JPS6147746A - 耐衝撃性樹脂組成物 - Google Patents

耐衝撃性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS6147746A
JPS6147746A JP17082684A JP17082684A JPS6147746A JP S6147746 A JPS6147746 A JP S6147746A JP 17082684 A JP17082684 A JP 17082684A JP 17082684 A JP17082684 A JP 17082684A JP S6147746 A JPS6147746 A JP S6147746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
polyarylate
modified polyolefin
polybutylene terephthalate
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17082684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0568508B2 (ja
Inventor
Yoshio Toyoda
豊田 芳穂
Kenji Yasue
安江 健治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP17082684A priority Critical patent/JPS6147746A/ja
Publication of JPS6147746A publication Critical patent/JPS6147746A/ja
Publication of JPH0568508B2 publication Critical patent/JPH0568508B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は(A)ポリアリレートと(B)ポリブチレンテ
レフタレートと(C)変性ポリオレフィンまたは変性オ
レフィン系エラストマーとからなる樹脂組成物に関する
ものである。かかる樹脂組成物は成形性に優れた上に耐
熱性、耐薬品性にも優れ幅広い用途が期待できるもので
ある。
(従来の技術) ポリアリレートとポリブチレンテレフタレートとよりな
る樹脂組成物はBP1002545号公報、特開昭49
−97864号公報、特公昭56−18024号公報等
によって公知である。
(発明が解決しようとする問題点) 特にポリブチレンテレフタレートを50重量%以上含む
場合には、ポリアリレート単独の場合に比べて耐薬品性
が著しく改良されており、ポリブチレンテレフタレート
単独の場合に比べて熱変形温度が高<、シかも「ひけ」
、「ソリ」が少ない。
従って極めてバランスのとれたエンジニアリングプラス
チックとなる可能性はあるが、しかし衝撃強度がポリア
リレート単独の場合に比べて低下しエンジニアリングプ
ラスチックとしては極めて低いレベルにあるという問題
点があった。衝撃強度はエンジニアリングプラスチック
として極めて重要な特性のひとつであって、これに秀れ
ることは非常に広範な用途に道を開くものである。ポリ
アリレートとポリブチレンテレフタレートとよりなる樹
脂組成物が既に公知であるにもかかわらず。
はとんど実用に供せられていない最も大きな理由はこの
衝撃強度の不足であった。ところがこの樹脂組成物の衝
撃強度を向上する試みはほとんど為されていないのが実
情でしった。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らはかかるポリアリレートとポリブチレンテレ
フタレートとからなる樹脂組成物の衝撃強度を向上させ
る目的で鋭意研究を重ねた結果。
これに変性ポリオレフィンまたは変性オレフィン系エラ
ストマーを存在せしめることにより驚くべきことに他の
秀れた特性を大きく損なうことなく衝撃強度が著しく向
上することを見い出し本発明に到達したものである。
すなわち本発明は(A)ポリアリレートと(B)ポリブ
チレンテレフタレートと(C)変性ポリオレフィンまた
は変性オレフィンエラストマーとよりなる衝撃強度、耐
熱性および耐薬品性に優れた新規な樹脂組成物に関する
ものである。
本発明の樹脂組成物の一成分であるポリアリレートは、
芳香族ジカルボン酸又はその機能誘導体と二価フェノー
ル又はその機能誘導体とより得られるものである。
ポリアリレートの調製に用いられる芳香族ジカルボン酸
としては、二価フェノールと反応し満足な重合体を与え
るものであればいかなるものでもよく、1種又は2種以
上混合して用いられる。好ましい芳香族ジカルボン酸と
してはテレフタル酸。
イソフタル酸があげられるが特にこれらの混合物が溶融
加工性および総合的性能の面で好ましい。
かかる混合物のとき、その混合比は限定されるものでは
ないが、テレフタル酸/イソフタル酸=9/1〜1/9
(モル比)が好ましく、特に溶融加工性、性能のバラン
スの点で7/3〜3/7(モル比)、更には1/1(モ
ル比)が望ましい。
ポリアリレートの調製に用いられる二価フェノールとし
ては、下記一般式(1)、  (I[)あるいは(Il
l)で表示されるものがあげられる。
(1)       (II)        (1)
上記一般式において、Ill、R量、、Ra、R4゜R
1’、R1’、R3,R4は水素原子、ハロゲン原子、
炭化水素基、ハロゲン化炭化水素基からなる群より選ば
れ、×はo 、 s 、 so、 co、アルキレン基
あるいはアルキリデン基(もし必要ならばアルキレン基
あ丞いはアルキリデン基は1あるいはそれ以上のハロゲ
ン原子で置換されていてもさしつかえない)をあられす
、好ましい二価フェノールの具体例としては2.2−ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2.2−ビス
(4−ヒドロキシ−3,5−ジブロモフェニル)プロパ
ン、2.2−ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジクロロ
フェニル)プロパン、 4.4’−ジヒドロキシジフェ
ニルスルホン、 4.4’−ジヒドロキシジフェニルエ
ーテル、 4.4’−ジヒドロキシジフェニルスルフィ
イド、4,4°−ジヒドロキシジフェニルケトン、4.
4”−ジヒドロキシジフェニルメタン、 2.2’−ビ
ス(4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルフェニル)プロ
パン、1.1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エタン
、1.1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキ
サン、 4.4’−ジヒドロキシジフェニル。
ベンゾキノンなどがあげられる。これらは単独で使用し
てもよいし、また2種以上混合して使用してもよい。ま
たこれら二価フェノールはパラ置換体であるが他の異性
体を使用してもよく、更にこれら二価フェノールにエチ
レングリコール、プロピレングリコールなどを併用して
もよい。二価フェノールの中で最も代表的なものは、2
,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン、通常
ビスフェノールAと呼ばれているものであり、総合的な
物性面から最も好ましい。
従って本発明におけるポリアリレートとして最も好まし
いものは、テレフタル酸とイソフタル酸又はこれらの機
能誘導体の混合物(但し、テゝ\レフタル酸基とイソフ
タル酸基のモル比は9:1九いし1:9.特に7:3な
いし3ニア)と一般式(I)で示される二価フェノール
、特にビスフェノールA又はその機能誘導体とより得ら
れるものである。また本発明においては分子量が約7.
000から約70.000のポリアリレートが好ましく
用いられる。
本発明に用いるポリブチレンテレフタレートとはテレフ
タル酸と1.4−ブターンジオールを主成分とするポリ
エステルを意味するが、その酸成分またはジオール成分
の50モル%までをフタール酸、イソフタル酸、コハク
酸、アジピン酸、セバシン酸。
ドデカンジカルボン酸、ヘキサヒドロテレフタル酸、2
.6−ナフタレンジカルボン酸、2,5−ジブロムテレ
フタル酸、ジフェニルジカルボン酸、トリメリット酸、
トリメシン酸、ピロメリット酸などの酸およびエチレン
グリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコ
ール、ポリテトラメチレングリコール、ポリエチレング
リコール、1.6−ヘキサンジオール、トリメチレング
リコール、ネオペンチルグリコール、p−キシリレング
リコール。
1.4−シクロヘキサンジメタツール、ビスフェノール
A、グリセリン、ペンタエリスリトール、トリメタノー
ルプロパン、トリメタノールベンゼン。
トリエタノールベンゼンのようなアルコールで置換した
ポリエステルをも包含する。
また本発明においては分子量が約7,000から約70
.000のポリブチレンテレフタレートが好ましく用い
られる。
本発明に使用する変性ポリオレフィンまたは変性オレフ
ィン系エラストマーは(11オレフインまたはオレフィ
ン系エラストマーにシス型二重結合を環内に有する脂環
式カルボン酸またはその機能誘導体からなる群から選ば
れた少なくとも一種の化合物を付加した変性ポリオレフ
ィンまたは変性ポリオレフィン系ニジストマー(2)エ
チレン、α−β−エチレン性不飽和カルボン酸および不
飽和カルボン酸の金属塩よりなるオレフィン共重合体、
いわゆるアイオノマー樹脂(3)エチレン、α−β−エ
チレン性不飽和カルボン酸、不飽和カルボン酸金属塩お
よび不飽和カルボン酸アルキルエステルよりなるオレフ
ィン共重合体等をいう。具体的には例えば(1)シス型
二重結合を環内に有する脂環式カルボン酸としては、シ
ス−4−シクロヘキセン−1−2ジカルボン酸、エンド
−ビシクロ= (2,2,1) −5−へブテン−2−
3ジカルボン酸等が好ましく、また機能誘導体としては
これらの酸無水物、エステル。
酸アミド、酸ハロゲン化物、金属塩等、(2)オレフィ
ンの例としてエチレン、プロピレン、ブテン−1゜ヘキ
サン−1,酸の例としてアクリル酸、メタクリル酸、マ
レイン酸、フマール酸、モノアルキルエステルおよび無
水物、金属イオンの例としてナトリウム、亜鉛等、(3
)不飽和カルボン酸アルキルエステルの例としてメチル
アクリレート、エチルアクリレート n−プロピルアク
リレート、イソプロピルアクリレート、メチルメタクリ
レート n−ブチルメタクリレート等が挙げられる。
(作用) 本発明の作用を(A)テレフタル酸/イソフタルm−1
/1の混合フタル酸とビスフェノールAとから得られる
ポリアリレート(対数粘度0.6)と(B)ポリブチレ
ンテレフタレート(対数粘度1.0)と(C)アイオノ
マー樹脂(デュポン社製“サーリン”)との場合を例に
とり説明する。これらの樹脂を表1に示したjli量比
で混合し、120°Cで8時間乾燥後押出機を用い25
0℃でペレット化した。次いで射出成形によりテストピ
ースを成形しアイシソ)fffi撃強度、熱変形温度、
トルエン膨潤度を測定した。測定結果を同じく表1に掲
げ   、た。
表1 アイオノマーの添加効果 ■1/8s厚ノツチ付 ■荷重18.5kg/ cm! ■室温1日浸漬後の重量変化 ポリアリレート/ポリ・ブチレンテレフタレート−3/
7  (iiE量比)の組成物のアイゾツト衝撃強度は
10kg−cm/ cm、熱変形温度は90℃、トルエ
ン膨潤度は3.8%である。これに変性ポリオレフィン
または変性オレフィン系エラストマーの代表例としてア
イオノマー樹脂を加えてゆくと10−t%の添加でアイ
ゾツト衝撃強度は10kg・cm/cmから30kg・
cm/cmへとアンプし、 30wt%の添加までは徐
々に増大するが40−t%の添加では低下傾向が認めら
れた。熱変形温度の低下は30wt%の添加まではわず
かであり、 40wt%になると低下がやや大きくなる
。トルエンの膨潤度はアイオノマー添加の影響はほとん
どない。
ポリアリレート/ポリブチレンテレフタレート−2フ8
重量比の組成物に対するアイオノマーの添加効果も表2
から明らかな如り3/7の場合にほぼ同じである。
表2 アイオノマーの添加効果 ■1/8″厚ノツチ付 ■荷重18.5kg/ cm” ■室温1日浸漬後の重量変化 この具体例で示したように9本発明の樹脂組成物ではポ
リアリレート/ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
の耐熱性と耐薬品性を損なうことなくその衝撃強度が著
しく向上している。
本発明の樹脂組成物の好ましい組成比範囲は(A)ポリ
アリレート1〜49重量%、(B)ポリブチレンテレフ
タレート50〜98重量%、(C)変性ポリオレフィン
または変性オレフィンエラストマー1〜49重量%であ
るが、さらに好ましくは(A)ポリアリレート5〜49
重量%、(B)ポリブチレンテレフタレート50〜94
重量%、(C)1性ポリオレフインまたは変性オレフィ
ンエラストマー1〜30重量%である。
本発明の樹脂組成物を製造するための混合装置としては
何ら特別の装置や機器を必要とせず公知のものを適宜使
用することができるが、製造中にトータルカルボキシル
基の増大を伴うような方法は好ましくない。
本発明の樹脂組成物、は、目的により耐候(光)剤、耐
熱剤、難燃剤、成形加工改良剤(離型剤や滑剤などの各
種添加剤やガラス繊維、無機粉体などの充填強化剤を含
むことができる。
(実施例) 以下実施例をあげて本発明をさらに具体的に説明する。
実施例1〜8.比較例1〜2は前記表1゜表2を参照。
実施例9〜14.比較例3,4 (A)テレフタル酸とイソフタル酸=1/1の混合フタ
ル酸とビスフェノールAとより得られるポリアリレート
(対数粘度0.65)と(B)ポリブチレンテレフタレ
ート(対数粘度1.2)と(C)CMP −1(A 1
02  (東燃石油化学製、変性ポリオレフィン)を用
い表3の重量比で混合し、120℃で8時間乾燥後押出
機を用い250℃でペレットした。
次いで射出成形によりテストピースを成形しアイゾツト
衝撃強度、熱変形温度、トルエン膨潤度を測定した。こ
の測定結果を表3に掲げた。
表3  CMPの添加効果 [− 匙 支 ト ■1/8#厚ノツチ付 ■荷重18.5kg/ cm’ ■室温1日浸漬後の重量変化 (発明の効果) 本発明の樹脂組成物では表11表29表3によってみて
も熱変形温度、耐薬品性を損なうことなく衝撃強度が著
しく改良されている。
特許出願人  ユニチカ株式会社 手続補正書(自発) 昭和59年12月20日 1、事件の表示 4寺E頃1召59−170826号 2、発明の名称 耐衝訓引1111aM 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 兵庫県尼崎市東本町1丁目50番地5、補正の内
容 +11  特許請求の範囲をyilliEのとおり訂正
する。
(3)明細書第3頁第3行目の「実情でしった。」を「
実情であった。」と訂正する。
(4)明細書第3頁第珂テ目の「秀れた」を「優れた」
と訂正する。
(5)明細書第3頁第1ジテ目の「変性オレフィンエラ
ストマー」を「変性オレフィン系エラストマー」と訂正
する。
(6)明細書第5頁第14行〜1詞テ目のr 4.4’
−ジヒドロキシジフェニルスルフィイド」をr 4.4
’−ジヒドロキシジフェニルスルフィド」と訂正する。
(7)明細書第8頁第1晰テ目の「例えば(1)シス型
」を「例えば、シス型」と訂正する。
(8)明細書第9頁第1行目の「金属塩等、」を「金属
塩等があげられる。」と訂正する。
(9)  明細書第9頁第1行目のrt21Jを削除す
る。
αΦ 明細書第9頁第3行目の「酸の例として」を「不
飽和カルボン酸の例として」と訂正する。
(1υ 明細書第9頁第4行〜5行目の「モノアルキル
エステルおよび無水物、」を削除する。
0′a  明細書第9頁第6行目の「亜鉛等、」を「亜
鉛等があげられる。」と訂正する。
(13明細書第9頁第6行目のr(31jを特徴する特
許請求の範囲 (1)(A)ポリアリレート1〜49重量%と(B)ポ
リブチレンテレフタレート50〜98重量%と(C)変
性ポリオレフィンまたは変性オレフィンLエラストマー
l〜49重量%とからなる耐衝撃性の樹脂組成物。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(A)ポリアリレート1〜49重量%と(B)ポ
    リブチレンテレフタレート50〜98重量%と(C)変
    性ポリオレフィンまたは変性オレフィンエラストマー1
    〜49重量%とからなる耐衝撃性の樹脂組成物。
JP17082684A 1984-08-15 1984-08-15 耐衝撃性樹脂組成物 Granted JPS6147746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17082684A JPS6147746A (ja) 1984-08-15 1984-08-15 耐衝撃性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17082684A JPS6147746A (ja) 1984-08-15 1984-08-15 耐衝撃性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6147746A true JPS6147746A (ja) 1986-03-08
JPH0568508B2 JPH0568508B2 (ja) 1993-09-29

Family

ID=15912044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17082684A Granted JPS6147746A (ja) 1984-08-15 1984-08-15 耐衝撃性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6147746A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63112647A (ja) * 1986-10-24 1988-05-17 ヘキスト・セラニーズ・コーポレーション 耐衝撃性ポリアリレート組成物
JP2008201855A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Furukawa Electric Co Ltd:The 樹脂分散体
US20140322551A1 (en) * 2011-09-30 2014-10-30 Wintech Polymer Ltd. Polybutylene terephthalate resin composition and welded body

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5550058A (en) * 1978-10-05 1980-04-11 Mitsubishi Chem Ind Ltd Preparation of thermoplastic polyester resin composition
JPS5573752A (en) * 1978-11-20 1980-06-03 Hooker Chemicals Plastics Corp Warpless glass filled polybutyleneterephthalate composition
JPS57111348A (en) * 1980-11-18 1982-07-10 Union Carbide Corp Polyarylate blend containing ethylene-acrylic acid alkyl copolymer
JPS5838747A (ja) * 1981-08-31 1983-03-07 Unitika Ltd 熱可塑性ポリエステル組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5550058A (en) * 1978-10-05 1980-04-11 Mitsubishi Chem Ind Ltd Preparation of thermoplastic polyester resin composition
JPS5573752A (en) * 1978-11-20 1980-06-03 Hooker Chemicals Plastics Corp Warpless glass filled polybutyleneterephthalate composition
JPS57111348A (en) * 1980-11-18 1982-07-10 Union Carbide Corp Polyarylate blend containing ethylene-acrylic acid alkyl copolymer
JPS5838747A (ja) * 1981-08-31 1983-03-07 Unitika Ltd 熱可塑性ポリエステル組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63112647A (ja) * 1986-10-24 1988-05-17 ヘキスト・セラニーズ・コーポレーション 耐衝撃性ポリアリレート組成物
JP2008201855A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Furukawa Electric Co Ltd:The 樹脂分散体
US20140322551A1 (en) * 2011-09-30 2014-10-30 Wintech Polymer Ltd. Polybutylene terephthalate resin composition and welded body
US9434839B2 (en) * 2011-09-30 2016-09-06 Wintech Polymer Ltd. Polybutylene terephthalate resin composition and welded body

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0568508B2 (ja) 1993-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960001225B1 (ko) 폴리에스테르 수지조성물
US4219628A (en) Molding composition from polyester blends
US4011285A (en) Molding composition comprising a blend of poly(tetramethylene terephthalate), a polyetherester and a radial teleblock copolymer
EP1185576B1 (en) Polyester molding composition
JPS6069157A (ja) ポリエステル組成物への濃厚添加物および添加方法
US3957706A (en) Molding composition
JPS6147746A (ja) 耐衝撃性樹脂組成物
US4011286A (en) Polyetherester-radial teleblock copolymer blend molding composition
US4322333A (en) Reinforced PBT-copolyaromatic/aliphatic block copolyesters
JPH0241342A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH07110917B2 (ja) 耐候性ポリアセタール樹脂組成物
JPS61252268A (ja) ポリカ−ボネ−ト組成物
JPS6218462A (ja) ポリエステル組成物
JPS62174255A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH037757A (ja) 成形用ポリエステル樹脂組成物
JPS62184051A (ja) 樹脂組成物
JPH02292357A (ja) 熱可塑性ポリエステル組成物
JP2793385B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH0356250B2 (ja)
JPH0578586B2 (ja)
JPS6218463A (ja) ポリエステル組成物
JPS62121756A (ja) ポリエステル組成物
JPH01315465A (ja) ポリエーテルイミド含有樹脂組成物
JPH04366161A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS60217256A (ja) ポリエステル組成物