JPWO2015146747A1 - 蓄電デバイス電極用バインダー - Google Patents
蓄電デバイス電極用バインダー Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2015146747A1 JPWO2015146747A1 JP2015515735A JP2015515735A JPWO2015146747A1 JP WO2015146747 A1 JPWO2015146747 A1 JP WO2015146747A1 JP 2015515735 A JP2015515735 A JP 2015515735A JP 2015515735 A JP2015515735 A JP 2015515735A JP WO2015146747 A1 JPWO2015146747 A1 JP WO2015146747A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyvinyl acetal
- acetal resin
- storage device
- group
- binder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims abstract description 72
- 239000011883 electrode binding agent Substances 0.000 title claims description 5
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 1,1-Diethoxyethane Chemical compound CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 224
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims abstract description 196
- 239000011354 acetal resin Substances 0.000 claims abstract description 180
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 claims abstract description 180
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims abstract description 100
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 56
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 54
- 239000011149 active material Substances 0.000 claims abstract description 43
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims abstract description 41
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims abstract description 38
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 33
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 claims abstract description 15
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 87
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 claims description 28
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 27
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 23
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 17
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 10
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 9
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 6
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 6
- 125000004036 acetal group Chemical group 0.000 claims description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical group OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N phosphonic acid group Chemical group P(O)(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000000944 sulfenic acid group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000000626 sulfinic acid group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 abstract description 62
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 60
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 abstract description 28
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 38
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 32
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 29
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 29
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 23
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 15
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 15
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 15
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 14
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 13
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 13
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 12
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 11
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 10
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 10
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 10
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 10
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 10
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 9
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 9
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 8
- 239000002482 conductive additive Substances 0.000 description 8
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 8
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 7
- 238000006359 acetalization reaction Methods 0.000 description 7
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N butyric aldehyde Natural products CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 7
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 7
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 7
- -1 paraformaldehyde) Chemical compound 0.000 description 7
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 6
- ADPUQRRLAAPXGT-UHFFFAOYSA-M sodium;2-formylbenzenesulfonate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C=O ADPUQRRLAAPXGT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 5
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 5
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 5
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 5
- IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N Acetaldehyde Chemical compound CC=O IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 4
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 4
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 4
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 4
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 4
- PRAMZQXXPOLCIY-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethanesulfonic acid Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCS(O)(=O)=O PRAMZQXXPOLCIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001431 2-methylbenzaldehyde Substances 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- UUKHCUPMVISNFW-UHFFFAOYSA-L disodium;4-formylbenzene-1,3-disulfonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=C(C=O)C(S([O-])(=O)=O)=C1 UUKHCUPMVISNFW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 229910021382 natural graphite Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 3
- HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N valeric aldehyde Natural products CCCCC=O HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 3
- JHUFGBSGINLPOW-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-4-(trifluoromethoxy)benzoyl cyanide Chemical compound FC(F)(F)OC1=CC=C(C(=O)C#N)C=C1Cl JHUFGBSGINLPOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAVREABSGIHHMO-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxybenzaldehyde Chemical compound OC1=CC=CC(C=O)=C1 IAVREABSGIHHMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YGCZTXZTJXYWCO-UHFFFAOYSA-N 3-phenylpropanal Chemical compound O=CCCC1=CC=CC=C1 YGCZTXZTJXYWCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GOUHYARYYWKXHS-UHFFFAOYSA-N 4-formylbenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C=O)C=C1 GOUHYARYYWKXHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RGHHSNMVTDWUBI-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzaldehyde Chemical compound OC1=CC=C(C=O)C=C1 RGHHSNMVTDWUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000984084 Helianthemum nummularium subsp. grandiflorum Species 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N Propionic aldehyde Chemical compound CCC=O NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 2
- HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N benzaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1 HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PVEOYINWKBTPIZ-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid Chemical compound OC(=O)CC=C PVEOYINWKBTPIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- KHAVLLBUVKBTBG-UHFFFAOYSA-N dec-9-enoic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC=C KHAVLLBUVKBTBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- HYBBIBNJHNGZAN-UHFFFAOYSA-N furfural Chemical compound O=CC1=CC=CO1 HYBBIBNJHNGZAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N glyoxal Chemical compound O=CC=O LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- FXHGMKSSBGDXIY-UHFFFAOYSA-N heptanal Chemical compound CCCCCCC=O FXHGMKSSBGDXIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 2
- JARKCYVAAOWBJS-UHFFFAOYSA-N hexanal Chemical compound CCCCCC=O JARKCYVAAOWBJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 125000000468 ketone group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- BTFQKIATRPGRBS-UHFFFAOYSA-N o-tolualdehyde Chemical compound CC1=CC=CC=C1C=O BTFQKIATRPGRBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FXLOVSHXALFLKQ-UHFFFAOYSA-N p-tolualdehyde Chemical compound CC1=CC=C(C=O)C=C1 FXLOVSHXALFLKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- DTUQWGWMVIHBKE-UHFFFAOYSA-N phenylacetaldehyde Chemical compound O=CCC1=CC=CC=C1 DTUQWGWMVIHBKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 2
- UIIIBRHUICCMAI-UHFFFAOYSA-N prop-2-ene-1-sulfonic acid Chemical group OS(=O)(=O)CC=C UIIIBRHUICCMAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 125000003375 sulfoxide group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000101 thioether group Chemical group 0.000 description 2
- FVQMJJQUGGVLEP-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy 2-ethylhexaneperoxoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OOOC(C)(C)C FVQMJJQUGGVLEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OELBLPCWLAWABI-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-tribromo-5-(2,5-dibromophenyl)benzene Chemical compound BrC1=CC=C(Br)C(C=2C(=CC(Br)=C(Br)C=2)Br)=C1 OELBLPCWLAWABI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000536 2-Acrylamido-2-methylpropane sulfonic acid Chemical group 0.000 description 1
- XHZPRMZZQOIPDS-UHFFFAOYSA-N 2-Methyl-2-[(1-oxo-2-propenyl)amino]-1-propanesulfonic acid Chemical group OS(=O)(=O)CC(C)(C)NC(=O)C=C XHZPRMZZQOIPDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGYNIFWIKSEESD-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexanal Chemical compound CCCCC(CC)C=O LGYNIFWIKSEESD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEEYSDHEOQHCDA-UHFFFAOYSA-N 2-methylprop-2-ene-1-sulfonic acid Chemical group CC(=C)CS(O)(=O)=O XEEYSDHEOQHCDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFNGWPXYNSJXOP-UHFFFAOYSA-N 3-(2-methylprop-2-enoyloxy)propane-1-sulfonic acid Chemical group CC(=C)C(=O)OCCCS(O)(=O)=O KFNGWPXYNSJXOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKIDEFUBRARXTE-UHFFFAOYSA-N 3-mercaptopropanoic acid Chemical compound OC(=O)CCS DKIDEFUBRARXTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSKVGWXINKZUKS-UHFFFAOYSA-M Betaine Aldehyde Chloride Chemical compound [Cl-].C[N+](C)(C)CC=O FSKVGWXINKZUKS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- MPDHBNZBRTVHTM-UHFFFAOYSA-N Cl.CN(C1=CC=C(C=O)C=C1)C.Cl.C(C)N(C1=CC=C(C=O)C=C1)CC Chemical compound Cl.CN(C1=CC=C(C=O)C=C1)C.Cl.C(C)N(C1=CC=C(C=O)C=C1)CC MPDHBNZBRTVHTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N Glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101001118493 Homo sapiens Nuclear pore glycoprotein p62 Proteins 0.000 description 1
- 229910000733 Li alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015643 LiMn 2 O 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013290 LiNiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 102100024057 Nuclear pore glycoprotein p62 Human genes 0.000 description 1
- GAWAZDDIDXLYGQ-UHFFFAOYSA-N OC(COOP(O)(O)=O)C=O Chemical compound OC(COOP(O)(O)=O)C=O GAWAZDDIDXLYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 1
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical group C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000002318 adhesion promoter Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005577 anthracene group Chemical group 0.000 description 1
- 229910021383 artificial graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- IZALUMVGBVKPJD-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3-dicarbaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC(C=O)=C1 IZALUMVGBVKPJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N cadmium nickel Chemical compound [Ni].[Cd] OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 239000002134 carbon nanofiber Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 125000006165 cyclic alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004956 cyclohexylene group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- XUDOZULIAWNMIU-UHFFFAOYSA-N delta-hexenoic acid Chemical compound OC(=O)CCCC=C XUDOZULIAWNMIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHGJSLXSVXVKHZ-UHFFFAOYSA-N dilithium;dioxido(dioxo)manganese Chemical compound [Li+].[Li+].[O-][Mn]([O-])(=O)=O QHGJSLXSVXVKHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007606 doctor blade method Methods 0.000 description 1
- 239000011267 electrode slurry Substances 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- DUYAAUVXQSMXQP-UHFFFAOYSA-N ethanethioic S-acid Chemical compound CC(S)=O DUYAAUVXQSMXQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDLDYFCCDKENPD-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclohexane Chemical group C=CC1CCCCC1 LDLDYFCCDKENPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 229940015043 glyoxal Drugs 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003273 ketjen black Substances 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 150000002641 lithium Chemical class 0.000 description 1
- 239000001989 lithium alloy Substances 0.000 description 1
- 229910000625 lithium cobalt oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002102 lithium manganese oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- BFZPBUKRYWOWDV-UHFFFAOYSA-N lithium;oxido(oxo)cobalt Chemical compound [Li+].[O-][Co]=O BFZPBUKRYWOWDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLXXBCXTUVRROQ-UHFFFAOYSA-N lithium;oxido-oxo-(oxomanganiooxy)manganese Chemical compound [Li+].[O-][Mn](=O)O[Mn]=O VLXXBCXTUVRROQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URIIGZKXFBNRAU-UHFFFAOYSA-N lithium;oxonickel Chemical compound [Li].[Ni]=O URIIGZKXFBNRAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVWYEQOVUDKZNU-UHFFFAOYSA-N m-tolualdehyde Chemical compound CC1=CC=CC(C=O)=C1 OVWYEQOVUDKZNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- JWAJUTZQGZBKFS-UHFFFAOYSA-N n,n-diethylprop-2-en-1-amine Chemical compound CCN(CC)CC=C JWAJUTZQGZBKFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N para-ethylbenzaldehyde Natural products CCC1=CC=C(C=O)C=C1 QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002866 paraformaldehyde Polymers 0.000 description 1
- SQYNKIJPMDEDEG-UHFFFAOYSA-N paraldehyde Chemical compound CC1OC(C)OC(C)O1 SQYNKIJPMDEDEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003868 paraldehyde Drugs 0.000 description 1
- HVAMZGADVCBITI-UHFFFAOYSA-N pent-4-enoic acid Chemical compound OC(=O)CCC=C HVAMZGADVCBITI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940100595 phenylacetaldehyde Drugs 0.000 description 1
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- IAHIMVFWYADCJJ-UHFFFAOYSA-N prop-1-enylcyclohexane Chemical group CC=CC1CCCCC1 IAHIMVFWYADCJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDMMTAAULATCPR-UHFFFAOYSA-N pyridine-3-carbaldehyde;hydrochloride Chemical compound Cl.O=CC1=CC=CN=C1 ZDMMTAAULATCPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGVDGCNFYWLIFO-UHFFFAOYSA-N pyridoxal 5'-phosphate Chemical compound CC1=NC=C(COP(O)(O)=O)C(C=O)=C1O NGVDGCNFYWLIFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000007682 pyridoxal 5'-phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011589 pyridoxal 5'-phosphate Substances 0.000 description 1
- 229960001327 pyridoxal phosphate Drugs 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 239000003232 water-soluble binding agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/62—Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
- H01M4/621—Binders
- H01M4/622—Binders being polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L29/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical; Compositions of hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L29/14—Homopolymers or copolymers of acetals or ketals obtained by polymerisation of unsaturated acetals or ketals or by after-treatment of polymers of unsaturated alcohols
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G11/00—Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
- H01G11/22—Electrodes
- H01G11/30—Electrodes characterised by their material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
- H01M10/0525—Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/13—Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/13—Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
- H01M4/131—Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/13—Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
- H01M4/133—Electrodes based on carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/50—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
- H01M4/505—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/52—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
- H01M4/525—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/58—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
- H01M4/583—Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
- H01M4/587—Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx for inserting or intercalating light metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2201/00—Properties
- C08L2201/54—Aqueous solutions or dispersions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2203/00—Applications
- C08L2203/20—Applications use in electrical or conductive gadgets
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
本発明は、活物質の分散性、接着性に優れ、得られる電極の電極密度を向上させることが可能であり、電解液に対する耐久性が高く、バインダーの添加量が少ない場合でも高容量のリチウム二次電池を作製することが可能な蓄電デバイス電極用バインダー、及び、該蓄電デバイス電極用バインダーを用いた蓄電デバイス電極用組成物、蓄電デバイス電極、蓄電デバイスを提供することを目的とする。本発明は、蓄電デバイスの電極に用いられるバインダーであって、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子が水性媒体に分散したポリビニルアセタール系樹脂分散液からなり、ポリビニルアセタール系樹脂は、水酸基量が30〜60モル%である蓄電デバイス電極用バインダーである。
Description
本発明は、活物質の分散性、接着性に優れ、得られる電極の電極密度を向上させることが可能であり、電解液に対する耐久性が高く、バインダーの添加量が少ない場合でも高容量のリチウム二次電池を作製することが可能な蓄電デバイス電極用バインダーに関する。
また、該蓄電デバイス電極用バインダーを用いた蓄電デバイス電極用組成物、蓄電デバイス電極、蓄電デバイスに関する。
また、該蓄電デバイス電極用バインダーを用いた蓄電デバイス電極用組成物、蓄電デバイス電極、蓄電デバイスに関する。
近年、携帯型ビデオカメラや携帯型パソコン等の携帯型電子機器の普及に伴い、移動用電源としての二次電池の需要が急増している。また、このような二次電池に対する小型化、軽量化、高エネルギー密度化の要求は非常に高い。
このように、繰り返し充放電が可能な二次電池としては、従来、鉛電池、ニッケル−カドミウム電池等が主流となっている。しかしながらこれらの電池は、充放電特性は優れているが、電池重量やエネルギー密度の点では、携帯型電子機器の移動用電源として充分満足できる特性を有しているとはいえない。
このように、繰り返し充放電が可能な二次電池としては、従来、鉛電池、ニッケル−カドミウム電池等が主流となっている。しかしながらこれらの電池は、充放電特性は優れているが、電池重量やエネルギー密度の点では、携帯型電子機器の移動用電源として充分満足できる特性を有しているとはいえない。
そこで、二次電池として、リチウム又はリチウム合金を負極電極に用いたリチウム二次電池の研究開発が盛んに行われている。このリチウム二次電池は、高エネルギー密度を有し、自己放電も少なく、軽量であるという優れた特徴を有している。
リチウム二次電池の電極は、通常、活物質とバインダーを溶媒と共に混練し、活物質を分散させてスラリーとした後、このスラリーをドクターブレード法等によって集電体上に塗布し乾燥して薄膜化することにより形成されている。
リチウム二次電池の電極は、通常、活物質とバインダーを溶媒と共に混練し、活物質を分散させてスラリーとした後、このスラリーをドクターブレード法等によって集電体上に塗布し乾燥して薄膜化することにより形成されている。
現在、特に、リチウム二次電池の電極(負極)用のバインダーとして最も広範に用いられているのが、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)に代表されるフッ素系樹脂である。
しかしながら、ポリフッ化ビニリデンは電極用スラリーを製造する際、溶剤への溶解性が悪く、製造効率を著しく低下させてしまうという問題があった。
これに対して、ポリフッ化ビニリデンを溶解させるスラリー用の溶剤としてN−メチルピロリドンが一般的に用いられているが、N−メチルピロリドンは沸点が高いためスラリー乾燥工程で大量の熱エネルギーが必要となるばかりか、完全に乾燥されなかったN−メチルピロリドンが電極中に残留してしまい、電池の性能を低下させてしまうという問題があった。
しかしながら、ポリフッ化ビニリデンは電極用スラリーを製造する際、溶剤への溶解性が悪く、製造効率を著しく低下させてしまうという問題があった。
これに対して、ポリフッ化ビニリデンを溶解させるスラリー用の溶剤としてN−メチルピロリドンが一般的に用いられているが、N−メチルピロリドンは沸点が高いためスラリー乾燥工程で大量の熱エネルギーが必要となるばかりか、完全に乾燥されなかったN−メチルピロリドンが電極中に残留してしまい、電池の性能を低下させてしまうという問題があった。
かかる問題を解決するため、正極、負極に使用する電極用スラリーとして、水を溶媒として使用する水系スラリーを用いる方法が検討されている。このような方法では、水溶性バインダー樹脂としてカルボキシメチルセルロースが一般的に用いられている。
しかしながら、カルボキシメチルセルロースを用いた場合、樹脂の柔軟性が不充分であるため、活物質を結着させる能力や集電体への接着力が著しく不足するという問題があった。
これに対して、特許文献1には、バインダーとしてスチレン/ブタジエンラテックスを分散させる方法も試みられているが、この場合、有機成分を過剰に添加してしまうため、活物質の添加量が相対的に低下し、電池の容量が低下するという問題が新たに生じていた。
しかしながら、カルボキシメチルセルロースを用いた場合、樹脂の柔軟性が不充分であるため、活物質を結着させる能力や集電体への接着力が著しく不足するという問題があった。
これに対して、特許文献1には、バインダーとしてスチレン/ブタジエンラテックスを分散させる方法も試みられているが、この場合、有機成分を過剰に添加してしまうため、活物質の添加量が相対的に低下し、電池の容量が低下するという問題が新たに生じていた。
本発明は、活物質の分散性、接着性に優れ、得られる電極の電極密度を向上させることが可能であり、電解液に対する耐久性が高く、バインダーの添加量が少ない場合でも高容量のリチウム二次電池を作製することが可能な蓄電デバイス電極用バインダーを提供することを目的とする。また、該蓄電デバイス電極用バインダーを用いた蓄電デバイス電極用組成物、蓄電デバイス電極、蓄電デバイスを提供する。
本発明は、蓄電デバイスの電極に用いられるバインダーであって、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子が水性媒体に分散したポリビニルアセタール系樹脂分散液からなり、前記ポリビニルアセタール系樹脂は、水酸基量が30〜60モル%である蓄電デバイス電極用バインダーである。
以下に本発明を詳述する。
以下に本発明を詳述する。
本発明者らは、鋭意検討の結果、蓄電デバイス電極用バインダーとして、特定量の水酸基を有するポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子が、水性媒体に分散したポリビニルアセタール系樹脂分散液を用いることで、活物質の分散性、接着性に優れ、得られる電極の電極密度を向上させることが可能であり、電解液に対する耐久性が高く、バインダーの添加量が少ない場合でも高容量のリチウム二次電池を作製できることを見出し、本発明を完成させるに至った。
本発明の蓄電デバイス電極用バインダーは、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子が水性媒体に分散したポリビニルアセタール系樹脂分散液からなる。
本発明では、バインダー(結着剤)の樹脂成分としてポリビニルアセタール系樹脂を用いることで、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子と活物質に引力的相互作用が働き、少量のバインダー量で活物質を固定化することが出来る。
また、該微粒子は導電助剤とも引力的相互作用を及ぼし、活物質、導電助剤間距離をある一定範囲にとどめることが出来る。このように活物質と導電助剤とを距離を程よいものとすることで、活物質の分散性が大幅に改善される。
更に、PVDF等の樹脂を用いる場合と比較して、集電体との接着性を著しく向上させることができる。加えて、カルボキシメチルセルロースを用いる場合と比較して、活物質の分散性、接着性に優れ、バインダーの添加量が少ない場合でも充分な効果を発揮することができる。
更に、バインダーを微粒子形状とすることによって、活物質及び導電助剤の表面を全て覆うこと無く、部分的に接着(点接触)することが可能となる。その結果、電解液と活物質との接触が良好となり、リチウム電池に使用した場合に大電流が付加されても、リチウムイオンの伝導が充分に保たれ、電池容量の低下を抑制することが出来るという利点が得られる。
本発明では、バインダー(結着剤)の樹脂成分としてポリビニルアセタール系樹脂を用いることで、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子と活物質に引力的相互作用が働き、少量のバインダー量で活物質を固定化することが出来る。
また、該微粒子は導電助剤とも引力的相互作用を及ぼし、活物質、導電助剤間距離をある一定範囲にとどめることが出来る。このように活物質と導電助剤とを距離を程よいものとすることで、活物質の分散性が大幅に改善される。
更に、PVDF等の樹脂を用いる場合と比較して、集電体との接着性を著しく向上させることができる。加えて、カルボキシメチルセルロースを用いる場合と比較して、活物質の分散性、接着性に優れ、バインダーの添加量が少ない場合でも充分な効果を発揮することができる。
更に、バインダーを微粒子形状とすることによって、活物質及び導電助剤の表面を全て覆うこと無く、部分的に接着(点接触)することが可能となる。その結果、電解液と活物質との接触が良好となり、リチウム電池に使用した場合に大電流が付加されても、リチウムイオンの伝導が充分に保たれ、電池容量の低下を抑制することが出来るという利点が得られる。
上記ポリビニルアセタール系樹脂微粒子を構成するポリビニルアセタール系樹脂の水酸基量の下限は30モル%、上限は60モル%である。上記水酸基量が30モル%未満であると、電解液に対する耐性が不充分となり、電極を電解液中に浸した際、樹脂成分が電解液中に溶出してしまうことがあり、60モル%を超えると、工業的に合成が困難であるばかりか、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の水媒体中での安定性が低下し、粒子同士の合着が発生し、活物質を充分に分散させることが困難となる。
上記水酸基量の好ましい下限は35モル%であり、好ましい上限は55モル%である。
上記水酸基量の好ましい下限は35モル%であり、好ましい上限は55モル%である。
上記ポリビニルアセタール系樹脂微粒子を構成するポリビニルアセタール系樹脂のアセタール化度は、単独アルデヒド、混合アルデヒドのいずれのアセタール化を用いる場合でも、全アセタール化度で40〜70モル%の範囲が好ましい。全アセタール化度が40モル%未満では、樹脂の柔軟性が著しく悪化し、集電体への接着力が不充分となる。上記アセタール化度が70モル%を超えると、電解液に対する耐性が不充分となり、電極を電解液中に浸漬した際、樹脂成分が電解液中に溶出してしまうことがある。より好ましくは45〜65モル%である。
上記ポリビニルアセタール系樹脂微粒子を構成するポリビニルアセタール系樹脂は、アセチル基量の好ましい下限が0.2モル%、好ましい上限が20モル%である。上記ポリビニルアセタール樹脂のアセチル基量が0.2モル%未満であると、柔軟性が著しく低下し、アルミ箔への接着性が不充分となることがあり、アセチル基量が20モル%を超えると、電解液に対する耐性が不充分となり、電極を電解液中に浸漬した際、樹脂成分が電解液中に溶出してしまうことがある。上記アセチル基量のより好ましい下限は1モル%である。
特に、上記ポリビニルアセタール系樹脂微粒子を構成するポリビニルアセタール系樹脂の重合度の好ましい下限は250、好ましい上限は4000である。上記重合度が250未満であると、電解液への耐性が不充分となるため、電極が電解液へ溶出し、短絡させてしまうおそれがある。上記重合度が4000を超えると、活物質との接着力が不充分となり、リチウム二次電池の放電容量が低下してしまう場合がある。上記重合度のより好ましい下限は280、より好ましい上限は3500である。
上記アセタール化の方法としては特に限定されず、従来公知の方法を用いることができ、例えば、塩酸等の酸触媒の存在下でポリビニルアルコールの水溶液に各種アルデヒドを添加する方法等が挙げられる。
上記アセタール化に用いるアルデヒドとしては特に限定されず、例えばホルムアルデヒド(パラホルムアルデヒドを含む)、アセトアルデヒド(パラアセトアルデヒドを含む)、プロピオンアルデヒド、ブチルアルデヒド、アミルアルデヒド、ヘキシルアルデヒド、ヘプチルアルデヒド、2−エチルヘキシルアルデヒド、シクロヘキシルアルデヒド、フルフラール、グリオキザール、グルタルアルデヒド、ベンズアルデヒド、2−メチルベンズアルデヒド、3−メチルベンズアルデヒド、4−メチルベンズアルデヒド、p−ヒドロキシベンズアルデヒド、m−ヒドロキシベンズアルデヒド、フェニルアセトアルデヒド、β−フェニルプロピオンアルデヒド等が挙げられる。なかでも、アセトアルデヒド又はブチルアルデヒドが、生産性と特性バランス等の点で好適である。これらのアルデヒドは単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
上記ポリビニルアルコールは、上記ビニルエステルとα−オレフィンとを共重合した共重合体をケン化したものであってもよい。また、更に上記エチレン性不飽和単量体を共重合させ、エチレン性不飽和単量体に由来する成分を含有するポリビニルアルコールとしてもよい。また、チオール酢酸、メルカプトプロピオン酸等のチオール化合物の存在下で、酢酸ビニル等のビニルエステル系単量体とα−オレフィンを共重合し、それをケン化することによって得られる末端ポリビニルアルコールも用いることができる。上記α−オレフィンとしては特に限定されず、例えば、メチレン、エチレン、プロピレン、イソプロピレン、ブチレン、イソブチレン、ペンチレン、へキシレン、シクロヘキシレン、シクロヘキシルエチレン、シクロヘキシルプロピレン等が挙げられる。
また、上記ポリビニルアセタール系樹脂微粒子を構成するポリビニルアセタール系樹脂はイオン性官能基を有することが好ましい。上記イオン性官能基としては、カルボキシル基、スルホン酸基、スルフィン酸基、スルフェン酸基、リン酸基、ホスホン酸基、アミノ基、及び、それらの塩からなる群より選択される少なくとも1種の官能基が好ましい。なかでも、カルボキシル基、スルホン酸基、それらの塩がより好ましく、スルホン酸基、その塩であることが特に好ましい。ポリビニルアセタール系樹脂がイオン性官能基を有することにより、リチウム二次電池電極用組成物中においてポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の分散性が向上し、また、活物質および導電助剤の分散性を特に優れたものとすることができる。
なお、上記塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩等が挙げられる。
なお、上記塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩等が挙げられる。
上記ポリビニルアセタール系樹脂中のイオン性官能基の含有量は0.01〜1mmol/gであることが好ましい。上記イオン性官能基の含有量が0.01mmol/g未満であると、微粒子のリチウム二次電池電極用組成物中での分散性、および、電極とした際の活物質および導電助剤の分散性が低下することがあり、1mmol/gを超えると、電池とした際のバインダーの耐久性が低下し、リチウム二次電池の放電容量が低下してしまうことがある。上記ポリビニルアセタール系樹脂中のイオン性官能基のより好ましい含有量は0.02〜0.5mmol/gである。上記イオン性官能基の含有量は、NMRを用いることで測定することができる。
上記イオン性官能基の存在形態については、ポリビニルアセタール系樹脂構造中に直接存在していてもよく、グラフト鎖を含むポリビニルアセタール系樹脂(以下、単にグラフト共重合体ともいう)のグラフト鎖に存在していてもよい。なかでも、電解液に対する耐性および電極とした際の活物質および導電助剤の分散性を優れたものとすることが出来ることから、ポリビニルアセタール系樹脂構造中に直接存在していることが好ましい。
上記イオン性官能基がポリビニルアセタール樹脂構造中に直接存在している場合は、ポリビニルアセタール樹脂の主鎖を構成する炭素にイオン性官能基が結合した鎖状分子構造であるか、アセタール結合を介してイオン性官能基が結合した分子構造であることが好ましく、アセタール結合を介してイオン性官能基が結合した分子構造であることが特に好ましい。
イオン性官能基が上記の構造で存在することで、リチウム二次電池電極用組成物中においてポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の分散性が向上し、電極とした際の活物質および導電助剤の分散性を特に優れたものとすることができるとともに、電池とした際のバインダーの劣化が抑制されることからリチウム二次電池の放電容量の低下を抑制することができる。
上記イオン性官能基がポリビニルアセタール樹脂構造中に直接存在している場合は、ポリビニルアセタール樹脂の主鎖を構成する炭素にイオン性官能基が結合した鎖状分子構造であるか、アセタール結合を介してイオン性官能基が結合した分子構造であることが好ましく、アセタール結合を介してイオン性官能基が結合した分子構造であることが特に好ましい。
イオン性官能基が上記の構造で存在することで、リチウム二次電池電極用組成物中においてポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の分散性が向上し、電極とした際の活物質および導電助剤の分散性を特に優れたものとすることができるとともに、電池とした際のバインダーの劣化が抑制されることからリチウム二次電池の放電容量の低下を抑制することができる。
上記ポリビニルアセタール系樹脂構造中に、上記イオン性官能基を直接有するポリビニルアセタール系樹脂を製造する方法としては特に限定されず、例えば、上記イオン性官能基を有する変性ポリビニルアルコール原料にアルデヒドを反応させアセタール化する方法、ポリビニルアセタール系樹脂を作製した後、該ポリビニルアセタール系樹脂の官能基に対して反応性を有する別の官能基及びイオン性官能基を持った化合物と反応させる方法等が挙げられる。
上記ポリビニルアセタール系樹脂が、アセタール結合を介してイオン性官能基を有している場合、アセタール結合とイオン性官能基が鎖状、環状のアルキル基や芳香族環により接続されていることが好ましく、なかでも、炭素数1以上のアルキレン基、炭素数5以上の環状アルキレン基、炭素数6以上のアリール基等により接続されていることが好ましく、特に、炭素数1以上のアルキレン基、芳香環により接続されていることが好ましい。
これにより、電解液に対する耐性および電極とした際の活物質および導電助剤の分散性を優れたものとすることが出来るとともに、電池とした際のバインダーの劣化が抑制されることからリチウム二次電池の放電容量の低下を抑制することができる。
上記芳香族系置換基としては、ベンゼン環、ピリジン環等の芳香環や、ナフタレン環、アントラセン環等の縮合多環芳香族基等が挙げられる。
これにより、電解液に対する耐性および電極とした際の活物質および導電助剤の分散性を優れたものとすることが出来るとともに、電池とした際のバインダーの劣化が抑制されることからリチウム二次電池の放電容量の低下を抑制することができる。
上記芳香族系置換基としては、ベンゼン環、ピリジン環等の芳香環や、ナフタレン環、アントラセン環等の縮合多環芳香族基等が挙げられる。
上記ポリビニルアセタール系樹脂が、アセタール結合を介してイオン性官能基を有している場合、上記ポリビニルアセタール系樹脂は、下記式(1)で表される水酸基を有する構成単位、下記式(2)で表されるアセチル基を有する構成単位、下記式(3)で表されるアセタール基を有する構成単位、及び、下記式(4)で表されるイオン性官能基を含むアセタール基を有する構成単位を有するものであることが好ましい。
これにより、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の分散性、活物質および導電助剤の分散性を特に優れたものとすることができるとともに、集電体に対する接着力及び電解液に対する耐性も特に優れたものとすることができることから、リチウム二次電池の放電容量の低下を特に抑制することができる。
これにより、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の分散性、活物質および導電助剤の分散性を特に優れたものとすることができるとともに、集電体に対する接着力及び電解液に対する耐性も特に優れたものとすることができることから、リチウム二次電池の放電容量の低下を特に抑制することができる。
上記ポリビニルアセタール系樹脂中のイオン性官能基を有するアセタール結合の含有量は、上記ポリビニルアセタール系樹脂中のイオン性官能基の含有量が上記適性範囲となるように調整することが好ましい。ポリビニルアセタール系樹脂中のイオン性官能基の含有量を上記適性範囲とするためには、例えば、1つのアセタール結合によって、1つのイオン性官能基が導入されている場合、イオン性官能基を有するアセタール結合の含有量を0.1〜10モル%程度とすることが好ましく、また、1つのアセタール結合によって、2つのイオン性官能基が導入されている場合には、イオン性官能基を有するアセタール結合の含有量を0.05〜5モル%程度とすることが好ましい。また、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の分散性と、樹脂の柔軟性及び集電体に対する接着力を共に高いものとするために、上記ポリビニルアセタール系樹脂中のイオン性官能基を有するアセタール結合の含有量は、全アセタール結合の0.5〜20モル%であることが好ましい。
ポリビニルアセタール系樹脂中のイオン性官能基の含有量を上記範囲内とすることで、リチウム二次電池電極用組成物中においてポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の分散性が向上するとともに、電解液に対する耐性および電極とした際の活物質および導電助剤の分散性を優れたものとすることが出来、さらに電池とした際のバインダーの劣化が抑制されることからリチウム二次電池の放電容量の低下を抑制することができる。
ポリビニルアセタール系樹脂中のイオン性官能基の含有量を上記範囲内とすることで、リチウム二次電池電極用組成物中においてポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の分散性が向上するとともに、電解液に対する耐性および電極とした際の活物質および導電助剤の分散性を優れたものとすることが出来、さらに電池とした際のバインダーの劣化が抑制されることからリチウム二次電池の放電容量の低下を抑制することができる。
上記ポリビニルアセタール系樹脂構造中にアセタール結合を介してイオン性官能基を有するポリビニルアセタール系樹脂を製造する方法としては特に限定されず、例えば、ポリビニルアルコール原料に上記イオン性官能基を有するアルデヒドをあらかじめ反応させた後にアセタール化する方法、ポリビニルアルコールをアセタール化する際に、アルデヒド原料に上記イオン性官能基を有するアルデヒドを混合してアセタール化する方法、ポリビニルアセタール樹脂を作成した後に上記イオン性官能基を有するアルデヒドを反応させる方法等が挙げられる。
上記イオン性官能基を有するアルデヒドとしては、スルホン酸基を有するアルデヒド、アミノ基を有するアルデヒド、リン酸基を有するアルデヒド、カルボキシル基を有するアルデヒド等が挙げられる。具体的には例えば、4−ホルミルベンゼン−1,3−ジスルホン酸二ナトリウム、4−ホルミルベンゼンスルホン酸ナトリウム、2−ホルミルベンゼンスルホン酸ナトリウム、3−ピリジンカルバルデヒド塩酸塩、4−ジエチルアミノベンズアルデヒド塩酸塩、4−ジメチルアミノベンズアルデヒド塩酸塩、ベタインアルデヒドクロリド、(2−ヒドロキシ−3−オキソプロポキシ)リン酸、5−リン酸ピリドキサール、テレフタルアルデヒド酸、イソフタルアルデヒド酸等が挙げられる。
上記ポリビニルアセタール系樹脂は、アセタール結合を介してイオン性官能基を有しており、イオン性官能基はスルホン酸基又はその塩であり、アセタール結合とイオン性官能基がベンゼン環によって接続されていることが特に好ましい。上記ポリビニルアセタール系樹脂がこのような分子構造を有することで、リチウム二次電池電極用組成物中におけるポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の分散性、電極とした際の活物質および導電助剤の分散性、電池とした際のバインダーの耐久性を特に優れたものとすることができる。
上記ポリビニルアセタール系樹脂が、ポリマーの主鎖を構成する炭素にイオン性官能基が結合した鎖状分子構造である場合、下記一般式(5)に示す構造単位を有することが好ましい。上記ポリビニルアセタール系樹脂が下記一般式(5)に示す構造単位を有することで、リチウム二次電池電極用組成物中におけるポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の分散性、電池とした際のバインダーの耐久性を特に優れたものとすることができる。
式(5)中、Cはポリマー主鎖の炭素原子を表し、R3は水素原子又はメチル基を表し、R4は炭素数1以上のアルキレン基を表し、R5はイオン性官能基を表す。
上記R3としては特に水素原子が好ましい。
上記R4としては、例えば、メチレン基、エチレン基、プロピレン基、イソプロピレン基、ブチレン基、イソブチレン基、sec−ブチレン基、tert−ブチレン基等が挙げられる。なかでも、上記R4はメチレン基であることが好ましい。
上記R4は、ヘテロ原子を有する置換基によって置換された構造であってもよい。上記置換基としては、エステル基、エーテル基、スルフィド基、アミド基、アミン基、スルホキシド基、ケトン基、水酸基等が挙げられる。
上記R4としては、例えば、メチレン基、エチレン基、プロピレン基、イソプロピレン基、ブチレン基、イソブチレン基、sec−ブチレン基、tert−ブチレン基等が挙げられる。なかでも、上記R4はメチレン基であることが好ましい。
上記R4は、ヘテロ原子を有する置換基によって置換された構造であってもよい。上記置換基としては、エステル基、エーテル基、スルフィド基、アミド基、アミン基、スルホキシド基、ケトン基、水酸基等が挙げられる。
上記ポリビニルアセタール系樹脂構造中にイオン性官能基が直接存在するポリビニルアセタール系樹脂を製造する方法としては特に限定されず、例えば、上記イオン性官能基を有する変性ポリビニルアルコール原料にアルデヒドを反応させアセタール化する方法、ポリビニルアセタール樹脂を作製した後、該ポリビニルアセタール樹脂の官能基に対して反応性を有する別の官能基及びイオン性官能基を持った化合物と反応させる方法等が挙げられる。
上記イオン性官能基を有する変性ポリビニルアルコールを作製する方法としては、例えば、酢酸ビニル等のビニルエステルモノマーと、下記一般式(6)に示す構造を有するモノマーとを共重合化させた後、得られた共重合樹脂のエステル部位をアルカリ又は酸によりケン化する方法が挙げられる。
式(6)中、R6は水素原子又はメチル基を表し、R7は炭素数1以上のアルキレン基を表し、R8はイオン性官能基を表す。
上記一般式(6)に示す構造を有するモノマーとしては特に限定されず、例えば、3−ブテン酸、4−ペンテン酸、5−ヘキセン酸、9−デセン酸等のカルボキシル基と重合性官能基を有するもの、アリルスルホン酸、2−メチル−2−プロペン−1−スルホン酸、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、3−(メタクリロイルオキシ)プロパンスルホン酸等のスルホン酸基と重合性官能基を有するもの、N,N−ジエチルアリルアミン等のアミノ基と重合性官能基を有するもの、およびこれらの塩等が挙げられる。
なかでも、アリルスルホン酸及びその塩を用いた場合、リチウム二次電池電極用組成物中においてポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の分散性が向上するとともに、電解液に対する耐性および電極とした際の活物質および導電助剤の分散性を優れたものとすることが出来、さらに電池とした際のバインダーの劣化が抑制されることからリチウム二次電池の放電容量の低下を抑制することができるため好適である。特に、アリルスルホン酸ナトリウムを用いることが好ましい。
これらのモノマーは、単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
なかでも、アリルスルホン酸及びその塩を用いた場合、リチウム二次電池電極用組成物中においてポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の分散性が向上するとともに、電解液に対する耐性および電極とした際の活物質および導電助剤の分散性を優れたものとすることが出来、さらに電池とした際のバインダーの劣化が抑制されることからリチウム二次電池の放電容量の低下を抑制することができるため好適である。特に、アリルスルホン酸ナトリウムを用いることが好ましい。
これらのモノマーは、単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
上記R6としては特に水素原子が好ましい。
上記R7としては、例えば、メチレン基、エチレン基、プロピレン基、イソプロピレン基、ブチレン基、イソブチレン基、sec−ブチレン基、tert−ブチレン基等が挙げられる。なかでも、上記R7はメチレン基であることが好ましい。
上記R7は、ヘテロ原子を有する置換基によって置換された構造であってもよい。上記置換基としては、エステル基、エーテル基、スルフィド基、アミド基、アミン基、スルホキシド基、ケトン基、水酸基等が挙げられる。
上記R7としては、例えば、メチレン基、エチレン基、プロピレン基、イソプロピレン基、ブチレン基、イソブチレン基、sec−ブチレン基、tert−ブチレン基等が挙げられる。なかでも、上記R7はメチレン基であることが好ましい。
上記R7は、ヘテロ原子を有する置換基によって置換された構造であってもよい。上記置換基としては、エステル基、エーテル基、スルフィド基、アミド基、アミン基、スルホキシド基、ケトン基、水酸基等が挙げられる。
上記ポリビニルアセタール系樹脂中の上記一般式(5)に示す構造単位の含有量は、上記ポリビニルアセタール系樹脂中のイオン性官能基の含有量が上記適性範囲となるように調整することが好ましい。ポリビニルアセタール系樹脂中のイオン性官能基の含有量を上記適性範囲とするためには、例えば、上記一般式(5)によって、1つのイオン性官能基が導入されている場合、上記一般式(5)に示す構造単位の含有量を0.05〜5モル%程度とすることが好ましく、また、上記一般式(5)によって、2つのイオン性官能基が導入されている場合、上記一般式(5)に示す構造単位の含有量を0.025〜2.5モル%程度とすることが好ましい。
ポリビニルアセタール系樹脂中のイオン性官能基の含有量を上記範囲内とすることで、リチウム二次電池電極用組成物中においてポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の分散性が向上するとともに、電解液に対する耐性および電極とした際の活物質および導電助剤の分散性を優れたものとすることが出来、さらに電池とした際のバインダーの劣化が抑制されることからリチウム二次電池の放電容量の低下を抑制することができる。
ポリビニルアセタール系樹脂中のイオン性官能基の含有量を上記範囲内とすることで、リチウム二次電池電極用組成物中においてポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の分散性が向上するとともに、電解液に対する耐性および電極とした際の活物質および導電助剤の分散性を優れたものとすることが出来、さらに電池とした際のバインダーの劣化が抑制されることからリチウム二次電池の放電容量の低下を抑制することができる。
上記ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の体積平均粒子径は10〜500nmであることが好ましい。上記体積平均粒子径が500nmを超えると電極とした際の活物質および導電助剤の分散性が低下し、リチウム二次電池の放電容量が低下することがある。一方で10nm未満であると、活物質および導電助剤の表面をバインダーが全て覆ってしまう場合があり、電解液が活物質と接触しにくくなることから、リチウム電池を大電流で使用した際にリチウムイオンの伝導が低下し、電池容量の低下が発生することがある。ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子のより好ましい体積平均粒子径は15〜300nmであり、さらに好ましい体積平均粒子径は15〜200nmである。
なお、上記ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の体積平均粒子径は、レーザー回折/散乱式粒子径分布測定装置や透過型電子顕微鏡、走査型電子顕微鏡等を用いて測定することができる。
なお、上記ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の体積平均粒子径は、レーザー回折/散乱式粒子径分布測定装置や透過型電子顕微鏡、走査型電子顕微鏡等を用いて測定することができる。
上記ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の体積平均粒子径は、CV値の上限が40%であることが好ましい。CV値が40%を超えると、大きな粒子径を持った微粒子が存在することとなり、該大粒径粒子が沈降することによって安定なリチウム二次電池電極用組成物を得ることができなくなる場合がある。
上記CV値の好ましい上限は35%、より好ましい上限は32%、更に好ましい上限は30%である。なお、CV値は、標準偏差を体積平均粒子径で割った値の百分率(%)で示される数値である。
上記CV値の好ましい上限は35%、より好ましい上限は32%、更に好ましい上限は30%である。なお、CV値は、標準偏差を体積平均粒子径で割った値の百分率(%)で示される数値である。
本発明の蓄電デバイス電極用バインダーは、分散媒として水性媒体を含有する。
上記分散媒として水性媒体を用いることで、電極に残留する溶媒を限りなく減らすことが出来、リチウム二次電池を作製することが可能となる。
なお、本発明の蓄電デバイス電極用バインダーでは、水性媒体は水のみであってもよく、上記水に加えて、水以外の溶媒を添加してもよい。
上記水以外の溶媒としては、水への溶解性を有しており、なおかつ揮発性の高いものがよく、例えば、イソプロピルアルコール、ノルマルプロピルアルコール、エタノール、メタノール等のアルコール類が挙げられる。上記溶媒は単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。上記水以外の溶媒添加量の好ましい上限は水100重量部に対して30重量部であり、より好ましい上限は20重量部である。
上記分散媒として水性媒体を用いることで、電極に残留する溶媒を限りなく減らすことが出来、リチウム二次電池を作製することが可能となる。
なお、本発明の蓄電デバイス電極用バインダーでは、水性媒体は水のみであってもよく、上記水に加えて、水以外の溶媒を添加してもよい。
上記水以外の溶媒としては、水への溶解性を有しており、なおかつ揮発性の高いものがよく、例えば、イソプロピルアルコール、ノルマルプロピルアルコール、エタノール、メタノール等のアルコール類が挙げられる。上記溶媒は単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。上記水以外の溶媒添加量の好ましい上限は水100重量部に対して30重量部であり、より好ましい上限は20重量部である。
本発明の蓄電デバイス電極用バインダー中の上記ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の含有量は特に限定されないが、好ましい下限は2重量%、好ましい上限は60重量%である。上記ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の含有量が2重量%未満であると、上記バインダーを活物質と混合して蓄電デバイス電極用組成物とした際の活物質に対するポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の量が少なくなり、集電体への接着力が不足してしまうことがあり、60重量%を超えると、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の水媒体中での安定性が低下し、粒子同士の合着が発生することによって、活物質を充分に分散させることが困難となり、リチウム二次電池等の蓄電デバイスの放電容量が低下してしまうことがある。より好ましくは、5〜50重量%である。
本発明の蓄電デバイス電極用バインダーは、蓄電デバイスの電極に用いられるバインダーである。
上記蓄電デバイスとしては、リチウム二次電池、電気二重層キャパシタ、リチウムイオンキャパシタ等が挙げられる。なかでも、リチウム二次電池、リチウムイオンキャパシタに特に好適に使用することができる。
上記蓄電デバイスとしては、リチウム二次電池、電気二重層キャパシタ、リチウムイオンキャパシタ等が挙げられる。なかでも、リチウム二次電池、リチウムイオンキャパシタに特に好適に使用することができる。
本発明の蓄電デバイス電極用バインダーを製造する方法としては特に限定されず、例えば、ポリビニルアセタール系樹脂を作製する工程を行った後、上記ポリビニルアセタール系樹脂をテトラヒドロフラン、アセトン、トルエン、メチルエチルケトン、酢酸エチルや、メタノール、エタノール、ブタノール、イソプロピルアルコール等のポリビニルアセタール系樹脂が溶解する有機溶剤に溶解させ、次いで、水等の貧溶媒を少量ずつ添加し、加熱及び/又は減圧して有機溶剤を除去することによりポリビニルアセタール系樹脂を析出させて微粒子を作製する方法、大量の水に上記ポリビニルアセタール系樹脂が溶解した溶液を添加した後に必要に応じて加熱及び/又は減圧して有機溶剤を除去し、ポリビニルアセタール系樹脂を析出させて微粒子を作製する方法、ポリビニルアセタール系樹脂を該ポリビニルアセタール系樹脂のガラス転移温度以上で加熱してニーダー等で混練しながら、加熱加圧下で水を少量ずつ添加して混練する方法等が挙げられる。
なかでも、得られるポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の体積平均粒子径が小さく、粒子径分布が狭い微粒子を得ることができるため、上記ポリビニルアセタール系樹脂を有機溶剤に溶解した後にポリビニルアセタール系樹脂を析出させて微粒子を作製する方法が好ましい。
なお、上記製造方法では、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子を作製し、乾燥した後に水性媒体に分散させてもよく、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の作製時に使用した溶媒をそのまま水性媒体として使用してもよい。
なかでも、得られるポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の体積平均粒子径が小さく、粒子径分布が狭い微粒子を得ることができるため、上記ポリビニルアセタール系樹脂を有機溶剤に溶解した後にポリビニルアセタール系樹脂を析出させて微粒子を作製する方法が好ましい。
なお、上記製造方法では、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子を作製し、乾燥した後に水性媒体に分散させてもよく、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の作製時に使用した溶媒をそのまま水性媒体として使用してもよい。
本発明の蓄電デバイス電極用バインダーに活物質を添加することで蓄電デバイス電極用組成物とすることができる。このような本発明の蓄電デバイス電極用バインダー、及び、活物質を含有する蓄電デバイス電極用組成物もまた本発明の1つである。
本発明の蓄電デバイス電極用組成物中の上記ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の含有量は特に限定されないが、活物質100重量部に対して、好ましい下限は0.5重量部、好ましい上限は12重量部である。上記ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の含有量が0.5重量部未満であると、集電体への接着力が不足してしまうことがあり、12重量部を超えると、リチウム二次電池の放電容量が低下してしまうことがある。より好ましくは、1〜5重量部である。
本発明の蓄電デバイス電極用組成物は、活物質を含有する。
本発明の蓄電デバイス電極用組成物は、正極、負極のいずれの電極に使用してもよく、また、正極および負極の両方に使用してもよい。従って、活物質としては、正極活物質、負極活物質がある。
本発明の蓄電デバイス電極用組成物は、正極、負極のいずれの電極に使用してもよく、また、正極および負極の両方に使用してもよい。従って、活物質としては、正極活物質、負極活物質がある。
上記正極活物質としては、例えば、リチウムニッケル酸化物、リチウムコバルト酸化物、リチウムマンガン酸化物等のリチウム含有複合金属酸化物が挙げられる。具体的には例えば、LiNiO2、LiCoO2、LiMn2O4、LiFeO等が挙げられる。
なお、これらは単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
なお、これらは単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
上記負極活物質としては、例えば、従来からリチウム二次電池の負極活物質として用いられている材料を用いることができ、例えば、天然グラファイト(黒鉛)、人造グラファイト、 アモルファス炭素、カーボンブラック、または、これらの成分に異種元素を添加したもの等が挙げられる。なかでも、黒鉛が好ましく、特に球状天然黒鉛が好ましい。
本発明の蓄電デバイス電極用組成物は、導電助剤を含有することが好ましい。
上記導電助剤は、蓄電デバイスを高出力化するために用いられるものであり、正極に使用する場合、負極に使用する場合に応じて適当なものを使用することができる。
上記導電助剤としては、例えば、黒鉛、アセチレンブラック、 カーボンブラック、ケッチェンブラック、気相成長炭素繊維等が挙げられる。なかでも、アセチレンブラックが好ましい。
上記導電助剤は、蓄電デバイスを高出力化するために用いられるものであり、正極に使用する場合、負極に使用する場合に応じて適当なものを使用することができる。
上記導電助剤としては、例えば、黒鉛、アセチレンブラック、 カーボンブラック、ケッチェンブラック、気相成長炭素繊維等が挙げられる。なかでも、アセチレンブラックが好ましい。
本発明の蓄電デバイス電極用組成物には、上述した活物質、導電助剤、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子、水性媒体以外にも、必要に応じて、難燃助剤、増粘剤、消泡剤、レベリング剤、密着性付与剤のような添加剤を添加してもよい。なかでも、蓄電デバイス電極用組成物を集電体に塗工する際に、塗膜を均一なものとすることができることから、増粘剤を添加することが好ましい。
本発明の蓄電デバイス電極用組成物を製造する方法としては、特に限定されず、例えば、上記活物質、導電助剤、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子、水性媒体及び必要に応じて添加する各種添加剤をボールミル、ブレンダーミル、3本ロール等の各種混合機を用いて混合する方法が挙げられる。
本発明の蓄電デバイス電極用組成物は、例えば、導電性基体上に塗布し、乾燥する工程を経ることで、蓄電デバイス電極が形成される。このような蓄電デバイス電極用組成物を用いて得られる蓄電デバイスもまた本発明の1つである。
本発明の蓄電デバイス電極用組成物を導電性基体に塗布する際の塗布方法としては、例えば、押出しコーター、リバースローラー、ドクターブレード、アプリケーターなどをはじめ、各種の塗布方法を採用することができる。
本発明の蓄電デバイス電極用組成物を導電性基体に塗布する際の塗布方法としては、例えば、押出しコーター、リバースローラー、ドクターブレード、アプリケーターなどをはじめ、各種の塗布方法を採用することができる。
本発明によれば、活物質の分散性、接着性に優れ、得られる電極の電極密度を向上させることが可能であり、電解液に対する耐久性が高く、バインダーの添加量が少ない場合でも高容量のリチウム二次電池を作製することが可能な蓄電デバイス電極用バインダー、及び、該蓄電デバイス電極用バインダーを用いた蓄電デバイス電極用組成物、蓄電デバイス電極、蓄電デバイスを提供できる。
以下に実施例を掲げて本発明を更に詳しく説明するが、本発明はこれら実施例のみに限定されるものではない。
(ポリビニルアセタール系樹脂微粒子1の分散液の調製)
温度計、攪拌機、冷却管を備えた反応容器内に、ポリビニルアセタール樹脂(重合度1000、ブチラール化度55.0モル%、水酸基量43.6モル%、アセチル基量1.4モル%)20重量部をイソプロパノール80重量部に溶解させ、溶解液に2−ホルミルベンゼンスルホン酸ナトリウムを1重量部、12Mの濃塩酸を0.05重量部加え、75℃にて4時間反応させた。反応液を冷却し、水200重量部を滴下添加した。次いで液温を30℃に保ち、減圧しながら撹拌を行うことでイソプロパノールおよび水を揮発させた後、固形分が20重量%となるまで濃縮し、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子1(以下、ポリビニルアセタール系樹脂微粒子1ともいう)が分散した分散液(ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子1の含有量:20重量%)を作製した。
なお、得られたポリビニルアセタール系樹脂をNMRにより測定したところ、ブチラール化度54.0モル%、水酸基量42.0モル%、アセチル基量1.1モル%、ポリビニルアセタール系樹脂に含まれるイオン性官能基の量は0.2mmol/g、イオン性官能基を有するアセタール結合の含有量は2.9モル%であった。また、得られたポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子1の体積平均粒子径を透過型電子顕微鏡により測定したところ、90nmであった。
温度計、攪拌機、冷却管を備えた反応容器内に、ポリビニルアセタール樹脂(重合度1000、ブチラール化度55.0モル%、水酸基量43.6モル%、アセチル基量1.4モル%)20重量部をイソプロパノール80重量部に溶解させ、溶解液に2−ホルミルベンゼンスルホン酸ナトリウムを1重量部、12Mの濃塩酸を0.05重量部加え、75℃にて4時間反応させた。反応液を冷却し、水200重量部を滴下添加した。次いで液温を30℃に保ち、減圧しながら撹拌を行うことでイソプロパノールおよび水を揮発させた後、固形分が20重量%となるまで濃縮し、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子1(以下、ポリビニルアセタール系樹脂微粒子1ともいう)が分散した分散液(ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子1の含有量:20重量%)を作製した。
なお、得られたポリビニルアセタール系樹脂をNMRにより測定したところ、ブチラール化度54.0モル%、水酸基量42.0モル%、アセチル基量1.1モル%、ポリビニルアセタール系樹脂に含まれるイオン性官能基の量は0.2mmol/g、イオン性官能基を有するアセタール結合の含有量は2.9モル%であった。また、得られたポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子1の体積平均粒子径を透過型電子顕微鏡により測定したところ、90nmであった。
(ポリビニルアセタール系樹脂微粒子2の分散液の調製)
温度計、攪拌機、冷却管を備えた反応容器内に、ポリビニルアセタール樹脂(重合度2000、ブチラール化度46.6モル%、水酸基量52.6モル%、アセチル基量0.8モル%)20重量部をイソプロパノール80重量部に溶解させ、溶解液に2−ホルミルベンゼンスルホン酸ナトリウムを0.5重量部、12Mの濃塩酸を0.05重量部加え、75℃にて4時間反応させた。反応液を冷却し、水200重量部を滴下添加した。次いで液温を30℃に保ち、減圧しながら撹拌を行うことでイソプロパノールおよび水を揮発させた後、固形分が20重量%となるまで濃縮し、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子2が分散した分散液(ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子2の含有量:20重量%)を作製した。なお、得られたポリビニルアセタール系樹脂をNMRにより測定したところ、ブチラール化度46.0モル%、水酸基量52.0モル%、アセチル基量0.5モル%、ポリビニルアセタール系樹脂に含まれるイオン性官能基の量は0.1mmol/g、イオン性官能基を有するアセタール結合の含有量は1.5モル%であった。また、得られたポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子2の体積平均粒子径を透過型電子顕微鏡により測定したところ、300nmであった。
温度計、攪拌機、冷却管を備えた反応容器内に、ポリビニルアセタール樹脂(重合度2000、ブチラール化度46.6モル%、水酸基量52.6モル%、アセチル基量0.8モル%)20重量部をイソプロパノール80重量部に溶解させ、溶解液に2−ホルミルベンゼンスルホン酸ナトリウムを0.5重量部、12Mの濃塩酸を0.05重量部加え、75℃にて4時間反応させた。反応液を冷却し、水200重量部を滴下添加した。次いで液温を30℃に保ち、減圧しながら撹拌を行うことでイソプロパノールおよび水を揮発させた後、固形分が20重量%となるまで濃縮し、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子2が分散した分散液(ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子2の含有量:20重量%)を作製した。なお、得られたポリビニルアセタール系樹脂をNMRにより測定したところ、ブチラール化度46.0モル%、水酸基量52.0モル%、アセチル基量0.5モル%、ポリビニルアセタール系樹脂に含まれるイオン性官能基の量は0.1mmol/g、イオン性官能基を有するアセタール結合の含有量は1.5モル%であった。また、得られたポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子2の体積平均粒子径を透過型電子顕微鏡により測定したところ、300nmであった。
(ポリビニルアセタール系樹脂微粒子3の分散液の調製)
温度計、攪拌機、冷却管を備えた反応容器内に、ポリビニルアセタール樹脂(重合度3500、ブチラール化度61.0モル%、水酸基量38.0モル%、アセチル基量1.0モル%)20重量部をメタノール80重量部に溶解させ、溶解液に4−ホルミルベンゼン−1,3−ジスルホン酸二ナトリウムを2重量部、12Mの濃塩酸を0.05重量部加え、75℃にて4時間反応させた。反応液を冷却し、水200重量部を滴下添加した。次いで液温を30℃に保ち、減圧しながら撹拌を行うことでメタノールおよび水を揮発させた後、固形分が20重量%となるまで濃縮し、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子3が分散した分散液(ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子3の含有量:20重量%)を作製した。なお、得られたポリビニルアセタール系樹脂をNMRにより測定したところ、ブチラール化度60.0モル%、水酸基量35.0モル%、アセチル基量0.8モル%、ポリビニルアセタール系樹脂に含まれるイオン性官能基の量は0.6mmol/g、イオン性官能基を有するアセタール結合の含有量は4.2モル%であった。また、得られたポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子3の体積平均粒子径を透過型電子顕微鏡により測定したところ、30nmであった。
温度計、攪拌機、冷却管を備えた反応容器内に、ポリビニルアセタール樹脂(重合度3500、ブチラール化度61.0モル%、水酸基量38.0モル%、アセチル基量1.0モル%)20重量部をメタノール80重量部に溶解させ、溶解液に4−ホルミルベンゼン−1,3−ジスルホン酸二ナトリウムを2重量部、12Mの濃塩酸を0.05重量部加え、75℃にて4時間反応させた。反応液を冷却し、水200重量部を滴下添加した。次いで液温を30℃に保ち、減圧しながら撹拌を行うことでメタノールおよび水を揮発させた後、固形分が20重量%となるまで濃縮し、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子3が分散した分散液(ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子3の含有量:20重量%)を作製した。なお、得られたポリビニルアセタール系樹脂をNMRにより測定したところ、ブチラール化度60.0モル%、水酸基量35.0モル%、アセチル基量0.8モル%、ポリビニルアセタール系樹脂に含まれるイオン性官能基の量は0.6mmol/g、イオン性官能基を有するアセタール結合の含有量は4.2モル%であった。また、得られたポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子3の体積平均粒子径を透過型電子顕微鏡により測定したところ、30nmであった。
(ポリビニルアセタール系樹脂微粒子4の分散液の調製)
温度計、攪拌機、冷却管を備えた反応容器内に、ポリビニルアセタール樹脂(重合度850、ブチラール化度70.9モル%、水酸基量26.1モル%、アセチル基量3.0モル%)20重量部をイソプロパノール80重量部に溶解させ、溶解液に2−ホルミルベンゼンスルホン酸ナトリウムを0.25重量部、12Mの濃塩酸を0.05重量部加え、75℃にて4時間反応させた。反応液を冷却し、水200重量部を滴下添加した。次いで液温を30℃に保ち、減圧しながら撹拌を行うことでイソプロパノールおよび水を揮発させた後、固形分が20重量%となるまで濃縮し、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子4が分散した分散液(ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子4の含有量:20重量%)を作製した。なお、得られたポリビニルアセタール系樹脂をNMRにより測定したところ、ブチラール化度70.4モル%、水酸基量26.3モル%、アセチル基量2.6モル%、ポリビニルアセタール系樹脂に含まれるイオン性官能基の量は0.05mmol/g、イオン性官能基を有するアセタール結合の含有量は0.7モル%であった。また、得られたポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子4の体積平均粒子径を透過型電子顕微鏡により測定したところ、700nmであった。
温度計、攪拌機、冷却管を備えた反応容器内に、ポリビニルアセタール樹脂(重合度850、ブチラール化度70.9モル%、水酸基量26.1モル%、アセチル基量3.0モル%)20重量部をイソプロパノール80重量部に溶解させ、溶解液に2−ホルミルベンゼンスルホン酸ナトリウムを0.25重量部、12Mの濃塩酸を0.05重量部加え、75℃にて4時間反応させた。反応液を冷却し、水200重量部を滴下添加した。次いで液温を30℃に保ち、減圧しながら撹拌を行うことでイソプロパノールおよび水を揮発させた後、固形分が20重量%となるまで濃縮し、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子4が分散した分散液(ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子4の含有量:20重量%)を作製した。なお、得られたポリビニルアセタール系樹脂をNMRにより測定したところ、ブチラール化度70.4モル%、水酸基量26.3モル%、アセチル基量2.6モル%、ポリビニルアセタール系樹脂に含まれるイオン性官能基の量は0.05mmol/g、イオン性官能基を有するアセタール結合の含有量は0.7モル%であった。また、得られたポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子4の体積平均粒子径を透過型電子顕微鏡により測定したところ、700nmであった。
(ポリビニルアセタール系樹脂微粒子5の分散液の調製)
温度計、攪拌機、冷却管を備えた反応容器内に、ポリビニルアセタール樹脂(重合度1000、ブチラール化度46.0モル%、水酸基量51.9モル%、アセチル基量2.1モル%)20重量部をイソプロパノール80重量部に溶解させ、溶解液にテレフタルアルデヒド酸を2重量部、12Mの濃塩酸を0.05重量部加え、75℃にて4時間反応させた。反応液を冷却し、水200重量部を滴下添加した。次いで液温を30℃に保ち、減圧しながら撹拌を行うことでイソプロパノールおよび水を揮発させた後、固形分が20重量%となるまで濃縮し、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子5が分散した分散液(ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子5の含有量:20重量%)を作製した。なお、得られたポリビニルアセタール系樹脂をNMRにより測定したところ、ブチラール化度45.2モル%、水酸基量42.0モル%、アセチル基量1.8モル%、ポリビニルアセタール系樹脂に含まれるイオン性官能基の量は1.0mmol/g、イオン性官能基を有するアセタール結合の含有量は11モル%であった。
また、得られたポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子5の体積平均粒子径を透過型電子顕微鏡により測定したところ、450nmであった。
温度計、攪拌機、冷却管を備えた反応容器内に、ポリビニルアセタール樹脂(重合度1000、ブチラール化度46.0モル%、水酸基量51.9モル%、アセチル基量2.1モル%)20重量部をイソプロパノール80重量部に溶解させ、溶解液にテレフタルアルデヒド酸を2重量部、12Mの濃塩酸を0.05重量部加え、75℃にて4時間反応させた。反応液を冷却し、水200重量部を滴下添加した。次いで液温を30℃に保ち、減圧しながら撹拌を行うことでイソプロパノールおよび水を揮発させた後、固形分が20重量%となるまで濃縮し、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子5が分散した分散液(ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子5の含有量:20重量%)を作製した。なお、得られたポリビニルアセタール系樹脂をNMRにより測定したところ、ブチラール化度45.2モル%、水酸基量42.0モル%、アセチル基量1.8モル%、ポリビニルアセタール系樹脂に含まれるイオン性官能基の量は1.0mmol/g、イオン性官能基を有するアセタール結合の含有量は11モル%であった。
また、得られたポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子5の体積平均粒子径を透過型電子顕微鏡により測定したところ、450nmであった。
(ポリビニルアセタール系樹脂微粒子6の分散液の調製)
温度計、攪拌機、冷却管を備えた反応容器内に、ポリビニルアセタール樹脂(重合度1000、ブチラール化度46.5モル%、水酸基量53.2モル%、アセチル基量0.3モル%)20重量部をイソプロパノール80重量部に溶解させ、溶解液に4−ホルミルベンゼン−1,3−ジスルホン酸二ナトリウムを6重量部、12Mの濃塩酸を0.05重量部加え、75℃にて4時間反応させた。反応液を冷却し、水200重量部を滴下添加した。次いで液温を30℃に保ち、減圧しながら撹拌を行うことでイソプロパノールおよび水を揮発させた後、固形分が20重量%となるまで濃縮し、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子6が分散した分散液(ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子6の含有量:20重量%)を作製した。なお、得られたポリビニルアセタール系樹脂をNMRにより測定したところ、ブチラール化度45.8モル%、水酸基量40.0モル%、アセチル基量0.2モル%、ポリビニルアセタール系樹脂に含まれるイオン性官能基の量は1.8mmol/g、イオン性官能基を有するアセタール結合の含有量は14モル%であった。また、得られたポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子6の体積平均粒子径を透過型電子顕微鏡により測定したところ、9nmであった。
温度計、攪拌機、冷却管を備えた反応容器内に、ポリビニルアセタール樹脂(重合度1000、ブチラール化度46.5モル%、水酸基量53.2モル%、アセチル基量0.3モル%)20重量部をイソプロパノール80重量部に溶解させ、溶解液に4−ホルミルベンゼン−1,3−ジスルホン酸二ナトリウムを6重量部、12Mの濃塩酸を0.05重量部加え、75℃にて4時間反応させた。反応液を冷却し、水200重量部を滴下添加した。次いで液温を30℃に保ち、減圧しながら撹拌を行うことでイソプロパノールおよび水を揮発させた後、固形分が20重量%となるまで濃縮し、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子6が分散した分散液(ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子6の含有量:20重量%)を作製した。なお、得られたポリビニルアセタール系樹脂をNMRにより測定したところ、ブチラール化度45.8モル%、水酸基量40.0モル%、アセチル基量0.2モル%、ポリビニルアセタール系樹脂に含まれるイオン性官能基の量は1.8mmol/g、イオン性官能基を有するアセタール結合の含有量は14モル%であった。また、得られたポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子6の体積平均粒子径を透過型電子顕微鏡により測定したところ、9nmであった。
(ポリビニルアセタール系樹脂微粒子7の分散液の調製)
温度計、攪拌機、冷却管を備えた反応容器内に、ポリビニルアセタール樹脂(重合度1000、ブチラール化度35.5モル%、水酸基量40.5モル%、アセチル基量24.0モル%)20重量部をイソプロパノール80重量部に溶解させ、溶解液に2−ホルミルベンゼンスルホン酸ナトリウムを1重量部、12Mの濃塩酸を0.05重量部加え、75℃にて4時間反応させた。反応液を冷却し、水200重量部を滴下添加した。次いで液温を30℃に保ち、減圧しながら撹拌を行うことでイソプロパノールおよび水を揮発させた後、固形分が20重量%となるまで濃縮し、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子7が分散した分散液(ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子7の含有量:20重量%)を作製した。なお、得られたポリビニルアセタール系樹脂をNMRにより測定したところ、ブチラール化度35.0モル%、水酸基量40.0モル%、アセチル基量22.0モル%、ポリビニルアセタール系樹脂に含まれるイオン性官能基の量は0.2mmol/g、イオン性官能基を有するアセタール結合の含有量は3.0モル%であった。
また、得られたポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子7の体積平均粒子径を透過型電子顕微鏡により測定したところ、200nmであった。
温度計、攪拌機、冷却管を備えた反応容器内に、ポリビニルアセタール樹脂(重合度1000、ブチラール化度35.5モル%、水酸基量40.5モル%、アセチル基量24.0モル%)20重量部をイソプロパノール80重量部に溶解させ、溶解液に2−ホルミルベンゼンスルホン酸ナトリウムを1重量部、12Mの濃塩酸を0.05重量部加え、75℃にて4時間反応させた。反応液を冷却し、水200重量部を滴下添加した。次いで液温を30℃に保ち、減圧しながら撹拌を行うことでイソプロパノールおよび水を揮発させた後、固形分が20重量%となるまで濃縮し、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子7が分散した分散液(ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子7の含有量:20重量%)を作製した。なお、得られたポリビニルアセタール系樹脂をNMRにより測定したところ、ブチラール化度35.0モル%、水酸基量40.0モル%、アセチル基量22.0モル%、ポリビニルアセタール系樹脂に含まれるイオン性官能基の量は0.2mmol/g、イオン性官能基を有するアセタール結合の含有量は3.0モル%であった。
また、得られたポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子7の体積平均粒子径を透過型電子顕微鏡により測定したところ、200nmであった。
(ポリビニルアセタール系樹脂微粒子8の分散液の調製)
重合度1000、ケン化度99モル%であり、共重合体としてのアリルスルホン酸ナトリウムを0.5モル%有するポリビニルアルコール100重量部を純水1000重量部に加え、90℃の温度で約2時間攪拌し溶解させた。この溶液を40℃に冷却し、これに濃度35重量%の塩酸80重量部を添加した後、液温を4℃に下げてn−ブチルアルデヒド60重量部を添加しこの温度を保持してアセタール化反応を行い、反応生成物を析出させた。
その後、液温を30℃、3時間保持して反応を完了させ、常法により中和、水洗及び乾燥を経て、ポリビニルアセタール系樹脂の白色粉末を得た。なお、得られたポリビニルアセタール系樹脂についてNMRを用いて測定を行ったところ、ブチラール化度54.0モル%、水酸基量44.5モル%、アセチル基量1モル%、ポリビニルアセタール系樹脂に含まれるイオン性官能基の量は0.1mmol/g、イオン性官能基を有するアセタール結合の含有量は0モル%であった。得られたポリビニルアセタール系樹脂は、イオン性官能基が主鎖の炭素に鎖状分子構造で結合したものであった。
次いで、得られたポリビニルアセタール系樹脂20重量部をイソプロパノール80重量部に溶解させた後、水200重量部を滴下添加した。次いで液温を30℃に保ち、減圧しながら撹拌を行うことでイソプロパノールおよび水を揮発させた後、固形分が20重量%となるまで濃縮し、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子8が分散した分散液(ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子8の含有量:20重量%)を作製した。得られたポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子8の体積平均粒子径を透過型電子顕微鏡により測定したところ、60nmであった。
重合度1000、ケン化度99モル%であり、共重合体としてのアリルスルホン酸ナトリウムを0.5モル%有するポリビニルアルコール100重量部を純水1000重量部に加え、90℃の温度で約2時間攪拌し溶解させた。この溶液を40℃に冷却し、これに濃度35重量%の塩酸80重量部を添加した後、液温を4℃に下げてn−ブチルアルデヒド60重量部を添加しこの温度を保持してアセタール化反応を行い、反応生成物を析出させた。
その後、液温を30℃、3時間保持して反応を完了させ、常法により中和、水洗及び乾燥を経て、ポリビニルアセタール系樹脂の白色粉末を得た。なお、得られたポリビニルアセタール系樹脂についてNMRを用いて測定を行ったところ、ブチラール化度54.0モル%、水酸基量44.5モル%、アセチル基量1モル%、ポリビニルアセタール系樹脂に含まれるイオン性官能基の量は0.1mmol/g、イオン性官能基を有するアセタール結合の含有量は0モル%であった。得られたポリビニルアセタール系樹脂は、イオン性官能基が主鎖の炭素に鎖状分子構造で結合したものであった。
次いで、得られたポリビニルアセタール系樹脂20重量部をイソプロパノール80重量部に溶解させた後、水200重量部を滴下添加した。次いで液温を30℃に保ち、減圧しながら撹拌を行うことでイソプロパノールおよび水を揮発させた後、固形分が20重量%となるまで濃縮し、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子8が分散した分散液(ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子8の含有量:20重量%)を作製した。得られたポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子8の体積平均粒子径を透過型電子顕微鏡により測定したところ、60nmであった。
(ポリビニルアセタール系樹脂微粒子9の分散液の調製)
温度計、攪拌機、窒素導入管、冷却管を備えた反応容器内に、ポリビニルアセタール樹脂(重合度1000、ブチラール化度54.0モル%、水酸基量45.0モル%、アセチル基量1.0モル%)25重量部と、2−ソジウムスルホエチルメタクリレート1重量部と、ジメチルスルホキシド100重量部とを加え、撹拌しながらポリビニルブチラールおよび2−ソジウムスルホエチルメタクリレートを溶解させた。次に、窒素ガスを30分間吹き込んで反応容器内を窒素置換した後、反応容器内を撹拌しながら85℃に加熱した。
30分間後、0.5重量部の重合開始剤としてのt−ブチルパーオキシ−2−エチルヘキサノエートを5重量部のジメチルスルホキシドで希釈し、得られた重合開始剤溶液を上記反応器内に3時間かけて滴下添加した。その後、さらに85℃にて3時間反応させた。反応液を冷却後、水への沈殿を3回行ってから充分乾燥し、2−ソジウムスルホエチルメタクリレートがグラフトしたポリビニルアセタール樹脂からなるポリビニルアセタール樹脂を得た。なお、得られたポリビニルアセタール系樹脂についてNMRを用いて測定を行ったところ、ブチラール化度54.0モル%、水酸基量45.0モル%、アセチル基量1モル%、ポリビニルアセタール系樹脂に含まれるイオン性官能基の量は0.1mmol/g、イオン性官能基を有するアセタール結合の含有量は0モル%であった。
次いで、得られたポリビニルアセタール系樹脂20重量部をイソプロパノール80重量部に溶解させた後、水200重量部を滴下添加した。次いで液温を30℃に保ち、減圧しながら撹拌を行うことでイソプロパノールおよび水を揮発させた後、固形分が20重量%となるまで濃縮し、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子9が分散した分散液(ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子9の含有量:20重量%)を作製した。得られたポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子9の体積平均粒子径を透過型電子顕微鏡により測定したところ、190nmであった。
温度計、攪拌機、窒素導入管、冷却管を備えた反応容器内に、ポリビニルアセタール樹脂(重合度1000、ブチラール化度54.0モル%、水酸基量45.0モル%、アセチル基量1.0モル%)25重量部と、2−ソジウムスルホエチルメタクリレート1重量部と、ジメチルスルホキシド100重量部とを加え、撹拌しながらポリビニルブチラールおよび2−ソジウムスルホエチルメタクリレートを溶解させた。次に、窒素ガスを30分間吹き込んで反応容器内を窒素置換した後、反応容器内を撹拌しながら85℃に加熱した。
30分間後、0.5重量部の重合開始剤としてのt−ブチルパーオキシ−2−エチルヘキサノエートを5重量部のジメチルスルホキシドで希釈し、得られた重合開始剤溶液を上記反応器内に3時間かけて滴下添加した。その後、さらに85℃にて3時間反応させた。反応液を冷却後、水への沈殿を3回行ってから充分乾燥し、2−ソジウムスルホエチルメタクリレートがグラフトしたポリビニルアセタール樹脂からなるポリビニルアセタール樹脂を得た。なお、得られたポリビニルアセタール系樹脂についてNMRを用いて測定を行ったところ、ブチラール化度54.0モル%、水酸基量45.0モル%、アセチル基量1モル%、ポリビニルアセタール系樹脂に含まれるイオン性官能基の量は0.1mmol/g、イオン性官能基を有するアセタール結合の含有量は0モル%であった。
次いで、得られたポリビニルアセタール系樹脂20重量部をイソプロパノール80重量部に溶解させた後、水200重量部を滴下添加した。次いで液温を30℃に保ち、減圧しながら撹拌を行うことでイソプロパノールおよび水を揮発させた後、固形分が20重量%となるまで濃縮し、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子9が分散した分散液(ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子9の含有量:20重量%)を作製した。得られたポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子9の体積平均粒子径を透過型電子顕微鏡により測定したところ、190nmであった。
(ポリビニルアセタール系樹脂微粒子10の分散液の調製)
温度計、攪拌機、冷却管を備えた反応容器内に、ポリビニルアセタール樹脂(重合度1000、ブチラール化度67.0モル%、水酸基量31.8モル%、アセチル基量1.2モル%)20重量部をイソプロパノール80重量部に溶解させ、溶解液に2−ホルミルベンゼンスルホン酸ナトリウムを1重量部、12Mの濃塩酸を0.05重量部加え、75℃にて4時間反応させた。反応液を冷却し、水200重量部を滴下添加した。次いで液温を30℃に保ち、減圧しながら撹拌を行うことでイソプロパノールおよび水を揮発させた後、固形分が20重量%となるまで濃縮し、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子10が分散した分散液(ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子10の含有量:20重量%)を作製した。なお、得られたポリビニルアセタール系樹脂をNMRにより測定したところ、ブチラール化度66.0モル%、水酸基量30.0モル%、アセチル基量0.9モル%、ポリビニルアセタール系樹脂に含まれるイオン性官能基の量は0.2mmol/g、イオン性官能基を有するアセタール結合の含有量は3.1モル%であった。
また、得られたポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子10の体積平均粒子径を透過型電子顕微鏡により測定したところ、200nmであった。
温度計、攪拌機、冷却管を備えた反応容器内に、ポリビニルアセタール樹脂(重合度1000、ブチラール化度67.0モル%、水酸基量31.8モル%、アセチル基量1.2モル%)20重量部をイソプロパノール80重量部に溶解させ、溶解液に2−ホルミルベンゼンスルホン酸ナトリウムを1重量部、12Mの濃塩酸を0.05重量部加え、75℃にて4時間反応させた。反応液を冷却し、水200重量部を滴下添加した。次いで液温を30℃に保ち、減圧しながら撹拌を行うことでイソプロパノールおよび水を揮発させた後、固形分が20重量%となるまで濃縮し、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子10が分散した分散液(ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子10の含有量:20重量%)を作製した。なお、得られたポリビニルアセタール系樹脂をNMRにより測定したところ、ブチラール化度66.0モル%、水酸基量30.0モル%、アセチル基量0.9モル%、ポリビニルアセタール系樹脂に含まれるイオン性官能基の量は0.2mmol/g、イオン性官能基を有するアセタール結合の含有量は3.1モル%であった。
また、得られたポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子10の体積平均粒子径を透過型電子顕微鏡により測定したところ、200nmであった。
(実施例1)
(リチウム二次電池正極用組成物の調製)
バインダーとして得られたポリビニルアセタール系樹脂微粒子1の分散液10重量部に、水90重量部を加えて、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子1の2重量%分散液を調製した。この分散液100重量部に対して、正極活物質としてマンガン酸リチウム(日本化学工業社製、セルシードC−5H)50重量部、導電助剤としてアセチレンブラック(電気化学工業社製、デンカブラック)を4重量部、増粘剤としてカルボキシメチルセルロース(アルドリッチ社製)を0.5重量部加えて混合し、リチウム二次電池正極用組成物を得た。
(リチウム二次電池正極用組成物の調製)
バインダーとして得られたポリビニルアセタール系樹脂微粒子1の分散液10重量部に、水90重量部を加えて、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子1の2重量%分散液を調製した。この分散液100重量部に対して、正極活物質としてマンガン酸リチウム(日本化学工業社製、セルシードC−5H)50重量部、導電助剤としてアセチレンブラック(電気化学工業社製、デンカブラック)を4重量部、増粘剤としてカルボキシメチルセルロース(アルドリッチ社製)を0.5重量部加えて混合し、リチウム二次電池正極用組成物を得た。
(実施例2〜5、11〜17)
表2に示すポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の分散液を用いて、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の量または種類を変更したこと以外は実施例1と同様にして、リチウム二次電池正極用組成物を得た。
表2に示すポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の分散液を用いて、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の量または種類を変更したこと以外は実施例1と同様にして、リチウム二次電池正極用組成物を得た。
(実施例6)
(リチウム二次電池負極用組成物の調製)
バインダーとして得られたポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子1の分散液10重量部に、水90重量部を加えて、ポリビニルアセタール樹脂の2重量%溶液を調製した。この溶液100重量部に対して、負極活物質として球状天然黒鉛(日本黒鉛工業社製、CGB−10)43重量部、導電助剤としてアセチレンブラック(電気化学工業社製、デンカブラック)を4重量部、増粘剤としてカルボキシメチルセルロース(アルドリッチ社製)を0.5重量部加えて混合し、リチウム二次電池負極用組成物を得た。
(リチウム二次電池負極用組成物の調製)
バインダーとして得られたポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子1の分散液10重量部に、水90重量部を加えて、ポリビニルアセタール樹脂の2重量%溶液を調製した。この溶液100重量部に対して、負極活物質として球状天然黒鉛(日本黒鉛工業社製、CGB−10)43重量部、導電助剤としてアセチレンブラック(電気化学工業社製、デンカブラック)を4重量部、増粘剤としてカルボキシメチルセルロース(アルドリッチ社製)を0.5重量部加えて混合し、リチウム二次電池負極用組成物を得た。
(実施例7〜10、18〜24)
表2に示すポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の分散液を用いて、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の量または種類を変更したこと以外は実施例6と同様にして、リチウム二次電池負極用組成物を得た。
表2に示すポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の分散液を用いて、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の量または種類を変更したこと以外は実施例6と同様にして、リチウム二次電池負極用組成物を得た。
(比較例1)
表2に示すポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の分散液を用いたこと以外は実施例1と同様にして、リチウム二次電池正極用組成物を得た。
表2に示すポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の分散液を用いたこと以外は実施例1と同様にして、リチウム二次電池正極用組成物を得た。
(比較例2)
ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の分散液に代えて、ポリビニルアセタール系樹脂(重合度1000、ブチラール化度55.0モル%、水酸基量43.6モル%、アセチル基量1.4モル%)2重量部にN−メチルピロリドン98重量部を加えて調整した溶液を用いたこと以外は実施例1と同様にして、リチウム二次電池正極用組成物を得た。
ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の分散液に代えて、ポリビニルアセタール系樹脂(重合度1000、ブチラール化度55.0モル%、水酸基量43.6モル%、アセチル基量1.4モル%)2重量部にN−メチルピロリドン98重量部を加えて調整した溶液を用いたこと以外は実施例1と同様にして、リチウム二次電池正極用組成物を得た。
(比較例3)
ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の分散液に代えて、カルボキシメチルセルロース系樹脂(日本製紙ケミカル株式会社製、サンローズ)の水溶液を用いたこと以外は実施例1と同様にして、リチウム二次電池正極用組成物を得た。
ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の分散液に代えて、カルボキシメチルセルロース系樹脂(日本製紙ケミカル株式会社製、サンローズ)の水溶液を用いたこと以外は実施例1と同様にして、リチウム二次電池正極用組成物を得た。
(比較例4)
表2に示すポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の分散液を用いたこと以外は実施例6と同様にして、リチウム二次電池負極用組成物を得た。
表2に示すポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の分散液を用いたこと以外は実施例6と同様にして、リチウム二次電池負極用組成物を得た。
(比較例5)
ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の分散液に代えて、ポリビニルアセタール系樹脂(重合度1000、ブチラール化度55.0モル%、水酸基量43.6モル%、アセチル基量1.4モル%)のN−メチルピロリドン溶液を用いたこと以外は実施例6と同様にして、リチウム二次電池負極用組成物を得た。
ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の分散液に代えて、ポリビニルアセタール系樹脂(重合度1000、ブチラール化度55.0モル%、水酸基量43.6モル%、アセチル基量1.4モル%)のN−メチルピロリドン溶液を用いたこと以外は実施例6と同様にして、リチウム二次電池負極用組成物を得た。
(比較例6)
ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の分散液に代えて、カルボキシメチルセルロース系樹脂(日本製紙ケミカル株式会社製、サンローズ)2重量部に水98重量部を加えて調整した水溶液を用いたこと以外は実施例6と同様にして、リチウム二次電池負極用組成物を得た。
ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子の分散液に代えて、カルボキシメチルセルロース系樹脂(日本製紙ケミカル株式会社製、サンローズ)2重量部に水98重量部を加えて調整した水溶液を用いたこと以外は実施例6と同様にして、リチウム二次電池負極用組成物を得た。
<評価>
実施例及び比較例で得られたリチウム二次電池電極用組成物(正極用、負極用)について以下の評価を行った。結果を表2に示した。
実施例及び比較例で得られたリチウム二次電池電極用組成物(正極用、負極用)について以下の評価を行った。結果を表2に示した。
(1)接着性
実施例1〜5、11〜17、比較例1〜3で得られたリチウム二次電池正極用組成物については、アルミ箔に対する接着性を評価し、実施例6〜10、18〜24、比較例4〜6で得られたリチウム二次電池負極用組成物については、銅箔に対する接着性を評価した。
実施例1〜5、11〜17、比較例1〜3で得られたリチウム二次電池正極用組成物については、アルミ箔に対する接着性を評価し、実施例6〜10、18〜24、比較例4〜6で得られたリチウム二次電池負極用組成物については、銅箔に対する接着性を評価した。
(1−1)アルミ箔に対する接着性
アルミ箔(厚み20μm)の上に、乾燥後の膜厚が20μmとなるようにリチウム二次電池電極用組成物を塗工、乾燥し、アルミ箔上に電極がシート状に形成された試験片を得た。
このサンプルを縦1cm、横2cmに切り出し、AUTOGRAPH(島津製作所社製、「AGS−J」)を用い、試験片を固定しながら電極シートを引き上げ、アルミ箔から完全に電極シートが剥離するまでに要する剥離力(N)を計測した。
アルミ箔(厚み20μm)の上に、乾燥後の膜厚が20μmとなるようにリチウム二次電池電極用組成物を塗工、乾燥し、アルミ箔上に電極がシート状に形成された試験片を得た。
このサンプルを縦1cm、横2cmに切り出し、AUTOGRAPH(島津製作所社製、「AGS−J」)を用い、試験片を固定しながら電極シートを引き上げ、アルミ箔から完全に電極シートが剥離するまでに要する剥離力(N)を計測した。
(1−2)銅箔に対する接着性
上記「(1−1)アルミ箔に対する接着性」において、アルミ箔を銅箔(厚み20μm)に変更した以外は全く同じ方法にて剥離力を計測した。
上記「(1−1)アルミ箔に対する接着性」において、アルミ箔を銅箔(厚み20μm)に変更した以外は全く同じ方法にて剥離力を計測した。
(2)分散性
得られたリチウム二次電池電極用組成物10重量部と水90重量部を混合、希釈した後、超音波分散機(エスエヌディ社製、「US−303」)にて10分間撹拌した。その後レーザー回折式粒度分布計(堀場製作所社製、LA−910)を用いて粒度分布測定を行い、平均分散径を測定した。
得られたリチウム二次電池電極用組成物10重量部と水90重量部を混合、希釈した後、超音波分散機(エスエヌディ社製、「US−303」)にて10分間撹拌した。その後レーザー回折式粒度分布計(堀場製作所社製、LA−910)を用いて粒度分布測定を行い、平均分散径を測定した。
(3)溶媒溶解性
(電極シートの作製)
離型処理されたポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム上に、乾燥後の膜厚が20μmとなるように実施例及び比較例で得られたリチウム二次電池電極用組成物を塗工、乾燥して電極シートを作製した。
その電極シートを2cm角に切り出し、電極シート試験片を作製した。
(電極シートの作製)
離型処理されたポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム上に、乾燥後の膜厚が20μmとなるように実施例及び比較例で得られたリチウム二次電池電極用組成物を塗工、乾燥して電極シートを作製した。
その電極シートを2cm角に切り出し、電極シート試験片を作製した。
(溶出評価)
得られた試験片の重量を正確に計量し、シートに含まれる成分重量比から試験片に含まれる樹脂の重量を算出した。その後、試験片を袋状のメッシュに入れ、メッシュ袋と試験片の合計重量を正確に計測した。
次いで、試験片の入っているメッシュ袋を電解液であるジエチルカーボネートに浸し、室温にて1晩放置した。放置後メッシュ袋を取り出し、150℃、8時間の条件で乾燥させ、完全に溶剤を乾燥させた。
乾燥機から取り出した後、室温にて1時間放置し、重量を計測した。試験前後の重量変化から樹脂の溶出量を算出し、その溶出量とあらかじめ算出しておいた樹脂の重量の比から樹脂の溶出率を算出した。なお、溶出率の値が高いほど、電解液中へ樹脂が溶出しやすいことを意味する。
得られた試験片の重量を正確に計量し、シートに含まれる成分重量比から試験片に含まれる樹脂の重量を算出した。その後、試験片を袋状のメッシュに入れ、メッシュ袋と試験片の合計重量を正確に計測した。
次いで、試験片の入っているメッシュ袋を電解液であるジエチルカーボネートに浸し、室温にて1晩放置した。放置後メッシュ袋を取り出し、150℃、8時間の条件で乾燥させ、完全に溶剤を乾燥させた。
乾燥機から取り出した後、室温にて1時間放置し、重量を計測した。試験前後の重量変化から樹脂の溶出量を算出し、その溶出量とあらかじめ算出しておいた樹脂の重量の比から樹脂の溶出率を算出した。なお、溶出率の値が高いほど、電解液中へ樹脂が溶出しやすいことを意味する。
(4)電池性能評価
(4−1)実施例1〜5、11〜17、比較例1〜3
(a)コイン電池の作製
実施例1〜5、11〜17、比較例1〜3で得られたリチウム二次電池正極用組成物をアルミ箔に塗布、乾燥し、厚さ0.2mmとし、これをφ12mmに打ち抜いて正極層を得た。
また、実施例6で得られたリチウム二次電池負極用組成物を銅箔に塗布、乾燥し、厚さ0.2mmとし、これをφ12mmに打ち抜いて負極層を得た。
電解液としてLiPF6(1M)を含有するエチレンカーボネートとジエチルカーボネートとの混合溶媒(体積比1:1)を用い、該電解液を正極層に含浸させた後、この正極層を正極集電体上に置き、さらにその上に電解液を含浸させた厚さ25mmの多孔質PP膜(セパレータ)を置いた。
更に、この上に負極層となるリチウム金属板を置き、この上に絶縁パッキンで被覆された負極集電体を重ね合わせた。この積層体を、かしめ機により圧力を加え、密閉型のコイン電池を得た。
(4−1)実施例1〜5、11〜17、比較例1〜3
(a)コイン電池の作製
実施例1〜5、11〜17、比較例1〜3で得られたリチウム二次電池正極用組成物をアルミ箔に塗布、乾燥し、厚さ0.2mmとし、これをφ12mmに打ち抜いて正極層を得た。
また、実施例6で得られたリチウム二次電池負極用組成物を銅箔に塗布、乾燥し、厚さ0.2mmとし、これをφ12mmに打ち抜いて負極層を得た。
電解液としてLiPF6(1M)を含有するエチレンカーボネートとジエチルカーボネートとの混合溶媒(体積比1:1)を用い、該電解液を正極層に含浸させた後、この正極層を正極集電体上に置き、さらにその上に電解液を含浸させた厚さ25mmの多孔質PP膜(セパレータ)を置いた。
更に、この上に負極層となるリチウム金属板を置き、この上に絶縁パッキンで被覆された負極集電体を重ね合わせた。この積層体を、かしめ機により圧力を加え、密閉型のコイン電池を得た。
(b)放電容量評価、及び、充放電サイクル評価
得られたコイン電池について、(宝泉社製、充放電試験装置)を用いて放電容量評価、及び、充放電サイクル評価を行った。
この放電容量評価、充放電サイクル評価は電圧範囲3.0〜4.5V、評価温度は20℃で行った。なお、充放電サイクル評価は、初回の放電容量に対する30サイクル目の放電容量の割合より算出した。
得られたコイン電池について、(宝泉社製、充放電試験装置)を用いて放電容量評価、及び、充放電サイクル評価を行った。
この放電容量評価、充放電サイクル評価は電圧範囲3.0〜4.5V、評価温度は20℃で行った。なお、充放電サイクル評価は、初回の放電容量に対する30サイクル目の放電容量の割合より算出した。
(4−2)実施例6〜10、18〜24、比較例4〜6
実施例1で得られたリチウム二次電池正極用組成物をアルミ箔に塗布、乾燥し、厚さ0.2mmとし、これをφ12mmに打ち抜いて正極層を得た。
また、実施例6〜10、18〜24、比較例4〜6で得られたリチウム二次電池負極用組成物を銅箔に塗布、乾燥し、厚さ0.2mmとし、これをφ12mmに打ち抜いて負極層を得た。
得られた正極層及び負極層を用いた以外は、(4−1)と同じ方法にて密閉型のコイン電池を得た後、放電容量評価、及び、充放電サイクル評価を行った。なお、充放電サイクル評価は、初回の放電容量に対する30サイクル目の放電容量の割合より算出した。
実施例1で得られたリチウム二次電池正極用組成物をアルミ箔に塗布、乾燥し、厚さ0.2mmとし、これをφ12mmに打ち抜いて正極層を得た。
また、実施例6〜10、18〜24、比較例4〜6で得られたリチウム二次電池負極用組成物を銅箔に塗布、乾燥し、厚さ0.2mmとし、これをφ12mmに打ち抜いて負極層を得た。
得られた正極層及び負極層を用いた以外は、(4−1)と同じ方法にて密閉型のコイン電池を得た後、放電容量評価、及び、充放電サイクル評価を行った。なお、充放電サイクル評価は、初回の放電容量に対する30サイクル目の放電容量の割合より算出した。
本発明によれば、活物質の分散性、接着性に優れ、得られる電極の電極密度を向上させることが可能であり、電解液に対する耐久性が高く、バインダーの添加量が少ない場合でも高容量のリチウム二次電池を作製することが可能な蓄電デバイス電極用バインダー、及び、該蓄電デバイス電極用バインダーを用いた蓄電デバイス電極用組成物、蓄電デバイス電極、蓄電デバイスを提供できる。
本発明は、蓄電デバイスの電極に用いられるバインダーであって、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子が水性媒体に分散したポリビニルアセタール系樹脂分散液からなり、前記ポリビニルアセタール系樹脂は、水酸基量が30〜60モル%であり、前記ポリビニルアセタール系樹脂は、イオン性官能基を有し、前記イオン性官能基は、カルボキシル基、スルホン酸基、スルフィン酸基、スルフェン酸基、リン酸基、ホスホン酸基、アミノ基、及び、それらの塩からなる群より選択される少なくとも1種の官能基である蓄電デバイス電極用バインダーである。
以下に本発明を詳述する。
以下に本発明を詳述する。
Claims (10)
- 蓄電デバイスの電極に用いられるバインダーであって、
ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子が水性媒体に分散したポリビニルアセタール系樹脂分散液からなり、
前記ポリビニルアセタール系樹脂は、水酸基量が30〜60モル%である
ことを特徴とする蓄電デバイス電極用バインダー。 - ポリビニルアセタール系樹脂は、イオン性官能基を有することを特徴とする請求項1記載の蓄電デバイス電極用バインダー。
- イオン性官能基は、カルボキシル基、スルホン酸基、スルフィン酸基、スルフェン酸基、リン酸基、ホスホン酸基、アミノ基、及び、それらの塩からなる群より選択される少なくとも1種の官能基であることを特徴とする請求項2記載の蓄電デバイス電極用バインダー。
- ポリビニルアセタール系樹脂は、重合度が250〜4000であることを特徴する請求項1、2、3又は4記載の蓄電デバイス電極用バインダー。
- ポリビニルアセタール系樹脂は、アセチル基量が0.2〜20モル%であることを特徴とする請求項4又は5記載の蓄電デバイス電極用バインダー。
- ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子は、体積平均粒子径が10〜500nmであることを特徴とする請求項1、2、3、4、5又は6記載の蓄電デバイス電極用バインダー。
- 請求項1、2、3、4、5、6又は7記載の蓄電デバイス電極用バインダー、及び、活物質を含有する蓄電デバイス電極用組成物であって、
前記活物質100重量部に対して、ポリビニルアセタール系樹脂からなる微粒子を0.5〜12重量部含有することを特徴とする蓄電デバイス電極用組成物。 - 請求項8記載の蓄電デバイス電極用組成物を用いてなることを特徴とする蓄電デバイス電極。
- 請求項9記載の蓄電デバイス電極を用いてなることを特徴とする蓄電デバイス。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014066533 | 2014-03-27 | ||
JP2014066533 | 2014-03-27 | ||
PCT/JP2015/058081 WO2015146747A1 (ja) | 2014-03-27 | 2015-03-18 | 蓄電デバイス電極用バインダー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6114821B2 JP6114821B2 (ja) | 2017-04-12 |
JPWO2015146747A1 true JPWO2015146747A1 (ja) | 2017-04-13 |
Family
ID=54195268
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015515735A Active JP6114821B2 (ja) | 2014-03-27 | 2015-03-18 | 蓄電デバイス電極用バインダー |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10008724B2 (ja) |
EP (1) | EP3125340B1 (ja) |
JP (1) | JP6114821B2 (ja) |
KR (1) | KR20160137503A (ja) |
CN (1) | CN105659419B (ja) |
TW (1) | TWI629825B (ja) |
WO (1) | WO2015146747A1 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI688150B (zh) | 2015-03-20 | 2020-03-11 | 日商積水化學工業股份有限公司 | 鋰二次電池電極用組成物 |
WO2017047655A1 (ja) * | 2015-09-17 | 2017-03-23 | 積水化学工業株式会社 | 蓄電デバイス電極用バインダー |
JP6114891B1 (ja) | 2015-09-17 | 2017-04-12 | 積水化学工業株式会社 | 蓄電デバイス電極用バインダー |
JP2018533819A (ja) * | 2015-10-28 | 2018-11-15 | サビック グローバル テクノロジーズ ビー.ブイ. | リチウムイオン電池の電極のためのバインダ組成物 |
JP2017183241A (ja) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 積水化学工業株式会社 | 蓄電デバイス電極用バインダー |
JP6259952B1 (ja) * | 2016-04-01 | 2018-01-10 | 積水化学工業株式会社 | リチウム二次電池電極用組成物 |
US9838376B1 (en) * | 2016-05-11 | 2017-12-05 | Oracle International Corporation | Microservices based multi-tenant identity and data security management cloud service |
JP2018005989A (ja) * | 2016-06-27 | 2018-01-11 | 積水化学工業株式会社 | 蓄電デバイス電極用組成物 |
EP3493304B1 (en) * | 2016-07-28 | 2020-09-09 | Denka Company Limited | Conductive resin composition for electrodes, electrode composition, electrode using same and lithium ion battery |
EP3493305B1 (en) | 2016-07-29 | 2024-09-18 | Kao Corporation | Resin composition for power storage device electrode |
CN108780895A (zh) * | 2016-10-27 | 2018-11-09 | 积水化学工业株式会社 | 蓄电装置电极用粘结剂 |
CN109565052A (zh) * | 2017-03-28 | 2019-04-02 | 积水化学工业株式会社 | 蓄电设备电极用粘合剂 |
JP6927756B2 (ja) * | 2017-06-07 | 2021-09-01 | 積水化学工業株式会社 | 蓄電デバイス電極用スラリー |
JP6935647B2 (ja) * | 2017-06-07 | 2021-09-15 | 積水化学工業株式会社 | 蓄電デバイス負極用バインダー |
JP6600420B2 (ja) * | 2017-09-28 | 2019-10-30 | 積水化学工業株式会社 | 二次電池電極用組成物 |
WO2019124263A1 (ja) * | 2017-12-19 | 2019-06-27 | 株式会社クラレ | 非水電解質電池電極用バインダー溶液 |
JP2019125481A (ja) * | 2018-01-16 | 2019-07-25 | トヨタ自動車株式会社 | 全固体リチウムイオン二次電池用の負極合材及びその製造方法 |
JP7034968B2 (ja) * | 2018-09-13 | 2022-03-14 | 株式会社東芝 | 二次電池、電池パック、車両及び定置用電源 |
KR101993728B1 (ko) * | 2019-02-01 | 2019-06-28 | (주)노루페인트 | 이차전지의 전극용 바인더 수지, 이차전지용 음극 및 이를 포함하는 리튬 이차전지 |
CN110137498B (zh) * | 2019-05-27 | 2021-01-19 | 长沙而道新能源科技有限公司 | 一种新能源汽车锂电池用粘结剂及其制备方法 |
CN113889621B (zh) * | 2020-07-01 | 2023-07-14 | 比亚迪股份有限公司 | 粘结剂、负极和锂离子电池 |
US20240182668A1 (en) * | 2021-03-29 | 2024-06-06 | Sekisui Chemical Co., Ltd. | Resin composition |
JP2024082102A (ja) * | 2022-12-07 | 2024-06-19 | 三菱鉛筆株式会社 | グラファイト分散液、それを用いた正極電極用組成物 |
CN115785849B (zh) * | 2022-12-18 | 2024-10-01 | 四川大学 | 一种聚合物微纳粘结剂及其制备和用途 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06206930A (ja) * | 1992-10-19 | 1994-07-26 | Hoechst Ag | 乳化剤不含の水性分散物および再分散生乾燥粉末を形成し得るポリビニルアセタール、その製造方法およびその用途 |
WO2008126921A1 (ja) * | 2007-04-11 | 2008-10-23 | Sekisui Chemical Co., Ltd. | 架橋ポリビニルアセタール樹脂の製造方法及び架橋ポリビニルアセタール樹脂 |
JP2009206079A (ja) * | 2008-01-30 | 2009-09-10 | Panasonic Corp | 非水系二次電池およびその製造方法 |
JP2012195289A (ja) * | 2011-02-28 | 2012-10-11 | Sekisui Chem Co Ltd | リチウム二次電池電極用組成物 |
JP2013178962A (ja) * | 2012-02-28 | 2013-09-09 | Sekisui Chem Co Ltd | リチウム二次電池電極用組成物 |
JP2015086383A (ja) * | 2013-09-27 | 2015-05-07 | 積水化学工業株式会社 | ポリビニルアセタール微粒子 |
JP2015088487A (ja) * | 2013-09-27 | 2015-05-07 | 積水化学工業株式会社 | リチウム二次電池電極用組成物 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57177005A (en) | 1981-04-23 | 1982-10-30 | Sekisui Chem Co Ltd | Aqueous dispersion of polyvinyl acetal |
JP3101775B2 (ja) | 1991-09-13 | 2000-10-23 | 旭化成工業株式会社 | 二次電池負極 |
DE19640731A1 (de) * | 1996-10-02 | 1998-04-16 | Clariant Gmbh | Wäßrige Polyvinylacetal-Dispersionen |
DE60213768T2 (de) * | 2001-01-25 | 2007-08-16 | Sekisui Chemical Co., Ltd. | Polyvinylacetal, polyvinylacetalzusammensetzung, tinte oder druckfarbe, beschichtungsmaterial, dispergiermittel, wärmeentwickelbares lichtempfindliches material, keramik-grünfolie, primer für kunststofflinse, aufzeichnungsmittel für wasserbasistinte oder druckfarbe und klebstoff für metallfolie |
JP4977274B2 (ja) * | 2010-09-29 | 2012-07-18 | 積水化学工業株式会社 | スラリー組成物の製造方法 |
KR20150063963A (ko) * | 2012-09-28 | 2015-06-10 | 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 | 수계 분산액용 폴리비닐아세탈 미립자 |
JP5629393B2 (ja) * | 2012-09-28 | 2014-11-19 | 積水化学工業株式会社 | ポリビニルアセタール系樹脂組成物 |
US10323143B2 (en) * | 2013-03-22 | 2019-06-18 | Kuraray Co., Ltd. | Polyvinyl acetal composition |
CN105900196B (zh) * | 2014-03-20 | 2017-09-05 | 积水化学工业株式会社 | 导电糊剂 |
JP5979177B2 (ja) * | 2014-05-14 | 2016-08-24 | トヨタ自動車株式会社 | 正極ペースト及びその製造方法 |
-
2015
- 2015-03-18 EP EP15769240.1A patent/EP3125340B1/en active Active
- 2015-03-18 WO PCT/JP2015/058081 patent/WO2015146747A1/ja active Application Filing
- 2015-03-18 US US15/121,109 patent/US10008724B2/en active Active
- 2015-03-18 KR KR1020167001041A patent/KR20160137503A/ko unknown
- 2015-03-18 CN CN201580002279.XA patent/CN105659419B/zh active Active
- 2015-03-18 JP JP2015515735A patent/JP6114821B2/ja active Active
- 2015-03-20 TW TW104108881A patent/TWI629825B/zh active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06206930A (ja) * | 1992-10-19 | 1994-07-26 | Hoechst Ag | 乳化剤不含の水性分散物および再分散生乾燥粉末を形成し得るポリビニルアセタール、その製造方法およびその用途 |
WO2008126921A1 (ja) * | 2007-04-11 | 2008-10-23 | Sekisui Chemical Co., Ltd. | 架橋ポリビニルアセタール樹脂の製造方法及び架橋ポリビニルアセタール樹脂 |
JP2009206079A (ja) * | 2008-01-30 | 2009-09-10 | Panasonic Corp | 非水系二次電池およびその製造方法 |
JP2012195289A (ja) * | 2011-02-28 | 2012-10-11 | Sekisui Chem Co Ltd | リチウム二次電池電極用組成物 |
JP2013178962A (ja) * | 2012-02-28 | 2013-09-09 | Sekisui Chem Co Ltd | リチウム二次電池電極用組成物 |
JP2015086383A (ja) * | 2013-09-27 | 2015-05-07 | 積水化学工業株式会社 | ポリビニルアセタール微粒子 |
JP2015088487A (ja) * | 2013-09-27 | 2015-05-07 | 積水化学工業株式会社 | リチウム二次電池電極用組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201603376A (zh) | 2016-01-16 |
EP3125340A4 (en) | 2017-09-27 |
JP6114821B2 (ja) | 2017-04-12 |
WO2015146747A1 (ja) | 2015-10-01 |
EP3125340A1 (en) | 2017-02-01 |
TWI629825B (zh) | 2018-07-11 |
CN105659419B (zh) | 2019-02-19 |
CN105659419A (zh) | 2016-06-08 |
KR20160137503A (ko) | 2016-11-30 |
EP3125340B1 (en) | 2018-10-17 |
US20170018778A1 (en) | 2017-01-19 |
US10008724B2 (en) | 2018-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6114821B2 (ja) | 蓄電デバイス電極用バインダー | |
JP5827581B2 (ja) | リチウム二次電池電極用組成物 | |
JP6255260B2 (ja) | リチウム二次電池電極用組成物 | |
JP6114891B1 (ja) | 蓄電デバイス電極用バインダー | |
JP5827580B2 (ja) | リチウム二次電池電極用組成物 | |
JP6126757B1 (ja) | 蓄電デバイス電極用バインダー | |
JP6345357B1 (ja) | 蓄電デバイス電極用バインダー | |
JP2015088487A (ja) | リチウム二次電池電極用組成物 | |
JP6310286B2 (ja) | リチウム二次電池電極用組成物 | |
JP6927756B2 (ja) | 蓄電デバイス電極用スラリー | |
JP6935647B2 (ja) | 蓄電デバイス負極用バインダー | |
JP2017183241A (ja) | 蓄電デバイス電極用バインダー | |
WO2018180073A1 (ja) | 蓄電デバイス電極用バインダー | |
JP2018005989A (ja) | 蓄電デバイス電極用組成物 | |
JP6357603B1 (ja) | 蓄電デバイス電極用バインダー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170317 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6114821 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |