JPWO2014088091A1 - チオエステル変性ポリマー、その製造法およびそれを含有するゴム組成物 - Google Patents

チオエステル変性ポリマー、その製造法およびそれを含有するゴム組成物 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014088091A1
JPWO2014088091A1 JP2014516522A JP2014516522A JPWO2014088091A1 JP WO2014088091 A1 JPWO2014088091 A1 JP WO2014088091A1 JP 2014516522 A JP2014516522 A JP 2014516522A JP 2014516522 A JP2014516522 A JP 2014516522A JP WO2014088091 A1 JPWO2014088091 A1 JP WO2014088091A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
thioester
polymer
modified polymer
double bond
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014516522A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5733476B2 (ja
Inventor
祐介 田邊
祐介 田邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2014516522A priority Critical patent/JP5733476B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5733476B2 publication Critical patent/JP5733476B2/ja
Publication of JPWO2014088091A1 publication Critical patent/JPWO2014088091A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0016Compositions of the tread
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0025Compositions of the sidewalls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08CTREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
    • C08C19/00Chemical modification of rubber
    • C08C19/20Incorporating sulfur atoms into the molecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L15/00Compositions of rubber derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

チオカルボン酸およびジチオカルボン酸の少なくとも一種で、分子中に二重結合を有するポリマーを変性させてなるチオエステル変性ポリマー。かかるチオエステル変性ポリマーは、分子中に二重結合を有するポリマーに、チオカルボン酸、ジチオカルボン酸またはこれらの金属塩を反応させることによって製造され、ジエン系ゴムに配合して用いられる。このチオエステル変性ポリマーを、ジエン系、特にシリカ含有ジエン系ゴムに配合すると、モジュラス、硬度、発熱性などを低下させることなく、引張強度、破断伸び、特に高温時(100℃)における引張強度、破断伸びを改善せしめる。このように、耐熱性、強靱性にすぐれたゴム組成物は、空気入りタイヤのキャップトレッド、サイドトレッド成形用ゴムコンパウンドとして有効に用いられる。

Description

本発明は、チオエステル変性ポリマー、その製造法およびそれを含有するゴム組成物に関する。さらに詳しくは、分子中に二重結合を有するポリマーを変性させてなるチオエステル変性ポリマー、その製造法およびそれを含有するゴム組成物に関する。
特許文献1には、無水マレイン酸グラフト変性ポリマーに対し、ヒドロキシル基またはアミノ基を有するポリリン酸、アミノポリカルボン酸または1,3-ジケトンであるキレート配位子を反応させることにより、無水マレイン酸基に対してさらにこれらの官能性基が導入されたキレート導入高分子が記載されている。ここで、グラフト変性されるポリマーとしてはEPR、BR、IR等のゴムが用いられること、キレート構造はチオエステル結合等と確実に結合することができると記載されているが、キレート構造はポリマーにグラフトされた無水マレイン酸を介して形成されている。
特許4965245号公報 特開2012−219237号公報
本発明の目的は、分子中に二重結合を有するポリマーを直接変性せしめたチオエステル変性ポリマー、その製造法およびそれを含有するゴム組成物を提供することにある。
本発明によって、チオカルボン酸およびジチオカルボン酸の少なくとも一種で、分子中に二重結合を有するポリマーを変性させてなるチオエステル変性ポリマーが提供される。かかるチオエステル変性ポリマーは、分子中に二重結合を有するポリマーに、チオカルボン酸、ジチオカルボン酸またはこれらの金属塩を反応させることによって製造され、得られた変性ポリマーはジエン系ゴムに配合して用いられる。
本発明に係るチオエステル変性ポリマーは、ラジカル開始剤、光源、熱源、不活性雰囲気などを特別必要とすることなく、分子中に二重結合を有するポリマーに変性基であるチオカルボン酸基またはジチオカルボン酸基をエン・チオール反応により直接導入することを可能としており、このような簡便な方法で得られた変性ポリマーは一般的な含イオウ官能基であるチオール基(特許文献2参照)と比較して熱的に安定なチオエステル基を有するため、貯蔵安定性、熱的安定性、耐酸性、耐酸化性などにすぐれている。このチオエステル変性ポリマーを、ジエン系ゴム、特にシリカ含有ジエン系ゴムに配合すると、モジュラス、硬度、発熱性などを低下させることなく、引張強度、破断伸び、特に高温時(100℃)における引張強度、破断伸びを改善せしめる。このように、耐熱性、強靱性にすぐれたゴム組成物は、空気入りタイヤのキャップトレッド、サイドトレッド成形用ゴムコンパウンドとして有効に用いられる。
分子中に二重結合を有するポリマーは、主鎖中、側鎖中および末端の少なくとも1個所に二重結合を有するポリマーであり、かかるポリマーとしては、液状乃至固体状のポリイソプレンゴム、ポリブタジエンゴム、スチレンブタジエンゴム、ブチルゴム(イソブチレン-イソプレンゴム)、EPDM等が用いられ、スチレンブタジエンゴムはE-SBR(乳化重合SBR)、S-SBR(溶液重合SBR)であってもよく、またブタジエンゴムはハイシスポリブタジエンであってもよく、末端二重結合は変性されていてもされていなくてもよい。末端に二重結合を有するポリマーとしては、片末端または両末端に二重結合を有するポリマーが用いられ、主鎖中あるいは側鎖中に含まれる変性成分としてはポリアルキレン、ポリエステル、ポリエーテル、ポリアミドなどがあげられる。
変性剤として用いられるチオカルボン酸またはジチオカルボン酸は、-COSH基またはCSSH基を有するものであり、脂肪族または芳香族のチオカルボン酸またはジチオカルボン酸であって、例えば、チオ酢酸、チオプロピオン酸、チオ酪酸、チオ吉草酸、チオ安息香酸、ジチオ酢酸等が挙げられるが、好ましくは
チオ安息香酸 C6H5COSH または C6H5CSOH
Figure 2014088091
ジチオ酢酸 CH3CSSH
が用いられる。
これらのチオカルボン酸またはジチオカルボン酸は、これらの金属塩、好ましくはナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩の形で反応に供することもできる。チオカルボン酸またはジチオカルボン酸が金属塩として反応に用いられた場合には、化学量論量以上のプロトン酸、例えば塩酸、硫酸、リン酸やそれらの塩、塩化アンモニウム等の存在下で反応に供することが好ましい。
分子中に二重結合を有するポリマーとチオカルボン酸、ジチオカルボン酸またはこれらの金属塩との反応は、有機溶媒、例えばトルエン、n-ヘキサン、テトラヒドロフラン等の存在下で、あるいは水性媒体の存在下で約0〜100℃、一般には室温条件下で約5分間〜20時間程度攪拌することによって行われる。また、液状ポリマーにあっては、有機溶媒または水性媒体の不存在下でも反応を行うことができ、固体状ポリマーであっても、混合装置などを用いるミキサー内混合によって反応を行うことができる。
これら両者間の反応は、このようなマイルドな条件下で行うことができ、エン・チオール反応によって、ポリマーの二重結合部位にチオカルボン酸基またはジチオカルボン酸基を導入し、チオエステル基を形成させる。導入されるチオカルボン酸基またはジチオカルボン酸基の量は、要求される変性度によって異なるが、一般にはポリマー1g当り約1〜300mg、好ましくは約3〜150mg程度である。また、反応に供されたチオカルボン酸(塩)またはジチオカルボン酸(塩)は、液状ポリマーにあっては90%以上が変性反応に消費され、また固体状ポリマーにあっては50%以上が反応に消費される。
得られたチオエステル変性ポリマーは、ジエン系ゴム、特にシリカ含有ジエン系ゴムに配合される。チオエステル変性ポリマーは、ジエン系ゴムとの合計量100質量部中0.1〜30質量部、好ましくは1〜10質量部の割合で用いられる。チオエステル変性ポリマーの割合がこれよりも少なく用いられると、所望の変性効果が得られず、一方これ以上の割合で用いられると、未加硫ゴムの加工性が低下するようになる。
ジエン系ゴムとしては、天然ゴム(NR)、イソプレンゴム(IR)、ブタジエンゴム(BR)、クロロプレンゴム(CR)、ブチルゴム(IIR)、ニトリルゴム(NBR)、スチレンブタジエンゴム(SBR)等が単独であるいはブレンドゴムとして用いられ、好ましくはNR、BRまたはこれらのブレンドゴムが用いられる。SBRとしては、乳化重合SBR(E-SBR)、溶液重合SBR(S-SBR)のいずれをも用いることができる。特に好ましくは、チオエステル変性に用いられた、分子中に二重結合を有するポリマーと同じジエン系ゴムが用いられる。
ジエン系ゴム組成物中には、チオエステル変性ポリマー含有ジエン系ゴム100質量部当り10〜150質量部、好ましくは30〜150質量部のシリカまたはシリカとカーボンブラックの両者が添加して用いられる。これらの充填剤、特にシリカの添加は、転がり抵抗などを低減させるが、これ以上の割合で用いられると、逆に転がり抵抗などを悪化させる。
シリカとしては、BET比表面積(ASTM D1993-03準拠)が70〜200m2/g、好ましくは70〜190m2/gのものが用いられる。これらは、ハロゲン化けい素または有機けい素化合物の熱分解法などで製造される乾式法シリカやけい酸ナトリウムの酸による分解法などで製造される湿式法シリカなどであり、コストおよび性能の面から、湿式法シリカが好んで用いられる。実際には、ゴム工業用として上市されている市販品をそのまま用いることができる。
シリカに求められる特性およびジエン系ゴムとの分散性(シリカはゴムポリマーとの親和性に乏しく、またゴム中でシリカ同士がシラノール基を通して水素結合を生成し、シリカのゴム中への分散性を低下させる性質を有する)を高めるために、シランカップリング剤がチオエステル変性ポリマー含有ジエン系ゴム100質量部当り1〜20質量部、好ましくは3〜18質量部程度配合される。シランカップリング剤としては、シリカ表面のシラノール基と反応するアルコキシシリル基とポリマーと反応する硫黄連鎖を有するビス(トリアルコキシシリルプロピル)サルファイド
(RO)3Si(CH2)3-(S)n-(CH2)3Si(OR)3
R:炭素数1〜2のアルキル基
n:1〜4の整数
例えばビス(3-トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、ビス(2-トリエトキシシリルエチル)テトラスルフィド、ビス(3-トリメトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィド等が好んで用いられる。
カーボンブラックとしては、一般にSAF、ISAF、HAF、FEF、GPF、SRF等のファーネスブラックが用いられる。空気入りタイヤのトレッド部、特にキャップトレッド部の形成の際の有効な成分であるこれらのカーボンブラックは、シリカと共に、チオエステル変性ポリマー含有ジエン系ゴム100質量部当り3〜120質量部の割合で用いられる。
以上の各成分を必須成分とするゴム組成物中には、加硫剤としての硫黄およびチアゾール系(MBT、MBTS、ZnMBT等)、スルフェンアミド系(CBS、DCBS、BBS等)、グアニジン系(DPG、DOTG、OTBG等)、チウラム系(TMTD、TMTM、TBzTD、TETD、TBTD等)、ジチオカルバミン酸塩系(ZTC、NaBDC等)、キサントゲン酸塩系(ZnBX等)等の加硫促進剤のいずれか一種類以上、好ましくは含硫黄加硫促進剤が配合されて用いられる。さらに、ゴムの配合剤として一般的に用いられている他の配合剤、例えばタルク、クレー、グラファイト、珪酸カルシウム等の補強剤または充填剤、ステアリン酸等の加工助剤、酸化亜鉛、軟化剤、可塑剤、老化防止剤などが必要に応じて適宜配合されて用いられる。
組成物の調製は、ニーダ、バンバリーミキサ等の混練機または混合機およびオープンロール等を用いる一般的な方法で混練することによって行われ、得られた組成物は、所定形状に成形された後、用いられたジエン系ゴム、加硫剤、加硫促進剤の種類およびその配合割合に応じた加硫温度で加硫され、空気入りタイヤのトレッド部等を形成させる。
次に、実施例について本発明を説明する。
実施例1
容量50mlの一口ナスフラスコ中に、液状イソプレンゴム(クラレ製品LIR-30;Mn28000)108gおよびトルエン140mlを室温条件下で加え、そのトルエン溶液中にチオ安息香酸(東京化成工業製品)5.40gを滴下し、室温条件下で2時間攪拌した。その後、反応混合物からトルエンを留去し、淡黄色液状ゴムのチオ安息香酸変性ポリイソプレンを定量的に得た。
反応生成物の1H-NMRと13C-NMRスペクトルから、チオ安息香酸の消失と仕込みチオ安息香酸の99%以上が液状イソプレンの側鎖中の二重結合と反応していることを確認した。なお、印はポリマー中に導入されたチオ安息香酸エステル基由来およびチオエステル基が結合している炭素上のプロトン由来のシグナルであることを示している。
1H-NMR(CDCl3、20℃):δ=8.0(br)
7.6〜7.5(br)
7.5〜7.4(br)
7.3(br)
7.2(br)
5.2〜5.0(br)
4.8〜4.6(br)
4.0〜3.7(br)
2.2〜1.8(br)
1.8〜1.6(br)
1.6〜1.4(br)
1.4〜1.1(br)
1.1〜0.7(br)
実施例2
実施例1において、チオ安息香酸の代わりにチオ酢酸(東京化成工業製品)2.97gを用い、淡黄色オイル状のチオ酢酸変性ポリイソプレンを定量的に得た。
反応生成物の1H-NMRと13C-NMRスペクトルから、チオ酢酸の消失と仕込みチオ酢酸の99%以上が液状ポリイソプレンの側鎖中の二重結合と反応していることを確認した。
1H-NMR(CDCl3、20℃):δ=5.2〜5.0(br)
4.8〜4.6(br)
3.8〜3.5(br)
2.3(s)
2.2〜1.8(br)
1.8〜1.6(br)
1.6〜1.4(br)
1.4〜1.1(br)
1.1〜0.8(br)
実施例3
実施例1において、液状ゴムとして同量(108g)の液状ポリブタジエンゴム(クラレ製品LBR-307;Mn8000)を用い、またチオ安息香酸量を5.41gに変更して、淡黄色オイル状のチオ安息香酸変性ポリブタジエンを定量的に得た。
反応生成物の1H-NMRと13C-NMRスペクトルから、チオ安息香酸の消失と仕込みチオ安息香酸の90%以上が液状ポリブタジエンの主鎖中の二重結合と反応していることを確認した。
1H-NMR(CDCl3、20℃):δ=8.3〜8.1(br)
7.9(br)
7.8(br)
7.7〜7.3(br)
5.9〜5.7(br)
5.7〜5.3(br)
5.1〜4.9(br)
3.9〜3.7(br)
3.4〜2.8(br)
2.3〜2.0(br)
2.0〜1.2(br)
1.2〜0.9(br)
実施例4
実施例3において、チオ安息香酸の代わりにチオ酢酸(東京化成工業製品)2.96gを用い、淡黄色オイル状のチオ酢酸変性ポリブタジエンを定量的に得た。
反応生成物の1H-NMRと13C-NMRスペクトルから、チオ酢酸の消失と仕込みチオ酢酸の95%以上が液状ポリブタジエンの主鎖中の二重結合と反応していることを確認した。
1H-NMR(CDCl3、20℃):δ=5.9〜5.7(br)
5.7〜5.3(br)
5.1〜4.9(br)
3.8〜3.6(br)
3.1〜2.7(br)
2.3(br、s)
2.3〜2.0(br)
2.0〜1.2(br)
1.2〜0.9(br)
0.8〜0.6(br)
実施例5
実施例1において、液状ゴムの代わりに同量(108g)のポリスチレンブタジエンゴム(旭化成ケミカルズ製品タフデン1000;Mn430000)を用い、またチオ安息香酸量を5.41gに変更して、白色固体状のチオ安息香酸変性ポリスチレンブタジエンゴムを定量的に得た。
反応生成物の1H-NMRと13C-NMRスペクトルから、チオ安息香酸の消失と仕込みチオ安息香酸の60%以上がポリスチレンブタジエンの主鎖中、側鎖中および末端の少なくとも1個所の二重結合と反応していることを確認した。
1H-NMR(CDCl3、20℃):δ=8.3〜8.1(m)
7.9(br)
7.8(m)
7.7〜7.4(m、br)
7.3(br)
7.2〜7.0(br)
5.6〜5.5(br)
5.5〜5.2(br)
5.1〜4.9(br)
3.9〜3.7(br)
2.6〜2.5(br)
2.3〜2.2(br)
2.2〜1.8(br)
1.8〜1.6(br、m)
実施例6
実施例5において、チオ安息香酸の代わりにチオ酢酸(東京化成工業製品)5.41gを用い、白色固体状のチオ酢酸変性ポリスチレンブタジエンゴムを定量的に得た。
反応生成物の1H-NMRと13C-NMRスペクトルから、チオ酢酸の消失と仕込みチオ酢酸の60%以上がポリスチレンブタジエンの主鎖中、側鎖中および末端の少なくとも1個所の二重結合と反応していることを確認した。
1H-NMR(CDCl3、20℃):δ=7.3(br)
7.2〜7.0(br)
5.6〜5.5(br)
5.5〜5.2(br)
5.1〜4.9(br)
3.5〜3.2(br)
2.6〜2.5(br)
2.4(br、s)
2.3〜2.2(br)
2.2〜1.8(br)
1.8〜1.6(br、m)
実施例7
実施例2において、チオ安息香酸の代わりにチオ酢酸カリウム(東京化成工業製品)4.46g(39ミリモル)と塩化アンモニウム(同社製品)2.3g(43ミルモル)とを用い、淡黄色オイル状のチオ酢酸変性ポリイソプレンを定量的に得た。
反応生成物の1H-NMRと13C-NMRとから、チオ酢酸を用いた実施例2と同様の生成物が得られていることを確認した。
実施例8
容量1000mlの一口ナスフラスコ中に、固体状ポリブタジエンゴム(日本ゼオン製品NIPOL BR1200;Mn460,000、シス含有量97%以上)100gおよびトルエン200mlを室温条件下で加え、そのトルエン溶液中にチオ安息香酸(東京化成工業製品)5.00gを滴下し、室温条件下で2時間攪拌した。その後、反応混合物からトルエンを留去し、淡黄色ゴム状のチオ安息香酸変性ポリブタジエンを定量的に得た。
反応生成物の1H-NMRと13C-NMRスペクトルから、チオ安息香酸の消失と仕込みチオ安息香酸の90%以上が固体状ポリブタジエン中の二重結合と反応していることを確認した。
1H-NMR(CDCl3、20℃):δ=8.0-7.9(br)
7.6〜7.5(br)
7.5〜7.3(br)
5.7〜5.2(br)
5.1〜4.9(br)
3.9〜3.7(br)
2.4〜1.8(br)
1.8〜1.2(br)
比較例
SBR(乳化結合SBR;日本ゼオン製品NIPOL 1502) 70質量部
BR(日本ゼオン製品NIPOL BR1220) 30 〃
シリカ(日本シリカ製品ニップシールAQ) 50 〃
シランカップリング剤(エボニック・デグサ製品Si69) 4 〃
カーボンブラック 5 〃
(昭和キャボット製品ショウブラックN339M)
酸化亜鉛(正同化学製品亜鉛華3号) 3 〃
ステアリン酸(日本油脂製品) 1 〃
老化防止剤(住友化学製品アンチゲン6C) 1 〃
オイル(日本シェル石油製品エクストラクト4号S) 6 〃
硫黄(軽井沢精錬所製品油処理硫黄) 2 〃
含S加硫促進剤(三新化学製品サンセラーCM-PO) 1 〃
上記各成分の内、イオウおよび加硫促進剤を除く各成分を容量1.7Lの密閉式バンバリーミキサで5分間混練した後、ミキサ外に放出して室温迄冷却した。そこに、イオウおよび加硫促進剤を加えてオープンロールで混練し、ゴム組成物を得た。
このゴム組成物を、所定の金型内で160℃、20分間のプレス加硫を行い、試験片を作製した。この試験片について、次の各項目の測定を行った。なお、ゴム組成物については、ムーニービスおよびスコーチ時間が測定された。
ムーニービス:JIS K6300準拠
L形ロータを使用し、ムーニー粘度ML1+4 100℃の値を
測定
指数が小さい程良好である
スコーチ時間:JIS K6300準拠
125℃で粘度が5ポイント上昇する時間(分)を測定
指数が大きい程加工性が良好である
硬度:JIS K6255準拠して、直径29mm、厚さ12.5mmの円柱状加硫ゴム
試料を作製し、JIS K6253に準拠して、20℃の条件下でリュブ
ケJIS硬度を測定
指数が大きい程良好である
引張応力、破断伸び:JIS K6251準拠
室温および100℃で測定
指数が大きい程良好である
tanδ:岩本製作所製粘弾性スペクトロメータを用い、伸張変形歪率
10±2%、振動数20Hz、温度0℃および60℃の条件下で測定
tanδ(0℃)は、指数が大きい程ウェットグリップ性能にすぐ
れている
tanδ(60℃)は、指数が小さい程低発熱性であることを示して
いる
実施例9〜13
比較例において、BR30質量部の一部が実施例8で得られたチオ安息香酸変性ポリブタジエン(変性BR)で置換して用いられた。得られた測定結果は、BRおよび変性BRの配合量と共に次の表に示される。測定値は、比較例で得られた値を100とする指数で示されている。



実施例
比較例 10 11 12 13
〔配合量(質量部)〕
BR 30 29.9 29 25 20 −
変性BR − 0.1 1 5 10 30
〔測定値〕
ムーニービス 100 101 100 101 100 101
スコーチ時間 100 100 99 98 94 91

硬度 100 99 101 99 100 99
M100( 20℃) 100 97 98 100 101 100
M100(100℃) 100 99 100 99 102 103
引張強度( 20℃) 100 101 104 106 108 110
引張強度(100℃) 100 102 106 108 110 112
破断伸び( 20℃) 100 101 103 107 107 112
破断伸び(100℃) 100 102 103 106 107 109
tanδ( 0℃) 100 98 97 98 97 96
tanδ(60℃) 100 100 98 100 98 100
本発明によって、チオカルボン酸で、液状乃至固体状のポリイソプレン、ポリブタジエン、ポリスチレンブタジエン、ブチルゴム、EPDMまたは天然ゴムを変性させてなるチオエステル変性ポリマーが提供される。かかるチオエステル変性ポリマーは、分子中に二重結合を有するポリマーに、チオカルボン酸またはその金属塩を反応させることによって製造され、得られた変性ポリマーはジエン系ゴムに配合して用いられる。
本発明に係るチオエステル変性ポリマーは、ラジカル開始剤、光源、熱源、不活性雰囲気などを特別必要とすることなく、分子中に二重結合を有するポリマーである液状乃至固体状のポリイソプレン、ポリブタジエン、ポリスチレンブタジエン、ブチルゴム、EPDMまたは天然ゴムに変性基であるチオカルボン酸基エン・チオール反応により直接導入することを可能としており、このような簡便な方法で得られた変性ポリマーは一般的な含イオウ官能基であるチオール基(特許文献2参照)と比較して熱的に安定なチオエステル基を有するため、貯蔵安定性、熱的安定性、耐酸性、耐酸化性などにすぐれている。このチオエステル変性ポリマーを、ジエン系ゴム、特にシリカ含有ジエン系ゴムに配合すると、モジュラス、硬度、発熱性などを低下させることなく、引張強度、破断伸び、特に高温時(100℃)における引張強度、破断伸びを改善せしめる。このように、耐熱性、強靱性にすぐれたゴム組成物は、空気入りタイヤのキャップトレッド、サイドトレッド成形用ゴムコンパウンドとして有効に用いられる。
変性剤として用いられるチオカルボン酸は、-COSH基を有するものであり、脂肪族または芳香族のチオカルボン酸であって例えばチオ酢酸、チオプロピオン酸、チオ酪酸、チオ吉草酸、チオ安息香酸等が挙げられるが、好ましくは
チオ安息香酸 C6H5COSH または C6H5CSOH
Figure 2014088091
用いられる。
これらのチオカルボン酸、これらの金属塩、好ましくはナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩の形で反応に供することもできる。チオカルボン酸金属塩として反応に用いられた場合には、化学量論量以上のプロトン酸、例えば塩酸、硫酸、リン酸やそれらの塩、塩化アンモニウム等の存在下で反応に供することが好ましい。
分子中に二重結合を有するポリマーとチオカルボン酸またはその金属塩との反応は、有機溶媒、例えばトルエン、n-ヘキサン、テトラヒドロフラン等の存在下で、あるいは水性媒体の存在下で約0〜100℃、一般には室温条件下で約5分間〜20時間程度攪拌することによって行われる。また、液状ポリマーにあっては、有機溶媒または水性媒体の不存在下でも反応を行うことができ、固体状ポリマーであっても、混合装置などを用いるミキサー内混合によって反応を行うことができる。
これら両者間の反応は、このようなマイルドな条件下で行うことができ、エン・チオール反応によって、ポリマーの二重結合部位にチオカルボン酸基導入し、チオエステル基を形成させる。導入されるチオカルボン酸基量は、要求される変性度によって異なるが、一般にはポリマー1g当り約1〜300mg、好ましくは約3〜150mg程度である。また、反応に供されたチオカルボン酸(塩)、液状ポリマーにあっては90%以上が変性反応に消費され、また固体状ポリマーにあっては50%以上が反応に消費される。
本発明によって、チオカルボン酸を用い、液状乃至固体状のポリイソプレン、ポリブタジエン、ポリスチレンブタジエン、ブチルゴム、EPDMまたは天然ゴムをチオエステル基のみで変性させてなるチオエステル変性ポリマーが提供される。かかるチオエステル変性ポリマーは、分子中に二重結合を有するポリマーに、チオカルボン酸またはその金属塩を反応させることによって製造され、得られた変性ポリマーはジエン系ゴムに配合して用いられる。

Claims (14)

  1. チオカルボン酸およびジチオカルボン酸の少なくとも一種で、分子中に二重結合を有するポリマーを変性させてなるチオエステル変性ポリマー。
  2. チオカルボン酸がチオ安息香酸またはチオ酢酸である請求項1記載のチオエステル変性ポリマー。
  3. ジチオカルボン酸がジチオ酢酸である請求項1記載のチオエステル変性ポリマー。
  4. 分子中に二重結合を有するポリマーが主鎖中、側鎖中および末端の少なくとも1個所に二重結合を有する液状乃至固体状のポリマーである請求項1記載のチオエステル変性ポリマー。
  5. 分子中に二重結合を有するポリマーが液状乃至固体状のポリイソプレン、ポリブタジエン、ポリスチレンブタジエン、ブチルゴム、EPDMまたは天然ゴムである請求項4記載のチオエステル変性ポリマー。
  6. 分子中に二重結合を有するポリマーに、チオカルボン酸、ジチオカルボン酸またはこれらの金属塩を反応させることを特徴とするチオエステル変性ポリマーの製造法。
  7. 分子中に二重結合を有するポリマーが主鎖中、側鎖中および末端の少なくとも1個所に二重結合を有するポリマーである請求項6記載のチオエステル変性ポリマーの製造法。
  8. チオカルボン酸金属塩またはジチオカルボン酸金属塩がナトリウム塩、カリウム塩またはリチウム塩である請求項6記載のチオエステル変性ポリマーの製造法。
  9. チオカルボン酸またはジチオカルボン酸が金属塩である場合、化学量論量以上のプロトン酸の存在下で反応が行われる請求項6または8記載のチオエステル変性ポリマーの製造法。
  10. 請求項1記載のチオエステル変性ポリマーをジエン系ゴムに配合してなるジエン系ゴム組成物。
  11. ジエン系ゴムおよびチオエステル変性ポリマーの合計量100質量部中、チオエステル変性ポリマーを0.1〜30質量部配合した請求項10記載のジエン系ゴム組成物。
  12. さらに、シリカ10〜150質量部およびシラン系カップリング剤1〜20質量部を配合した請求項11記載のジエン系ゴム組成物。
  13. 空気入りタイヤのキャップトレッドおよび/またはサイドトレッド成形用として用いられる請求項10、11または12記載のジエン系ゴム組成物。
  14. 請求項13記載のジエン系ゴム組成物から成形されたキャップトレッド部および/またはサイドトレッド部を有する空気入りタイヤ。
JP2014516522A 2012-12-06 2013-12-06 チオエステル変性ポリマー、その製造法およびそれを含有するゴム組成物 Expired - Fee Related JP5733476B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014516522A JP5733476B2 (ja) 2012-12-06 2013-12-06 チオエステル変性ポリマー、その製造法およびそれを含有するゴム組成物

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012267053 2012-12-06
JP2012267053 2012-12-06
PCT/JP2013/082810 WO2014088091A1 (ja) 2012-12-06 2013-12-06 チオエステル変性ポリマー、その製造法およびそれを含有するゴム組成物
JP2014516522A JP5733476B2 (ja) 2012-12-06 2013-12-06 チオエステル変性ポリマー、その製造法およびそれを含有するゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5733476B2 JP5733476B2 (ja) 2015-06-10
JPWO2014088091A1 true JPWO2014088091A1 (ja) 2017-01-05

Family

ID=50883503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014516522A Expired - Fee Related JP5733476B2 (ja) 2012-12-06 2013-12-06 チオエステル変性ポリマー、その製造法およびそれを含有するゴム組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9469158B2 (ja)
JP (1) JP5733476B2 (ja)
CN (1) CN104981484A (ja)
DE (1) DE112013005852T5 (ja)
WO (1) WO2014088091A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015046575A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 横浜ゴム株式会社 変性ポリマーの製造方法、ゴム組成物及びこれを用いる空気入りタイヤ
JP6933042B2 (ja) * 2017-08-14 2021-09-08 横浜ゴム株式会社 サイドトレッド用ゴム組成物
JP6965787B2 (ja) * 2018-02-20 2021-11-10 信越化学工業株式会社 ゴム用配合剤およびゴム組成物
SG11202009641SA (en) * 2018-04-03 2020-10-29 Exxonmobil Chemical Patents Inc Thioacetate functionalized isobutylene-based polymers and curable compositions containing the same
US11649303B2 (en) * 2018-04-03 2023-05-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Solvent-free process for functionalizing isobutylene-based polymers
US10814194B1 (en) * 2019-07-30 2020-10-27 Eaton Intelligent Power Limited Golf grip with stable mechanical properties
WO2021126623A1 (en) * 2019-12-17 2021-06-24 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Functionalized polymers as tread additive for improved wet braking and rolling resistance in high silica summer tire
US11713362B2 (en) * 2020-12-28 2023-08-01 Industrial Technology Research Institute Depolymerizer and recycled rubber

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5010917B1 (ja) * 1967-01-26 1975-04-25
US3551394A (en) 1966-07-26 1970-12-29 Nippon Zeon Co Manufacture of high molecular weight substances
JPS5010917A (ja) 1973-05-25 1975-02-04
JPS62184036A (ja) 1986-02-08 1987-08-12 Bridgestone Corp ゴム組成物
BE1000914A4 (fr) * 1987-09-21 1989-05-16 Labofina Sa Procede de decoloration de polymeres resineux du type vinylaromatique-diene conjugue.
US5252652A (en) * 1989-05-11 1993-10-12 Bridgestone Corporation Solid golf ball
DE4014627A1 (de) * 1990-05-08 1991-11-14 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur vulkanisation von waessrigen dispersionen ungesaettigter polymere mit einem vulkanisiersystem auf der basis von schwefel und dithiocarbonsaeuren bzw. deren salzen
JPH093108A (ja) 1995-06-23 1997-01-07 Kuraray Co Ltd 末端にメルカプト基を有する重合体の製法
JPH09100320A (ja) 1995-08-01 1997-04-15 Kuraray Co Ltd ビニルアルコール系重合体の製造方法
US5710211A (en) 1995-08-01 1998-01-20 Kuraray Co., Ltd. Process for producing vinyl alcohol polymer
JP3967790B2 (ja) 1997-03-07 2007-08-29 新日本石油株式会社 メルカプトポリブテニル誘導体の製造方法
DE602004017914D1 (de) 2004-08-04 2009-01-02 Pirelli & C Spa Thermoplastisches elastomeres material und herstellungsverfahren dafür
JP4965245B2 (ja) 2006-12-28 2012-07-04 株式会社オートネットワーク技術研究所 キレート導入高分子および高分子組成物ならびに被覆電線およびワイヤーハーネス
JP2009269981A (ja) 2008-05-02 2009-11-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム組成物
JP5825819B2 (ja) 2011-04-13 2015-12-02 住友ゴム工業株式会社 ジエン系重合体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE112013005852T5 (de) 2015-08-20
US20150315300A1 (en) 2015-11-05
CN104981484A (zh) 2015-10-14
US9469158B2 (en) 2016-10-18
WO2014088091A1 (ja) 2014-06-12
JP5733476B2 (ja) 2015-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5733476B2 (ja) チオエステル変性ポリマー、その製造法およびそれを含有するゴム組成物
US9102812B2 (en) Process for producing silica and sulfur containing rubber composition
JP2011252124A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP5347353B2 (ja) シリカ配合ジエン系ゴム組成物の製造法
KR20170016348A (ko) 타이어용 변성 고무, 그것을 사용한 타이어용 고무 조성물 및 타이어
JP2015007186A (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2012111838A (ja) ゴム組成物
JP5476741B2 (ja) ジエン系ゴム組成物
WO2017038474A1 (ja) ゴム組成物及びタイヤ
JP2009155527A (ja) ジエン系ゴム組成物
JP2011173986A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP5245302B2 (ja) ジエン系ゴム組成物
US20170107362A1 (en) Rubber composition and pneumatic tire using same
JP2013104050A (ja) タイヤ用ゴム組成物、その製造方法及び空気入りタイヤ
JP4433073B2 (ja) ゴム組成物
JP2013177520A (ja) タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2009185164A (ja) 変性ジエン系ゴムの製造法
JP2009263446A (ja) タイヤ用ゴム組成物
WO2014061526A1 (ja) ゴム組成物及びこれを用いる空気入りタイヤ
JP2015168787A (ja) タイヤ用ゴム組成物およびその製造方法
JP5594352B2 (ja) 分子中に二重結合を有するゴム組成物
EP3473672A1 (en) Additive for rubber
JP2019182985A (ja) タイヤ用ゴム組成物の製造方法
JP2009280795A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP6123387B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5733476

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees