JPWO2002094146A1 - 陰唇間パッド個別包装用包装容器 - Google Patents

陰唇間パッド個別包装用包装容器 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2002094146A1
JPWO2002094146A1 JP2002590870A JP2002590870A JPWO2002094146A1 JP WO2002094146 A1 JPWO2002094146 A1 JP WO2002094146A1 JP 2002590870 A JP2002590870 A JP 2002590870A JP 2002590870 A JP2002590870 A JP 2002590870A JP WO2002094146 A1 JPWO2002094146 A1 JP WO2002094146A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interlabial pad
packaging container
packaging
opening
finger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002590870A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4230779B2 (ja
Inventor
水谷 聡
聡 水谷
八巻 孝一
孝一 八巻
野田 祐樹
祐樹 野田
徳本 恵
恵 徳本
酒井 あかね
あかね 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uni Charm Corp
Original Assignee
Uni Charm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uni Charm Corp filed Critical Uni Charm Corp
Publication of JPWO2002094146A1 publication Critical patent/JPWO2002094146A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4230779B2 publication Critical patent/JP4230779B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/84Accessories, not otherwise provided for, for absorbent pads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/551Packaging before or after use
    • A61F13/5519Packaging before or after use packages containing more than one kind of item, e.g. tampon and napkin, or diaper and an exchangeable insert
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/551Packaging before or after use
    • A61F13/5516Packaging before or after use packaging of interlabial absorbing articles
    • A61F13/55165Packaging before or after use packaging of interlabial absorbing articles before use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/551Packaging before or after use
    • A61F13/5516Packaging before or after use packaging of interlabial absorbing articles
    • A61F13/5517Packaging before or after use packaging of interlabial absorbing articles after use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • A61F13/15252Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency compostable or biodegradable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/4702Sanitary towels, incontinence pads or napkins having a reinforcing member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/4704Sanitary towels, incontinence pads or napkins having preferential bending zones, e.g. fold lines or grooves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • A61F13/15211Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency soluble or disintegratable in liquid
    • A61F2013/15235Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency soluble or disintegratable in liquid by its solubility in water
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • A61F2013/15284Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency characterized by quantifiable properties
    • A61F2013/15357Stiffness, e.g. Taber rigidity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F2013/53445Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad from several sheets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/84Accessories, not otherwise provided for, for absorbent pads
    • A61F2013/8497Accessories, not otherwise provided for, for absorbent pads having decorations or indicia means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、陰唇間パッドの陰唇間への確実かつ衛生的な装着及び取り外しを容易にする構造の陰唇間パッド個別包装用包装容器、並びに陰唇間パッド個別包装体に関し、陰唇間パッドの装着又は取り外しの際に好適な操作用部材として用いることができる陰唇間パッド個別包装用包装容器を提供する。包装容器(1)に取り付けられた帯体12により形成される指挿入用口(13A、13B)に左手の2本の指を挿入し、この指を左右に開いて包装容器(1)を分離部(15)に沿って切片(1A)と(1B)とに分離し、このままの状態で、右手の指先に保持された陰唇間パッド(2)を陰唇間に装着する作業を行なう。

