JPWO2013047708A1 - ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物及び溶着体 - Google Patents

ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物及び溶着体 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2013047708A1
JPWO2013047708A1 JP2013536409A JP2013536409A JPWO2013047708A1 JP WO2013047708 A1 JPWO2013047708 A1 JP WO2013047708A1 JP 2013536409 A JP2013536409 A JP 2013536409A JP 2013536409 A JP2013536409 A JP 2013536409A JP WO2013047708 A1 JPWO2013047708 A1 JP WO2013047708A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polybutylene terephthalate
terephthalate resin
resin composition
welding
welded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013536409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5616532B2 (ja
Inventor
耕一 坂田
耕一 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WinTech Polymer Ltd
Original Assignee
WinTech Polymer Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WinTech Polymer Ltd filed Critical WinTech Polymer Ltd
Priority to JP2013536409A priority Critical patent/JP5616532B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5616532B2 publication Critical patent/JP5616532B2/ja
Publication of JPWO2013047708A1 publication Critical patent/JPWO2013047708A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08L67/03Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the dicarboxylic acids and dihydroxy compounds having the carboxyl- and the hydroxy groups directly linked to aromatic rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/06Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/82Testing the joint
    • B29C65/8207Testing the joint by mechanical methods
    • B29C65/8215Tensile tests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • B29C66/1244Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue
    • B29C66/12443Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue having the tongue substantially in the middle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • B29C66/1244Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue
    • B29C66/12449Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue being asymmetric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • B29C66/1246Tongue and groove joints characterised by the female part, i.e. the part comprising the groove
    • B29C66/12469Tongue and groove joints characterised by the female part, i.e. the part comprising the groove being asymmetric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • B29C66/1312Single flange to flange joints, the parts to be joined being rigid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/302Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators
    • B29C66/3022Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined
    • B29C66/30223Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined said melt initiators being rib-like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/32Measures for keeping the burr form under control; Avoiding burr formation; Shaping the burr
    • B29C66/322Providing cavities in the joined article to collect the burr
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/14Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/06Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding
    • B29C65/0609Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding characterised by the movement of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/06Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding
    • B29C65/0672Spin welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/20Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2367/00Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/04Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the partial melting of at least one layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/06Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the heating method
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/18Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • C08G63/181Acids containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/18Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • C08G63/181Acids containing aromatic rings
    • C08G63/183Terephthalic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2300/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • C08J2300/26Elastomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08J2367/03Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the dicarboxylic acids and dihydroxy compounds having the hydroxy and the carboxyl groups directly linked to aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/12Bonding of a preformed macromolecular material to the same or other solid material such as metal, glass, leather, e.g. using adhesives
    • C08J5/121Bonding of a preformed macromolecular material to the same or other solid material such as metal, glass, leather, e.g. using adhesives by heating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]

Abstract

流動性に優れるポリブチレンテレフタレート樹脂組成物であり、且つ、上記ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物を成形してなる成形品同士を溶着してなる溶着体の溶着強度及び耐ヒートショック性を高められる樹脂組成物を提供する。【解決手段】重量平均分子量が60000以上、80000以下であるポリブチレンテレフタレート樹脂(A)と無機充填材(B)から構成されるポリブチレンテレフタレート樹脂組成物とする。好ましくは、エラストマー(C)を、ポリブチレンテレフタレート樹脂(A)100質量部に対し、5〜20質量部含む。

Description

本発明は、ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物に関するもので、成形性に優れ、成形品として複数の成形品同士を溶着させたときに、高い溶着強度及び耐ヒートショック性を示す樹脂組成物、及び当該樹脂組成物から構成される成形品を溶着してなる溶着体に関するものである。
ポリブチレンテレフタレート樹脂は、機械的性質、電気的性質、その他物理的、化学的性質に優れ、且つ加工性が良好であるがゆえに、エンジニアリングプラスチックとして、自動車部品、電気・電子部品等の広範な用途に使用されている。
上記用途の中に、電子部品を搭載した基板等を収容するケースがあり、このケースは蓋と本体とを接合してなる。このようなケースは、内部にある基板等の部品を、外部からの水分、ダスト、衝撃から保護する目的で使用されることから、蓋と本体とが十分に密着していることが求められる。
蓋と本体との接合強度を高められ、且つ簡便な接合方法として、振動溶着法や超音波溶着法等の溶着法が知られている。上記の溶着法は、上記のようなケースにおける蓋と本体との接合に好ましく採用され、また、ポリブチレンテレフタレート樹脂に限らず、他の樹脂から構成される成形品同士の接合にも好ましく採用されている。
例えば、特許文献1には、熱可塑性樹脂組成物製のランプハウジングを、ポリメチルメタクリレート樹脂製やポリカーボネート樹脂製のレンズと振動溶着法で接合して自動車用ランプを製造するための技術が開示されている。このように溶着法を用いて成形品同士を接合する技術は従来から知られているが、実際の製品開発においては、溶着体の機械強度も考慮しなければならない。特許文献1において、上記ランプハウジングを構成する原料は、メタクリル酸メチル単量体とアクリル酸エチル単量体とを重合して得られるゴム状グラフト共重合体、ポリカーボネート樹脂、ポリアルキレンテレフタレート樹脂を有する樹脂組成物である。この樹脂組成物は、剛性が低く、荷重たわみ温度等の耐熱性に劣る。したがって、特許文献1に記載の技術を用いて、基板等を収容するケースを製造しても、機械強度等の問題が生じることから、所望の性能を有するケースにはならない。また、特許文献1においては、振動溶着性として外観性(溶けしろ)しか開示されておらず、溶着強度に関する示唆はされていない。
また、特許文献2には、振動溶着される成形品を製造するためのポリブチレンテレフタレート樹脂組成物が開示されている。特許文献2に記載の樹脂組成物には、コモノマーを5〜30モル%含有する変性ポリエステル共重合体が含まれるが、この変性ポリエステル共重合体を用いると、成形品の耐熱性が低くなるため、特許文献2に記載の技術を用いて、基板等を収容するケースを製造しても、所望の性能を有するケースにはならない。
また、特許文献3には、振動溶着される成形品を製造するためのポリアミド樹脂組成物が開示されている。特許文献3には、成形品同士の溶着強度を高めるためには、樹脂組成物の溶融時の粘度を高くすればよいことが記載されている。
特開2000−302824号公報 特開2006−176691号公報 特開2009−97011号公報
上記の通り、特許文献3には、溶着される成形品を構成する樹脂組成物の溶融時の粘度を高くすれば、溶着強度が高まると記載されているが、上記粘度が高いことは、成形品を製造するときの樹脂組成物の流動性が低下することを意味する。
ここで、成形時の樹脂組成物の流動性が不足すると、成形可能な成形品の形状が限られたものとなる。特に実際の製品に要求される機械強度等を付与するために無機充填材を添加する場合、流動性がより低下しやすくなる。このため、溶融時に一定の水準以上の流動性がありながら、溶着強度を高める技術が求められる。
本発明者らは、ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物から構成される成形品を溶着してなる溶着体に関して、上記課題を解決するために鋭意研究を重ねた。その際、ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物においては、溶融時の樹脂組成物の粘度を高めても、溶着強度が高まらない場合があることを見出し、さらに、ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物の場合には、樹脂組成物に含まれるポリブチレンテレフタレート樹脂の分子量と溶着強度との間に関係があること、さらに上記分子量を特定の範囲に調整すれば、溶着体を構成する成形品間の溶着強度を高めつつ、成形品を構成する樹脂組成物の流動性を一定の水準以上に調整できることを見出し、本発明を完成するに至った。より具体的には、本発明は以下のものを提供する。
(1) 重量平均分子量が60000以上、80000以下であるポリブチレンテレフタレート樹脂(A)と無機充填材(B)から構成されるポリブチレンテレフタレート樹脂組成物。
(2) エラストマー(C)を、ポリブチレンテレフタレート樹脂(A)100質量部に対し、5〜20質量部含む(1)に記載のポリブチレンテレフタレート樹脂組成物。
(3) (1)又は(2)に記載のポリブチレンテレフタレート樹脂組成物から構成される成形品同士を溶着してなる溶着体。
(4) 前記成形品同士を当接して、当接面に摩擦熱を発生させて溶着してなる(3)に記載の溶着体。
本発明の樹脂組成物は、流動性に優れ、且つ本発明の樹脂組成物から構成される成形品同士を溶着してなる溶着体は成形品間の溶着強度が強い。
本発明の樹脂組成物を成形してなる成形品は、原料となる樹脂組成物の高い流動性、溶着品としたときの成形品間の強い溶着強度、ポリブチレンテレフタレート樹脂が有する優れた物性を活かして、電子部品を収容するケースやカバー、ハウジング用の成形品として好ましく使用することができる。
図1は振動溶着される2つの成形品の断面を模式的に示す図であり、(a)は全体を表す図であり、(b)は(a)中の点線で囲われた部分Aの拡大図である。 図2は超音波溶着される2つの成形品の断面を模式的に示す図であり、(a)は全体を表す図であり、(b)は(a)中の点線で囲われた部分Cの拡大図である。
以下、順次本発明のポリブチレンテレフタレート樹脂組成物の構成成分について詳しく説明する。
<ポリブチレンテレフタレート樹脂(A)>
まず、本発明の樹脂組成物の基礎樹脂であるポリブチレンテレフタレート樹脂(A)とは、テレフタル酸と、炭素数4のアルキレングリコール(1,4−ブタンジオール)又はそのエステル形成誘導体を含むグリコール成分とを重縮合して得られるポリブチレンテレフタレート樹脂である。
本発明においては、ポリブチレンテレフタレート樹脂は、テレフタル酸に由来する繰り返し単位と、1,4−ブタンジオールに由来する繰り返し単位とからなる未変性ポリブチレンテレフタレート樹脂である。
溶着された成形品間の溶着強度を高めるために、テレフタル酸、1,4−ブタンジオール以外のその他のモノマーに由来する繰り返し単位を含む、いわゆる変性ポリブチレンテレフタレート樹脂が使用される場合もあるが、本発明によれば、未変性のポリブチレンテレフタレート樹脂を用いても、成形品間の溶着強度を高めることができるため、耐熱性の観点から未変性のポリブチレンテレフタレート樹脂を用いることが好ましい。
ポリブチレンテレフタレート樹脂(A)の重量平均分子量は60000以上80000以下である。重量平均分子量が60000未満の場合、成形時の流動性に優れるものの、溶着される成形品間の溶着強度が高まらない。また重量平均分子量が80000を超える場合、著しく高粘度となるため、射出成形により成形品を製造するために必要な流動性が得られない。溶着強度と流動性の観点から、ポリブチレンテレフタレート樹脂(A)の重量平均分子量は65000以上75000以下がより好ましく、65000以上70000以下がさらに好ましい。
また、ポリブチレンテレフタレート樹脂(A)の重量平均分子量が、上記の範囲にあれば、ポリブチレンテレフタレート樹脂(A)は耐熱性も高くなる。ここで耐熱性とは、DSC(示差走査熱量測定)により、昇温速度10℃/min、降温速度−10℃/minにて測定された結晶化温度(Tc)を指し、上記結晶化温度は190℃以上が好ましい。また、ポリブチレンテレフタレート樹脂(A)の重量平均分子量が、上記の範囲にあれば、樹脂組成物から構成される溶着体の耐ヒートショック性が良好となる。
なお、異なる重量平均分子量を有するポリブチレンテレフタレート樹脂をブレンドすることで、重量平均分子量を調整することもできる。例えば、重量平均分子量50000のポリブチレンテレフタレート樹脂と重量平均分子量100000のポリブチレンテレフタレート樹脂とをブレンドすることにより、70000のポリブチレンテレフタレート樹脂を調製することができる。
<無機充填剤(B)>
本発明で用いられる無機充填剤(B)としては、公知のガラス繊維が何れも好ましく用いられる。そして、ガラス繊維のガラス繊維径や、円筒、繭形、長円断面等の形状、あるいはチョップドストランドやロービング等の製造に用いる際の長さやガラスカットの方法は特に限定されない。本発明では、ガラスの種類も限定されないが、品質上、Eガラスや、組成中にジルコニウム元素を有する耐腐食ガラスが好ましく用いられる。
また、本発明では、ガラス繊維と樹脂マトリックスとの界面特性を向上させる目的で、アミノシラン化合物やエポキシ化合物等の有機処理剤で表面処理されたガラス繊維が好ましく用いられる。その中でも、加熱減量値で示される有機処理剤量が1質量%以上であるガラス繊維が特に好ましく用いられる。かかるガラス繊維に用いられるアミノシラン化合物、エポキシ化合物としては公知のものが何れも好ましく用いることができ、本発明ではガラス繊維の表面処理に用いられるアミノシラン化合物、エポキシ化合物の種類は特に限定されない。
また、本発明で使用される無機充填剤としては、例えば、ガラスビーズ、ガラスフレーク、シリカ、カオリン、タルク、クレー、ウォラストナイト、酸化チタン、酸化亜鉛、アルミナ、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、等の非繊維状充填剤が挙げられる。これら無機充填剤が単独で使用された場合、十分な強度を有する成形体が得られないため、これらの無機充填剤は、繊維状充填剤と併用されることが望ましい。また必要であれば表面処理剤等による処理をこれらの無機充填剤に行ってもよい。
これらの無機充填剤(B)の添加量は、実際の製品に要求される機械強度等を付与しつつ、成形に必要な流動性を損なわない範囲で適宜選択することが好ましい。
<エラストマー(C)>
超音波溶着や振動溶着工法等が適用される用途では、コネクター等の金属端子や各種センサー部品等が成形品と一体化される場合がある。特に自動車に搭載される部品用途においては、高温・高湿環境や冷熱サイクル環境での高度な耐久性が求められることが多いため、冷熱サイクル寿命改善のためエラストマーを添加してもよい。
エラストマー(C)としては、熱可塑性エラストマーやコアシェルエラストマー等が有用であり、熱可塑性エラストマーとしてはオレフィン系、スチレン系、ポリエステル系のエラストマーが挙げられる。
オレフィン系エラストマーとして好ましいものは、エチレン及び/又はプロピレンを主成分とする共重合体であり、(a−1)エチレン−不飽和カルボン酸アルキルエステル共重合体又は(a−2)α−オレフィンとα,β−不飽和酸のグリシジルエステルとから構成されるオレフィン系共重合体と、(b)主として下記一般式(1)で示される繰り返し単位で構成された重合体又は共重合体の一種又は二種以上とが、分岐又は架橋構造的に化学結合したグラフト共重合体が好適に利用できる。
Figure 2013047708
(式(3)中、Rは水素原子又は低級アルキル基(例えば、C1〜C6のアルキル基)を表し、Xは−COOCH、−COOC、−COOC、−COOCHCH(C)C、フェニル基、及びシアノ基からなる群から選択される一種以上の基を表す。)
かかるグラフト共重合体は、特にヒートショック性の改善に効果がある。(a−1)エチレン−不飽和カルボン酸アルキルエステル共重合体の具体例としては、エチレン−アクリル酸共重合体、エチレン−メタクリル酸共重合体、エチレン−アクリル酸−アクリル酸エチル共重合体、エチレン−アクリル酸エチル共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−酢酸ビニル−アクリル酸エチル共重合体等のランダム共重合体が挙げられ、さらにこれらの共重合体を混合しても使用できる。
また、(a−2)のオレフィン系共重合体を構成する一方のモノマーであるα−オレフィンとしては、エチレン、プロピレン、ブテン−1等が挙げられるが、エチレンが好ましく用いられる。また、(a−2)成分を構成する他のモノマーであるα,β−不飽和酸のグリシジルエステルとは、下記一般式(2)で示される化合物であり、例えばアクリル酸グリシジルエステル、メタクリル酸グリシジルエステル、エタクリル酸グリシジルエステル等が挙げられるが、特にメタクリル酸グリシジルエステルが好ましく用いられる。
Figure 2013047708
(式(4)中、R1は水素原子、又は低級アルキル基(例えば、C1〜C6のアルキル基)を表す。)
α−オレフィン(例えばエチレン)とα,β−不飽和酸のグリシジルエステルとは、通常よく知られたラジカル重合反応により共重合することによって(a−2)の共重合体を得ることができる。セグメント(a−2)の構成は、α−オレフィン70〜99質量%、α,β−不飽和酸のグリシジルエステル30〜1質量%が好適である。
次に、このオレフィン系共重合体(a−1)又は(a−2)とグラフト重合させる重合体又は共重合体(b)としては、上記一般式(1)で示される繰り返し単位一種で構成される単独重合体又は二種以上で構成される共重合体であり、例えばポリメタクリル酸メチル、ポリアクリル酸エチル、ポリアクリル酸ブチル、ポリアクリル酸−2−エチルヘキシル、ポリスチレン、ポリアクリロニトリル、アクリロニトリル−スチレン共重合体、アクリル酸ブチル−メタクリル酸メチル共重合体、アクリル酸ブチル−スチレン共重合体等が挙げられるが、特に好ましくはアクリル酸ブチル−メタクリル酸メチル共重合体である。これらの重合体又は共重合体(b)も対応するビニル系モノマーのラジカル重合によって調製される。
本発明で使用するグラフト共重合体は、(a−1)又は(a−2)のオレフィン系共重合体、又は(b)の(共)重合体((共)重合体は、共重合体又は単独重合体を表す)が単独で用いられるのではなく、(a−1)又は(a−2)の共重合体と(b)の(共)重合体が少なくとも一点で化学結合した分岐又は架橋構造を有するグラフト共重合物である点にその特徴を有し、後述の如くかかるグラフト構造を有することによって単に(a−1)、(a−2)又は(b)の単独配合にては得られない顕著な効果を得るのである。ここで、グラフト共重合体を構成するための(a−1)又は(a−2)と(b)の割合は95:5〜5:95(質量比)、好ましくは80:20〜20:80が適当である。
スチレン系エラストマーとしてはポリスチレンブロックとポリオレフィン構造のエラストマーブロックで構成されたブロック共重合体等が好ましい。これらブロック共重合体としては、ポリスチレン−ポリイソプレン−ポリスチレンブロック共重合体(SIS)、ポリスチレン−ポリ(エチレン/プロピレン)−ポリスチレンブロック共重合体(SEPS)、ポリスチレン−ポリ(エチレン/ブチレン)−ポリスチレンブロック共重合体(SEBS)、ポリスチレン−ポリ(エチレン−エチレン/プロピレン)−ポリスチレンブロック共重合体(SEEPS)等が挙げられる。これらスチレン系熱可塑性エラストマーは、芳香族ビニル化合物と、オレフィン系化合物あるいは共役ジエン化合物とからなるブロック共重合体である。
コアシェル系エラストマーはコア層(コア部)と、このコア層(コア層の表面)の一部又は全部を被覆するシェル層とで構成された多層構造を有するポリマーである。コアシェル系エラストマーはコア層がゴム成分(軟質成分)で構成され、特にアクリルゴム成分も望ましい。ゴム成分のガラス転移温度は、例えば、0℃未満(例えば、−10℃以下)、好ましくは−20℃以下(例えば、−180〜−25℃程度)、さらに好ましくは−30℃以下(例えば、−150〜−40℃程度)であってもよい。
ゴム成分としてのアクリル系ゴムは、アクリル系モノマー[特に、アルキルアクリレート(ブチルアクリレート等のアクリル酸C1−12アルキルエステル、好ましくはアクリル酸C1−8アルキル、さらに好ましくはアクリル酸C2−6アルキルエステル)等のアクリル酸エステル]を主成分とするポリマーである。アクリル系ゴムは、アクリル系モノマーの単独又は共重合体(アクリル系モノマー同士の共重合体、アクリル系モノマーと他の不飽和結合含有モノマーとの共重合体等)であってもよく、アクリル系モノマー(及び他の不飽和結合含有モノマー)と架橋性モノマーとの共重合体であってもよい。
次に、ポリエステル系エラストマーは、ポリエーテル型とポリエステル型に分類できるが、その曲げ弾性率が1000MPa以下、好ましくは700MPa以下であれば、何れも用いることができる。曲げ弾性率が1000MPaを超えては、十分な柔軟性が得られなくなる。ポリエーテル型とは、芳香族ポリエステルをハードセグメントとし、オキシアルキレングリコールの重合体とジカルボン酸からなるポリエステルをソフトセグメントとするポリエステルエラストマーである。ハードセグメント中の芳香族ポリエステル単位とは、ジカルボン酸化合物とジヒドロキシ化合物の重縮合、オキシカルボン酸化合物の重縮合あるいはこれら三成分化合物の重縮合物である。例えばポリブチレンテレフタレート等がハードセグメントとして用いられる。ソフトセグメントとしては、ポリアルキレンエーテルとジカルボン酸の重縮合による化合物が用いられる。例えば、テトラヒドロフランから誘導されるポリオキシテトラメチレングリコールのエステル化合物が用いられる。
ポリエステル型とは、芳香族ポリエステルをハードセグメントとし、非晶性ポリエステルをソフトセグメントとするポリエステルエラストマーである。ハードセグメント中の芳香族ポリエステル単位は、上記ポリエーテル型と同様である。ソフトセグメントは、ラクトンの開環重合体、即ちポリラクトンか、又は脂肪族ジカルボン酸と脂肪族ジオールより誘導される脂肪族ポリエステルである。
本発明で使用されるエラストマーの種類は特に限定はされないが、グリシジル基を有するエラストマーは、ポリブチレンテレフタレート樹脂との密着に優れ、且つ溶着される成形品間の溶着強度も高められるので好ましく、グリシジル基を有するコアシェル系エラストマーは溶着強度と流動性とのバランスが良好であるのでより好ましい。ただし、添加量が多いと樹脂組成物の粘度が上昇し、流動性の低下により成形品が得られなくなるため、エラストマーの添加量はポリブチレンテレフタレート樹脂(A)100質量部に対し、5〜20質量部が好ましく、さらに好ましくは5〜10質量部程度である。
溶着される成形品間の溶着強度に悪影響を及ぼさない範囲で、本発明のポリブチレンテレフタレート樹脂組成物に対して、所望の特性を付与するため、一般に熱可塑性樹脂及び熱硬化性樹脂等に添加される公知の物質、即ち酸化防止剤や耐熱安定剤、紫外線吸収剤等の安定剤、帯電防止剤、染料や顔料等の着色剤、潤滑剤、可塑剤及び結晶化促進剤、結晶核剤、加水分解向上剤等を配合することも可能である。
成形品の低そり性を付与するためにスチレン−アクリロニトリル共重合体、スチレン−ブタジエン−アクリロニトリル共重合体等の樹脂の添加は溶着強度を低下させるため好ましくない。
本発明で用いる樹脂組成物の調製は、従来の樹脂組成物調製法として一般に用いられる設備と方法を用いて容易に調製できる。例えば、1)各成分を混合した後、混合物を1軸又は2軸の押出機により練り混み押出してペレットを調製し、しかる後成形する方法、2)一旦組成の異なるペレットを調製し、そのペレットを所定量混合して成形に供し成形後に目的組成の成形品を得る方法、3)成形機に各成分の1又は2以上を直接仕込む方法等、何れも使用できる。また、樹脂成分の一部を細かい粉体として、これ以外の成分と混合して添加する方法は、これらの成分の均一配合を図る上で好ましい方法である。
<溶着体>
本発明の溶着体は、本発明のポリブチレンテレフタレート樹脂組成物から構成される成形品同士を溶着してなる。
本発明の樹脂組成物から構成される成形品は、本発明の樹脂組成物を従来公知の成形方法で成形することで製造することができる。従来公知の成形方法としては、例えば射出成形法等が挙げられる。
上記のようにして製造された複数の成形品を溶着することで、本発明の溶着体が製造される。本発明においては、成形品同士を溶着する方法は特に限定されず、従来公知の溶着方法を使用することができる。例えば、振動溶着、超音波溶着、スピン溶着、熱線溶着、熱板溶着、レーザー溶着を挙げることができる。これらの溶着を行う際の溶着条件は、特に限定されず、成形品の形状等に応じて適宜設定することができる。
上記のような溶着法においては、溶着される一方の成形品を構成する樹脂組成物と、他方の成形品を構成する樹脂組成物とが、成形品同士の接合部分近傍で、溶融状態で互いに混ざり合い、その後、固化することで、成形品間の接合が行われる。本発明ではポリブチレンテレフタレート樹脂の重量平均分子量が60000以上80000以下の範囲にあることで、混ざり合う樹脂組成物において、高分子間が絡み合いやすくなり、成形品間の溶着強度が顕著に向上すると考えられる。
上記の溶着法の中でも、成形品同士を当接して、当接面に摩擦熱を発生させて溶着する方法が好ましい。当接面に摩擦熱を発生させて溶着する方法としては、振動溶着法、超音波溶着法、スピン溶着法が挙げられる。
振動溶着とは、成形品同士を重ね合わせ、重ね合わせにより形成される当接面を上下に圧接させた状態とし、この状態で横方向に振動を与えて発生する摩擦熱によって溶着させる方法である。
超音波溶着とは、成形品同士を重ね合わせ、重ね合わせにより形成される当接面を上下に圧接させた状態とし、この状態で、超音波により当接面に縦方向の振動を発生させその摩擦熱によって溶着させる方法である。
スピン溶着とは、成形品同士を重ね合わせ、重ね合わせにより形成される当接面を上下に圧接させた状態とし、この状態で、溶着される成形品の一方を高速回転させることにより摩擦熱を発生させて溶着させる方法である。
上記の通り、摩擦熱により溶着させる方法では、成形体同士を重ね合わせることで形成される当接面に対して一定の圧力を加えながら、成形品同士を溶着する。摩擦熱により溶融した樹脂組成物は圧力により押し流されて、加圧力が十分に付加されずに溶着される可能性があるが、ポリブチレンテレフタレート樹脂の重量平均分子量が60000以上80000以下の範囲にあれば、溶融した樹脂組成物が加圧力に押し流されない程度の粘度を持つため、加圧力を十分負荷させながら、成形品間を溶着することができる。
以下実施例により本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
<材料>
また、使用した成分の詳細、物性評価の測定法は以下の通りである。
(A)ポリブチレンテレフタレート樹脂(PBT樹脂)
(A−1)PBT樹脂:ウィンテックポリマー(株)製 重量平均分子量 75000、結晶化温度192℃
(A−2)PBT樹脂:ウィンテックポリマー(株)製 重量平均分子量 66500、結晶化温度193℃
(A−3)PBT樹脂:ウィンテックポリマー(株)製 重量平均分子量 58000、結晶化温度195℃
(A−4)PBT樹脂:ウィンテックポリマー(株)製 重量平均分子量 100000、結晶化温度190℃
(A’)変性PBT樹脂
(A’−1)変性PBT樹脂:ウィンテックポリマー(株)製 重量平均分子量 58000、イソフタル酸30mol%変性
(B)ガラス繊維
(B−1)ガラス繊維:日本電気硝子(株)製T127
(C)エラストマー
(C−1)グリシジルメタアクリレート変性アクリル系コアシェルポリマー:(株)ロームアンドハース製EXL2314
(C−2)アクリル系コアシェルポリマー;(株)ロームアンドハース製EXL2311
(C−3)エチレン/グリシジルメタクリレート−メチルメタクリレート/ブチルアクリレートグラフト共重合体:日油株式会社(株)モディパーA4300
(C−4)エチレンエチルアクリレート共重合物:日本ユニカー(株)NUC−6570
<実施例1〜7、比較例1〜5>
表1に示す各成分を秤量後ドライブレンドし、(株)日本製鋼所製30mm軸押出機TEX−30を用いて溶融混練しペレットを作製した(作製条件:シリンダー温度260℃、吐出量15kg/h、スクリュー回転数130rpm)。次いで、このペレットから各試験片を作成し、各種物性を測定した。結果をあわせて表1に示す。
<分子量>
上記にて作製したポリブチレンテレフタレート樹脂組成物のペレットを用いて、東ソー HLC−8120GPC製サイズ排除クロマトグラフにより測定を行った。カラムにPolymer Laboratories PLgel 5μm MiniMIX−Cを用い、溶離液としてCHCl、流速0.5ml/min、検出器UV/254nm、温度40℃で測定し、Polymer Laboratories社製標準試料Polystyrene Standards(Mw:377400〜580)から、重量平均分子量を換算した。
<溶融粘度>
ペレットを140℃×3hの条件で乾燥後、東洋精機(株)製キャピログラフにて、オリフィス径=1.0mm、バレル径=9.55mm、シリンダー温度=260℃、剪断速度=1000sec−1の条件で溶融粘度(kPa・sec)を測定した。
<流動長>
ペレットを140℃で3時間乾燥後、厚み2mmの棒状試験片を成形し、その流動長(mm)により判断した。射出条件は、シリンダー温度260℃、金型温度65℃、射出速度4m/minで、保圧力3水準準(50Mpa、75MPa、100MPa)にて評価した。
<振動溶着強度>
ファナック社製 ROBOSHOT α100iAを用いて、シリンダー温度=260℃、射出速度=1m/min、保圧=60MPa、金型温度=80℃、射出時間=25秒、冷却時間=10秒の条件で、図1に示す断面形状の2部材からなる試験片を成形した。図1は振動溶着される2つの成形品の断面を模式的に示す図であり、(a)は全体を表す図であり、(b)は(a)中の点線で囲われた部分Aの拡大図である。
次いで、図1(a)の矢印Bで示す方向に圧力を加え、この2部材の端面同士(図中の2箇所のA部)を当接させ、この当接させてなるA部について、(株)日本エマソン製Orbital100振動溶着機を用いて、周波数=203Hz、実加圧力=1.5Bar、溶着代=1.0mm、振幅=0.8mmの条件で振動溶着を行った。溶着後、試験片一部を切削加工にて切り取り、万能試験機((株)オリエンテック製テンシロンUTA−50kN)にて、速度5.0mm/minにて打ち抜き剪断強さを測定し、振動溶着強度とした。
<冷熱処理後の振動溶着強度保持率>
上記の振動溶着強度測定用試験片を、1サイクルを、「−40℃で30分、120℃で30分」として、3000サイクルにわたって処理した後に溶着強度を測定し、処理前の溶着強度に対する保持率を求めた。
<冷熱処理後の材料強度保持率>
ファナック社製 ROBOSHOT S2000i100Bを用いて、シリンダー温度=260℃、射出速度=1m/min、保圧=60MPa、金型温度=80℃で、ISO3167に準じた引張試験片を製造し、ISO527に準じて引張強度を測定した。
また、上記の引張試験片を、1サイクルを、「−40℃で30分、120℃で30分」として、3000サイクルにわたって処理した後に引張強度を測定し、処理前の引張強度に対する保持率を求めた。
<超音波溶着強度>
住友重機械工業社製SE100Dを用いて、シリンダー温度=260℃、射出速度=1m/min、保圧=70MPa、金型温度=80℃、射出時間=10秒、冷却時間=10秒の条件で、図2に示す断面形状の2部材からなる試験片を成形した。図2は超音波溶着される2つの成形品の断面を模式的に示す図であり、(a)は全体を表す図であり、(b)は(a)中の点線で囲われた部分Cの拡大図である。
次いで、上記振動溶着の場合と同様に、2部材の端面同士(図中の2箇所のC部)を当接させ、当接面に圧力を加えた状態とし、この当接させてなるC部について、精電舎電子工業製 超音波ウェルダー SONOPETΣ−1200超音波溶着機を用いて、ホーン振幅60μm、発振周波数20kHz出力1.2kW、加圧力0.1MPaの条件で超音波溶着を行った。溶着後、試験片一部を切削加工にて切り取り、万能試験機((株)オリエンテック製テンシロンUTA−50kN)にて、速度5.0mm/minにて打ち抜き剪断強さを測定し、超音波溶着強度とした。
Figure 2013047708
表1に記載の通り、分子量が特定の範囲のポリブチレンテレフタレート樹脂を含むポリブチレンテレフタレート樹脂組成物は流動性に優れ、且つ本発明の樹脂組成物から構成される成形品同士を溶着してなる溶着体は成形品間の溶着強度が強く、耐ヒートショック性も優れることが確認された。
なお、「冷熱処理後の材料強度保持率」の結果から示される通り、分子量の異なるポリブチレンテレフタレート樹脂を含むポリブチレンテレフタレート樹脂組成物から構成される成形品に対し、それぞれ同じ冷熱処理を施した場合でも、成形品自体の強度は分子量による影響がほとんど見られなかった。それにも関わらず、「冷熱処理後の振動溶着強度保持率」の結果から示される通り、溶着体の耐ヒートショック性には分子量による影響が出ており、本発明における分子量の範囲においては優れた耐ヒートショック性が示された。以上から、ポリブチレンテレフタレート樹脂の分子量が、特に溶着体の特性に影響することが確認された。

Claims (4)

  1. 重量平均分子量が60000以上、80000以下であるポリブチレンテレフタレート樹脂(A)と無機充填材(B)から構成されるポリブチレンテレフタレート樹脂組成物。
  2. エラストマー(C)を、ポリブチレンテレフタレート樹脂(A)100質量部に対し、5〜20質量部含む請求項1に記載のポリブチレンテレフタレート樹脂組成物。
  3. 請求項1又は2に記載のポリブチレンテレフタレート樹脂組成物から構成される成形品同士を溶着してなる溶着体。
  4. 前記成形品同士を当接して、当接面に摩擦熱を発生させて溶着してなる請求項3に記載の溶着体。
JP2013536409A 2011-09-30 2012-09-27 ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物及び溶着体 Active JP5616532B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013536409A JP5616532B2 (ja) 2011-09-30 2012-09-27 ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物及び溶着体

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011216224 2011-09-30
JP2011216224 2011-09-30
JP2013536409A JP5616532B2 (ja) 2011-09-30 2012-09-27 ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物及び溶着体
PCT/JP2012/074986 WO2013047708A1 (ja) 2011-09-30 2012-09-27 ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物及び溶着体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5616532B2 JP5616532B2 (ja) 2014-10-29
JPWO2013047708A1 true JPWO2013047708A1 (ja) 2015-03-26

Family

ID=47995735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013536409A Active JP5616532B2 (ja) 2011-09-30 2012-09-27 ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物及び溶着体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9434839B2 (ja)
EP (1) EP2762529B1 (ja)
JP (1) JP5616532B2 (ja)
CN (1) CN103814079A (ja)
MX (1) MX343306B (ja)
MY (1) MY168764A (ja)
TW (1) TWI509019B (ja)
WO (1) WO2013047708A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5744018B2 (ja) * 2010-06-10 2015-07-01 ウィンテックポリマー株式会社 接着力改善用変性ポリアルキレンテレフタレート樹脂、接着力改善用変性ポリアルキレンテレフタレート樹脂組成物、樹脂成形体、及び接合体
JP6623510B2 (ja) * 2013-10-29 2019-12-25 東レ株式会社 繊維強化複合材料
JP6487808B2 (ja) * 2014-09-11 2019-03-20 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
CN105385121A (zh) * 2015-12-21 2016-03-09 上海锦湖日丽塑料有限公司 用于纳米注塑的聚酯组合物及其制备方法
US20190144661A1 (en) * 2016-04-25 2019-05-16 Kao Corporation Polyester resin molding composition for damping materials
EP3766937B1 (en) 2016-05-19 2022-07-13 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Polybutylene terephthalate resin composition and molded article
US10477710B2 (en) * 2017-01-13 2019-11-12 Lite-On Electronics (Guangzhou) Limited Electronic module with an improved shell and method for making the same
US10375846B2 (en) * 2017-01-13 2019-08-06 Lite-On Electronics (Guangzhou) Limited Housing having housing parts bondable together and method of manufacturing the same
CN110382622B (zh) 2017-02-28 2022-05-03 东洋纺株式会社 用于熔接聚酯弹性体的成型体的聚对苯二甲酸丁二醇酯树脂组合物以及复合成型体
KR20190080603A (ko) * 2017-12-28 2019-07-08 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
JP6590962B2 (ja) * 2018-01-26 2019-10-16 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 電子機器の外部接続用コネクタ接続口
JP7193382B2 (ja) 2019-03-05 2022-12-20 ポリプラスチックス株式会社 係合部を有するポリアルキレンテレフタレート樹脂成形品
CN115926399A (zh) * 2023-01-03 2023-04-07 亚瀚材料科技(上海)有限公司 一种低翘曲可超声焊接材料及制备工艺

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT963692B (it) * 1972-08-03 1974-01-21 Montedison Spa Poliesteri antiurto
GB1429328A (en) * 1973-01-02 1976-03-24 Gen Electric Thermoplastic polyester resin compositions
DE2444584C3 (de) * 1974-09-18 1982-01-21 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Thermoplastische Polyesterformmassen
DE2614980C2 (de) * 1976-04-07 1987-05-27 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl Verfahren zur Herstellung von gesättigten, hochmolekularen Polyestern
JPS6147746A (ja) * 1984-08-15 1986-03-08 Unitika Ltd 耐衝撃性樹脂組成物
FR2577230B1 (fr) * 1985-02-08 1987-03-06 Charbonnages Ste Chimique Nouvelles compositions de resines polymeriques a base d'acrylonitrile-butadiene-styrene a proprietes ameliorees
US5183840A (en) * 1985-02-08 1993-02-02 Societe Chimique Des Charbonnages Thermoplastic compositions based on grafted rubber and polyester, a process for their manufacture, and articles obtained therefrom
US4717752A (en) * 1985-03-29 1988-01-05 General Electric Company Linear polyester resin blends with high impact resistance
US4619971A (en) * 1985-03-29 1986-10-28 General Electric Company Linear polyester resin blends with high impact resistance
US4816510A (en) * 1987-08-12 1989-03-28 General Electric Company Compatible polyphenylene ether-linear polyester blends containing mica reinforcement
US5034474A (en) * 1989-12-11 1991-07-23 General Electric Company Flame retardant aromatic polyester molding compositions having reduced dripping tendencies upon burning
JP3135079B2 (ja) * 1991-12-27 2001-02-13 日本ジーイープラスチックス株式会社 ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
ES2131620T3 (es) * 1994-11-19 1999-08-01 Gen Electric Resinas de poliesteres reforzadas con fibra de vidrio hidroliticamente estables.
US6087591A (en) * 1995-04-26 2000-07-11 Nguyen; Phu D. Insulated electrical conductors
US5674928A (en) * 1995-09-21 1997-10-07 General Electric Company Thermoplastic resin compositions containing a high hydroxyl polyester and a polycarbonate, and articles made therefrom
US5874146A (en) * 1996-11-01 1999-02-23 Alliedsignal Inc. Performance of vibration welded thermoplastic joints
JP2000095948A (ja) * 1998-09-21 2000-04-04 Toray Ind Inc 振動溶着用樹脂組成物及び成形品
JP4102512B2 (ja) 1999-04-16 2008-06-18 三菱レイヨン株式会社 自動車用ランプハウジング
DE19929301A1 (de) * 1999-06-25 2000-12-28 Basf Ag Aus mit Epoxypolymeren vorbehandelten glasfaserverstärkten Formteilen geschweißte Verbunde
JP3876141B2 (ja) * 2001-03-28 2007-01-31 東レ株式会社 ポリエステル系樹脂組成物およびその成形品
KR100531270B1 (ko) * 2001-11-01 2005-11-28 주식회사 삼양사 내열성 및 굴곡 강성이 우수한 시트 압출용 열가소성 수지조성물 및 압출시트
JP4589234B2 (ja) * 2003-10-07 2010-12-01 ウィンテックポリマー株式会社 レーザ溶着用樹脂組成物及び成形品
US8431641B2 (en) * 2004-12-01 2013-04-30 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Telechelic polyester/polycarbonate/organoclay nanocomposites, and related methods and articles
JP4799857B2 (ja) * 2004-12-24 2011-10-26 ウィンテックポリマー株式会社 インサート成形品
JP4633532B2 (ja) 2005-04-27 2011-02-16 旭化成ケミカルズ株式会社 気密性スイッチ部品
US7825176B2 (en) * 2005-08-31 2010-11-02 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. High flow polyester composition
WO2008013316A1 (fr) 2006-07-28 2008-01-31 Teijin Limited Composition de résine, son procédé de fabrication et article moulé
US8536272B2 (en) * 2007-07-12 2013-09-17 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Thermoplastic poly(arylene ether)/polyester blends and method of making
JP2009097011A (ja) * 2007-09-27 2009-05-07 Toray Ind Inc ポリアミド樹脂組成物
US8168707B2 (en) * 2008-01-15 2012-05-01 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Moldable polyester compositions, processes of manufacture, and articles thereof
CN101498869B (zh) * 2008-01-31 2011-09-21 上海天马微电子有限公司 视角可控液晶显示装置及驱动方法
US20120028063A1 (en) * 2009-04-20 2012-02-02 Kouichi Sakata Polybutylene terephthalate resin composition for welding and composite molded article
MX2011009590A (es) 2009-04-20 2011-10-13 Tokuyama Corp Composicion de cubierta.
US8080599B2 (en) * 2009-09-23 2011-12-20 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Thermoplastic polyester compositions, methods of manufacture, and articles thereof
US20110256406A1 (en) * 2011-01-13 2011-10-20 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Laser Weldable Thermoplastic Polyester Composition
US8586183B2 (en) 2011-01-13 2013-11-19 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Thermoplastic compositions, method of manufacture, and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
TW201333100A (zh) 2013-08-16
EP2762529A4 (en) 2015-07-08
WO2013047708A1 (ja) 2013-04-04
JP5616532B2 (ja) 2014-10-29
US9434839B2 (en) 2016-09-06
MX2014003759A (es) 2014-05-14
TWI509019B (zh) 2015-11-21
EP2762529A1 (en) 2014-08-06
CN103814079A (zh) 2014-05-21
EP2762529B1 (en) 2016-12-21
MX343306B (es) 2016-11-01
MY168764A (en) 2018-12-04
US20140322551A1 (en) 2014-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5616532B2 (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物及び溶着体
JP5788790B2 (ja) 溶着用ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物及び複合成形品
JP5107048B2 (ja) 射出成形用液晶性樹脂組成物
JP5875579B2 (ja) インサート成形品
JP3876141B2 (ja) ポリエステル系樹脂組成物およびその成形品
WO2009150831A1 (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物及び成形品
JP2003292752A (ja) レーザ溶着用樹脂組成物およびそれを用いた複合成形体
JP2011148997A (ja) ポリアミド樹脂組成物
US11091635B1 (en) Polyarylene sulfide-based resin composition and insert-molded product
JP2021120422A (ja) ポリアリーレンサルファイド系樹脂組成物及びインサート成形品
CN114585686A (zh) 聚对苯二甲酸丁二醇酯组合物和塑料/金属杂化复合材料
JP5894593B2 (ja) インサート成形体
JP3651096B2 (ja) 携帯機器用筐体
JPH0459864A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
WO2023027069A1 (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物および成形品
JP7382541B2 (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物及びインサート成形品
JP7354190B2 (ja) 二色成形用樹脂組成物及びその成形品
JP7081123B2 (ja) ポリエステルエラストマーを溶着する成形体用ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物および複合成形体
JP7278529B2 (ja) ポリエステルエラストマーを溶着する成形体用ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物および複合成形体
JP7074055B2 (ja) ポリエステルエラストマーを溶着する成形体用ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物および複合成形体
JP2018012209A (ja) インサート成形品
JP3567585B2 (ja) ハウジング用樹脂組成物およびハウジング
JPH11228828A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JP2021011533A (ja) ガラス繊維強化ポリエステル樹脂組成物
JP2021161261A (ja) ガラス繊維強化ポリエステル樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5616532

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250