JPWO2018047617A1 - サイドエアバッグ装置 - Google Patents

サイドエアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018047617A1
JPWO2018047617A1 JP2018538343A JP2018538343A JPWO2018047617A1 JP WO2018047617 A1 JPWO2018047617 A1 JP WO2018047617A1 JP 2018538343 A JP2018538343 A JP 2018538343A JP 2018538343 A JP2018538343 A JP 2018538343A JP WO2018047617 A1 JPWO2018047617 A1 JP WO2018047617A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
separation wall
rear chamber
airbag device
inner tether
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018538343A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6649497B2 (ja
Inventor
優斗 小林
優斗 小林
真 夫馬
真 夫馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Autoliv Development AB
Original Assignee
Autoliv Development AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Autoliv Development AB filed Critical Autoliv Development AB
Publication of JPWO2018047617A1 publication Critical patent/JPWO2018047617A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6649497B2 publication Critical patent/JP6649497B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/207Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/0002Type of accident
    • B60R2021/0006Lateral collision
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/0002Type of accident
    • B60R2021/0018Roll-over
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • B60R2021/23146Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection seat mounted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • B60R2021/23382Internal tether means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

エアバッグの外形形状の制御性能を変化させずに、エアバッグ展開時における各チャンバーの厚み変更の自由度を大きくする。エアバッグ2とインフレータ3を備えたサイドエアバッグ装置1である。エアバッグ2は車内側と車外側の主基布2a,2bの外周部を接合して袋状に形成される。エアバッグ2は、第1分離壁4によって、フロントチャンバー2hとリアチャンバー2iに区画する。フロントチャンバー2hの内部には、フロントチャンバー2hの車両の前進方向側の端部2haと、第1分離壁4を繋ぐ第1インナーテザー5a,5bを設ける。第1インナーテザー5a,5bの長さを、展開前のエアバッグ2における、第1分離壁4と第1インナーテザーとの第1接合部4eとフロントチャンバー2hの車両の前進方向側の端部2haとの間の車両の進退方向長さよりも短くする。

Description

本発明は、車両が側面から衝突された側面衝突時に、又は車両が横転した時に、乗員を保護するため、車両に設置されるサイドエアバッグ装置に関するものである。
以下、本願明細書において「上」「上方」とは自動車の天井側を、「下」「下方」とは自動車の床側を意味する。また、「前」「前方」とは自動車の前進方向側を、「後」「後方」とは自動車の後退方向側を意味する。
側面衝突時又は横転時の衝撃から乗員を保護するサイドエアバッグ装置は、シートの背もたれ部(以下、「シートバック」という。)の、例えばサイドドアと相対する側の側方内部に設置される。
このサイドエアバッグ装置は、側面衝突時又は横転時、衝撃を検知したセンサーが発信する出力信号をインフレータが受信してガスを発生し、例えばサイドドアとシートの間にエアバッグを展開させる構成である。
前記サイドエアバッグ装置は、展開時にエアバッグが乗員と接触する領域の最適化や、エアバッグの展開挙動の容易さを考慮して、エアバッグを複数のチャンバーに区画する場合が多い。
例えば、特許文献1に記載されたサイドエアバッグ装置は、長尺帯状に形成された仕切り布によってエアバッグを上下に区画し、乗員の腰部を拘束する下バッグ部からの荷重によって乗員の腹部への負荷の増加を防止又は抑制している。
この特許文献1に記載されたサイドエアバッグ装置のように、エアバッグを複数のチャンバーに区画した場合、エアバッグ展開時における各チャンバーの厚みや内圧を調整することで、乗員の各部位を最適に拘束することができる。
しかしながら、複数のチャンバーに区画する前記仕切り布の大きさを変更してエアバッグ展開時における各チャンバーの厚みを変更する場合、各チャンバーの厚みに大きな差をつけることが難しい。
チャンバーの上方又は下方を内側に折り込むことで当該チャンバーの周長を大きくし、エアバッグ展開時における当該チャンバーの厚みを大きくすることも考えられる。しかしながら、この場合、エアバッグ自体が大きくなって、エアバッグの前後方向の長さも変化する。従って、エアバッグの外形形状を制御することが難しくなる。
特開2014−184852号公報
本発明が解決しようとする問題点は、従来のサイドエアバッグ装置の場合、エアバッグの外形形状の制御性能を変化させずに、エアバッグ展開時における各チャンバーの厚み変更の自由度を大きくすることは難しいという点である。
本発明は、前記課題を解決し、エアバッグの外形形状の制御性能を変化させずに、エアバッグ展開時における各チャンバーの厚み変更の自由度を大きくできるサイドエアバッグ装置を提供することを目的としている。
すなわち、本発明は、シートバックの側方内部に設けられ、サイドドアとシートとの間の領域、或いは、隣り合うシートの間の領域にエアバッグを展開させるサイドエアバッグ装置である。
サイドエアバッグ装置は、エアバッグと、このエアバッグの展開時における当該エアバグ内の後方側の端部に設けられるインフレータを備えている。インフレータは、側面衝突時又は横転時にセンサーからの出力信号を受信してガスを発生し、折り畳み状態の前記エアバッグにガスを供給して展開させるものである。
そして、本発明では、車内側と車外側の主基布の外周部を接合して袋状に形成するエアバッグを、以下の構成とすることが最も主要な特徴である。
すなわち、本発明は、前記袋状に形成されたエアバッグの内部に、第1分離壁と、第1インナーテザーを備えている。このうち、第1分離壁は、エアバッグの内部を、エアバッグ展開時に、少なくとも前方側に位置するフロントチャンバーと、後方側に位置するリアチャンバーに区画するものである。また、第1インナーテザーは、前記フロントチャンバーの内部で、当該フロントチャンバーの前方側の端部と前記第1分離壁とを繋ぐものである。
加えて、当該第1インナーテザーの長さを、展開前のエアバッグにおける、第1分離壁と第1インナーテザーとを接合する第1接合部と、フロントチャンバーの前方側の端部との間の前後方向長さよりも短くしている。
具体的には、第1分離壁の車両幅方向の中間部分は、エアバッグ展開時に、前方に突出する形態となるように設けられ、当該突出する形態の第1分離壁の上下方向の中間部分を前記第1接合部とする。
前記本発明では、第1インナーテザーの長さを、展開前のエアバッグにおける、第1分離壁と第1インナーテザーとを接合する第1接合部と、フロントチャンバーの前方側の端部との間の前後方向長さよりも短くしている。
従って、エアバッグの展開時、第1分離壁と第1インナーテザーとを接合する第1接合部は、フロントチャンバー内の前方側に突出し、エアバッグの前後方向の外形形状の制御が容易に行えることになる。また、第1インナーテザーの長さを変えることで、エアバッグ展開時におけるフロントチャンバーの厚みを変えることができる。
本発明では、車内側と車外側の前記主基布は、それぞれ、前方側に位置する第1基布と後方側に位置する第2基布を含んだ構成としてもよい。
その際、各第1基布の後方側の一方端部が、各第2基布の前後方向中間部分の外側に位置して、各第2基布に重ね合わさった状態で、前記各一方端部と前記各中間部分を接合する(第2接合部)。
また、各第2基布の前記第2接合部より前方側部分の、それぞれの前方側の端部同士を接合する(第3接合部)。この場合、各第2基布の、前記第2接合部と前記第3接合部の間が第1分離壁となる。そして、当該第3接合部とフロントチャンバーの前方側の端部とを第1インナーテザーによって繋ぐ。
この構成の場合、フロントチャンバーは各第1基布と第1分離壁で、リアチャンバーは各第2基布で、それぞれ形成されることになる。
前記構成のエアバッグの場合、車内側と車外側の第2基布は、前方側における上下方向の中間部分を後方側に向けて凹ませた形状を有し、車内側と車外側の第1基布は、前記凹ませた範囲をカバーする形状を有するものとすればよい。
本発明においては、エアバッグの展開時に、フロントチャンバーの厚みを上下方向において均一化するという観点からは、第1インナーテザーは、フロントチャンバーの上下方向の中間部分に配置することが望ましい。
また、エアバッグの展開時に、フロントチャンバーの厚みを車両の幅方向において線対称にするという観点からは、第1インナーテザーは少なくとも2本を有することが望ましい。
本発明では、エアバッグは、フロントチャンバーとリアチャンバーの2つに区画したものに限らず、リアチャンバーの内部に第2分離壁を設け、当該第2分離壁でリアチャンバーを上部リアチャンバーと下部リアチャンバーに区画したものでも良い。このようにすれば、側面衝突時又は横転時における乗員の保護をより適切に行うことができる。
その際、下部リアチャンバーの内部に、下部リアチャンバーの下側端部と、第2分離壁を繋ぐ第2インナーテザーを設ける。そして、当該第2インナーテザーの長さを、展開前のエアバッグにおける、第2分離壁と第2インナーテザーとを接合する第4接合部と、下部リアチャンバーの下側の端部との間の長さよりも短くしておく。
本発明においては、エアバッグの展開時に、下部リアチャンバーの厚みを前後方向において均一化するという観点からは、第2インナーテザーは、下部リアチャンバーの前後方向の中間部分に配置することが望ましい。
また、エアバッグの展開時に、下部リアチャンバーの厚みを車両の幅方向において線対称にするという観点からは、第2インナーテザーは少なくとも2本を有することが望ましい。
この構成により、エアバッグの展開時には、下部リアチャンバーの上下方向の外形形状の制御が容易に行えることになる。また、第2インナーテザーの長さを変えることで、下部リアチャンバーの厚みを変えることができる。
本発明では、エアバッグの展開時、エアバッグの前後方向の外形形状の制御が容易に行える。また、第1インナーテザーの長さを変えることで、エアバッグ展開時におけるフロントチャンバーの厚みを変えることができる。
また、リアチャンバーを第2分離壁で上下に区画する際、下部リアチャンバーの下側端部と第2分離壁を繋ぐ第2インナーテザーの長さを次のように規定する。すなわち、第2インナーテザーの長さを、展開前のエアバッグにおける、第2分離壁と第2インナーテザーとを接合する第4接合部と、下部リアチャンバーの下側の端部との間の長さよりも短くしておく。
このような構成とすれば、エアバッグの展開時、下部リアチャンバーの上下方向の外形形状の制御が容易に行える。また、第2インナーテザーの長さを変えることで、エアバッグ展開時における下部リアチャンバーの厚みを変えることができる。
本発明のサイドエアバッグ装置の第1の実施例を示した図である。(a)図は側面から見たエアバッグ展開前の図、(b)図はエアバッグ展開後における(a)図のA−A拡大断面図である。 本発明のサイドエアバッグ装置の第1の実施例の構成部材を示した図である。(a)図は車内側と車外側の主基布を展開して示した図、(b)図は第1分離壁を示した図、(c)図はインナーバッフルを示した図である。 本発明のサイドエアバッグ装置の第2の実施例を示した図である。(a)図は側面から見たエアバッグ展開前の図、(b)図はエアバッグ展開後における(a)図のA−A拡大断面図である。 本発明のサイドエアバッグ装置の第2の実施例の構成部材を示した図である。(a)図は車内側と車外側の主基布の各第2基布を展開して示した図、(b)図は車内側と車外側の主基布の各第1基布を示した図である。 本発明のサイドエアバッグ装置の第3の実施例を示した図である。(a)図は側面から見たエアバッグ展開前の図、(b)図はエアバッグ展開後における(a)図のA−A拡大断面図である。 本発明のサイドエアバッグ装置の第3の実施例の構成部材である第2分離壁を示した図である。 本発明のサイドエアバッグ装置の第4の実施例を示した図である。(a)図は側面から見たエアバッグ展開前の図、(b)図はエアバッグ展開後における(a)図のB−B端面図である。 本発明のサイドエアバッグ装置の第4の実施例の構成部材である第2分離壁の第2の例を示した図である。 本発明のサイドエアバッグ装置の第5の実施例を示した図である。(a)図は側面から見たエアバッグ展開前の図、(b)図はエアバッグ展開後における(a)図のB−B端面図である。 本発明のサイドエアバッグ装置の第5の実施例の構成部材である第2分離壁の第3の例を示した図である。
従来のサイドエアバッグ装置の場合、エアバッグの外形形状の制御性能を変化させずに、各チャンバーの厚み変更の自由度を大きくすることが難しい。
本発明は、フロントチャンバーの前方側の端部と第1分離壁を繋ぐ第1インナーテザーの長さを、以下のように規定することで、前記の課題を解決するものである。
すなわち、本発明は、第1インナーテザーの長さを、展開前のエアバッグにおける、第1分離壁と第1インナーテザーとを接合する第1接合部と、フロントチャンバーの前方側の端部との間の前後方向長さよりも短くする。
以下、本発明を、添付図面を用いて説明する。
(第1の実施例:図1及び図2)
1は、シートバックの、例えば車両のサイドドアと相対する側の側方内部に設ける、本発明のサイドエアバッグ装置である。
このサイドエアバッグ装置1は、エアバッグ2と、側面衝突時又は横転時の衝撃を検知したセンサーからの出力信号を受信してガスを発生し、当該ガスをエアバッグ2内に噴出するインフレータ3を備えている。
このうち、インフレータ3は、展開時におけるエアバッグ2の後端側の内部に取り付けられ、側面衝突時又は横転時に、例えば車両のサイドドアとシートの間で、車両の前方方向にエアバッグ2を展開させる。
インフレータ3は、例えば筒形状をなし、その外側面に設けた噴出孔からエアバッグ2の内部にガスを噴出する構成である。このインフレータ3の外側面には、固定用のスタッドボルトが長手方向に適宜の間隔を存して例えば2本突き出しており、これらスタッドボルトを用いてシートバックのフレームに設置する。
一方、エアバッグ2は、車両の前後方向よりも上下方向が長く形成され、車両の幅方向に厚みを有するように、袋状に形成した構成である。第1の実施例では、例えば車内側の主基布2aと車外側の主基布2bを、後端を中心として線対称に配置した1枚の基布で形成し、当該基布を折り曲げてその外周部を縫製により接合することで袋状にしている。なお、2cは車内側と車外側の主基布2a,2bの外周部を、例えば縫製により接合した外周接合部を示す。
このエアバッグ2は、適度なクッション性を得るために、内部のガスを排気するためのベントホール2dを設けている。第1の実施例では、前記外周接合部2cの一部を不連続とすることでベントホール2dを形成している。
また、インフレータ3の取付け部分には、例えば各2枚の補強布2ea,2ebが設けられている。そして、車内側の主基布2aと一方の補強布2eaには、インフレータ3のスタッドボルトを貫通する孔2fa,2fbと2ga,2gbがそれぞれ設けられている。
第1の実施例では、袋状に形成したエアバッグ2の内部に、例えば同一形状の2枚の布材4a,4bからなる第1分離壁4を設け、当該第1分離壁4によって前方に位置するフロントチャンバー2hと、後方に位置するリアチャンバー2iに区画している。この第1分離壁4には、インフレータ3からリアチャンバー2i内に噴射したガスを、フロントチャンバー2hに導入するためのベントホール4cが設けられている。
前記2枚の布材4a,4bは、フロントチャンバー2hで主に乗員の頭部を拘束する一方、リアチャンバー2iで主に乗員の胸部や肩などの直近を拘束できるように、エアバッグ2を区画する大きさ及び形状を有している。第1の実施例では、布材4a,4bの上下方向の長さは、エアバッグ2の上下方向長さの2/3程度で、前後方向の長さは、エアバッグ2の前後方向の長さの略1/2程度の略台形の底辺部分を凹ませたものを示している。
そして、布材4a,4bの一方端部(後方側の端部)4aa,4baは、車内側と車外側の主基布2a,2bの前後方向中間部に、例えば縫製によってそれぞれ接合されている。一方、布材4a,4bの他方端部(前方側の端部)4ab,4bb同士を例えば縫製によって接合している。そして、この接合した他方端部4ab,4bbは、例えばフロントチャンバー2hの上下方向の中間部分で、2本の第1インナーテザー5a,5bの一方端部(後方側の端部)5aa,5baと例えば縫製によって接合されている。これら2本の第1インナーテザー5a,5bの他方端部(前方側の端部)5ab,5bbは、フロントチャンバー2hの前方側の端部(以下、「前端部」という。)2haと繋がれている。
4da,4dbは布材4a,4bの一方端部4aa,4baと車内側と車外側の主基布2a,2bとをそれぞれ接合する接合部を示す。また、4eは布材4a,4bの他方端部4ab,4bbと第1インナーテザー5a,5bの一方端部5aa,5baとを一体に接合する接合部(以下、「第1接合部」という。)を示す。
本発明では、第1インナーテザー5a,5bの長さを、展開前のエアバッグ2における、第1分離壁4と第1インナーテザー5a,5bとの接合部である前記第1接合部4eと、フロントチャンバー2hの前端部2haとの間の前後方向長さよりも短くしている。
なお、図1中の6は、エアバッグ2の展開時におけるリアチャンバー2iの厚みを調整するために、リアチャンバー2i内の上部に例えば縫製によって接合したインナーバッフルである。
上記構成のサイドエアバッグ装置1の場合、エアバッグ2の展開時、第1分離壁4の車両幅方向の中間部分(第1インナーテザー5a,5bとの第1接合部4e)は、図1(b)に示すように、フロントチャンバー2h内の前方側に突出する。従って、エアバッグ2の前後方向の外形形状の制御を容易に行うことができる。加えて、第1インナーテザー5a,5bの長さを変化させることで、エアバッグ展開時におけるフロントチャンバー2hの厚みを変化することができる。
また、第1の実施例では、図1(a)に示すように、第1インナーテザー5a,5bを、フロントチャンバー2hの上下方向の中間部分に配置している。従って、エアバッグ2の展開時、フロントチャンバー2hの厚みが上下方向において均一となる。
また、第1分離壁4の2枚の布材4a,4bの他方端部4ab,4bbと、2本の第1インナーテザー5a,5bの一方端部5aa,5baを接合(第1接合部4e)している。従って、エアバッグ2の展開時、フロントチャンバー2hの厚みを車両の幅方向において線対称にできる。
(第2の実施例:図3及び図4)
第2の実施例は、エアバッグ2を構成する車内側と車外側の主基布2a,2bを、例えば、前方側に位置する第1基布2aa,2baと後方側に位置する第2基布2ab,2bbで構成したものである。この第2の実施例では、前記第2基布2ab,2bbは前方側上下方向の中間部分を後方側に向けて略台形状に凹ませた形状である。また、前記第1基布2aa,2baは、前記第2基布2ab,2bbの前記凹ませた範囲をカバーする形状である。
そして、前記形状の第2基布2ab,2bbの前後方向における中間部分の外側に、それぞれ前記形状の第1基布2aa,2baの一方周縁部が重ね合わさった状態で、第1基布2aa,2baの一方端部2aaa,2baaを例えば縫製して接合する。そして、これら第1基布2aa,2baの他方端部2aab,2bab同士を例えば縫製して接合し、袋状に形成する。
2jは前記第2基布2ab,2bbと、第1基布2aa,2baの一方端部2aaa,2baaの接合部(以下、「第2接合部」という。)を示す。また、2kは第1基布2aa,2baの他方端部2aab,2bab同士の接合部を示す。
第1基布2aa,2baと第2基布2ab,2bbを例えば縫製によって接合して袋状のエアバッグ2に形成できれば、第1基布2aa,2baと第2基布2ab,2bbの形状は、前述した図4に示す形状に限らない。
この場合、第2基布2ab,2bbの、第1基布2aa,2baの一方端部2aaa,2baaとの前記第2接合部2jより前方側が、前記第1分離壁4となる。そして、第2基布2ab,2bbの前方側の端部2aba,2bba同士を例えば縫製によって接合し、当該接合部2m(第3接合部)と第1基布2aa,2baの他方端部2aab,2bab同士の接合部2kを第1インナーテザー5a,5bによって繋ぐ。
この第2の実施例では、第1分離壁4となる第2基布2ab,2bbの、第1基布2aa,2baの一方端部2aaa,2baaとの第2接合部2jより前方側に、ベントホール2nを設ける。
第2の実施例は、前述の構成が相違するだけで、その他の構成や作用効果は第1の実施例と同じである。
(第3の実施例:図5及び図6)
第3の実施例は、例えば、第2の実施例のリアチャンバー2iの内部に第2分離壁7を設け、当該第2分離壁7でリアチャンバー2iを上部リアチャンバー2iaと下部リアチャンバー2ibに区画したものである。この第3の実施例は、リアチャンバー2iによる乗員の拘束部位をより細分化することができる。
前記第2分離壁7として、図6では、第2基布2ab,2bbの、前方から後方に向かって上り勾配に形成された帯状布7aa,7abの後方端部に、インフレータ3の外周面を覆うカバー部7ba,7bbを有するものを示している。そして、このうちのカバー部7baにも、インフレータ3のスタッドボルトを貫通する孔7baa,7babを設けている。
この図6に示す第2分離壁7の場合、帯状布7aa,7abの下端部と第2基布2ab,2bbを例えば縫製により一体に接合することで、リアチャンバー2iを上部リアチャンバー2iaと下部リアチャンバー2ibに区画している。
そして、帯状布7aa,7abの上端部同士を例えば縫製して接合することでバッフルを形成する一方、カバー部7ba,7bbの前端部同士を例えば縫製して接合することでインフレータ3を覆うようにする。
この第3の実施例では、第2分離壁7の帯状布7aa,7abの上端部同士の接合部の一部を不連続とすることで、ベントホール7cを設けている。
第2分離壁7の形状は、リアチャンバー2iを上部リアチャンバー2iaと下部リアチャンバー2ibに区画できるものであれば、必ずしもカバー部7ba,7bbは必要ではない。
第3の実施例は、前述の構成及び当該構成に基づく作用効果が相違するだけで、その他の構成や作用効果は第2の実施例と同じである。
(第4の実施例:図7及び図8)
第4の実施例は、前記第2分離壁7の形状を第3の実施例と異ならせたものである。
すなわち、この第2分離壁7は、図8に示すように、第2基布2ab,2bbの、前方から後方に向かって上り勾配に形成した帯状布7aの後方側の端部に、インフレータ3の挿入用切欠き部7dを設けたものである。
この図8に示す第2分離壁7の場合、帯状布7aの車両幅方向の両端部を第2基布2ab,2bbと例えば縫製して接合することで、リアチャンバー2iを上部リアチャンバー2iaと下部リアチャンバー2ibに区画し、かつバッフルを形成する。7eは帯状布7aと第2基布2ab,2bbとの接合部を示す。
この第4の実施例では、第2分離壁7の帯状布7aの車両幅方向の中心部にベントホール7cを設けている。
第4の実施例は、前述の構成が相違するだけで、その他の構成や作用効果は第3の実施例と同じである。
(第5の実施例:図9及び図10)
第5の実施例は、前記第2分離壁7の、下部リアチャンバー2ibの前後方向の中間部分と相対する位置に、例えば2本の第2インナーテザー8a,8bを設け、下部リアチャンバー2ibの下方側の端部2ibaと、第2分離壁7を繋ぐようにしたものである。
そして、これら第2インナーテザー8a,8bの上下方向の長さを、展開前のエアバッグ2における、第2分離壁7と第2インナーテザー8a,8bとの接合部9(第4接合部)と、下部リアチャンバー2ibの下方側の端部2ibaとの間の長さよりも短くしている。
この第5の実施例では、第4の実施例が有する作用効果に加えて、エアバッグ2の展開時には、下部リアチャンバー2ibの上下方向の外形形状の制御が容易に行える。また、第2インナーテザー8a,8bの長さを変えることで、エアバッグ展開時における下部リアチャンバー2ibの厚みを変えることができる。
本発明は上記の例に限らず、各請求項に記載された技術的思想の範疇であれば、適宜実施の形態を変更しても良いことは言うまでもない。
すなわち、以上で述べたサイドエアバッグ装置は、本発明の好ましい例である。従って、これ以外の実施態様も、各種の方法で実施または遂行できる。特に本願明細書中に限定する主旨の記載がない限り、本発明は添付図面に示した詳細な部品の形状、大きさ、および構成配置等に制約されるものではない。また、本願明細書の中に用いられた表現及び用語は説明を目的としたものである。従って、特に限定される主旨のない限り、それに限定されるものではない。
例えば、上記実施例では、第1インナーテザー5a,5b及び第2インナーテザー8a,8bを、車両の幅方向に2本設けた例を示しているが、車両の幅方向に1本でも、また3本以上設けても良い。
また、上記実施例では、車内側と車外側の主基布2a,2b、または第2基布2ab,2bbを1枚の基布で形成しているが、車内側と車外側の主基布2a,2b、または第2基布2ab,2bbを別個の基布で形成してもよい。
また、上記実施例では、補強布2ea,2ebを各2枚設けているが、ガスの噴出時に車内側と車外側の主基布2a,2b、または第2基布2ab,2bbをインフレータ3が発する熱から保護できるのであれば、その枚数は問わない。
また、上記実施例では、本発明のサイドエアバッグ装置1をシートバックのサイドドア側の側方内部に設置するものについて説明したが、シートバックの隣り合うシート側の側方内部に設置するものに本発明を適用してもよい。
また、上記実施例では、全ての接合部は縫製によって行っているが、所定の強度が得られるのであれば縫製によって接合するものに限らない。
1 サイドエアバッグ装置
2 エアバッグ
2a 車内側の主基布
2aa 第1基布
2aaa 一方端部
2aab 他方端部
2ab 第2基布
2b 車外側の主基布
2ba 第1基布
2baa 一方端部
2bab 他方端部
2bb 第2基布
2c 外周接合部
2h フロントチャンバー
2ha 前端部
2i リアチャンバー
2ia 上部リアチャンバー
2ib 下部リアチャンバー
2iba 下方側の端部
2j 第2接合部
2m 第3接合部
3 インフレータ
4 第1分離壁
4a,4b 布材
4aa,4ba 一方端部
4ab,4bb 他方端部
4e 第1接合部
5a,5b 第1インナーテザー
5aa,5ba 一方端部
7 第2分離壁
7a,7aa,7ab 帯状布
7ba,7bb カバー部
7d 切欠き部
8a,8b 第2インナーテザー
9 第4接合部

Claims (24)

  1. シートの背もたれ部の側方内部に設けられ、サイドドアとシートとの間の領域、或いは、隣り合うシートの間の領域にエアバッグを展開させるサイドエアバッグ装置であって、
    エアバッグと、
    このエアバッグの展開時における当該エアバッグ内の車両の後退方向側の端部に設けられ、側面衝突時又は横転時にセンサーからの出力信号を受信してガスを発生し、折り畳み状態の前記エアバッグにガスを供給して展開させるインフレータと、
    を備え、
    前記エアバッグは、
    車内側の主基布と車外側の主基布の外周部を接合して袋状に形成され、
    当該袋状に形成されたエアバッグの内部に、
    当該内部を、エアバッグ展開時に、少なくとも車両の前進方向側に位置するフロントチャンバーと車両の後退方向側に位置するリアチャンバーとに区画する第1分離壁と、
    前記フロントチャンバーの内部で、当該フロントチャンバーの車両の前進方向側の端部と前記第1分離壁とを繋ぐ第1インナーテザーを備え、
    当該第1インナーテザーの長さを、展開前の前記エアバッグにおける、前記第1分離壁と前記第1インナーテザーとを接合する第1接合部と、前記フロントチャンバーの車両の前進方向側の端部との間の、車両の進退方向長さよりも短くしたことを特徴とするサイドエアバッグ装置。
  2. 前記第1分離壁の車両幅方向の中間部分は、エアバッグ展開時に、車両の前進方向に突出する形態となるように設けられ、当該突出する形態の前記第1分離壁の車両の高さ方向の中間部分を前記第1接合部としたことを特徴とする請求の範囲第1項に記載のサイドエアバッグ装置。
  3. 前記第1分離壁は少なくとも2枚の布材を有し、
    これら少なくとも2枚の布材の、車両の後退方向側の端部である一方端部は、車内側と車外側の前記主基布の車両の進退方向中間部にそれぞれ接合され、車両の前進方向側の端部である他方端部は、前記第1インナーテザーの車両の後退方向側の一方端部と接合されていることを特徴とする請求の範囲第1項に記載のサイドエアバッグ装置。
  4. 車内側と車外側の前記主基布は、それぞれ、車両の前進方向側に位置する第1基布と車両の後退方向側に位置する第2基布を含み、前記各第1基布の車両の後退方向側の一方端部が、前記各第2基布の車両の進退方向中間部分の外側に位置して、前記各第2基布にそれぞれ重ね合わさった状態で、前記各一方端部と前記各中間部分を第2接合部によって接合することによって形成され、
    前記第1分離壁は、前記各第2基布の前記第2接合部より車両の前進方向側部分の、それぞれの車両の前進方向側の端部同士を第3接合部によって接合することによって形成され、
    前記フロントチャンバーは前記各第1基布及び前記第1分離壁で、前記リアチャンバーは前記各第2基布で、それぞれ形成され、
    前記第1インナーテザーは、前記第3接合部と、前記フロントチャンバーを形成する前記各第1基布の車両の前進方向側の他方端部とを繋ぐものであることを特徴とする請求の範囲第1項に記載のサイドエアバッグ装置。
  5. 車内側と車外側の前記第2基布は、車両の前進方向側における車両の高さ方向の中間部分を車両の後退方向側に向けて凹ませた形状を有し、
    車内側と車外側の前記第1基布は、前記凹ませた範囲をカバーする形状を有することを特徴とする請求の範囲第4項に記載のサイドエアバッグ装置。
  6. 前記第1インナーテザーは、前記フロントチャンバーの車両の高さ方向の中間部分に配置されていることを特徴とする請求の範囲第1項〜第5項の何れかに記載のサイドエアバッグ装置。
  7. 前記第1インナーテザーは少なくとも2本を有することを特徴とする請求の範囲第1項〜第5項の何れかに記載のサイドエアバッグ装置。
  8. 前記第1インナーテザーは少なくとも2本を有することを特徴とする請求の範囲第6項に記載のサイドエアバッグ装置。
  9. 前記エアバッグは、
    前記リアチャンバーの内部に、当該リアチャンバーを上部リアチャンバーと下部リアチャンバーに区画する第2分離壁を有することを特徴とする請求の範囲第1項〜第5項、第8項の何れかに記載のサイドエアバッグ装置。
  10. 前記エアバッグは、
    前記リアチャンバーの内部に、当該リアチャンバーを上部リアチャンバーと下部リアチャンバーに区画する第2分離壁を有することを特徴とする請求の範囲第6項に記載のサイドエアバッグ装置。
  11. 前記エアバッグは、
    前記リアチャンバーの内部に、当該リアチャンバーを上部リアチャンバーと下部リアチャンバーに区画する第2分離壁を有することを特徴とする請求の範囲第7項に記載のサイドエアバッグ装置。
  12. 前記第2分離壁は、
    車内側の前記主基布及び車外側の前記主基布の、車両の前進方向側から車両の後退方向側に向かって上り勾配に形成された帯状布であり、
    当該第2分離壁の車両の後退方向側の端部に、前記インフレータの外周面をカバーするカバー部を有する形状であることを特徴とする請求の範囲第9項に記載のサイドエアバッグ装置。
  13. 前記第2分離壁は、
    車内側の前記主基布及び車外側の前記主基布の、車両の前進方向側から車両の後退方向側に向かって上り勾配に形成された帯状布であり、
    当該第2分離壁の車両の後退方向側の端部に、前記インフレータの外周面をカバーするカバー部を有する形状であることを特徴とする請求の範囲第10項又は第11項に記載のサイドエアバッグ装置。
  14. 前記第2分離壁は、
    車内側の前記主基布或いは車外側の前記主基布の、車両の前進方向側から車両の後退方向側に向かって上り勾配に形成された帯状布であり、
    当該第2分離壁の車両の後退方向側の端部に、前記インフレータの挿入用切欠き部を有する形状であることを特徴とする請求の範囲第9項に記載のサイドエアバッグ装置。
  15. 前記第2分離壁は、
    車内側の前記主基布或いは車外側の前記主基布の、車両の前進方向側から車両の後退方向側に向かって上り勾配に形成された帯状布であり、
    当該第2分離壁の車両の後退方向側の端部に、前記インフレータの挿入用切欠き部を有する形状であることを特徴とする請求の範囲第10項又は第11項に記載のサイドエアバッグ装置。
  16. 前記下部リアチャンバーの内部に、当該下部リアチャンバーの車両の床方向側の端部と、前記第2分離壁を繋ぐ第2インナーテザーを設け、
    当該第2インナーテザーの長さを、展開前の前記エアバッグにおける、前記第2分離壁と前記第2インナーテザーとを接合する第4接合部と、前記下部リアチャンバーの車両の床方向側の端部との間の長さよりも短くしたことを特徴とする請求の範囲第9項に記載のサイドエアバッグ装置。
  17. 前記下部リアチャンバーの内部に、当該下部リアチャンバーの車両の床方向側の端部と、前記第2分離壁を繋ぐ第2インナーテザーを設け、
    当該第2インナーテザーの長さを、展開前の前記エアバッグにおける、前記第2分離壁と前記第2インナーテザーとを接合する第4接合部と、前記下部リアチャンバーの車両の床方向側の端部との間の長さよりも短くしたことを特徴とする請求の範囲第10項〜第12項、第14項の何れかに記載のサイドエアバッグ装置。
  18. 前記下部リアチャンバーの内部に、当該下部リアチャンバーの車両の床方向側の端部と、前記第2分離壁を繋ぐ第2インナーテザーを設け、
    当該第2インナーテザーの長さを、展開前の前記エアバッグにおける、前記第2分離壁と前記第2インナーテザーとを接合する第4接合部と、前記下部リアチャンバーの車両の床方向側の端部との間の長さよりも短くしたことを特徴とする請求の範囲第13項に記載のサイドエアバッグ装置。
  19. 前記下部リアチャンバーの内部に、当該下部リアチャンバーの車両の床方向側の端部と、前記第2分離壁を繋ぐ第2インナーテザーを設け、
    当該第2インナーテザーの長さを、展開前の前記エアバッグにおける、前記第2分離壁と前記第2インナーテザーとを接合する第4接合部と、前記下部リアチャンバーの車両の床方向側の端部との間の長さよりも短くしたことを特徴とする請求の範囲第15項に記載のサイドエアバッグ装置。
  20. 前記第2インナーテザーは、前記下部リアチャンバーの車両の進退方向の中間部分に配置されていることを特徴とする請求の範囲第16項、第18項、第19項の何れかに記載のサイドエアバッグ装置。
  21. 前記第2インナーテザーは、前記下部リアチャンバーの車両の進退方向の中間部分に配置されていることを特徴とする請求の範囲第17項に記載のサイドエアバッグ装置。
  22. 前記第2インナーテザーは少なくとも2本を有することを特徴とする請求の範囲第16項、第18項、第19項、第21項の何れかに記載のサイドエアバッグ装置。
  23. 前記第2インナーテザーは少なくとも2本を有することを特徴とする請求の範囲第17項に記載のサイドエアバッグ装置。
  24. 前記第2インナーテザーは少なくとも2本を有することを特徴とする請求の範囲第20項に記載のサイドエアバッグ装置。
JP2018538343A 2016-09-07 2017-08-23 サイドエアバッグ装置 Active JP6649497B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016174398 2016-09-07
JP2016174398 2016-09-07
PCT/JP2017/030009 WO2018047617A1 (ja) 2016-09-07 2017-08-23 サイドエアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018047617A1 true JPWO2018047617A1 (ja) 2019-06-24
JP6649497B2 JP6649497B2 (ja) 2020-02-19

Family

ID=61562373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018538343A Active JP6649497B2 (ja) 2016-09-07 2017-08-23 サイドエアバッグ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11225218B2 (ja)
EP (1) EP3511208B1 (ja)
JP (1) JP6649497B2 (ja)
CN (1) CN109996703B (ja)
WO (1) WO2018047617A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11964625B2 (en) 2019-11-05 2024-04-23 Joyson Safety Systems Japan G.K. Side airbag and side airbag device

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6729435B2 (ja) 2017-02-06 2020-07-22 豊田合成株式会社 エアバッグ装置
US11400878B2 (en) 2020-03-31 2022-08-02 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag device for a passenger seat

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014031096A (ja) * 2012-08-02 2014-02-20 Toyota Motor Corp 車両用サイドエアバッグ装置
JP2014084022A (ja) * 2012-10-25 2014-05-12 Toyota Motor Corp サイドエアバッグ及び車両用サイドエアバッグ装置
JP2014133462A (ja) * 2013-01-09 2014-07-24 Toyota Motor Corp 車両用サイドエアバッグ装置
JP2014141159A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Toyota Motor Corp 車両用サイドエアバッグ装置
JP2014162391A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Toyota Motor Corp 車両用サイドエアバッグ装置
JP2014237410A (ja) * 2013-06-10 2014-12-18 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
WO2015020052A1 (ja) * 2013-08-06 2015-02-12 オートリブ ディベロップメント エービー 車両用サイドエアバッグ装置
JP2016107887A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2945039B2 (ja) * 1989-10-24 1999-09-06 タカタ株式会社 エアバッグ
JP3695256B2 (ja) * 1999-10-18 2005-09-14 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置のエアバッグ
US7055858B2 (en) * 2002-04-01 2006-06-06 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag device
EP1757495B1 (en) * 2005-08-24 2008-05-21 Takata Corporation Airbag and airbag apparatus
JP2014104965A (ja) * 2012-11-30 2014-06-09 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置
JP6070217B2 (ja) * 2013-01-25 2017-02-01 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
US9505375B2 (en) * 2013-02-07 2016-11-29 Autoliv Development Ab Vehicular side airbag device
JP2014184852A (ja) 2013-03-22 2014-10-02 Toyota Motor Corp 車両用サイドエアバッグ装置
JP5776733B2 (ja) * 2013-07-03 2015-09-09 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置
JP6032148B2 (ja) * 2013-07-18 2016-11-24 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
JP5696748B2 (ja) * 2013-07-31 2015-04-08 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置及び車両用シート
JP5949712B2 (ja) * 2013-09-18 2016-07-13 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置及び車両用シート
JP2015189459A (ja) * 2014-03-31 2015-11-02 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
JP6729435B2 (ja) * 2017-02-06 2020-07-22 豊田合成株式会社 エアバッグ装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014031096A (ja) * 2012-08-02 2014-02-20 Toyota Motor Corp 車両用サイドエアバッグ装置
JP2014084022A (ja) * 2012-10-25 2014-05-12 Toyota Motor Corp サイドエアバッグ及び車両用サイドエアバッグ装置
JP2014133462A (ja) * 2013-01-09 2014-07-24 Toyota Motor Corp 車両用サイドエアバッグ装置
JP2014141159A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Toyota Motor Corp 車両用サイドエアバッグ装置
JP2014162391A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Toyota Motor Corp 車両用サイドエアバッグ装置
JP2014237410A (ja) * 2013-06-10 2014-12-18 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
WO2015020052A1 (ja) * 2013-08-06 2015-02-12 オートリブ ディベロップメント エービー 車両用サイドエアバッグ装置
JP2016107887A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11964625B2 (en) 2019-11-05 2024-04-23 Joyson Safety Systems Japan G.K. Side airbag and side airbag device

Also Published As

Publication number Publication date
EP3511208A1 (en) 2019-07-17
CN109996703A (zh) 2019-07-09
EP3511208A4 (en) 2020-02-19
CN109996703B (zh) 2021-10-01
EP3511208B1 (en) 2021-02-17
US11225218B2 (en) 2022-01-18
JP6649497B2 (ja) 2020-02-19
WO2018047617A1 (ja) 2018-03-15
US20210323496A1 (en) 2021-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6601999B2 (ja) エアバッグ装置
JP6915561B2 (ja) ファーサイドエアバッグ装置
JP5664607B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置
JP5252000B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置
US9376040B2 (en) Vehicular seat
WO2013157082A1 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置
JP6207742B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP2009006860A (ja) 車両の乗員保護装置
JP5606876B2 (ja) カーテンエアバッグ
JP6844483B2 (ja) ファーサイドエアバッグ装置
JPWO2018047617A1 (ja) サイドエアバッグ装置
JP6759792B2 (ja) 後席用エアバッグ
JP6454404B2 (ja) エアバッグ装置
JP6613708B2 (ja) エアバッグ装置
JP2014084022A (ja) サイドエアバッグ及び車両用サイドエアバッグ装置
JP2021049878A (ja) サイドエアバッグ装置
JP6052111B2 (ja) 車両用乗員保護装置
JP6769382B2 (ja) サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート
JP2019111916A (ja) 車両用サイドエアバッグ装置
JP4847258B2 (ja) エアバッグ装置
JP6844419B2 (ja) ファーサイドエアバッグ装置
JP2016124497A (ja) エアバッグ
JP6545606B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP5413343B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP6267664B2 (ja) サイドエアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6649497

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250