)を用い、導体層13上に、はんだダイボンド(図示せず)により接着固定される。他に、IC(Integrated Circuit)、およびMOSFET(Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor)のようなパワー半導体を用いることもできる。また、ここではダイオードとIGBTが1対の1in1でのモジュール構成であるが、2対の2in1、または6対の6in1であってもよい。
リードフレーム611aは、Cu製の電極板(例えば、厚さ0.6mm)からなり、パワー半導体素子21、22の表面に設けられた表面電極としての主回路電極211、221とそれぞれ、はんだ接合部30、31で接着固定され、各ソース電極と電気的に接続されている。リードフレーム611aの端部の一方は、ネジ止め端子部611が設けられており、主端子(例えば、幅10mm、厚さ0.6mm)としてケース51に固定されている。
なお、パワー半導体素子21、22と絶縁基板11の接続、およびリードフレーム611aとパワー半導体素子21、22の接続にはんだを用いたが、Agフィラーをエポキシ樹脂に分散させた導電性接着剤、またはナノ粒子を低温焼成させるAgナノパウダまたはCuナノパウダなどを用いてもよい。
リードフレーム62は、Cu製の電極板からなり、パワー半導体素子22、つまりIGBTの表面に設けられた表面電極としての制御電極222と、Al製のワイヤ4(φ0.15mm)を介してワイヤボンディングされ、ゲート電極および温度センサー電極等と電気的に接続されている。リードフレーム62は、信号端子としてケース51に固定されている。
なお、ここではワイヤボンディングにAl製のワイヤを用いたが、Cu製ワイヤまたはAl被覆Cuワイヤ、またはAuワイヤを用いてもよい。また、リボンボンドを用いたり、金属板を超音波接合するバスバーなどを用いてもよい。またリードフレーム62はAl製でCuなどのめっきによってメタライズが施されていても構わない。
ケース51(例えば、外形寸法48mm×28mm×高さ12mm)は、PPS(Poly Phenylene Sulfide)樹脂製で、枠状に形成されている。ケース51の底部には、絶縁基板11が、導体層12を外部に露出するように接着材8(シリコーン製)を用いて接着固定されている。
ケース51には、ネジ止め端子部611とともに、もう一つの主端子としてネジ止め端子部612が固定されている。ネジ止め端子部612は、リードフレーム612aが絶縁基板11の導体層13に直接超音波接合され、パワー半導体素子21、22の各裏面電極(図示せず)を介して各ドレイン電極と電気的に接続されている。ネジ止め端子部611および612は、必要に応じてCuめっき、またはNiめっきが施されても構わない。なお、ケース51の材料として、PPS樹脂を用いたが、LCP(Liquid Crystal Polymer、液晶ポリマー)樹脂を用いてもよい。
ネジ止め端子部611、612のケース51から突き出したリードフレーム611aおよびリードフレーム612aの付け根部分には、直径2mmの円形の開口部611b、612bがそれぞれ形成されており、開口部611b、612bは絶縁基板11の導体層のないセラミック部分11aが平面視で重なるように形成されている。セラミック部分が露出する(覗ける)ように形成されている。封止樹脂部7を形成する前に、封止樹脂が接触する表面にUV処理をして表面改質をする際に、開口部611b、612bを設けることで、開口部611b、612bを通して、リードフレーム611aおよびリードフレーム612aの付け根部分の裏面側の絶縁基板11のセラミック部分にもUV光を照射することができ、セラミックに対する封止樹脂の密着強度を向上させることができる。
なお、実施の形態1では、開口部611b、612bを円形としたが、これに限るものではない。例えば、開口部611b、612bと同等の面積を有し、リードフレーム611aおよびリードフレーム612aが形成される方向に長軸を有する楕円形または長円形であってもよい。開口部は角にRのついた四角形状でも同様の効果が得られる。図4は、付け根部分に楕円形の開口部611c、612cを有するリードフレーム611aおよびリードフレーム612aを示す。このように、フレームの長手方向に長い楕円形の開口部611c、612cを形成することで、大電流が流れる方向のフレームの断面積を縮小せずに開口部を拡大することも可能となる。
封止樹脂部7は、ポッティング樹脂により形成され、絶縁基板11の表面、導体層13、パワー半導体素子21、22、リードフレーム611a、612a、リードフレーム62、ワイヤ4、および、はんだ接合部30、31を絶縁封止する。ポッティング樹脂としては、エポキシ樹脂にシリカなどのフィラーを分散させた材料を用いる。フィラーはシリカに限るものではなく、アルミナ、BNなどを用いてもよい。
パワーモジュール101は、大電流が流れるため発熱が大きく、効率的に排熱する目的で熱伝導率に優れたAlN製のセラミック板を絶縁基板11として用いる。さらにパワー半導体素子21、22に対して、Cu製のリードフレーム611aを直接はんだ付けする構成となっている。
Cu製のリードフレーム611aの熱膨張係数が17ppm/Kであるのに対して、接合するパワー半導体素子21、22の熱膨張係数は3〜3.5ppm/Kであり、パワー半導体素子21、22を搭載するAlN製の絶縁基板11は両面の導体層12、13を含めて熱膨張係数は全体で約10ppm/Kとなっている。
封止樹脂部7としてエポキシ樹脂にシリカなどのフィラーを分散させた材料を用いることが多いが、硬化後の膨張係数はリードフレーム611aのCuと、絶縁基板11の間に調整することが多い。この膨張係数差による熱応力が原因となって周辺部で温度サイクル時の剥離などが起きやすいが、その周辺部には絶縁基板の導体層のない部分のセラミック部分があってエポキシ樹脂と接する。エポキシ樹脂とセラミックの密着性は一般的に低く、膨張係数差がある場合には特に密着力を大きくすることが信頼性を確保する上で重要である。
そこで、封止樹脂を注入する前にUVを照射することでこの密着性を改善するが、パワーモジュールの高電圧・大電流化に対応するためリードフレーム611a、612aが幅広くなる傾向があり、それによってできた陰の部分(おもにリードフレーム611a、612aのケース付け根部分611ac、612ac)にはUVを照射することが難しく、UV照射時間を大きくすることで生産性に影響が出たり、封止樹脂の密着性が不十分で信頼性に影響が出る懸念があった。
本願の特徴は、電極板が絶縁基板を覆う位置であって、リードフレームのケース付け根付近の幅方向の中央付近に開口部を形成することでUVの遮蔽を抑制し、リードフレーム下部のセラミックへの封止樹脂の密着性を改善することにある。
次に、実施の形態1によるパワーモジュール101の製造方法について、図5に基づき説明する。図5は、実施の形態1によるパワーモジュール101の製造工程を示す断面図である。
まず、図5(a)に示すように、両面に導体層12、13が形成された絶縁基板11の表面の導体層13上に、ダイオードであるパワー半導体素子21と、IGBTであるパワー半導体素子22を、はんだダイボンド(図示せず)を用いて接着固定し、パワー半導体素子21、22の各裏面電極(図示せず)と電気的に接続する。パワー半導体素子21の表面には主回路電極211、パワー半導体素子22の表面には主回路電極221と制御電極222が形成されており、それぞれの裏面には裏面電極が形成されている。
続いて、図5(b)に示すように、絶縁基板11を枠状のケース51の底部に、導体層12を外部に露出するように、接着材8(シリコーン製)を用いて接着固定する。接着材8は、絶縁基板11とケース51の隙間を埋めることで、後工程(図5(e))でケース51内に充填するポッティング樹脂の漏れを防止することもできる。
ケース51には、予めインサート成型により、リードフレーム611aがその端部のネジ止め端子部611をケース51の上部に固定して、ケース枠内の上部に配置されている。また、ケース51の上部には、予めインサート成型により、ネジ止め端子部611とともに、もう一つの主端子としてのネジ止め端子部612(図1参照)が固定されている。
さらに、ケース51の上部には、予めインサート成型により、リードフレーム62が固定されている。絶縁基板11をケース51の底部に固定することで、パワー半導体素子22の表面の制御電極222と対応する位置に、リードフレーム62が配置される。
次いで、図5(c)に示すように、リードフレーム611aは、パワー半導体素子21、22の各主回路電極211、221と、はんだを用いて接着固定され、はんだ接合部30、31が形成される。これにより、リードフレーム611aのネジ止め端子部611は、パワー半導体素子21、22の各主回路電極211、221を介して各ソース電極と電気的に接続される。
ネジ止め端子部612は、リードフレーム612aが絶縁基板11の導体層13に直接超音波接合され、パワー半導体素子21、22の各裏面電極を介して各ドレイン電極と電気的に接続される。このように、パワー半導体素子21、22の各ソース電極および各ドレイン電極等の大電流が流れる電極は、主端子であるネジ止め端子部611、612に接続される。
ネジ止め端子部611、612のケース51から突き出したリードフレーム611aおよびリードフレーム612aが絶縁基板11を覆う位置であって、付け根部分には、直径2mmの円形の開口部611b、612bがそれぞれ形成されており、開口部611b、612bは絶縁基板11のセラミック部分が露出する(覗ける)ように形成されている。
リードフレーム62は、パワー半導体素子22の表面の制御電極222と、Al製のワイヤ4を介してワイヤボンディングを行う。これにより、リードフレーム62は、信号端子として、IGBTであるパワー半導体素子22の制御電極222を介してゲート電極および温度センサー電極等と、電気的に接続される。
続いて、図5(d)に示すように、ケース51内に、封止樹脂を注入したときに封止樹脂と接触する表面にUV照射を行う。このとき、開口部611b、612bを設けられていることで、開口部611b、612bを通して、リードフレーム611aおよびリードフレーム612aが絶縁基板11を覆う位置であって、付け根部分の裏面側の絶縁基板11のセラミック部分にもUV光を照射することができる。これにより、セラミックに対する封止樹脂の密着強度を向上させることができる。
最後に、図5(e)に示すように、セラミック板にUV照射痕(照射の変色)が消える前に、セラミック板の表面がUV照射により活性化している励起状態で、ダイレクトポッティング封止樹脂を60℃に加熱した状態で流し込み、真空脱泡して加熱(100℃、1.5時間→140℃、1.5時間)して硬化させて封止樹脂部7を形成し、パワーモジュール101が完成する。
図6は、従来の意開口部が設けられていないリードフレーム611aと絶縁基板11の位置と密着強度の実測値を示す。図6に示すように、リードフレーム611aの影になっている部分のうち、端部付近はUVが回り込むためあまり密着性に影響が出ないが、リードフレーム611aと絶縁基板11とのギャップGが2mmの場合、端部から2mmリードフレーム中央寄りに入った部分S1では密着強度が50%程度まで低下していた。さらに5mm以上入った部分ではほとんど密着強度が得られなかった。
これに対し、図7は、実施の形態1による開口部が設けられたリードフレーム611aと絶縁基板11の位置と密着強度の実測値を示す。図7に示すように、端部から10mmのところに直径2mmの開口部を形成すると、開口部直下で密着強度の平均値は80%程度となった。また、端部から5mm入った部分での密着強度の平均値も80%程度確保できていることが分かった。開口部がUVの遮蔽を抑制していることが明らかである。以上の結果から、リードフレーム611aと絶縁基板11の間隔の2倍以上の幅をリードフレームが有する場合にこの開口部は、特にUV遮蔽低減の効果を発揮すると考えられる。
図8は、リードフレーム611aに設けた開口部の直径と開口部直下での密着強度の実測値を示す。ここでは、リードフレームの厚さを1mmとした。図8に示すように、リードフレームの厚さ1mmに対して開口部直径が150%まではほとんど密着強度が改善しないが、160%以上の直径では徐々に密着強度が増大し、開口部直径が250%では露出部と大差ないレベルにまで改善することが分かった。したがって、開口部の直径は、リードフレームの厚さに対して開口部直径が160%以上、250%以下であることが好ましい。
以上のように、実施の形態1にかかるパワーモジュール101によれば、セラミック板上に導体層13のパターンが形成された絶縁基板11と、絶縁基板11上に配置されたパワー半導体素子21、22と、パワー半導体素子21、22の電極からネジ止め端子部611、612に接続する板状のリードフレーム611a、612aと、パワー半導体素子21、22とリードフレーム611a、612aの接続部および周辺を封止する封止樹脂部7とを備え、リードフレーム611a、612aは、平面視において、絶縁基板11の導体層13が形成されていない部分と少なくとも一部が重なる位置に開口部611b、612bを設けるようにしたので、開口部を通して、リードフレームの裏面側の絶縁基板のセラミック部分にもUV光を照射することができ、セラミックに対する封止樹脂の密着強度を向上させることができる。
なお、封止樹脂部の形成においては、ポッティング樹脂を用いて封止樹脂部7を形成したが、これに限るものではない。図9に示すように、モールド樹脂を用いたトランスファーモールドでの封止により、封止樹脂部74を形成してもよい。
実施の形態2.
実施の形態1では、リードフレーム611a、612aの付け根部分に開口部を設けたが、実施の形態2では、さらに付け根部分をねじれ加工する場合について説明する。
図10から図12は、実施の形態2によるパワーモジュール102の構成を示す図である。図10は上面図、図11は図10のパワーモジュール102のリードフレーム611aの開口部611dの斜視図、図12は図10のB−B′線での矢視断面図である。図10から図12に示すように、リードフレーム611aおよびリードフレーム612aのケース51から突き出した付け根部分には、幅1mmで長さ5mmのスリット形状の開口部611d、612dが形成されており、スリット形状の開口部611d、612dの左右部分がねじれ加工されて、図12に示すような断面になっている。開口部611d、612dは絶縁基板11のセラミック部分が露出する(覗ける)ように形成されている。実施の形態2によるパワーモジュール102のその他の構成および製造方法については、実施の形態1のパワーモジュール101と同様であり、対応する部分には同符号を付してその説明を省略する。
実施の形態1との違いは、図12に示すように、幅1mmのスリット形状の開口部611d、612dを挟むリードフレーム611a、612aの分岐部611aaと611ab、および612aaと612abをそれぞれ立てるようにねじることでスリット幅を拡大しており、その結果、開口部の寸法としては実施の形態1の直径2mmの円形穴に比較して、同等か大きくすることが可能である。これにより、フレームの最小断面積は大きくでき、パワーモジュールの高電圧・大電流化に対応することができる。
以上のように、実施の形態2にかかるパワーモジュール102によれば、開口部611d、612dはスリット形状であり、リードフレーム611a、612aはスリット形状の開口部611d、612dを挟む分岐部611aaと611ab、および612aaと612abがそれぞれ立てるようにねじられているようにしたので、開口部を大きくすることが可能となるだけでなく、フレームの最小断面積を大きくでき、パワーモジュールの高電圧・大電流化に対応することができる。
なお、実施の形態2では、スリット形状の開口部を1本ずつとしたが、これに限るものではない。リードフレーム611a、612aの幅によっては複数のスリットを設けても同様の効果が得られる。また、リードフレーム611a、612aの分岐部611aaと611ab、および612aaと612abをそれぞれスリットを拡げるように横にスライドさせ、分岐部611aaと612abとを重ね合わせても同様の効果が得られる。
また、図13および図14に示すように、開口部611f、612fによって失われたリードフレーム611a、612aの断面積を補うために、リードフレーム611a、612aの開口部611f、612fの周囲に、ワイヤボンド41を配置してもよい。図13および図14は、実施の形態2にかかるパワーモジュール102の他の構成を示す。図13は上面図、図14は図13のA−A′線での矢視断面図である。ワイヤボンド41は、分岐部611ac、611ad、612ac、612adと平面視で重なるように配置され、開口部611f、612fを上面から見て塞がないようにすることで、UV照射の妨げにはならないようにできる。
また、図15に示すように、開口部611i(図示しない612i)によって失われたリードフレーム611a(図示しない612a)の断面積を補うために、開口部611i(図示しない612i)横の分岐部611ae、611af(図示しない612ae、612af)を幅広くして、それぞれバイパス部611ag、611ah(図示しない612ag、612ah)を設け、バイパス部611ag、611ah(図示しない612ag、612ah)を90度基板側または基板と反対側に折り曲げることで、UV照射の妨げにはならないようにできる。また、90度基板側に折り曲げた場合には、90度基板と反対側に折り曲げた場合に比べて、製造時に封止樹脂の液面の高さを低くすることができ、封止樹脂量を低減することでモジュールの軽量化が可能となる。一方、90度基板と反対側に折り曲げた場合には、封止樹脂注入時に気泡を噛みこむのを抑制することが可能となる。さらに、図16に示すように、バイパス部611ag、611ah(図示しない612ag、612ah)を180度折り曲げることで、UVの斜め方向の照射に対しても妨げにならないようにすることができる。
実施の形態3.
実施の形態1および実施の形態2では、リードフレーム611a、612aの付け根部分に開口部を設けたが、実施の形態3では、付け根部分に屈曲部を形成する場合について説明する。
図17および図18は、実施の形態3によるパワーモジュール103の構成を示す図である。図17は上面図、図18は図17のパワーモジュール103のリードフレーム611aの屈曲部611eの斜視図である。図17および図18に示すように、リードフレーム611aおよびリードフレーム612aが絶縁基板11を覆う位置であって、ケース51から突き出した付け根部分には、それぞれ上から見てリードフレームの形成方向(長手方向)に対して45°方向で、絶縁基板に対して垂直方向に折り曲げた屈曲部611e、612eが形成されている。実施の形態3によるパワーモジュール103のその他の構成および製造方法については、実施の形態1のパワーモジュール101と同様であり、対応する部分には同符号を付してその説明を省略する。
このように構成することにより、リードフレーム611aおよびリードフレーム612aの付け根部分を平坦に形成する場合に比較して、投影面積を縮小することができ、UVの遮蔽を抑制することが可能となる。
以上のように、実施の形態3にかかるパワーモジュール103によれば、リードフレーム611aおよびリードフレーム612aのケース51から突き出した付け根部分に、それぞれ上から見てリードフレームの形成方向に対して45°方向で、絶縁基板に対して垂直方向に折り曲げた屈曲部611e、612eを形成するようにしたので、平坦に形成する場合に比較して、投影面積を縮小することができ、UVの遮蔽を抑制することが可能となる。なお、折り曲げる方向についてここでは45°としたが、プレス加工で折り曲げ可能な角度であれば制約はなく、30〜60°の範囲であれば同様の効果が得られる。
実施の形態4.
実施の形態4は、上述した実施の形態1〜3にかかるパワーモジュールを電力変換装置に適用したものである。本願は特定の電力変換装置に限定されるものではないが、以下、実施の形態4として、三相のインバータに本願を適用した場合について説明する。
図19は、実施の形態4による電力変換装置を適用した電力変換システムの構成を示すブロック図である。
図19に示す電力変換システムは、電源100、電力変換装置200、負荷300から構成される。電源100は、直流電源であり、電力変換装置200に直流電力を供給する。電源100は種々のもので構成することが可能であり、例えば、直流系統、太陽電池、蓄電池で構成することができるし、交流系統に接続された整流回路およびAC/DCコンバータで構成することとしてもよい。また、電源100を、直流系統から出力される直流電力を所定の電力に変換するDC/DCコンバータによって構成することとしてもよい。
電力変換装置200は、電源100と負荷300の間に接続された三相のインバータであり、電源100から供給された直流電力を交流電力に変換し、負荷300に交流電力を供給する。電力変換装置200は、図19に示すように、直流電力を交流電力に変換して出力する主変換回路201と、主変換回路201を制御する制御信号を主変換回路201に出力する制御回路203とを備えている。
負荷300は、電力変換装置200から供給された交流電力によって駆動される三相の電動機である。なお、負荷300は特定の用途に限られるものではなく、各種電気機器に搭載された電動機であり、例えば、ハイブリッド自動車、または電気自動車、鉄道車両、エレベーター、もしくは、空調機器向けの電動機として用いられる。
以下、電力変換装置200の詳細を説明する。主変換回路201は、スイッチング素子と還流ダイオードを備えており(図示せず)、スイッチング素子がスイッチングすることによって、電源100から供給される直流電力を交流電力に変換し、負荷300に供給する。主変換回路201の具体的な回路構成は種々のものがあるが、実施の形態4にかかる主変換回路201は2レベルの三相フルブリッジ回路であり、6つのスイッチング素子とそれぞれのスイッチング素子に逆並列された6つの還流ダイオードから構成することができる。主変換回路201の各スイッチング素子および各還流ダイオードは、上述した実施の形態1〜3のいずれかに相当するパワーモジュール(ここではパワーモジュール101で説明する)によって構成する。6つのスイッチング素子は2つのスイッチング素子ごとに直列接続され上下アームを構成し、各上下アームはフルブリッジ回路の各相(U相、V相、W相)を構成する。そして、各上下アームの出力端子、すなわち主変換回路201の3つの出力端子は、負荷300に接続される。
また、主変換回路201は、各スイッチング素子を駆動する駆動回路(図示なし)を備えているが、駆動回路はパワーモジュール101に内蔵されていてもよいし、パワーモジュール101とは別に駆動回路を備える構成であってもよい。駆動回路は、主変換回路201のスイッチング素子を駆動する駆動信号を生成し、主変換回路201のスイッチング素子の制御電極に供給する。具体的には、後述する制御回路203からの制御信号に従い、スイッチング素子をオン状態にする駆動信号とスイッチング素子をオフ状態にする駆動信号とを各スイッチング素子の制御電極に出力する。スイッチング素子をオン状態に維持する場合、駆動信号はスイッチング素子の閾値電圧以上の電圧信号(オン信号)であり、スイッチング素子をオフ状態に維持する場合、駆動信号はスイッチング素子の閾値電圧以下の電圧信号(オフ信号)となる。
制御回路203は、負荷300に所望の電力が供給されるよう主変換回路201のスイッチング素子を制御する。具体的には、負荷300に供給すべき電力に基づいて主変換回路201の各スイッチング素子がオン状態となるべき時間(オン時間)を算出する。例えば、出力すべき電圧に応じてスイッチング素子のオン時間を変調するPWM制御によって主変換回路201を制御することができる。そして、各時点においてオン状態となるべきスイッチング素子にはオン信号を、オフ状態となるべきスイッチング素子にはオフ信号が出力されるよう、主変換回路201が備える駆動回路に制御指令(制御信号)を出力する。駆動回路は、この制御信号に従い、各スイッチング素子の制御電極にオン信号又はオフ信号を駆動信号として出力する。
実施の形態4に係る電力変換装置では、主変換回路201のスイッチング素子と還流ダイオードとして実施の形態1〜3にかかるパワーモジュールを適用するため、信頼性向上を実現することができる。
実施の形態4では、2レベルの三相インバータに本願を適用する例を説明したが、本願は、これに限られるものではなく、種々の電力変換装置に適用することができる。実施の形態4では、2レベルの電力変換装置としたが3レベルまたはマルチレベルの電力変換装置であっても構わないし、単相負荷に電力を供給する場合には単相のインバータに本願を適用しても構わない。また、直流負荷等に電力を供給する場合にはDC/DCコンバータまたはAC/DCコンバータに本願を適用することも可能である。
また、本願を適用した電力変換装置は、上述した負荷が電動機の場合に限定されるものではなく、例えば、放電加工機またはレーザー加工機、誘導加熱調理器、非接触器給電システムの電源装置として用いることもでき、さらには太陽光発電システムまたは蓄電システム等のパワーコンディショナーとして用いることも可能である。
本願は、様々な例示的な実施の形態及び実施例が記載されているが、1つ、または複数の実施の形態に記載された様々な特徴、態様、及び機能は特定の実施の形態の適用に限られるのではなく、単独で、または様々な組み合わせで実施の形態に適用可能である。従って、例示されていない無数の変形例が、本願明細書に開示される技術の範囲内において想定される。例えば、少なくとも1つの構成要素を変形する場合、追加する場合または省略する場合、さらには、少なくとも1つの構成要素を抽出し、他の実施の形態の構成要素と組み合わせる場合が含まれるものとする。
7、74 封止樹脂部、11 絶縁基板、21、22 パワー半導体素子、30、31 はんだ接合部、611a、612a、613a リードフレーム(電極板)、611、612 ネジ止め端子部、611b、611c、611d、611f、611i、612b、612c、612d、612f、612i、613b 開口部、101、102、103、111 パワーモジュール、200 電力変換装置、201 主変換回路、203 制御回路、300 負荷。
本願に開示されるパワーモジュールは、セラミックに導体が形成された絶縁基板と、前記絶縁基板上に配置された半導体素子と、前記半導体素子の表面電極接続された板状の電極板と、前記半導体素子と前記電極板の少なくとも一部とを封止する封止樹脂部とを備え、前記電極板は、平面視において、前記絶縁基板の前記導体層が形成されていない部分と少なくとも一部が重なる位置に開口部が設けられ、前記電極板の前記開口部は、前記電極板の厚さの160%以上の直径の円に相当する面積を有し、前記封止樹脂部に封止されていることを特徴とする。
また、本願に開示されるパワーモジュールは、セラミック板に導体層が形成された絶縁基板と、前記絶縁基板上に配置された半導体素子と、前記導体層に電気的に接続された板状の電極板と、前記半導体素子と前記電極板の少なくとも一部とを封止する封止樹脂部とを備え、前記電極板は、平面視において、前記絶縁基板の前記導体層が形成されていない部分と少なくとも一部が重なる位置に開口部が設けられ、前記電極板の前記開口部は、前記電極板の厚さの160%以上の直径の円に相当する面積を有し、前記封止樹脂部に封止されていることを特徴とする。
また、本願に開示されるパワーモジュールは、セラミックからなる絶縁基板と、前記絶縁基板上に配置された半導体素子と、前記半導体素子の電極から外部に接続する板状の電極板と、前記半導体素子と前記電極板との接続部および前記接続部の周辺を封止する封止樹脂部とを備え、前記電極板は、前記接続部の周辺の前記絶縁基板を覆う位置に前記絶縁基板のセラミック部分が覗けるように開口部が設けられ、前記電極板の前記開口部は、前記電極板の厚さの160%以上の直径の円に相当する面積を有し、前記封止樹脂部に封止されていることを特徴とする。
本願に開示されるパワーモジュールの製造方法は、セラミックに導体層のパターンが形成された絶縁基板上に半導体素子を接合する工程と、前記半導体素子の電極と、平面視において、前記絶縁基板の導体層が形成されていない部分と少なくとも一部が重なる位置に開口部が設けられた板状の電極板とを接合する工程と、前記絶縁基板において前記電極板の付け根部分の裏面側の部分に、前記開口部を通してUVを照射することによって励起させた状態で、前記半導体素子と前記電極板との接続部および前記接続部の周辺に封止樹脂を流し込み、封止する工程とを含むことを特徴とする。

Claims (11)

  1. セラミック板の両面に導体層のパターンが形成された絶縁基板と、
    前記絶縁基板上に配置された半導体素子と、
    前記半導体素子の電極から外部に接続する板状の電極板と、
    前記半導体素子と前記電極板との接続部および前記接続部の周辺を封止する封止樹脂部とを備え、
    前記電極板は、平面視において、前記絶縁基板の導体層が形成されていない部分と少なくとも一部が重なる位置に開口部が設けられることを特徴とするパワーモジュール。
  2. 前記開口部は、前記電極板の厚さの160%以上、250%以下の直径の円に相当する面積を有することを特徴とする請求項1に記載のパワーモジュール。
  3. 前記開口部はスリット形状であり、前記電極板は前記スリット形状の開口部を挟む分岐部がそれぞれ立てるようにねじられていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のパワーモジュール。
  4. 前記電極板は、前記開口部を挟む分岐部に、平面視で重なる位置にワイヤボンドによる金属配線を設けたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のパワーモジュール。
  5. 前記電極板は、前記開口部を挟む分岐部に、前記分岐部を拡張する幅広部を形成し、前記絶縁基板側または前記絶縁基板と反対側に折り曲げたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のパワーモジュール。
  6. 前記電極板は、前記開口部を挟む分岐部に、前記分岐部を拡張する幅広部を形成し、平面視で重なる位置に折り曲げたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のパワーモジュール。
  7. セラミック板の両面に導体層のパターンが形成された絶縁基板と、
    前記絶縁基板上に配置された半導体素子と、
    前記半導体素子の電極から外部に接続する板状の電極板と、
    前記半導体素子と前記電極板との接続部および前記接続部の周辺を封止する封止樹脂部とを備え、
    前記電極板は、平面視において、前記絶縁基板の導体層が形成されていない部分と少なくとも一部が重なる位置に屈曲部が設けられ、
    前記屈曲部は、前記電極板の形成方向に対して所定の角度で、前記絶縁基板に対して垂直方向に折り曲げたことを特徴とするパワーモジュール。
  8. 前記半導体素子は、ワイドバンドギャップ半導体材料で形成されたことを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載のパワーモジュール。
  9. 前記ワイドバンドギャップ半導体材料は、炭化ケイ素、窒化ガリウム系材料、およびダイヤモンドのうちのいずれかであることを特徴とする請求項8に記載のパワーモジュール。
  10. 請求項1から請求項9のいずれか1項に記載のパワーモジュールを有し、入力される電力を変換して出力する主変換回路と、
    前記主変換回路を制御する制御信号を前記主変換回路に出力する制御回路と
    を備えた電力変換装置。
  11. セラミック板の両面に導体層のパターンが形成された絶縁基板上に半導体素子を接合する工程と、
    前記半導体素子の電極と、平面視において、前記絶縁基板の導体層が形成されていない部分と少なくとも一部が重なる位置に開口部が設けられた板状の電極板とを接合する工程と、
    前記絶縁基板の導体層が形成されている領域以外の領域の前記絶縁基板の表面を、UVを照射することによって励起させた状態で、前記半導体素子と前記電極板との接続部および前記接続部の周辺に封止樹脂を流し込み、封止する工程と
    を含むことを特徴とするパワーモジュールの製造方法。
JP2019517567A 2017-05-11 2018-04-27 パワーモジュール、電力変換装置、およびパワーモジュールの製造方法 Active JP6833986B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017094396 2017-05-11
JP2017094396 2017-05-11
PCT/JP2018/017134 WO2018207656A1 (ja) 2017-05-11 2018-04-27 パワーモジュール、電力変換装置、およびパワーモジュールの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018207656A1 true JPWO2018207656A1 (ja) 2019-11-07
JP6833986B2 JP6833986B2 (ja) 2021-02-24

Family

ID=64104461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019517567A Active JP6833986B2 (ja) 2017-05-11 2018-04-27 パワーモジュール、電力変換装置、およびパワーモジュールの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10978366B2 (ja)
JP (1) JP6833986B2 (ja)
CN (1) CN110574159B (ja)
DE (1) DE112018002403B4 (ja)
WO (1) WO2018207656A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7119399B2 (ja) * 2018-02-06 2022-08-17 株式会社デンソー 半導体装置
JP7147859B2 (ja) * 2018-10-05 2022-10-05 富士電機株式会社 半導体装置、半導体モジュールおよび車両
JP7087996B2 (ja) * 2018-12-26 2022-06-21 三菱電機株式会社 半導体モジュール、その製造方法及び電力変換装置
JP7354550B2 (ja) 2019-02-08 2023-10-03 富士電機株式会社 半導体モジュールの外部接続部、半導体モジュール、外部接続端子、および半導体モジュールの外部接続端子の製造方法
JP6736132B1 (ja) * 2019-04-18 2020-08-05 大分デバイステクノロジー株式会社 パワー半導体モジュール
JP2021132080A (ja) * 2020-02-18 2021-09-09 富士電機株式会社 半導体装置
JP2021145083A (ja) * 2020-03-13 2021-09-24 富士電機株式会社 配線構造及び半導体モジュール
JP6952824B2 (ja) * 2020-04-06 2021-10-27 三菱電機株式会社 パワーモジュール及びこれを用いた電力用半導体装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06268102A (ja) * 1993-01-13 1994-09-22 Fuji Electric Co Ltd 樹脂封止形半導体装置
JP2015133462A (ja) * 2014-01-16 2015-07-23 三菱電機株式会社 パワーモジュール
JP2016122869A (ja) * 2009-05-14 2016-07-07 ローム株式会社 半導体装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH046416A (ja) 1990-04-25 1992-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流量管理装置
JP3120575B2 (ja) 1992-06-29 2000-12-25 富士電機株式会社 半導体装置
JP2672436B2 (ja) 1992-07-06 1997-11-05 株式会社巴コーポレーション アーチ型トラス構造物の骨組み構造
JPH09172116A (ja) 1995-12-21 1997-06-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP2003204036A (ja) 2002-01-10 2003-07-18 Toyota Motor Corp 複合半導体デバイス用電極板
JP4499577B2 (ja) 2005-01-19 2010-07-07 三菱電機株式会社 半導体装置
JP2007165588A (ja) 2005-12-14 2007-06-28 Omron Corp パワーモジュール構造及びこれを用いたソリッドステートリレー
JP4455488B2 (ja) 2005-12-19 2010-04-21 三菱電機株式会社 半導体装置
JP5076440B2 (ja) 2006-10-16 2012-11-21 富士電機株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP4967701B2 (ja) * 2007-02-19 2012-07-04 三菱電機株式会社 電力半導体装置
JP4666185B2 (ja) * 2008-06-26 2011-04-06 三菱電機株式会社 半導体装置
JP5204744B2 (ja) 2009-11-26 2013-06-05 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
JP2013258354A (ja) * 2012-06-14 2013-12-26 Denso Corp モールドパッケージおよびその製造方法
JP2014082274A (ja) 2012-10-15 2014-05-08 Toyota Industries Corp 半導体装置
JP6065978B2 (ja) * 2013-07-04 2017-01-25 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法、半導体装置
JP6304974B2 (ja) 2013-08-27 2018-04-04 三菱電機株式会社 半導体装置
US9673118B2 (en) * 2013-11-26 2017-06-06 Mitsubishi Electric Corporation Power module and method of manufacturing power module
US9899345B2 (en) * 2014-01-27 2018-02-20 Mitsubishi Electric Cooperation Electrode terminal, semiconductor device for electrical power, and method for manufacturing semiconductor device for electrical power
JP6293030B2 (ja) * 2014-10-09 2018-03-14 三菱電機株式会社 電力用半導体装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06268102A (ja) * 1993-01-13 1994-09-22 Fuji Electric Co Ltd 樹脂封止形半導体装置
JP2016122869A (ja) * 2009-05-14 2016-07-07 ローム株式会社 半導体装置
JP2015133462A (ja) * 2014-01-16 2015-07-23 三菱電機株式会社 パワーモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
DE112018002403T5 (de) 2020-01-23
US20200083129A1 (en) 2020-03-12
DE112018002403B4 (de) 2024-05-02
JP6833986B2 (ja) 2021-02-24
CN110574159B (zh) 2023-04-04
US10978366B2 (en) 2021-04-13
CN110574159A (zh) 2019-12-13
WO2018207656A1 (ja) 2018-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018207656A1 (ja) パワーモジュール、電力変換装置、およびパワーモジュールの製造方法
JP2019197842A (ja) パワーモジュール、電力変換装置、およびパワーモジュールの製造方法
US11037844B2 (en) Power semiconductor device and method of manufacturing the same, and power conversion device
JP6965706B2 (ja) 半導体モジュール、その製造方法及び電力変換装置
JP7047900B2 (ja) 半導体装置および電力変換装置ならびに半導体装置の製造方法
JP6743728B2 (ja) 半導体パワーモジュール及び電力変換装置
JP7091878B2 (ja) パワーモジュール、電力変換装置、及びパワーモジュールの製造方法
CN111052325B (zh) 半导体模块以及电力转换装置
JP7094447B2 (ja) パワーモジュール及び電力変換装置
US11908822B2 (en) Power semiconductor module and power conversion apparatus
JP2019096797A (ja) 半導体装置および電力変換装置
CN112074954B (zh) 功率半导体模块及其制造方法以及电力变换装置
WO2022049660A1 (ja) 半導体装置、電力変換装置、および移動体
JP7479771B2 (ja) 半導体装置、半導体装置の製造方法及び電力変換装置
WO2021100199A1 (ja) 半導体装置およびその製造方法ならびに電力変換装置
US11887903B2 (en) Power semiconductor device, method for manufacturing power semiconductor device, and power conversion apparatus
CN111448653B (zh) 半导体装置及电力转换装置
WO2024090278A1 (ja) 半導体装置、電力変換装置および半導体装置の製造方法
WO2023195325A1 (ja) パワーモジュールおよび電力変換装置
JP6851559B1 (ja) 半導体装置および電力変換装置
JP7106007B2 (ja) 半導体装置および電力変換装置
JP7101885B2 (ja) パワー半導体モジュール及び電力変換装置
JP2024010348A (ja) 半導体モジュールおよび電力変換装置
JP2023169589A (ja) パワーモジュールおよび電力変換装置
JP2022067375A (ja) 電力用半導体装置およびその製造方法ならびに電力変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190708

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200709

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20200709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210203

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6833986

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250