JPWO2018193742A1 - 反射防止部材及びその製造方法 - Google Patents

反射防止部材及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018193742A1
JPWO2018193742A1 JP2019513258A JP2019513258A JPWO2018193742A1 JP WO2018193742 A1 JPWO2018193742 A1 JP WO2018193742A1 JP 2019513258 A JP2019513258 A JP 2019513258A JP 2019513258 A JP2019513258 A JP 2019513258A JP WO2018193742 A1 JPWO2018193742 A1 JP WO2018193742A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
integer
antireflection
water
atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019513258A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7030792B2 (ja
Inventor
祐治 山根
祐治 山根
理佐 片山
理佐 片山
隆介 酒匂
隆介 酒匂
松田 高至
高至 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Publication of JPWO2018193742A1 publication Critical patent/JPWO2018193742A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7030792B2 publication Critical patent/JP7030792B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D171/00Coating compositions based on polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/60Deposition of organic layers from vapour phase
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/62Plasma-deposition of organic layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/06Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain multicolour or other optical effects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/08Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain an anti-friction or anti-adhesive surface
    • B05D5/083Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain an anti-friction or anti-adhesive surface involving the use of fluoropolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/28Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material
    • C03C17/30Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material with silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/42Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating of an organic material and at least one non-metal coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C23/00Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments
    • C03C23/0005Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by irradiation
    • C03C23/006Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by irradiation by plasma or corona discharge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C23/00Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments
    • C03C23/0075Cleaning of glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D171/00Coating compositions based on polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D171/02Polyalkylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • C23C14/083Oxides of refractory metals or yttrium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/10Glass or silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/11Anti-reflection coatings
    • G02B1/113Anti-reflection coatings using inorganic layer materials only
    • G02B1/115Multilayers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/18Coatings for keeping optical surfaces clean, e.g. hydrophobic or photo-catalytic films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2203/00Other substrates
    • B05D2203/30Other inorganic substrates, e.g. ceramics, silicon
    • B05D2203/35Glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2506/00Halogenated polymers
    • B05D2506/10Fluorinated polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2518/00Other type of polymers
    • B05D2518/10Silicon-containing polymers
    • B05D2518/12Ceramic precursors (polysiloxanes, polysilazanes)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/20Materials for coating a single layer on glass
    • C03C2217/21Oxides
    • C03C2217/213SiO2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • C03C2217/73Anti-reflective coatings with specific characteristics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • C03C2217/73Anti-reflective coatings with specific characteristics
    • C03C2217/734Anti-reflective coatings with specific characteristics comprising an alternation of high and low refractive indexes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • C03C2217/75Hydrophilic and oleophilic coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • C03C2217/76Hydrophobic and oleophobic coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • C03C2217/78Coatings specially designed to be durable, e.g. scratch-resistant
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/10Deposition methods
    • C03C2218/15Deposition methods from the vapour phase
    • C03C2218/151Deposition methods from the vapour phase by vacuum evaporation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/10Deposition methods
    • C03C2218/15Deposition methods from the vapour phase
    • C03C2218/154Deposition methods from the vapour phase by sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/30Aspects of methods for coating glass not covered above
    • C03C2218/31Pre-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/002Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds
    • C08G65/005Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds containing halogens
    • C08G65/007Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds containing halogens containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/336Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing silicon

Abstract

基材上の多層反射防止層表面の自乗平均平方根面粗さが0.8nm以上2.0nm以下である多層反射防止層上に、フッ素ポリマー部分の数平均分子量が4,500以上10,000以下であるフルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性有機ケイ素化合物及び/又はその部分加水分解縮合物を主成分とする撥水撥油剤の硬化物である膜厚1〜30nmの撥水撥油層を有する反射防止部材が、優れた表面滑り性、撥水撥油性と耐久性とを有する反射防止部材となり得る。

Description

本発明は、反射防止部材及びその製造方法に関し、詳細には、基材上の多層反射防止層表面の自乗平均平方根面粗さが0.8nm以上2.0nm以下である多層反射防止層上に、フッ素ポリマー部分の数平均分子量が4,500以上10,000以下であるフルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性有機ケイ素化合物及び/又はその部分加水分解縮合物を主成分とする撥水撥油剤の硬化物である膜厚1〜30nmの撥水撥油層を有する、優れた表面滑り性、撥水撥油性と耐久性とを有する反射防止部材に関するものである。
近年、外観や視認性をよくするために、光学物品の表面に指紋を付きにくくする技術や、汚れを落とし易くする技術の要求が年々高まってきており、特に眼鏡レンズ、ウェアラブル端末、タッチパネルディスプレイの表面は、皮脂汚れが付着し易いため、撥水撥油層を設けることが望まれている。
このような問題を解決するために、ガラス等の基材表面を撥水撥油処理できる処理剤として、例えば、特許文献1(特開2012−072272号公報)では、下記平均組成式
Figure 2018193742
(式中、Rf基は−(CF2d−(OC24e(OCF2f−O(CF2d−であり、Aは末端が−CF3基である1価のフッ素含有基であり、Qは2価の有機基であり、Zはシロキサン結合を有する2〜8価のオルガノポリシロキサン残基であり、Rは炭素数1〜4のアルキル基又はフェニル基であり、Xは加水分解性基であり、aは2又は3、bは1〜6の整数、cは1〜5の整数であり、αは0又は1であり、dはそれぞれ独立に0又は1〜5の整数、eは0〜80の整数、fは0〜80の整数であり、かつ、e+f=5〜100の整数であり、繰り返し単位はランダムに結合されていてよい。)
で表される直鎖状フルオロオキシアルキレン基含有ポリマーが開示されている。
特許文献1で提案されている撥水撥油処理基板は、ガラスにSiO2層を10nm程度塗工した後に上記表面処理剤を塗工した場合に、耐スチールウール性と優れた低動摩擦性を示すとされている。
一方、これらの表面に設けられることが一般的な反射防止膜にあっては、手垢や指紋、汗や唾液、整髪料等の汚染物が付着し易く、その付着で表面反射率が変化したり、付着物が白く浮き出て見えて表示内容が不鮮明になるなど、単なる透明板等の場合に比べて汚染が目立ち易いという難点がある。また、一般に、反射率を下げるためには、何層も塗工する必要があり、反射防止膜表面をガラス基板と同等に平滑にすることは極めて困難であるため、表面滑り性や耐摩耗性を確保することが難しくなる。
特許文献1に記載されている実施例で用いられたSiO2層基板の自乗平均平方根面粗さ(以下、RMSと略すこともある)は、0.48nmであるが、反射防止層のRMSを量産で制御できるのは1.0nmであるのが現状である。
特許文献1に記載の処理剤を多層反射防止膜に塗工しても、耐スチールウール性や低動摩擦性が不十分であった。
そこで、RMSが0.8nm以上の反射防止膜上でも優れた表面滑り性や耐摩耗性を発揮できる撥水撥油処理剤の開発が求められている。
特開2012−072272号公報
本発明は、上記事情に鑑みなされたもので、表面滑り性や耐摩耗性に優れた反射防止部材及びその製造方法を提供することを目的とするものである。
本発明者らは、上記目的を達成するために鋭意検討を重ねた結果、基材上の多層反射防止層表面のRMS(自乗平均平方根面粗さ又は二乗平均平方根面粗さ、Roughness by Root Mean Square、即ち、平均線から測定曲線までの偏差の二乗を平均した値の平方根による表面粗さ)が0.8nm以上2.0nm以下である多層反射防止層上に、フッ素ポリマー部分の数平均分子量が4,500以上10,000以下であるフルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性有機ケイ素化合物及び/又はその部分加水分解縮合物を主成分とする撥水撥油剤の硬化物である膜厚1〜30nmの撥水撥油層を有する反射防止部材が、優れた表面滑り性、撥水撥油性と耐久性とを有する反射防止部材となり得ることを見出し、本発明をなすに至った。
即ち、本発明は、優れた表面滑り性、撥水撥油性と耐久性とを有する反射防止部材及びその製造方法を提供する。
〔1〕
基材上の多層反射防止層表面の自乗平均平方根面粗さが0.8nm以上2.0nm以下である多層反射防止層上に、フッ素ポリマー部分の数平均分子量が4,500以上10,000以下であるフルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性有機ケイ素化合物及び/又はその部分加水分解縮合物を主成分とする撥水撥油剤の硬化物である膜厚1〜30nmの撥水撥油層を有する反射防止部材。
〔2〕
前記多層反射防止層が、MgF2、MgO、SiO、SiO2、CeF3、NdF3、LaF3、AlF3、YF3、BaF2、CaF2、Al23、SiNx(xは1〜1.5の正数)、ITO、In23、SnO2、ZrO2、TiO2、Ti23、Ti47、Ti35、TiNx'y(x’は1〜4の正数、yは1〜12の正数)、Nb25、Ta25、Y23、ZnS、WO3、HfO2及びLa2Ti27から選ばれる少なくとも2種を使用した多層反射防止層であることを特徴とする〔1〕に記載の反射防止部材。
〔3〕
前記多層反射防止層が、真空蒸着膜、イオンプレーティング膜、イオンアシスト膜、スパッタリング膜又はプラズマCVD膜であることを特徴とする〔1〕又は〔2〕に記載の反射防止部材。
〔4〕
前記フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性有機ケイ素化合物が、下記一般式(1)、(2)、(3)、(4)及び(5)で表される化合物から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする〔1〕〜〔3〕のいずれかに記載の反射防止部材。
(A−Rf)α−ZWβ (1)
Rf−(ZWβ2 (2)
Z’−(Rf−ZWβγ (3)
〔式中、Rfは−(CF2d−O−(CF2O)p(CF2CF2O)q(CF2CF2CF2O)r(CF2CF2CF2CF2O)s(CF(CF3)CF2O)t−(CF2d−であり、dは0〜8の整数であり、p、q、r、s、tはそれぞれ独立に0〜200の整数であり、p+q+r+s+t+2dはフッ素ポリマー部分の数平均分子量を4,500以上10,000以下とする数であり、括弧内に示される各単位はランダムに結合されていてよい。Aはフッ素原子、水素原子、又は末端が−CF3基、−CF2H基もしくは−CH2F基である1価のフッ素含有基であり、Z、Z’は独立に単結合、又は窒素原子、酸素原子、ケイ素原子、リン原子もしくは硫黄原子を含んでいてもよく、フッ素置換されていてもよい2〜8価の有機基であり、Wは独立に末端に加水分解性基を有する1価の有機基である。α、βはそれぞれ独立に1〜7の整数であり、かつ、α+β=2〜8である。γは2〜8の整数である。〕
A−Rf−Q−(Y)δ−B (4)
Rf−(Q−(Y)δ−B)2 (5)
(式中、Rf、Aは前記と同じであり、Qは単結合又は2価の有機基であり、Yは加水分解性基を有する2価の有機基であり、δは1〜10の整数であり、Bは水素原子、炭素数1〜4のアルキル基、又はハロゲン原子である。)
〔5〕
前記式(1)〜(5)中のRfが直鎖構造であることを特徴とする〔4〕に記載の反射防止部材。
〔6〕
前記式(1)〜(5)中のRfが、−CF2CF2O−を含むことを特徴とする〔5〕に記載の反射防止部材。
〔7〕
前記フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性有機ケイ素化合物が、下記式で表されるものである〔1〕〜〔6〕のいずれかに記載の反射防止部材。
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
(式中、Meはメチル基であり、p1、q1、r1、s1、t1はそれぞれ独立に1〜200の整数であり、t2+t3=t1であり、フッ素ポリマー部分の数平均分子量は4,500〜10,000である。また、括弧内に示される各単位はランダムに結合されていてよい。)
〔8〕
前記基材が、ガラス、サファイヤ、石英又は透明樹脂であることを特徴とする〔1〕〜〔7〕のいずれかに記載の反射防止部材。
〔9〕
基材上に、表面の自乗平均平方根面粗さが0.8nm以上2.0nm以下になるように、少なくとも2種の反射防止剤を真空蒸着法、イオンプレーティング法、イオンアシスト法、スパッタリング法又はプラズマCVD法により複数回成膜して多層反射防止層を形成する工程と、該多層反射防止層上に、フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性有機ケイ素化合物及び/又はその部分加水分解縮合物を主成分とする撥水撥油剤を真空蒸着法、スプレー法、Dip法又はスピン法により成膜して撥水撥油層を形成する工程とを含むことを特徴とする〔1〕〜〔8〕のいずれかに記載の反射防止部材の製造方法。
本発明によれば、優れた表面滑り性、撥水撥油性と耐久性とを有する反射防止部材が製造でき、特に光学用途に好適に用いることができる。例えば、スマートフォン、時計、タブレットPC、PC、テレビ、カーナビ、券売機、セキュリティー装置、冷蔵庫、電子レンジ、ゲーム機器等のタッチパネルディスプレイや視力矯正メガネ、ARメガネ、VRメガネ、カメラ等のレンズやカバー部材等に有用である。
以下、本発明について更に詳しく説明する。
本発明の反射防止部材は、基材上の多層反射防止層表面の自乗平均平方根面粗さ(RMS)が0.8nm以上2.0nm以下である多層反射防止層上に、フッ素ポリマー部分の数平均分子量が4,500以上10,000以下であるフルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性有機ケイ素化合物及び/又はその部分加水分解縮合物を主成分とする撥水撥油剤の硬化物である膜厚1〜30nmの撥水撥油層を有するものである。
本発明は、各種基材(ガラス、サファイヤ、石英、透明樹脂)に、多層構造の反射防止層表面を設け、更に該多層反射防止層上にフルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性有機ケイ素化合物及び/又はその部分加水分解縮合物を主成分とする撥水撥油剤を硬化させてなる膜厚1〜30nmの撥水撥油層を設けるものである。本発明者らが鋭意検討した結果、多層反射防止層上の撥水撥油層の滑り性と耐摩耗性は、多層反射防止層のRMSが小さいほど優れることがわかった。現状で量産されている多層反射防止層のRMSは、1.0nm程度と大きいため、フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性有機ケイ素化合物のフッ素ポリマー部分の数平均分子量が、従来よりも高分子量領域である4,500以上10,000以下のポリマーで処理する必要がある。なお、多層反射防止層のRMSが0.8nm未満の場合には、フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性有機ケイ素化合物のフッ素ポリマー部分の数平均分子量が4,000以下であっても所望の性能を付与することが可能であるが、現状では多層構造の反射防止膜においてRMSを安定的に0.8nm未満に制御することは困難である。
本発明に用いられる上記方法で処理される基材は、ソーダガラス、アルカリアルミノケイ酸塩ガラス等のガラス類、サファイヤ、石英、透明樹脂等が挙げられる。
なお、基材表面は、できるだけ平滑であることが好ましく、例えば、RMSが0.1〜1.0nmであることが好ましい。
本発明に用いられる多層反射防止層とは、基材上の片面のみ反射防止層を設ける場合には、少なくとも可視領域の光(例えば、波長550nmの光)の基材の反射率が下がるように(例えば、0.1〜7.0%、特に0.1〜5.0%の反射率となるように)少なくとも2種の反射防止剤を複数回塗工された多層構造(即ち、2層又は3層以上)の膜のことをいう。また、基材の両面に反射防止層を設ける場合には、少なくとも可視領域の光(例えば、波長550nmの光)の基材の反射率が下がるように(例えば、0.1〜4.0%、特に0.1〜2.0%の反射率となるように)設ける膜のことをいう。
反射防止層に用いられる反射防止剤の組成としては、MgF2、MgO、SiO、SiO2、CeF3、NdF3、LaF3、AlF3、YF3、BaF2、CaF2、Al23、SiNx(xは1〜1.5の正数)、ITO、In23、SnO2、ZrO2、TiO2、Ti23、Ti47、Ti35、TiNx'y(x’は1〜4の正数、yは1〜12の正数)、Nb25、Ta25、Y23、ZnS、WO3、HfO2、La2Ti27が挙げられ、好ましくはMgF2、SiO2、CeF3、Al23、SiNx、ITO、ZrO2、TiO2、TiNx'y、Nb25、Ta25、Y23であり、これら2種以上の混合物でもよい。また、これら2種以上を有する反射防止剤を順次積層して2層以上、好ましくは3層以上、より好ましくは4〜8層の互いに異なる層を有する多層構造の多層反射防止層とすることが好ましい。
これら反射防止層は、真空蒸着法、イオンプレーティング法、スパッタリング法、プラズマCVD法、イオンアシスト法のいずれかの方法により塗工される。反射防止層と撥水撥油層を同じ装置で塗工する方が効率的なため、真空蒸着装置か、スパッタ装置に真空蒸着ユニットを組み込んだ装置が好適である。また、反射防止層を成膜する際には、サンプルを自転及び又は公転させることが望ましい。
上記多層反射防止層の膜厚(全体)は、100〜1,000nmであることが好ましく、200〜800nmであることがより好ましい。多層反射防止層全体の膜厚が薄すぎると反射防止効果が小さい場合があり、厚すぎると多層反射防止層表面のRMSが大きくなる場合がある。なお、本発明において、多層反射防止層等の膜厚は、分光エリプソメトリー(J.A.Woollam製 M−2000D)により測定することができる(以下、同じ。)。
なお、多層反射防止層表面のRMS(自乗平均平方根面粗さ又は二乗平均平方根面粗さ)は、0.8nm以上2.0nm以下、好ましくは0.80nm以上1.9nm以下、より好ましくは0.81nm以上1.89nm以下で制御することが重要である。RMSが2.0nm超になると、フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性有機ケイ素化合物(撥水撥油剤)の硬化物からなる撥水撥油層を積層しても十分な滑り性と耐摩耗性が発現し難くなるため、フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性有機ケイ素化合物の数平均分子量を更に増大させることが考えられるが、現実的には非常に難しい。また、多層反射防止層のRMSを0.8nm未満に制御することは極めて困難である。なお、本発明において、自乗平均平方根面粗さ(RMS)は、走査型プローブ顕微鏡((株)日立ハイテクサイエンス製SPA300、カンチレバー:SI−DF20)により測定できる。
次に、形成した反射防止層表面に撥水撥油剤を塗布して硬化し、撥水撥油層を形成する。撥水撥油剤としては、フッ素ポリマー部分の数平均分子量が4,500以上10,000以下であるフルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性有機ケイ素化合物及び/又はその部分加水分解縮合物を主成分とするものを用いる。
フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性有機ケイ素化合物に関して、更に具体的に説明する。
フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性有機ケイ素化合物は、1分子中にケイ素原子に結合した加水分解性基(例えば、ケイ素原子に結合したアルコキシ基等のケイ素原子結合オルガノオキシ基など)を少なくとも1個、特に2〜9個、とりわけ6〜9個有するものが好ましい。フルオロオキシアルキレン基とは、−Cj2jO−で示される繰り返し単位が複数結合された(ポリ)フルオロオキシアルキレン構造を有する2価のポリマー残基である(該構造においてjは1以上、好ましくは1〜6、より好ましくは1〜4の整数である)。
本発明においては、フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性有機ケイ素化合物として、フッ素ポリマー部分(即ち、(ポリ)フルオロオキシアルキレン構造を有する2価のポリマー残基)の数平均分子量が4,500〜10,000、好ましくは5,000〜9,000、より好ましくは5,500〜7,500のものを使用する。この数平均分子量が4,500未満では、優れた滑り性と耐摩耗性を両立できなくなり、10,000を超えるものは、製造自体が困難であるばかりでなく、ポリマーの長さに対して官能基の割合が少なくなるため、密着性が悪くなる。なお、本発明において、(ポリ)フルオロオキシアルキレン構造を有する2価のポリマー残基(フッ素ポリマー部分)の数平均分子量は、19F−NMRにより測定することができる。
上記繰り返し単位−Cj2jO−は、直鎖型及び分岐型のいずれであってもよい。例えば下記の単位が挙げられ、これらの繰り返し単位の2種以上が結合されたものであってもよい。
−CF2O−
−CF2CF2O−
−CF2CF2CF2O−
−CF(CF3)CF2O−
−CF2CF2CF2CF2O−
−CF2CF2CF2CF2CF2O−
−C(CF32O−
上記数平均分子量が4,500〜10,000である(ポリ)フルオロオキシアルキレン構造は、特には、−(CF2d−O−(CF2O)p(CF2CF2O)q(CF2CF2CF2O)r(CF2CF2CF2CF2O)s(CF(CF3)CF2O)t−(CF2d−であり、dは0〜8の整数であり、p、q、r、s、tはそれぞれ独立に0〜200の整数であるものが好ましい。
(ポリ)フルオロオキシアルキレン構造として、具体的には、下記に示すものが例示できる。
Figure 2018193742
(式中、d’は0〜5の整数であり、p’、q’、r’、s’、t’はそれぞれ独立に1〜200の整数であり、該構造の数平均分子量は4,500〜10,000である。)
本発明に用いるフルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性有機ケイ素化合物として、より好ましくは下記式(1)〜(5)のいずれかで表されるフッ素含有有機ケイ素化合物が用いられる。これらは1種を単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
(A−Rf)α−ZWβ (1)
Rf−(ZWβ2 (2)
Z’−(Rf−ZWβγ (3)
A−Rf−Q−(Y)δ−B (4)
Rf−(Q−(Y)δ−B)2 (5)
〔式(1)〜(5)中、Rfは−(CF2d−O−(CF2O)p(CF2CF2O)q(CF2CF2CF2O)r(CF2CF2CF2CF2O)s(CF(CF3)CF2O)t−(CF2d−であり、dは0〜8の整数であり、p、q、r、s、tはそれぞれ独立に0〜200の整数であり、p+q+r+s+t+2dはフッ素ポリマー部分の数平均分子量を4,500以上10,000以下とする数であり、括弧内に示される各単位はランダムに結合されていてよい。Aはフッ素原子、水素原子、又は末端が−CF3基、−CF2H基もしくは−CH2F基である1価のフッ素含有基であり、Z、Z’は独立に単結合、又は窒素原子、酸素原子、ケイ素原子、リン原子もしくは硫黄原子を含んでいてもよく、フッ素置換されていてもよい2〜8価の有機基であり、Wは独立に末端に加水分解性基を有する1価の有機基である。α、βはそれぞれ独立に1〜7の整数であり、かつ、α+β=2〜8である。γは2〜8の整数である。Qは単結合又は2価の有機基であり、Yは加水分解性基を有する2価の有機基であり、δは1〜10の整数であり、Bは水素原子、炭素数1〜4のアルキル基、又はハロゲン原子である。〕
上記式(1)〜(5)において、Rfは−(CF2d−O−(CF2O)p(CF2CF2O)q(CF2CF2CF2O)r(CF2CF2CF2CF2O)s(CF(CF3)CF2O)t−(CF2d−であり、dは0〜8、好ましくは1〜4の整数であり、p、q、r、s、tはそれぞれ独立に0〜200の整数、好ましくはpは10〜100の整数、qは1〜70の整数、rは0〜60の整数、sは0〜50の整数、tは0〜40の整数であり、p+q+r+s+t+2dはフッ素ポリマー部分の数平均分子量を4,500以上10,000以下とする数であり、括弧内に示される各単位はランダムに結合されていてよい。具体的には上記(ポリ)フルオロオキシアルキレン構造として例示したものを挙げることができる。
なお、Rfは直鎖構造であることが好ましく、更には−CF2CF2O−の繰り返し単位を含むことが好ましい。
上記式(1)及び(4)において、Aはフッ素原子、水素原子、又は末端が−CF3基、−CF2H基もしくは−CH2F基である1価のフッ素含有基である。中でも、−CF3基、−CF2CF3基、−CF2CF2CF3基が好ましい。
上記式(1)〜(3)において、Z、Z’は、単結合、又は窒素原子、酸素原子、ケイ素原子、リン原子もしくは硫黄原子を含んでいてもよく、フッ素置換されていてもよい2〜8価の有機基である。該有機基は−Q−M(−)kで表わすことができる。
Qは単結合又は2価の有機基であり、Rf基とM基との連結基である。Qとして、好ましくはアミド結合、エーテル結合、エステル結合、又はジメチルシリレン基、ジエチルシリレン基、ジフェニルシリレン基等のジオルガノシリレン基、−Si[OH][(CH2fSi(CH33]−(fは2〜4の整数)で示される基、ジオルガノシロキサン基から選ばれる1種又は2種以上を含んでいてもよい非置換又は置換の炭素数2〜12の2価有機基である。より好ましくは前記結合を含んでいてもよい非置換又は置換の炭素数2〜12の2価炭化水素基である。
前記Qで表される非置換又は置換の炭素数2〜12の2価炭化水素基としては、例えば、エチレン基、プロピレン基(トリメチレン基、メチルエチレン基)、ブチレン基(テトラメチレン基、メチルプロピレン基)、ヘキサメチレン基、オクタメチレン基等のアルキレン基、フェニレン基等のアリーレン基、又はこれらの基の2種以上の組み合わせ(アルキレン・アリーレン基等)が挙げられる。更に、これらの基の炭素原子に結合する水素原子の一部又は全部をフッ素等のハロゲン原子で置換した基であってもよい。中でも、非置換又は置換の炭素数2〜4のアルキレン基又はフェニレン基が好ましい。
Qとしては、例えば、下記構造で示される基、又はこれらの基の2種以上が結合された基が挙げられる。
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
(式中、fは2〜4の整数であり、nは2〜6の整数、好ましくは2〜4の整数であり、u、v、gは1〜4の整数であり、hは1〜50の整数、好ましくは1〜10の整数であり、Meはメチル基である。)
kは1〜7の整数、好ましくは1〜5の整数である。
Mは互いに独立に、単結合、−R1 2C−で示される2価の基、−R3 2Si−で示される2価の基、−R1C=で示される3価の基、−R3Si=で示される3価の基、−C≡で示される4価の基、−O−C≡で示される4価の基、及び−Si≡で示される4価の基から選ばれる基、又は2〜8価のシロキサン残基である。上記において、R1は独立に、好ましくは炭素数1〜3のアルキル基、ヒドロキシル基、CH3(OCH2CH2i−O−(iは1〜20の整数)で示される基又はR2 3SiO−で示されるシリルエーテル基であり、R2は互いに独立に、水素原子、好ましくは炭素数1〜3のアルキル基、フェニル基等のアリール基、又は炭素数1〜3のアルコキシ基である。R3は独立に、好ましくは炭素数1〜3のアルキル基、炭素数2又は3のアルケニル基、炭素数1〜3のアルコキシ基、又はクロル基である。Mが2〜8価のシロキサン残基の場合には、ケイ素原子数2〜13個、好ましくは2〜5個の直鎖状、分岐状又は環状オルガノポリシロキサン構造を有することが好ましい。該オルガノポリシロキサン構造は、炭素数1〜8、より好ましくは1〜4のメチル基、エチル基、プロピル基、及びブチル基等のアルキル基又はフェニル基を有するものがよい。また、2つのケイ素原子がアルキレン基で結合されたシルアルキレン構造、即ちSi−(CH2n−Si、を含んでいてもよい。前記式においてnは2〜6の整数であり、好ましくは2〜4の整数である。
このようなMとしては、下記に示すものが挙げられる。
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
(式中、iは1〜20の整数であり、Meはメチル基である。)
上記式(1)〜(3)において、Wは末端に加水分解性基を有する1価の有機基であり、好ましくは下記式で表される。
Figure 2018193742
(式中、Rは炭素数1〜4のアルキル基又はフェニル基であり、Xは加水分解性基であり、aは2又は3であり、mは0〜10の整数であり、好ましくは2〜8の整数である。zは0〜10の整数であり、好ましくは0〜6の整数である。括弧内に示される各単位はランダムに結合されていてよい。)
Xとしては、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基などの炭素数1〜10のアルコキシ基、メトキシメトキシ基、メトキシエトキシ基などの炭素数2〜10のオキシアルコキシ基、アセトキシ基などの炭素数1〜10のアシロキシ基、イソプロペノキシ基などの炭素数2〜10のアルケニルオキシ基、クロル基、ブロモ基、ヨード基などのハロゲン基、アミノ基などが挙げられる。中でもメトキシ基及びエトキシ基が好適である。上記式において、Rは、炭素数1〜4のメチル基、エチル基、プロピル基等のアルキル基又はフェニル基であり、中でもメチル基が好適である。aは2又は3であり、反応性、基材に対する密着性の観点から、3が好ましい。
式(1)〜(3)において、−ZWβで表される構造としては、下記の構造が挙げられる。
Figure 2018193742
Figure 2018193742
式(6a)〜(6e)において、R、X、a、m、z、n及びhは上記の通りであり、Q’はQと同じであり、m’は1〜10の整数であり、好ましくは2〜8の整数である。m又はm’とzで括られた括弧内に示される各単位はランダムに結合されていてよい。Meはメチル基である。
上記式(4)及び(5)において、Qは単結合又は2価の有機基であり、Rf基とY基との連結基である。該Qの詳細は上記で説明した通りである。
上記式(4)及び(5)において、Yは、互いに独立に加水分解性基を有する2価の有機基である。好ましくは下記式で表される。
Figure 2018193742
式中、R、X、a、及びmは上記の通りである。eは1〜3の整数、好ましくは1又は2であり、M’は、非置換又は置換の3〜5価、好ましくは3価又は4価の炭化水素基であり、該炭化水素基における炭素原子の一部又は全部がケイ素原子に置き換わっていてもよく、また、該炭素原子に結合する水素原子の一部又は全部がフッ素原子等のハロゲン原子に置き換わっていてもよい。M’は好ましくは下記構造で表される基である。
Figure 2018193742
(式中、M1は炭素数1〜10の2価炭化水素基又はジメチルシリル基等のジオルガノシリル基であり、M2は炭素数1〜10の3価炭化水素基又はメチルシリル基等のオルガノシリル基であり、R4は水素原子又は炭素数1〜6の1価炭化水素基である。)
このようなYとしては、例えば下記の基が挙げられる。
Figure 2018193742
Figure 2018193742
(式中、Xは上記と同じであり、m1は0〜10の整数、好ましくは1〜8の整数であり、m2は2〜10の整数、好ましくは3〜8の整数である。Meはメチル基である。)
上記式(4)及び(5)において、δは1〜10の整数、好ましくは1〜4の整数である。
また、Bは水素原子、炭素数1〜4のメチル基、エチル基、プロピル基及びブチル基等のアルキル基、又はフッ素原子、塩素原子、臭素原子及びヨウ素原子等のハロゲン原子である。
上記式(1)〜(5)で表されるフッ素含有有機ケイ素化合物として、例えば、下記構造のものが挙げられる。
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
Figure 2018193742
(式中、Meはメチル基であり、p1、q1、r1、s1、t1はそれぞれ独立に1〜200の整数であり、t2+t3=t1であり、フッ素ポリマー部分の数平均分子量は4,500〜10,000である。また、括弧内に示される各単位はランダムに結合されていてよい。)
本発明に用いる撥水撥油剤の主成分としては、上記フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性有機ケイ素化合物の、分子中のケイ素原子に結合した加水分解性基が加水分解・縮合した加水分解縮合物を用いることもできる。
また、本発明に係る撥水撥油剤は溶媒を含んでいてもよい。溶媒は、好ましくはフッ素変性脂肪族炭化水素系溶媒(パーフルオロヘプタン、パーフルオロオクタンなど)、フッ素変性芳香族炭化水素系溶媒(m−キシレンヘキサフルオライド、ベンゾトリフルオライド、1,3−トリフルオロメチルベンゼンなど)、フッ素変性エーテル系溶媒(メチルパーフルオロブチルエーテル、エチルパーフルオロブチルエーテル、パーフルオロ(2−ブチルテトラヒドロフラン)など)、フッ素変性アルキルアミン系溶媒(パーフルオロトリブチルアミン、パーフルオロトリペンチルアミンなど)、炭化水素系溶媒(石油ベンジン、ミネラルスピリッツ、トルエン、キシレンなど)、ケトン系溶媒(アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンなど)であるのがよい。中でも、溶解性、濡れ性などの点で、フッ素変性された溶媒(フッ素系溶剤という)が望ましく、特には、1,3−トリフルオロメチルベンゼン、m−キシレンヘキサフルオライド、パーフルオロ(2−ブチルテトラヒドロフラン)、パーフルオロトリブチルアミン、及びエチルパーフルオロブチルエーテルが好ましい。
上記溶媒はその2種以上を混合してもよく、フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性有機ケイ素化合物及びその部分加水分解縮合物を均一に溶解させることが好ましい。なお、溶媒に溶解させるフルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性有機ケイ素化合物及び/又はその部分加水分解縮合物の最適濃度は、表面処理剤の使用方法に応じて適宜選定すればよく、制限されるものではない。通常は0.01〜30質量%、好ましくは0.02〜20質量%、更に好ましくは0.05〜5質量%となるように溶解させる。
フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性有機ケイ素化合物及び/又はその部分加水分解縮合物を主成分とする撥水撥油剤は、ウェット塗工法(刷毛塗り、ディッピング、スプレー、インクジェット)、蒸着法など公知の方法で上記反射防止層表面に施与することができる。塗工条件等は従来公知の方法に従えばよいが、反射防止層を乾式法で塗工することから、撥水撥油剤も蒸着法で塗工する方が効率的である。蒸着処理の方法は特に限定されるものではなく、例えば抵抗加熱方式、又は電子ビーム加熱方式を使用することができる。
硬化被膜の膜厚は、処理する基材の種類により適宜選定されるが、通常1〜30nm、特に3〜20nmである。また、30nmより厚く塗工してから、硬化処理前あるいは硬化処理後に、純水や溶剤による超音波洗浄又は手拭き等で余分な撥水撥油剤又は撥水撥油層を取り除いて1〜30nmの膜厚に調整してもよい。
撥水撥油剤は、室温(25℃)で硬化させることができるが、更に短時間で硬化させるために30〜200℃で10〜24時間程度加熱してもよい。硬化は加湿下で行うことが加水分解を促進する上で好ましい。
なお、撥水撥油剤を塗工する前に、プラズマ処理、UV処理、VUV処理、エキシマ処理、オゾン処理等の洗浄や表面を活性化させる処理を反射防止層表面に施してもよい。アルカリ処理は、反射防止層を侵す可能性があるため、好ましくない。
本発明の反射防止部材としては、カーナビゲーション、タブレットPC、スマートフォン、携帯電話、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、PDA、ポータブルオーディオプレーヤー、カーオーディオ、ゲーム機器等のディスプレイ、眼鏡レンズ、カメラレンズ、サングラス、胃カメラ等の医療用器機、複写機、PC、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、プラズマディスプレイ、タッチパネルディスプレイ、保護フイルム、反射防止フイルムなどの光学物品、自動車、電車、航空機などの窓ガラス、ヘッドランプカバー等の防汚コーティング等が挙げられる。
以下、実施例及び比較例を示し、本発明を具体的に説明するが、本発明はこれによって限定されるものではない。下記例中、Meはメチル基を示す。
実施例及び比較例において使用した試験方法は、以下の通りである。
[撥水撥油性の評価方法]
接触角計(DropMaster、協和界面科学社製)を用いて、硬化被膜(撥水撥油層)の水接触角及びオレイン酸に対する接触角を測定した。
[動摩擦係数]
ベンコット(旭化成社製)に対する硬化被膜(撥水撥油層)の動摩擦係数を、新東科学社製の表面性試験機を用いて下記条件で測定した。
接触面積:10mm×30mm
荷重:100g
[耐摩耗性試験]
往復摩耗試験機(HEIDON 30S、新東科学社製)を用いて、以下の条件で硬化被膜(撥水撥油層)の耐摩耗性試験を実施し、試験後の硬化被膜の水接触角を上記と同様の方法により測定した。
評価環境条件:25℃、湿度40%
擦り材:試料と接触するテスターの先端部(10mm×10mm)にスチールウール(#0000 ボンスター)を3mm厚になるように重ねて包み、輪ゴムで固定した。
荷重:1kg
擦り距離(片道):30mm
擦り速度:3,600mm/min
往復回数:5,000往復
[反射防止層の形成]
基材上に、表1に示す材料を用い、真空蒸着法又はスパッタ法により(多層)反射防止層を順次形成し、基板A〜Fを作製した。基材は、コーニング社のGorilla3(ガラス基材)を用いた。表1中のカッコ内の数値は各層の厚みである。
Figure 2018193742
なお、基材のGorilla3のRMSは0.45nm、反射率は8.46%であった。
各反射防止層の膜厚は、分光エリプソメトリー(J.A.Woollam製 M−2000D)を用いて測定した。
多層反射防止層表面の自乗平均平方根面粗さRMSは、走査型プローブ顕微鏡((株)日立ハイテクサイエンス製SPA300、カンチレバー:SI−DF20)で測定した。
また、入射角5度反射率は、島津製作所製UV−3600を用いて測定し、波長550nmの反射率を採用した。
撥水撥油剤として、下記の化合物1〜5を用いた。なお、フッ素ポリマー部分の数平均分子量は19F−NMRにより測定した。
[化合物1]
Figure 2018193742
主鎖(フッ素ポリマー部分)の数平均分子量は4,550
[化合物2]
Figure 2018193742
主鎖(フッ素ポリマー部分)の数平均分子量は5,450
[化合物3]
Figure 2018193742
主鎖(フッ素ポリマー部分)の数平均分子量は7,280
[化合物4]
Figure 2018193742
主鎖(フッ素ポリマー部分)の数平均分子量は9,100
[化合物5]
Figure 2018193742
主鎖(フッ素ポリマー部分)の数平均分子量は4,120
[撥水撥油層の形成]
上記で得られた基材の反射防止層上に、上記化合物1〜5をそれぞれNovec(登録商標)7200(3M社製)で有効成分20質量%になるように希釈してから下記塗工条件で真空蒸着塗工した。40℃、湿度80%の雰囲気下で2時間硬化させて撥水撥油層を形成し、反射防止部材を作製した。
[塗工条件]
・塗工装置:小型真空蒸着装置VPC−250F
・圧力:2.0×10-3〜3.0×10-2Pa
・蒸着温度(ボートの到達温度):700℃
・蒸着距離:20mm
・処理剤の仕込み量:10mg
・蒸着量:10mg(膜厚:15nm)
[実施例1〜4及び比較例1]
実施例1〜4及び比較例1は、上記の方法に基づき、上記基板A(RMS:0.82nm)に化合物1〜5(撥水撥油剤の数平均分子量を変えたもの)をそれぞれ用いて撥水撥油層を形成した。上記の評価を行い、評価結果を表2に示す。
Figure 2018193742
主鎖(フッ素ポリマー部分)の数平均分子量が4,500未満の化合物5を用いた比較例1は、表面の凹凸の影響を受け、動摩擦係数が高く、耐摩耗性が悪かった。一方、主鎖(フッ素ポリマー部分)の数平均分子量が4,500以上の化合物を用いた実施例1〜4は、動摩擦係数が0.05以下で、耐摩耗性も良好であった。
[実施例5〜7及び比較例2]
実施例5〜7及び比較例2は、上記の方法に基づき、上記基板B〜Eそれぞれに化合物3(数平均分子量:7,280)を用いて撥水撥油層を形成した。上記の評価を行い、評価結果を上記実施例3(基板A及び化合物3を用いたもの)の結果と共に表3に示す。
Figure 2018193742
多層反射防止層表面のRMSが2.0nmより大きい比較例2は、主鎖(フッ素ポリマー部分)の数平均分子量の大きな化合物を用いても、表面の凹凸の影響を埋めることはできず、動摩擦係数が高く、耐摩耗性が悪かった。一方、多層反射防止層表面のRMSが2.0nm以下である実施例3、5〜7は、動摩擦係数が0.05以下で、耐摩耗性も良好であった。なお、主鎖(フッ素ポリマー部分)の数平均分子量が更に大きい化合物を用いれば、多層反射防止層表面のRMSが2.0nm以上であっても所望の性能を発揮できる可能性があるが、これ以上主鎖(フッ素ポリマー部分)の数平均分子量の大きなポリマーを製造することができず断念した。
[比較例3]
上記実施例/比較例において、多層反射防止層のRMSを0.8nmより小さくすることはできなかったが、参考に、ガラス基材上に単層の反射防止層としてSiO2層(単層)を10nm成膜した基板F(RMS:0.63nm)に、上記の方法に基づき、化合物5を塗工して撥水撥油層を形成し、上記と同様の評価を行ったところ、表4に示す結果が得られた。
Figure 2018193742
単層の反射防止層として表面のRMSが0.63nmのSiO2層(単層)上であれば、主鎖(フッ素ポリマー部分)の数平均分子量が4,500未満の化合物を用いた撥水撥油層であっても所望の特性を発揮できることが確認された。しかし、単層の反射防止層では十分な反射防止効果が得られないものであり、他方、多層構造の反射防止層のRMSを0.8nm未満で安定して大量生産することは極めて難しい。
本発明の反射防止部材は、撥水撥油性に優れるだけでなく、低動摩擦性で汚れが拭き取り易く、耐摩耗性に優れた硬化被膜を与えることができる。このため、特に、油脂の付着が想定され、摩耗される用途に非常に有効であり、タッチパネル等、日常的に使用し、触れることが多く、汚れの拭き取り作業の多い用途でも、長期間にわたって良好な撥水撥油表面を維持することができる。

Claims (9)

  1. 基材上の多層反射防止層表面の自乗平均平方根面粗さが0.8nm以上2.0nm以下である多層反射防止層上に、フッ素ポリマー部分の数平均分子量が4,500以上10,000以下であるフルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性有機ケイ素化合物及び/又はその部分加水分解縮合物を主成分とする撥水撥油剤の硬化物である膜厚1〜30nmの撥水撥油層を有する反射防止部材。
  2. 前記多層反射防止層が、MgF2、MgO、SiO、SiO2、CeF3、NdF3、LaF3、AlF3、YF3、BaF2、CaF2、Al23、SiNx(xは1〜1.5の正数)、ITO、In23、SnO2、ZrO2、TiO2、Ti23、Ti47、Ti35、TiNx'y(x’は1〜4の正数、yは1〜12の正数)、Nb25、Ta25、Y23、ZnS、WO3、HfO2及びLa2Ti27から選ばれる少なくとも2種を使用した多層反射防止層であることを特徴とする請求項1に記載の反射防止部材。
  3. 前記多層反射防止層が、真空蒸着膜、イオンプレーティング膜、イオンアシスト膜、スパッタリング膜又はプラズマCVD膜であることを特徴とする請求項1又は2に記載の反射防止部材。
  4. 前記フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性有機ケイ素化合物が、下記一般式(1)、(2)、(3)、(4)及び(5)で表される化合物から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の反射防止部材。
    (A−Rf)α−ZWβ (1)
    Rf−(ZWβ2 (2)
    Z’−(Rf−ZWβγ (3)
    〔式中、Rfは−(CF2d−O−(CF2O)p(CF2CF2O)q(CF2CF2CF2O)r(CF2CF2CF2CF2O)s(CF(CF3)CF2O)t−(CF2d−であり、dは0〜8の整数であり、p、q、r、s、tはそれぞれ独立に0〜200の整数であり、p+q+r+s+t+2dはフッ素ポリマー部分の数平均分子量を4,500以上10,000以下とする数であり、括弧内に示される各単位はランダムに結合されていてよい。Aはフッ素原子、水素原子、又は末端が−CF3基、−CF2H基もしくは−CH2F基である1価のフッ素含有基であり、Z、Z’は独立に単結合、又は窒素原子、酸素原子、ケイ素原子、リン原子もしくは硫黄原子を含んでいてもよく、フッ素置換されていてもよい2〜8価の有機基であり、Wは独立に末端に加水分解性基を有する1価の有機基である。α、βはそれぞれ独立に1〜7の整数であり、かつ、α+β=2〜8である。γは2〜8の整数である。〕
    A−Rf−Q−(Y)δ−B (4)
    Rf−(Q−(Y)δ−B)2 (5)
    (式中、Rf、Aは前記と同じであり、Qは単結合又は2価の有機基であり、Yは加水分解性基を有する2価の有機基であり、δは1〜10の整数であり、Bは水素原子、炭素数1〜4のアルキル基、又はハロゲン原子である。)
  5. 前記式(1)〜(5)中のRfが直鎖構造であることを特徴とする請求項4に記載の反射防止部材。
  6. 前記式(1)〜(5)中のRfが、−CF2CF2O−を含むことを特徴とする請求項5に記載の反射防止部材。
  7. 前記フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性有機ケイ素化合物が、下記式で表されるものである請求項1〜6のいずれか1項に記載の反射防止部材。
    Figure 2018193742
    Figure 2018193742
    Figure 2018193742
    Figure 2018193742
    Figure 2018193742
    Figure 2018193742
    Figure 2018193742
    Figure 2018193742
    Figure 2018193742
    Figure 2018193742
    Figure 2018193742
    Figure 2018193742
    Figure 2018193742
    Figure 2018193742
    Figure 2018193742
    Figure 2018193742
    Figure 2018193742
    Figure 2018193742
    Figure 2018193742
    Figure 2018193742
    Figure 2018193742
    Figure 2018193742
    (式中、Meはメチル基であり、p1、q1、r1、s1、t1はそれぞれ独立に1〜200の整数であり、t2+t3=t1であり、フッ素ポリマー部分の数平均分子量は4,500〜10,000である。また、括弧内に示される各単位はランダムに結合されていてよい。)
  8. 前記基材が、ガラス、サファイヤ、石英又は透明樹脂であることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の反射防止部材。
  9. 基材上に、表面の自乗平均平方根面粗さが0.8nm以上2.0nm以下になるように、少なくとも2種の反射防止剤を真空蒸着法、イオンプレーティング法、イオンアシスト法、スパッタリング法又はプラズマCVD法により複数回成膜して多層反射防止層を形成する工程と、該多層反射防止層上に、フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性有機ケイ素化合物及び/又はその部分加水分解縮合物を主成分とする撥水撥油剤を真空蒸着法、スプレー法、Dip法又はスピン法により成膜して撥水撥油層を形成する工程とを含むことを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の反射防止部材の製造方法。
JP2019513258A 2017-04-20 2018-03-08 反射防止部材及びその製造方法 Active JP7030792B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017083634 2017-04-20
JP2017083634 2017-04-20
PCT/JP2018/008900 WO2018193742A1 (ja) 2017-04-20 2018-03-08 反射防止部材及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018193742A1 true JPWO2018193742A1 (ja) 2020-05-21
JP7030792B2 JP7030792B2 (ja) 2022-03-07

Family

ID=63857083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019513258A Active JP7030792B2 (ja) 2017-04-20 2018-03-08 反射防止部材及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11624858B2 (ja)
JP (1) JP7030792B2 (ja)
KR (1) KR102569079B1 (ja)
CN (1) CN110537116B (ja)
TW (1) TWI772388B (ja)
WO (1) WO2018193742A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210116608A1 (en) * 2018-04-27 2021-04-22 Konica Minolta Inc. Optical Thin-Film, Optical Member, and Method for Manufacturing Optical Thin-Film
KR102215218B1 (ko) * 2019-11-19 2021-02-15 (주)도 은 내열충격성 저굴절 코팅재 및 이 코팅재를 이용한 렌즈 코팅막의 형성방법
JP7089609B2 (ja) * 2020-03-04 2022-06-22 デクセリアルズ株式会社 光学積層体、物品、光学積層体の製造方法
EP4116083A1 (en) * 2020-03-04 2023-01-11 Dexerials Corporation Optical laminate, article, and method for producing optical laminate
JP7101297B2 (ja) * 2020-07-17 2022-07-14 デクセリアルズ株式会社 光学積層体、物品、光学積層体の製造方法
JP7248830B2 (ja) * 2020-07-17 2023-03-29 デクセリアルズ株式会社 光学積層体の製造方法
KR20230007488A (ko) * 2020-07-17 2023-01-12 데쿠세리아루즈 가부시키가이샤 광학 적층체, 물품, 광학 적층체의 제조 방법
JP7303954B2 (ja) 2020-07-17 2023-07-05 デクセリアルズ株式会社 光学積層体の製造方法
EP4183573A1 (en) * 2020-07-17 2023-05-24 Dexerials Corporation Method for producing optical multilayer body
CN111875263B (zh) * 2020-07-23 2022-09-06 安徽晶驰光电科技有限公司 一种减反射玻璃的防眩光镀膜方法
EP4212922A1 (en) * 2020-09-10 2023-07-19 Dexerials Corporation Production method for optical laminate
KR20220099828A (ko) 2021-01-07 2022-07-14 현대모비스 주식회사 적층체 및 이의 제조방법

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003064345A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Sony Corp 表面改質材、表面改質膜用組成物、表面改質膜、光学部品及び表示装置
JP2004226942A (ja) * 2002-03-18 2004-08-12 Hoya Corp 光学部材、光学部材の製造方法及び薄膜の製造方法
JP2004271545A (ja) * 2003-03-04 2004-09-30 Nikon Corp 光学部品、レンズ系、及び投影露光装置
JP2005199572A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Nitto Denko Corp 汚染防止型反射防止膜及び表示装置
JP2006201558A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Hitachi Ltd 撥液層を有する物品又は透明部品、撥液層を有する光学レンズ及びその製造方法、並びにこの光学レンズを用いた投射型画像表示装置
JP2011150286A (ja) * 2009-12-23 2011-08-04 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 光学部品
WO2014129333A1 (ja) * 2013-02-22 2014-08-28 旭硝子株式会社 光学部品
JP2014194530A (ja) * 2013-02-28 2014-10-09 Asahi Glass Co Ltd 光学素子
WO2015125498A1 (ja) * 2014-02-24 2015-08-27 キヤノンオプトロン株式会社 防汚膜付光学部材およびタッチパネル式ディスプレイ
WO2015159839A1 (ja) * 2014-04-15 2015-10-22 旭硝子株式会社 反射防止積層体およびその製造方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60229340D1 (de) * 2001-10-05 2008-11-27 Shinetsu Chemical Co Perfluoropolyethermodifizierte Silane, Oberflächenbehandlungsmittel und Antireflexfilter
CA2421538C (en) 2002-03-18 2007-11-20 Hoya Corporation Optical member and process for producing it and thin films
US6958191B2 (en) * 2002-08-29 2005-10-25 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Lens with stain resistant surface layer
CA2448410A1 (en) * 2002-11-06 2004-05-06 Pentax Corporation Anti-relfection spectacle lens and its production method
EP1963891B1 (en) * 2005-12-23 2016-04-27 Essilor International (Compagnie Generale D'optique) Optical article having an antistatic, antireflection coating and method of manufacturing same
JP2007276445A (ja) * 2006-03-15 2007-10-25 Seiko Epson Corp 防汚層を有する製品の製造方法および防汚層を有する製品
US7847015B2 (en) * 2006-11-15 2010-12-07 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Coating composition
US20110117273A1 (en) * 2007-08-28 2011-05-19 Hoya Corporation Evaporation source, process for producing optical member, and optical member
KR20100112740A (ko) * 2009-04-10 2010-10-20 도레이첨단소재 주식회사 저반사 필름
JP5235026B2 (ja) 2010-09-28 2013-07-10 信越化学工業株式会社 フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー組成物および該組成物を含む表面処理剤並びに該表面処理剤で表面処理された物品
DE202012013052U1 (de) * 2011-02-23 2014-09-29 Schott Ag Saphirglas-Scheibe mit Antireflexionsbeschichtung sowie deren Verwendung
JP6336387B2 (ja) * 2011-07-22 2018-06-06 サティスロウ アーゲーSatisloh AG 改善された耐久性を有する、界面活性剤をベースとする一時的な防曇コーティングを含んでなる光学物品
JP5857942B2 (ja) * 2011-11-30 2016-02-10 信越化学工業株式会社 蒸着用フッ素系表面処理剤及び該表面処理剤で蒸着処理された物品
JPWO2013183457A1 (ja) * 2012-06-08 2016-01-28 旭硝子株式会社 光学素子
KR101743851B1 (ko) * 2012-11-05 2017-06-05 다이킨 고교 가부시키가이샤 퍼플루오로(폴리)에테르기 함유 실란 화합물
JP5992875B2 (ja) * 2013-07-01 2016-09-14 信越化学工業株式会社 フッ素系表面処理剤及び該表面処理剤で処理された物品
JP6319143B2 (ja) * 2014-03-31 2018-05-09 信越化学工業株式会社 含フッ素コーティング剤及び該コーティング剤で処理された物品
US11267973B2 (en) * 2014-05-12 2022-03-08 Corning Incorporated Durable anti-reflective articles
CN106536440B (zh) * 2014-07-16 2020-09-01 Agc株式会社 覆盖玻璃
KR101943231B1 (ko) * 2014-08-07 2019-01-28 다이킨 고교 가부시키가이샤 방오 처리 조성물, 처리 장치, 처리 방법 및 처리 물품
JP6248858B2 (ja) * 2014-08-07 2017-12-20 信越化学工業株式会社 フッ素系表面処理剤及び該表面処理剤で表面処理された物品
JP6705752B2 (ja) * 2014-11-12 2020-06-03 住友化学株式会社 撥水撥油コーティング組成物及び透明皮膜
JP6274083B2 (ja) * 2014-11-17 2018-02-07 信越化学工業株式会社 耐熱性を有する撥水撥油処理剤及びその製造方法並びに物品
JP6107891B2 (ja) * 2015-06-25 2017-04-05 ダイキン工業株式会社 パーフルオロ(ポリ)エーテル基含有シラン化合物を含む表面処理剤
EP3255108B1 (en) * 2016-06-06 2021-12-08 Nbd Nanotechnologies, Inc. Invisible fingerprint coatings and process for forming same
WO2018012093A1 (ja) * 2016-07-15 2018-01-18 日産自動車株式会社 防汚構造体前駆体、防汚構造体、表面改質組成物、及び表面改質方法
KR102443756B1 (ko) * 2016-08-19 2022-09-15 에이지씨 가부시키가이샤 발수막 형성용 조성물, 발수막, 발수막 부착 기체 (基體) 및 물품
JP2018065946A (ja) * 2016-10-20 2018-04-26 キヤノン株式会社 コーティング用材料およびその製造方法
WO2018131656A1 (ja) * 2017-01-12 2018-07-19 ダイキン工業株式会社 パーフルオロ(ポリ)エーテル基含有化合物を含む表面処理剤
US11681079B2 (en) * 2017-10-31 2023-06-20 Daikin Industries, Ltd. Surface treatment composition

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003064345A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Sony Corp 表面改質材、表面改質膜用組成物、表面改質膜、光学部品及び表示装置
JP2004226942A (ja) * 2002-03-18 2004-08-12 Hoya Corp 光学部材、光学部材の製造方法及び薄膜の製造方法
JP2004271545A (ja) * 2003-03-04 2004-09-30 Nikon Corp 光学部品、レンズ系、及び投影露光装置
JP2005199572A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Nitto Denko Corp 汚染防止型反射防止膜及び表示装置
JP2006201558A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Hitachi Ltd 撥液層を有する物品又は透明部品、撥液層を有する光学レンズ及びその製造方法、並びにこの光学レンズを用いた投射型画像表示装置
JP2011150286A (ja) * 2009-12-23 2011-08-04 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 光学部品
WO2014129333A1 (ja) * 2013-02-22 2014-08-28 旭硝子株式会社 光学部品
JP2014194530A (ja) * 2013-02-28 2014-10-09 Asahi Glass Co Ltd 光学素子
WO2015125498A1 (ja) * 2014-02-24 2015-08-27 キヤノンオプトロン株式会社 防汚膜付光学部材およびタッチパネル式ディスプレイ
WO2015159839A1 (ja) * 2014-04-15 2015-10-22 旭硝子株式会社 反射防止積層体およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR102569079B1 (ko) 2023-08-22
TWI772388B (zh) 2022-08-01
JP7030792B2 (ja) 2022-03-07
KR20190137117A (ko) 2019-12-10
CN110537116B (zh) 2021-10-29
US11624858B2 (en) 2023-04-11
WO2018193742A1 (ja) 2018-10-25
US20210215853A1 (en) 2021-07-15
TW201843290A (zh) 2018-12-16
CN110537116A (zh) 2019-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7030792B2 (ja) 反射防止部材及びその製造方法
JP6248858B2 (ja) フッ素系表面処理剤及び該表面処理剤で表面処理された物品
JP6044701B2 (ja) 蒸着用フッ素系表面処理剤の硬化被膜を有する物品
JP6988905B2 (ja) 撥水撥油部材及び撥水撥油部材の製造方法
KR102441819B1 (ko) 내열성을 가진 발수발유 처리제 및 그의 제조방법 및 물품
JP5747699B2 (ja) フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性シラン及び該シランを含む表面処理剤並びに該表面処理剤で表面処理された物品
EP3858943B1 (en) Surface treatment agent
JP5935748B2 (ja) フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性シラン及び該シランを含む表面処理剤並びに該表面処理剤で表面処理された物品
TWI693261B (zh) 含氟塗佈劑及以該塗佈劑處理之物品
JP7236624B2 (ja) 撥水撥油部材及び撥水撥油部材の製造方法
JP7211423B2 (ja) 撥水撥油部材及び撥水撥油部材の製造方法
JPWO2019035271A1 (ja) 撥水部材及び撥水部材の製造方法
JP6384394B2 (ja) フルオロオキシアルキル基含有ポリマーを含む表面処理剤及び該表面処理剤で処理された物品
JP6520419B2 (ja) フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性ホスホン酸誘導体及び該誘導体を含む表面処理剤、該表面処理剤で処理された物品及び光学物品
JP7255692B2 (ja) 撥水撥油部材及び撥水撥油部材の製造方法
WO2022168762A1 (ja) 表面処理剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200820

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210302

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210302

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210309

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210316

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20210528

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20210601

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210727

C302 Record of communication

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302

Effective date: 20210819

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20210921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211112

C302 Record of communication

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302

Effective date: 20211216

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20211221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211228

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220118

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20220222

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20220222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7030792

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150