Description

発明の背景
技術分野
本発明は、陰唇間パッドの陰唇間への確実かつ衛生的な装着及び取り外しを容易にする構造の陰唇間パッド個別包装用包装容器、並びに陰唇間パッド個別包装体に関する。
関連技術
従来より、女性用生理用品としては、生理用ナプキン、タンポンが一般的に用いられている。ここで、生理用ナプキンについては、膣口付近への密着性の乏しさゆえに生じる隙間からの経血のモレを防ぐべく、多大な努力が払われている。また、タンポンにおいても、その物品の属性に起因して、着用時の異物感や不快感、膣内への装着困難性を生じることから、これらを除去するために多大な努力がなされている。
このような状況下、生理用ナプキンやタンポンの中間に位置する生理用品として、近年、陰唇間パッドなる生理用品が注目されるようになってきている。
この陰唇間パッドは、女性の陰唇間に挟み込んで装着するものであり、生理用ナプキンよりも身体との密着性が高いために経血のモレが生じにくく、また、膣内に挿入するタンポンに比べて着用時の心理抵抗も低いという特徴を有している。
ここで、かかる陰唇間パッドについては、それを取り扱う物その他の周辺部材についての開発や整備が十分ではない。
本発明は、以上のような課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、陰唇間パッドの好適な操作用部材として、陰唇間パッドを包装するのに好適な包装容器を提供することにある。
また、他の目的は、指挿入用口を有する陰唇間パッドを包装容器開封の際にスムーズに指先に保持できる包装容器を提供することにある。
発明の開示
上記のような課題を解決するために、本発明においては、陰唇間パッドの包装容器を陰唇間パッドの装着の際に指サックとしても機能することができるようにするとともに、包装容器開封動作と指サック装着動作とを同時に行なえるようにしたことを特徴とする。
また、指先に固定をするための指挿入用口を備える陰唇間パッドに対して、包装容器開封動作が、そのまま指挿入用口への指挿入をスムーズに行なわしめる動作となるような包装容器としたことをも特徴とする。
より具体的には、本発明は、以下のようなものを提供する。
(1) 陰唇間パッドを個別包装するための包装容器であって、当該包装容器は当該包装容器を2個の切片に切り離す分離部を備えるものであり、当該切り離された後のそれぞれの切片が前記陰唇間パッドの装着又は取り外しの際の操作用部材となるものであることを特徴とする陰唇間パッド個別包装用包装容器。
本発明に係る陰唇間パッド個別包装用包装容器(以下、単に包装容器と称す)によれば、当該包装容器を適切な大きさ、形状に分離する分離部を設けるだけで、陰唇間パッドの包装容器を多機能化している。即ち、包装容器が陰唇間パッドの陰唇への装着及び陰唇からの取り外しを補助する部材として好適なものとなるように、当該包装容器に分離部が設けられているのである。例えば、分離部によって分離される包装容器の分離の割合等が、このような分離部の効果を発揮するのに好適なものとなるように決定される。このため、単に使用する陰唇間パッドのみを単独で衛生的かつ簡易に持ち運べるという個別包装容器本来の機能のみならず、陰唇間パッドの装着及び取り外しにも利用できるという機能をも併せ持つこととなり、別途指サックを指に装着する等の手間をかけることなく、衛生的に陰唇間パッドの装着及び取り外しを行なうことを可能としているのである。
(2) 前記包装容器は、切り離された後のそれぞれ切片となる部分においてそれぞれ指を挿入する指挿入部が設けられており、前記包装容器が前記分離部で各切片に切り離された状態では、それぞれの切片の指挿入部に指が挿入されて前記陰唇間パッドの装着又は取り外しの際の操作用部材となることを特徴とする(1)記載の陰唇間パッド個別包装用包装容器。
本発明に係る陰唇間パッド個別包装用包装容器(以下、単に包装容器と称す。)によれば、包装容器自体をそこで2分割することになる分離部と、この分離部によって分割されたそれぞれの部分において、指挿入が可能な指挿入部と、が設けられている。このため、着用者は、まず第一に、かかる指挿入部に2本の指(例えば、ひとさし指となか指)をそれぞれ挿入し、次にこの2本の指を左右に開くことにより、容易に当該包装容器を2個の切片に分離することができるとともに、この分離された状態では、結果的に2本の指のそれぞれの指先に、分離された包装容器の切片が装着されていることになる。そして、この状態を維持することにより、分割・分離された包装容器の切片を利用して陰唇間パッドの装着及び取り外し作業を行なうことが可能となる。
ここで、陰唇の形態には個人差があるため、陰唇間パッドを装着するにあたり、装着手順が異なる場合がある。例えば、離間型陰唇形態を有する着用者の場合は、姿勢を屈めた状態にすることにより陰唇間パッドを直接陰唇内に装着することができる。一方、結合型陰唇形態を有する着用者の場合は、姿勢を屈めるだけでは陰唇内面が露出しにくい場合があり、かかる場合には、陰唇間パッドを保持していないもう一方の手の指を利用して陰唇を強制的に開いた状態に保ちながら、陰唇間パッドを装着しなければならないこととなる。
このように、陰唇を開くという作業を行なう場合には、陰唇に着用者の指が直接接することとなる。このため、指の汚れが陰唇に付着することがあり、衛生的に問題である。また、粘膜刺激が生じるおそれもある。その一方で、経血が指に付着しやすいことから、陰唇間パッドを装着する度に指に付いた経血を洗い落とさなければならないという、不快かつ面倒な作業を着用者に強いることとなってしまう。
この点、実開昭61−232845号公報において、膣内にタンポンを挿入する際などに使用できるものとして、台紙上に剥離可能に接着された指サックが開示されている。かかる指サックを指先に嵌めて陰唇間パッドを装着することにより、着用者の指が直接陰唇に接触することが防止されるため、陰唇部の清潔性が保たれることとなる。特に、当該指サックは、直接指に触れることなく指先に嵌めることができるように包装されているため、指の汚れが陰唇に付着する危険性が著しく低減されるという効果も併せ持つ。
また、実開昭62−9450号公報においては、指サックに握り部を設けることにより指サックから指が抜けることを防止したものが開示されている。かかる指サックを利用すれば、陰唇間パッド装着時に指先に嵌めた指サックが着用者の指から外れてしまうことが防止されるため、より一層陰唇と指との非接触を担保することができるようにも考えられる。
しかしながら、陰唇間パッドとは目視困難な陰唇間に装着するものであるため、装着は簡易なものとは言えない。このため、上述の従来例のように、陰唇間パッド装着に際して別途指サックを着用するということは、操作手順を複雑化させるものであることから、装着作業を一層難しいものとしてしまうおそれがある。
そして、装着の際に多くの作業を行なうということは、装着時間の長期化の原因ともなり、かかる場合には、経血が陰唇内から落下して下着や便器、又は便器周辺などに付着してしまい、それらの処置のため着用者が不快な思いをすることもある。
この点、本発明によれば、切り裂いた包装容器の切片を利用して装着作業の補助を行なうことができ、しかも、かかる切片を利用するにあたっては、包装容器を切り離す際に指先に既に切片が保持されているため、わざわざこれを指先に取り付けるという作業工程が不要である。更に、包装容器を分離するにあたっては、指挿入部に利き手ではないほうの手の指を2本挿入した後、これらの指を左右に開くだけで容易に包装容器を切り裂くことができるため、装着作業の迅速化を図ることができる。
また、使用済みの陰唇間パッドを陰唇から取り外すに際しても、経血が指に付着したり陰唇に指が接触したりすることを防止するために、新たに使用する陰唇間パッドの包装容器の切片を利用して、取り外し作業を行なうことができる。
なお、本明細書において「分離部」とは、包装容器が分離される場所として何らかの形で特定されているものをいい、その構造としては、切り裂き部と非切り裂き部とが交互に配置されているミシン目のようなものや、分離部の開始部分に切欠部分を設けて包装容器を切り裂くきっかけとするようなものが挙げられる。
分離部をミシン目により構成した場合には、切り裂き部を長さ0.5〜5mm、幅を最大3mmの範囲とし、非切り裂き部を長さ0.5〜3mmとするのが好ましい。これにより、着用者の切り裂き方向が分離部から逸れないように誘導することができるとともに、ゴミなどが分離部から包装容器内部へと進入してくることを防止できる。なお、分離部はその切り裂きを容易なものとするために、包装容器の厚み方向を貫通した状態とするのが望ましい。
ミシン目で構成された分離部の開始位置は、少なくとも指挿入向きに存する包装容器の一方端縁から開始されていれば、他方の端縁まで連結していても、前記一方端縁から中間付近までしか設けられていなくても構わない。
ミシン目の破断強度は、引張条件を25mm幅、100mm/分として、当該ミシン目を中央に位置付けてミシン目と直交する方向に引っ張ったときの値が、0.2〜3.0N/25mmであり、より好適には0.3〜1.5N/25mmとするのがよい。
(3) 前記指挿入部は、当該包装容器に2箇所以上の接合部分と、当該接合部分に挟まれた1箇所以上の非接合部分と、をもって、指の挿入用口が形成されるように取り付けられた包装容器用ミニシート片により形成されており、前記包装容器用ミニシート片は、前記包装容器における前記分離部をまたいだ状態で取り付けられているか、あるいは、前記分離部の両側にそれぞれ取り付けられていることを特徴とする(2)記載の陰唇間パッド個別包装用包装容器。
本発明に係る陰唇間パッド個別包装用包装容器(以下、単に包装容器と称す。)によれば、包装容器用ミニシート片を、指挿入用口になる部分とそれに続いて指挿入用空間となる部分とを包装容器の面に対して非接合状態にして包装容器に取り付けることにより、指挿入部が形成されている。このため、着用者は指挿入用口である開口から指を挿入して包装容器を指先に固定させることができる(第7図参照)。
本発明において、包装容器用ミニシート片を1本の帯状のものとした場合には、分離部をまたいだ状態でこれを包装容器に取り付けることとなる(第5図参照)。これに伴って、分離部は包装容器と包装容器用ミニシート片との両方を厚み方向に貫通した状態で設けられることとなるが、この場合においては、区画された包装容器用ミニシート片が破損しないよう留意する必要がある。
また、本発明においては、包装容器用ミニシート片は分離部を境として左右に複数設けることも可能である(第6図参照)。これにより、分離部が包装容器用ミニシート片上に設けられることがなくなる。即ち、分離部上に包装容器用ミニシート片や接着部が存在しないということになり、分離部を裂いて包装容器を分割する際の分離部全体の破断強度をほぼ一定のものとすることができる。このため、分離部上をまたいで一本の帯状の包装容器用ミニシート片を取り付ける場合と比較して、包装容器の安定した分離が可能となる。
包装容器用のミニシート片の包装容器に対する接合は、接着剤で接合するほか、ヒートシール、超音波シール、粘着テープなどを用いて行なうこともできる。
また、包装容器用ミニシート片に対しては、包装容器用ミニシート片の識別を着用者が容易に行なうことができるようにするために、着色や模様等の印刷といった方法を用いて、包装容器とは異なる色調や模様、色度を有するように調整することもできる。
(4) 前記包装容器用ミニシート片は、前記包装容器の外面側及び/又は内面側に取り付けられていることを特徴とする(3)記載の陰唇間パッド個別包装用包装容器。
本発明に係る陰唇間パッド個別包装用包装容器(以下、単に包装容器と称す。)によれば、指挿入部を形成する包装容器用ミニシート片が、包装容器の外面側又は内面側、あるいは外面側及び内面側の双方に設けられている。
ここで、本発明においては、包装容器の内側は陰唇と接する面となる。このことから、ゴミやチリが陰唇に付着することを低減して衛生的な陰唇間パッドの装着又は取り外しを可能とするために、包装容器用ミニシート片は包装容器の内側に設けるよりも外側に設けるほうが特に好ましい。
(5) 前記陰唇間パッド個別包装用包装容器は、指挿入用口を有する陰唇間パッドを包装する陰唇間パッド個別包装用包装容器であり、当該陰唇間パッド個別包装用包装容器には、前記分離部の他に、内包される陰唇間パッドの指挿入用口を当該陰唇間パッド個別包装用包装容器開封当初に自然に露出させることができるプレ開封口が設けられていることを特徴とする(2)から(4)いずれか記載の陰唇間パッド個別包装用包装容器。
本発明に係る陰唇間パッド個別包装用包装容器(以下、単に包装容器と称す。)によれば、当該包装容器を切り離すための分離部とは別に、「プレ開封口」が設けられている。かかるプレ開封口を開封することにより、内包される陰唇間パッドが具備する指挿入用口が露出するため、着用者がこれを目視できる状態となる。このため、着用者は包装容器を開封した後、即座に当該指挿入用口に指を挿入することが可能となるのである。
なお、本発明において「プレ開封口」とは、開封されることにより、そこから陰唇間パッドの指挿入用口へ指を挿入することができる開封口を形成するものをいう。この「プレ開封口」の大きさは、本発明においては、開封することによりそこから陰唇間パッドの指挿入用口が視認でき、かつ、指をその指挿入用口へ挿入できる程度の大きさであれば十分であるが、陰唇間パッドを取り出すことができる大きさとして、ここから陰唇間パッドを取り出せるようにしてもよい。
(6) 前記陰唇間パッド個別包装用包装容器は、一連の包装用シートがその一部において重畳される重畳部が形成されるように巻かれたもの、あるいは、一連の包装用シートがその両側部が重なり合って重畳部が形成されるように折られたもの、から成り、前記プレ開封口は、前記重畳部により形成されていることを特徴とする(5)記載の陰唇間パッド個別包装用包装容器。
本発明に係る陰唇間パッド個別包装用包装容器(以下、単に包装容器と称す。)は、一枚の包装用シートを折り畳むことにより形成されている。そして、包装容器を開封するためのプレ開封口は、折り畳まれた包装用シートの両側部の重畳部から成る。このため、着用者は、包装用シートの重畳部を開くようにして容易に包装容器を開封することができる。
包装用シートの折り畳み方としては、代表的なものとして、陰唇間パッドを包装用シート略中央域に配置して包装用シートの両側部を内側に折り畳む三つ折り状のもの(第1図参照)と、陰唇間パッドを挟んで半分に折り畳む二つ折り状のもの(第9図参照)とが挙げられる。これらの場合において、折り畳んだ包装用シートの側部が重ねられた重畳部がプレ開封口となり、熱シール等で再剥離可能に接着される。
なお、プレ開封口の開封を容易なものとするために、三つ折り状の場合には包装用シートの重畳部にドライエッジを有する止着テープを取り付けたり、二つ折り状の場合には重なっている重畳部にタブを取り付けたりすることができる。このようにすることにより、着用者はかかる止着テープやタブを摘まんでプレ開封口を容易に開封できるため、陰唇間パッド取り付け作業の一層の迅速化を図ることができる。
(7) 前記プレ開封口は、その両端が前記分離部に接続されている破断線と、当該破断線に沿って前記陰唇間パッド個別包装用包装容器の一部がちぎり取られることにより形成されるちぎり取り部と、から成り、前記破断線に沿って前記陰唇間パッド個別包装用包装容器の一部がちぎり取られることにより開封がなされるものであることを特徴とする(5)記載の陰唇間パッド個別包装用包装容器。
本発明に係る陰唇間パッド個別包装用包装容器(以下、単に包装容器と称す。)によれば、開封口を形成するためのプレ開封口が、破断線に沿って包装容器の一部をちぎり取り、このちぎり取った部分を下方に引っ張ることにより開封される。
「破断線」の構成は、包装用シートの重畳部において包装容器を密閉するために接合されている部分よりも内側に形成され、その構成は(2)で述べた分離部と同様である。
なお、プレ開封部を破断線で形成する場合には、包装容器は包装用シートを二つ折り状にして形成するのが好ましい。この場合には、折り曲げ部を除く3辺を熱シール等で接合することとなる。
(8) 前記分離部と前記プレ開封口とは、対向するように位置付けられていることを特徴とする(5)から(7)いずれか記載の陰唇間パッド個別包装用包装容器。
本発明に係る陰唇間パッド個別包装用包装容器(以下、単に包装容器と称す。)によれば、プレ開封口と分離部とが対向する位置に設けられている。ここで、分離部近傍には指挿入用口を有する指挿入部が設けられていることから、着用者はプレ開封口を開封してそこから利き手の指を陰唇間パッドの指挿入用口に挿入する一方、包装容器の指挿入用口に利き手とは逆の手の指を挿入することが可能となる。この結果、包装容器から陰唇間パッドを取り出す作業を両手を使って行なうことができるため、かかる取り出し作業が効率よくかつスムーズなものとなる。
(9) 前記陰唇間パッド個別包装用包装容器は、指挿入用口を有する陰唇間パッドを包装する陰唇間パッド個別包装用包装容器であり、当該包装容器は、内包される陰唇間パッドの指挿入用口を当該包装容器開封当初に自然に露出させることができるプレ開封縁と、前記分離部となる分離縁と、を備え、前記包装容器は豆莢状の形状をなし、その一方の縁に沿って前記プレ開封縁が設けられるとともに、このプレ開封縁に連続した他方の縁に沿って前記分離縁が設けられて当該包装容器が切り離された後のそれぞれ切片になる左右各側面には指の挿入が可能な指サック部が形成されており、前記包装容器が各切片に切り離された状態では、それぞれの切片における前記指サック部に指が挿入されていることにより、前記陰唇間パッド装着又は取り外しの際の操作用部材になることを特徴とする(1)記載の陰唇間パッド個別包装用包装容器。
本発明に係る陰唇間パッド個別包装用包装容器(以下、単に包装容器と称す。)によれば、その形状は、陰唇間パッドをその長手方向の略中央域を軸として折り畳んで内包した場合において、フィットしやすいものとなっている。このため、包装容器内の不要な隙間を省くことが可能となり、包装容器のコンパクト化を図ることができる。
また、本発明に係る包装容器の側部においては、指を挿入するための指サック部が2つ取り付けられている。このため、着用者は2本の指(例えばひとさし指となか指)をそれぞれの指サック部に1本ずつ挿入し、それから、この2本の指を左右に開くことにより、分離部に従って容易に包装容器を2つの切片に切り離すことができる。この結果、切り離された切片がそれぞれの指先にしっかりと保持されるため、このままの状態で陰唇間パッドの装着又は取り外し操作を行なうことできる。これにより、陰唇を開く等の作業を行なった場合でも、指先に陰唇が接触することが防止される。
(10) 前記プレ開封縁は、その両端が前記分離部に接続されている破断線と、当該破断線に沿って前記陰唇間パッド個別包装用包装容器の一部がちぎり取られることにより形成されるちぎり取り部と、から成り、前記プレ開封縁は、前記破断線に沿って前記陰唇間パッド個別包装用包装容器の一部がちぎり取られることにより開封がなされるものであり、前記破断線の始点は、前記陰唇間パッドが内包されたときに、当該陰唇間パッドの指挿入用口の付近に位置するような場所に設けられていることを特徴とする(9)記載の陰唇間パッド個別包装用包装容器。
本発明に係る陰唇間パッド個別包装用包装容器(以下、単に包装容器と称す。)によれば、プレ開封縁に破断線が形成されている。このため、着用者は、この破断線に沿って包装容器の一部をちぎり取っていくことにより、包装容器の一方縁部であるプレ開封縁を開封して内包されている陰唇間パッドの指挿入用口を露出させ、かかる指挿入用口に指を挿入することができる。
(11) 前記包装容器は、両端が閉じられた縦長平筒状の形態を成すものであり、前記包装容器が前記分離部で各切片に切り離された状態では、包装した陰唇間パッドが露出されるとともに、切り離されたそれぞれの切片の切り離し部が指の挿入が可能な開口となり、当該開口から指が挿入されていることにより、前記陰唇間パッド装着又は取り外しの際の操作用部材となることを特徴とする(1)記載の陰唇間パッド個別包装用包装容器。
本発明に係る陰唇間パッド個別包装用包装容器(以下、単に包装容器と称す。)によれば、2つに分離された切片そのものが陰唇間パッド操作用部材としての指サックとなる。このため、上述の(2)などのように別途包装容器用ミニシート片を取り付ける等の製造工程が不要となり、製造工程の簡素化を図ることができる。
また、閉じられた両端縁の接合部の内側から分離部までの長さ寸法は、指一本あたりの挿入寸法となることから、かかる寸法が、陰唇間パッド装着又は取り外し作業の前中後を通して、切り離し部である開口より挿入した指から各切片が安易に抜け落ちたりしない寸法とする必要がある。また、切り離す前の状態において、一方端縁の接合部の内側から他方端縁の接合部の内側までの長さ寸法が、陰唇間パッドを封入可能な寸法である必要がある。このことから、少なくとも40mmの長さ寸法とするのが好ましく、より好ましくは、あまり多くのたるみ感が生じないように60〜90mmの範囲で設けられるのが良い。なお、包装容器の両端縁における接合部は、包装容器の末端から分離部に向かう長さが2〜5mm程度の範囲内で設けられるのが一般である。
包装容器の幅寸法に関しても、内包する陰唇間パッドの包装容器に対する固定性と指の挿入と挿入状態の保持性を考慮して20mm以上とするのが好ましく、より好ましくは25〜40mmの範囲で設ける。
分離部が破断線で形成されている場合において、破断線における切れ目の感覚は任意の寸法で設けられるが、破断線に沿って包装容器の破りが誘導されること、包装材の破損が生じないこと、保管性があること等を考慮し、破断線の引き裂き強度が少なくとも0.1N/25mm以上であり、好適には0.2〜3.0N/25mmの範囲が良い。なお、数値は、テンシロン引張試験機により各端縁をそれぞれ上下のチャックにはさんだ後、破断線の先端一部を鋏でカットし、速度100mm/minで測定した時の最大荷重を読み取ることとする。
(12) 前記切り離し部は、その始点が一方端縁から開始され、その末尾が対向する他方端縁には届かない長さに設定されていることを特徴とする(11)記載の陰唇間パッド個別包装用包装容器。
本発明に係る陰唇間パッド個別包装用包装容器(以下、単に包装容器と称す。)によれば、分離部は当該包装容器の一方端縁から開始され、もう片側の端縁までは延長されず、その近傍で終了するようにして設けられている。具体的には、例えば、縦長形状の包装容器において、長手方向の一方側部となる端縁から分離部が開始され、対向する他方側部にまで届かないようにして分離部が終了されている(第19図参照)。このため、包装容器は装着又は取り外しを行なうまで完全に2つに分離されることがなく、分離部の存在しない部分において連結した状態のまま維持される。この結果、切り離した切片を指先に装着するにあたり、2本の指を同時にそれぞれの切片の中に入れることができ、また、一方の切片を紛失してしまったりすることが防止されるため、操作性がより簡素化され、かつ速やかなものとなる。
また、指挿入用口が設けられている陰唇間パッドが内包されている場合には、分離部が開始される端縁側にかかる指挿入用口が向くように内包させることにより、着用者が包装容器の開封後に即座に指挿入用口を目視できることとなる。なお、分離部を設けない範囲は、一方端縁から2〜10mm程度とするのが好ましい。
(13) 陰唇間パッドを直接包装するための内包容器と、この内包装容器に陰唇間パッドを内包した内包装体を包装するための外包装容器と、から成る陰唇間パッド個別包装用包装容器であって、前記内包装容器は、両端が閉じられた縦長平筒状の形態を成すものであり、前記内包装容器には、当該包装容器を2個の小切片に切り離す分離部が設けられており、前記内包装容器が前記分離部で各小切片に切り離された状態では、それぞれの小切片の切り離し部が指の挿入が可能な開口となり、当該開口から指が挿入されて前記陰唇間パッド装着又は取り外しの際の操作用部材となることを特徴とする陰唇間パッド個別包装用包装容器。
本発明に係る陰唇間パッド個別包装用包装容器(以下、単に包装容器と称す。)によれば、包装容器が内包装容器と外包装容器との二重構造となっており、このうち、内包装体が陰唇間パッドの装着及び取り外し操作を補助する部材となっている。このため、内包装容器は陰唇間パッドの装着及び取り外しに使用し、外包装容器は使用済み陰唇間パッドを収納するのに使用する、というように、それぞれを使い分けることも可能となり、包装容器に付着した経血が指先に再付着するような事態が回避される。
(14) 指挿入用口を有する陰唇間パッドを個別包装するための包装容器であって、前記包装容器は、陰唇に挟んで保持することが可能な大きさ及び形状の陰唇間パッドを当該陰唇間パッドの長手方向を軸として縦半分に折り畳んだ状態で収納できる大きさのポケット部を有する包装用シートからなることを特徴とする陰唇間パッド個別包装用包装容器。
本発明に係る陰唇間パッド個別包装用包装容器(以下、単に包装容器と称す。)によれば、包装容器に予めポケット部が形成されている。このため、未使用の陰唇間パッドをこのポケット部に収納しておくことにより、着用者が包装容器を開封して陰唇間パッドを取り出す際に陰唇間パッドがこぼれ落ちることが防止される。また、このポケット部の開口に陰唇間パッドの指挿入用口が向くようにすることにより、ポケット部に陰唇間パッドが収納されている状態をうまく利用して指挿入用口に指を挿入することができる(第30図参照)。
また、陰唇に装着されている陰唇間パッドを取り外すにあたり、当該陰唇間パッドの指挿入用口に指を挿入してこれを指先に保持した場合には、使用済み陰唇間パッドを指先から取り外す際に、指先ごと陰唇間パッドをポケット部に入れ、反対の手でポケット部の外側(包装容器の外側)からポケット部内の陰唇間パッドを摘まんで固定し、そのままの状態で指を指挿入用口から引き抜くことができる(第31図(C)参照)。これにより、指を経血などに付着させることなく引き抜くことができる。また、使用済み陰唇間パッドの廃棄も着用者自身の手を経血などに触れさせることなく、また、廃棄した陰唇間パッドも個別包装容器にしまい込めるため、見た目にも清潔である。
使用済み陰唇間パッドを包装容器内に再収納する際には、ポケット部の開口付近に陰唇間パッドに吸収された経血が触れて経血が付着してしまう場合がある。そのため、包装用シートにおけるポケット部以外の部分によってポケット部の開口を覆うようにすることにより、陰唇間パッドが完全に廃棄されるまで経血が着用者の手に付着することが防止され、衛生的な処理が確実なものとなる。
なお、包装容器においてポケット部を覆う部分には、止着テープ等の封止手段を設けて置くのが好ましい。これにより、包装容器内に確実に使用済み陰唇間パッドを封入しておくことが可能となり、陰唇間パッドがこぼれ出たり、経血がしみ出したりすることを防止して衛生的に廃棄することが可能となる。
(15) 前記ポケット部は、一連の包装用シートの一部が折り曲がった箇所を備えているものであることを特徴とする(14)記載の陰唇間パッド個別包装用包装容器。
本発明に係る陰唇間パッド個別包装用包装容器(以下、単に包装容器と称す。)によれば、一連の包装用シートの一部を折り曲げることによりポケット部を形成している。このため、ポケット部は包装容器の他の部分と連続した状態となり、ポケット部の包装容器に対する維持性が担保される。
このような包装容器は、例えば、縦長形状の一連の包装用シートを長手方向の一方端部を陰唇間パッドを配置する面(内面)に向かって折り曲げ、各側部において包装用シート同士が重なる両側縁もしくは片側側縁を接合することによりポケット部を形成する。このようにポケット部を形成するにあたっては、包装用シートの接する域のみに接合部を設けるようにするのが好ましい。これにより、使用後の陰唇間パッドを再収納するときに包装容器の接合部が確実に維持される。
このような構成とすることにより、ポケット部を形成する以外の部分において包装用シートをポケット部に向かって折り返すことができ、使用済み陰唇間パッドをポケット部に収納する際にポケット部の開口付近に付着した経血を覆うことが可能となり、経血が指に付着する危険性が減じられる。
(16) 指挿入用口を形成する陰唇間パッド用ミニシート片を備えた陰唇間パッドの上下方向が存在する個別包装用の包装容器であって、前記包装容器を開封するためのプレ開封部に関連させられた上下方向を示す上下方向指示手段が設けられていることを特徴とする陰唇間パッド個別包装用包装容器。
本発明に係る陰唇間パッド個別包装用包装容器(以下単に包装容器と称す。)によれば、包装容器の上下が指示されている。このため、着用者は開封場所となるプレ開封部の位置を容易に把握することができる。
本発明において、「上下方向指示手段」としては、例えば、絵柄や文字等を包装容器に印刷して視認できるようなものや、型押し等により包装容器に凸凹を設けて指の感触で把握できるようなものが挙げられる。ここで、絵柄や文字を社標(ハウスマーク)や社名とすることにより、上記効果(製品の上下を示す)のほか、包装容器に宣伝や品質保証効果をも持たせることもできる。
本発明において「プレ開封部に関連させられた上下方向」というのは、上下方向のある包装容器を開封する場所に、一種の傾向のようなもの(上の部分が開封される場合が多いか、下の部分が開封される場合が多いか)がある場合に、上下方向を示唆することが、そのままプレ開封部の位置を指し示すかのようになっている状態のことを意味する。
(17) 前記個別包装容器を開封するためのプレ開封部を備え、このプレ開封部は、前記個別包装された陰唇間パッドの当該個人差に基づく指挿入位置に対応して複数個設けられており、かつ、前記包装容器には、前記指挿入位置の種類を案内する開封位置案内手段が設けられていることを特徴とする陰唇間パッド個別包装用包装容器。
本発明に係る陰唇間パッド個別包装用包装容器(以下、単に包装容器と称す。)によれば、陰唇間パッドを指先に保持するための指挿入用口が複数設けられている場合において、これに対応するように包装容器にも複数のプレ開封部が存在するが、着用者がいずれのプレ開封部を開封すれば良いかが指示されている。このため、着用者は、包装容器を開封するまでもなく、包装容器の外観から、どのプレ開封部を開封すれば自己に適した指挿入用口に即座に指を挿入することができるかを容易に把握することができる。
本発明における「開封位置指示手段」としては、最適なプレ開封部を着用者が把握できるようなものであればよく、例えば、該当プレ開封部の周辺、あるいは全てのプレ開封部の周辺において、文字や絵柄等の印刷や着色、型押し等による凹凸を施したものなどが挙げられる。
(18) 指挿入用口を形成する陰唇間パッド用ミニシート片を備えた陰唇間パッドを個別包装するための包装容器であって、前記包装容器を開封するためのプレ開封部は、当該プレ開封部の位置を誘導する破断線に沿って前記包装容器の一部がちぎり取られることにより開封されるものであり、前記プレ開封部が開封された状態では、まず最初に前記陰唇間パッドの前記指挿入用口が露出されるように当該陰唇間パッドが収納されるものであることを特徴とする陰唇間パッド個別包装用包装容器。
本発明に係る陰唇間パッド個別包装用包装容器(以下、単に包装容器と称す。)によれば、プレ開封部が破断線により形成されている。即ち、かかる破断線は包装容器を形成するために接合した部分よりも内側に設けられているものであり、このため、着用者は包装容器の接合部分を剥がすのではなく、当該破断線に沿って、包装容器の一部をちぎり取ることにより、かかるプレ開封部を開封して陰唇間パッドを取り出すことができる。
この破断線は、着用者にちぎり取り位置とちぎり取り方向とを示すようなものであればよく、その構造としては、切り裂き部と非切り裂き部とが交互に配置されているミシン目のようなものが挙げられる。このような構造の破断線は、切り裂き部を長さ0.5〜5mm、幅を最大3mmの範囲とし、非切り裂き部を長さ0.5〜3mmとするのが好ましい。これにより、着用者の切り裂き方向が破断線から逸れないように誘導することができるとともに、ゴミなどが破断線から進入してくることを防止できる。
なお、かかる破断線は、本発明においては、少なくとも陰唇間パッドが取り出せるだけの間口が形成される範囲で設けられるようにすればよい。
破断線の破断強度は、引張条件を25mm幅、100mm/分として、破断線を中央に配置して破断線と直交する方向に引っ張った時に、0.2〜3.0N/25mmとするのが好ましく、より好適には0.3〜1.5N/25mmとするのが好ましい。
破断線の開始位置は、着用者に破断線が視覚的に把握しやすいように、矢印をプリントしたり、破断線の開始部近傍を終了部とは異なるカット(例えば端部を丸くする等)を施すことができる。
また、包装容器を破断部の開始方向に向かって徐々に幅広く形成する一方で反対方向を幅狭く形成することにより、指挿入用口は幅広く形成された方向とは反対方向に位置するように包装容器用ミニシート片を取り付けることもできる。このようにすることにより、陰唇間パッドが内包されている包装容器を着用者が取り扱うに際し、包装容器の幅狭く形成された側を手で握るように着用者を仕向けることが可能となるため、包装容器の向きを変えること無く、包装体に設けられた指挿入用口に指を挿入することができることとなる。そして、陰唇間パッドに設けられた指挿入用口においても、包装容器の指挿入用口と同じ方向を向くように配置することにより、包装容器ばかりでなく、陰唇間パッドの向きをも変えること無く、スムーズに指を挿入することができることとなる。
また、プレ開封部開封操作の誤認を低減するために、破断線の外側に位置する包装容器の接合部は、その接合強度を高めておくのが望ましい。
(19) 前記陰唇間パッド個別包装用包装容器は、内面側を繊維シート、外面側をフィルムシートとしたラミネート材料で構成されていることを特徴とする(1)から(18)いずれか記載の陰唇間パッド個別包装用包装容器。
本発明に係る陰唇間パッド個別包装用包装容器(以下、単に包装容器と称す。)によれば、内面側を繊維シート、外面側をフィルムシートとしたラミネート材料で構成されている。このため、ワイピング性や液遮断性に優れた包装容器とすることができる。
「内面側」に配置する具体的な材料としては、包装容器から陰唇間パッドの拭き取りがスムーズに行なえることや親水性又は繊維密度、柔軟な風合い等を考慮すると、以下の物が挙げられる。例えば、15〜50g/mのクレープティシュ、コットンとパルプの混合物であって少なくともコットンを10%重量比で調整した15〜70g/mの範囲で得られる湿式スパンレース不織布、少なくともレーヨン繊維を30%重量比で調整した20〜70g/mの範囲で得られるスパンレース不織布、20〜50g/mの範囲から得られるポリプロピレンから構成されたメルトブローン不織布、スパンボンド・メルトブローン・スパンボンドがそれぞれ6〜10g/m・5〜20g/m・6〜10g/m重量で構成される複合不織布、等である。
「外面側」に配置する具体的な材料としては、耐水圧を考慮すると、10〜30g/mの範囲から得られるポリエチレンフィルム、開孔率が10〜30%の範囲で、15〜30g/mの範囲で調整された開孔プラスチックシートが挙げられる。
前記の内面側の材料と外面側の材料とは、ホットメルト接着剤、熱エンボス、超音波シール等の公知の技術によりラミネート加工される。
このようなラミネート加工は、風合いを考慮すると、ホットメルト接着剤であれば、塗布量を3〜10g/mの範囲とし、螺旋状、筋状の配列で5〜40%の塗布面積内で貼り合わせて行なうのが好ましく、熱又は超音波シールであれば、ドット、線状、交差線状等の配列で5〜20%のシール面積内で貼り合わせて行なうのが好ましい。
(20) 生分解性素材及び/又は水溶性素材及び/又は水分散性素材で構成されていることを特徴とする(1)から(19)いずれか記載の陰唇間パッド個別包装用包装容器。
本発明に係る陰唇間パッド個別包装用包装容器(以下、単に包装容器と称す。)によれば、構成材料が生分解性素材及び/又は水溶性素材及び/又は水分散性素材となっている。このため、着用者は、包装容器が水溶性素材又は水分散性素材である場合には、包装袋をトイレ内に流してしまうことができるため、着用者は包装容器の廃棄の煩わしさから開放されるとともに、トイレ内のゴミの低減をも図ることが可能となる。
このような包装容器の具体的な例としては、目付15〜40g/mに調整されたティッシュと目付20〜50g/mのポリビニルアルコールとをラミネートし、ポリビニルアルコール側に0.5〜1μmの範囲でシリコーンが塗布された複合材料や、ポリ乳酸繊維を主体として目付15〜40g/mに調整されたスパンボンド不織布等が挙げられる。
また、このような包装容器に内包される陰唇間パッドも、生分解/水溶性/水分散性であることが好ましい。このようにすることにより、陰唇間パッドを使用後にそのままトイレに流せるため、使用済みの陰唇間パッドの廃棄を簡便かつ清潔に行なうことができる。そして、包装容器共々トイレに流すことが可能となるため、トイレ内のゴミの低減をより一層図ることもできるという効果も生じる。
なお、本明細書において、「生分解性」とは、放線菌をはじめとする細菌、その他の微生物の存在下、自然界のプロセスに従って、嫌気性又は好気性条件下で物質が二酸化炭素又はメタン等のガス、水及びバイオマスに分解されることをいい、当該物質の生分解能(生分解速度、生分解度など)が、落ち葉等の自然に生じる材料、もしくは同一環境下で生分解性として一般に認識される合成ポリマーに匹敵することをいう。「水分散性」とは、水解性と同じ意味であって、使用時の限定された量の水分(経血)では影響はないものの、多量の水または水流中では、繊維同士が、少なくとも一般のトイレ配管を詰まらせることがない程度の小断片に容易に分散される性質のことをいう。「水溶性」とは、使用時の限定された量の水分(経血)では影響はないものの、多量の水又は水流中においては溶解する性質のことをいう。
(21) 指幅の開口が確保されている指挿入用口及びそれに続く指挿入用空間を形成する陰唇間パッド用ミニシート片を備えた陰唇間パッドと、この陰唇間パッドを個別包装するための陰唇間パッド個別包装用包装容器と、から成る包装体であって、前記陰唇間パッドが、前記包装容器を開封するためのプレ開封部を開封したときに前記指挿入用口が開くように折り畳まれて収納されていることを特徴とする包装体。
本発明に係る包装体によれば、陰唇間パッドは、陰唇間パッド個別包装用包装容器(以下、単に包装容器と称す。)内に、陰唇間パッドに設けられた指挿入用口が開くように折り畳まれて収納されている。
この点、ナプキン等のシート状の生理用品においては、包装体のコンパクト化のために内容物が折り畳まれて内包されているのが一般的であるが、本発明においては、かかるコンパクト化に加え、陰唇間パッド個別包装用包装容器を開封したときに、折り畳まれていた陰唇間パッドを開くこととなり、これによりミニシート片と陰唇間パッドの裏面側シートとの間に隙間ができて指挿入用口が自然に形成されるという効果も発揮されるのである。
このような折り畳み方としては、例えば、前記陰唇間パッドがミニシート片を備える面を内側にして陰唇間パッドの長手方向の略中心線に沿って折り畳む方法などが挙げられる。
(22) 前記陰唇間パッド用ミニシート片が前記陰唇間パッドの長手方向の略中心線に沿って反身体側に向かって山折り状となるように、前記陰唇間パッドが内包されていることを特徴とする(21)記載の包装体。
本発明に係る包装体によれば、陰唇間パッド用ミニシート片が反身体側に向かってに山折り状となるように、陰唇間パッドが陰唇間パッド個別包装用包装容器に内包されている。このため、開封時において、指を容易に挿入できるような指挿入用口が容易に形成されることとなる。
なお、本発明において「反身体側に向かって山折り状となるように」とは、反身体側を凸として完全に折曲されている場合のほか、反身体側を凸として湾曲させられている場合も含む意味である。
(23) 指幅の開口が確保されている指挿入用口及びそれに続く指挿入用空間を形成する陰唇間パッド用ミニシート片を備えた陰唇間パッドと、この陰唇間パッドを個別包装するための陰唇間パッド個別包装用包装容器と、から成る包装体であって、前記陰唇間パッドが前記陰唇間パッド個別包装用包装容器に直交する方向で内包されていることを特徴とする包装体。
本発明に係る包装体においては、包装容器との間で異方性を持たせて陰唇間パッドを包装することにより、開封方向と指先挿入方向とを着用者にとって同一方向とすることができ、着用者の指の挿入をより一層容易なものとすることができる。
この場合において、陰唇間パッドは、例えば、ミニシート片を外側にして長手方向の中央部分で約半分に折り畳んで内包させることもできる(第39図の(A)参照)。
(24) 指幅の開口が確保されている指挿入用口及びそれに続く指挿入用空間を形成する陰唇間パッド用ミニシート片を備えた陰唇間パッドと、この陰唇間パッドを個別包装するための陰唇間パッド個別包装用包装容器と、から成る包装体であって、内包される前記陰唇間パッドにおける前記指挿入用口が前記陰唇間パッド個別包装用包装容器の前記陰唇間パッド個別包装用包装容器を開封するためのプレ開封部近傍に位置されるように内包されている包装体。
本発明に係る包装体によれば、前記包装容器のプレ開封部近傍に前記陰唇間パッド用ミニシート片が位置付けられるように陰唇間パッドが配置されている。この結果、プレ開封部近傍に陰唇間パッドの指挿入用口が位置付けられることとなり、着用者はプレ開封部を開封した後、迅速にかかる指挿入用口内に指を挿入して陰唇間パッドを指先に保持することができるため、陰唇間パッドの着用時間の一層の短縮化を図ることができる。
(25) 生理用ナプキン個別包装用の包装容器であって、当該包装容器には陰唇間パッドを収納するための陰唇間パッド収納用ポケット部が設けられていることを特徴とする生理用ナプキン個別包装用包装容器。
本発明に係る生理用ナプキン個別包装用包装容器によれば、生理用ナプキンを収納するための空間の他に、陰唇間パッドを収納するための空間である陰唇間パッド収納用ポケット部が設けられている。このため、かかる陰唇間パッド収納用ポケット部に使用済み陰唇間パッドを収納して、包装容器ごと廃棄することができ、衛生的である。
特に、陰唇間パッドが分解性素材、水溶性素材、水分散性素材で構成されている場合には、包装容器を構成する包装用シートやポケット部を構成する材料等をも分解性素材及び/又は水溶性素材及び/又は水分散性素材構成で構成することにより、包装容器とともに陰唇間パッドをトイレに廃棄することができるため、廃棄の簡便性が増すこととなる。
また、生理用ナプキンと陰唇間パッドの双方を包装容器に入れておくことにより、着用者は1つの包装容器を持ち歩くだけで、両者を併用して使用することができるため、携帯性に富んだものとなる。
発明を実施するための最良の形態
次に、本発明の実施形態について、図を参照しつつ説明する。
[2つの切片に分離可能な陰唇間パッド個別包装用包装容器]
<第1実施形態>
まず、包装容器用ミニシート片を取り付けた陰唇間パッド個別包装用包装容器(以下、単に包装容器と称す。)の構造について説明をする。第1図は、包装容器1となる包装用シート11を陰唇間パッド2を内包しながら折り畳んで包装体3を形成する過程を示す工程図であり、第2図は、第1図の(D)のA−A視断面図であり、第3図は、包装容器1の開封手順を示す工程図であり、第4図は、人差し指を陰唇間パッド用ミニシート片である帯体22に挿入した状態を示す図である。
まず、第1図の(A)に示されるように、包装用シート11の上に、反身体側面2aを表にして陰唇間パッド2を配置する。次に、同図の(B)に示されるように、包装用シート11の一方側部11aを陰唇間パッド2の長手方向側縁部に沿って内側に折り畳み、更に、同図の(C)に示されるように、包装用シート11の他方端部11bをも内側に折り畳む。これにより、同図の(D)に示されるように、側部11aと側部11bが重なり合った重畳部11cが形成され、かかる重畳部11cがプレ開封口となる。この重畳部11cを止着テープ14で再剥離可能に封止する。そして、包装用シートの上下縁部は再開封可能にヒートシール、超音波シール等の方法により仮止めすることにより、陰唇間パッド2が脱落しないように封入され、包装体3が形成される。
包装体3の内部においては、第2図に示されるように、陰唇間パッド2に取り付けられた帯体22が、包装用シート11の側部11aと11bとが重なって形成された重畳部11cの真下に位置付けられている。このため、着用者は、重畳部11cを開くことにより、即座に帯体22を視認することができ、指挿入用口23に指を挿入することができる。
第3図の(A)に示される包装体3を開封するためには、まず、同図の(B)に示されるように、止着テープ14を摘まんでこれをA方向に引っ張る。これにより、同図の(C)に示されるように、包装用シート11の側部11bが外側に開かれる。続いて、同図の(D)に示されるように、包装用シート11の他方の側部11aをも外側に開くことにより、陰唇間パッド2に取り付けられた帯体22を露出させることができる。このため、着用者は、陰唇間パッド2を裏返すことなく容易に帯体22を視認することができる。
そして、第4図に示されるように、露出された帯体22により形成された指挿入用口23に、利き手(通常は右手)の人差し指若しくは中指を、指の腹が陰唇間パッド2の反身体側面2aに接するようにして挿入し、陰唇間パッド2を指先に保持する。
次に、包装容器に取り付けられた包装容器用ミニシート片、及びこれを利用して包装容器を分離する手順について説明する。第5図は、第3図の反対面を示すものであって、包装容器用ミニシート片である帯体12と包装容器1を切り離す分離部となる破断線15や切欠部17を備えた包装容器1を示す図であり、第6図は、帯体12の他の形態を示す図であり、第7図は、包装容器1を分離して陰唇間パッド2を取り出す過程を示す工程図である。
第5図の(A)に示される通り、包装容器1の中央において破断線15が設けられている。そして、この破断線15をまたいだ状態で包装容器用ミニシート片である帯体12が取り付けられている。この帯体12の接合は、第5図の(A)のB−B視断面図である第5図の(B)に示されるように、帯体12の左右両側部と破断線15に沿った部分との合計3箇所に塗布された接着剤16により行なわれている。このようにして取り付けられた帯体12により、指挿入用口13A及び13Bが形成され、着用者はこれらの指挿入用口13A及び13Bに利き手ではない方の手(通常は左手)の2本の指を挿入して、包装容器1を指先に保持することができる。
なお、本実施例においては、破断線15により分離部が形成されているが、第5図の(C)に示すように、包装容器1の上側に切欠部17を設け、この部分をきっかけとして包装容器1を分離するようにすることもできる。また、第5図の(D)に示すように、破断線15と切欠部17の双方を設けるようにしてもよい。
なお、帯体12は、第6図の(A)に示されるように、破断線15を挟んで左右対称に2本設けることも可能である。このようにすることにより、帯体12が破断線15上には存在しなくなるため、破断線15を裂いて包装容器15を分離する際の破断強度をほぼ一定とすることができる。このため、第6図の(A)に示される包装容器1の方が第5図の(A)に示される包装容器1よりも安定して分割することができるのである。
なお、この場合には、第6図の(A)のC−C視断面図である第6図の(B)に示されるように、接着剤16は2本の帯体12の各側縁にそれぞれ塗布されることとなるため、接着剤16の塗布領域は合計4箇所必要となる。
帯体12は、上述の第6図の(A)に示すように両者を同寸法とするほか、同図の(C)に示すように両者をそれぞれ異なる寸法とすることもできる。例えば、同図の(D)に示すように、縦方向の長さを変えることにより、指挿入用口13Aにはなか指を、指挿入用口13Bにはひとさし指を挿入するように着用者を仕向けることも可能である。
包装容器1を分割するにあたっては、第7図の(A)に示されるように、まず、破断線15を挟んで形成されている指挿入用口13A及び13Bに、左手の人差し指と中指の2本の指を挿入する。次に、同図の(B)に示されるように、2本の指を左右に開く。この時の解除力により、包装容器1が破断線15に従って左右に引き裂かれ、切片1Aと1Bとに分離される。そして、着用者は、陰唇間パッド2が保持された右手を動かすことにより、包装容器1から陰唇間パッド2を取り出すことができる。
この後、第8図で示されるように、包装容器1の切片1A及び1Bが保持された状態の左手の指で陰唇を広げながら、右手の人差し指に保持された陰唇間パッド2を陰唇内に装着することができる。このため、装着操作中に指が陰唇や血液に触れる事態が生じないのである。
本実施形態において、陰唇間パッド2の寸法は、陰唇内に難なく挟み込むことができるとともに、陰唇自体の挟持力で保持できる大きさであって、陰唇の塞鎖性をも考慮したものとなる。具体的には、長手方向の寸法は60〜150mm、また、陰唇間パッドの短手方向の見かけ上の長さ寸法は、10〜60mmの範囲とすることが好ましく、より好ましくは20〜40mmの範囲とするのがよい。短手方向の長さ寸法が60mmより長い場合には、陰唇間に介在されることのない領域が着用者の大腿部などにこすれてしまい、これにより生じた摩擦が両陰唇による挟持力を上回り、陰唇間パッドが脱落するおそれがある。また、短手方向の長さ寸法が10mmより短い場合には、陰唇間に介在できる領域が少なくなるため陰唇内面との接触面積が減少し、陰唇間パッドの脱落の危険性が生じやすくなる。なお、上記の「見かけ」とは、長さ寸法が最短の2点間距離(第58図のVに該当)を意味する。これは、製造工程との関係で、凹凸形状を辿った2点間の道のり、すなわち、凹凸形状を展開したフラットな状態での2点間距離を実際の長さ(第58図のWに該当)として取り扱う場合があるため、入念に定義したものである。また、厚み寸法は、極度に着用感を阻害せず良好な快適感を考慮して、2〜10mmの範囲で設けられる。
このような陰唇間パッド2の封入性と帯体12の取り付け性とを考慮すると、包装容器1の寸法は、縦寸法は80〜170mmの範囲、横寸法は60〜90mmの範囲とするのが好適である。
また、帯体12の横寸法は、このような包装容器1の幅からはみ出ないようにするとともに、2つの指挿入用口23A及び23Bにおいて2本の指の挿入が可能な幅となるように少なくとも25mmの幅を有するようにする必要がある。具体的には、25〜80mm以下の範囲とするのが好ましい。
また、帯体12の縦寸法は、少なくとも30mm以上であればよく、包装容器1からはみ出ない範囲であれば、包装容器1の端縁部まで延長しても構わない。
<第2実施形態>
次に、包装容器用ミニシート片を取り付けた2つ折状の包装容器について説明する。第9図は、包装容器31に陰唇間パッド2を内包して包装体33を形成する過程を示す工程図であり、第10図は、第9図の(C)のD−D視断面図であり、第11図は、プレ開封口が破断線45により形成されている包装容器41を示す図であり、第12図は、2枚の包装用シート51Aと51Bとを貼り合わせることにより形成されている包装容器51を示す図であり、第13図は、包装容器31を開封して陰唇間パッド2を取り出す一方で包装容器31を2つの切片31A及び31Bに分離する手順を示す工程図である。
包装体33を形成するにあたっては、第9図の(A)に示されるように、まず、陰唇間パッド2を左右側縁が重なるようにして縦軸に沿って折り畳む。この場合において、陰唇間パッド用ミニシート片である帯体22が取り付けられた反身体側面2aを内側にして折り畳む。次に、同図の(B)に示されるように、折り畳んだ陰唇間パッド2を包装用シート31の右側に配置し、それから包装用シート30の縦軸を中心としてこれを半分に折り、陰唇間パッド2を被覆する。続いて、同図の(C)に示されるように、プレ開封口となる重畳部に接合部31a、31b、31cを設け、これらをそれぞれ接合することにより包装体33とする。なお、この場合において、タブ34は接合しないようにする。包装体33の表面には包装容器用ミニシート片である帯体32が位置することとなる。
この包装体33の内部においては、第10図に示されるように、接合部31bに対向する位置に帯体22が位置付けられている。このため、接合部31bを剥がして開封した着用者は、即座に帯体22を視認することができる。
この実施形態においては、包装容器31のプレ開封口は再剥離可能な熱シールで接合された接合部31a、31b、31cで形成されているが、第11図に示される包装容器41のように、接合部41a、41b、41cより内側に設けられた破断線45によりプレ開封口を形成することもできる。この破断線45に沿って包装容器41の端部を切り取っていくことにより、プレ開封口を開封して、開封口を形成することもできる。
また、第11図に示す形態では、1枚の包装用シートで陰唇間パッド2を被覆しているが、第12図の(A)に示される包装容器51のように、包装用シートを51Aと51Bの2枚とし、この間に陰唇間パッド2を挟むように配置してから、包装用シート51Aと51Bを4つの接合部51a、51b、51c、51dにより接合して両者を貼り合わせるようにすることもできる。この場合において、破断線55は、接合部51a、51b、51cの内側に設けられる。
本実施形態の包装容器31は、第13図の(A)に示されるように、2つのタブ34を有している。このため、着用者は、同図の(B)に示されるように、このタブ34を左右に引っ張ることにより接合部31bから接合部31a、31cへと開封していき、陰唇間パッド2に取り付けられた帯体22を露出させることができる。次に、同図の(C)に示されるように、帯体22によって形成された指挿入用口23の中に右手の人差し指を挿入する。そして、同図の(D)に示されるように、左手の人差し指と中指とを包装容器の帯体32に挿入し、包装容器を左手に固定する。この状態で右手を右上に持ち上げるようにすることにより、陰唇間パッド2を包装容器31から取り出すことができる。続いて、同図の(E)に示されるように、左手の人差し指と中指とを左右に開くことにより、包装容器31を切片31Aと31Bとに分離する。これにより、着用者は左手の指に保持された切片31A及び31Bを利用して陰唇を開きながら、右手に固定された陰唇間パッド2を陰唇内の適切な位置に装着することができる。
<第3実施形態>
次に、側部に指サック部を有する豆莢状の包装容器について説明する。第14図は、豆莢状の形状をなす包装容器61を開封して陰唇間パッド2を取り出す一方で、当該包装容器61を2つの切片61A及び61Bに分離する手順を示す工程図である。
第14図の(A)に示されるように、包装容器61にはプレ開封口を形成する破断線64が設けられている。このため、同図の(B)に示されるように、着用者はかかる破断線64に沿って包装容器61の一部をちぎり取っていくことにより、同図の(C)に示されるように、包装容器61を開封する。続いて、同図の(D)に示されるように、包装容器61がその両側面に具備する2つの指サック部62に左手の人差し指と中指とを1本づつ挿入する一方、陰唇間パッド2の指挿入用口23に右手の人差し指を挿入する。この状態で、右手を動かすことにより、陰唇間パッド2を包装容器61から取り出すことができる。更に、同図の(E)に示されるように、左手の人差し指と中指とを左右に開くようにすることにより、包装容器61を分離縁65に沿って、切片61Aと61Bとに分離する。この切片61Aと61Bとを利用して陰唇を開きながら、着用者は右手に固定された陰唇間パッド2を陰唇内の適切な位置に装着することができる。
<第4実施形態>
次に、包装容器自体が指サックとなる包装容器について説明する。第15図は、長手方向の略中央域に破断線75が設けられた包装容器71を示す図であり、第16図は、第15図のE−E視断面図であり、第17図は、包装容器71を開封して分離することにより形成された切片71A、71Bを指先に装着する状態を示す工程図であり、第18図は、陰唇間パッド2を折り畳んだ状態で内包している包装体73の縦断面図であり、第19図は、包装容器71の一方側部71cから開始された破断線75が他方側部71dまでは延長されていない包装体73を示す図であり、第20図は、第19図の包装容器71を破断線75から切り離して指先に装着する状態を示す図である。
第15図に示す包装体73は、帯体22を備えた陰唇間パッド2(図示せず)を被覆するようにして、長方形状の包装用シートを長手方向の両端部を互いに重なり合わせて筒状とし、この包装用シートの重なり合う部分と包装容器71の上下端縁である71a及び71bをそれぞれ接合して陰唇間パッド2を封入することにより構成されている。そして、長手方向の略中央域において、短手方向に包装容器71を2つに分離できるように破断線75が設けられている。
包装用シートが重なり合う部分は、ホットメルト型接着剤、熱風シール等により接合され、上下両端縁はヒートシール、超音波シール又はヒートシールとホットメルト型接着剤との複合等により接合される。
第16図に示すように、包装体73は、帯体22を備えた陰唇間パッド2の横方向を包囲するように包装用シートで包むようにして形成されている。なお、包装用シートの重なり合う部分は、本実施形態においては帯体22が取り付けられている反身体側に位置しているが、身体側に位置していてもよい。
また、包装容器71の前後両端縁は、鋭角を成さないように丸く縁取られているほうが好適である。この点、包装容器71の前後両端縁が鋭角であると、陰唇を傷つける可能性があるが、上述のような形態とすることにより、包装容器71を利用して陰唇を開く際に、陰唇に対する刺激を低減できる。
第17図の(A)に示す包装体73を構成する包装容器71を開封するには、まず、同図の(B)に示すように、破断線75に従って包装容器71を切片71Aと71Bとに分離する。これにより、包装容器71が開封され、陰唇間パッド2が露出する。このため、同(C)に示すように、右手の人差し指を指挿入用口23に挿入して陰唇間パッド2を指先に保持することができる。そして、包装容器71を分離した際に、その上下端部71aと71bとは互いに接合された状態が保たれていることから、切片71Aと71Bとはそれぞれ袋状となっている。このため、同図の(D)に示すように、破断線75に沿って破られた部分である開口から一本ずつ指を挿入し、切片71Aと71Bは指サック状に指先に装着することができ、かかる状態の指先で陰唇を開くことにより、陰唇間パッド2を陰唇に装着する際に陰唇と指とが直接触れることが防止される。このように陰唇間パッド2を装着するにあたり、包装容器71を利用するため、別途指サックをつける等の場合のように廃棄ゴミを多く出すことなく、清潔かつ速やかに着用操作を行なうことができる。
なお、陰唇間パッド2は、第18図に示すように、折り畳んで内包することもできる。この場合において、陰唇間パッド2は縦軸中心線にほぼ沿い帯体22が取り付けられている反身体側面が互いに向き合うように折り畳まれていることが好ましい。このように折り畳むことにより、陰唇間に装着する身体側面を着用者が包装容器71の開封時に瞬時に視認することができ、陰唇間への装着がスムーズなものとなる。
第17図の(A)に示すように、包装容器71に設ける破断線75は、包装容器71の長手方向の略中央において一方側部71cから他方側部71dに向かって設けられるが、第19図に示すように、一方側部71cから開始された破断線75が他方側部71dまでは延長されず、側部71dの近傍で終了するようにしてもよい。この場合には、包装容器71を開封するにあたっては、破断線75に従った破断が破断線75の終了地点で中断され、第20図に示すように、指先に包装容器71が装着されるまでの間に、完全には包装容器71が分離されないこととなる。
また、包装容器71に内包される陰唇間パッド2(図示せず)は、破断線75の開始位置のある端縁に帯体22が向くようにして折り畳まれて内包されることとなる。このようにすることにより、帯体22が自動的に着用者に目視可能な向きとなる。
[他の実施形態]
<第5実施形態>
次に、陰唇間パッドを直接収納するための内包装容器とこの内包装容器を収納する外包装容器とから成る二重包装の包装容器について説明する。
第21図は、一連の包装用シート80で内包装体83Aをくるむようにして外包装体83Bとした状態を示す図であり、第22図は、ポケット部88を有する外包装容器81Bを示す図であり、第23図は、外包装容器81Bに設けられたポケット部88に内包装体83Aを収納して外包装体83Bとした二重構造の包装体を示す図であり、第24図は、外包装容器81Bに設けられたポケット部88の上に内包装体83Aを配置して外包装体83Bとした二重構造の包装体を示す図であり、第25図は、二重構造の包装容器に内包された陰唇間パッド2を取り出して指に装着する手順を示す工程図である。
第21図の(A)に示すように、陰唇間パッド(図示せず)を直接内包した内包装体83Aには横方向に破断線85が設けられており、この破断線85に従って内包装容器81Aを開封することができる。この内包装体83A(図示せず)を包装用シート80の上に配置し、同図の(B)に示すように、この内包装体83Aを包装用シート80で横方向に包むよう包囲し、包装用シート80の重なり部と上下両端縁を再剥離可能に接合する。この場合において、上下両端縁は内包装体83A(図示せず)の端縁に掛からないようにする。
そして、包装用シート80に取り付けられている止着テープ84で包装用シート80の重なり部を封止する。この止着テープ84は、外包装体83Bの封止状態を維持するとともに、開封時においてこれを掴むことができるものである。更に、廃棄する使用済み陰唇間パッド2を廃棄するにあたり、この使用済み陰唇間パッド2を包装用シート80で再包装する際の封止手段とすることもできる。
外包装容器81Bは、ポケット部88を有するものとすることもできる。具体的には、第22図に示すように、包装用シート80の止着テープ84が取り付けられた端部とは反対の端部において、包装用シート80を内側に折り畳んで、その一方側部である80dのみ、あるいは80cと80dの両側部を接合することによりポケット部88を形成する。包装用シート80をこのようにして外包装容器83Bを形成することにより、使用済みの陰唇間パッド2(図示せず)や指サックとして用いられた内包装容器81A(図示せず)を、外包装容器81Bに予め設けられたポケット部88に収納することができ、廃棄処理の利便性を一層高めることができる。
このようなポケット部88を有する外包装容器81Bに内包装体83Aを内包する場合には、第23図の(A)に示すように、ポケット部88内に内包装体83Aを収納し、外包装容器81Bを止着テープ84で封止して外包装体83Bとするほか、第24図の(A)に示すように、ポケット部88上に内包装体83Aが配置されるようにしてもよい。ポケット部88内に内包装体83Aを収納した場合には、第23図の(B)に示すように、外包装体83Bの内部においてポケット部88は陰唇間パッド2を包囲するように位置し、ポケット部88の上に内包装体83Aを配置した場合には、第24図の(B)に示すように、外包装体83Bの内部においてポケット部88は内包装体83Aの下面側に位置することとなる。
このような二重構造の包装容器に内包された陰唇間パッド2を使用するにあたっては、第25図の(A)に示すように、まず、止着テープ84が配置されている面を上として外包装体83Bを保持し、かかる止着テープ84を摘まんで外包装容器81Bを開封する。次に、同図の(B)に示すように、内包装体83Aを取り出し、同図の(C)に示すように内包装体83Aを保持する。そして、同図の(D)に示すように内包装容器81Aを破断線85に従って2つの小切片に切り離し、同図の(E)に示すように陰唇間パッド2を取り出して、指挿入用口23から指を挿入して右手の指先に保持する。更に、同図の(F)に示すように2つの小切片となった内包装容器81Aを左手の2本の指先に保持する。
<第6実施形態>
次に、ポケット部を有する包装容器について説明する。第26図は、陰唇間パッド2を収納するためのポケット部98を有する包装容器91に陰唇間パッド2を内包した包装体93の外部を示す図であり、第27図は、第26図のF−F視断面図であり、第28図は、第26図のG−G視断面斜視図であり、第29図は、包装容器91を開封した状態を示す断面斜視図であり、第30図は、開封した包装容器91内の陰唇間パッド2の指挿入用口23に指を挿入して陰唇間パッド2を指先に保持する状態を示す図であり、第31図は、使用済み陰唇間パッド2をポケット部98付き包装容器91を用いて取り外す過程を示す工程図である。
〔包装容器の構成〕
第26図に示す包装体93には、第27図に示すように、一連の包装用シートから成る包装容器91において包装用シートの一方端部を一部折り曲げて形成されたポケット部98内に、長手方向を中心軸として折り畳んだ陰唇間パッド2が内包されている。そして、更に他方端部をポケット部98に重なるように折り畳み、重なった部分をヒートエンボスによる押し圧や雄雌のエンボスによる絡合等の公知技術により再剥離可能に接合し、包装容器91を開封するためのプレ開封部96としている。
また、包装容器91の上下端縁91a及び91bも、内包する陰唇間パッド2と重ならないようにして再剥離可能に接合されている。この接合状態をより強度なものとするためにヒートシールや雄雌のエンボス等の公知技術に加え、粘着剤を併用することができる。具体的には、第28図に示すように、包装用シートの重なり合っているプレ開封部96近傍において粘着剤を塗布しておく。粘着剤はホットメルト型粘着剤から限定されることなく選ばれ、面状、縞状、螺旋状、Ω状等公知の塗布パターンで塗布される。このようにすることより、後述する使用済み陰唇間パッド2を収納する際において、包装容器91と陰唇間パッド2が剥離してしまう危険性を確実に解消することができる。なお、包装容器91の開封前においては、陰唇間パッドは包装容器91内に塗布された上記粘着剤によって再剥離可能に接着されている。
ここで、第29図から明らかなように、ポケット部98の内部において、陰唇間パッド2は、裏面側シート25が互いに向き合うように折り畳まれているため、帯体22は最内面に位置付けられている。また、陰唇間パッド2は、縦軸中心線にほぼ沿うように折り畳み部が形成されているため、陰唇間パッド2を装着するにあたり、陰唇間パッド2の指挿入方向とその折癖が同一方向となり、着用者は容易に陰唇間パッド2を指先に保持することができる。この点、横軸を中心線として陰唇間パッド2を折り畳んだ場合は、指挿入方向と陰唇間パッド2の折り癖が異なる方向となってしまうため、着用者は折り畳まれた陰唇間パッド2を一度開いてから指を指挿入用口23に挿入しなければならず、迅速かつスムーズな陰唇間パッド2の指先への装着を妨げることとなる。
〔開封状態〕
第29図に示すように、包装容器91を開封した場合には、着用者は開封と同時に帯体22を観察することができ、第30図に示すように、そのまま指挿入用口23に指を挿入し、陰唇間パッド2を指先に保持することができる。
この点、包装容器91のプレ開封部96と陰唇間パッド2の折り畳み部とが同じ箇所に位置付けられた場合には、着用者が開封したときに陰唇間パッド2の折り畳み側が観察されてしまうことになり、着用者は陰唇間パッド2の指挿入用口23を見出すために、陰唇間パッド2の向きを変えなければならず、操作が煩雑となり、スムーズな着用操作の障害となる。
これに対し、本実施形態では、陰唇間パッド2の身体側面と指とが触れることなく、衛生的に陰唇間パッド2を取り出すことが可能なばかりでなく、陰唇間に装着する向きが仕向けられ、かつ、陰唇間に押し込むための長さ方向にわたる押し圧を陰唇間パッド2を確保した段階で得られることになる。即ち、指を挿入用口23に挿入して陰唇間パッド2を指先に保持するという操作を一旦行なえば、そのままの状態で、包装容器91からの取り出し、陰唇への装着、陰唇に対する押し当て、といった一連の操作を行うことができるのである。
〔使用済み陰唇間パッドの廃棄〕
使用済み陰唇間パッド2を廃棄するにあたっては、まず、第31図の(A)に示すように、陰唇間パッド2の指挿入用口23に指を挿入して陰唇間パッド2を指先に保持し、陰唇間から陰唇間パッド2を取り外す。次に、同図の(B)に示すように、包装容器91のポケット部98に陰唇間パッド2を保持した指を入れ、反対の手で包装容器91の外側から陰唇間パッド2を掴む。そして、同図の(C)に示すように、右手を指挿入用口23から引き抜き、同図の(D)に示すように、包装用シート90を折り畳んでポケット部98上に止着テープ94で止着し、封止する。この止着テープ94により、廃棄する時に包装体93が解除されることが防止できる。止着テープ以外の他の封止手段としては、重なり部間に粘着剤を塗布する、マジックテープ(登録商標)を取り付ける、雄部と雌部とを互いに係合させるチャックを取り付ける等の手段がある。
なお、陰唇間から陰唇間パッド2を取り外す際には、帯体22を摘まんで取り外すこともできる。帯体22は反身体側面に位置しているため、吸収した経血と帯体22とが接触することはなく、陰唇間からの取り外しに際しても、着用者の指に経血が付着することはなく、清潔に保つことができる。
<第7実施形態>
次に、開封口が2つある包装容器について説明する。第32図は、2つの指挿入用口213A及び213Bを有する陰唇間パッド210を内包する包装容器101を示す図である。
陰唇間パッド210には、着用者の陰唇深さに応じて選択可能なように2つの指挿入用口213Aと213Bとが設けられている(第47図参照)。この陰唇間パッド210の2つの指挿入用口に対応するように、包装容器101には2つのプレ開封部106Aと106Bとが設けられている。そして、それぞれのプレ開封部にいずれの指挿入用口が位置するのかを示すマークとして、「浅」及び「深」という文字が付されている。このため、陰唇深さの浅い着用者であれば、第32図の(A)に示されるように、「浅」という文字が付されたプレ開封部106Aを開封することを選択することでき、陰唇深さの深い着用者であれば、第32図の(B)に示されるように、「深」という文字が付されたプレ開封部106Bから開封することを選択することができる。このように、包装容器101の外観からでも、着用者はいずれのプレ開封部を開封すればよいのかを判断することができるのである。
<第8実施形態>
次に、模様によって開封方向が示された包装容器について説明する。第33図は、模様117が付された包装容器111を示す図である。
第33図に示される包装容器111のように、上下のある模様117を付したものとすることもできる。これにより、包装容器111にファッション性が付加されるのみならず、開封位置であるプレ開封部116が位置する上部を、着用者が一目で把握することができるのである。
[陰唇間パッド収納用ポケット部付き生理用ナプキン個別包装用包装容器]
次に、陰唇間パッドを収納するためのポケット部を有する生理用ナプキン個別包装用包装容器について説明する。第34図は、生理用ナプキンを内包するポケット部128付きの包装用シート120を示す図であり、第35図は、生理用ナプキン129を包装用シート120で形成された包装容器121で内包して包装体123とする手順を示す工程図であり、第36図は、第35図の(D)のH−H視断面図であり、第37図は、包装容器121を開封して生理用ナプキン129を取り出した後の包装用シート120を示す図である。
第34図に示す生理用ナプキン用の包装用シート120においては、一方端部を折り畳み、この折り畳んだ部分の包装用シート120の長手方向の両側部が重なる部分を熱シール等で接着することによりポケット部128が形成されている。
ポケット部128は、別途材料を用い、これを包装用シート120の一部に接合することによっても形成することができる。この方法において、接合には、熱シール、超音波シール、ホットメルト型接着剤等を利用することができ、また、材料としては、フィルム、紙、不織布等を単独又はこれらを複合して使用することができる。
包装用シート120で生理用ナプキン129を包装するにあたっては、第35図の(A)に示すように、まず、包装用シート120をポケット部128が上を向くようにして配置し、次に、同図の(B)に示すように、その上に生理用ナプキン129の身体側面が向くようにしてこれを配置する。次に、同図の(C)に示すように、ポケット部128を備えた包装用シート120の端部120aを、生理用ナプキン129の端部129aと一緒に内側に折り畳む。続いて同図の(D)に示すように、包装用シート120の他方端部120b及び生理用ナプキンの他方端部129bをも内側に折り畳む。そしてこの折り畳み状態を維持するように、包装用シート120の側部120aと120bとが重なっている重畳部の一部126を再開封可能に仮止めし、止着テープ124で封止する。また、包装容器121の上下となる包装用シート120の側部120cと120dをも再開封可能に熱シールや超音波シール等で仮止めする。これにより同図の(E)に示すように、包装体123が形成される。
包装体123の内部は、第36図に示すように、包装用シート120のみが折り畳まれる部分が形成されている。この部分は、第34図に示すように生理用ナプキン129を内包する前に既に包装用シート120に形成されていたポケット部128であり、第37図に示すように、包装容器121開封後、このポケット部128に使用済み陰唇間パッド2を収納することができる。
包装体123から生理用ナプキン129を取り出すにあたっては、まず包装容器121の止着テープ124を掴み、これを引っ張って包装用シート120の一方側部120bを外側に開くようにして、仮止めされた重畳部126を開封し、次に、包装用シート120の他方側部120aをも外側に開く。これにより包装容器121は完全に開封される。
ここで、包装用シート120の端部120bを引っ張る方向と、ポケット部128が形成されている方向とは、その向きが反対となっている。このため、重畳部126を開封するための引っ張るという作業がポケット部128に影響を及ぼすことがなく、ポケット部128が破損する事態が低減される。
なお、ポケット部128の維持状態を強化するため、ポケット部128を形成するシール部の内面側にのみ接着剤を塗布し、ポケット部128の開口部を補強することもできる。
生理用ナプキン129の反身体側面には下着に取り付けるための粘着剤が塗布されている。このため、この粘着剤の塗布領域に対応する部分において、包装用シート120には剥離部を設け、かかる粘着剤が剥離可能に保護されるようにする。このような剥離部は、剥離紙や剥離フィルム等の剥離性材料を別途取り付けるようにしてもよく、また、包装用シート自体に剥離処理を施したものであっても構わない。なお、剥離性材料を取り付ける場合には、これを包装用シートに予め接着剤で接着しておくのが好ましい。このようにすることにより、包装用シートとは別の剥離部材を粘着剤に貼った場合のように、生理用ナプキン129の取り付け操作中に余分な廃棄ゴミが出ることを防止することが可能となり、操作の簡便性を図ることができる。
本実施形態で使用できる生理用ナプキンの形態は特に限定されるものではなく、ウイング付きタイプ、ウイングなしタイプ等様々な物を使用できる。
[包装体]
次に、包装容器のプレ開封部近傍に陰唇間パッドの指挿入用口が位置するように陰唇間パッドが内包された包装体について説明する。第38図は、本実施形態の陰唇間パッド2が折り畳まれることなくそのまま包装容器131に内包されている包装体133を示す図であり、第39図は、帯体22が山折り状となるように陰唇間パッド2が折り畳まれて内包されている包装体143を示す図であり、第40図は、観音開き状に開封される包装容器151に陰唇間パッド2が折り畳まれて内包されている包装体153を示す図であり、第41図は、陰唇間パッド2が横軸を中心に折り畳まれて内包されている包装体と、陰唇間パッド2が両側部の一部のみを折り畳まれて内包されている包装体とを示す図である。
第38図に示されるように、上面131aが下面131bから上方向に剥がされることにより開封されるような包装容器131に陰唇間パッド2を内包する場合には、帯体22が上面を向くように陰唇間パッド2を配置して内包する。これにより、着用者は、包装容器131を開封後すぐに指挿入用口23に指を挿入して、陰唇間パッド2を指先に保持することができる。なお、上面131aには、その剥がし方向を明確にするために、マーキング134などを施しておくのが好ましい。
上述の第38図においては、陰唇間パッド2は折り畳まれることなくそのまま包装容器131に内包されているが、指挿入用口23が包装容器開封時に自然に開くように、折り曲げて内包するのも好ましい。陰唇間パッド2を折り曲げるにあたっては、例えば、第39図の(A)に示されるように、陰唇間パッド2全体を山折り状として包装容器141に内包することができる。また、同図の(B)に示されるように、帯体22のみを山折り状とする一方、陰唇間パッド2の本体部分については、反身体側に向かって谷折り状に折り畳んで包装容器141内に内包することもできる。なお、第40図に示されるように、上端から左右両側151Aと151Bとを左右に引っ張るようにして(いわゆる観音開き式に)開封する包装容器151のようなものであっても、帯体22が山折り状になるようにして内包することができる。
陰唇間パッド2の折り曲げ態様は、包装容器に合わせて適宜変更することが可能であり、例えば、第41図の(A)に示されるように、陰唇間パッド2を縦方向に半分に折り曲げるようにしても、第41図の(B)に示されるように、陰唇間パッド2の両側部端部のみを折り曲げるようにしても構わない。
[陰唇間パッド]
<陰唇間パッドの基本構成>
本実施形態の陰唇間パッドの基本構成について説明する。第42図は、陰唇間パッド2の身体側面概略図を示す図であり、第43図は、陰唇間パッド2の横断面概略図を示す図である。なお、陰唇間パッド2は、膣口から排出される経血以外の分泌物(おりもの)吸収用として使用することができ、また、陰唇間に位置する尿道口から排出される尿吸収用、即ち、尿失禁用として使用することもできる。
本実施形態の陰唇間パッド2は、横寸法と縦寸法を有する実質的に縦長の形態を成している。なお、輪郭形状は、本実施形態においては楕円形状となっているが、陰唇間に好適に挟み込むことが可能な形状であればよく、長方形、長楕円、砂時計型等から任意に選ぶことができる。
陰唇間パッド2の構成は、第43図に示されるように、陰唇内面と直接接触する身体側面と着用者の反身体側に向いて陰唇内面とは接触しない反身体側面とを有する。そして、この身体側面に位置する透水性の表面側シート24と、反身体側面に位置する不透水性の裏面側シート25により吸収体26を挟みこみ、吸収体26の周縁において表面側シート24と裏面側シート25とを互いに接合している。
そして、裏面側シート25の反身体側面の側部には陰唇間パッド2の短手方向を横断するように陰唇間パッド用ミニシート片である帯体22が取り付けられている。この帯体22と裏面側シート25との間において、指の挿入が可能な指挿入口23が形成されている。
帯体22は、着用者が容易に識別できるようにするために、着色、印刷等の方法を用いて陰唇間パッドの裏面側シートと異なる色調又は模様としたり、色度を異なるように調整することもできる。
<陰唇間パッドの他の構成>
次に、陰唇間パッド2の他の構造について説明する。第44図は、吸収体26の中央域を盛り上げた中高構造の陰唇間パッド20を示す図であり、第45図は、短手方向の長さ寸法が異なる2つのシートを重ね合わせて成る陰唇間パッド200を示す図であり、第46図は、陰唇の奥深く嵌合可能なメインシート体210Aとサブシート体210Bの二層からなる陰唇間パッド210を示す図であり、第47図は、陰唇間パッド210を指先に保持した状態を示す図である。
第44図に示される陰唇間パッド20は、着用者の陰唇内と陰唇間パッド20との密着性を高めるために、吸収体26が短手方向の中央において一部盛り上がるようになっている。このため、経血が外部へモレ出してしまう事態を低減させることができる。
第45図に示される陰唇間パッド200は、短手方向の長さ寸法が短い補助シート体201を通常の陰唇間パッド202の身体側面に重ね、前後を互いに粘着剤若しくは熱シール、超音波シール等で接合し、あるいは、重ね合せ部を粘着剤で互いに接合し、あるいは双方を併用して接合したものである。この補助シート体201により、陰唇間パッド202の体液吸収能を向上させ、経血のモレ防止効果を高めることができる。
更に、第46図に示される陰唇間パッド210は、メインシート体210Aと、サブシート体210Bとから成り、両者は長手方向の各側部において接合状態であって、その内側においては両者が離間しているとともに、短手方向においては両袖部のうち少なくとも一方の袖部が非接合状態となっている。このため、着用者は、メインシート体210Aとサブシート体210Bとの間における第1の指挿入用口213A、陰唇間パッド用ミニシート体212とサブシート体210Bとの間における第2の指挿入用口213B、の2箇所に指を挿入することができる。従って、着用者は自己の陰唇深さに応じていずれかを選択することができるのであり、例えば、陰唇深さの浅い着用者は、第47図の(A)に示されるように、第1の指挿入用口213Aから指を挿入し、一方、陰唇深さの深い着用者は、同図の(B)に示されるように、第2の指挿入用口213Bから指を挿入する。
なお、このような陰唇間パッド210を内包するための包装容器は、上述の第32図に示される包装容器101のように、プレ開封部が2箇所設けられているのが好ましい。なお、かかる包装容器101に陰唇間パッド210を内包するにあたっては、「浅」の文字が付されたプレ開封部106Aには指挿入用口213Aを位置付け、「深」という文字が付されたプレ開封部106Bの周辺には指挿入用口213Bを位置付けるようにする。
[包装容器の構成材料]
<包装用シート>
包装容器に用いられる包装用シートには、公知の物を用いることができる。例えば、厚さ15〜60ミクロンのポリエチレン、ポリルロピレンポリエステル、ポリビニルアルコール、ポリ乳酸、ポリブチルサクシネート、或いは不織布、紙、及びこれらのラミネート材料が挙げられる。具体的には、LDPE(低密度ポリエチレン)樹脂を主成分とした目付け15〜30g/mの範囲で調整されたフィルムが一般的に使用される。
好適なものとしては、ワイピング性と液遮断性等を考慮し、不織布又は紙で外面側をフィルムで構成したラミネート材料が挙げられる。詳細には、スパンボンド・メルトブローン・スパンボンドが6〜10gsm・5〜20gsm・6〜10gsm重量で構成される複合不織布の片側に、目付け5〜20g/mの範囲で調整されたLDPE樹脂を主体としたフィルムをラミネートした複合体を使用することができる。
また、水洗適性を考慮した場合には、生分解性であるポリ乳酸、ホリブチルサクシネート、ポリ乳酸、ポリイソシアネート、澱粉等の不織布、フィルムから得られ、水溶性であればポリビニルアルコールを主体としたフィルムから得られ、並びにトイレットペーパーを使用することも可能である。具体的には、ポリビニルアルコールを目付け5〜10g/mの範囲で調整したフィルムと目付け15〜30g/mの範囲で調整される水解性紙とのラミネート体が挙げられる。
包装用シートは、使用後の陰唇間パッドを廃棄処理する際に、使用済み陰唇間パッドを包み込んで廃棄処理するのに用いることもできる。この場合には、陰唇間パッドに付着ないし吸収された経血が、包装用シートから滲み出さないようにすること、すなわち、使用後の陰唇間パッドを包んだ包装シートを掴んだ際に、指に経血が付着しないようにすることが好ましい。従って、液遮断性に富む材料、例えば、厚さ15〜60μm程度のポリエチレン、ポリプロピレン等からなるフィルム、あるいは前記フィルム素材を不織布や紙にラミネート加工したラミネート材を用いるとよい。
また、包装用シートは、陰唇間パッドに付着ないし吸収された経血の色を遮蔽できることが好ましい。このような遮蔽効果を得るためには、例えば、包装用シートに顔料5〜40重量%、樹脂10〜20重量%、溶剤40〜85重量%からなるインキをグラビア印刷などで印刷する、もしくは、予め包装用シート材料の原料樹脂に対して、顔料を0.2〜10重量%の範囲で混入することで不透明化させたシート材料などを用いるとよい。あるいは包装用シートを染色してもよい。用いられる顔料や染料は白色でも、有色であっても良く、例として塩基性染料ではC.I.ベイシックバイオレット3等、建染染料ではC.I.バッドブルー1等、酸性染料では青色1号・青色2号・C.I.アッシドレッド51等、直接染料ではC.I.ダイレクトイエロー12・C.I.ダイレクトオレンジ26・C.I.ダイレクトバイオレット51・C.I.ダイレクトブルー1・C.I.ダイレクトレッド23等、反応染料ではC.I.リアクティブオレンジ16・C.I.リアクティブブラック5・C.I.リアクティブブルー21・C.I.リアクティブレッド21等、無機顔料では酸化チタン・チタンイエロー・炭酸カルシウム・カーボンブラック・グンジョウ等、有機顔料では黄色401号・だいだい色204号・青色404号・赤色201号・C.I.ピグメントイエロー14・C.I.ピグメントグリーン7・C.I.ピグメントバイオレット19・C.I.ピグメントブルー27・C.I.ピグメントレッド166等を単独もしくは所要に配合して用いることができる。
プレ開封口やプレ開封部を形成する包装用シートの重畳部は、再剥離可能であって異物の混入が防止できるようにするのが好ましい。このようなものとしては、止着テープで包装用シートの重なっている部分を互いに覆うように配置するほか、少量の粘着剤を重なり方向に沿って塗布する、エンボスにより接合する、エンボスによる接合域の内側にミシン目を入れる等の公知技術により形成することができる。
<包装容器用ミニシート片>
包装容器用ミニシート片に使用する材料は、指を挿入した際に破損しない程度の強度を有することを考慮した上で選択することが好ましく、不織布シート、弾性伸縮性不織布、フィルム、フォームフィルム、エラスティックフィルム、発泡シート、薄葉紙等を単独で又はこれらをラミネート加工したものの中から選択することが可能である。好ましくは、横方向破断強度が少なくとも0.6N/inchであり、こわさを考慮した場合には、0.6〜2.5N/inchの範囲から選ばれる。具体的には、密度0.915のLDPE樹脂を主成分とした厚さ15〜30ミクロンに調整されたフィルムであり、特に好ましいものとしては、包装容器用ミニシート片からの指の引き抜きが容易となるものであり、毛細管を有する密度0.920のLDPE樹脂を主成分とし、嵩が0.3〜1.0mm、開孔率が15〜60%、孔径が0.3〜1.5mmを有するフォームフィルムが挙げられる。
なお、生分解性や水洗可能性を持たせるためには、前記構造物を構成する合成樹脂を、ポリ乳酸、ポリブチルサクシネート、PVA樹脂等の生分性解又は水溶性樹脂に代替えすればよい。また、ティッシュと前記生分解性又は水溶性樹脂とのラミネート材料としてもよい。
前記包装容器用ミニシート片は、着用者の指先サイズにかかわらず、本発明に係る陰唇間パッドを効果的に使用することができるようにするために、裏面側シートの短手方向に対して伸長性もしくは弾性伸縮性を持たせることも有効である。
包装容器用ミニシート片に伸長性を持たせるためには、つかみ間隔100mm、引張速度を100mm/分で定速伸張した場合の5%伸長時の応力が0.1〜0.5N/25mmである伸長性スパンボンド不織布を使用することができる。また、ミニシート片に弾性伸縮性を持たせるためには、熱可塑性エラストマー樹脂を使用した繊維状シートやフィルムシート、及びそれら熱可塑性エラストマー樹脂や天然ゴム等の弾性伸縮性素材を単独で使用してもよく、又は非弾性伸縮性素材と組み合わせて使用してもよい。
また、伸縮性を付与するためには、前記LDPE樹脂を主体としたフィルムにコルゲート加工を施すこともできる。
<止着テープ>
止着テープはフィルム層の片面に粘着剤が塗布されたもの、又は水洗性を考慮した場合はティッシュに片側に粘着剤を塗布したもの等公知のものを使用することができ、限定されるものではない。
[生菌数抑制処置]
本発明に係る個別包装用包装容器、特に陰唇間パッドに接触する部分や操作用部材となる部分に対し、生菌数を抑える処置がなされていれば、衛生面からなお好ましい。生菌数を抑える処置としては、製造時における滅菌ないし殺菌処理、個別包装用包装容器の素材への抗菌素材の使用、などが挙げられる。
[使用方法の情報提供]
次に、包装容器に内包されている陰唇間パッドの使用方法及びその情報提供手段について説明する。
<第1実施形態に係る包装容器に内包されている陰唇間パッドの装着手順>
▲1▼三つ折り状の包装用シートから成る包装容器のプレ開封口を開封し、陰唇間パッドの指挿入用口を露出させ、そこに利き手の指を挿入する。
▲2▼他方の手の2本の指を包装容器の指挿入用口に挿入する。
▲3▼▲2▼で挿入した2本の指を左右に開き、破断線に従って包装容器の一部又は全部を分離する。
▲4▼▲3▼で分離した包装容器の切片を保持した指で陰唇を横方向に広げる。
▲5▼利き手の指に保持された陰唇間パッドを、装着ポイントを探知しながら陰唇間に装着する。
▲6▼包装容器の切片を廃棄する。
<第2実施形態に係る包装容器に内包されている陰唇間パッドの装着手順>
▲1▼二つ折り状の包装用シートから成る包装容器に取り付けられたタブを摘まんで左右に開くことによりプレ開封口を開封し、陰唇間パッドの指挿入用口を露出させ、そこに利き手の指を挿入する。
▲2▼他方の手の2本の指を包装容器の側部に設けられた指挿入部にそれぞれ挿入する。
▲3▼▲2▼で挿入した2本の指を左右に開き、破断線に従って包装容器の一部又は全部を分離する。
▲4▼▲3▼で分離した包装容器の切片を保持した指で陰唇を横方向に広げる。
▲5▼利き手の指に保持された陰唇間パッドを、装着ポイントを探知しながら陰唇間に装着する。
▲6▼包装容器の切片を廃棄する。
<第3実施形態に係る包装容器に内包されている陰唇間パッドの装着手順>
▲1▼豆莢状の包装用容器の一部を破断線に従ってちぎり取っていき、陰唇間パッドの指挿入用口を露出させ、そこに利き手の指を挿入する。
▲2▼他方の手の2本の指を包装容器側部にある指挿入部にそれぞれ挿入する。
▲3▼▲2▼で挿入した2本の指を左右に開き、破断線に従って包装容器の一部又は全部を分離する。
▲4▼▲3▼で分離した包装容器の切片を保持した指で陰唇を横方向に広げる。
▲5▼利き手の指に保持された陰唇間パッドを、装着ポイントを探知しながら陰唇間に装着する。
▲6▼包装容器の切片を廃棄する。
<第4実施形態に係る包装容器に内包されている陰唇間パッドの装着手順>
▲1▼包装容器の中央にある破断線に従って包装容器を切り離して2つの切片に分離する。
▲2▼陰唇間パッドを取り出して陰唇間パッドの指挿入用口から利き手の指を挿入する。
▲3▼▲1▼で2つに分離した包装容器を他方の手の2本の指にかぶせる。
▲4▼包装容器の切片を保持した指で陰唇を横方向に広げる。
▲5▼利き手の指に保持された陰唇間パッドを、装着ポイントを探知しながら陰唇間に装着する。
▲6▼包装容器の切片を廃棄する。
<第5実施形態に係る包装容器に内包されている陰唇間パッドの装着手順>
▲1▼外側に位置する三つ折り状の包装用シートから成る包装容器を開封し、内側に位置する内包装体を取り出す。
▲2▼内包装体を中央部分にある破断線に沿って分離する。
▲3▼陰唇間パッドを取り出して陰唇間パッドの指挿入用口から利き手の指を挿入する。
▲4▼▲2▼で分離した内包装容器を他方の手の2本の指にかぶせる。
▲5▼内包装容器の切片を保持した指で陰唇を横方向に広げる。
▲6▼利き手の指に保持された陰唇間パッドを、装着ポイントを探知しながら陰唇間に装着する。
▲7▼内包装容器の切片を廃棄する。
<第6実施形態に係る包装容器に内包されている陰唇間パッドの装着手順>
▲1▼止着テープを引っ張って包装用シートを外側に開いてポケット部を露出させる。
▲2▼ポケット部に内包(あるいはポケット部の上に位置)されている陰唇間パッドの指挿入用口に指を挿入する。
▲3▼ポケット部から指を引き抜くことにより陰唇間パッドを包装容器から取り出す。
▲4▼利き手の指に保持された陰唇間パッドを、装着ポイントを探知しながら陰唇間に装着する。
<第7実施形態に係る包装容器に内包されている陰唇間パッドの装着手順>
▲1▼包装容器のプレ開封部近傍に付されたマークにより、2つのプレ開封部のうち、いずれのプレ開封部が自己の陰唇の深浅に適するかを確認する。
▲2▼自己の陰唇の深浅に適した文字が付されたプレ開封部を開封し、自己の陰唇の深浅に相応しい陰唇間パッドの指挿入用口を露出させる。
▲3▼▲2▼で露出させた指挿入用口に利き手の指を挿入する。
▲4▼利き手の指に保持された陰唇間パッドを、装着ポイントを探知しながら陰唇間に装着する。
<第8実施形態に係る包装容器に内包されている陰唇間パッドの装着手順>
▲1▼模様によって包装容器の上下を確認し、正しい向きに包装容器を保持する。
▲2▼プレ開封部を確認し、これを開封する。
▲3▼開封した包装容器内の陰唇間パッドに取り付けられた陰唇間パッド用ミニシート片を確認し、陰唇間パッドの反身体側面とミニシート片との間の指挿入用口に指を挿入する。
▲4▼挿入した指先に保持した陰唇間パッドを、指を持ち上げるようにして包装容器から取り出す。
以上の使用方法は、包装容器に内包された陰唇間パッドを陰唇間に装着するまでの正しい使用方法を誘導するためのものであり、陰唇間パッド単独使用、又は陰唇間パッドと生理用ナプキンやパンティライナー等のシート状吸収性物品、タンポン、パンツ型生理用ナプキンとの併用使用等限定されるものではない。なお、生理用ナプキンやタンポンなどの他の生理用品と併用する場合には、上記使用手順に入る前に、生理用ナプキンを下着に固定する、タンポンを膣口へ挿入する等の作業が行なわれることとなる。
<陰唇間パッドの取り外し(交換)手順>
▲1▼下着を下ろす。
▲2▼使用済み陰唇間パッドを陰唇間から取り外す。あるいは放尿とともに便器内に廃棄する。
▲3▼ティッシュ等のワイピング可能なシートで局部を拭き取る。
▲4▼新たな陰唇間パッドを装着する。
▲5▼下着を上げる。
上記▲2▼または▲4▼、あるいはその両方で、本発明の陰唇間パッド個別包装用包装容器を操作用部材として使用する。
なお、他の生理用品と併用使用している場合には、上記使用手順のほか、かかる生理用品を廃棄する工程が加えられる。
<使用方法の情報の提供>
本発明に係る陰唇間パッドについては、その装着方法を誤ってしまうことを防止するために、上述のような使用方法の情報を着用者に提供するのが好ましい。
ここで、着用者が陰唇間パッドの装着方法を誤ってしまう場合としては、例えば、陰裂に対して陰唇間パッドを横向きに装着しようとする場合、陰唇間パッドをタンポンのように膣口に対して縦に陰唇間パッドを挿入しようとする場合、陰唇間パッドの表裏を逆に装着してしまう場合、陰唇間パッドを陰唇内に嵌合させることなく併用する生理用ナプキンの表面に載せるようにして配置してしまう場合、などが挙げられる。このような場合には、着用感を著しく害したり、過度に経血のモレを誘発したり、着用者の内股から陰唇間パッドが脱落してしまったりするおそれがある。
このような誤装着を防止するために、本発明に係る陰唇間パッド及び包装容器については、着用者に対してその使用方法を正しく伝えて効果を十分発揮させるようにし、また速やかに着用操作を行なうことができるように、その操作方法が着用者に明確に示されるのが好ましい。
使用方法に関する情報を着用者に伝える方法としては、個別包装容器内に陰唇間パッドとともに使用手順の説明を備える、個別包装容器の表面や内面に使用方法を印刷する、外装パッケージの中に説明書を封入する、提携雑誌に商品説明とともに使用方法を提示する、インターネットのホームページに使用方法を提示する、店頭の陳列棚に合わせて使用方法を提示する、サンプリングの商品包装内に説明書を封入する、女性用トイレ内に説明書をポスティングする、お客様相談室にて口頭で説明する、等の方法が挙げられる。このような方法のうち、好ましいものとしては、着用者が使用する度に確認できるようなものであり、個別包装容器内に陰唇間パッドとともに使用手順の説明を備える、個別包装容器の表面や内面に使用方法を印刷する、より好ましいものとしては、陰唇間パッドを収納する外装パッケージ内に陰唇間パッドとともに説明書を同封する方法がある。
個別包装容器に説明手順の説明を備える方法としては、例えば、第48図に示すように、包装用シート160の内側において、説明書168を配置し、陰唇間パッド2を内包するにあたって包装用シート160と一緒に説明書168を折り畳み、包装体163とする。これにより、第49図に示すように、包装容器161を開封したときに説明書168が即座に露出するため、着用者が陰唇間パッド2を使用する際に必ず説明書168が目に触れることとなる。
また、個別包装容器に使用手順を印刷する方法としては、着用者が当該印刷部分を見逃すことが防止されるように、個別包装容器を開封するためのプレ開封部近傍に印刷することが好ましい。具体的には、第50図に示すように、着用者が折り畳まれた包装用シート190を開いて包装容器191を開封するという作業に伴って順を追って使用手順を見ることができるようにするために、番号や記号を用いて視線を誘導するようにする。なお、使用手順の印刷は、このような番号や記号に従って図や文章を用いて行なうことができるが、図柄のみの印刷であっても構わない。また、印刷される文章の方向は、開封方向と直交するように施されるのが好ましい。着用者の正面を向くように、使用手順を個別包装容器に直接印刷した場合には、説明書を別途備え付ける場合に比し、陰唇間パッド使用の都度にかかる説明書を廃棄しなければならないという面倒な作業が省かれ、より装着の簡便性が図れることとなる。
外装パッケージ内に説明書を同封する方法としては、カートン又は熱可塑性樹脂により成型されたボックス型の外装パッケージにおいて、天面に陰唇間パッドを取り出すための間口が設け、かかる間口を開けると同時に説明書が取り出せるようにする形態が特に好ましい。
また、外装パッケージの天面の表側(表面)あるいは裏側(内面)に説明書を貼り付けたり、外装パッケージの天面の表面や内面、あるいは前面(特に前面上部)に、説明文や説明図を直接印刷することもできる。このようにすることにより、着用者が外装パッケージから陰唇間パッド個別包装体を取り出す度に、説明文や説明図を着用者に視認させるようにすることが可能となる。
外装パッケージとしては、着用者の好みや使いやすさ、生産工程の容易さ、流通性の優劣性等の観点から様々な形状を採用することができる。例えば、第51図から第56図に示すような外装パッケージを用い、その中に個別包装容器を内包させることができる。
なお、個別包装容器や外装パッケージに備え付ける説明書としては、第57図に示すように、写真とその写真に対応する説明文を組み合わせたものが例として挙げられる。
産業上の利用の可能性
以上説明したように、本発明によれば、着用者が陰唇間パッドの装着又は取り外しをする際に、陰唇間パッド用包装容器を利用することができる。このため、装着又は取り外し作業を複雑化することなく、着用者の指が陰唇に接触することを防止しながらかかる作業を行なうことが可能となる。
また、陰唇間パッド個別包装用包装容器の開封後、即座に陰唇間パッドの指挿入用口に指を挿入できるように陰唇間パッドが陰唇間パッド個別包装用包装容器に内包されているため、陰唇間パッドの指先への保持を迅速かつスムーズに行なうことができ、陰唇間パッド装着又は取り外し作業の一層の迅速化を図ることも可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、第1実施形態の陰唇間パッド個別包装容器を示す図であって、包装用シートで陰唇間パッド内包しながら包装体を形成する過程を示す工程図である。
第2図は、第1図の(D)のA−A視断面図である。
第3図は、第1実施形態の陰唇間パッド個別包装用包装容器のプレ開封口を開封する手順を示す工程図である。
第4図は、本実施形態の陰唇間パッドに取り付けられた陰唇間パッド用ミニシート片に指を挿入した状態を示す図である。
第5図は、第3図の反対面を示す図である。
第6図は、第1実施形態の陰唇間パッド個別包装用包装容器の包装容器用ミニシート片の他の形態を示す図である。
第7図は、第1実施形態の陰唇間パッド個別包装用包装容器を破断線に従って分離する手順を示す工程図である。
第8図は、第1実施形態の陰唇間パッド個別包装用包装容器が分離された切片を利用して陰唇間パッドを装着する状態を説明する説明図である。
第9図は、第2実施形態の陰唇間パッド個別包装用包装容器を示す図であって、包装用シートで陰唇間パッドを内包する過程を示す工程図である。
第10図は、第9図の(C)のD−D視断面図である。
第11図は、第2実施形態の陰唇間パッド個別包装用包装容器の他の構成を示す図であって、プレ開封口が破断線により形成されている形態を示す図である。
第12図は、第2実施形態の陰唇間パッド個別包装用包装容器の他の構成を示す図であって、陰唇間パッド個別包装用包装容器が2枚の包装用シートを貼り合わすことにより形成されている形態を示す図である。
第13図は、第2実施形態の陰唇間パッド個別包装用包装容器におけるプレ開封口を開封する手順と当該陰唇間パッド個別包装用包装容器の分離手順を示す図である。
第14図は、第3実施形態の陰唇間パッド個別包装用包装容器におけるプレ開封縁を形成する破断線の開封手順と当該陰唇間パッド個別包装用包装容器の分離手順を示す図である。
第15図は、第4実施形態の陰唇間パッド個別包装用包装容器を示す図である。
第16図は、第15図のE−E視断面図である。
第17図は、第4実施形態の包装容器を2つの切片に分離して開封する手順と2つの切片を指先に装着する手順を示す工程図である。
第18図は、陰唇間パッドを折り畳んで内包した状態を示す包装体の縦断面図である。
第19図は、第4実施形態の陰唇間パッド個別包装用包装容器の他の構成を示す図であって、一方側部から開始された破断線が他方側部は延長されていない包装体を示す図である。
第20図は、第19図に示す陰唇間パッド個別包装用包装容器の破断線を破断して指先に装着する状態を示す図である。
第21図は、第5実施形態の包装容器を示す図である。
第22図は、第5実施形態の陰唇間パッド個別包装用包装容器の外包装容器がポケット部を有する状態を示す図である。
第23図は、第5実施形態の陰唇間パッド個別包装用包装容器の外包装容器に設けられたポケット部に内包装体を収納して外包装体とした状態を示す図である。
第24図は、第5実施形態の陰唇間パッド個別包装用包装容器の外包装容器に設けられたポケット部の上に内包装体を配置して外包装体とした状態を示す図である。
第25図は、第5実施形態の陰唇間パッド個別包装用包装容器の開封手順と内包装体包装容器の分離手順を示す図である。
第26図は、第6実施形態の陰唇間パッド個別包装用包装容器に陰唇間パッドを収納した包装体を示す図である。
第27図は、第26図のF−F視断面図である。
第28図は、第26図のG−G視断面斜視図である。
第29図は、第6実施形態の陰唇間パッド個別包装用包装容器を開封した状態を示す断面斜視図である。
第30図は、開封した第6実施形態の陰唇間パッド個別包装用包装容器のポケット部内に収納されている陰唇間パッドの指挿入用口に指を挿入して陰唇間パッドを指先に保持する状態を示す図である。
第31図は、使用済み陰唇間パッドを第6実施形態の陰唇間パッド個別包装用包装容器を用いて取り外す過程を示す工程図である。
第32図は、第7実施形態の陰唇間パッド個別包装用包装容器を示す図である。
第33図は、第8実施形態の陰唇間パッド個別包装用包装容器を示す図である。
第34図は、生理用ナプキンを内包するポケット部付き包装用シートを示す図である。
第35図は、生理用ナプキンをポケット部付き生理用ナプキン用包装容器で内包して包装体とする手順を示す工程図である。
第36図は、第35図の(E)のH−H視断面図である。
第37図は、包装容器を開封して生理用ナプキンを取り出した後のポケット部付き包装用シートを示す図である。
第38図は、本実施形態の陰唇間パッドが折り畳まれることなくそのまま陰唇間パッド個別包装用包装容器に内包されている包装体を示す図である。
第39図は、本実施形態の陰唇間パッドが陰唇間パッド用ミニシート片が山折り状になるように折り畳まれて陰唇間パッド個別包装用包装容器に内包されている包装体を示す図である。
第40図は、本実施形態の陰唇間パッドが観音開き状に開封される陰唇間パッド個別包装用包装容器に内包されている包装体を示す図である。
第41図は、陰唇間パッドの異なる折り畳み方を示す図である。
第42図は、陰唇間パッドの身体側面概略図を示す図である。
第43図は、陰唇間パッドの横断面概略図を示す図である。
第44図は、他の構成の陰唇間パッドであって、内包する吸収体の中央域を盛り上げた中高構造の陰唇間パッドを示す図である。
第45図は、短手方向の長さ寸法が異なる2つのシートを重ね合わせて成る陰唇間パッドを示す図である。
第46図は、メインシート体とサブシート体とからなる陰唇間パッドを示す図である。
第47図は、指挿入用口が2つある陰唇間パッドを指先に保持した状態を示す図である。
第48図は、陰唇間パッド個別包装用包装容器に説明書を内包させた状態を示す図である。
第49図は、説明書を備えた陰唇間パッド個別包装用包装容器を開封した状態を示す断面斜視図である。
第50図は、使用手順の説明を印刷した陰唇間パッド個別包装用包装容器を開封する手順を示す工程図である。
第51図は、陰唇間パッド個別包装容器を包装する外装パッケージの開封前後の状態を示す図である。
第52図は、陰唇間パッド個別包装容器を包装する外装パッケージの開封前後の状態を示す図である。
第53図は、陰唇間パッド個別包装容器を包装する外装パッケージの開封前後の状態を示す図である。
第54図は、陰唇間パッド個別包装容器を包装する外装パッケージの開封前後の状態を示す図である。
第55図は、陰唇間パッド個別包装容器を包装する外装パッケージの開封前後の状態を示す図である。
第56図は、陰唇間パッド個別包装容器を包装する外装パッケージの開封前後の状態を示す図である。
第57図は、陰唇間パッド装着手順を示す説明図である。
第58図は、陰唇間パッドの短手方向における長さ寸法を説明するための説明図である。

Claims (25)

  1. 陰唇間パッドを個別包装するための包装容器であって、
    当該包装容器は当該包装容器を2個の切片に切り離す分離部を備えるものであり、
    当該切り離された後のそれぞれの切片が前記陰唇間パッドの装着又は取り外しの際の操作用部材となるものであることを特徴とする陰唇間パッド個別包装用包装容器。
  2. 前記包装容器は、切り離された後のそれぞれ切片となる部分においてそれぞれ指を挿入する指挿入部が設けられており、
    前記包装容器が前記分離部で各切片に切り離された状態では、それぞれの切片の指挿入部に指が挿入されて前記陰唇間パッドの装着又は取り外しの際の操作用部材となることを特徴とする請求の範囲第1項記載の陰唇間パッド個別包装用包装容器。
  3. 前記指挿入部は、当該包装容器に2箇所以上の接合部分と、当該接合部分に挟まれた1箇所以上の非接合部分と、をもって、指の挿入用口が形成されるように取り付けられた包装容器用ミニシート片により形成されており、
    前記包装容器用ミニシート片は、前記包装容器における前記分離部をまたいだ状態で取り付けられているか、あるいは、前記分離部の両側にそれぞれ取り付けられていることを特徴とする請求の範囲第2項記載の陰唇間パッド個別包装用包装容器。
  4. 前記包装容器用ミニシート片は、前記包装容器の外面側及び/又は内面側に取り付けられていることを特徴とする請求の範囲第3項記載の陰唇間パッド個別包装用包装容器。
  5. 前記陰唇間パッド個別包装用包装容器は、指挿入用口を有する陰唇間パッドを包装する陰唇間パッド個別包装用包装容器であり、
    当該陰唇間パッド個別包装用包装容器には、前記分離部の他に内包される陰唇間パッドの指挿入用口を当該陰唇間パッド個別包装用包装容器開封当初に自然に露出させることができるプレ開封口が設けられていることを特徴とする請求の範囲第2項から第4項いずれか記載の陰唇間パッド個別包装用包装容器。
  6. 前記陰唇間パッド個別包装用包装容器は、一連の包装用シートがその一部において重畳される重畳部が形成されるように巻かれたもの、あるいは、一連の包装用シートがその両側部が重なり合って重畳部が形成されるように折られたもの、から成り、
    前記プレ開封口は、前記重畳部により形成されていることを特徴とする請求の範囲第5項記載の陰唇間パッド個別包装用包装容器。
  7. 前記プレ開封口は、その両端が前記分離部に接続されている破断線と、当該破断線に沿って前記陰唇間パッド個別包装用包装容器の一部がちぎり取られることにより形成されるちぎり取り部と、から成り、
    前記破断線に沿って前記陰唇間パッド個別包装用包装容器の一部がちぎり取られることにより開封がなされるものであることを特徴とする請求の範囲第5項記載の陰唇間パッド個別包装用包装容器。
  8. 前記分離部と前記プレ開封口とは、対向するように位置付けられていることを特徴とする請求の範囲第5項から第7項いずれか記載の陰唇間パッド個別包装用包装容器。
  9. 前記陰唇間パッド個別包装用包装容器は、指挿入用口を有する陰唇間パッドを包装する陰唇間パッド個別包装用包装容器であり、
    当該包装容器は、内包される陰唇間パッドの指挿入用口を当該包装容器開封当初に自然に露出させることができるプレ開封縁と、前記分離部となる分離縁と、を備え、
    前記包装容器は豆莢状の形状をなし、その一方の縁に沿って前記プレ開封縁が設けられるとともに、このプレ開封縁に連続した他方の縁に沿って前記分離縁が設けられており、当該分離縁に沿って当該包装容器が切り離された後のそれぞれ切片になる左右各側面には指の挿入が可能な指サック部が形成されており、
    前記包装容器が各切片に切り離された状態では、それぞれの切片における前記指サック部に指が挿入されて前記陰唇間パッド装着又は取り外しの際の操作用部材になることを特徴とする請求の範囲第1項記載の陰唇間パッド個別包装用包装容器。
  10. 前記プレ開封縁は、その両端が前記分離部に接続されている破断線と、当該破断線に沿って前記陰唇間パッド個別包装用包装容器の一部がちぎり取られることにより形成されるちぎり取り部と、から成り、
    前記プレ開封縁は、前記破断線に沿って前記陰唇間パッド個別包装用包装容器の一部がちぎり取られることにより開封がなされるものであり、
    前記破断線の始点は、前記陰唇間パッドが内包されたときに、当該陰唇間パッドの指挿入用口の付近に位置するような場所に設けられていることを特徴とする請求の範囲第9項記載の陰唇間パッド個別包装用包装容器。
  11. 前記包装容器は、両端が閉じられた縦長平筒状の形態を成すものであり、
    前記包装容器が前記分離部で各切片に切り離された状態では、包装した陰唇間パッドが露出されるとともに、切り離されたそれぞれの切片の切り離し部が指の挿入が可能な開口となり、当該開口から指が挿入されて前記陰唇間パッド装着又は取り外しの際の操作用部材となることを特徴とする請求の範囲第1項記載の陰唇間パッド個別包装用包装容器。
  12. 前記切り離し部は、その始点が一方端縁から開始され、その末尾が対向する他方端縁には届かない長さに設定されていることを特徴とする請求の範囲第11項記載の陰唇間パッド個別包装用包装容器。
  13. 陰唇間パッドを直接包装するための内包容器と、この内包装容器に陰唇間パッドを内包した内包装体を包装するための外包装容器と、から成る陰唇間パッド個別包装用包装容器であって、前記内包装容器は、両端が閉じられた縦長平筒状の形態を成すものであり、
    前記内包装容器には、当該包装容器を2個の小切片に切り離す分離部が設けられており、
    前記内包装容器が前記分離部で各小切片に切り離された状態では、それぞれの小切片の切り離し部が指の挿入が可能な開口となり、当該開口から指が挿入されて前記陰唇間パッド装着又は取り外しの際の操作用部材となることを特徴とする陰唇間パッド個別包装用包装容器。
  14. 指挿入用口を有する陰唇間パッドを個別包装するための包装容器であって、
    前記包装容器は、陰唇に挟んで保持することが可能な大きさ及び形状の陰唇間パッドを当該陰唇間パッドの長手方向を軸として縦半分に折り畳んだ状態で収納できる大きさのポケット部を有する包装用シートから成ることを特徴とする陰唇間パッド個別包装用包装容器。
  15. 前記ポケット部は、一連の包装用シートの一部が折り曲がった箇所を備えているものであることを特徴とする請求の範囲第14項記載の陰唇間パッド個別包装用包装容器。
  16. 指挿入用口を形成する陰唇間パッド用ミニシート片を備えた陰唇間パッドの上下方向が存在する個別包装用の包装容器であって、
    前記包装容器を開封するためのプレ開封部に関連させられた上下方向を示す上下方向指示手段が設けられていることを特徴とする陰唇間パッド個別包装用包装容器。
  17. 個人差に応じて指挿入位置に相違がある陰唇間パッドを個別包装するための包装容器であって、
    前記個別包装容器を開封するためのプレ開封部を備え、このプレ開封部は、前記個別包装された陰唇間パッドの当該個人差に基づく指挿入位置に対応して複数個設けられており、かつ、前記包装容器には、前記指挿入位置の種類を案内する開封位置案内手段が設けられていることを特徴とする陰唇間パッド個別包装用包装容器。
  18. 指挿入用口を有する陰唇間パッドを個別包装するための包装容器であって、
    前記包装容器を開封するためのプレ開封部は、当該プレ開封部の位置を誘導する破断線に沿って前記包装容器の一部がちぎり取られることにより開封されるものであり、
    前記プレ開封部が開封された状態では、まず最初に前記陰唇間パッドの前記指挿入用口が露出されるように当該陰唇間パッドが収納されるものであることを特徴とする陰唇間パッド個別包装用包装容器。
  19. 前記陰唇間パッド個別包装用包装容器は、内面側を繊維シート、外面側をフィルムシートとしたラミネート材料で構成されていることを特徴とする請求の範囲第1項から第18項いずれか記載の陰唇間パッド個別包装用包装容器。
  20. 生分解性素材及び/又は水溶性素材及び/又は水分散性素材で構成されていることを特徴とする請求の範囲第1項から第19項いずれか記載の陰唇間パッド個別包装用包装容器。
  21. 指幅の開口が確保されている指挿入用口及びそれに続く指挿入用空間を形成する陰唇間パッド用ミニシート片を備えた陰唇間パッドと、この陰唇間パッドを個別包装するための陰唇間パッド個別包装用包装容器と、から成る包装体であって、
    前記陰唇間パッドが、前記包装容器を開封するためのプレ開封部を開封したときに前記指挿入用口が開くように折り畳まれて収納されていることを特徴とする包装体。
  22. 前記陰唇間パッド用ミニシート片が前記陰唇間パッドの長手方向の略中心線に沿って反身体側に向かって山折り状となるように、前記陰唇間パッドが内包されていることを特徴とする請求の範囲第21項記載の包装体。
  23. 指幅の開口が確保されている指挿入用口及びそれに続く指挿入用空間を形成する陰唇間パッド用ミニシート片を備えた陰唇間パッドと、この陰唇間パッドを個別包装するための陰唇間パッド個別包装用包装容器と、から成る包装体であって、
    前記陰唇間パッドが前記陰唇間パッド個別包装用包装容器に直交する方向で内包されていることを特徴とする包装体。
  24. 指幅の開口が確保されている指挿入用口及びそれに続く指挿入用空間を形成する陰唇間パッド用ミニシート片を備えた陰唇間パッドと、この陰唇間パッドを個別包装するための陰唇間パッド個別包装用包装容器と、から成る包装体であって、
    内包される前記陰唇間パッドにおける前記指挿入用口が前記陰唇間パッド個別包装用包装容器を開封するためのプレ開封部近傍に位置されるように内包されている包装体。
  25. 生理用ナプキン個別包装用の包装容器であって、当該包装容器には使用済み陰唇間パッドを収納するための陰唇間パッド収納用ポケット部が設けられていることを特徴とする生理用ナプキン個別包装用包装容器。
JP2002590870A 2001-05-22 2002-05-21 陰唇間パッド個別包装用包装容器 Expired - Fee Related JP4230779B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001152403 2001-05-22
JP2001152403 2001-05-22
JP2002016191 2002-01-24
JP2002016191 2002-01-24
PCT/JP2002/004882 WO2002094146A1 (fr) 2001-05-22 2002-05-21 Emballage individuel pour serviette interlabiale

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2002094146A1 true JPWO2002094146A1 (ja) 2004-09-02
JP4230779B2 JP4230779B2 (ja) 2009-02-25

Family

ID=26615501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002590870A Expired - Fee Related JP4230779B2 (ja) 2001-05-22 2002-05-21 陰唇間パッド個別包装用包装容器

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7601146B2 (ja)
EP (1) EP1413272B9 (ja)
JP (1) JP4230779B2 (ja)
KR (1) KR100779470B1 (ja)
CN (2) CN1682674A (ja)
AT (1) ATE469625T1 (ja)
BR (1) BR0210038B1 (ja)
CA (1) CA2446002A1 (ja)
DE (1) DE60236598D1 (ja)
HK (1) HK1068242A1 (ja)
TW (1) TW529940B (ja)
WO (1) WO2002094146A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1231196C (zh) * 2001-05-22 2005-12-14 尤妮佳股份有限公司 阴唇间吸湿垫及其包装体
US20040167489A1 (en) 2003-02-14 2004-08-26 Kellenberger Stanley R. Compact absorbent article
WO2004073569A1 (en) * 2003-02-14 2004-09-02 Kimberly-Clark Worldwide Inc. Packaging with easy open feature
JP2004261230A (ja) 2003-02-18 2004-09-24 Uni Charm Corp 水洗可能な陰唇間パッド
US8246593B2 (en) 2003-07-03 2012-08-21 The Procter & Gamble Company Sanitary napkin for dynamic body fit
AR048903A1 (es) * 2004-05-24 2006-06-07 Procter & Gamble Articulo absorbente adaptado para uso en una prenda interior que tiene una porcion de la entrepierna bordeada en lados opuestos por partes de aberturas curvas para las piernas; metodo para colocar correctamente el articulo absorbente en la parte de la entrepierna de la prenda interior y envase para
JP4732069B2 (ja) * 2005-08-22 2011-07-27 ユニ・チャーム株式会社 生理用タンポン個包装体
WO2007050928A1 (en) 2005-10-28 2007-05-03 The Scensible Source Co. Llc Disposable bag for hygienic disposal of a feminine hygiene product
WO2007077172A1 (en) * 2006-01-03 2007-07-12 Martha Selene Silcott Disposal and packaging device
JP4890947B2 (ja) * 2006-06-02 2012-03-07 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP4841320B2 (ja) * 2006-06-08 2011-12-21 ユニ・チャーム株式会社 母乳パッドの包装体及びその包装方法
US20080099360A1 (en) * 2006-10-25 2008-05-01 Susan Margaret Smith Package having a comparative size indicator
US7947027B2 (en) 2007-12-28 2011-05-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Body adhering absorbent article
US8734413B2 (en) 2007-08-03 2014-05-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Packaged body adhering absorbent article
US11147722B2 (en) 2008-11-10 2021-10-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with a multifunctional acrylate skin-adhesive composition
JP5661331B2 (ja) * 2009-05-18 2015-01-28 株式会社ジェイ・エム・エス 医療用軟質容器及びそれを用いた栄養供給システム
JP5528189B2 (ja) * 2010-04-17 2014-06-25 株式会社リブドゥコーポレーション 使い捨ておむつ
KR200459318Y1 (ko) * 2011-07-06 2012-03-22 조남신 휴대용 위생패드
WO2015160559A1 (en) 2014-03-14 2015-10-22 Thompson Carrie Tampon packaging and methods of use
WO2016054292A1 (en) 2014-10-03 2016-04-07 Soft Health Technologies Llc Systems and methods for incontinence control
US11684521B2 (en) 2017-03-17 2023-06-27 Soft Health Technologies, Llc Systems and methods for incontinence control
US20180263749A1 (en) 2017-03-17 2018-09-20 Soft Health Technologies, Llc. Systems and methods for incontinence control
JP7212458B2 (ja) * 2017-08-08 2023-01-25 花王株式会社 パンツ型使い捨ておむつ
JP2020083350A (ja) * 2018-11-20 2020-06-04 凸版印刷株式会社 易開封性包装袋
GB2600410A (en) * 2020-10-27 2022-05-04 Joii Ltd Hygienic packaging
EP4190291A1 (en) * 2021-12-02 2023-06-07 Ontex BV Wrapper for absorbent article

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61164974A (ja) * 1984-11-26 1986-07-25 メ−ルンリユ−ケ・ア−ベ− 個別の使い捨て生理衛生用品の包装体およびその製造方法
JPS63154023U (ja) * 1987-03-30 1988-10-11
JPH0796001A (ja) * 1993-09-30 1995-04-11 Kao Corp 生理用ナプキンの包装構造
JPH07323045A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Masahiro Araya 生理用衛生具
JPH0847506A (ja) * 1994-08-09 1996-02-20 Kobayashi Pharmaceut Co Ltd 体液吸収用当て材
JPH10127688A (ja) * 1996-11-06 1998-05-19 Kao Corp 吸収性物品の包装構造
WO1999001096A1 (en) * 1997-07-01 1999-01-14 The Procter & Gamble Company Handling aid for a body applied disposable absorbent article
JPH11104167A (ja) * 1997-10-06 1999-04-20 Shiseido Co Ltd 生理用品等の個別包装具
WO1999025295A1 (en) * 1997-11-14 1999-05-27 The Procter & Gamble Company Absorbent interlabial device
WO1999026574A1 (en) * 1997-11-21 1999-06-03 The Procter & Gamble Company Flushable individual packages for absorbent articles
WO1999026575A1 (en) * 1997-11-21 1999-06-03 The Procter & Gamble Company Individual packages for absorbent interlabial devices
US6131736A (en) * 1999-06-28 2000-10-17 The Procter & Gamble Company Packaging device for an interlabial absorbent article
JP2001087306A (ja) * 1999-09-21 2001-04-03 Zuiko Corp 吸収性物品の個包装体

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1587280A (en) * 1921-08-04 1926-06-01 James L Burke Package, wrapper therefor, and method of opening the same
JPS493722A (ja) 1972-05-01 1974-01-14
US4595932A (en) 1983-04-18 1986-06-17 Hermann Ruhl Recorder with circuit line tamper indicating system
US4595392A (en) 1983-10-03 1986-06-17 Kimberly-Clark Corporation Interlabial pad
US4556146A (en) 1984-02-08 1985-12-03 The Procter & Gamble Company Individually packaged disposable absorbent article
JPS61108258A (ja) 1984-10-31 1986-05-26 Shipbuild Res Assoc Japan フアクシミリの伝送方法
US4677697A (en) * 1985-01-14 1987-07-07 Hayes Starr R Clean up glove
JPS629450A (ja) 1985-07-05 1987-01-17 Mitsubishi Electric Corp デ−タ伝送装置
JPS61232845A (ja) 1985-04-04 1986-10-17 ライオン株式会社 指サツク集合体およびその製造方法
US5025503A (en) * 1987-01-05 1991-06-25 Brien Gwendolyn I O Glove
JPH07121271B2 (ja) 1987-04-16 1995-12-25 花王株式会社 吸収体の製造方法及びその装置
IT1230871B (it) 1989-06-19 1991-11-08 Sitma Apparecchiatura automatica per la piegatura di elementi a foglio.
JP2534163B2 (ja) 1990-11-20 1996-09-11 三菱電機株式会社 放射線モニタ用サンプラ
US6131575A (en) 1991-01-10 2000-10-17 The Procter & Gamble Company Urinary incontinence device
US5336208A (en) 1991-01-10 1994-08-09 Advanced Surgical Intervention, Inc. Urinary incontinence pad
GR1002280B (el) 1991-09-27 1996-05-02 Mcneil-Ppc Inc. Απορροφητικον αντικειμενο το οποιο εχει παραθυρο προσβολης.
JPH0822645B2 (ja) 1991-09-30 1996-03-06 パラマウントベッド株式会社 ベッド等におけるキャスタの連動ロック機構
JP3130367B2 (ja) 1992-04-17 2001-01-31 ユニ・チャーム株式会社 使い捨てオムツの肌当て上面シートに弾性開口部を形成する方法
FR2703244B1 (fr) 1993-04-01 1995-05-12 Kaysersberg Sa ALPHArticle d'hygiène féminine tel qu'une serviette périodique.
ES2135587T3 (es) 1993-06-28 1999-11-01 Procter & Gamble Metodo y aparato para pegar un broche a un articulo absorbente perfilado.
SG52536A1 (en) 1993-12-22 1998-09-28 Procter & Gamble Sanitary napkin having convex upward shaped cross section
CN1133407C (zh) 1994-07-18 2004-01-07 普罗克特和甘保尔公司 具有改进的配合性能的预折叠的吸湿用品
BR9508734A (pt) 1994-08-19 1997-12-23 Procter & Gamble Absorvente higiênico composto
JP3161676B2 (ja) 1995-02-16 2001-04-25 花王株式会社 生理用ナプキンの製造方法及びその装置
FR2735451B1 (fr) * 1995-06-14 1997-07-25 Bongrain Dispositif d'ouverture facile d'un emballage ; paquet constitue d'un contenu et d'un tel emballage et son procede de realisation
IN187897B (ja) 1995-06-15 2002-07-20 Johnson & Johnson Inc
US5916205A (en) 1996-08-30 1999-06-29 The Procter & Gamble Company Absorbent interlabial device
US5891126A (en) * 1996-08-30 1999-04-06 The Procter & Gamble Company Absorbent interlabial device treated with a polysiloxane emollient
ATE194485T1 (de) * 1996-09-06 2000-07-15 Lohmann Gmbh & Co Kg Beutelförmige aufreissverpackung für einen schnellen zugang zum packgut
US6270486B1 (en) 1997-06-16 2001-08-07 The Procter & Gamble Company Absorbent interlabial device
USD404814S (en) * 1997-02-28 1999-01-26 The Procter & Gamble Co. Interlabial absorbent device
ZA985208B (en) 1997-06-16 1998-12-17 Procter & Gamble Interlabial device adapted for menses component management
US6355022B1 (en) 1998-05-01 2002-03-12 The Procter & Gamble Company Absorbent interlabial device with substance thereon for maintaining the device in position
EP0888764A1 (en) 1997-07-01 1999-01-07 The Procter & Gamble Company Use of a handling aid for a body applied disposable absorbent article
WO1999025285A1 (en) 1997-11-14 1999-05-27 The Procter & Gamble Company Absorbent article wrapper comprising a side flap fastener cover
ES2202656T3 (es) 1997-12-05 2004-04-01 THE PROCTER & GAMBLE COMPANY Compresa higienica compuesta, con alas y con zona extensible.
US6036679A (en) * 1998-04-09 2000-03-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Individually wrapped absorbent article
US6563527B1 (en) 1998-04-13 2003-05-13 Seiko Epson Corporation Information recording method and information reproducing method, recording medium for use in the methods, and information recording apparatus and information reproducing apparatus
AU749691B2 (en) 1998-05-01 2002-07-04 Procter & Gamble Company, The Absorbent interlabial device having an integrally formed tab
DE19826541C1 (de) * 1998-06-15 2000-01-05 Ruggli Projects Ag Hagendorn Tampon sowie Verfahren zum Verpacken desselben
JP2994345B1 (ja) 1998-08-05 1999-12-27 東亜機工株式会社 サニタリー製品の製造設備
EP1016390A1 (en) 1998-12-30 2000-07-05 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having special side features
AU5773100A (en) 1999-06-28 2001-01-31 Procter & Gamble Company, The Individual packages for absorbent interlabial absorbent article
US6687911B2 (en) * 1999-12-28 2004-02-10 Martina Fitz Handling aid for a tampon for feminine hygiene
WO2001047458A1 (en) 1999-12-28 2001-07-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Feminine sanitary protection device having an outer cover with perforated lines and method for making the same
US6918392B2 (en) * 2000-12-07 2005-07-19 Leon B. Kassman Condom applicator
US6698928B2 (en) * 2001-12-21 2004-03-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Flexible packages having reusable pull-tab openers

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61164974A (ja) * 1984-11-26 1986-07-25 メ−ルンリユ−ケ・ア−ベ− 個別の使い捨て生理衛生用品の包装体およびその製造方法
JPS63154023U (ja) * 1987-03-30 1988-10-11
JPH0796001A (ja) * 1993-09-30 1995-04-11 Kao Corp 生理用ナプキンの包装構造
JPH07323045A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Masahiro Araya 生理用衛生具
JPH0847506A (ja) * 1994-08-09 1996-02-20 Kobayashi Pharmaceut Co Ltd 体液吸収用当て材
JPH10127688A (ja) * 1996-11-06 1998-05-19 Kao Corp 吸収性物品の包装構造
WO1999001096A1 (en) * 1997-07-01 1999-01-14 The Procter & Gamble Company Handling aid for a body applied disposable absorbent article
JPH11104167A (ja) * 1997-10-06 1999-04-20 Shiseido Co Ltd 生理用品等の個別包装具
WO1999025295A1 (en) * 1997-11-14 1999-05-27 The Procter & Gamble Company Absorbent interlabial device
WO1999026574A1 (en) * 1997-11-21 1999-06-03 The Procter & Gamble Company Flushable individual packages for absorbent articles
WO1999026575A1 (en) * 1997-11-21 1999-06-03 The Procter & Gamble Company Individual packages for absorbent interlabial devices
US6131736A (en) * 1999-06-28 2000-10-17 The Procter & Gamble Company Packaging device for an interlabial absorbent article
JP2001087306A (ja) * 1999-09-21 2001-04-03 Zuiko Corp 吸収性物品の個包装体

Also Published As

Publication number Publication date
HK1068242A1 (en) 2005-04-29
EP1413272A4 (en) 2004-10-06
CN1514710A (zh) 2004-07-21
DE60236598D1 (de) 2010-07-15
KR100779470B1 (ko) 2007-11-27
CN1284519C (zh) 2006-11-15
BR0210038B1 (pt) 2011-11-29
CA2446002A1 (en) 2002-11-28
EP1413272B9 (en) 2010-09-22
EP1413272B1 (en) 2010-06-02
JP4230779B2 (ja) 2009-02-25
EP1413272A1 (en) 2004-04-28
KR20040000491A (ko) 2004-01-03
CN1682674A (zh) 2005-10-19
WO2002094146A1 (fr) 2002-11-28
ATE469625T1 (de) 2010-06-15
BR0210038A (pt) 2004-05-04
US7601146B2 (en) 2009-10-13
US20040162539A1 (en) 2004-08-19
TW529940B (en) 2003-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4230779B2 (ja) 陰唇間パッド個別包装用包装容器
TWI227668B (en) Flap-equipped interlabial pad
KR100606400B1 (ko) 위생 장치용 패키지 및 키트
KR100785365B1 (ko) 손가락 확보를 위한 형태를 구비하는 음순간 제품 및 개별 포장체
KR100971192B1 (ko) 위생용 제품
JP4178039B2 (ja) 陰唇間パッド個別包装体
US20030073970A1 (en) Individual package of body fluid absorbent article
TW576738B (en) Interlabial pad individual packaging vessel, and individual packaging body
JP4818728B2 (ja) 個別包装容器
JP2019130215A (ja) 包装シート、包装面状物品、及び包装吸収性物品
JP3400659B2 (ja) 個袋入り生理用ナプキン
JP2022148058A (ja) 吸収性物品の包装体
JP2021132891A (ja) 包装シート、及び包装吸収性物品
JP7386729B2 (ja) 包装吸収性物品、及び包装吸収性物品の製造方法
JP7386748B2 (ja) 包装シート、及び包装吸収性物品
WO2022270503A1 (ja) 吸収性物品の包装体、及び包装体の製造方法
JP2022105799A (ja) 個装吸収性物品
JP2021153916A (ja) 包装材、及び包装吸収性物品
JP2024055294A (ja) 吸収性物品の包装体
MXPA00008001A (en) Individually wrapped sanitary napkin
MXPA00009762A (en) An individually wrapped absorbent article which uses a minimum amount of wrapper material

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4230779

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees