JPWO2011040408A1 - 熱収縮性積層フィルム - Google Patents

熱収縮性積層フィルム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2011040408A1
JPWO2011040408A1 JP2011534251A JP2011534251A JPWO2011040408A1 JP WO2011040408 A1 JPWO2011040408 A1 JP WO2011040408A1 JP 2011534251 A JP2011534251 A JP 2011534251A JP 2011534251 A JP2011534251 A JP 2011534251A JP WO2011040408 A1 JPWO2011040408 A1 JP WO2011040408A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block copolymer
conjugated diene
vinyl aromatic
aromatic hydrocarbon
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011534251A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5739814B2 (ja
Inventor
佐藤 英次
英次 佐藤
真之 大石
真之 大石
仁 中澤
仁 中澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP2011534251A priority Critical patent/JP5739814B2/ja
Publication of JPWO2011040408A1 publication Critical patent/JPWO2011040408A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5739814B2 publication Critical patent/JP5739814B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/302Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2274/00Thermoplastic elastomer material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/516Oriented mono-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • B32B2307/734Dimensional stability
    • B32B2307/736Shrinkable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2325/00Polymers of vinyl-aromatic compounds, e.g. polystyrene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2355/00Specific polymers obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in a single one of index codes B32B2323/00 - B32B2333/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2367/00Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2519/00Labels, badges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F236/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • C08F236/06Butadiene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F236/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • C08F236/10Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated with vinyl-aromatic monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F36/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F36/02Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F36/04Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • C08F36/06Butadiene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/12Shape memory
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/16Applications used for films
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/06Polystyrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/08Copolymers of styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1328Shrinkable or shrunk [e.g., due to heat, solvent, volatile agent, restraint removal, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31797Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31931Polyene monomer-containing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

特定のブロック共重合体を含むブロック共重合体樹脂組成物で構成された中間層とポリエステル系樹脂で構成された表裏層を直接積層させ、かつ各層の層間接着強度が良好である熱収縮性積層フィルムを提供する。特定の構造、組成を有する2種のブロック共重合体を所定の質量比で含む樹脂組成物を中間層とし、表裏層をポリエステル系樹脂で構成された3層の積層シートを少なくとも1軸に延伸し、層間接着強度を0.6N/15mm以上とした、熱収縮性積層フィルムとする。

Description

本発明は、ビニル芳香族炭化水素系ブロック共重合体樹脂組成物からなる層とポリエステル層が積層された熱収縮性積層フィルムに関するものである。
ペットボトル容器のラベルには、ポリスチレン系樹脂製の熱収縮性フィルムが広く使われている。また、ポリエステル系樹脂を表裏層とし、ポリスチレン系樹脂を中間層とした積層フィルムや、それらの層間に接着層を介在させた積層フィルムも提案されている。
このような技術としては、例えば下記の特許文献に記載されているものがある。しかしながら、接着層を介在させた積層フィルムでは、接着層を形成する工程が必要となるためコスト高となり、また接着層がフィルムの収縮に追従できずに剥離してしまうおそれもあった。一方、接着層を介在させない積層フィルムでは、特定の樹脂の選択によりある程度の層間接着強度は得られているものの、実用条件下での使用では未だ層間接着強度が不十分であった。
特開2004−170715号公報 特開2005−131824号公報 特開平10−244635号公報 特開2006−323340号公報
本発明は、特定のブロック共重合体を含むブロック共重合体樹脂組成物で構成された中間層とポリエステル系樹脂で構成された表裏層を直接積層させ、かつ各層の層間接着強度が良好である熱収縮性積層フィルムを提供することを課題とする。
本発明は、以下を特徴とする要旨からなるものである。
1. ビニル芳香族炭化水素と共役ジエンからなるブロック共重合体(a)と、ビニル芳香族炭化水素と共役ジエンからなり、ブロック共重合体(a)とは異なるブロック共重合体(b)を、質量比(a)/(b)が20/80〜50/50となる範囲で含み、共役ジエン含有率が20〜30質量%であるブロック共重合体樹脂組成物からなる中間層と、中間層の両面に積層されたポリエステル系樹脂からなる表裏層とを含んでなるシートを、少なくとも1軸に延伸してなり、
80℃10秒における熱収縮率が40%以上であり、
延伸軸方向において引張速度500mm/minで分離したときの層間接着強度が0.6N/15mm以上である、熱収縮性積層フィルム。
2. ブロック共重合体樹脂組成物が、ブロック共重合体(a)とブロック共重合体(b)を、質量比(a)/(b)が25/75〜45/55となる範囲で含む、上記1に記載の熱収縮性積層フィルム。
3. ブロック共重合体(a)は、ビニル芳香族炭化水素と共役ジエンの質量比が65/35〜41/59で、数平均分子量が2万から10万であり、
(1)一方の端部がビニル芳香族炭化水素からなるブロック部で、これに続くブロック部が共役ジエンとビニル芳香族炭化水素からなり、他方の端部に向かって徐々に共役ジエンが減少するテーパードブロック部を有し、
(2)テーパードブロック部に含まれるビニル芳香族炭化水素と共役ジエンの質量比が20/80〜60/40であり、
(3)ブロック共重合体中のテーパードブロック部の割合が60質量%以上である
直鎖状ブロック共重合体からなり、
ブロック共重合体(b)は、ビニル芳香族炭化水素と共役ジエンの質量比が80/20〜90/10で、少なくとも一方の端部がビニル芳香族炭化水素からなるブロック部で、数平均分子量が10万以上30万以下である直鎖状ブロック共重合体からなる、上記1又は2に記載の熱収縮性積層フィルム。
4. ブロック共重合体(a)は、ビニル芳香族炭化水素と共役ジエンの質量比が60/40〜45/55で、数平均分子量が5万から8万であり、テーパードブロック部に含まれるビニル芳香族炭化水素と共役ジエンの質量比が30/70〜57/43であり、ブロック共重合体中のテーパードブロック部の割合が70質量%以上である直鎖状ブロック共重合体からなり、
ブロック共重合体(b)は、ビニル芳香族炭化水素と共役ジエンの質量比が82/18〜88/12で、数平均分子量が14万以上20万以下である直鎖状ブロック共重合体からなる、上記3に記載の熱収縮性積層フィルム。
5. ブロック共重合体樹脂組成物が、ブロック共重合体(a)及びブロック共重合体(b)の合計量を100質量部としたときに0.1〜20質量部のスチレン系重合体を更に含む、上記1から3の何れか一に記載の熱収縮性積層フィルム。
本発明に係る熱収縮性積層フィルムは、特定のブロック共重合体(a)及び(b)を特定の質量比で含むブロック共重合体樹脂組成物を中間層にし、ポリエステル系樹脂を表面層に用いているため、延伸軸方向において引張速度500mm/minで分離したときの層間接着強度が0.6N/15mm以上と非常に高く、熱収縮性積層ラベルやそれが被覆された容器に有用である。
本発明に係る熱収縮性積層フィルムは、中間層と該中間層の両面に積層された表裏層とを含んでなる樹脂シートを、少なくとも1軸に延伸してなる。中間層は、ビニル芳香族炭化水素と共役ジエンからなるブロック共重合体(a)と、ビニル芳香族炭化水素と共役ジエンからなり、ブロック共重合体(a)とは異なるブロック共重合体(b)とを必須に含むブロック共重合体樹脂組成物を含んでなり、表裏層は、ポリエステル系樹脂からなる。
以下、中間層、表裏層、熱収縮性積層フィルム自体について、順に説明する。
[中間層]
中間層はブロック共重合体樹脂組成物からなり、該ブロック共重合体樹脂組成物は、ブロック共重合体(a)と、該ブロック共重合体(a)とは異なるブロック共重合体(b)とを必須に含み、場合によっては更に他のブロック共重合体等の重合体等を含みうる。
<ブロック共重合体(a)>
ブロック共重合体(a)は、ビニル芳香族炭化水素と共役ジエンからなる。ビニル芳香族炭化水素としては、スチレン、o−メチルスチレン、p−メチルスチレン、p−tert−ブチルスチレン、2,4−ジメチルスチレン、2,5−ジメチルスチレン、α−メチルスチレン、ビニルナフタレン、ビニルアントラセン等を挙げることができるが、特に一般的なものとしてはスチレンが挙げられる。共役ジエンとしては、1,3−ブタジエン、2−メチル−1,3−ブタジエン(イソプレン)、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、1,3−ペンタジエン、1,3−ヘキサジエン等が挙げられるが、特に一般的なものとしては、1,3−ブタジエンが挙げられる。
ブロック共重合体(a)におけるビニル芳香族炭化水素と共役ジエンの質量比は、65/35〜41/59であり、好ましくは60/40〜45/55である。ビニル芳香族炭化水素と共役ジエンの質量比が41/59未満では、成形加工時のフィッシュアイによりフィルムの外観が悪化する。一方で、ビニル芳香族炭化水素と共役ジエンの質量比が65/35を超えると、十分な層間接着強度が得られない。
ブロック共重合体(a)の数平均分子量は、20,000〜100,000が好ましく、特に好ましくは50,000〜80,000である。ブロック共重合体の数平均分子量が20,000未満では、成形加工時にネックインしやすくなり、良好なフィルムが得られない。一方で、ブロック共重合体の数平均分子量が100,000を超えると成形加工時のフィッシュアイが発生しやすくなり、良好なフィルムが得られない。
また、ブロック共重合体(a)は、一方の端部がビニル芳香族炭化水素からなるブロック部で、これに続くブロック部が、共役ジエンとビニル芳香族炭化水素からなり、他方の端部に向かって徐々に共役ジエンが減少するテーパードブロック部である。該テーパードブロック部に含まれるビニル芳香族炭化水素と共役ジエンの質量比(つまり、ビニル芳香族炭化水素/共役ジエン)は、20/80〜60/40であり、更に好ましくは30/70〜57/43である。この質量比が60/40を超えると層間接着強度が低下する。また、20/80未満では成形加工時のフィッシュアイが発生しやすくなる。
更にブロック共重合体(a)中のテーパードブロック部の割合は、60質量%以上であり、好ましくは70質量%以上である。60質量%未満では層間接着強度が低下する傾向がある。
<ブロック共重合体(b)>
ブロック共重合体(b)もビニル芳香族炭化水素と共役ジエンのブロック共重合体であり、その製造に用いられるビニル芳香族炭化水素としては、ブロック共重合体(a)の場合と同様に、スチレン、o−メチルスチレン、p−メチルスチレン、p−tert−ブチルスチレン、2,4−ジメチルスチレン、2,5−ジメチルスチレン、α−メチルスチレン、ビニルナフタレン、ビニルアントラセン等を挙げることができるが、特に一般的なものとしてはスチレンが挙げられる。また共役ジエンとしては、ブロック共重合体(a)の場合と同様に、1,3−ブタジエン、2−メチル−1,3−ブタジエン(イソプレン)、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、1,3−ペンタジエン、1,3−ヘキサジエン等が挙げられるが、特に一般的なものとしては、1,3−ブタジエンが挙げられる。
ブロック共重合体(b)におけるビニル芳香族炭化水素と共役ジエンの質量比(つまり、ビニル芳香族炭化水素/共役ジエン)は、ブロック共重合体(a)におけるものと異なり、80/20〜90/10であり、好ましくは82/18〜88/12である。この質量比が80/20未満では、フィルムのコシ強度(剛性)が悪化する。一方で、この質量比が90/10を超えると、フィルムの引張伸度が低下しラベルとして加工する時に切れやすくなる。
またブロック共重合体(b)の数平均分子量は、100,000〜300,000が好ましく、特に好ましくは140,000〜200,000である。ブロック共重合体(b)の数平均分子量が100,000未満では、溶融粘度が低下するため成形加工性が低下する。一方で、ブロック共重合体(b)の数平均分子量が300,000を超えると、溶融粘度が高すぎるため成形加工性が低下し、良好なフィルムが得られない。
またブロック共重合体(b)は、一方の端部がビニル芳香族炭化水素からなるブロック部であればそれに続くブロックの構造は特に限定されないが、好ましい例としては下記のような一般式を有するものが挙げられる。
(i) A−B
(ii) A−B−A
(iii) A−C−A
(iv) A−C−B
(v) A−C−B−A
(vi) A−B−B
(vii) A−B−B−A
ここで、上式中、Aはビニル芳香族炭化水素の重合鎖、Bはビニル芳香族炭化水素と共役ジエンの共重合鎖、Cは共役ジエンの重合鎖を示し、各式は、これら重合鎖の配列順を表す。ブロック共重合体(b)は、これら(i)〜(vii)の構造のものを単独で用いても複数の混合物でもよい。また、一般式中にA、BあるいはCが複数存在しても、分子量、共役ジエンの質量割合、共重合鎖のビニル芳香族炭化水素と共役ジエンの分布状態などはそれぞれ独立していて、同一である必要はない。共重合鎖Bの分子量および組成分布は、主にビニル芳香族炭化水素モノマー及び共役ジエンモノマーの添加量と添加方法により制御される。
<ブロック共重合体(a)、(b)の製造方法>
ブロック共重合体(a)、(b)は、有機溶媒中で有機リチウム化合物を重合開始剤とし、1種以上のビニル芳香族炭化水素単量体と1種以上の共役ジエン単量体とをリビングアニオン重合させることにより製造できる。
有機溶媒としてはブタン、ペンタン、ヘキサン、イソペンタン、ヘプタン、オクタン、イソオクタン等の脂肪族炭化水素、シクロペンタン、メチルシクロペンタン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、エチルシクロヘキサン等の脂環式炭化水素、あるいは、エチルベンゼン、キシレン等の芳香族炭化水素などが使用できる。
有機リチウム化合物は、分子中に1個以上のリチウム原子が結合した化合物であり、例えばエチルリチウム、n−プロピルリチウム、イソプロピルリチウム、n−ブチルリチウム、sec−ブチルリチウム、tert−ブチルリチウムのような単官能有機リチウム化合物、ヘキサメチレンジリチウム、ブタジエニルジリチウム、イソプレニルジリチウムのような多官能有機リチウム化合物等が使用できる。
本発明に用いられるビニル芳香族炭化水素単量体及び共役ジエン単量体は、前記のものを使用することができ、それぞれ1種又は2種以上を選んで重合に用いることができる。そして、前記の有機リチウム化合物を開始剤とするリビングアニオン重合では、重合反応に供したビニル芳香族炭化水素単量体及び共役ジエン単量体はほぼ全量が重合体に転化する。
例えば、ビニル芳香族炭化水素ブロック部と、それに続くテーパードブロック部を有するブロック共重合体を得る場合は、まずビニル芳香族炭化水素単量体を仕込み、反応が終了してからビニル芳香族炭化水素単量体と共役ジエン単量体を同時に仕込めばよい。このときビニル芳香族炭化水素と共役ジエンの反応性比の違いによりブロック部の成長に伴うテーパー部分の組成比率は変化するが、それはランダム化剤の濃度で調整することができる。
ランダム化剤は極性を持つ分子であり、主としてテトラヒドロフラン(THF)が用いられるが、その他のエーテル類やアミン類、チオエーテル類、ホスホルアミド、アルキルベンゼンスルホン酸塩、カリウム又はナトリウムのアルコキシド等も使用できる。適当なエーテル類としてはTHFの他にジメチルエーテル、ジエチルエーテル、ジフェニルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル等が挙げられる。アミン類としては第三級アミン、例えば、トリメチルアミン、トリエチルアミン、テトラメチルエチレンジアミンの他、環状アミン等も使用できる。その他にトリフェニルホスフィン、ヘキサメチルホスホルアミド、アルキルベンゼンスルホン酸カリウム又はナトリウム、カリウム又はナトリウムブトキシド等もランダム化剤として用いることができる。
ランダム化剤の添加量としては、全仕込みモノマー100質量部に対し、0.001〜10質量部が好ましい。添加時期は重合反応の開始前でも良いし、共重合鎖の重合前でも良い。また必要に応じ追加添加することもできる。
本発明に用いられるブロック共重合体(a)、(b)の分子量は、モノマーの全添加量に対する開始剤の添加量により制御できる。
このようにして得られたブロック共重合体(a)、(b)は、水、アルコール、有機酸、無機酸、及びフェノール系化合物などの重合停止剤を、活性末端を不活性化させるのに充分な量を添加することにより、不活性化される。なお、重合活性末端の失活量論数は加えた重合停止剤の化学量論数に比例するので、重合の途中で一部の重合活性末端のみを失活させ、引続き原料モノマーを追加添加してさらに重合を継続させる製造方法も採ることができ、ブロック共重合体(a)と(b)を同時に製造することも可能である。途中の失活回数については重合活性末端を全て失活させない限り特に制限はない。ただし、重合の完了時には活性末端を全て失活させることが必要である。
得られたブロック共重合体溶液より共重合体を回収する方法としては、メタノール等の貧溶媒により析出させる方法、加熱ロール等により溶媒を蒸発させて析出させる方法(ドラムドライヤー法)、濃縮器により溶液を濃縮した後にベント式押出機で溶媒を除去する方法、溶液を水に分散させ、水蒸気を吹き込んで溶媒を加熱除去して共重合体を回収する方法(スチームストリッピング法)等、任意の方法が採用できる。
前述のように、本発明のブロック共重合体樹脂組成物は、ブロック共重合体(a)とブロック共重合体(b)を樹脂成分として必須に含み、場合によっては更に他のブロック共重合体等の重合体等を含みうるが、本発明では、ブロック共重合体(a)とブロック共重合体(b)の質量比を、(a)/(b)=20/80〜50/50とし、且つ当該ブロック共重合体(a)及び(b)の全体における共役ジエンの含有率が20〜30質量%でなければならない。(a)成分と(b)成分の更に好ましい質量比は(a)/(b)=25/75〜45/55で、共役ジエン含有率は22〜28質量%が好ましい。(a)成分が20質量%未満では層間接着強度が低下し、50質量%を超えるとコシ強度(剛性)が低下する。共役ジエン含有率が20質量%未満では層間接着強度が低下し、30質量%を超えるとコシ強度(剛性)が低下し、更に成形加工時にフィッシュアイが発生しやすくなり外観が悪化する。
本発明のブロック共重合体樹脂組成物に含めることができるブロック共重合体(a)、(b)以外の更なるブロック共重合体としては、ビカット軟化温度が65℃〜90℃で共役ジエン含有量が20〜30質量%であるビニル芳香族と共役ジエンからなるブロック共重合体が例示され、その混合量は、ブロック共重合体樹脂組成物に対し、40%質量以下とするのが好ましい。尚、ビカット軟化温度はJIS K7206に準拠して測定された、荷重10Nにおける測定値である。
更に、本発明のブロック共重合体樹脂組成物には、スチレン系重合体を含めることができる。スチレン系重合体としては、ポリスチレン、ハイインパクトポリスチレン、スチレン−(メタ)アクリル酸エステル及び/又は(メタ)アクリル酸共重合体等が挙げられるが、ポリスチレンが特に好ましい。スチレン系重合体を混合する場合、その質量比は、ブロック共重合体(a)及び(b)の合計100質量部に対し0.1質量部以上20質量部以下であり、好ましくは5質量部以上15質量部以下である。スチレン系重合体の質量比が20質量部を超えると層間接着性や熱収縮性が低下する場合がある。
また更に、本発明のブロック共重合体樹脂組成物には、表裏層に用いるものと同様でも異なっていてもよいポリエステル系樹脂を混合することもでき、これを混合する場合は、中間層を構成する樹脂組成物に対し10質量%以下が好ましい。また、本願の積層フィルムを作成する際に発生するリサイクル材を混合してもよい。
また、本発明のブロック共重合体樹脂組成物には、これまでに述べた重合体以外の重合体も含有させることが可能であるが、その量は、本発明の目的を阻害しない範囲でなければならず、通常は、当該樹脂組成物に対し40質量%以下、好ましくは25質量%以下である。
更に、上記ブロック共重合体組成物には、本発明の目的を阻害しない範囲で種々の添加剤を必要に応じて混合することができる。このような添加剤としては、各種安定剤、加工助剤、耐候性向上剤、軟化剤、可塑剤、帯電防止剤、防曇剤、鉱油、フィラー、顔料、染料、難燃剤、滑剤等が挙げられる。
前記の安定剤としては、2−tert−ブチル−6−(3−tert−ブチル−2−ヒドロキシ−5−メチルベンジル)−4−メチルフェニルアクリレート、2−[1−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ−tert−ペンチルフェニル)エチル]−4,6−ジ−tert−ペンチルフェニルアクリレート、2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチルフェノール等のフェノール系酸化防止剤、トリスノニルフェニルフォスファイト、トリス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)フォスファイト等の燐系酸化防止剤等が挙げられる。加工助剤、耐光性向上剤、軟化剤、可塑剤、帯電防止剤、防曇剤、鉱油、フィラー、顔料、難燃剤等は、一般的な公知のものが挙げられる。また、滑剤としては、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、脂肪酸、グリセリン脂肪酸エステル、ジグリセリンジ脂肪酸エステル、脂肪酸アマイド、脂肪酸ビスアマイド、炭化水素系ワックス等が挙げられる。
ブロック共重合体組成物は、ブロック共重合体(a)、ブロック共重合体(b)及びその他の任意成分の重合体を混合することによって得られ、その混合方法は特に規定はないが、例えばヘンシェルミキサー、リボンブレンダー、Vブレンダー等でドライブレンドしてもよく、更に押出機で溶融してペレット化してもよい。あるいは、各重合体の製造時、重合開始前、重合反応途中、重合体の後処理等の段階で添加してもよい。必要に応じて添加剤を配合する場合は、例えば前記ブロック共重合体(a)とブロック共重合体(b)にこれら添加剤を更に所定の割合で配合し、前記と同様の混合方法によることができる。
[表裏層]
本発明の表裏層は、ポリエステル系樹脂からなる。ポリエステル系樹脂は、多価カルボン酸成分と多価アルコール成分を主体とした重縮合物であり、多価カルボン酸成分としては、例えばテレフタル酸、イソフタル酸、コハク酸、グルタル酸などが挙げられる。これらの多価カルボン酸成分は1種または2種以上を使用できる。また、多価アルコール成分としては、例えばエチレングリコール、1,2−プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、ジエチレングリコール、ポリエチレングリコール、テトラメチレングリコール、1,4−シクロヘキサンジメタノールなどが挙げられる。これらの多価アルコール成分は1種または2種以上を使用できる。
好ましい多価カルボン酸としてはテレフタル酸が、好ましい多価アルコール成分としてはエチレングリコール、ジエチレングリコール、1,4−シクロヘキサンジメタノールの重縮合物が好適に使用できる。
前記ポリエステル系樹脂の市販品としては、イーストマンケミカルズ社製「PETG 6763」、SKケミカルズ社製「SKYGREEN S2008」などが挙げられる。
表裏層を構成するポリエステル系樹脂は、単体でも2種類以上のブレンド物であってもよい。例えば、ラベルとして耐熱性が必要な場合は、ジオール成分にネオペンチルグリコールを含む重縮合物をブレンドすることができる。また、資源再利用の観点で使用済みのPET製食品容器やPETボトルをフレーク状に加工したものをブレンドしてもよい。
また、これらのポリエステル系樹脂には、フィルムを製造する際に、本発明の目的を阻害しない範囲で滑剤、安定剤、ブロッキング防止剤、造核剤などの各種添加剤を必要に応じて混合することができる。
<熱収縮性積層フィルム>
本発明の熱収縮性積層フィルムは、前記のブロック共重合体樹脂組成物を中間層(内層)として、ポリエステル系樹脂を表裏層として、各々押出機で溶融し、フィードブロック法、マルチマニホールド法等を用いて接着層を介さず二種三層に積層化したシートを得た後に一軸、二軸あるいは多軸に延伸することによって得られる。一軸延伸の例としては、押し出されたシートをテンターで押し出し方向と直交する方向に延伸する方法、押し出されたチューブ状フィルムを円周方向に延伸する方法、押し出されたシートをロールで押し出し方向に延伸する方法等が挙げられる。二軸延伸の例としては、押し出されたシートをロールで押し出し方向に延伸した後、テンター等で押し出し方向と直交する方向に延伸する方法、押し出されたチューブ状フィルムを押し出し方向及び円周方向に同時又は別々に延伸する方法等が挙げられる。
尚、Tダイ式シート押出機を用いて積層化したシートを製造する場合、押出機の温度は180〜260℃が好ましい。180℃未満ではポリエステル樹脂の可塑化が不十分となる。260℃を超える場合はブロック共重合体樹脂組成物の熱劣化によるフィッシュアイを助長し、外観が悪化し易くなる。
本発明の熱収縮性積層フィルムの層比は、中間層の厚みが全体の厚みの55%以上90%以下であり、好ましくは65%以上80%以下である。
また、本発明の熱収縮性積層フィルムを製造する場合、延伸温度は80〜120℃が好ましい。延伸温度が80℃未満では延伸時にフィルムが破断する場合がある。一方、延伸温度が120℃を越える場合は、フィルムの良好な収縮特性が得られない場合がある。特に好ましい延伸温度は、フィルムを構成する組成物のガラス転移温度(Tg)に対して、Tg+5℃〜Tg+20℃の範囲である。多層フィルムの場合は、Tgが最も低い層の重合体組成物のTgに対して、Tg+5℃〜Tg+20℃の範囲が特に好ましい。なお、ガラス転移温度(Tg)は、フィルムを構成する組成物の損失弾性率のピークの温度から求めたものである。延伸倍率は特に制限はないが、1.5〜7倍、更に好ましくは4.5倍〜5.5倍が好ましい。1.5倍未満では熱収縮性が不足してしまい、また、7倍を越える場合は延伸が難しいため好ましくない。
延伸することで得られた熱収縮性積層フィルムの厚さは全体で30〜80μmが好適であり、更に好ましくは35〜60μmである。
これらの熱収縮性積層フィルムを熱収縮性ラベルとして使用する場合、主延伸軸における熱収縮率は80℃10秒間で40%以上であることが好ましい。熱収縮率が40%未満では収縮時に高温が必要となるため、被覆容器の生産性が低下したり、被覆される物品に悪影響を与えてしまうおそれがある。
積層フィルムの層間接着強度は主延伸軸において0.6N/15mm以上あればよい。0.6N未満では容器に装着する前段階のラベルカット時に剥離したり、熱収縮による容器への装着時にセンターシール部より剥がれやすくなるため好ましくない。尚、層間接着強度は、試験片を主延伸軸方向(TD)100mm、直交方向(MD)15mmに切削し、TD方向の50mmを予め剥離させておき、TD方向のT型剥離強度測定となるように引張試験機のチャックに挟み、初期チャック間隔50mm、引っ張り速度500mm/minで剥離させる際の最大点荷重により求めることができる。
本発明の熱収縮性積層ラベルは、公知の方法により作製することができ、例えば延伸フィルムを印刷し、主延伸軸方向を円周方向にして溶剤シールすることにより作製することができる。
本発明の熱収縮性積層フィルムが熱収縮性ラベルとして用いられる場合の容器は、特に限定されないが、ぶりき製、TFS製、アルミニウム製等の金属缶容器(3ピース缶及び2ピース缶、または蓋付のボトル缶等)、ガラス製の容器またはポリエチレンテレフタレート(PETと略称される)製の容器等が好ましく用いられる。
以下に実施例を示して本発明を説明する。但し、これらの実施例により本発明が限定されるものではない。
実施例、比較例に用いたブロック共重合体は、以下の参考例に示した方法により作製した。
[参考例1]
(1)反応容器中に150ppmのテトラヒドロフランを含むシクロヘキサン300kgと22kgのスチレンモノマーを仕込み、30℃に保った。
(2)この中に重合開始剤溶液としてn−ブチルリチウムの10質量%シクロヘキサン溶液を2080mL加え、スチレンモノマーをアニオン重合させた。
(3)スチレンモノマーが完全に消費された後、反応系の内温を70℃に保ちながら、総量33kgのスチレンモノマーと、総量45kgのブタジエンを同時に添加し、反応を継続させた。
(4)反応が終了した後、水を330g添加し失活させ、参考例1の重合体を含む溶液を得た。
(5)仕込モノマー100質量部あたり、安定剤として住友化学(株)製スミライザーGSを0.4質量部と、(株)アデカ製AO−50Fを0.3質量部溶解させた。
(6)重合溶液を予備濃縮し、さらに減圧ベント付き2軸押出機で脱揮押出しして、それぞれペレット状のブロック共重合体を得た。
[参考例2〜18]
参考例1と同じ設備を用い、同様の手順で参考例2〜18のブロック共重合体を作成した。なお、各段階(1)〜(4)における原料類の添加量については参考例1と合わせ表1,表2にまとめて示した。
参考例5、11、12においては、段階(3)と(4)間で反応系の内温を70℃に保った状態でスチレンモノマーを、参考例5では23kg、参考例11,12では各々55kg仕込んで重合を実施した。よって、これら参考例におけるスチレンモノマーの仕込み量は、これらの量と表1,2に記載の段階(1)、(3)における量を合計した量となる。参考例10においては、段階(2)と(3)の間で反応系の内温を70℃に保った状態でブタジエンを12kg仕込み(よって段階(3)での量と合わせると、15kg)、重合を実施した。
上記のようにして合成したブロック共重合体の数平均分子量は、ゲルパーミエーションクロマトグラフ(GPC)によって、下記の装置・条件を用いて測定した。
装置名:東ソー製「HLC−8220GPC」
使用カラム:昭和電工製,商品名「Shodex GPCKF−404」,直列4本
カラム温度:40℃
検出方法:紫外分光法(254nm)
移動相:テトラヒドロフラン
サンプル濃度:2質量%
検量線:標準ポリスチレン(Polymer Laboratories社製)
Figure 2011040408
Figure 2011040408
[実施例1]
(1)参考例1のブロック共重合体33質量%と参考例10のブロック共重合体67質量%の混合物を中間層とし、SKケミカル社製SKYGREEN S2008が98質量%、住化カラー株式会社製ナチュラルEPM−7Y029が2質量%のポリエステル系樹脂混合物を表裏層として準備した。
(2)Tダイ式多層シート押出機(Tダイリップ幅300mm)で、表裏層用の40m/m押出機を240℃に設定し、中間層用65m/m押出機を200℃に設定し、ダイス温度210℃にて、層比15/70/15、シート厚0.25mmの積層シートを得た。
(3)得られたシートを、テンター式横延伸機で、90℃で横方向に5倍延伸して50μm厚の熱収縮性積層フィルムを得た。
(4)このようにして得た積層フィルムの熱収縮率は、80℃の温水中に10秒間浸漬し、次式より算出し、次の評価基準で評価した。
熱収縮率={(L1−L2)/L1}×100
ここで、L1:浸漬前の長さ(延伸方向)、
L2:80℃の温水中に10秒間浸漬した収縮後の長さ(延伸方向)
(5)積層フィルムの層間接着強度は、以下の方法で測定した。
試験片を主延伸軸方向(TD)100mm、直交方向(MD)15mmに切削し、TD方向の50mmを予め剥離させておき、TD方向のT型剥離強度測定となるように株式会社エー・アンド・デイ製テンシロン万能試験機RTG−1210のチャックに挟み、初期チャック間隔50mm、引張速度500mm/minで剥離させる際の最大点荷重により求めた。試験回数7回の平均値を測定値とした。それ以外の測定条件はJIS K6854−3に準拠して測定した。
(6)引張弾性率、引張伸度は、JIS K6871に準拠し、エー・アンド・デイ製テンシロン万能試験機(RTC−1210A)を用いて測定した。試験片を主延伸軸方向(TD)10mm、直交方向(MD)100mmに切削し、初期チャック間隔40mm、引張速度200mm/minで測定した。引張弾性率は、900MPaあれば実使用上問題ない。引張伸度は300%あれば実用上問題ない。
[実施例2〜9、比較例1〜11]
表3、4の構成で実施例1と同様な方法でシート化、フィルム化を行なった。
尚、表3,4に記載されている「ポリスチレン」は、東洋スチレン(株)製トーヨースチロールG−200Cを用いた。中間層に混合するPETは、SKケミカル社製SKYGREEN S2008を用いた。表3の実施例9に記載されている「ブロック共重合体」は、ビカット軟化点70℃、スチレン/ブタジエン=76/24(質量%)、数平均分子量13万のものを用いた。
比較例5においてはフィルム外観でフィッシュアイが多く観察され、実用に供しないと判断し、フィルム物性評価は行なわなかった。
比較例9においては、シート製膜時のネックインが大きく、フィルム延伸ができなかった。
比較例10においてはシート成形が安定せず、フィルム延伸ができなかった。
Figure 2011040408
Figure 2011040408
<ラベルの製造>
実施例1で得られたフィルムをスリットし、主延伸軸方向が周方向となるように筒状にし、フィルム端部をテトラヒドロフランにて溶着することにより、熱収縮性ラベルを得た。
<フィルム被覆容器の製造>
円筒部の直径が66mmのアルミ製ボトル缶(蓋付)に、実施例1の熱収縮性ラベルを被せ、90℃で10秒間加熱し、ラベルを熱収縮させフィルム被覆容器を作成した。
装着したラベルは溶着部分からの層間剥離は観察されず、収縮仕上がり性も良好であった。
本発明の熱収縮性積層フィルムは、各種の容器を包装する熱収縮ラベル、熱収縮性キャップシール、包装フィルムに好適に用いられる。

Claims (5)

  1. ビニル芳香族炭化水素と共役ジエンからなるブロック共重合体(a)と、ビニル芳香族炭化水素と共役ジエンからなり、ブロック共重合体(a)とは異なるブロック共重合体(b)を、質量比(a)/(b)が20/80〜50/50となる範囲で含み、共役ジエン含有率が20〜30質量%であるブロック共重合体樹脂組成物からなる中間層と、中間層の両面に積層されたポリエステル系樹脂からなる表裏層とを含んでなるシートを、少なくとも1軸に延伸してなり、
    80℃10秒における熱収縮率が40%以上であり、
    延伸軸方向において引張速度500mm/minで分離したときの層間接着強度が0.6N/15mm以上である、熱収縮性積層フィルム。
  2. ブロック共重合体樹脂組成物が、ブロック共重合体(a)とブロック共重合体(b)を、質量比(a)/(b)が25/75〜45/55となる範囲で含む、請求項1に記載の熱収縮性積層フィルム。
  3. ブロック共重合体(a)は、ビニル芳香族炭化水素と共役ジエンの質量比が65/35〜41/59で、数平均分子量が2万から10万であり、
    (1)一方の端部がビニル芳香族炭化水素からなるブロック部で、これに続くブロック部が共役ジエンとビニル芳香族炭化水素からなり、他方の端部に向かって徐々に共役ジエンが減少するテーパードブロック部を有し、
    (2)テーパードブロック部に含まれるビニル芳香族炭化水素と共役ジエンの質量比が20/80〜60/40であり、
    (3)ブロック共重合体中のテーパードブロック部の割合が60質量%以上である
    直鎖状ブロック共重合体からなり、
    ブロック共重合体(b)は、ビニル芳香族炭化水素と共役ジエンの質量比が80/20〜90/10で、少なくとも一方の端部がビニル芳香族炭化水素からなるブロック部で、数平均分子量が10万以上30万以下である直鎖状ブロック共重合体からなる、請求項1又は2に記載の熱収縮性積層フィルム。
  4. ブロック共重合体(a)は、ビニル芳香族炭化水素と共役ジエンの質量比が60/40〜45/55で、数平均分子量が5万から8万であり、テーパードブロック部に含まれるビニル芳香族炭化水素と共役ジエンの質量比が30/70〜57/43であり、ブロック共重合体中のテーパードブロック部の割合が70質量%以上である直鎖状ブロック共重合体からなり、
    ブロック共重合体(b)は、ビニル芳香族炭化水素と共役ジエンの質量比が82/18〜88/12で、数平均分子量が14万以上20万以下である直鎖状ブロック共重合体からなる、請求項3に記載の熱収縮性積層フィルム。
  5. ブロック共重合体樹脂組成物が、ブロック共重合体(A)及びブロック共重合体(B)の合計量を100質量部としたときに0.1〜20質量部のスチレン系重合体を更に含む、請求項1から3の何れか一項に記載の熱収縮性積層フィルム。
JP2011534251A 2009-09-29 2010-09-28 熱収縮性積層フィルム Active JP5739814B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011534251A JP5739814B2 (ja) 2009-09-29 2010-09-28 熱収縮性積層フィルム

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009223891 2009-09-29
JP2009223891 2009-09-29
JP2011534251A JP5739814B2 (ja) 2009-09-29 2010-09-28 熱収縮性積層フィルム
PCT/JP2010/066840 WO2011040408A1 (ja) 2009-09-29 2010-09-28 熱収縮性積層フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011040408A1 true JPWO2011040408A1 (ja) 2013-02-28
JP5739814B2 JP5739814B2 (ja) 2015-06-24

Family

ID=43826224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011534251A Active JP5739814B2 (ja) 2009-09-29 2010-09-28 熱収縮性積層フィルム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9138970B2 (ja)
EP (1) EP2471653B1 (ja)
JP (1) JP5739814B2 (ja)
KR (1) KR101717806B1 (ja)
CN (1) CN102574380B (ja)
WO (1) WO2011040408A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5760160B2 (ja) * 2009-12-10 2015-08-05 株式会社フジシール 熱収縮性フィルム
JP6027333B2 (ja) * 2012-04-10 2016-11-16 旭化成株式会社 熱収縮積層フィルム
JP6027378B2 (ja) * 2012-09-26 2016-11-16 旭化成株式会社 積層シート及びフィルム

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4208356A (en) * 1974-09-17 1980-06-17 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Process for producing mixture of block copolymers
US4386125A (en) * 1981-02-20 1983-05-31 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Film, sheet or tube of a block copolymer or a composition containing the same
JPS6017452B2 (ja) * 1982-06-22 1985-05-02 電気化学工業株式会社 透明熱収縮性フイルム
JPH0798889B2 (ja) * 1989-02-23 1995-10-25 電気化学工業株式会社 熱収縮性フィルム
US5089558A (en) * 1989-04-26 1992-02-18 Bridgestone/Firestone, Inc. Thermoformable blends of multiblock polymer compositions with polystyrene
JP2645749B2 (ja) * 1989-06-23 1997-08-25 出光石油化学株式会社 スチレン系樹脂組成物
JP2908834B2 (ja) * 1989-10-25 1999-06-21 雪印乳業株式会社 粉乳を原料とするチーズ様食品及び熟成型チーズの製造方法
CA2134026C (en) * 1993-11-15 1998-06-09 William J. Trepka Tapered block copolymers of monovinylarenes and conjugated dienes
TW334443B (en) * 1994-04-11 1998-06-21 Shell Int Research Linear block copolymers, process for their preparation and adhesive compositions
DE4420952A1 (de) * 1994-06-17 1995-12-21 Basf Ag Thermoplastisches Elastomer
CN1036346C (zh) * 1995-08-04 1997-11-05 中国石油化工总公司 丁苯嵌段共聚物热塑弹性体及制法
US6835778B2 (en) * 1995-08-29 2004-12-28 Chevron Phillips Chemical Company Lp Conjugated diene/monovinylarene block copolymers blends
DE19615533A1 (de) * 1996-04-19 1997-10-23 Basf Ag Thermoplastische Formmasse
JP3905169B2 (ja) 1997-03-06 2007-04-18 旭化成ケミカルズ株式会社 多層シート
JP2000006321A (ja) * 1998-06-26 2000-01-11 Denki Kagaku Kogyo Kk 被覆容器
TW457252B (en) * 1998-08-03 2001-10-01 Asahi Chemical Ind Linear block copolymer and resin composition containing the same
AU2003231455A1 (en) * 2002-04-25 2003-11-10 Asahi Kasei Chemicals Corporation Block copolymer and composition thereof
KR100452813B1 (ko) * 2002-05-15 2004-10-14 금호석유화학 주식회사 2조성 선형 블락 공중합체, 그 제조방법 및 용도
JP2004018800A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Denki Kagaku Kogyo Kk 熱可塑性樹脂シート
JP4079942B2 (ja) * 2002-06-27 2008-04-23 旭化成ケミカルズ株式会社 水添共重合体及びその組成物
JPWO2004033541A1 (ja) * 2002-10-08 2006-02-09 電気化学工業株式会社 熱収縮性フィルム
JP4028788B2 (ja) 2002-11-20 2007-12-26 株式会社フジシールインターナショナル シュリンクラベル
JP3970175B2 (ja) * 2002-12-19 2007-09-05 電気化学工業株式会社 高衝撃熱可塑性樹脂組成物
JP3845410B2 (ja) 2003-10-28 2006-11-15 三菱樹脂株式会社 熱収縮性積層フィルム
KR101437682B1 (ko) * 2004-06-03 2014-09-03 미쓰비시 쥬시 가부시끼가이샤 열수축성 적층 필름, 그 필름을 이용한 성형품, 열수축성라벨 및 용기
JP4787480B2 (ja) * 2004-09-24 2011-10-05 電気化学工業株式会社 樹脂改質剤および熱可塑性樹脂組成物
US20080051510A1 (en) * 2004-09-27 2008-02-28 Toney Kenneth A Asymmetric Linear Tapered Monoalkenyl Arene-Conjugated Diene Block Copolymers
WO2006051884A1 (ja) * 2004-11-10 2006-05-18 Mitsubishi Plastics, Inc. 熱収縮性積層フィルム、並びに該フィルムを用いた成形品、熱収縮性ラベル及び容器
WO2006051628A1 (ja) * 2004-11-11 2006-05-18 Mitsubishi Plastics, Inc. 熱収縮性積層フィルム、該フィルムを用いた成形品及び容器
WO2006075665A1 (ja) * 2005-01-13 2006-07-20 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha ブロック共重合体混合物及びそれを用いた熱収縮性フィルム
PL1873738T3 (pl) * 2005-04-20 2014-09-30 Gunze Kk Etykiety kurczliwe
JP4808473B2 (ja) 2005-04-20 2011-11-02 グンゼ株式会社 シュリンクラベル
JP2007038586A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Asahi Kasei Chemicals Corp 熱収縮性積層フィルム
US20090130351A1 (en) * 2005-09-14 2009-05-21 Asahi Kasei Chemicals Corporation Block copolymer and process for production of heat shrinkable film
EP1825998B1 (en) * 2006-02-28 2013-09-04 Cryovac, Inc. Gas-barrier shrink films and their use in deep-drawing applications
JP5356829B2 (ja) * 2006-12-26 2013-12-04 電気化学工業株式会社 チューブラー成形材料およびその熱収縮性フィルム
US20100105838A1 (en) * 2007-03-28 2010-04-29 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Material for md shrink and md shrink film
JP2009137294A (ja) * 2007-11-14 2009-06-25 Mitsubishi Plastics Inc 積層体、並びに該積層体を用いた熱収縮性フィルム、熱収縮性ラベル、及び該ラベルを装着した容器
JP5153370B2 (ja) * 2008-02-04 2013-02-27 電気化学工業株式会社 樹脂組成物、熱収縮性フィルム及び熱収縮性ラベル
TWI423991B (zh) * 2009-12-17 2014-01-21 Tsrc Corp 共軛二烯-乙烯基芳香烴共聚物之混合物及包含其之黏著劑組成物
PL2682428T3 (pl) * 2011-03-01 2017-06-30 Denka Company Limited Kompozycja żywiczna i jej termokurczliwa folia

Also Published As

Publication number Publication date
CN102574380A (zh) 2012-07-11
KR20120087133A (ko) 2012-08-06
EP2471653B1 (en) 2017-03-22
WO2011040408A1 (ja) 2011-04-07
EP2471653A4 (en) 2014-08-06
KR101717806B1 (ko) 2017-03-17
EP2471653A1 (en) 2012-07-04
CN102574380B (zh) 2014-09-24
JP5739814B2 (ja) 2015-06-24
US9138970B2 (en) 2015-09-22
US20120183795A1 (en) 2012-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4813181B2 (ja) 熱収縮性発泡フィルム
JP6000939B2 (ja) 樹脂組成物およびその熱収縮フィルム
JP5153370B2 (ja) 樹脂組成物、熱収縮性フィルム及び熱収縮性ラベル
JP5739814B2 (ja) 熱収縮性積層フィルム
JP5897369B2 (ja) 樹脂組成物
JP4587528B2 (ja) ブロック共重合体組成物及び熱収縮性フィルム
JP6803751B2 (ja) ブロック共重合体樹脂組成物、熱収縮性多層フィルム、熱収縮性ラベル及び飲料容器
JP4083624B2 (ja) 熱収縮性フィルム
JP4841060B2 (ja) ブロック共重合体及びその組成物
JP4121748B2 (ja) 熱収縮性フィルム
WO2023157492A1 (ja) 熱収縮性発泡フィルム及びラベル
WO2022191177A1 (ja) 発泡フィルム、熱収縮性フィルム、及びラベル
JP4067375B2 (ja) 熱収縮性多層フィルム
JP6815790B2 (ja) 積層用樹脂組成物、それを用いた熱収縮性積層フィルム、ラベル及び容器
WO2024048506A1 (ja) ブロック共重合体組成物、ブロック共重合体組成物を含有する樹脂組成物、熱収縮性フィルム
JP2003128861A (ja) 重合体組成物及びその熱収縮フィルム
JP2011157512A (ja) ブロック共重合体組成物及び包装用熱収縮フィルム
JP2011079238A (ja) 熱収縮性積層フィルム
JP2004026917A (ja) 熱収縮性フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5739814

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250