JPWO2006006265A1 - 自己粘着性フィルム - Google Patents

自己粘着性フィルム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006006265A1
JPWO2006006265A1 JP2006528349A JP2006528349A JPWO2006006265A1 JP WO2006006265 A1 JPWO2006006265 A1 JP WO2006006265A1 JP 2006528349 A JP2006528349 A JP 2006528349A JP 2006528349 A JP2006528349 A JP 2006528349A JP WO2006006265 A1 JPWO2006006265 A1 JP WO2006006265A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
self
layer
carboxylic acid
thermoplastic elastomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006528349A
Other languages
English (en)
Inventor
純一 加藤
純一 加藤
中原 稔
稔 中原
橋本 真一
真一 橋本
正徳 丸野
正徳 丸野
克巳 堀川
克巳 堀川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panac Co Ltd
Nihon Denshi Seiki Co Ltd
Original Assignee
Panac Co Ltd
Nihon Denshi Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panac Co Ltd, Nihon Denshi Seiki Co Ltd filed Critical Panac Co Ltd
Publication of JPWO2006006265A1 publication Critical patent/JPWO2006006265A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0073Shielding materials
    • H05K9/0094Shielding materials being light-transmitting, e.g. transparent, translucent
    • H05K9/0096Shielding materials being light-transmitting, e.g. transparent, translucent for television displays, e.g. plasma display panel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/24Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer not being coherent before laminating, e.g. made up from granular material sprinkled onto a substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J151/00Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J151/006Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers grafted on to block copolymers containing at least one sequence of polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J153/00Adhesives based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J153/02Vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J153/00Adhesives based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J153/02Vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • C09J153/025Vinyl aromatic monomers and conjugated dienes modified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/29Laminated material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • C09J7/381Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/387Block-copolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/24Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer not being coherent before laminating, e.g. made up from granular material sprinkled onto a substrate
    • B32B2037/246Vapour deposition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B2038/0052Other operations not otherwise provided for
    • B32B2038/0092Metallizing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/304Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/418Refractive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/714Inert, i.e. inert to chemical degradation, corrosion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/714Inert, i.e. inert to chemical degradation, corrosion
    • B32B2307/7145Rot proof, resistant to bacteria, mildew, mould, fungi
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0075Antistatics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/01Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/29Compounds containing one or more carbon-to-nitrogen double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/20Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive itself
    • C09J2301/208Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive itself the adhesive layer being constituted by at least two or more adjacent or superposed adhesive layers, e.g. multilayer adhesive
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2400/00Presence of inorganic and organic materials
    • C09J2400/10Presence of inorganic materials
    • C09J2400/16Metal
    • C09J2400/163Metal in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2453/00Presence of block copolymer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/50Protective arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers

Abstract

自己粘着性フィルムは、カルボン酸変性熱可塑性エラストマー、カルボン酸未変性熱可塑性エラストマー、架橋剤及び可塑剤を含有する接着層が基材層に付されている。自己粘着性機能フィルムは、接着層が基材層の一面に付され、反対面に反射防止、電磁波遮断、熱線遮断、帯電防止、防曇、抗菌、消臭、易接着、防汚、およびハードコートのうちの少なくとも一つの機能を持つ層が付されている。

Description

本発明は、テレビやパソコン、携帯電話などのディスプレイ画面などを保護するのに使用することができ、貼り付け・剥離を繰り返し行うことが可能である自己粘着性フィルム、および自己粘着性機能フィルムに関するものである。
従来から、保護が必要とされる面、被保護面を効率的に被覆するのに好適に使用することができるフィルムが求められている。
例えば、接着時の圧着力依存性が低く、低い圧力で圧着した場合でも金属板を始めとする各種材料(被保護体)表面に容易に接着(仮着)することが出来ると共に、使用後の再剥離性にも優れる表面保護フィルムが提案されている(例えば、特開2001−139898号公報参照)。
また、低湿度でも帯電防止性能が低下せず、かつ内容物を視認できる程度の透明性を有する透明電導性ヒートシール材およびこれを用いたキャリアテープ蓋体が提案されている(例えば、特開2001−348561号公報参照)。
また、貼り合わせ時に良好な接着性を有しつつ、貼り合わせ後の接着力の経時変化が非常に小さく、かつ実用的な耐候性を有する、基材上に感圧接着剤層を有する表面保護材が提案されている(例えば、特開平8−245938号公報参照)。
更に、エポキシ化ジエン系ブロック共重合体と水添ジエン系ブロック共重合体を配合した重合体組成物からなる自己粘着性エラストマーシートが提案されているが、貼り付けする際のエア残留問題が依然として残っている(例えば、特開平8−81616号公報参照)。
一方、近年における液晶テレビ、プラズマディスプレイパネル(PDP)テレビ、パーソナルコンピュータ、携帯電話及び電子手帳等の普及に伴い、それらの被保護面(ディスプレイ画面)を効率的に保護するのに使用することができる表面保護フィルムの開発が求められてきている。このような表面保護フィルムにおいては、例えば、それらの画面を視認できる程度の透明性が求められる場合が多いほか、被保護面への接着性(接着強さや接着の容易さ)、外的負荷(例えば、引掻きや剥離)に対する抵抗性などが重要視される。
一方、各種の電気機器の筐体から遺漏する電磁波や熱線を遮断する層の研究がなされている。テレビやパソコン、携帯電話などのディスプレイ画面などにあっては、電磁波遮断とともに、反射防止(増透)処理、帯電防止、防曇、抗菌、消臭等が求められている。例えば反射防止には、金属や金属酸化物をスパッタリングよってλ/4の薄膜層を形成するものが知られている(特表2003−524197号公報)。
また、一般的に、粘着層と基材層からなるフィルムは、広告文字及び/又は絵柄が着色されたフィルムを各種店頭のガラス等の被着面に貼り付ける態様なども提案されているが、この場合、貼り付けのレイアウトを変更しようとすると、剥離の際に粘着層が被着面に残存するため、その拭き取り・清浄が必要となり、手間がかかるばかりか、再貼り付けするための粘着性が低下し、繰り返して被着面へ適用することが困難であった。
更に、被着面は、一般的には平面である場合が多いが、曲面、凹凸面などの形状を有する場合には特に、フィルムを貼り付ける際に被着面との間に空気(エア)が入り込んだ状態で抜けなくなり、貼り付け面に凹凸が生じてしまうために、外観・耐久性などの点で望ましくなくなる場合が多い。また、作業性の改良のため、貼合速度の速い(エアヌケ性の良い)フィルムが望まれている。
以上のように、被着面が、種々の材料、例えば、プラスチック、金属、繊維、ガラスなどから構成され、種々の形状、例えば平面、曲面、凹凸面などの形状を有する場合であっても、貼り付け・剥離を容易にかつ繰り返して行うことができ、かつ、外観・耐久性の面でも優れたフィルムを提供することが望まれる。
本発明は、貼り付けの際のエア抜けに極めて優れ、透明性、貼合せ作業性に優れた自己粘着性フィルム、および自己粘着性機能フィルムを提供することを目的とする。
前記の目的を達成するためになされた本発明の請求項1に記載の発明は、カルボン酸変性熱可塑性エラストマー、カルボン酸未変性熱可塑性エラストマー、架橋剤及び可塑剤を含有する接着層が基材層に付されていることを特徴とする自己粘着性フィルムである。
請求項2に記載の発明は、基材層に第1接着層として、カルボン酸変性熱可塑性エラストマー及び架橋剤を含有する接着層が付され、さらに第2接着層として、カルボン酸未変性熱可塑性エラストマー及び可塑剤を含有する接着層が付されていることを特徴とする自己粘着性フィルムである。
請求項3に記載の発明は、該カルボン酸未変性熱可塑性エラストマーが、スチレンモノマーユニットとゴムモノマーユニットからなるブロックセグメントで構成されているポリマーであることを特徴とする請求項1または2に記載の自己粘着性フィルムである。
請求項4に記載の発明は、該可塑剤がナフテンオイル、パラフィンオイル又はその組合せであることを特徴とする請求項1または2に記載の自己粘着性フィルムである。
請求項5に記載の発明は、該可塑剤の質量平均分子量が100〜1000であることを特徴とする請求項1または2に記載の自己粘着性フィルムである。
請求項6に記載の発明は、カルボン酸変性熱可塑性エラストマーと架橋剤を、100:1〜2:1の質量比で含むことを特徴とする請求項1または2に記載の自己粘着性フィルムである。
請求項7に記載の発明は、該架橋剤がイミン系であることを特徴とする請求項1または2に記載の自己粘着性フィルムである。
請求項8に記載の発明は、該基材層が、プラスチックフィルムであることを特徴とする請求項1または2に記載の自己粘着性フィルムである。
請求項9に記載の発明は、該接着層上または該第2接着層上に剥離層が設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の自己粘着性フィルムである。
請求項10に記載の発明は、該第1接着層が更に、帯電防止剤を含むことを特徴とする請求項2に記載の自己粘着性フィルムである。
請求項11に記載の発明は、基材層の一面に、カルボン酸変性熱可塑性エラストマー、カルボン酸未変性熱可塑性エラストマー、架橋剤及び可塑剤を含有する接着層が付され、該基材層の反対面に、反射防止、電磁波遮断、熱線遮断、帯電防止、防曇、抗菌、消臭、易接着、防汚、およびハードコートのうちの少なくとも一つの機能を持つ層が設けられていることを特徴とする自己粘着性機能フィルムである。
請求項12に記載の発明は、基材層の一面に、第1接着層として、カルボン酸変性熱可塑性エラストマー及び架橋剤を含有する接着層が積層・接着されており、さらに、第2接着層として、カルボン酸未変性熱可塑性エラストマー及び可塑剤を含有する接着層が付され、該基材層の反対面に、反射防止、電磁波遮断、熱線遮断、帯電防止、防曇、抗菌、消臭、易接着、防汚、およびハードコートのうちの少なくとも一つの機能を持つ層が付されていることを特徴とする自己粘着性機能フィルムである。
請求項13に記載の発明は、前記機能を持つ層が、スパッタリングによって設けられた金属または/および金属酸化物の層であることを特徴とする請求項11または12に記載の自己粘着性機能フィルムである。
本発明の自己粘着性フィルムは、貼り付けの際のエア抜け速さおよび混入エアの押出し性に極めて優れ、透明性、貼合せ作業性に優れることに加えて、基材層と接着層との接着性が高く、被着面から剥離する際にも層分離が効率的に防止される。さらに、カッターでの切り裂き性も良好であり、基材との樹脂の剥がれが無い。
従って、本発明の自己粘着性フィルムは、種々の材料、例えば、プラスチック、金属、繊維、ガラスなどから構成され、種々の形状、例えば平面、曲面、凹凸面などの被着面に対して、貼り付け・剥離を繰り返し行うことが容易である。更に、貼り付けの際に被着面との間に空気(エア)が残留するのを効率よく防止することができ、所望の表面を得ることができる。
本発明における“自己粘着性”とは、被着面への貼り付けが、他の如何なる粘着剤を使用しなくとも、また、更なる圧力や熱をかけることなしに、また、画びょう、ビス、ホッチキス、くぎ、針金などの機械的手段を使用しなくとも行うことができるフィルムの性質を意味する。
本発明のフィルムは、前記自己粘着性のほか、柔軟性、例えば、被着面に対して、一端から貼り付けを始めて、他端へと向かって貼り付けを進めることにより貼り付けを完了させることが可能である柔軟性を少なくとも有するのが好ましい。例えば、本発明のフィルムは、被着面が凹凸面状等の非平面状である場合であっても、該フィルム自体にかかる重力により生じる圧力以外の更なる圧力をかけることなしに、該被着面全体に、特には、凹部に対しても密に貼り付けを行うことができる程度の柔軟性を有するのがよい。
本発明の自己粘着性フィルム全体の厚さは、該フィルムに求められる耐久性・柔軟性などを考慮して適宜決定し得るが、例えば、11〜450μmであるのが好ましく、より好ましくは30〜275μmである。また、本発明の自己粘着性フィルムは、例えば、被着面が、テレビやコンピュータのディスプレイ画面である場合には、それらを視認できる程度の透明性を有するのが好ましく、例えば、無色透明とすることができるが、場合により、有色透明又は不透明であってもよい。
一方、本発明の自己粘着性フィルムを適用する被着面としては、種々の材料から構成されるもの、例えば、プラスチック、金属、繊維、ガラスなどが挙げられる。また、かかる被着面は、種々の形状、例えば平面、曲面、凹凸面などの形状を有するものであってもよい。被着面の具体例としては、例えば、テレビ、コンピュータ、携帯電話及び電子手帳ディスプレイ画面などが挙げられる。
また、本発明の自己粘着性フィルムは、各種店頭のガラス等に貼り付けるPOP広告として用いることができ、あるいは、各種製品容器に貼り付けるバーコードラベルとして用いることができる。
本発明において、“基材層”は、後述する接着層と接着する面及び露出する面を有し、前記自己粘着性フィルムを被着面に貼り付けた際に、該被着面を引掻き・剥離などの外的負荷から保護するように機能し得る。また、基材層は、柔軟性を有するのが好ましいが、これは、上述した程度の柔軟性がフィルム全体として確保されるものであればよい。また、基材層の厚みは任意であり、適宜決定することができるが、例えば、10〜350μmであるのが好ましく、より好ましくは25〜200μmである。本発明においては、基材層として、少なくともその片面、即ち、片面又は両面、好ましくは片面に、易接着処理、例えば、コロナ処理、プラズマ処理、ブラスト処理など、好ましくはコロナ処理が施されているものを用いることができるが、これらの処理が施されていないものも用いることができる。
基材層を製造する際に用いる材料(基材層材料)は、従来の自己粘着性フィルム又は表面保護フィルムにおいて用いられており、上述した本発明の自己粘着性フィルムの特性に悪影響がでない限り特に制限を受けず、例えば、プラスチックフィルムであるのが好ましい。そのような材料としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレートなどのポリエステル系樹脂、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリカーボネート、アクリル系樹脂、ポリ塩化ビニル又は紙類などを用いることができ、特にPETが好ましい。このような基材層としては、例えば、東レ製のルミラー50T60(易接着処理なし)やユニチカ製のエンブレット38SC(片面コロナ処理PET)等が挙げられる。
また、基材層には、本発明の効果に悪影響を及ぼさない範囲において、他の添加剤、例えば、顔料、染料、酸化防止剤、老化防止剤、充填剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤及び/又は電磁波防止剤などを含ませることができる。
本発明における“接着層”は、前記基材層の片面に積層・接着されている層である。ここで用いるカルボン酸変性熱可塑性エラストマーとしては、カルボン酸変性スチレン系熱可塑性エラストマーなど、種々のものを用いることができる。ここで、カルボン酸変性は、例えば、プロピオン酸、酪酸、イソ酪酸、吉草酸、イソ吉草酸、ピバル酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸及びステアリン酸などの脂肪族飽和モノカルボン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸及びセバシン酸などの脂肪族飽和ジカルボン酸、アクリル酸、プロピロル酸、メタクリル酸、クロトン酸、イソクロトン酸及びオレイン酸などの脂肪族不飽和モノカルボン酸、並びに、マレイン酸、フマル酸、シトラコン酸及びメサコン酸などの脂肪族不飽和ジカルボン酸によるものであってもよい。脂肪族不飽和ジカルボン酸変性であるのが好ましく、最も好ましくは、マレイン酸変性である。
このようなカルボン酸変性スチレン系熱可塑性エラストマーは、例えば、水素添加されたカルボン酸変性スチレン系熱可塑性エラストマーであってもよく、例えば、水素添加されたカルボン酸変性スチレン−ブタジエンエラストマーであってもよい。この例としては、例えば、水素添加されたマレイン酸変性スチレン−ブタジエンエラストマー(マレイン酸変性SEBSエラストマー)が挙げられる。また、カルボン酸変性熱可塑性エラストマーとして、水素添加されたマレイン酸変性スチレン−ブタジエンエラストマーを用いる場合、そのメルトインデックスが、例えば、200℃、5kgの条件下で、2.5〜25g/10分であるのが好ましく、より好ましくは3〜7g/10分である。
また、本発明において、水素添加されたカルボン酸変性熱可塑性エラストマーを用いる場合、水素添加率が実質的に100%であるのが好ましいが、本発明の効果が得られる限りにおいてそれ未満であってもよい。また、カルボン酸変性SEBSを用いる場合、そのスチレン:エチレン+ブチレンの質量比は、例えば、10:90〜40:60であるのが好ましく、より好ましくは、20:80〜30:70である。更に、本発明においては、カルボン酸変性熱可塑性エラストマーの酸価が、好ましくは2〜10である。酸価が3未満であると無色透明なフィルムとすることができ、一方、酸価が3〜10であると黄色がかったものとすることができる。
本発明において用いることができるカルボン酸変性熱可塑性エラストマーとしては、例えば、旭化成製のタフテックM1911、M1913、M1943、及びクレイトンポリマー製のクレイトンFG−1901Xなどが挙げられる。
カルボン酸変性熱可塑性エラストマーは、接着剤層の質量をベースとして、好ましくは、10〜75質量%、より好ましくは20〜60質量%含むのがよい。
カルボン酸未変性熱可塑性エラストマーとしては、種々のものを用いることができるが、スチレンモノマーユニットとゴムモノマーユニットからなるブロックセグメントで構成されているポリマーであるのが好ましい。そのような熱可塑性エラストマーとしては、例えば、SIS、SBS、SEBS、SEPS、SI、SB、SEPなどが挙げられ、SEBS、SEPSが好ましい。例えば、SEBSを用いる場合、その質量平均分子量は、例えば、20,000〜500,000であるのが好ましく、より好ましくは50,000〜350,000である。
カルボン酸未変性熱可塑性エラストマーは、接着剤層の質量をベースとして、好ましくは、25〜90%、より好ましくは40〜80%含むのがよい。
また、架橋剤は、その種類が特に制限されず、例えば、前記カルボン酸変性熱可塑性エラストマーの種類などを考慮して適宜決定することができる。この架橋剤としては、例えば、日本ポリウレタン工業製のコロネートHL(ヘキサメチレンジイソシアネート HDI−TMPアダクト)、東洋インキ製造製BXX5134(アジリジン系硬化剤)を用いることができる。
また、カルボン酸変性熱可塑性エラストマー:架橋剤の質量比は、特に制限されないが、例えば、100:1〜2:1とするのが好ましく、より好ましくは100:1〜4:1であり、最も好ましくは50:1〜12:1である。これにより、接着層と基材層の接着性を優秀なものとすることができる。
また、可塑剤は、その種類が特に制限されないが、カルボン酸未変性熱可塑性エラストマーがポリスチレン相とゴム相を有する場合に、ゴム相に対する親和性が高いが、ポリスチレン相に対する親和性が低い、高分子量の化合物が適している。このような可塑剤としては、例えば、ナフテンオイル又はパラフィンオイルを用いることができる。
ナフテンオイルは、例えば、その引火点が、例えば、100〜300℃であるのが好ましく、より好ましくは150〜280℃である。また、その流動点が、例えば、−30〜−5℃であるのが好ましく、より好ましくは−25〜−10℃である。また、その比重が、例えば、0.83〜0.87であるのが好ましく、より好ましくは0.837〜0.868である。また、その炭素数は、例えば、3〜8であるのが好ましく、より好ましくは5〜6である。更に、その質量平均分子量が100〜1000であるのが好ましく、より好ましくは150〜450である。
一方、パラフィンオイルは、例えば、その引火点が、例えば、100〜300℃であるのが好ましく、より好ましくは150〜280℃である。また、その流動点が、例えば、−30〜−5℃であるのが好ましく、より好ましくは−25〜−10℃である。また、その比重が、例えば、0.89〜0.91であるのが好ましく、より好ましくは0.8917〜0.9065である。また、その炭素数は、例えば、20〜35であるのが好ましく、より好ましくは21〜33である。更に、その質量平均分子量が100〜1000であるのが好ましく、より好ましくは150〜450である。
本発明においては、前記ナフテンオイル、パラフィンオイルのいずれかを単独で用いることができるが、これらを組み合せて用いることもできる。
本発明においては、接着層の質量をベースとして、好ましくは、24〜88%、より好ましくは、36〜72%の可塑剤を含むのがよい。
また、カルボン酸未変性熱可塑性エラストマー:可塑剤の質量比は、特に制限されないが、例えば、5:95〜95:5とするのが好ましく、より好ましくは10:90〜90:10である。
また、接着層は、本発明の効果に悪影響を及ぼさない範囲において、他の添加剤、例えば、顔料、染料、酸化防止剤、老化防止剤、充填剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤及び/又は電磁波防止剤などを含ませることができる。帯電防止剤としては、例えば、日本油脂製のエレガン264waxなどを用いることができ、その含量は、接着層の質量をベースとして、0.1〜3.6質量%とするのが好ましく、より好ましくは0.6〜1.8質量%である。このような割合で帯電防止剤を用いることにより、いわゆる「ゆずはだ」を良好に防止することができる。
本発明において、接着層の厚さは、任意であるが、例えば、1〜100μmであるのが好ましく、より好ましくは5〜75μmであり、最も好ましくは15〜50μmであり、これにより、例えば、コスト面及び加工適性面において所望の結果が得られる。
また、本発明においては、接着層の上に、必要に応じて、剥離層、即ち、本発明の自己粘着性フィルムにおいて、その保存時には接着層面を被覆しており、被着面へ貼り付ける際に、剥離されて接着層面を露出させる層を設けることができる。剥離層としては、例えば、シリコーン処理PET、シリコーン処理紙基材、ポリオレフィンなどを用いることができ、シリコーン処理PETが好ましい。尚、シリコーン処理面が、接着層に接触するようにするのがよい。
本発明における“反射防止層”は、前記基材層の片面に積層・接着されている層である。反射防止層は、第1層として、中間屈折率材料を積層・接着させ、第2層として、高屈折率材料を積層・接着させ、第3層として、低屈折率材料を積層・接着させたものであることが好ましい。中間屈折率材料としては、インジウム、スズ、亜鉛などの金属酸化物が好ましく、さらに水素が添加されたものであってもよい。高屈折率材料としては、酸化チタン、酸化ニオブが挙げられる。低屈折率材料としては、酸化ケイ素が挙げられる。各層の形成方法は、スパタリングや多層コーティングの堆積が好ましい。
本発明の自己粘着性フィルムは以下に示す方法によって、製造することができるが、本発明がこれらに限定される訳ではない。
まず、上述した基材層(例えば、片面をコロナ処理したPET:10〜350μm)を準備する。次に、接着層材料を製造するために、上述したカルボン酸変性熱可塑性エラストマーを、溶剤、例えばトルエン中に導入し、これを、撹拌機を用いて溶解し、第一の溶液とする。これとは別に、カルボン酸未変性熱可塑性エラストマー及び可塑剤を混合し、第一の溶液に加え、硬化剤を添加し、場合により、帯電防止剤を添加して、接着層材料を製造する。
前記接着層材料を、前記基材層のコロナ処理面上に塗布する。この際の塗工方法としては、液状のものが塗工できるものであれば特に制限はなく、例えば、ローラー塗装法、刷毛塗装法、スプレー塗装法、浸漬塗装法の他、ダイコーター、バーコーター、ナイフコーターを用いた方法が例示される。次いで、これを乾燥するが、その条件は、膜厚や選択した溶剤の種類などにより変動し得るが、例えば、80〜150℃で20〜60秒間とすることができ、好ましくは100〜130℃で30〜50秒間とする。これにより、1〜100μmの厚さを有する接着層を基材層上に設けることができる。次いで、必要により、この接着層材料上に、上述した剥離層を設ける。これを40〜80℃で2〜6日間エージングさせることにより、本発明の自己粘着性フィルムを得ることができる。
別の製造例としては、まず、上述した基材層(例えば、片面をコロナ処理したPET:10〜350μm)を準備する。次に、第1接着層材料を製造するために、上述したカルボン酸変性熱可塑性エラストマーを、溶剤、例えばトルエン中に導入し、これを、撹拌機を用いて溶解する。この溶液に対して、架橋剤を添加し、次いで、場合により、帯電防止剤を添加して、第1接着層材料を製造する。
前記第1接着層材料を、前記基材層のコロナ処理面上に塗布する。この際の塗工方法としては、液状のものが塗工できるものであれば特に制限はなく、例えば、ローラー塗装法、刷毛塗装法、スプレー塗装法、浸漬塗装法の他、ダイコーター、バーコーター、ナイフコーターを用いた方法が例示される。次いで、これを乾燥するが、その条件は、膜厚や選択した溶剤の種類などにより変動し得るが、例えば、80〜150℃で20〜60秒間とすることができ、好ましくは100〜130℃で30〜50秒間とする。これにより、1〜50μmの厚さを有する第1接着層を基材層上に設けることができる。
次いで、前記第1接着層上に、上述したようなカルボン酸未変性熱可塑性エラストマーであるスチレン−ブタジエンエラストマー及び可塑剤を、上述したような含量及び/又は質量比で含む第2接着層材料を、例えば上述した塗工方法のいずれかにより塗布する。これを、好ましくは80〜150℃で0.5〜2分間、より好ましくは100〜130℃で40秒〜1.5分間乾燥することにより、10〜100μmの厚さを有する第2接着層を第1接着層上に設けることができる。次いで、必要により、この第2接着層材料上に、上述した剥離層を設ける。これを40〜80℃で2〜6日間エージングさせることにより、本発明の自己粘着性フィルムを得ることができる。
以下、実施例を示して、本発明をより具体的に説明するが、本発明がこれらに限定される訳ではない。
SEBS熱可塑性エラストマー(質量平均分子量200,000)17質量部(以下、部と略称する)およびパラフィンオイル可塑剤(質量平均分子量330)83部をトルエン233部に溶解する。この溶液100部に対し、タフテックM1911[旭化成製 マレイン酸変性SEBS メルトインデックス(200℃、5kg)3.5g/10分 スチレン:エチレン+ブチレン質量比30:70 酸価2]の16重量%(以下、%と略称する)トルエン溶液を23部添加し、更にコロネートHL[日本ポリウレタン工業製 ヘキサメチレンジイソシアネート−HDI−TMPアダクト 固形分75%]0.6部を添加し、更に塗布時用の帯電防止剤として、エレガン264wax[日本油脂製 カチオン性帯電防止剤 固形分100%]を混合液に0.1部添加して混合し、塗工液とした。
この接着層材料をメイヤバーにて、基材層であるルミラー50T60[東レ株式会社製未処理PET 厚さ50μm]のA4版に塗工した。100℃で40秒間乾燥して、基材層上に接着層15μmを設けた。
次いで、剥離層であるシリコーン処理PETと貼り合わせた。これを45℃にて4日エージングさせることにより、自己粘着性フィルム(本発明品1)を得ることができた。
タフテックM1911の16%トルエン溶液の添加量を46部、コロネートHLの添加量を1.2部に変更した以外は、実施例1と同様にして、自己粘着性フィルム(本発明品2)を得た。
タフテックM1911の16%トルエン溶液の添加量を94部、コロネートHLの添加量を2.4部に変更した以外は、実施例1と同様にして、自己粘着性フィルム(本発明品3)を得た。
パラフィンオイルの分子量を変更(質量平均分子量;250)し、実施例1同様にトルエン溶液を得る。この溶液100部に対し、タフテックM1911の16%トルエン溶液の添加量を28部、硬化剤にコロネートHLの代わりに、東洋インキ製造製BXX5134(アジリジン系硬化剤 固形分5%)6部添加し、TINUVIN384−2[チバ・スペシャルティ・ケミカルズ株式会社製 ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤]を3.6部添加して混合し、基材層上に接着層25μmを設けた。それ以外は、実施例1と同様にして自己粘着性フィルム(本発明品4)を得た。
タフテックM1911[旭化成製 マレイン酸変性SEBS メルトインデックス(200℃、5kg)3.5g/10分 スチレン:エチレン+ブチレン質量比30:70 酸価2]100重量部(以下、部と略称する)を、トルエン670部中に、プロペラ撹拌機を使用して溶解した(固形分13%)。この溶液100部に対し、コロネートHL[日本ポリウレタン工業製 ヘキサメチレンジイソシアネート HDI−TMPアダクト 固形分75%]1部を常温にて混合して、第1接着層材料を得た。
この第1接着層材料をメイヤバーにて、基材層であるルミラー50T60[東レ株式会社製 未処理PET 厚さ50μm]のA4版に塗工した。120℃で40秒間乾燥して、基材層上に第1接着層2μmを設けた。
次いで、SEBS熱可塑性エラストマー(質量平均分子量200,000)17部にパラフィンオイル可塑剤(質量平均分子量250)83部をトルエン233部に溶解する。この溶液100部に対し、更に塗布時用の帯電防止剤として、エレガン264wax[日本油脂製 カチオン性帯電防止剤 固形分100%]を混合液に0.1部添加し、更にチヌビン571[チバ・スペシャルティ・ケミカルズ株式会社製 ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤]1部及びチヌビン400[チバ・スペシャルティ・ケミカルズ株式会社製ヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤]0.5部を添加し、塗工液とした。
