JPH0798889B2 - 熱収縮性フィルム - Google Patents

熱収縮性フィルム

Info

Publication number
JPH0798889B2
JPH0798889B2 JP4490489A JP4490489A JPH0798889B2 JP H0798889 B2 JPH0798889 B2 JP H0798889B2 JP 4490489 A JP4490489 A JP 4490489A JP 4490489 A JP4490489 A JP 4490489A JP H0798889 B2 JPH0798889 B2 JP H0798889B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
weight
sbs
transition temperature
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4490489A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02222440A (ja
Inventor
幹夫 山口
政志 梅戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP4490489A priority Critical patent/JPH0798889B2/ja
Publication of JPH02222440A publication Critical patent/JPH02222440A/ja
Publication of JPH0798889B2 publication Critical patent/JPH0798889B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、延伸成膜性が良好でかつ、耐自然収縮性が良
好な比較的低温でも収縮性を有するスチレン−共役ジエ
ンブロック共重合体系シュリンクフィルムに関する。こ
のフィルムはシュリンクラベル、シュリンクオーバーラ
ップフィルム等のシュリンク包装用に使用できる。
(従来の技術) プラスチックボトル等の比較的熱変形し易い容器の包装
用フィルムとして、比較的低温で収縮が可能なスチレン
−共役ジエンブロック共重合体系の低温収縮性シュリン
クフィルムが使用されているが、これらのフィルムに
は、夏季等のフィルムの保管温度が30〜35℃と高い場合
には、経時でフィルムが僅かに収縮し、製品として規定
の寸法が得られず、製品化が困難となる所謂自然収縮が
生じ易いという問題がある。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、この自然収縮をフィルムの原料面から改良
し、良好な包装材料適正を有した透明なスチレン−共役
ジエン系ブロック共重合体系熱収縮性フィルムを提供す
ることを目的とした。
(課題を解決するための手段および作用) 本発明は、(A)スチレン系炭化水素75〜84重量%と、
共役ジエン系炭化水素16〜25重量%とからなる2次転移
温度が65〜89℃のブロック共重合体60〜85重量%と、 (B)(A)成分の2次転移温度がT℃とし、その2次
転移温度がT±3℃の範囲でありかつ65℃以上である、
スチレン系炭化水素85〜90重量%と共役ジエン系炭化水
素10〜15重量%からなるブロック共重合体15〜40重量%
とからなる樹脂組成物を延伸してなる熱収縮性フィルム
に関する。
本発明で使用する上記(A)及び(B)成分のブロック
共重合体は (A−B)n−A 〔I〕 (式〔I〕中のAはスチレン系炭化水素の重合体ブロッ
ク、Bは共役ジエン系炭化水素の重合体ブロック、nは
正の整数を表す。) あるいは、 〔(A−B)n〕m+2−X 〔II〕 (式〔II〕中のA及びBは式〔I〕と同じ、Xは四塩化
珪素、四塩化スズ等のカップリング剤の残基、または多
官能有機リチウム化合物の開始剤の残基を示す。m、n
は正の整数である。)等の構造のもので有り、また、こ
れらの混合物であってもよい。
また、ブロックの構造としては、完全ブロックでも、特
開昭48−48546号公報にみられる如く、ブロックAとブ
ロックBの遷移部にABランダム共重合体を含有した所謂
テーパードポリマーの何れでもよいが、ポリマー鎖内に
テーパード構造を導入することにより、2次転移温度を
制御できる。
例えば、先ずAを重合し(この分添比率をA1とする)ブ
ロックA1ができる。次いでAとBの混合物(A2とB2)を
仕込み重合するとブロックA2B2のテーパード部分を含ん
だブロックポリマーができる。更にAとBの混合物(A3
とB3)を仕込み重合するとブロックA3B3のテーパード部
分を含んだブロックポリマーができる。このポリマーの
軟化温度は組成比A/Bおよび分添比率A1,A2,A3およびB
2,B3を変更することにより調節が可能である。
(A)成分は、スチレン系炭化水素75〜84重量%と、共
役ジエン系炭化水素16〜25重量%とからなる2次転移温
度が65〜89℃のブロック共重合体であり、共役ジエン系
炭化水素が16重量%未満では衝撃強度や耐ストレスクラ
ッキング性が不足し問題であり、また25重量%を越すと
フィルムの腰強度が不足しフィルムの容器への装着適正
が問題化するため好ましくない。また、2次転移温度は
熱収縮性および耐自然収縮性を考慮し65〜89℃とする。
すなわち、2次転移温度が65℃未満では、自然収縮を生
じ好ましくない。又、89℃を越えると、収縮包装する際
に収縮温度が高くなりプラスチック容器等の熱変形し易
い容器への使用が困難となる。
次に、(B)成分はスチレン系炭化水素85〜90重量%と
共役ジエン系炭化水素10〜15重量%とからなるブロック
共重合体であり、共役ジエン系炭化水素が10重量%未満
では衝撃強度や耐ストレスクラツキング性が問題化する
ため好ましくなく、15重量%を越すとフィルムの腰強度
が不足しフィルムの容器への装着適正が問題化するため
好ましくない。また、2次転移温度は低温収縮性及び耐
自然収縮性を考慮し、(A)成分の2次転移温度をT℃
とすると(B)成分の2次転移温度はT±3℃の範囲で
ありかつ65℃以上である。これは耐自然収縮性の良好な
熱収縮性フィルムを得るためには、(A)、(B)両成
分の2次転移温度が一致もしくはT±3℃の範囲にある
ことが望ましいとの理由によるのものである。
次に、本発明の樹脂組成物は(A)成分が60〜85重量
%、(B)成分が15〜40重量%からなるが、(A)成分
が60重量%未満では耐衝撃強度や耐ストレスクラツキン
グ性が問題化するため好ましくなく、85重量%を越す
と、フィルムの腰強度が不足しフィルムの容器への装着
適正が問題化するため好ましくない。
本発明のフィルムは80℃で30秒間経過後の熱収縮率が30
%以上のものである。
フィルムの成膜に当たっては、テンター法、あるいは、
チューブラー法の何れでも良い。
(実施例) 以下実施例に沿って説明する。
自然収縮率は、延伸フィルムを36℃±2℃の雰囲気下に
10日間置き、下式により収縮率を求めた。
収縮率={(lo−lt)/lo}×100 lo:保管前のフィルム長さ(延伸方向) lt:保管後のフィルム長さ(延伸方向) 実施例1 容量100lのオートクレーブに精製したベンゼン60lとス
チレン8.2kgを仕込み攪拌を行った。次に、30℃にてn
−ブチルリチウム0.13モルを投入し、昇温を行い重合を
完結させた。次いで、ブタジエン1.8kgとスチレン4.1kg
をそのオートクレーブに仕込み昇温を行い重合を完結さ
せた後、更にブタジエン1.8kgとスチレン4.1kgを仕込み
昇温を行い重合を完結させた。この重合液を水蒸気蒸留
してベンゼンを除去した後、共重合体スラリーの脱水乾
燥を行った。
得られたスチレン−ブタジエンブロック共重合体はスチ
レン含有量82重量%、ブタジエン含有量18重量%で、数
平均分子量14万、2次転移温度(Tg)76℃であった。こ
の共重合体をSBS−1と呼ぶ。
同様の手法で、スチレン含有量85重量%、ブタジエン含
有量15重量%、2次転移温度79℃のスチレン−ブタジエ
ンブロック共重合体SBS−2を製造した。
SBS−1 60重量%と、SBS−2 40重量%とからなる樹脂組
成物をテンター法により、延伸温度87℃、延伸倍率4.0
倍で横一軸延伸し、750mm幅のシュリンクフィルムを得
た。このフィルム物性を表−1に掲げた。
このフィルムは自然収縮率が0.8%と小さく、透明性お
よび機械的強度も良好なフィルムである。
実施例2 SBS−1 85重量%と、SBS−2 15重量%とからなる樹脂組
成物をテンター法により、延伸温度87℃、延伸倍率4.0
倍で横一軸延伸し、750mm幅のシュリンクフィルムを得
た。このフィルム物性を表−1に掲げた。
このフィルムは自然収縮率が0.7%と小さく、透明性お
よび機械的強度も良好なフィルムである。
実施例3 SBS−1と同様の手法で下記のSBS−3とSBS−4を製造
した。
SBS−3:スチレン含有量83重量%、ブタジエン含有量17
重量%、2次転移温度80℃。
SBS−4:スチレン含有量87重量%、ブタジエン含有量13
重量%、2次転移温度83℃。
SBS−3 70重量%と、SBS−4 30重量%とからなる樹脂組成物をテンター法により、延
伸温度90℃、延伸倍率4.0倍で横一軸延伸し、750mm幅の
シュリンクフィルムを得た。このフィルム物性を表−1
に掲げた。
このフィルムは自然収縮率が0.7%と小さく、透明性お
よび機械的強度も良好なフィルムである。
実施例4 SBS−3 80重量%と、SBS−4 20重量%とからなる樹脂組
成物をテンター法により、延伸温度90℃、延伸倍率4.0
倍で横一軸延伸し、750mm幅のシュリンクフィルムを得
た。このフィルム物性を表−1に掲げた。
このフィルムは自然収縮率が0.7%と小さく、透明性お
よび機械的強度も良好なフィルムである。
比較例1 SBS−1 60重量%と、SBS−4 40重量%とからなる樹脂組
成物をエンター法により、延伸温度90℃、延伸倍率4.0
倍で横一軸延伸し、750mm幅のシュリンクフィルムを得
た。このフィルム物性を表−1に掲げた。
このフィルムの自然収縮率は1.6%と大きく問題であ
る。
比較例2 SBS−1 40重量%と、SBS−260重量%とからなる樹脂組
成物をテンター法により、延伸温度90℃、延伸倍率4.0
倍で横一軸延伸し、750mm幅のシュリンクフィルムを得
た。このフィルム物性を表−1に掲げた。
このフィルムはフィルムインパクト値が低く問題であ
る。
比較例3 SBS−1 80重量%と、ポリスチレン(電気化学工業
(株)製デンカスチロールGP−1)20重量%からなる樹
脂組成物をテンター法により、延伸温度90℃、延伸倍率
4.0倍で横一軸延伸し、750mm幅のシュリンクフィルムを
得た。このフィルム物性を表−1に掲げた。
このフィルムはフィルムインパクト値が低く、また自然
収縮率も1.7%と大きく問題である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)スチレン系炭化水素75〜84重量%
    と、共役ジエン系炭化水素16〜25重量%とからなる2次
    転移温度が65〜89℃のブロック共重合体60〜85重量%
    と、(B)(A)成分の2次転移温度をT℃とし、2次
    転移温度がT±3℃の範囲でありかつ65℃以上である、
    スチレン系炭化水素85〜90重量%と共役ジエン系炭化水
    素10〜15重量%とからなるブロック共重合体15〜40重量
    %とからなる樹脂組成物を延伸してなる熱収縮性フィル
    ム。
JP4490489A 1989-02-23 1989-02-23 熱収縮性フィルム Expired - Fee Related JPH0798889B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4490489A JPH0798889B2 (ja) 1989-02-23 1989-02-23 熱収縮性フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4490489A JPH0798889B2 (ja) 1989-02-23 1989-02-23 熱収縮性フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02222440A JPH02222440A (ja) 1990-09-05
JPH0798889B2 true JPH0798889B2 (ja) 1995-10-25

Family

ID=12704459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4490489A Expired - Fee Related JPH0798889B2 (ja) 1989-02-23 1989-02-23 熱収縮性フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0798889B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6841261B2 (en) * 2000-11-10 2005-01-11 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Block copolymer, composition thereof, and film made thereof
EP2264101B1 (en) 2008-03-31 2014-05-28 Zeon Corporation Block copolymer composition, method for producing the same, and film of the same
US8598271B2 (en) 2008-12-26 2013-12-03 Zeon Corporation Block copolymer composition, film, and method for producing block copolymer composition
WO2010074267A1 (ja) 2008-12-26 2010-07-01 日本ゼオン株式会社 ブロック共重合体組成物およびホットメルト粘接着剤組成物
WO2010098356A1 (ja) 2009-02-27 2010-09-02 日本ゼオン株式会社 フレキソ版用ブロック共重合体組成物
EP2415846B1 (en) 2009-03-31 2017-11-15 Zeon Corporation Adhesive composition for labels
JP5494650B2 (ja) 2009-03-31 2014-05-21 日本ゼオン株式会社 伸縮性フィルム用組成物
JP5533866B2 (ja) 2009-06-30 2014-06-25 日本ゼオン株式会社 伸縮性フィルム用組成物
CN102574380B (zh) * 2009-09-29 2014-09-24 电气化学工业株式会社 热收缩性层叠膜
CN109246871A (zh) * 2018-09-07 2019-01-18 南京运膜科技有限公司 一种电热膜施膜液、及电热膜的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02222440A (ja) 1990-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0153727B1 (en) Craze-resistant transparent resinous copolymers
KR101235976B1 (ko) 수축 필름용 스티렌/부타디엔 블록 공중합체 혼합물
JPH0798889B2 (ja) 熱収縮性フィルム
JPH0468342B2 (ja)
JPS58168612A (ja) 本質的に無色の、安定化された重合体又は共重合体の製造法
JPS57178722A (en) Biaxially stretched film, sheet or tube of block copolymer
JPH07216186A (ja) ブロック共重合体組成物及び熱収縮性フィルム
JP5010075B2 (ja) 熱収縮性フィルム
JPS6017452B2 (ja) 透明熱収縮性フイルム
WO1993025614A1 (en) Elastosols, preparation, use and products thereof
JPS59184620A (ja) 熱収縮性成形品
JPS60224522A (ja) 熱収縮性のフイルム
JPH05245928A (ja) ブロック共重合体の1軸延伸フィルム、シートまたはチューブ
JPH0254214B2 (ja)
JPS58134145A (ja) 水白化防止方法
JPH0557285B2 (ja)
JP4121748B2 (ja) 熱収縮性フィルム
JPS6099116A (ja) ブロツク共重合体及びその製造方法
JPH0214186B2 (ja)
JPH10176069A (ja) 熱収縮性フィルム
JP2003001766A (ja) 熱収縮性多層フィルム
JP4454082B2 (ja) スチレン系重合体組成物
JPH0432098B2 (ja)
JPH024412B2 (ja)
JPH0251380B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081025

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees