JPWO2012008461A1 - ハイブリッド車両の制御装置及び制御方法 - Google Patents

ハイブリッド車両の制御装置及び制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2012008461A1
JPWO2012008461A1 JP2012524560A JP2012524560A JPWO2012008461A1 JP WO2012008461 A1 JPWO2012008461 A1 JP WO2012008461A1 JP 2012524560 A JP2012524560 A JP 2012524560A JP 2012524560 A JP2012524560 A JP 2012524560A JP WO2012008461 A1 JPWO2012008461 A1 JP WO2012008461A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric motor
power
input shaft
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012524560A
Other languages
English (en)
Inventor
雅大 武内
雅大 武内
武史 池上
武史 池上
黒田 恵隆
恵隆 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JPWO2012008461A1 publication Critical patent/JPWO2012008461A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/40Controlling the engagement or disengagement of prime movers, e.g. for transition between prime movers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00357Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles
    • B60H1/00385Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles for vehicles having an electrical drive, e.g. hybrid or fuel cell
    • B60H1/004Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles for vehicles having an electrical drive, e.g. hybrid or fuel cell for vehicles having a combustion engine and electric drive means, e.g. hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3222Cooling devices using compression characterised by the compressor driving arrangements, e.g. clutches, transmissions or multiple drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/003Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to auxiliary motors, e.g. for pumps, compressors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/40Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/10Dynamic electric regenerative braking
    • B60L7/14Dynamic electric regenerative braking for vehicles propelled by AC motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • B60W10/113Stepped gearings with two input flow paths, e.g. double clutch transmission selection of one of the torque flow paths by the corresponding input clutch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • B60W10/115Stepped gearings with planetary gears
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/30Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of auxiliary equipment, e.g. air-conditioning compressors or oil pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18063Creeping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/184Preventing damage resulting from overload or excessive wear of the driveline
    • B60W30/186Preventing damage resulting from overload or excessive wear of the driveline excessive wear or burn out of friction elements, e.g. clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • B60K2006/268Electric drive motor starts the engine, i.e. used as starter motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K2006/4816Electric machine connected or connectable to gearbox internal shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/10Electrical machine types
    • B60L2220/14Synchronous machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/10Electrical machine types
    • B60L2220/16DC brushless machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/36Temperature of vehicle components or parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/441Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/50Drive Train control parameters related to clutches
    • B60L2240/507Operating parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/10Driver interactions by alarm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/02Clutches
    • B60W2510/0291Clutch temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/244Charge state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/93Conjoint control of different elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Abstract

電動機と、内燃機関と、電動機に電力を供給する蓄電器と、電動機に接続されるとともに第1断接部を介して選択的に内燃機関に接続される第1入力軸と、第2断接部を介して選択的に内燃機関に接続される第2入力軸と、被駆動部に動力を出力する出力軸とを有する変速機と、第1入力軸に連結されるエアコン用コンプレッサとを備えたハイブリッド車両の制御装置は、電動機からの動力のみによって車両が極低速走行時に、蓄電器の蓄電状態が所定レベル以下となったとき、又は、エアコン用コンプレッサに要求される回転数が所望回転数に満たないとき、第1断接部を接続して電動機からの動力によって内燃機関を始動した後、第1断接部又は第2断接部を完全締結状態と完全開放状態の間で接続して、内燃機関からの動力を出力軸に伝達するよう変速機を制御する。ハイブリッド車両が極低速走行を行う際に、蓄電器の蓄電状態に適した走行形態に切り替えることができる。

Description

本発明は、極低速走行を行う際、蓄電器の蓄電状態に適した走行形態に切り替えるハイブリッド車両の制御装置及び制御方法に関する。
渋滞路を走行する車両は、低速走行又は停止発進を繰り返す。また、渋滞の原因や区域、時期、時間帯等によっては渋滞路における車列の進行が極めて遅い場合がある。このような渋滞路中の車両は、時速が例えば7km/h以下の極低速走行を行う。エンジン以外にモータからの動力によっても走行可能なハイブリッド車両が極低速走行を行う場合、当該ハイブリッド車両は、バッテリから供給される電力によって駆動するモータからの動力のみによるEV走行を行うことが望ましい。モータは、回転数が0の状態からインクリメントに駆動できるためである。
日本国特開2009−107502号公報
モータは、バッテリからの電力供給によって駆動する。このため、バッテリの蓄電状態があるレベルまで低下すると、ハイブリッド車両はEV走行を継続できない。このとき、ハイブリッド車両ではエンジンが始動され、エンジンからの動力によるエンジン走行に切り替えられる。但し、エンジンがエンスト(Engine stall)せずに動き続けるためには、所定の回転数以上で回転し続ける必要がある。しかし、当該所定の回転数以上で運転されるエンジンの出力は、車両が極低速走行を行うためには大きすぎる。すなわち、エンジンの出力をそのまま駆動軸に伝達すると所望の車速を超えてしまう。このため、ハイブリッド車両がエンジンからの動力によって極低速走行する場合には、クラッチを半クラッチ(Partial clutch engagement)状態とすることでエンジンから駆動軸への動力の伝達を低減している。
本発明の目的は、極低速走行を行う際、蓄電器の蓄電状態に適した走行形態に切り替えるハイブリッド車両の制御装置及び制御方法を提供することである。
上記課題を解決して係る目的を達成するために、請求項1に記載の発明のハイブリッド車両の制御装置は、内燃機関(例えば、実施の形態でのエンジン6)と電動機(例えば、実施の形態でのモータ7)とを駆動源とするハイブリッド車両に用いられ、前記内燃機関の機関出力軸及び前記電動機からの機械的動力を、前記電動機と係合する第1入力軸(例えば、後述の実施形態の第1主軸11)で受け、第1同期装置(例えば、後述の実施形態のブレーキ機構61、第1変速用シフター51)を介して複数の変速段のうちいずれか1つを係合状態にして、前記第1入力軸と前記ハイブリッド車両の駆動輪(例えば、後述の実施形態の駆動輪DW)とを係合させることが可能な第1変速機構(例えば、後述の実施形態の遊星歯車機構30、第3速用駆動ギヤ23a、第5速用駆動ギヤ25a)と、前記機関出力軸からの機械的動力を第2入力軸(例えば、後述の実施形態の第2中間軸16)で受け、第2同期装置(例えば、後述の実施形態の第2変速用シフター52)を介して複数の変速段のうちいずれか1つを係合状態にして、前記第2入力軸と前記駆動輪とを係合させることが可能な第2変速機構(例えば、後述の実施形態の第2速用駆動ギヤ22a、第4速用駆動ギヤ24a)と、前記第1変速機構に対応して設けられ、前記機関出力軸と前記第1入力軸とを係合させることが可能な第1断接手段(例えば、後述の実施形態の第1クラッチ41)と、前記第2変速機構に対応して設けられ、前記機関出力軸と前記第2入力軸とを係合させることが可能な第2断接手段(例えば、後述の実施形態の第2クラッチ42)と、エアコン用クラッチ(例えば、実施の形態でのエアコン用クラッチ121)を介して前記第1入力軸に連結され、前記電動機に電力を供給する蓄電器(例えば、実施の形態でのバッテリ3)からの電力により動作するエアコン用コンプレッサ(例えば、実施の形態でのエアコン用コンプレッサ112)と、を備えた前記ハイブリッド車両の制御装置(例えば、実施の形態での制御装置2)であって、前記電動機からの動力のみによって前記ハイブリッド車両が極低速走行時に、前記蓄電器の蓄電状態が第1蓄電レベル以下となったとき、又は、前記エアコン用コンプレッサに要求される回転数が所望回転数に満たないとき、前記第1断接手段を接続して前記電動機からの動力によって前記内燃機関を始動した後、前記第1断接手段又は前記第2断接手段を完全締結状態と完全開放状態の間で接続して、前記内燃機関からの動力を出力軸に伝達するよう前記変速機を制御することを特徴としている。
さらに、請求項2に記載の発明のハイブリッド車両の制御装置は、内燃機関(例えば、実施の形態でのエンジン6)と電動機(例えば、実施の形態でのモータ7)とを駆動源とするハイブリッド車両に用いられ、前記内燃機関の機関出力軸及び前記電動機からの機械的動力を、前記電動機と係合する第1入力軸(例えば、後述の実施形態の第1主軸11)で受け、第1同期装置(例えば、後述の実施形態のブレーキ機構61、第1変速用シフター51)を介して複数の変速段のうちいずれか1つを係合状態にして、前記第1入力軸と前記ハイブリッド車両の駆動輪(例えば、後述の実施形態の駆動輪DW)とを係合させることが可能な第1変速機構(例えば、後述の実施形態の遊星歯車機構30、第3速用駆動ギヤ23a、第5速用駆動ギヤ25a)と、前記機関出力軸からの機械的動力を第2入力軸(例えば、後述の実施形態の第2中間軸16)で受け、第2同期装置(例えば、後述の実施形態の第2変速用シフター52)を介して複数の変速段のうちいずれか1つを係合状態にして、前記第2入力軸と前記駆動輪とを係合させることが可能な第2変速機構(例えば、後述の実施形態の第2速用駆動ギヤ22a、第4速用駆動ギヤ24a)と、前記第1変速機構に対応して設けられ、前記機関出力軸と前記第1入力軸とを係合させることが可能な第1断接手段(例えば、後述の実施形態の第1クラッチ41)と、前記第2変速機構に対応して設けられ、前記機関出力軸と前記第2入力軸とを係合させることが可能な第2断接手段(例えば、後述の実施形態の第2クラッチ42)と、エアコン用クラッチ(例えば、実施の形態でのエアコン用クラッチ121)を介して前記第1入力軸に連結されるエアコン用コンプレッサ(例えば、実施の形態でのエアコン用コンプレッサ112)と、を備えた前記ハイブリッド車両の制御装置(例えば、実施の形態での制御装置2)であって、前記電動機からの動力のみによって前記ハイブリッド車両が極低速走行時に、前記電動機に電力を供給する蓄電器(例えば、実施の形態でのバッテリ3)の蓄電状態が第1蓄電レベル以下となったとき、又は、前記エアコン用コンプレッサに要求される回転数が所望回転数に満たないとき、前記第1断接手段を接続して前記電動機からの動力によって前記内燃機関を始動した後、前記第1断接手段又は前記第2断接手段を完全締結状態と完全開放状態の間で接続して、前記内燃機関からの動力を出力軸に伝達するよう前記変速機を制御することを特徴としている。
さらに、請求項3に記載の発明のハイブリッド車両の制御装置では、前記内燃機関からの動力によって前記ハイブリッド車両が極低速走行時には、前記内燃機関の出力と前記被駆動部に対して要求される出力の偏差に応じて、前記第1断接手段又は前記第2断接手段の完全締結状態と完全開放状態の間の接続状態を決定することを特徴としている。
さらに、請求項4に記載の発明のハイブリッド車両の制御装置では、前記蓄電器の蓄電状態が前記第1蓄電レベルよりも低い第2蓄電レベル以下となったとき、前記第2断接手段を完全締結状態と完全開放状態の間で接続して、前記第2同期装置を介して前記内燃機関からの動力を前記出力軸に伝達すると共に、前記第1同期装置を開放して前記第1断接手段を接続することを特徴としている。
さらに、請求項5に記載の発明のハイブリッド車両の制御装置では、前記第2断接手段の温度がしきい値を超えると、前記第1断接手段を完全締結状態と完全開放状態の間で接続して、前記第1同期装置を介して前記内燃機関からの動力を前記出力軸に伝達すると共に、前記第2断接手段を切断することを特徴としている。
さらに、請求項6に記載の発明のハイブリッド車両の制御装置では、前記第2断接手段の温度がしきい値を超えると、前記第2断接手段の温度を下げるための冷却制御を行うことを特徴としている。
さらに、請求項7に記載の発明のハイブリッド車両の制御装置では、前記冷却制御は、前記ハイブリッド車両の運転者に対する報知であることを特徴としている。
さらに、請求項8に記載の発明のハイブリッド車両の制御装置では、前記冷却制御は、前記第2断接手段の完全締結状態と完全開放状態の間の接続状態を前記完全開放状態に近づけ、前記ハイブリッド車両が走行停止した際には制動装置を駆動することを特徴としている。
さらに、請求項9に記載の発明のハイブリッド車両の制御装置では、前記ハイブリッド車両がクリープ走行時の車速は、電動機からの動力のみによる走行形態から前記内燃機関からの動力による走行形態に移行する際に、前記電動機の動力によって前記内燃機関を始動可能な車速であることを特徴としている。
さらに、請求項10に記載の発明のハイブリッド車両の制御装置では、前記電動機からの動力によって前記内燃機関を始動する際、前記第1同期装置を開放した状態で前記第1断接手段を接続することを特徴としている。
さらに、請求項11に記載の発明のハイブリッド車両の制御装置では、前記第2断接手段を完全締結状態と完全開放状態の間で接続して、前記第2同期装置を介して前記内燃機関からの動力を前記出力軸に伝達すると共に、前記第1同期装置を開放して前記第1断接手段を接続している状態のときに、前記蓄電器の蓄電状態が前記第1蓄電レベルを超えると、前記第1断接手段及び前記第2断接手段を切断して、前記電動機からの動力を前記出力軸に伝達するよう前記変速機を制御することを特徴としている。
さらに、請求項12に記載の発明のハイブリッド車両の制御装置では、内燃機関(例えば、実施の形態でのエンジン6)と電動機(例えば、実施の形態でのモータ7)とを駆動源とするハイブリッド車両に用いられ、前記内燃機関の機関出力軸及び前記電動機からの機械的動力を、前記電動機と係合する第1入力軸(例えば、後述の実施形態の第1主軸11)で受け、第1同期装置(例えば、後述の実施形態のブレーキ機構61、第1変速用シフター51)を介して複数の変速段のうちいずれか1つを係合状態にして、前記第1入力軸と前記ハイブリッド車両の駆動輪(例えば、後述の実施形態の駆動輪DW)とを係合させることが可能な第1変速機構(例えば、後述の実施形態の遊星歯車機構30、第3速用駆動ギヤ23a、第5速用駆動ギヤ25a)と、前記機関出力軸からの機械的動力を第2入力軸(例えば、後述の実施形態の第2中間軸16)で受け、第2同期装置(例えば、後述の実施形態の第2変速用シフター52)を介して複数の変速段のうちいずれか1つを係合状態にして、前記第2入力軸と前記駆動輪とを係合させることが可能な第2変速機構(例えば、後述の実施形態の第2速用駆動ギヤ22a、第4速用駆動ギヤ24a)と、前記第1変速機構に対応して設けられ、前記機関出力軸と前記第1入力軸とを係合させることが可能な第1断接手段(例えば、後述の実施形態の第1クラッチ41)と、前記第2変速機構に対応して設けられ、前記機関出力軸と前記第2入力軸とを係合させることが可能な第2断接手段(例えば、後述の実施形態の第2クラッチ42)と、を備えた前記ハイブリッド車両の制御装置であって、前記電動機からの動力のみによって前記ハイブリッド車両が極低速走行時に、前記電動機に電力を供給する蓄電器(例えば、実施の形態でのバッテリ3)の蓄電状態が第1蓄電レベル以下となったとき、前記第1断接手段を接続して前記電動機からの動力によって前記内燃機関を始動した後、前記第1断接手段又は前記第2断接手段を完全締結状態と完全開放状態の間で接続して、前記内燃機関からの動力を出力軸に伝達するよう前記変速機を制御することを特徴としている。
さらに、請求項13に記載の発明のハイブリッド車両の制御方法では、内燃機関(例えば、実施の形態でのエンジン6)と電動機(例えば、実施の形態でのモータ7)とを駆動源とするハイブリッド車両に用いられ、前記内燃機関の機関出力軸及び前記電動機からの機械的動力を、前記電動機と係合する第1入力軸(例えば、後述の実施形態の第1主軸11)で受け、第1同期装置(例えば、後述の実施形態のブレーキ機構61、第1変速用シフター51)を介して複数の変速段のうちいずれか1つを係合状態にして、前記第1入力軸と前記ハイブリッド車両の駆動輪(例えば、後述の実施形態の駆動輪DW)とを係合させることが可能な第1変速機構(例えば、後述の実施形態の遊星歯車機構30、第3速用駆動ギヤ23a、第5速用駆動ギヤ25a)と、前記機関出力軸からの機械的動力を第2入力軸(例えば、後述の実施形態の第2中間軸16)で受け、第2同期装置(例えば、後述の実施形態の第2変速用シフター52)を介して複数の変速段のうちいずれか1つを係合状態にして、前記第2入力軸と前記駆動輪とを係合させることが可能な第2変速機構(例えば、後述の実施形態の第2速用駆動ギヤ22a、第4速用駆動ギヤ24a)と、前記第1変速機構に対応して設けられ、前記機関出力軸と前記第1入力軸とを係合させることが可能な第1断接手段(例えば、後述の実施形態の第1クラッチ41)と、前記第2変速機構に対応して設けられ、前記機関出力軸と前記第2入力軸とを係合させることが可能な第2断接手段(例えば、後述の実施形態の第2クラッチ42)と、エアコン用クラッチ(例えば、実施の形態でのエアコン用クラッチ121)を介して前記第1入力軸に連結され、前記電動機に電力を供給する蓄電器(例えば、実施の形態でのバッテリ3)からの電力により動作するエアコン用コンプレッサ(例えば、実施の形態でのエアコン用コンプレッサ112)と、前記内燃機関、前記電動機及び前記変速機を制御する制御装置(例えば、実施の形態での制御装置2)と、を備えた前記ハイブリッド車両の制御方法であって、前記制御装置は、前記電動機からの動力のみによって前記ハイブリッド車両が極低速走行時に、前記蓄電器の蓄電状態が第1蓄電レベル以下となったとき、又は、前記エアコン用コンプレッサに要求される回転数が所望回転数に満たないとき、前記第1断接手段を接続して前記電動機からの動力によって前記内燃機関を始動した後、前記第1断接手段又は前記第2断接手段を完全締結状態と完全開放状態の間で接続して、前記内燃機関からの動力を出力軸に伝達するよう前記変速機を制御することを特徴としている。
さらに、請求項14に記載の発明のハイブリッド車両の制御方法では、内燃機関(例えば、実施の形態でのエンジン6)と電動機(例えば、実施の形態でのモータ7)とを駆動源とするハイブリッド車両に用いられ、前記内燃機関の機関出力軸及び前記電動機からの機械的動力を、前記電動機と係合する第1入力軸(例えば、後述の実施形態の第1主軸11)で受け、第1同期装置(例えば、後述の実施形態のブレーキ機構61、第1変速用シフター51)を介して複数の変速段のうちいずれか1つを係合状態にして、前記第1入力軸と前記ハイブリッド車両の駆動輪(例えば、後述の実施形態の駆動輪DW)とを係合させることが可能な第1変速機構(例えば、後述の実施形態の遊星歯車機構30、第3速用駆動ギヤ23a、第5速用駆動ギヤ25a)と、前記機関出力軸からの機械的動力を第2入力軸(例えば、後述の実施形態の第2中間軸16)で受け、第2同期装置(例えば、後述の実施形態の第2変速用シフター52)を介して複数の変速段のうちいずれか1つを係合状態にして、前記第2入力軸と前記駆動輪とを係合させることが可能な第2変速機構(例えば、後述の実施形態の第2速用駆動ギヤ22a、第4速用駆動ギヤ24a)と、前記第1変速機構に対応して設けられ、前記機関出力軸と前記第1入力軸とを係合させることが可能な第1断接手段(例えば、後述の実施形態の第1クラッチ41)と、前記第2変速機構に対応して設けられ、前記機関出力軸と前記第2入力軸とを係合させることが可能な第2断接手段(例えば、後述の実施形態の第2クラッチ42)と、エアコン用クラッチ(例えば、実施の形態でのエアコン用クラッチ121)を介して前記第1入力軸に連結されるエアコン用コンプレッサ(例えば、実施の形態でのエアコン用コンプレッサ112)と、前記内燃機関、前記電動機及び前記変速機を制御する制御装置(例えば、実施の形態での制御装置2)と、を備えたハイブリッド車両の制御方法であって、前記制御装置は、前記電動機からの動力のみによって前記ハイブリッド車両が極低速走行時に、前記電動機に電力を供給する蓄電器(例えば、実施の形態でのバッテリ3)の蓄電状態が第1蓄電レベル以下となったとき、又は、前記エアコン用コンプレッサに要求される回転数が所望回転数に満たないとき、前記第1断接手段を接続して前記電動機からの動力によって前記内燃機関を始動した後、前記第1断接手段又は前記第2断接手段を完全締結状態と完全開放状態の間で接続して、前記内燃機関からの動力を出力軸に伝達するよう前記変速機を制御することを特徴としている。
さらに、請求項15に記載の発明のハイブリッド車両の制御方法では、内燃機関(例えば、実施の形態でのエンジン6)と電動機(例えば、実施の形態でのモータ7)とを駆動源とするハイブリッド車両に用いられ、前記内燃機関の機関出力軸及び前記電動機からの機械的動力を、前記電動機と係合する第1入力軸(例えば、後述の実施形態の第1主軸11)で受け、第1同期装置(例えば、後述の実施形態のブレーキ機構61、第1変速用シフター51)を介して複数の変速段のうちいずれか1つを係合状態にして、前記第1入力軸と前記ハイブリッド車両の駆動輪(例えば、後述の実施形態の駆動輪DW)とを係合させることが可能な第1変速機構(例えば、後述の実施形態の遊星歯車機構30、第3速用駆動ギヤ23a、第5速用駆動ギヤ25a)と、前記機関出力軸からの機械的動力を第2入力軸(例えば、後述の実施形態の第2中間軸16)で受け、第2同期装置(例えば、後述の実施形態の第2変速用シフター52)を介して複数の変速段のうちいずれか1つを係合状態にして、前記第2入力軸と前記駆動輪とを係合させることが可能な第2変速機構(例えば、後述の実施形態の第2速用駆動ギヤ22a、第4速用駆動ギヤ24a)と、前記第1変速機構に対応して設けられ、前記機関出力軸と前記第1入力軸とを係合させることが可能な第1断接手段(例えば、後述の実施形態の第1クラッチ41)と、前記第2変速機構に対応して設けられ、前記機関出力軸と前記第2入力軸とを係合させることが可能な第2断接手段(例えば、後述の実施形態の第2クラッチ42)と、前記内燃機関、前記電動機及び前記変速機を制御する制御装置(例えば、実施の形態での制御装置2)と、を備えたハイブリッド車両の制御方法であって、前記制御装置は、前記電動機からの動力のみによって前記ハイブリッド車両が極低速走行時に、前記電動機に電力を供給する蓄電器(例えば、実施の形態でのバッテリ3)の蓄電状態が所定の蓄電レベル以下となったとき、前記第1断接手段を接続して前記電動機からの動力によって前記内燃機関を始動した後、前記第1断接手段又は前記第2断接手段を完全締結状態と完全開放状態の間で接続して、前記内燃機関からの動力を出力軸に伝達するよう前記変速機を制御することを特徴としている。
請求項1〜11に記載の発明のハイブリッド車両の制御装置及び請求項13,14に記載の発明のハイブリッド車両の制御方法によれば、ハイブリッド車両が極低速走行を行う際、蓄電器の蓄電状態又はエアコンに要求される動作に適した走行形態に切り替えることができる。
請求項4に記載の発明のハイブリッド車両の制御装置によれば、内燃機関の動力の一部が前記第1断接手段及び前記第1同期装置を介して電動機に伝達されることによって、電動機は回生発電する。このため、蓄電器を充電することができる。
請求項5〜8に記載の発明のハイブリッド車両の制御装置によれば、第2断接手段の温度上昇を防ぐことができる。
請求項11に記載の発明のハイブリッド車両の制御装置によれば、蓄電器が第1蓄電レベルを超えた蓄電状態に戻った際には、電動機から動力のみによって走行する形態に戻すことができる。
請求項12に記載の発明のハイブリッド車両の制御装置及び請求項15に記載の発明のハイブリッド車両の制御方法によれば、ハイブリッド車両が極低速走行を行う際、蓄電器の蓄電状態又はエアコンに要求される動作に適した走行形態に切り替えることができる。
一実施形態のHEVの内部構成を示すブロック図 モータ7及び変速機20の断面図 モータ7及び変速機20の内部構成の概念図 バッテリ3のSOCのゾーンを示す図 極低速走行中の車両の制御装置2が行う制御の第1実施例のフローチャート 車両が第1速EV走行時の変速機20における動力伝達経路を示す概念図 車両が第1速エンジン走行時の変速機20における動力伝達経路を示す概念図 車両が第2速エンジン走行時の変速機20における動力伝達経路を示す概念図 極低速走行中の車両の制御装置2が行う制御の第2実施例のフローチャート 極低速走行中の車両の制御装置2が行う制御の第3実施例のフローチャート 極低速走行中の車両の制御装置2が行う制御の第4実施例のフローチャート モータ7、並びに、第6速用駆動ギヤ及び第7速用駆動ギヤを有する変速機20の内部構成の概念図
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。
HEV(Hybrid Electrical Vehicle:ハイブリッド電気自動車)は、内燃機関(以下「エンジン」という)及び/又は電動機(以下「モータ」という)の駆動力によって走行する。図1は、一実施形態のHEVの内部構成を示すブロック図である。図1に示すHEV(以下、単に「車両」という。)は、駆動源としてのエンジン(ENG)6と、駆動源としてのモータ(MOT)7と、バッテリ(BATT)3と、インバータ(INV)101と、変速機(T/M)20と、オイルポンプ(O/P)122と、エアコン用コンプレッサ(A/C)112と、車輪速センサWSと、制御装置2とを備える。
以下、各構成要素の関係と変速機20の内部構成等について、図2及び図3を参照しながら説明する。図2は、モータ7及び変速機20の断面図である。また、図3は、モータ7及び変速機20の内部構成の概念図である。
エンジン6は、例えばガソリンエンジン又はディーゼルエンジンであり、このエンジン6のクランク軸6aには、変速機20の第1クラッチ41(第1断接手段)と第2クラッチ(第2断接手段)42が設けられている。
モータ7は、3相ブラシレスDCモータであり3n個の電機子71aで構成されたステータ71と、このステータ71に対向するように配置されたロータ72とを有している。各電機子71aは、鉄芯71bと、この鉄芯71bに巻き回されたコイル71cで構成されており、不図示のケーシングに固定され、回転軸を中心に周方向にほぼ等間隔で並んでいる。3n個のコイル71cは、n組のU相、V相、W相の3相コイルを構成している。
ロータ72は、鉄芯72aと、回転軸を中心にほぼ等間隔で並んだn個の永久磁石72bを有しており、隣り合う各2つの永久磁石72bの極性は、互いに異なっている。鉄芯72aを固定する固定部72cは、中空円筒状を有し、後述する遊星歯車機構30のリングギヤ35の外周側に配置され、遊星歯車機構30のサンギヤ32に連結されている。これにより、ロータ72は、遊星歯車機構30のサンギヤ32と一体に回転するように構成されている。
遊星歯車機構30は、サンギヤ32と、このサンギヤ32と同軸上に配置され、かつ、このサンギヤ32の周囲を取り囲むように配置されたリングギヤ35と、サンギヤ32とリングギヤ35に噛合されたプラネタリギヤ34と、このプラネタリギヤ34を自転可能、かつ、公転可能に支持するキャリア36とを有している。このようにして、サンギヤ32とリングギヤ35とキャリア36が、相互に差動回転自在に構成されている。
リングギヤ35には、同期機構(シンクロナイザー機構)を有しリングギヤ35の回転を停止(ロック)可能に構成されたブレーキ機構61(シンクロナイザー機構)が設けられている。なお、ブレーキ機構61の代わりにロック機構を用いてもよい。
図1に示すように、モータ7は、インバータ101を介してバッテリ3に接続されている。バッテリ3は、直列に接続された複数の蓄電セルを有し、例えば100〜200Vの高電圧を供給する。蓄電セルは、例えば、リチウムイオン電池やニッケル水素電池である。なお、バッテリ3の蓄電状態を示すSOC(State of Charge)は、図4に示すように、少ない方から多い方にCゾーン、Bゾーン、Aゾーン、Dゾーンの4つに分類されると共に、AゾーンをSOCの少ない方から多い方にA−Lゾーン、A−Mゾーン、A−Hゾーンの3つに分類し、トータルで6つのゾーンに区分けしている。
インバータ101は、スイッチング素子のスイッチング動作によってバッテリ3からの直流電圧を交流電圧に変換して3相電流をモータ7に供給する。また、インバータ101は、モータ7の回生動作時に入力される交流電圧を直流電圧に変換してバッテリ3に充電する。したがって、モータ7は、バッテリ3から供給された電力によって駆動され、また、減速走行時における駆動輪DWの回転やエンジン6の動力による回生発電を行って、バッテリ3の充電(エネルギー回収)を行うことが可能である。また、モータ7は、エンジン6を始動するためにも用いられる。
変速機20は、エンジン6及び/又はモータ7からの動力を駆動輪DWに伝達するための、いわゆるツインクラッチ式変速機である。変速機20は、前述した第1クラッチ41及び第2クラッチ42と、遊星歯車機構30と、後述する複数の変速ギヤ群とを備える。なお、第2クラッチ42の近傍には、第2クラッチ42の温度を検出する温度センサ(図示せず)が設けられている。当該温度センサが検出した第2クラッチ42の温度に関するデータは制御装置2に送られる。
以下、変速機20の構成について詳細に説明する。変速機20は、エンジン6のクランク軸6aと同軸(回転軸線A1)上に配置された第1主軸11(第1の入力軸)と、第2主軸12と、連結軸13と、回転軸線A1と平行に配置された回転軸線B1を中心として回転自在なカウンタ軸14(出力軸)と、回転軸線A1と平行に配置された回転軸線C1を中心として回転自在な第1中間軸15と、回転軸線A1と平行に配置された回転軸線D1を中心として回転自在な第2中間軸16(第2の入力軸)と、回転軸線A1と平行に配置された回転軸線E1を中心として回転自在なリバース軸17を備えている。
第1主軸11には、エンジン6側に第1クラッチ41が設けられ、エンジン6側とは反対側に遊星歯車機構30のサンギヤ32とモータ7のロータ72が取り付けられている。従って、第1主軸11は、第1クラッチ41によって選択的にエンジン6のクランク軸6aと連結されるとともにモータ7と直結され、エンジン6及び/又はモータ7の動力がサンギヤ32に伝達されるように構成されている。
第2主軸12は、第1主軸11より短く中空に構成されており、第1主軸11のエンジン6側の周囲を覆うように相対回転自在に配置されている。また、第2主軸12には、エンジン6側に第2クラッチ42が設けられ、エンジン6側とは反対側にアイドル駆動ギヤ27aが一体に取り付けられている。従って、第2主軸12は、第2クラッチ42によって選択的にエンジン6のクランク軸6aと連結され、エンジン6の動力がアイドル駆動ギヤ27aへ伝達されるように構成されている。
連結軸13は、第1主軸11より短く中空に構成されており、第1主軸11のエンジン6側とは反対側の周囲を覆うように相対回転自在に配置されている。また、連結軸13には、エンジン6側に第3速用駆動ギヤ23aが一体に取り付けられ、エンジン6側とは反対側に遊星歯車機構30のキャリア36が一体に取り付けられている。従って、プラネタリギヤ34の公転により連結軸13に取り付けられたキャリア36と第3速用駆動ギヤ23aが一体に回転するように構成されている。
さらに、第1主軸11には、第1主軸11と相対回転自在に第5速用駆動ギヤ25aが設けられるとともに、第1主軸11と一体に回転するリバース従動ギヤ28bが取り付けられている。さらに第3速用駆動ギヤ23aと第5速用駆動ギヤ25aとの間には、第1主軸11と第3速用駆動ギヤ23a又は第5速用駆動ギヤ25aとを連結又は開放する第1変速用シフター51(第1同期装置)が設けられている。そして、第1変速用シフター51が第3速用接続位置でインギヤするときには、第1主軸11と第3速用駆動ギヤ23aが連結して一体に回転し、第5速用接続位置でインギヤするときには、第1主軸11と第5速用駆動ギヤ25aが一体に回転し、第1変速用シフター51がニュートラル位置にあるときには、第1主軸11は第3速用駆動ギヤ23aと第5速用駆動ギヤ25aに対し相対回転する。なお、第1主軸11と第3速用駆動ギヤ23aが一体に回転するとき、第1主軸11に取り付けられたサンギヤ32と第3速用駆動ギヤ23aに連結軸13で連結されたキャリア36が一体に回転するとともに、リングギヤ35も一体に回転し、遊星歯車機構30が一体となる。また、第1変速用シフター51がニュートラル位置にあって、ブレーキ機構61が接続されると、リングギヤ35がロックされ、サンギヤ32の回転が減速されてキャリア36に伝達される。
第1中間軸15には、第2主軸12に取り付けられたアイドル駆動ギヤ27aと噛合する第1アイドル従動ギヤ27bが一体に取り付けられている。
第2中間軸16には、第1中間軸15に取り付けられた第1アイドル従動ギヤ27bと噛合する第2アイドル従動ギヤ27cが一体に取り付けられている。第2アイドル従動ギヤ27cは、前述したアイドル駆動ギヤ27aと第1アイドル従動ギヤ27bとともに第1アイドルギヤ列27Aを構成している。また、第2中間軸16には、第1主軸11周りに設けられた第3速用駆動ギヤ23aと第5速用駆動ギヤ25aと対応する位置にそれぞれ第2中間軸16と相対回転可能な第2速用駆動ギヤ22aと第4速用駆動ギヤ24aとが設けられている。さらに第2中間軸16には、第2速用駆動ギヤ22aと第4速用駆動ギヤ24aとの間に、第2中間軸16と第2速用駆動ギヤ22a又は第4速用駆動ギヤ24aとを連結又は開放する第2変速用シフター52(第2同期装置)が設けられている。そして、第2変速用シフター52が第2速用接続位置でインギヤするときには、第2中間軸16と第2速用駆動ギヤ22aとが一体に回転し、第2変速用シフター52が第4速用接続位置でインギヤするときには、第2中間軸16と第4速用駆動ギヤ24aとが一体に回転し、第2変速用シフター52がニュートラル位置にあるときには、第2中間軸16は第2速用駆動ギヤ22aと第4速用駆動ギヤ24aに対し相対回転する。
カウンタ軸14には、エンジン6側とは反対側から順に第1共用従動ギヤ23bと、第2共用従動ギヤ24bと、パーキングギヤ21と、ファイナルギヤ26aとが一体に取り付けられている。
ここで、第1共用従動ギヤ23bは、連結軸13に取り付けられた第3速用駆動ギヤ23aと噛合して第3速用駆動ギヤ23aと共に第3速用ギヤ対23を構成し、第2中間軸16に設けられた第2速用駆動ギヤ22aと噛合して第2速用駆動ギヤ22aと共に第2速用ギヤ対22を構成する。
第2共用従動ギヤ24bは、第1主軸11に設けられた第5速用駆動ギヤ25aと噛合して第5速用駆動ギヤ25aと共に第5速用ギヤ対25を構成し、第2中間軸16に設けられた第4速用駆動ギヤ24aと噛合して第4速用駆動ギヤ24aと共に第4速用ギヤ対24を構成する。
ファイナルギヤ26aは差動ギヤ機構8と噛合して、差動ギヤ機構8は、駆動軸9を介して駆動輪DWに連結されている。従って、カウンタ軸14に伝達された動力はファイナルギヤ26aから差動ギヤ機構8、駆動軸9、駆動輪DWへと出力される。
リバース軸17には、第1中間軸15に取り付けられた第1アイドル従動ギヤ27bと噛合する第3アイドル従動ギヤ27dが一体に取り付けられている。第3アイドル従動ギヤ27dは、前述したアイドル駆動ギヤ27aと第1アイドル従動ギヤ27bとともに第2アイドルギヤ列27Bを構成している。また、リバース軸17には、第1主軸11に取り付けられた後進用従動ギヤ28bと噛合する後進用駆動ギヤ28aがリバース軸17と相対回転自在に設けられている。後進用駆動ギヤ28aは、後進用従動ギヤ28bとともに後進用ギヤ列28を構成している。さらに後進用駆動ギヤ28aのエンジン6側とは反対側にリバース軸17と後進用駆動ギヤ28aとを連結又は開放する後進用シフター53が設けられている。そして、後進用シフター53が後進用接続位置でインギヤするときには、リバース軸17と後進用駆動ギヤ28aとが一体に回転し、後進用シフター53がニュートラル位置にあるときには、リバース軸17と後進用駆動ギヤ28aとが相対回転する。
なお、第1変速用シフター51、第2変速用シフター52、後進用シフター53は、接続する軸とギヤの回転数を一致させる同期機構(シンクロナイザー機構)を有するクラッチ機構を用いている。
このように構成された変速機20は、2つの変速軸の一方の変速軸である第1主軸11上に第3速用駆動ギヤ23aと第5速用駆動ギヤ25aからなる奇数段ギヤ群(第1ギヤ群)が設けられ、2つの変速軸の他方の変速軸である第2中間軸16上に第2速用駆動ギヤ22aと第4速用駆動ギヤ24aからなる偶数段ギヤ群(第2ギヤ群)が設けられる。なお、変速機20の偶数段ギヤ群が第6速用駆動ギヤをさらに有し、かつ、奇数段ギヤ群が第7速用駆動ギヤをさらに有しても良い。
本実施形態の変速機20は、上記説明した構成であるため、以下説明する第1〜第5の伝達経路を有する。
(1)第1伝達経路は、エンジン6のクランク軸6aが、第1主軸11、遊星歯車機構30、連結軸13、第3速用ギヤ対23(第3速用駆動ギヤ23a、第1共用従動ギヤ23b)、カウンタ軸14、ファイナルギヤ26a、差動ギヤ機構8、駆動軸9を介して、駆動輪DWに連結される伝達経路である。ここで、遊星歯車機構30の減速比は、第1伝達経路を介して駆動輪DWに伝達されるエンジントルクが第1速相当となるように設定されている。即ち、遊星歯車機構30の減速比と第3速用ギヤ対23の減速比をかけ合わせた減速比が第1速相当となるように設定されている。
(2)第2伝達経路は、エンジン6のクランク軸6aが、第2主軸12、第1アイドルギヤ列27A(アイドル駆動ギヤ27a、第1アイドル従動ギヤ27b、第2アイドル従動ギヤ27c)、第2中間軸16、第2速用ギヤ対22(第2速用駆動ギヤ22a、第1共用従動ギヤ23b)又は第4速用ギヤ対24(第4速用駆動ギヤ24a、第2共用従動ギヤ24b)、カウンタ軸14、ファイナルギヤ26a、差動ギヤ機構8、駆動軸9を介して、駆動輪DWに連結される伝達経路である。
(3)第3伝達経路は、エンジン6のクランク軸6aが、第1主軸11、第3速用ギヤ対23(第3速用駆動ギヤ23a、第1共用従動ギヤ23b)又は第5速用ギヤ対25(第5速用駆動ギヤ25a、第2共用従動ギヤ24b)、カウンタ軸14、ファイナルギヤ26a、差動ギヤ機構8、駆動軸9を介して、遊星歯車機構30を介さずに、駆動輪DWに連結される伝達経路である。
(4)第4伝達経路は、モータ7が、遊星歯車機構30又は第3速用ギヤ対23(第3速用駆動ギヤ23a、第1共用従動ギヤ23b)又は第5速用ギヤ対25(第5速用駆動ギヤ25a、第2共用従動ギヤ24b)、カウンタ軸14、ファイナルギヤ26a、差動ギヤ機構8、駆動軸9を介して、駆動輪DWに連結される伝達経路である。
(5)第5伝達経路は、エンジン6のクランク軸6aが、第2主軸12、第2アイドルギヤ列27B(アイドル駆動ギヤ27a、第1アイドル従動ギヤ27b、第3アイドル従動ギヤ27d)、リバース軸17、後進用ギヤ列28(後進用駆動ギヤ28a、後進用従動ギヤ28b)、遊星歯車機構30、連結軸13、第3速用ギヤ対23(第3速用駆動ギヤ23a、第1共用従動ギヤ23b)、カウンタ軸14、ファイナルギヤ26a、差動ギヤ機構8、駆動軸9を介して、駆動輪DWに連結される伝達経路である。
オイルポンプ122は、変速機20の回転軸線A1〜E1と平行に配置されたオイルポンプ用補機軸19上にオイルポンプ用補機軸19と一体回転可能に取り付けられている。オイルポンプ用補機軸19には、後進用駆動ギヤ28aと噛合するオイルポンプ用従動ギヤ28cと、エアコン用駆動ギヤ29aとが一体回転可能に取り付けられて、第1主軸11を回転させるエンジン6及び/又はモータ7の動力が伝達される。
エアコン用コンプレッサ112は、回転軸線A1〜E1と平行に配置されたエアコン用補機軸18上にエアコン用クラッチ121を介して設けられている。エアコン用補機軸18には、エアコン用駆動ギヤ29aからチェーン29cを介して動力が伝達されるエアコン用従動ギヤ29bがエアコン用補機軸18と一体回転可能に取り付けられて、オイルポンプ用補機軸19からエンジン6及び/又はモータ7の動力がエアコン用駆動ギヤ29a、チェーン29c及びエアコン用従動ギヤ29bで構成されるエアコン用伝達機構29を介して伝達される。なお、エアコン用コンプレッサ112は、不図示のエアコン作動用ソレノイドによりエアコン用クラッチ121を断接することで、動力の伝達が遮断することができるように構成される。
車輪速センサWSは、駆動軸9の回転数を検出する。なお、駆動軸9の回転数は、駆動輪DWの回転数に等しい。車輪速センサWSが検出した回転数を示す信号は制御装置2に送られる。
制御装置2は、エンジン6、モータ7及び変速機20を制御する。すなわち、制御装置2は、エンジン6を制御する信号、モータ7を制御する信号、変速機20の第1変速用シフター51、第2変速用シフター52及び後進用シフター53を制御する信号、並びに、ブレーキ機構61の接続(ロック)と開放(ニュートラル)を制御する信号、エアコン用クラッチ121の締結又は開放を制御する信号等を出力する。また、制御装置2には、車輪速センサWSによって検出された駆動輪DWの回転数、バッテリ3のSOC、アクセルペダル開度(AP開度)、エアコンスイッチの状態、変速機20のシフトポジション、及び変速機20の第2クラッチ42の温度等に関する情報が入力される。また、制御装置2は、ブレーキ機構61の断接状態、並びに、第1変速用シフター51及び第2変速用シフター52の各位置を検出する。
また、制御装置2は、車輪速センサWSが検出した駆動輪DWの回転数に基づいて車速(現在車速)を導出し、導出した車速から平均車速を算出する。また、制御装置2は、AP開度及び車速に基づいて要求駆動力を導出する。さらに、制御装置2は、現在車速、平均車速及び要求駆動力等に基づいて、車両の走行状態を判別する。当該判別によって、制御装置2は車両が渋滞路を走行中か否かを判別できる。
また、制御装置2は、エアコン用コンプレッサ112の作動・停止(エアコン用クラッチ121の締結・解放)を制御する。制御装置2は、空調温度(冷房温度)の設定温度を設定する空調温度設定スイッチ、空調運転をオン・オフするエアコンスイッチ、カウンタ軸14の軸回転数を検出するための回転数センサ(不図示)から出力信号を読み込み、空調運転中(エアコンスイッチ135のオン中)に車室内温度を設定温度に調節するようにエアコン用コンプレッサ112の作動・停止(エアコン用クラッチ121の締結・解放)をPWM(Pulse Width Modulation)制御する。
制御装置2が、変速機20の第1クラッチ41及び第2クラッチ42の断接を制御するとともに、ブレーキ機構61、第1変速用シフター51、第2変速用シフター52及び後進用シフター53の接続位置を制御(プレシフト)することにより、車両はエンジン6で第1〜第5速走行及び後進走行を行うことができる。
車両が第1速走行を行う際、制御装置2が第1クラッチ41を締結しブレーキ機構61を接続することで第1伝達経路を介して駆動力が駆動輪DWに伝達される。また、車両が第2速走行を行う際、制御装置2が第2クラッチ42を締結して第2変速用シフター52を第2速用接続位置でインギヤすることで第2伝達経路を介して駆動力が駆動輪DWに伝達される。また、車両が第3速走行を行う際、制御装置2が第1クラッチ41を締結して第1変速用シフター51を第3速用接続位置でインギヤすることで第3伝達経路を介して駆動力が駆動輪DWに伝達される。
また、車両が第4速走行を行う際、制御装置2が第1クラッチ41を締結して第2変速用シフター52を第4速用接続位置でインギヤすることで第2伝達経路を介して駆動力が駆動輪DWに伝達される。また、車両が第5速走行を行う際、制御装置2が第1変速用シフター51を第5速用接続位置でインギヤすることで第3伝達経路を介して駆動力が駆動輪DWに伝達される。さらに、車両が後進走行を行う際、制御装置2が第2クラッチ42を締結して後進用シフター53を接続することで、第5伝達経路を介して後進走行が行われる。
また、エンジン走行中にブレーキ機構61を接続したり、第1及び第2変速用シフター51,52をプレシフトすることで、モータ7でアシスト又は回生できる。さらに、アイドリング中であっても、エンジン6をモータ7で始動したりバッテリ3を充電することもできる。さらに、第1及び第2クラッチ41,42を切断してモータ7でEV走行を行うこともできる。EV走行の走行モードとしては、第1及び第2クラッチ41,42を切断して、ブレーキ機構61を接続することで第4伝達経路を介して走行する第1速EVモードと、第1変速用シフター51を第3速用接続位置でインギヤすることで第4伝達経路を介して走行する第3速EVモードと、第1変速用シフター51を第5速用接続位置でインギヤすることで第4伝達経路を介して走行する第5速EVモードとが存在する。
また、エアコン用コンプレッサ112は第1主軸11に連結されているため、奇数段ギヤで走行中は第1主軸11が必然的に回転するためエアコン用コンプレッサ112を作動させることができるが、偶数段ギヤで走行中にエアコン用コンプレッサ112を作動させるためには第1主軸11を回転させる必要がある。
以下、車両が渋滞等によって時速が例えば7km/h以下の極低速走行を行うときの制御装置2の制御について、図5〜図11を参照して説明する。なお、極低速走行とは、車両がエンジン6からの動力によって走行する際に、クラッチを半クラッチ状態とする必要のある車速での走行である。
(第1実施例)
図5は、極低速走行中の車両の制御装置2が行う制御の第1実施例のフローチャートである。図5に示すように、制御装置2は、車両が渋滞路を走行中と判別したとき、バッテリ3のSOCが、第1しきい値Ths1以上か否かを判別する(ステップS101)。第1しきい値Ths1は、例えば、図4に示したA−Hゾーンの最低値である。ステップS101での判別の結果、バッテリ3のSOCが第1しきい値Ths1以上(SOC≧Ths1)のときはステップS103に進み、第1しきい値Ths1未満(SOC<Ths1)のときはステップS105に進む。
ステップS103では、制御装置2は、車両が第1速EV走行を行うよう変速機20及びモータ7を駆動する。図6は、車両が第1速EV走行時の変速機20における動力伝達経路を示す概念図である。図6に示すように、車両が第1速EV走行を行うとき、制御装置2は、変速機20の第1及び第2クラッチ41,42を切断し、ブレーキ機構61を接続する。さらに、制御装置2は、要求駆動力を出力するようモータ7を制御する。
一方、ステップS105では、制御装置2は、車両が第1速エンジン走行を行うよう変速機20及びエンジン6を駆動する。図7は、車両が第1速エンジン走行時の変速機20における動力伝達経路を示す概念図である。図7に示すように、車両が第1速エンジン走行を行うとき、制御装置2は、まず、ブレーキ機構61を接続したまま変速機20の第2クラッチ42を締結して、モータ7の動力の一部によってエンジン6を始動する。その後、制御装置2は、ブレーキ機構61を接続したまま、第2クラッチ42を切断し、第1クラッチ41を半クラッチ状態で締結する。なお、第1クラッチ41の締結度は、要求駆動力と、第1速の減速比と、エンジン6の回転数のバランスに応じて、制御装置2によって制御される。また、エンジン6の回転数は、燃料消費率が最も良いエンジン6の運転点を結んだ線であるBSFCボトムライン上の回転数、又はエンジン6がエンストせずに動き続けるために必要な所定の回転数である。
ステップS105の後、制御装置2は、バッテリ3のSOCが、第2しきい値Ths2以上か否かを判別する(ステップS107)。第2しきい値Ths2は、例えば、図4に示したBゾーンの最大値である。ステップS107での判別の結果、バッテリ3のSOCが第2しきい値未満(SOC<Ths2)のときはステップS109に進む。
ステップS109では、制御装置2は、車両が第2速エンジン走行を行うよう変速機20及びエンジン6を駆動する。図8は、車両が第2速エンジン走行時の変速機20における動力伝達経路を示す概念図である。図8に示すように、車両が第2速エンジン走行を行うとき、制御装置2は、第2変速用シフター52を第2速用接続位置でインギヤ(2速プレシフト)した上で、第1クラッチ41を締結し、第2クラッチ42を半クラッチ状態で締結し、ブレーキ機構61を開放する。なお、第2クラッチ42の締結度は、要求駆動力と、第2速の減速比と、エンジン6の回転数のバランスに応じて、制御装置2によって制御される。また、第1クラッチ41は締結され、かつ、ブレーキ機構61は開放された状態であるため、エンジン6の動力の一部は、モータ7での回生発電のために用いられる。その結果、バッテリ3は充電される。
ステップS109の後、制御装置2は、第2クラッチ42の温度TCL2が第1しきい値Tht1以下か否かを判別する(ステップS111)。ステップS111での判別の結果、第2クラッチ42の温度TCL2が第1しきい値Tht1以下(TCL2≦Tht1)のときはステップS109に戻り、第1しきい値Tht1より大きい(TCL2>Tht1)ときはステップS113に進む。ステップS113では、制御装置2は、第2クラッチ42の温度TCL2が第2しきい値Tht2以下か否かを判別する。なお、第2しきい値Tht2の値は、第1しきい値Tht1よりも高い。ステップS113での判別の結果、第2クラッチ42の温度TCL2が第2しきい値Tht2より大きい(TCL2>Tht2)ときはステップS115に進む。
ステップS115では、制御装置2は、車両の運転者に対する報知の目的で、図示しないスピーカから警告音を出力したり、図示しないディスプレイに警告メッセージを表示するよう制御する。また、制御装置2は、第2クラッチ42を冷却するための制御を行う。
(第2実施例)
図9は、極低速走行中の車両の制御装置2が行う制御の第2実施例のフローチャートである。図9に示すように、制御装置2は、車両が渋滞路を走行中と判別したとき、バッテリ3のSOCが、第1しきい値Ths1以上か否かを判別する(ステップS201)。第1しきい値Ths1は、例えば、図4に示したA−Hゾーンの最低値である。ステップS201での判別の結果、バッテリ3のSOCが第1しきい値Ths1以上(SOC≧Ths1)のときはステップS203に進み、第1しきい値Ths1未満(SOC<Ths1)のときはステップS205に進む。
ステップS203では、制御装置2は、車両が第1速EV走行を行うよう変速機20及びモータ7を駆動する。このときの変速機20における動力伝達経路は図6に示したとおりである。一方、ステップS205では、制御装置2は、バッテリ3のSOCが、第2しきい値Ths2以上か否かを判別する。第2しきい値Ths2は、例えば、図4に示したBゾーンの最大値である。ステップS205での判別の結果、バッテリ3のSOCが第2しきい値以上(SOC≧Ths2)以上のときはステップS207に進み、第2しきい値未満(SOC<Ths2)のときはステップS209に進む。
ステップS207では、制御装置2は、車両が第1速エンジン走行を行うよう変速機20及びエンジン6を駆動する。このときの変速機20における動力伝達経路は図7に示したとおりである。一方、ステップS209では、第2クラッチ42の温度TCL2がしきい値Tht以下か否かを判別する。ステップS209での判別の結果、第2クラッチ42の温度TCL2がしきい値Tht以下(TCL2≦Tht)のときはステップS211に進み、しきい値Thtより大きい(TCL2>Tht)ときはステップS207に進む。ステップS211では、制御装置2は、車両が第2速エンジン走行を行うよう変速機20及びエンジン6を駆動する。このときの変速機20における動力伝達経路は図8に示したとおりである。
(第3実施例)
図10は、極低速走行中の車両の制御装置2が行う制御の第3実施例のフローチャートである。図10に示すように、制御装置2は、車両が渋滞路を走行中と判別したとき、バッテリ3のSOCが、第1しきい値Ths1以上か否かを判別する(ステップS301)。第1しきい値Ths1は、例えば、図4に示したA−Hゾーンの最低値である。ステップS301での判別の結果、バッテリ3のSOCが第1しきい値Ths1以上(SOC≧Ths1)のときはステップS303に進み、第1しきい値Ths1未満(SOC<Ths1)のときはステップS305に進む。
ステップS303では、制御装置2は、車両が第1速EV走行を行うよう変速機20及びモータ7を駆動する。このときの変速機20における動力伝達経路は図6に示したとおりである。一方、ステップS305では、制御装置2は、バッテリ3のSOCが、第2しきい値Ths2以上か否かを判別する。第2しきい値Ths2は、例えば、図4に示したBゾーンの最大値である。ステップS305での判別の結果、バッテリ3のSOCが第2しきい値以上(SOC≧Ths2)のときはステップS307に進み、第2しきい値未満(SOC<Ths2)のときはステップS309に進む。
ステップS307では、制御装置2は、車両が第1速エンジン走行を行うよう変速機20及びエンジン6を駆動する。このときの変速機20における動力伝達経路は図7に示したとおりである。一方、ステップS309では、第2クラッチ42の温度TCL2が第1しきい値Tht1以下か否かを判別する。ステップS309での判別の結果、第2クラッチ42の温度TCL2が第1しきい値Tht1以下(TCL2≦Tht1)のときはステップS311に進み、第1しきい値Tht1より大きい(TCL2>Tht1)ときはステップS313に進む。ステップS311では、制御装置2は、車両が第2速エンジン走行を行うよう変速機20及びエンジン6を駆動する。このときの変速機20における動力伝達経路は図8に示したとおりである。
ステップS313では、制御装置2は、第2クラッチ42の温度TCL2が第2しきい値Tht2以下か否かを判別する。なお、第2しきい値Tht2の値は、第1しきい値Tht1よりも高い。ステップS313での判別の結果、第2クラッチ42の温度TCL2が第2しきい値Tht2以下(TCL2≦Tht2)のときはステップS311に進み、第2しきい値Tht2より大きい(TCL2>Tht2)ときはステップS315に進む。
ステップS315では、制御装置2は、車両の運転者に対する報知の目的で、図示しないスピーカから警告音を出力したり、図示しないディスプレイに警告メッセージを表示するよう制御する。また、制御装置2は、第2クラッチ42を冷却するための制御を行う。次に、制御装置2は、変速機20の第1又は第2クラッチ41,42におけるクラッチトルクを徐々に減らす(ステップS317)。次に、制御装置2は、車速が0か否かを判断し(ステップS319)、車速が0であればステップS321に進み、車速が0でなければステップS311に進む。ステップS321では、制御装置2は、車両を制動するためのブレーキをオンする。
(第4実施例)
図11は、極低速走行中の車両の制御装置2が行う制御の第4実施例のフローチャートである。図5に示すように、制御装置2は、車両が渋滞路を走行中と判別したとき、制御装置2は、エアコンスイッチの状態に基づいて、エアコンに要求されている動作が大きいか否かを判別する(ステップS401)。ステップS401での判別の結果、エアコン要求動作が小さいときはステップS403に進む。
ステップS403では、制御装置2は、バッテリ3のSOCが第1しきい値Ths1以上か否かを判別する。第1しきい値Ths1は、例えば、図4に示したA−Hゾーンの最低値である。ステップS403での判別の結果、バッテリ3のSOCが第1しきい値Ths1以上(SOC≧Ths1)のときはステップS405に進み、第1しきい値Ths1未満(SOC<Ths1)のときはステップS407に進む。
ステップS405では、制御装置2は、車両が第1速EV走行を行うよう変速機20及びモータ7を駆動する。このときの変速機20における動力伝達経路は図6に示したとおりである。一方、ステップS407では、制御装置2は、バッテリ3のSOCが、第2しきい値Ths2以上か否かを判別する。第2しきい値Ths2は、例えば、図4に示したBゾーンの最大値である。ステップS407での判別の結果、バッテリ3のSOCが第2しきい値以上(SOC≧Ths2)以上のときはステップS409に進み、第2しきい値未満(SOC<Ths2)のときはステップS411に進む。
ステップS409では、制御装置2は、車両が第1速エンジン走行を行うよう変速機20及びエンジン6を駆動する。このときの変速機20における動力伝達経路は図7に示したとおりである。一方、ステップS411では、第2クラッチ42の温度TCL2がしきい値Tht以下か否かを判別する。ステップS411での判別の結果、第2クラッチ42の温度TCL2がしきい値Tht以下(TCL2≦Tht)のときはステップS413に進み、しきい値Thtより大きい(TCL2>Tht)ときはステップS409に進む。ステップS413では、制御装置2は、車両が第2速エンジン走行を行うよう変速機20及びエンジン6を駆動する。このときの変速機20における動力伝達経路は図8に示したとおりである。
ステップS401での判別の結果、エアコン要求動作が大きいときはステップS415に進む。ステップS415では、制御装置2は、エアコン要求動作に基づく変速機20のオイルポンプ用補機軸19の要求回転数が、エンジン6によって回転されている第1主軸11の回転数以上か否かを判断する。ステップS415での判別の結果、オイルポンプ用補機軸19の要求回転数が第1主軸11の回転数以上のときはステップS411に進み、第1主軸11の回転数未満のときはステップS403に進む。
なお、ステップS415を経由してステップS411に進んだ結果、ステップS413に示された第2速エンジン走行を行う場合、制御装置2は、オイルポンプ用補機軸19の回転数が要求回転数となるようエンジン6の回転数を制御する。
以上説明したように、本実施形態によれば、ハイブリッド車両が極低速走行を行う際に、バッテリ3のSOC又はエアコンに要求される動作及び変速機20の第2クラッチ42の温度に応じて適当な走行形態を選択することができる。
なお、車両がクリープ走行時の車速は、EV走行から第1速エンジン走行に移行する際に、モータ7の駆動力によってエンジン6を始動可能な車速に設定されている。
なお、本発明は、前述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。
例えば、変速機20は、ツインクラッチ式変速機のモータ7が接続された入力軸である第1主軸11に奇数段ギヤを配置し、モータ7が接続されていない入力軸である第2中間軸16に偶数段ギヤを配置したが、これに限定されず、モータ7が接続された入力軸である第1主軸11に偶数段ギヤを配置し、モータ7が接続されていない入力軸である第2中間軸16に奇数段ギヤを配置してもよい。
また、カウンタ軸14に取り付けられる従動ギヤを第2速用駆動ギヤ22aと第3速用駆動ギヤ23aと共同して噛合する第1共用従動ギヤ23bと、第4速用駆動ギヤ24aと第5速用駆動ギヤ25aと共同して噛合する第2共用従動ギヤ24bとしたが、これに限らず、それぞれのギヤと噛合する従動ギヤを複数設けてもよい。また、第1速用駆動ギヤとして遊星歯車機構30を例示したが、これに限らず第3速用駆動ギヤ23aなどと同様に第1速用駆動ギヤを設けてもよい。
また、奇数段の変速段として第1速用駆動ギヤとしての遊星歯車機構30と、第3速用駆動ギヤ23aと第5速用駆動ギヤ25aに加えて、第7、9・・速用駆動ギヤを、偶数段の変速段として第2速用駆動ギヤ22aと第4速用駆動ギヤ24aに加えて、第6、8・・速用駆動ギヤを設けてもよい。図12に示す構成例では、第1主軸11にさらに第7速用駆動ギヤ97aが設けられ、第2中間軸16にさらに第6速用駆動ギヤ96aが設けられ、カウンタ軸14に第7速用駆動ギヤ97aと噛合して第7速用ギヤ対97を構成するとともに、第6速用駆動ギヤ96aと噛合して第6速用ギヤ対26を構成する第3共用従動ギヤ96bがさらに設けられている。なお、図8中、符号51Aは第1主軸11と第3速用駆動ギヤ23a又は第7速用駆動ギヤ97aとを連結又は開放する変速用シフターであり、符号51Bは、第1主軸11と第5速用駆動ギヤ25aとを連結又は開放する変速用シフター51Bであり、符号52Aは、第2速用駆動ギヤ22a又は第6速用駆動ギヤ96aとを連結又は開放する変速用シフター52Aであり、符号52Bは、第2中間軸16と第4速用駆動ギヤ24aとを連結又は開放する変速用シフターである。
本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。
本出願は、2010年7月12日出願の日本特許出願(特願2010-157984)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
2 制御装置
3 バッテリ
6 エンジン(内燃機関)
7 モータ(電動機)
8 差動ギヤ機構
9 駆動軸
DW 駆動輪
11 第1主軸(第1の入力軸)
12 第2主軸
13 連結軸
14 カウンタ軸(出力軸)
15 第1中間軸
16 第2中間軸(第2の入力軸)
17 リバース軸
18 エアコン用補機軸
19 オイルポンプ用補機軸
20 変速機
22a 第2速用駆動ギヤ
23a 第3速用駆動ギヤ
23b 第1共用従動ギヤ
24a 第4速用駆動ギヤ
24b 第2共用従動ギヤ
25a 第5速用駆動ギヤ
28 後進用ギヤ列
28a 後進用駆動ギヤ
28b リバース従動ギヤ
28c オイルポンプ用従動ギヤ
29 エアコン用伝達機構
29a エアコン用駆動ギヤ
29b エアコン用従動ギヤ
29c チェーン
30 遊星歯車機構
41 第1クラッチ(第1断接手段)
42 第2クラッチ(第2断接手段)
51 第1変速用シフター(第1同期装置)
52 第2変速用シフター(第2同期装置)
53 後進用シフター
61 ブレーキ機構(シンクロナイザー機構)
101 インバータ
WS 車輪速センサ
121 エアコン用クラッチ
122 オイルポンプ
112 エアコン用コンプレッサ

Claims (15)

  1. 内燃機関と電動機とを駆動源とするハイブリッド車両に用いられ、
    前記内燃機関の機関出力軸及び前記電動機からの機械的動力を、前記電動機と係合する第1入力軸で受け、第1同期装置を介して複数の変速段のうちいずれか1つを係合状態にして、前記第1入力軸と前記ハイブリッド車両の駆動輪とを係合させることが可能な第1変速機構と、
    前記機関出力軸からの機械的動力を第2入力軸で受け、第2同期装置を介して複数の変速段のうちいずれか1つを係合状態にして、前記第2入力軸と前記駆動輪とを係合させることが可能な第2変速機構と、
    前記第1変速機構に対応して設けられ、前記機関出力軸と前記第1入力軸とを係合させることが可能な第1断接手段と、
    前記第2変速機構に対応して設けられ、前記機関出力軸と前記第2入力軸とを係合させることが可能な第2断接手段と、
    エアコン用クラッチを介して前記第1入力軸に連結され、前記電動機に電力を供給する蓄電器からの電力により動作するエアコン用コンプレッサと、を備えた前記ハイブリッド車両の制御装置であって、
    前記電動機からの動力のみによって前記ハイブリッド車両が極低速走行時に、前記蓄電器の蓄電状態が第1蓄電レベル以下となったとき、又は、前記エアコン用コンプレッサに要求される回転数が所望回転数に満たないとき、前記第1断接手段を接続して前記電動機からの動力によって前記内燃機関を始動した後、前記第1断接手段又は前記第2断接手段を完全締結状態と完全開放状態の間で接続して、前記内燃機関からの動力を出力軸に伝達するよう前記変速機を制御することを特徴とする制御装置。
  2. 内燃機関と電動機とを駆動源とするハイブリッド車両に用いられ、
    前記内燃機関の機関出力軸及び前記電動機からの機械的動力を、前記電動機と係合する第1入力軸で受け、第1同期装置を介して複数の変速段のうちいずれか1つを係合状態にして、前記第1入力軸と前記ハイブリッド車両の駆動輪とを係合させることが可能な第1変速機構と、
    前記機関出力軸からの機械的動力を第2入力軸で受け、第2同期装置を介して複数の変速段のうちいずれか1つを係合状態にして、前記第2入力軸と前記駆動輪とを係合させることが可能な第2変速機構と、
    前記第1変速機構に対応して設けられ、前記機関出力軸と前記第1入力軸とを係合させることが可能な第1断接手段と、
    前記第2変速機構に対応して設けられ、前記機関出力軸と前記第2入力軸とを係合させることが可能な第2断接手段と、
    エアコン用クラッチを介して前記第1入力軸に連結されるエアコン用コンプレッサと、を備えた前記ハイブリッド車両の制御装置であって、
    前記電動機からの動力のみによって前記ハイブリッド車両が極低速走行時に、前記電動機に電力を供給する蓄電器の蓄電状態が第1蓄電レベル以下となったとき、又は、前記エアコン用コンプレッサに要求される回転数が所望回転数に満たないとき、前記第1断接手段を接続して前記電動機からの動力によって前記内燃機関を始動した後、前記第1断接手段又は前記第2断接手段を完全締結状態と完全開放状態の間で接続して、前記内燃機関からの動力を出力軸に伝達するよう前記変速機を制御することを特徴とする制御装置。
  3. 請求項1又は2に記載の制御装置であって、
    前記内燃機関からの動力によって前記ハイブリッド車両が極低速走行時には、前記内燃機関の出力と前記被駆動部に対して要求される出力の偏差に応じて、前記第1断接手段又は前記第2断接手段の完全締結状態と完全開放状態の間の接続状態を決定することを特徴とする制御装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の制御装置であって、
    前記蓄電器の蓄電状態が前記第1蓄電レベルよりも低い第2蓄電レベル以下となったとき、
    前記第2断接手段を完全締結状態と完全開放状態の間で接続して、前記第2同期装置を介して前記内燃機関からの動力を前記出力軸に伝達すると共に、前記第1同期装置を開放して前記第1断接手段を接続することを特徴とする制御装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の制御装置であって、
    前記第2断接手段の温度がしきい値を超えると、
    前記第1断接手段を完全締結状態と完全開放状態の間で接続して、前記第1同期装置を介して前記内燃機関からの動力を前記出力軸に伝達すると共に、前記第2断接手段を切断することを特徴とする制御装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の制御装置であって、
    前記第2断接手段の温度がしきい値を超えると、
    前記第2断接手段の温度を下げるための冷却制御を行うことを特徴とする制御装置。
  7. 請求項6に記載の制御装置であって、
    前記冷却制御は、前記ハイブリッド車両の運転者に対する報知であることを特徴とする制御装置。
  8. 請求項6に記載の制御装置であって、
    前記冷却制御は、前記第2断接手段の完全締結状態と完全開放状態の間の接続状態を前記完全開放状態に近づけ、前記ハイブリッド車両が走行停止した際には制動装置を駆動することを特徴とする制御装置。
  9. 請求項1〜8のいずれか一項に記載の制御装置であって、
    前記ハイブリッド車両がクリープ走行時の車速は、電動機からの動力のみによる走行形態から前記内燃機関からの動力による走行形態に移行する際に、前記電動機の動力によって前記内燃機関を始動可能な車速であることを特徴とする制御装置。
  10. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の制御装置であって、
    前記電動機からの動力によって前記内燃機関を始動する際、前記第1同期装置を開放した状態で前記第1断接手段を接続することを特徴とする制御装置。
  11. 請求項1〜10のいずれか一項に記載の制御装置であって、
    前記第2断接手段を完全締結状態と完全開放状態の間で接続して、前記第2同期装置を介して前記内燃機関からの動力を前記出力軸に伝達すると共に、前記第1同期装置を開放して前記第1断接手段を接続している状態のときに、前記蓄電器の蓄電状態が前記第1蓄電レベルを超えると、前記第1断接手段及び前記第2断接手段を切断して、前記電動機からの動力を前記出力軸に伝達するよう前記変速機を制御することを特徴とする制御装置。
  12. 内燃機関と電動機とを駆動源とするハイブリッド車両に用いられ、
    前記内燃機関の機関出力軸及び前記電動機からの機械的動力を、前記電動機と係合する第1入力軸で受け、第1同期装置を介して複数の変速段のうちいずれか1つを係合状態にして、前記第1入力軸と前記ハイブリッド車両の駆動輪とを係合させることが可能な第1変速機構と、
    前記機関出力軸からの機械的動力を第2入力軸で受け、第2同期装置を介して複数の変速段のうちいずれか1つを係合状態にして、前記第2入力軸と前記駆動輪とを係合させることが可能な第2変速機構と、
    前記第1変速機構に対応して設けられ、前記機関出力軸と前記第1入力軸とを係合させることが可能な第1断接手段と、
    前記第2変速機構に対応して設けられ、前記機関出力軸と前記第2入力軸とを係合させることが可能な第2断接手段と、を備えた前記ハイブリッド車両の制御装置であって、
    前記電動機からの動力のみによって前記ハイブリッド車両が極低速走行時に、前記電動機に電力を供給する蓄電器の蓄電状態が第1蓄電レベル以下となったとき、前記第1断接手段を接続して前記電動機からの動力によって前記内燃機関を始動した後、前記第1断接手段又は前記第2断接手段を完全締結状態と完全開放状態の間で接続して、前記内燃機関からの動力を出力軸に伝達するよう前記変速機を制御することを特徴とする制御装置。
  13. 内燃機関と電動機とを駆動源とするハイブリッド車両に用いられ、
    前記内燃機関の機関出力軸及び前記電動機からの機械的動力を、前記電動機と係合する第1入力軸で受け、第1同期装置を介して複数の変速段のうちいずれか1つを係合状態にして、前記第1入力軸と前記ハイブリッド車両の駆動輪とを係合させることが可能な第1変速機構と、
    前記機関出力軸からの機械的動力を第2入力軸で受け、第2同期装置を介して複数の変速段のうちいずれか1つを係合状態にして、前記第2入力軸と前記駆動輪とを係合させることが可能な第2変速機構と、
    前記第1変速機構に対応して設けられ、前記機関出力軸と前記第1入力軸とを係合させることが可能な第1断接手段と、
    前記第2変速機構に対応して設けられ、前記機関出力軸と前記第2入力軸とを係合させることが可能な第2断接手段と、
    エアコン用クラッチを介して前記第1入力軸に連結され、前記電動機に電力を供給する蓄電器からの電力により動作するエアコン用コンプレッサと、
    前記内燃機関、前記電動機及び前記変速機を制御する制御装置と、を備えた前記ハイブリッド車両の制御方法であって、
    前記制御装置は、
    前記電動機からの動力のみによって前記ハイブリッド車両が極低速走行時に、前記蓄電器の蓄電状態が第1蓄電レベル以下となったとき、又は、前記エアコン用コンプレッサに要求される回転数が所望回転数に満たないとき、前記第1断接手段を接続して前記電動機からの動力によって前記内燃機関を始動した後、前記第1断接手段又は前記第2断接手段を完全締結状態と完全開放状態の間で接続して、前記内燃機関からの動力を出力軸に伝達するよう前記変速機を制御することを特徴とする制御方法。
  14. 内燃機関と電動機とを駆動源とするハイブリッド車両に用いられ、
    前記内燃機関の機関出力軸及び前記電動機からの機械的動力を、前記電動機と係合する第1入力軸で受け、第1同期装置を介して複数の変速段のうちいずれか1つを係合状態にして、前記第1入力軸と前記ハイブリッド車両の駆動輪とを係合させることが可能な第1変速機構と、
    前記機関出力軸からの機械的動力を第2入力軸で受け、第2同期装置を介して複数の変速段のうちいずれか1つを係合状態にして、前記第2入力軸と前記駆動輪とを係合させることが可能な第2変速機構と、
    前記第1変速機構に対応して設けられ、前記機関出力軸と前記第1入力軸とを係合させることが可能な第1断接手段と、
    前記第2変速機構に対応して設けられ、前記機関出力軸と前記第2入力軸とを係合させることが可能な第2断接手段と、
    エアコン用クラッチを介して前記第1入力軸に連結されるエアコン用コンプレッサと、
    前記内燃機関、前記電動機及び前記変速機を制御する制御装置と、を備えたハイブリッド車両の制御方法であって、
    前記制御装置は、
    前記電動機からの動力のみによって前記ハイブリッド車両が極低速走行時に、前記電動機に電力を供給する蓄電器の蓄電状態が第1蓄電レベル以下となったとき、又は、前記エアコン用コンプレッサに要求される回転数が所望回転数に満たないとき、前記第1断接手段を接続して前記電動機からの動力によって前記内燃機関を始動した後、前記第1断接手段又は前記第2断接手段を完全締結状態と完全開放状態の間で接続して、前記内燃機関からの動力を出力軸に伝達するよう前記変速機を制御することを特徴とする制御方法。
  15. 内燃機関と電動機とを駆動源とするハイブリッド車両に用いられ、
    前記内燃機関の機関出力軸及び前記電動機からの機械的動力を、前記電動機と係合する第1入力軸で受け、第1同期装置を介して複数の変速段のうちいずれか1つを係合状態にして、前記第1入力軸と前記ハイブリッド車両の駆動輪とを係合させることが可能な第1変速機構と、
    前記機関出力軸からの機械的動力を第2入力軸で受け、第2同期装置を介して複数の変速段のうちいずれか1つを係合状態にして、前記第2入力軸と前記駆動輪とを係合させることが可能な第2変速機構と、
    前記第1変速機構に対応して設けられ、前記機関出力軸と前記第1入力軸とを係合させることが可能な第1断接手段と、
    前記第2変速機構に対応して設けられ、前記機関出力軸と前記第2入力軸とを係合させることが可能な第2断接手段と、
    前記内燃機関、前記電動機及び前記変速機を制御する制御装置と、を備えたハイブリッド車両の制御方法であって、
    前記制御装置は、
    前記電動機からの動力のみによって前記ハイブリッド車両が極低速走行時に、前記電動機に電力を供給する蓄電器の蓄電状態が所定の蓄電レベル以下となったとき、前記第1断接手段を接続して前記電動機からの動力によって前記内燃機関を始動した後、前記第1断接手段又は前記第2断接手段を完全締結状態と完全開放状態の間で接続して、前記内燃機関からの動力を出力軸に伝達するよう前記変速機を制御することを特徴とする制御方法。
JP2012524560A 2010-07-12 2011-07-12 ハイブリッド車両の制御装置及び制御方法 Pending JPWO2012008461A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010157984 2010-07-12
JP2010157984 2010-07-12
PCT/JP2011/065904 WO2012008461A1 (ja) 2010-07-12 2011-07-12 ハイブリッド車両の制御装置及び制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2012008461A1 true JPWO2012008461A1 (ja) 2013-09-09

Family

ID=45469458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012524560A Pending JPWO2012008461A1 (ja) 2010-07-12 2011-07-12 ハイブリッド車両の制御装置及び制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8892287B2 (ja)
JP (1) JPWO2012008461A1 (ja)
CN (1) CN102905929B (ja)
DE (1) DE112011102328T5 (ja)
RU (1) RU2534146C2 (ja)
WO (1) WO2012008461A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10059172B2 (en) * 2013-12-16 2018-08-28 Byd Company Limited Air conditioning system, method for controlling the same and hybrid vehicle

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102639374B (zh) 2009-12-16 2015-04-08 本田技研工业株式会社 混合动力车辆及其控制方法
CN102652087B (zh) * 2009-12-16 2014-07-09 本田技研工业株式会社 混合动力车辆及其控制方法
CN102666234B (zh) 2009-12-22 2015-03-25 本田技研工业株式会社 混合动力车辆的控制装置
JP5655061B2 (ja) * 2010-03-31 2015-01-14 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両
DE102011118687A1 (de) * 2011-11-16 2013-05-16 Audi Ag Kraftfahrzeug
JP5626601B2 (ja) * 2012-05-31 2014-11-19 株式会社デンソー 車両駆動システムの制御装置
JP2014094669A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Honda Motor Co Ltd 車両用駆動装置
EP2944494A4 (en) * 2013-01-11 2016-10-12 Honda Motor Co Ltd CONTROL DEVICE AND CONTROL METHOD FOR A HYBRID VEHICLE
RU2646700C2 (ru) * 2013-04-10 2018-03-06 Ниссан Мотор Ко., Лтд. Устройство выдачи предупреждений о температуре и способ выдачи предупреждений о температуре фрикционного элемента
KR101692663B1 (ko) * 2013-04-22 2017-01-17 혼다 기켄 고교 가부시키가이샤 하이브리드 차량의 제어 장치
JP6068300B2 (ja) * 2013-09-04 2017-01-25 本田技研工業株式会社 動力出力装置の制御装置
FR3020317B1 (fr) * 2014-04-29 2016-04-29 Renault Sa Systeme de controle du mode de motricite d'un vehicule automobile hybride
US9493090B2 (en) * 2014-08-14 2016-11-15 Fca Us Llc Dynamic battery system voltage control through mixed dynamic series and parallel cell connections
JP6343596B2 (ja) * 2015-10-06 2018-06-13 本田技研工業株式会社 デュアルクラッチ式変速機
US11667174B2 (en) * 2016-07-28 2023-06-06 Volta Air Technology Inc. Smart electric refrigeration system for vehicles
CN106080113B (zh) * 2016-08-12 2018-08-03 苏州冷晨智能科技有限公司 电动汽车用电动压缩机系统及其控制方法
CN107839438B (zh) * 2016-09-21 2019-11-22 比亚迪股份有限公司 双驱压缩机切换控制方法、控制装置、控制系统以及车辆
CN107839427B (zh) * 2016-09-21 2019-11-22 比亚迪股份有限公司 双驱压缩机切换控制方法、控制装置、控制系统以及车辆
CN107839437B (zh) * 2016-09-21 2019-11-08 比亚迪股份有限公司 双驱压缩机切换控制方法、控制装置、控制系统以及车辆
KR101813542B1 (ko) * 2016-10-06 2018-01-30 현대자동차주식회사 하이브리드 차량 및 그 제어 방법
KR101916073B1 (ko) * 2016-10-21 2018-11-07 현대자동차 주식회사 하이브리드 전기자동차의 동력전달장치
EP3707409A1 (en) * 2017-11-09 2020-09-16 CNH Industrial Italia S.P.A. Improvements in or relating to dual-clutch transmissions
CN110605976A (zh) * 2019-10-23 2019-12-24 湖南恒润汽车有限公司 一种电动汽车车速模式切换系统
JP7156262B2 (ja) * 2019-12-19 2022-10-19 トヨタ自動車株式会社 電池搭載車両
JP7435313B2 (ja) * 2020-07-01 2024-02-21 マツダ株式会社 車両
DE102020118924A1 (de) * 2020-07-17 2022-01-20 Audi Aktiengesellschaft Hybridkraftfahrzeug und Verfahren zum Betrieb eines Hybridkraftfahrzeugs

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0771492A (ja) * 1993-09-03 1995-03-17 Fuji Heavy Ind Ltd 自動クラッチの制御装置
JPH1182260A (ja) * 1997-08-29 1999-03-26 Aisin Aw Co Ltd 車両用ハイブリッド駆動装置
JP2002089594A (ja) * 2000-07-18 2002-03-27 Luk Lamellen & Kupplungsbau Beteiligungs Kg 伝動装置
JP2005337416A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Suzuki Motor Corp 自動変速機の制御装置
JP2007160990A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制駆動力制御装置
JP2008238836A (ja) * 2007-03-24 2008-10-09 Nissan Motor Co Ltd 車両の制御装置
JP2008296907A (ja) * 1999-03-29 2008-12-11 Toyota Motor Corp ハイブリッド型の車両用駆動システム
JP2009107502A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Hitachi Ltd ハイブリッド車両の制御装置
JP2010149629A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Nissan Motor Co Ltd 車両の駆動制御装置及び発進制御方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2132784C1 (ru) * 1998-09-25 1999-07-10 Конюхов Виталий Алексеевич Транспортное средство с гибридной силовой установкой
JP3647399B2 (ja) 2000-09-14 2005-05-11 株式会社日立製作所 車両用動力伝達システムおよびそれを搭載した自動車
US6499370B2 (en) * 2001-01-10 2002-12-31 New Venture Gear, Inc. Twin clutch automated transaxle with motor/generator synchronization
EP1493604B1 (en) * 2003-07-04 2013-09-18 Honda Motor Co., Ltd. Control apparatus for hybrid vehicle
US8403124B2 (en) * 2005-03-30 2013-03-26 Strattec Security Corporation Residual magnetic devices and methods
JP4271682B2 (ja) * 2005-11-24 2009-06-03 本田技研工業株式会社 モータ駆動車両の制御装置
US7256510B2 (en) * 2005-12-23 2007-08-14 General Motors Corportion Hybrid electro-mechanical transmission with single motor/generator and method of control
JP4158122B2 (ja) * 2006-05-25 2008-10-01 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ハイブリッド駆動装置
JP4189470B2 (ja) 2006-11-24 2008-12-03 トヨタ自動車株式会社 車両およびその制御方法並びに駆動装置およびその制御方法
US7753147B2 (en) 2007-01-31 2010-07-13 Gm Global Technology Operations, Inc. Vehicle drive system, power management device, and method for managing power
US20080242498A1 (en) * 2007-03-29 2008-10-02 Ford Global Technologies, Llc Hybrid vehicle integrated transmission system
US8808124B2 (en) * 2008-04-15 2014-08-19 GM Global Technology Operations LLC Belt alternator starter systems for hybrid vehicles
JP4707072B2 (ja) * 2008-05-23 2011-06-22 本田技研工業株式会社 車両用動力伝達装置
US20100019048A1 (en) * 2008-07-28 2010-01-28 Omega Patents, L.L.C. Remote climate control device including electrical ac unit for a hybrid vehicle and associated methods
JP2010157984A (ja) 2008-12-03 2010-07-15 Mitsubishi Electric Corp デジタル放送受信装置及びデジタル放送受信方法
JP4607222B2 (ja) * 2009-01-27 2011-01-05 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両
US7836986B1 (en) * 2009-07-07 2010-11-23 Marsaili Gillecriosd Throttle-free transmissionless hybrid vehicle
US8544575B1 (en) * 2009-12-02 2013-10-01 Mainstream Engineering Corporation Lightweight internal combustion/electric hybrid power source for vehicles
US8464821B2 (en) * 2010-02-12 2013-06-18 Marc Charles Gravino Regenerative braking system

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0771492A (ja) * 1993-09-03 1995-03-17 Fuji Heavy Ind Ltd 自動クラッチの制御装置
JPH1182260A (ja) * 1997-08-29 1999-03-26 Aisin Aw Co Ltd 車両用ハイブリッド駆動装置
JP2008296907A (ja) * 1999-03-29 2008-12-11 Toyota Motor Corp ハイブリッド型の車両用駆動システム
JP2002089594A (ja) * 2000-07-18 2002-03-27 Luk Lamellen & Kupplungsbau Beteiligungs Kg 伝動装置
JP2005337416A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Suzuki Motor Corp 自動変速機の制御装置
JP2007160990A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制駆動力制御装置
JP2008238836A (ja) * 2007-03-24 2008-10-09 Nissan Motor Co Ltd 車両の制御装置
JP2009107502A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Hitachi Ltd ハイブリッド車両の制御装置
JP2010149629A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Nissan Motor Co Ltd 車両の駆動制御装置及び発進制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10059172B2 (en) * 2013-12-16 2018-08-28 Byd Company Limited Air conditioning system, method for controlling the same and hybrid vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
CN102905929B (zh) 2015-06-17
DE112011102328T5 (de) 2013-06-13
US20130103242A1 (en) 2013-04-25
RU2534146C2 (ru) 2014-11-27
WO2012008461A1 (ja) 2012-01-19
CN102905929A (zh) 2013-01-30
US8892287B2 (en) 2014-11-18
RU2013101579A (ru) 2014-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012008461A1 (ja) ハイブリッド車両の制御装置及び制御方法
EP2403732B1 (en) Power transmission apparatus for hybrid vehicle
WO2011021517A1 (ja) ハイブリッド車両のエンジン始動制御装置
JP5619142B2 (ja) 車両用駆動装置
JP2011213166A (ja) ハイブリッド車両用駆動装置
JP5732457B2 (ja) 車両の制御装置及び制御方法
JP5656440B2 (ja) 車両用駆動装置の制御装置
JP5759835B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置及び制御方法
JPWO2015034025A1 (ja) ハイブリッド車両用駆動装置
JP5203312B2 (ja) 動力出力装置の制御装置
JP2011183959A (ja) ハイブリッド車両用駆動装置の制御装置
JP5478329B2 (ja) 車両用駆動装置
JP2011235706A (ja) 車両用駆動装置の制御装置及び制御方法
JP2011213165A (ja) 車両用駆動装置の制御装置
JP2011213162A (ja) 車両用駆動装置の制御装置
JP2011230742A (ja) ハイブリッド車両
JP2011213159A (ja) 車両用駆動装置の制御装置
JP6438923B2 (ja) ハイブリッド車両
JP2018154152A (ja) 輸送機器の制御装置
KR20220050251A (ko) 하이브리드 차량의 동력 전달 시스템 및 그 제어 방법
JP2011213161A (ja) 車両用駆動装置の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140702

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150303