JPWO2017212803A1 - 非イオン界面活性剤 - Google Patents

非イオン界面活性剤 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017212803A1
JPWO2017212803A1 JP2018522365A JP2018522365A JPWO2017212803A1 JP WO2017212803 A1 JPWO2017212803 A1 JP WO2017212803A1 JP 2018522365 A JP2018522365 A JP 2018522365A JP 2018522365 A JP2018522365 A JP 2018522365A JP WO2017212803 A1 JPWO2017212803 A1 JP WO2017212803A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
nonionic surfactant
formula
carbon atoms
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018522365A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6957465B2 (ja
Inventor
裕一 坂西
裕一 坂西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Corp filed Critical Daicel Corp
Publication of JPWO2017212803A1 publication Critical patent/JPWO2017212803A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6957465B2 publication Critical patent/JP6957465B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/06Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 2
    • C07D311/20Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 2 hydrogenated in the hetero ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/678Tocopherol, i.e. vitamin E
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • C08F2/16Aqueous medium
    • C08F2/22Emulsion polymerisation
    • C08F2/24Emulsion polymerisation with the aid of emulsifying agents
    • C08F2/30Emulsion polymerisation with the aid of emulsifying agents non-ionic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/04Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers only
    • C08G65/22Cyclic ethers having at least one atom other than carbon and hydrogen outside the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • C08G65/2603Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds the other compounds containing oxygen
    • C08G65/2606Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds the other compounds containing oxygen containing hydroxyl groups
    • C08G65/2612Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds the other compounds containing oxygen containing hydroxyl groups containing aromatic or arylaliphatic hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/42Ethers, e.g. polyglycol ethers of alcohols or phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/72Ethers of polyoxyalkylene glycols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Abstract

環境に優しく、優れた界面活性能(乳化力、可溶化力)を有し、前記優れた界面活性能を経時安定的に維持することができる非イオン界面活性剤を提供する。本発明の非イオン界面活性剤は、式(1)(式中、環Zは、炭素数6〜14の芳香族炭化水素環と、ヘテロ原子として酸素原子を含む3〜6員の複素環との縮合環を示す。R1は環Zに結合する置換基であり、炭素数14〜25の脂肪族炭化水素基を示す。また、環ZはR1以外にも他の置換基を1個又は2個以上有していてもよい。nはグリセリンの平均量体数であり、2〜10の数を示す)で表されるポリグリセリンモノエーテルを含む。【化1】

Description

本発明は、種々の油類、溶剤類に対して優れた乳化作用を発揮する非イオン界面活性剤に関する。本願は、2016年6月10日に日本に出願した、特願2016−115801号の優先権を主張し、その内容をここに援用する。
アルキルフェノールにエチレンオキサイドを付加重合させて得られるオクチルフェノールエトキシレートやノニルフェノールエトキシレート等のアルキルフェノールエトキシレートは、優れた界面活性能を有する芳香族型非イオン界面活性剤である。しかし、これらの化合物やその分解物(アルキルフェノール、短鎖のアルキルフェノールエトキシレート等)若しくはその酸化物は、近年、環境や生態系への悪影響が懸念されている。
そこで、洗浄剤のように環境や生態系への配慮が不可欠な分野において、脂肪族アルコールにエチレンオキサイド等の炭素数2〜4のアルキレンオキサイドを付加重合して得られる、ポリアルキレンオキサイド鎖を親水性基として有する脂肪族型非イオン界面活性剤が使用されている(特許文献1参照)。
しかし、前記脂肪族型非イオン界面活性剤は、経時で界面活性能が低下し易いことが問題であった。これは、疎水性基として脂肪族炭化水素基を有する場合、親水性基であるポリアルキレンオキサイド鎖と水との会合力が弱く、経時的に親水性(若しくは、水に対する親和性)が低下し易いことが原因であった。
すなわち、環境に優しく、オクチルフェノールエトキシレートやノニルフェノールエトキシレート等のアルキルフェノールエトキシレートに匹敵する優れた界面活性作用を有し、且つ前記優れた界面活性能を経時安定的に維持することができる非イオン界面活性剤が見出されていないのが現状である。
特開平7−126690号公報
従って、本発明の目的は、環境に優しく、優れた界面活性能(乳化力、可溶化力)を有し、前記優れた界面活性能を経時安定的に維持することができる非イオン界面活性剤を提供することにある。
本発明者は上記課題を解決するため鋭意検討した結果、親水性基としてポリアルキレンオキサイド鎖を有する非イオン界面活性剤は、水分子との水素結合によって親水性を発揮する化合物であるため温度の影響を受けやすく、温度によって親水性が低下し易いが、親水性基としてポリグリセリン鎖を備えた非イオン界面活性剤は、広範な温度範囲において安定した親水性を示し、経時での界面活性能の低下を抑制することができること、親水性基としてのポリグリセリン鎖と、疎水性基としての、特定の鎖長の脂肪族炭化水素基を有するアリール基とを備えた非イオン界面活性剤は、親水性基としてのポリグリセリン鎖と、疎水性基としての脂肪族炭化水素基とを備えた非イオン界面活性剤に比べてより一層優れた界面活性能を示し、経時での界面活性能の低下を更に低く抑制することができることを見出した。本発明はこれらの知見に基づき、さらに研究を重ねて完成したものである。
すなわち、本発明は、下記式(1)
Figure 2017212803

(式中、環Zは、炭素数6〜14の芳香族炭化水素環と、ヘテロ原子として酸素原子を含む3〜6員の複素環との縮合環を示す。R1は環Zに結合する置換基であり、炭素数14〜25の脂肪族炭化水素基を示す。また、環ZはR1以外にも他の置換基を1個又は2個以上有していてもよい。nはグリセリンの平均量体数であり、2〜20の数を示す)
で表されるポリグリセリンモノエーテルを含む非イオン界面活性剤を提供する。
本発明は、また、R1が、炭素数6〜14の芳香族炭化水素環と、ヘテロ原子として酸素原子を含む3〜6員の複素環との縮合環である環Zにおける前記複素環部分に結合する置換基である、前記の非イオン界面活性剤を提供する。
本発明は、また、式(1)で表されるポリグリセリンモノエーテルが、下記式(1-1)又は(1-2)で表される化合物である、前記の非イオン界面活性剤を提供する。
Figure 2017212803

(式中、R2、R3、R4は、同一又は異なって、水素原子、炭素数1〜5のアルキル基、又はヒドロキシル基を示す。nはグリセリンの平均量体数であり、2〜20の数を示す)
本発明は、また、洗浄剤として使用する前記の非イオン界面活性剤を提供する。
本発明は、また、乳化剤として使用する前記の非イオン界面活性剤を提供する。
本発明は、また、乳化重合用乳化剤として使用する前記の非イオン界面活性剤を提供する。本発明は、また、可溶化剤として使用する、前記の非イオン界面活性剤を提供する。
すなわち、本発明は以下に関する。
[1]前記式(1)(式中、環Zは、炭素数6〜14の芳香族炭化水素環と、ヘテロ原子として酸素原子を含む3〜6員の複素環との縮合環を示す。R1は環Zに結合する置換基であり、炭素数14〜25の脂肪族炭化水素基を示す。また、環ZはR1以外にも他の置換基を1個又は2個以上有していてもよい。nはグリセリンの平均量体数であり、2〜20の数を示す)で表されるポリグリセリンモノエーテルを含む非イオン界面活性剤。
[2]R1が、炭素数6〜14の芳香族炭化水素環と、ヘテロ原子として酸素原子を含む3〜6員の複素環との縮合環である環Zにおける前記複素環部分に結合する置換基である、[1]に記載の非イオン界面活性剤。
[3]環Zを構成する芳香族炭化水素環の炭素数が6〜10である[1]又は[2]に記載の非イオン界面活性剤。
[4]環Zを構成する芳香族炭化水素環がベンゼン環、又はナフタレン環である[1]〜[3]の何れか1つに記載の非イオン界面活性剤。
[5]環Zを構成する複素環が4〜6員の複素環、5若しくは6員の複素環、又は6員の複素環である[1]〜[4]の何れか1つに記載の非イオン界面活性剤。
[6]R1の脂肪族炭化水素基の炭素数の上限が、23、22、又は20であり、炭素数の下限が、15又は16である[1]〜[5]の何れか1つに記載の非イオン界面活性剤。
[7]環Zにおける他の置換基が、炭素数1〜5のアルキル基、ハロゲン原子、オキソ基、ヒドロキシル基、炭素数1〜5のアルコキシ基、カルボキシル基、及び炭素数1〜5のアルコキシカルボニル基からなる群より選択される少なくとも1つである[1]〜[6]の何れか1つに記載の非イオン界面活性剤。
[8]環Zにおける他の置換基が、炭素数1〜5のアルキル基である[1]〜[7]の何れか1つに記載の非イオン界面活性剤。
[9]環Zにおける他の置換基の数が、0〜12個、1〜8個、2〜6個、又は3〜5個である[1]〜[8]の何れか1つに記載の非イオン界面活性剤。
[10]nが5〜20の数、又は8〜15の数である[1]〜[9]の何れか1つに記載の非イオン界面活性剤。
[11]式(1)で表されるポリグリセリンモノエーテルが、前記式(1-1)又は(1-2)(式中、R2、R3、R4は、同一又は異なって、水素原子、炭素数1〜5のアルキル基、又はヒドロキシル基を示す。nはグリセリンの平均量体数であり、2〜20の数を示す)で表される化合物である[1]〜[10]の何れか1つに記載の非イオン界面活性剤。
[12]洗浄剤として使用する、[1]〜[11]の何れか1つに記載の非イオン界面活性剤。
[13]乳化剤として使用する、[1]〜[12]の何れか1つに記載の非イオン界面活性剤。
[14]乳化重合用乳化剤として使用する、[1]〜[13]の何れか1つに記載の非イオン界面活性剤。
[15]可溶化剤として使用する、[1]〜[14]の何れか1つに記載の非イオン界面活性剤。
本発明の非イオン界面活性剤は特定の親水性基と特定の疎水性基とを組み合わせた構成を有するため、温度変化に伴う親水性の変化が抑制され、鉱油、植物油、シリコーン油等の種々の油類、溶剤類、合成樹脂類に対して、オクチルフェノールエトキシレートやノニルフェノールエトキシレート等のアルキルフェノールエトキシレートに匹敵する優れた界面活性作用(乳化力、可溶化力)を有し、且つ、前記優れた界面活性能を経時安定的に(例えば30日以上、好ましくは40日以上、より好ましくは60日以上)維持することができる。また、環境にも優しい。そのため、本発明の非イオン界面活性剤は、洗浄剤、乳化剤、乳化重合用乳化剤、又は可溶化剤として有用である。
[非イオン界面活性剤]
本発明の非イオン界面活性剤は、下記式(1)で表されるポリグリセリンモノエーテルを含む。下記式(1)中の置換基R1を有する環Zが疎水性基であり、ポリグリセリン鎖が親水性基である。
Figure 2017212803

(式中、環Zは、炭素数6〜14の芳香族炭化水素環と、ヘテロ原子として酸素原子を含む3〜6員の複素環との縮合環を示す。R1は環Zに結合する置換基であり、炭素数14〜25の脂肪族炭化水素基を示す。また、環ZはR1以外にも他の置換基を1個又は2個以上有していてもよい。nはグリセリンの平均量体数であり、2〜20の数を示す)
環Zを構成する炭素数6〜14の芳香族炭化水素環としては、なかでも炭素数6〜10の芳香族炭化水素環が好ましく、例えば、ベンゼン環、ナフタレン環等を挙げることができる。
環Zを構成するヘテロ原子として酸素原子を含む3〜6員の複素環は、ヘテロ原子として少なくとも酸素原子を含む複素環であり、酸素原子以外のヘテロ原子も含んでいてもよい。このような複素環としては、例えば、オキシラン環等の3員環;オキセタン環等の4員環;フラン環、テトラヒドロフラン環、オキサゾール環、イソオキサゾール環、γ−ブチロラクトン環等の5員環;4−オキソ−4H−ピラン環、テトラヒドロピラン環、モルホリン環等の6員環等を挙げることができる。
1は炭素数14〜25の脂肪族炭化水素基を示し、炭素数の上限は、好ましくは23、特に好ましくは22、最も好ましくは20である。また、炭素数の下限は、好ましくは15、特に好ましくは16である。前記脂肪族炭化水素基には、直鎖状又は分岐鎖状脂肪族炭化水素基が含まれる。本発明においては、なかでも、分岐鎖状脂肪族炭化水素基(分岐鎖状飽和又は不飽和脂肪族炭化水素基)が水溶性の点で好ましく、とりわけ分岐鎖状アルキル基、又は分岐鎖状アルケニル基が好ましい。
1は環Zに結合する置換基であり、炭素数6〜14の芳香族炭化水素環と、ヘテロ原子として酸素原子を含む3〜6員の複素環との縮合環である環Zにおける前記芳香族炭化水素環部分に結合していても良く、前記複素環部分に結合していても良い。本発明においては、なかでもR1が環Zにおける複素環部分に結合した構成を有することが好ましい。
環ZはR1以外にも他の置換基を1個又は2個以上有していてもよい。他の置換基としては、例えば、炭素数1〜5のアルキル基、ハロゲン原子、オキソ基、ヒドロキシル基、炭素数1〜5のアルコキシ基、カルボキシル基、炭素数1〜5のアルコキシカルボニル基等を挙げることができる。これらは1種を単独で、又は2種以上を組み合わせて含有することができる。環Zにおける他の置換基の数は特に限定されないが、例えば、0〜12個であり、好ましくは1〜8個、より好ましくは2〜6個、さらに好ましくは3〜5個である。
式(1)で表されるポリグリセリンモノエーテルにおける疎水性基としては、なかでも、下記式(z-1)又は(z-2)で表される基が、環境に優しく、且つ界面活性能に特に優れる点で好ましく、とりわけトコフェロール又はトコトリエノールの構造式から水酸基を除去した残基が好ましい。尚、下記式中の波線部分が親水性基であるポリグリセリン鎖に結合する。
Figure 2017212803

(式中、R2、R3、R4は、同一又は異なって、水素原子、炭素数1〜5のアルキル基、又はヒドロキシル基を示す)
従って、式(1)で表されるポリグリセリンモノエーテルとしては、下記式(1-1)又は(1-2)で表される化合物が好ましく、とりわけポリグリセリンモノトコフェリルエーテル又はポリグリセリンモノトコトリエニルエーテルが好ましい。
Figure 2017212803

(式中、R2、R3、R4は、同一又は異なって、水素原子、炭素数1〜5のアルキル基、又はヒドロキシル基を示す。nはグリセリンの平均量体数であり、2〜20の数を示す)
前記炭素数1〜5のアルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、s−ブチル基、t−ブチル基、ペンチル基等を挙げることができる。
上記式(1)、式(1-1)、及び式(1-2)中の括弧内のC362は、下記式(a)又は(b)の少なくとも一方の構造を有することが好ましい。
−CH2−CHOH−CH2O− (a)
−CH(CH2OH)CH2O− (b)
上記式(1)、式(1-1)、及び式(1-2)中のnはグリセリンの平均量体数であり、2〜20の数を示す。nは好ましくは5〜20の数、特に好ましくは8〜15の数である。
本発明の非イオン界面活性剤は、上記式(1)で表されるポリグリセリンモノエーテルを、1種を単独で含有していても良く、2種以上を組み合わせて含有していても良い。
本発明の非イオン界面活性剤は、種々の方法で製造することができ、例えば、
(i) 下記式(2)
Figure 2017212803

(式中、環Z、R1は上記に同じ。また、環ZはR1以外にも他の置換基を1個又は2個以上有していてもよい。)
で表されるアルコール(例えば、トコフェロール、トコトリエノール等)にエピクロルヒドリンを付加重合する方法や、
(ii) 前記式(2)で表されるアルコールにグリシドールを付加重合する方法
等が挙げられる。
本発明においては、なかでも、上記(ii)の方法を採用することが、反応生成物に原料由来の塩素原子が混入することを抑制できるため、安全衛生面、及び環境面で好ましい。前記方法によれば、式(1)で表されるポリグリセリンモノエーテルを選択的に製造することができる。このようにして得られた、式(1)で表されるポリグリセリンモノエーテルを高純度に含有する非イオン界面活性剤は、式(1)で表されるポリグリセリンモノエーテル濃度が低い非イオン界面活性剤に比べて使用量を抑制することができ、界面活性剤の過剰使用による環境への負荷増大や、肌荒等を抑制することができる。
前記式(2)で表されるアルコールにグリシドールに付加する方法は、前記式(2)で表されるアルコールにアルカリ触媒を加えてアルコキシドとした後、グリシドールを加えて脱水縮合反応させる方法により行うことができる。
本発明で用いられるアルカリ触媒は、式(2)で表されるアルコールをアルコキシドとした後の残分を除去しやすい化合物が好ましい。アルカリ触媒としては、例えば、プロトン性溶媒のプロトンの一部をアルカリ金属又はアルカリ土類金属カチオンで置換した塩基性化合物(例えば、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウム、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムメトキシド、カリウムエトキシド、ブトキシカリウム、ブトキシナトリウム等)、飽和炭化水素の一部をアルカリ金属又はアルカリ土類金属カチオンで置換した塩基性化合物(例えば、ブチルリチウム、メチルリチウム、エチルリチウム等)、塩基性金属(例えば、ナトリウム、カリウム、リチウム等)などが挙げられる。これらは1種を単独で、又は2種以上を組み合わせて使用することができる。
アルカリ触媒の使用量としては、前記式(2)で表されるアルコールに対して、例えば4〜40モル%、好ましくは5〜30モル%である。アルカリ触媒の使用量が4モル%未満では、グリシドールはアルコキシドと反応する前に自己重合してポリグリセリンを副生し易くなる傾向がある。また、アルカリ触媒の使用量が40モル%を超えると、還元物が多く副生する傾向がある。
上記反応において、前記式(2)で表されるアルコールへのアルカリ触媒の添加はグリシドールの添加前に行うことが好ましい。また、アルカリ触媒の反応系への添加は、一括で、又は分割して添加することができる。更に、アルカリ触媒の添加後は、加熱下或いは減圧加熱下で、水を留出させながらアルコキシド化を行うことが、式(2)で表されるアルコールのアルコキシドへの変換を促進することができる点で好ましい。
また、アルコキシドにグリシドールを脱水縮合する反応は、アルコキシドの加水分解を抑えるため、不活性ガス気流下(例えば、窒素ガス気流下等)で行うことが好ましい。アルコキシドの加水分解が進行すると、それにより生成するアルカリ化合物を開始剤としてポリグリセリンが副生し易くなる傾向があるためである。反応は必要に応じて加圧してもよい。
上記反応の反応温度は、例えば0〜150℃であり、好ましくは60〜140℃、より好ましくは80〜130℃である。反応温度が0℃未満では、反応系内を撹拌することが困難となり、反応の進行が阻害される場合がある。また、反応温度が150℃を越えると、グリシドールはアルコキシドと反応する前に自己重合してポリグリセリンを副生しやすくなる傾向がある。
上記反応の際、反応温度の上昇防止と反応液の粘度低下を目的として、グリシドールとの反応性が低い低沸点化合物、又は不活性溶媒を添加してもよい。この様な化合物又は溶媒としては、例えば、アセトン、酢酸エチル、酢酸ブチル、ヘキサン、トルエン、キシレン等が挙げられる。これらは1種を単独で又は2種以上を組み合わせて使用することができる。
反応終了後、得られた反応生成物は、例えば、濾過、濃縮、蒸留、抽出、晶析、吸着、再結晶、カラムクロマトグラフィー等の分離手段や、これらを組み合わせた分離手段により分離精製できる。
例えば、上記(ii)の方法で本発明の非イオン界面活性剤を製造した場合は、反応生成物中にはアルカリ触媒又はその塩が含まれるが、これらを除去する精製処理を施すことが、安全衛生面、及び環境面で好ましい。
前記精製処理としては、酸を用いてアルカリ触媒の中和を行い、析出したアルカリ金属又はアルカリ土類金属の塩を濾過処理に付して除去することが好ましい。
アルカリ触媒の中和に用いる酸としては、例えば、燐酸、硫酸、塩酸、硝酸等の無機酸;蟻酸、酢酸、酪酸、吉草酸等の有機酸を挙げることができる。これらは1種を単独で、又は2種以上を組み合わせて使用することができる。本発明においては、なかでも無機酸を使用することが好ましく、特に、塩酸及び/又は燐酸が好ましい。
また、酸を用いてアルカリ触媒の中和を行った後、濾過処理に付す前に、反応生成物を蒸留処理に付して低沸点成分を除去することが好ましい。前記蒸留処理は、酸化等による副生物を防ぐため、不活性ガス気流下又は減圧下に行うことが好ましい。
更に、反応生成物の粘度が高い場合は、濾過処理の効率向上のため、前記塩の貧溶媒であり且つ式(1)で表されるポリグリセリンモノエーテルの良溶媒である溶媒で反応生成物を希釈し、粘度を下げてから(例えば、濾過設備が4kg/cm2の圧力で加圧可能なフィルタープレスを使用する場合であれば、反応生成物の粘度を30cps以下まで下げてから)、濾過してもよい。
上記反応生成物を希釈する用途に用いる溶媒としては、例えば、アルコール類等の極性溶媒;ペンタン、ヘキサン、オクタン、ベンゼン、アセトン、酢酸エチル、ジエチルエーテル等の無極性溶媒等が挙げられる。これらは1種を単独で、又は2種以上を組み合わせて使用することができる。
前記溶媒としては、なかでも極性溶媒が好ましく、特にアルコール類が好ましい。前記アルコール類には、飽和脂肪族アルコール(例えば、メタノール、エタノール等)、不飽和脂肪族アルコール、芳香族アルコール(例えば、フェノール等)が含まれる。また、直鎖状、分岐鎖状、及び環状構造を有するアルコール類が含まれる。さらに、2価アルコール等の多価アルコールも含まれる。本発明においては、とりわけ、炭素数1〜8のアルコールが好ましく、特に好ましくは炭素数1〜4のアルコールである。
上記製造方法で得られる本発明の非イオン界面活性剤は、必要に応じて、更に精製処理を施してもよい。前記精製方法としては、例えば、(イ)減圧下に飽和加熱水蒸気を吹き込んで水蒸気脱臭を行う脱臭方法、(ロ)次亜燐酸ソーダ又は過酸化水素による漂白等の脱色方法等が挙げられる。
本発明に係る非イオン界面活性剤は、少なくとも、上記式(1)で表されるポリグリセリンモノエーテルを含む。本発明に係る非イオン界面活性剤の不揮発分全量(100重量%)における式(1)で表されるポリグリセリンモノエーテルの占める割合は、例えば75重量%以上、好ましくは80重量%以上、特に好ましくは85重量%以上、最も好ましくは90重量%以上である。尚、上限は100重量%である。
本発明に係る非イオン界面活性剤は、ポリグリセリンを含んでいてもよいが、ポリグリセリンの含有量としては、本発明に係る非イオン界面活性剤の不揮発分全量(100重量%)の、例えば20重量%以下、好ましくは10重量%以下である。ポリグリセリンの含有量が上記範囲を上回ると、本発明に係る非イオン界面活性剤の水分散性が低下する傾向がある。
本発明に係る非イオン界面活性剤は、更に、ポリグリセリンジエーテル、ポリグリセリントリエーテル等のポリグリセリンポリエーテルを含んでいてもよいが、ポリグリセリンポリエーテルの含有量(2種以上含有する場合はその総量)は、本発明に係る非イオン界面活性剤の不揮発分全量(100重量%)の、例えば5重量%以下、好ましくは1重量%以下である。ポリグリセリンポリエーテルの含有量が上記範囲を上回ると、本発明に係る非イオン界面活性剤の水分散性が低下する傾向がある。
本発明に係る非イオン界面活性剤は、水に対する溶解性に優れる。そのため、本発明に係る非イオン界面活性剤が水を含有していても(例えば、式(1)で表されるポリグリセリンモノエーテルに対して水を、例えば、70:30〜99.9:0.1[式(1)で表されるポリグリセリンモノエーテル:水(重量比)]の割合で含有しても)、外観性、及び均一性を良好に保持することができる。
本発明に係る非イオン界面活性剤は、さらに、本発明の効果が損なわれない範囲で、他の成分を1種又は2種以上含有していても良い。前記他の成分としては、例えば、式(1)で表されるポリグリセリンモノエーテル以外の界面活性剤(例えば、平均付加モル数5〜10のポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウム、ショ糖脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、脂肪酸モノエタノールアミド、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、カルボキシベタイン型両性界面活性剤、イミダゾリニウム型両性界面活性剤、スルホベタイン型両性界面活性剤、アラニン型両性界面活性剤等)、ビルダー(例えば、ピロリン酸ナトリウム、トリポリリン酸ナトリウム、ゼオライト、クエン酸ナトリウム、リンゴ酸ナトリウム、ニトリロトリ酢酸ナトリウム、ポリアクリル酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、硫酸ナトリウム、塩化ナトリウム、硫酸マグネシウム、塩化カルシウム等)、流動性向上剤(例えば、グリセリン、エタノール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール等)、増粘剤(例えば、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース等)、香料、着色剤、殺菌剤、酵素、抗炎症剤等が挙げられる。
本発明に係る非イオン界面活性剤は、25℃における動粘度が例えば0.1〜3000mm2/s程度の、種々の油類、溶剤類に対して優れた乳化力若しくは可溶化力を発揮する。特に、鉱物油類、植物油類、脂肪族炭化水素系溶剤類、脂環式炭化水素系溶剤類、及び芳香族炭化水素系溶剤類の乳化剤として好適に使用することができる。その他、シリコーン類、変性シリコーン類、ポリオレフィン類、ポリエステル類、ジエン系ポリマー類(例えば、ポリブタジエン等)等の合成樹脂類の乳化剤、分散剤として、また、精油類、香料類の乳化剤、可溶化剤等として好適に使用することができる。さらに、アクリル系モノマー、スチレン系モノマー、ジエン系モノマー、ビニル系モノマー等のモノマー類の乳化重合用乳化剤としても好適に使用することができる。
さらにまた、本発明に係る非イオン界面活性剤は、種々の用途・分野において洗浄剤として非常に優れた性能を発揮することができる。例えば、工業用及び業務用の洗浄剤、自動車用洗浄剤、産業分野の工程薬剤(例えば、繊維精錬剤、金属表面処理剤、金属脱脂剤、金属部品用洗浄剤、電子部品用洗浄剤、皮革用洗浄剤、脱ピッチ剤、リネンサプライ関連用洗浄剤、ドライクリーニング用添加剤等)、厨房用洗浄剤、指手用洗浄剤、皮膚用洗浄剤、毛髪用洗浄剤等が挙げられる。特に、本発明に係る非イオン界面活性剤は、鉱物油汚れ、植物油汚れの他、無機物、ワックス類、樹脂類が付着した汚れ等に対して非常に優れた洗浄力を発揮することができる。
そして、本発明に係る非イオン界面活性剤は長期に亘り安定した界面活性能を維持することができ、経時的に相分離することを抑制できる。また、上記式(1)で表されるポリグリセリンモノエーテルを含有(例えば、75重量%以上含有)するため、界面活性剤の使用量を最小に留めることができ、過剰に使用することによる環境汚染や、皮膚の荒れ等の問題の発生を抑制することができる。
[乳化剤、可溶化剤、乳化重合用乳化剤、洗浄剤]
本発明に係る非イオン界面活性剤は上記特性を有するため、例えば、乳化剤、可溶化剤、乳化重合用乳化剤、洗浄剤等として好適に使用することができる。
本発明における乳化剤、可溶化剤、乳化重合用乳化剤、又は洗浄剤は、前記非イオン界面活性剤を少なくとも含有する。本発明の乳化剤、可溶化剤、乳化重合用乳化剤、又は洗浄剤の不揮発分全量(100重量%)における式(1)で表されるポリグリセリンモノエーテルの占める割合は、例えば75重量%以上、好ましくは80重量%以上、特に好ましくは85重量%以上である。尚、上限は100重量%である。
本発明における乳化剤、可溶化剤、乳化重合用乳化剤、又は洗浄剤は、ポリグリセリンを含んでいてもよいが、ポリグリセリンの含有量としては、本発明における乳化剤、可溶化剤、乳化重合用乳化剤、又は洗浄剤の不揮発分全量(100重量%)の、例えば20重量%以下、好ましくは10重量%以下である。ポリグリセリンの含有量が上記範囲を上回ると、本発明における乳化剤、可溶化剤、乳化重合用乳化剤、又は洗浄剤の水分散性が低下する傾向がある。
本発明における乳化剤、可溶化剤、乳化重合用乳化剤、又は洗浄剤は、更に、ポリグリセリンジエーテル、ポリグリセリントリエーテル等のポリグリセリンポリエーテルを含んでいてもよいが、ポリグリセリンポリエーテルの含有量としては、本発明における乳化剤、可溶化剤、乳化重合用乳化剤、又は洗浄剤の不揮発分全量(100重量%)の、例えば5重量%以下、好ましくは1重量%以下である。ポリグリセリンポリエーテルの含有量が上記範囲を上回ると、本発明における乳化剤、可溶化剤、乳化重合用乳化剤、又は洗浄剤の水分散性が低下する傾向がある。
以下、実施例により本発明をより具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例により限定されるものではない。なお、得られた化合物の分析は下記方法で行った。
(1)HPLC分析条件
HPLC本体:Waters2690(Waters社製)
カラム:Wakosil 5C18(和光純薬工業(株)製;オクタデシルシリル基を官能基として持つ逆相分配カラム)
展開溶媒:メタノール
流速:0.5mL/分
カラムオーブン温度:40℃
検出方法:RI
試料濃度:5%(溶媒:メタノール)
注入量:10μL
各成分のリテンションタイムは、ポリグリセリンが6分、ポリグリセリンモノトコフェリルエーテルが10分〜25分、ポリグリセリンジトコフェリルエーテルが28分〜40分である。
製造例1
dl−α−トコフェロール430.79g(1.0モル)と水酸化ナトリウム4.08g(0.05モル)とを4つ口フラスコに仕込んだ。次に、反応系内の水分を除去する目的で、90分間、100℃に加熱しながらアスピレーターを使用して10mmHgまで減圧した。その後、反応系内を常圧に戻し、窒素流通下、反応液を十分撹拌しながら、反応温度を130℃に保持した状態で、グリシドール740.08g(10モル)を20時間かけて滴下した。次に、反応液に85重量%リン酸水溶液を添加してpH7に中和し、再び、加熱しながら反応系内を減圧にして、低沸点成分を留去し、その後、濾過により中和塩を除去して、反応液(1)を得た。
得られた反応液(1)中の化合物の平均グリセリン量体数(n)は約10.1であった(1H−NMR分析による)。
反応液(1)をHPLC(高速液体クロマトグラフィー)で分離し、赤外線吸収検出器でピーク面積を算出したところ、ポリグリセリンとポリグリセリンモノトコフェリルエーテルの面積比(前者:後者)は、6.5:93.5であり、ポリグリセリンジトコフェリルエーテル含有量は0.5%以下(検出限界以下)であった。
実施例1
製造例1で得られた反応液(1)(ポリグリセリンモノトコフェリルエーテル含有量:95重量%)0.4g、被乳化油としてのシリコンオイル(ジメチルポリシロキサン、25℃における動粘度:1000mm2/s)4.0gを目盛り付き試験管にとり、試験管用タッチミキサー(IWAKI社製)で30秒間撹拌し、次いで、25℃の蒸留水5.6mLを加えて、さらに試験管用タッチミキサーで1分間撹拌した後、2時間静置し、離水層の量(mL)を試験管についている目盛りを使用して測定し、下記式(5)から乳化力(%)を算出した。
乳化力(%)=[仕込み水量(5.6mL)−離水層の量(mL)]/仕込み水量(5.6mL)×100 (5)
比較例1
製造例1で得られた反応液(1)に代えて、ポリグリセリンモノイソステアリルエーテル((株)ダイセル製、モノエーテル体含有率:90重量%、平均グリセリン量体数:約10.3)を使用した以外は実施例1と同様にして、乳化力(%)を算出した。
比較例2
製造例1で得られた反応液(1)に代えて、ポリグリセリンモノラウリルエーテル((株)ダイセル製、モノエーテル体含有率:94重量%、平均グリセリン量体数:約4.1)を使用した以外は実施例1と同様にして、乳化力(%)を算出した。
比較例3
製造例1で得られた反応液(1)に代えて、ポリオキシエチレンイソセチルエーテル(商品名「EMALEX 1605」、日本エマルジョン(株)製)を使用した以外は実施例1と同様にして、乳化力(%)を算出した。
比較例4
製造例1で得られた反応液(1)に代えて、ポリオキシエチレンイソステアリルエーテル(商品名「EMALEX 1805」、日本エマルジョン(株)製)を使用した以外は実施例1と同様にして、乳化力(%)を算出した。
実施例1、比較例1〜4の結果を下記表にまとめて示す。
Figure 2017212803
実施例2
被乳化油として流動パラフィン(25℃における動粘度:9.8mm2/s)4.0gを使用した以外は実施例1と同様にして、反応液(1)の乳化力(%)を算出した。
実施例3
被乳化油としてオリーブオイル(25℃における動粘度:80.1mm2/s)4.0gを使用した以外は実施例1と同様にして、反応液(1)の乳化力(%)を算出した。
実施例1、2、3の結果を下記表にまとめて示す。
Figure 2017212803
本発明の非イオン界面活性剤は特定の親水性基と特定の疎水性基とを組み合わせた構成を有するため、温度変化に伴う親水性の変化が抑制され、鉱油、植物油、シリコーン油等の種々の油類、溶剤類、合成樹脂類に対して、オクチルフェノールエトキシレートやノニルフェノールエトキシレート等のアルキルフェノールエトキシレートに匹敵する優れた界面活性作用(乳化力、可溶化力)を有し、且つ、前記優れた界面活性能を経時安定的に(例えば30日以上、好ましくは40日以上、より好ましくは60日以上)維持することができる。また、環境にも優しい。そのため、本発明の非イオン界面活性剤は、洗浄剤、乳化剤、乳化重合用乳化剤、又は可溶化剤として有用である。

Claims (7)

  1. 下記式(1)
    Figure 2017212803

    (式中、環Zは、炭素数6〜14の芳香族炭化水素環と、ヘテロ原子として酸素原子を含む3〜6員の複素環との縮合環を示す。R1は環Zに結合する置換基であり、炭素数14〜25の脂肪族炭化水素基を示す。また、環ZはR1以外にも他の置換基を1個又は2個以上有していてもよい。nはグリセリンの平均量体数であり、2〜20の数を示す)
    で表されるポリグリセリンモノエーテルを含む非イオン界面活性剤。
  2. 1が、炭素数6〜14の芳香族炭化水素環と、ヘテロ原子として酸素原子を含む3〜6員の複素環との縮合環である環Zにおける前記複素環部分に結合する置換基である、請求項1に記載の非イオン界面活性剤。
  3. 式(1)で表されるポリグリセリンモノエーテルが、下記式(1-1)又は(1-2)で表される化合物である、請求項1に記載の非イオン界面活性剤。
    Figure 2017212803

    (式中、R2、R3、R4は、同一又は異なって、水素原子、炭素数1〜5のアルキル基、又はヒドロキシル基を示す。nはグリセリンの平均量体数であり、2〜20の数を示す)
  4. 洗浄剤として使用する、請求項1〜3の何れか1項に記載の非イオン界面活性剤。
  5. 乳化剤として使用する、請求項1〜3の何れか1項に記載の非イオン界面活性剤。
  6. 乳化重合用乳化剤として使用する、請求項1〜3の何れか1項に記載の非イオン界面活性剤。
  7. 可溶化剤として使用する、請求項1〜3の何れか1項に記載の非イオン界面活性剤。
JP2018522365A 2016-06-10 2017-04-21 非イオン界面活性剤 Active JP6957465B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016115801 2016-06-10
JP2016115801 2016-06-10
PCT/JP2017/016051 WO2017212803A1 (ja) 2016-06-10 2017-04-21 非イオン界面活性剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017212803A1 true JPWO2017212803A1 (ja) 2019-04-04
JP6957465B2 JP6957465B2 (ja) 2021-11-02

Family

ID=60577768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018522365A Active JP6957465B2 (ja) 2016-06-10 2017-04-21 非イオン界面活性剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10844034B2 (ja)
EP (1) EP3470503B1 (ja)
JP (1) JP6957465B2 (ja)
KR (1) KR102211353B1 (ja)
WO (1) WO2017212803A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230203209A1 (en) * 2020-06-05 2023-06-29 Basf Se Non-ionic and anionic surfactants based on tocopherol
CN116120269A (zh) * 2023-01-04 2023-05-16 山东滨州金盛新材料科技有限责任公司 一种水溶性聚甘油基生育酚及其制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2700293B2 (ja) 1993-03-03 1998-01-19 三洋化成工業株式会社 界面活性剤
JPH11124563A (ja) * 1997-08-08 1999-05-11 Mitsubishi Chemical Corp 可溶化剤およびこれを用いたヒドロゾル組成物
US6005126A (en) 1997-08-08 1999-12-21 Mitsubishiki Chemical Corporation Solubilizing agent and hydrosol composition obtained by using the same
US6683222B2 (en) 1999-02-18 2004-01-27 Taiyo Kagaku Co., Ltd. Polyether-polyol compound
JP3723704B2 (ja) * 1999-10-15 2005-12-07 太陽化学株式会社 ポリグリセリンアルキルエーテルおよびその組成物
JP4096771B2 (ja) * 2003-03-19 2008-06-04 三菱化学株式会社 ポリグリセリン脂肪酸エステルを含有する食器用水系リンス剤
AU2007280690C1 (en) * 2006-07-31 2012-08-23 Curevac Gmbh Nucleic acid of formula (I): GIXmGn, or (II): CIXmCn, in particular as an immune-stimulating agent/adjuvant
JP2009227583A (ja) 2008-03-19 2009-10-08 Daicel Chem Ind Ltd ポリグリセリンアルキルエーテル型非イオン界面活性剤
JP6444718B2 (ja) 2014-12-15 2018-12-26 株式会社東芝 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20190300495A1 (en) 2019-10-03
EP3470503A1 (en) 2019-04-17
US10844034B2 (en) 2020-11-24
WO2017212803A1 (ja) 2017-12-14
KR20190018433A (ko) 2019-02-22
JP6957465B2 (ja) 2021-11-02
EP3470503B1 (en) 2024-02-14
EP3470503A4 (en) 2020-01-15
KR102211353B1 (ko) 2021-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009227583A (ja) ポリグリセリンアルキルエーテル型非イオン界面活性剤
JPWO2006025226A1 (ja) ポリグリセリンモノエーテル及びその製造方法
US5275669A (en) Method of dissolving contaminants from substrates by using hydrofluorocarbon solvents having a portion which is fluorocarbon and the remaining portion is hydrocarbon
JP2007269730A (ja) (ポリ)グリセリルエーテルの製造方法
BRPI0618899A2 (pt) compostos éter de glicerila e método para preparar os mesmos
EP2744880B1 (en) Surfactants derived from oligolycerols
JP6957465B2 (ja) 非イオン界面活性剤
Dong et al. Synthesis of branched surfactant via ethoxylation of oleic acid derivative and its surface properties
CN111253278A (zh) 一种超高含量烷基醇酰胺、合成工艺及应用
JP6689053B2 (ja) ポリグリセリンポリオキシエチレン脂肪族エーテル型非イオン界面活性剤
US7375062B1 (en) Substituted hydrogenated naphthalene derivatives and their use in fragrance formulations
FR2972191A1 (fr) Procede de preparation d'une composition tensioactive a base de bio-tensioactifs non-ioniques d'origine naturelle
JP3905290B2 (ja) ポリヒドロキシ化合物の製造法
TW200635981A (en) Ring-opening polymerization and activated carbon catalyst for ring-opening polymerization
JPS643121B2 (ja)
KR102109133B1 (ko) 1,2-알칸디올의 제조 방법
JP2008007463A (ja) 1,2−アルカンジオールの製造法
JP2006117571A (ja) アニオン界面活性剤組成物の製造方法
JP4346992B2 (ja) グリセリンエーテル誘導体、非イオン性界面活性剤及び該グリセリンエーテル誘導体の製造方法
JP2002527495A (ja) 汚染脂肪アルコール混合物の処理
JP5833363B2 (ja) エポキシ化合物付加物の製造方法
EP4110747A1 (en) Process for the efficient preparation of (bio)-alkanediols
JP2013151463A (ja) ポリグリセリンアルキルエーテル混合物の製造方法
WO2018207735A1 (ja) エポキシ化合物の製造方法
JP2000344702A (ja) アルキレンオキサイド付加体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6957465

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150