この接着層材料を第1接着層上に塗布し、100℃で1分間乾燥して、第1接着層上に第2接着層35μmを設けた後、剥離層であるシリコーン処理PETと貼り合わせた。これを45℃にて4日エージングさせることにより、自己粘着性フィルムを得ることができた。
実施例1の基材層であるルミラー50T60の替わりに米国サウスウォールズテクノジーズ社のアンチリフレクションARフィルムを使用した。このフィルムの反射防止面がなされていない面に、実施例1と同様に接着層を設けて自己粘着性機能フィルム(本発明品6)を得ることができた。
実施例2の基材層であるルミラー50T60の替わりに米国サウスウォールズテクノジーズ社のアンチリフレクションARフィルムを使用した。このフィルムの反射防止面がなされていない面に、実施例5と同様に第1接着層と第2接着層を設けて自己粘着性機能フィルム(本発明品7)を得ることができた。
(比較例1)
SKダイン1499(綜研化学製 アクリル系粘着 固形分30%)100部に対し、L−45 2.7部(綜研化学製 イソシアネート系硬化剤 固形分45%)を常温にて混合した。この塗液をメイヤバーにて、基材層であるルミラー50T60(東レ株式会社製 未処理PET)A4版に樹脂厚みが25μmになるように塗布した。100℃で1分間乾燥し、離型層であるシリコーンPETと貼りあわせた。これを45℃にて3日エージングさせることにより、比較例であるアクリル系粘着シートを得た。
これらの粘着性フィルムの特性を下記の方法で測定した。結果をまとめて表1に示す。
(カッター切り裂き試験)
自己粘着性フィルムの剥離層を剥がし、接着層面からカッターで切れ込みを入れ、基材からの接着層の剥がれ具合を観察し、下記の基準で評価した。
○:基材からの剥がれなし
△:基材から少し剥がれるが、実用上は問題なし。
×:容易に剥がれ実用上問題あり
(透明性)
ヘーズメーター(スガ試験機株式会社製)を用いて、全光線透過率とヘーズを実測した。
(エア抜け速さ)
ループ式エアヌケ測定により行った。150mm×50mmの大きさの自己粘着性フィルムの長辺を、接着層が外側となるようにしてループ状に丸め、ループの中央部をソーダガラス面に接した後、放し、ソーダガラス面に自己粘着性フィルムの全ての面が接した時間を測定した。
(窓ガラスへの貼合作業性)
自己粘着性フィルム(A4版)から剥離層をはがし、露出した接着層を、窓ガラス面(平面)上に対して、前記フィルムの一端を最初に貼り付けておき、次第に他端へとその貼り付け面を拡大して貼り付けを行った。その際の作業性を下記の基準で評価した。
○:気泡をかみ込むことなく、スムーズに貼合可能
△:気泡をかみ込むが、実用上使用可能
×:気泡を多数かみ込み、貼合が困難
(剥離試験)
前記実施例により得られた本発明の自己粘着性フィルムを25mm×150mm片に切断して、試験サンプルとした。接着層の離型フィルムを剥離した後、その接着層表面をガラス板(セントラル硝子製 ソーダガラス)に2kgローラーで圧着し、常温で30分放置したものと(初期とする)、80℃オーブン内で30分放置したものについて、AUTOGRAPH AGS−50D(島津製作所製)を用いて、剥離角度180°剥離速度300mm/minの条件で剥離し、粘着力とガラス面の層間の粘着力を測定した。各3試験片の測定値の平均値を剥離力とした。
Figure 2006006265

Claims (13)

  1. カルボン酸変性熱可塑性エラストマー、カルボン酸未変性熱可塑性エラストマー、架橋剤及び可塑剤を含有する接着層が基材層に付されていることを特徴とする自己粘着性フィルム。
  2. 基材層に第1接着層として、カルボン酸変性熱可塑性エラストマー及び架橋剤を含有する接着層が付され、さらに第2接着層として、カルボン酸未変性熱可塑性エラストマー及び可塑剤を含有する接着層が付されていることを特徴とする自己粘着性フィルム。
  3. 該カルボン酸未変性熱可塑性エラストマーが、スチレンモノマーユニットとゴムモノマーユニットからなるブロックセグメントで構成されているポリマーであることを特徴とする請求項1または2に記載の自己粘着性フィルム。
  4. 該可塑剤がナフテンオイル、パラフィンオイル又はその組合せであることを特徴とする請求項1または2に記載の自己粘着性フィルム。
  5. 該可塑剤の質量平均分子量が100〜1000であることを特徴とする請求項1または2に記載の自己粘着性フィルム。
  6. カルボン酸変性熱可塑性エラストマーと架橋剤を、100:1〜2:1の質量比で含むことを特徴とする請求項1または2に記載の自己粘着性フィルム。
  7. 該架橋剤がイミン系であることを特徴とする請求項1または2に記載の自己粘着性フィルム。
  8. 該基材層が、プラスチックフィルムであることを特徴とする請求項1または2に記載の自己粘着性フィルム。
  9. 該接着層上または該第2接着層上に剥離層が設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の自己粘着性フィルム。
  10. 該第1接着層が更に、帯電防止剤を含むことを特徴とする請求項2に記載の自己粘着性フィルム。
  11. 基材層の一面に、カルボン酸変性熱可塑性エラストマー、カルボン酸未変性熱可塑性エラストマー、架橋剤及び可塑剤を含有する接着層が付され、該基材層の反対面に、反射防止、電磁波遮断、熱線遮断、帯電防止、防曇、抗菌、消臭、易接着、防汚、およびハードコートのうちの少なくとも一つの機能を持つ層が設けられていることを特徴とする自己粘着性機能フィルム。
  12. 基材層の一面に、第1接着層として、カルボン酸変性熱可塑性エラストマー及び架橋剤を含有する接着層が積層・接着されており、さらに、第2接着層として、カルボン酸未変性熱可塑性エラストマー及び可塑剤を含有する接着層が付され、反対面に反射防止、電磁波遮断、熱線遮断、帯電防止、防曇、抗菌、消臭、易接着、防汚、およびハードコートのうちの少なくとも一つの機能を持つ層が付されていることを特徴とする自己粘着性機能フィルム。
  13. 前記機能を持つ層が、スパッタリングによって設けられた金属または/および金属酸化物の層であることを特徴とする請求項11または12に記載の機能性自己粘着性機能フィルム。
JP2006528349A 2004-07-14 2005-02-22 自己粘着性フィルム Pending JPWO2006006265A1 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004207513 2004-07-14
JP2004207513 2004-07-14
JP2004207514 2004-07-14
JP2004207514 2004-07-14
PCT/JP2005/003244 WO2006006265A1 (ja) 2004-07-14 2005-02-22 自己粘着性フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2006006265A1 true JPWO2006006265A1 (ja) 2008-04-24

Family

ID=35783627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006528349A Pending JPWO2006006265A1 (ja) 2004-07-14 2005-02-22 自己粘着性フィルム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8071212B2 (ja)
JP (1) JPWO2006006265A1 (ja)
KR (1) KR101155286B1 (ja)
TW (1) TWI358442B (ja)
WO (1) WO2006006265A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107099153A (zh) * 2017-05-03 2017-08-29 东莞市毅锦实业有限公司 一种用于包覆粘合pet的tpe复合材料

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008155987A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Fujifilm Corp インクジェット記録媒体用包装材
DE102007045166A1 (de) * 2007-09-20 2009-04-02 Tesa Ag Transparentes Klebeband
DE102007045168A1 (de) * 2007-09-20 2009-04-02 Tesa Ag Transparentes Klebeband
DE102009027283A1 (de) * 2009-04-03 2010-10-07 Tesa Se Klebefolie zum Verschließen von Gefäßen und Kanälen, Herstellung und Verwendung dieser
JP2011213752A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Nitto Denko Corp 粘着テープ
JP2011213753A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Nitto Denko Corp 粘着テープ
JP2011241313A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 Nitto Denko Corp 粘着テープ
JP2011241355A (ja) * 2010-05-21 2011-12-01 Nitto Denko Corp 粘着テープ
WO2011163175A1 (en) * 2010-06-22 2011-12-29 3M Innovative Properties Company Articles with rewritable writing surfaces and methods for making and using same
US20230183493A1 (en) * 2010-06-22 2023-06-15 3M Innovative Properties Company Articles with rewritable writing surfaces and methods for making and using same
CN102152569A (zh) * 2010-12-13 2011-08-17 苏州金海薄膜科技发展有限公司 普通抗刮屏幕保护膜及其制作方法
CN102294862B (zh) * 2011-07-11 2014-06-25 宁波大榭开发区综研化学有限公司 一种柔性屏幕保护膜及其制备方法
CN103958200B (zh) * 2011-11-21 2015-12-23 3M创新有限公司 包括纳米颗粒的漆面保护膜
JP2013149603A (ja) * 2011-12-20 2013-08-01 Nitto Denko Corp 電池用粘着テープ、及び該粘着テープを使用した電池
CN103171230A (zh) * 2011-12-21 2013-06-26 鼎力光学有限公司 功能性保护贴的制造方法
JP6018461B2 (ja) * 2012-08-21 2016-11-02 パナック株式会社 自己粘着性フィルム、これを用いた飛散防止ガラスの製造方法、及び自己粘着性熱可塑性エラストマー組成物
JP2014040498A (ja) * 2012-08-21 2014-03-06 Panac Co Ltd 自己粘着性フィルム、これを用いた飛散防止ガラスの製造方法
US20140162009A1 (en) * 2012-12-12 2014-06-12 She Hwa P&C Co., Ltd Shock absorption film and method of making the same
KR101560241B1 (ko) * 2014-06-12 2015-10-16 주식회사 에스티아이모바일 휴대단말기 보호 케이스
US10414942B2 (en) * 2015-06-30 2019-09-17 Dow Global Technologies Llc Adhesive promoters and methods for use on polar textile to bond non-polar substrates
EP3875559A1 (en) * 2020-03-06 2021-09-08 Henkel AG & Co. KGaA Multilayer material comprising at least one hot melt layer and refrigerator door comprising the same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05186747A (ja) * 1992-01-14 1993-07-27 Nitto Denko Corp 表面保護フィルム
JPH0726212A (ja) * 1993-07-12 1995-01-27 Sekisui Chem Co Ltd 表面保護フィルム
JPH10265756A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Mitsubishi Chem Corp 接着用樹脂組成物及び積層体
JPH10286870A (ja) * 1997-02-12 1998-10-27 Mitsubishi Chem Corp 積層体の製造方法
JPH11302496A (ja) * 1998-04-21 1999-11-02 Kuraray Co Ltd 重合体組成物

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3280421T2 (de) * 1981-08-13 1993-07-01 Asahi Chemical Ind Modifiziertes block-copolymer.
JPH05263052A (ja) * 1992-03-18 1993-10-12 Sekisui Chem Co Ltd 粘着剤組成物及び粘着テープ
JP3388643B2 (ja) 1994-09-12 2003-03-24 ダイセル化学工業株式会社 自己粘着性エラストマーシート
EP0781197B1 (en) * 1994-09-16 2004-06-16 Avery Dennison Corporation Multilayer pressure-sensitive adhesive construction
JPH08245938A (ja) 1995-03-10 1996-09-24 Nitto Denko Corp 感圧性接着剤およびそれを用いてなる表面保護材
US6224976B1 (en) * 1996-08-14 2001-05-01 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Adhesive transparent resin and a composite including the same
AU736947B2 (en) 1997-02-10 2001-08-09 Mitsubishi Chemical Corporation Adhesive resin compositions, laminates, production method thereof and oriented films
JP2001139898A (ja) 1999-11-10 2001-05-22 Sekisui Chem Co Ltd 表面保護フィルム
US6368470B1 (en) 1999-12-29 2002-04-09 Southwall Technologies, Inc. Hydrogenating a layer of an antireflection coating
JP2001214143A (ja) * 2000-02-04 2001-08-07 Nitto Denko Corp 感圧性接着剤組成物および接着フィルム
JP4826018B2 (ja) 2000-04-03 2011-11-30 大日本印刷株式会社 キャリアテープ蓋体
US7122235B2 (en) * 2001-06-11 2006-10-17 Eastman Kodak Company Tack free cauterized edge for pressure sensitive adhesive web
JP3926117B2 (ja) * 2001-07-17 2007-06-06 リンテック株式会社 ハードコートフィルム
JP2004217749A (ja) 2003-01-14 2004-08-05 Panac Co Ltd 柔軟性保護フィルム
JP4215527B2 (ja) 2003-01-28 2009-01-28 パナック株式会社 柔軟性ポリマーを積層した自己粘着性フィルム
JP2006002064A (ja) 2004-06-18 2006-01-05 Panac Co Ltd 芳香性シート

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05186747A (ja) * 1992-01-14 1993-07-27 Nitto Denko Corp 表面保護フィルム
JPH0726212A (ja) * 1993-07-12 1995-01-27 Sekisui Chem Co Ltd 表面保護フィルム
JPH10286870A (ja) * 1997-02-12 1998-10-27 Mitsubishi Chem Corp 積層体の製造方法
JPH10265756A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Mitsubishi Chem Corp 接着用樹脂組成物及び積層体
JPH11302496A (ja) * 1998-04-21 1999-11-02 Kuraray Co Ltd 重合体組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107099153A (zh) * 2017-05-03 2017-08-29 东莞市毅锦实业有限公司 一种用于包覆粘合pet的tpe复合材料

Also Published As

Publication number Publication date
TWI358442B (en) 2012-02-21
KR20070048190A (ko) 2007-05-08
US8071212B2 (en) 2011-12-06
US20070275200A1 (en) 2007-11-29
WO2006006265A1 (ja) 2006-01-19
KR101155286B1 (ko) 2012-06-12
TW200615358A (en) 2006-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2006006265A1 (ja) 自己粘着性フィルム
JP5986242B2 (ja) 転写印刷のための無基材粘着転写テープ及びその製造方法
JP5882266B2 (ja) 表面保護フィルム、及びそれが貼合された光学部品
JP5896208B2 (ja) 着色フィルム及び着色粘着テープ
JP3942039B2 (ja) 帯電防止性防眩ハードコート転写材、及びそれを使用して得る帯電防止性防眩ハードコート成形品
JP2017075281A (ja) 粘着シートおよび表示体
JP2014529642A (ja) 光学的に透明な導電性接着剤及びそれから製造される物品
JP2015024542A (ja) 表面保護フィルム、及びそれが貼合された光学部品
EP3127981B1 (en) Adhesive sheet and method for producing adhesive sheet
JP2007269928A (ja) 高光沢粘着シート
JP2007186649A (ja) ヒートシール性自己粘着シート
JP2014040498A (ja) 自己粘着性フィルム、これを用いた飛散防止ガラスの製造方法
JP6646083B2 (ja) 粘着シート
JP2011026361A (ja) 粘着シートおよび液晶表示装置
JP2017197622A (ja) 加飾層付き両面粘着シート及び積層体
JP2021123604A (ja) 仮固定粘着シート
JP2007269927A (ja) 高光沢粘着シート
KR20200067250A (ko) 표면 보호 필름 및 광학 부재
JP6246791B2 (ja) 両面粘着シート
JP4215527B2 (ja) 柔軟性ポリマーを積層した自己粘着性フィルム
JP2007023057A (ja) 架橋剤併用型自己粘着性フィルム
WO2014034580A1 (ja) 表面保護用シート
JP2004217749A (ja) 柔軟性保護フィルム
JP2020125432A (ja) 光学透明粘着シート、積層シート及び貼り合わせ構造物
JP6076517B2 (ja) 帯電防止表面保護フィルム用剥離フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110816