JPS646515B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS646515B2 JPS646515B2 JP7636281A JP7636281A JPS646515B2 JP S646515 B2 JPS646515 B2 JP S646515B2 JP 7636281 A JP7636281 A JP 7636281A JP 7636281 A JP7636281 A JP 7636281A JP S646515 B2 JPS646515 B2 JP S646515B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- cleaning
- card
- test
- contacts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 53
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 20
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005520 electrodynamics Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K7/00—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
- G06K7/0013—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers
- G06K7/0086—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers the connector comprising a circuit for steering the operations of the card connector
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K13/00—Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
- G06K13/02—Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
- G06K13/08—Feeding or discharging cards
- G06K13/0868—Feeding or discharging cards using an arrangement for keeping the feeding or insertion slot of the card station clean of dirt, or to avoid feeding of foreign or unwanted objects into the slot
- G06K13/0893—Feeding or discharging cards using an arrangement for keeping the feeding or insertion slot of the card station clean of dirt, or to avoid feeding of foreign or unwanted objects into the slot the arrangement comprising means for cleaning the card upon insertion
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K7/00—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
- G06K7/0013—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers
- G06K7/0021—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers for reading/sensing record carriers having surface contacts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はIDカードあるいはこれと同様のデー
タキヤリヤ内に装着されたICモジユールあるい
は他の電子部品の電気的接点の接触方法に関する
ものである。
タキヤリヤ内に装着されたICモジユールあるい
は他の電子部品の電気的接点の接触方法に関する
ものである。
集積回路(IC)を有するIDカードは従来公知
である。ICとテスト装置間のデータ交換は通常
IDカードの導電カバーを通して、電気的に行な
われる。
である。ICとテスト装置間のデータ交換は通常
IDカードの導電カバーを通して、電気的に行な
われる。
しかしながら、この最も簡単な接触方法は接点
の汚染という問題を有しており、このことは様々
な環境の影響に必然的にさらされるIDカード及
び同様のデータキヤリヤの場合特に問題になる。
汚染された接点は全ての通信を妨げ、カードの拒
絶をおこすか、そうでなければ受信器による認識
が不確実になり、一時的にデータの転送を妨害し
たりあるいは論理レベルを変えてしまうことによ
り、不確実な操作条件を引き起こす。
の汚染という問題を有しており、このことは様々
な環境の影響に必然的にさらされるIDカード及
び同様のデータキヤリヤの場合特に問題になる。
汚染された接点は全ての通信を妨げ、カードの拒
絶をおこすか、そうでなければ受信器による認識
が不確実になり、一時的にデータの転送を妨害し
たりあるいは論理レベルを変えてしまうことによ
り、不確実な操作条件を引き起こす。
確実な操作条件を保証するためのものとして、
通信時以前に検査される接点の構造が西独特許公
開公報第2659573号に開示されている。確実な操
作条件を保証するために、接触表面をも含む各々
の接点リードは二重に設計されている。テストに
際しては、電源に接続された2つのプローブが、
一対の接点上に導びかれる。もし接触表面が清浄
であると、その時流れる短絡電流はカードが確実
な操作条件で使用することができることを示す一
定の閾値に到達する。
通信時以前に検査される接点の構造が西独特許公
開公報第2659573号に開示されている。確実な操
作条件を保証するために、接触表面をも含む各々
の接点リードは二重に設計されている。テストに
際しては、電源に接続された2つのプローブが、
一対の接点上に導びかれる。もし接触表面が清浄
であると、その時流れる短絡電流はカードが確実
な操作条件で使用することができることを示す一
定の閾値に到達する。
閾値はカードの確実な操作の尺度として高く設
定されているので、この手段は高い拒絶率をもた
らす。
定されているので、この手段は高い拒絶率をもた
らす。
本発明の目的は大変低い拒絶率を与え、同時に
決められた操作条件を保証する電気的ピツクアツ
プを有するIC―IDカードのテスト方法を提供す
ることにある。
決められた操作条件を保証する電気的ピツクアツ
プを有するIC―IDカードのテスト方法を提供す
ることにある。
本発明によれば、かかる目的はIDカード読取
り装置の接点部材としてICモジユールの電気的
接点を機械的にクリーニングできるような形状の
ものを用い、前記電気的接点のクリーニングおよ
び前記電気的接点と前記接点部材との電気的接触
を同時もしくは交互に、十分な電気的接触が確立
されるまで行なうことによつて達成される。
り装置の接点部材としてICモジユールの電気的
接点を機械的にクリーニングできるような形状の
ものを用い、前記電気的接点のクリーニングおよ
び前記電気的接点と前記接点部材との電気的接触
を同時もしくは交互に、十分な電気的接触が確立
されるまで行なうことによつて達成される。
本発明の方法によると、大変低い拒絶率でIC
カードとテスト装置間のデータ交換の確実な操作
条件を作り出すことが可能である。他の本発明の
特徴は従属クレームの内容である。
カードとテスト装置間のデータ交換の確実な操作
条件を作り出すことが可能である。他の本発明の
特徴は従属クレームの内容である。
以下、本発明の実施態様を添付図面を参照しつ
つ説明する。
つ説明する。
第1図は接触ヘツドをクリーニング部品として
同時に使用することができる本発明の実施態様を
示す図である。
同時に使用することができる本発明の実施態様を
示す図である。
IDカード1はカードの表面にある接触表面2
に接続した集積回路5を有しており、明瞭のため
に接触表面2に記されている。本実施態様の接触
ヘツドは互いに絶縁されている2つの回転体10
からなつている。導電路が回転体の接触リング4
a,4bからピツクアツプ3a,3bを通してス
イツチ13に到達している。ピツクアツプ3a,
3bは取付け具26に取り付けられている。以下
に記載されるように接触抵抗と設定標準値あるい
は閾値を比較するテストユニツト18との共通接
点上に支持されている接触リングとスイツチが最
初接続している。
に接続した集積回路5を有しており、明瞭のため
に接触表面2に記されている。本実施態様の接触
ヘツドは互いに絶縁されている2つの回転体10
からなつている。導電路が回転体の接触リング4
a,4bからピツクアツプ3a,3bを通してス
イツチ13に到達している。ピツクアツプ3a,
3bは取付け具26に取り付けられている。以下
に記載されるように接触抵抗と設定標準値あるい
は閾値を比較するテストユニツト18との共通接
点上に支持されている接触リングとスイツチが最
初接続している。
もし接触抵抗が設定値以内であればスイツチは
DVA15への導電路を開き、もし接触抵抗が設
定値よりも大きければ、モーター8はIDカード
の確実な操作に必要な接触抵抗に到達するまで接
触表面の接触リング4a,4bを回転しはじめ
る。もちろん、クリーニングに用する最大の時間
は制限されており、一定のクリーニング時間の後
に接触表面が装置によつても清浄にすることがで
きないくらい汚染されていると、その時カードは
拒絶される。
DVA15への導電路を開き、もし接触抵抗が設
定値よりも大きければ、モーター8はIDカード
の確実な操作に必要な接触抵抗に到達するまで接
触表面の接触リング4a,4bを回転しはじめ
る。もちろん、クリーニングに用する最大の時間
は制限されており、一定のクリーニング時間の後
に接触表面が装置によつても清浄にすることがで
きないくらい汚染されていると、その時カードは
拒絶される。
第1図に示された実施態様においては、接点の
クリーニングは接点のテストに平行して行なうこ
とができる。従つて、接点ピツクアツプが良好な
ものであることが保証されるとただちにクリーニ
ングは中断される。
クリーニングは接点のテストに平行して行なうこ
とができる。従つて、接点ピツクアツプが良好な
ものであることが保証されるとただちにクリーニ
ングは中断される。
しかしながら、それぞれの接触テストの後でク
リーニング時間を決めることも同様に可能であ
る。一般に1あるいは2回転の間だけモーター8
を動かせば十分である。もし必要とする接触抵抗
がこの時に得られなければモーターを再び動かす
こともできる。
リーニング時間を決めることも同様に可能であ
る。一般に1あるいは2回転の間だけモーター8
を動かせば十分である。もし必要とする接触抵抗
がこの時に得られなければモーターを再び動かす
こともできる。
いかなる場合においても、クリーニングの活動
時間と接点の摩耗は汚染の度合によつて最小にな
るように調整されている。
時間と接点の摩耗は汚染の度合によつて最小にな
るように調整されている。
第2a図は導電接触リング4aと絶縁体70か
らなつている回転体10を詳細に示している。接
触リング4aはスプリングであるピツクアツプ3
aによりIDカードの接触表面2aに圧接されて
いる。ドライブピンを有する軸6は第1図に示さ
れているモーターと接続されている。軸6と絶縁
体70の間の軸受けの遊びは、スプリング3aの
圧力Pが接触表面上の操作を可能にするように補
正が行なわれることができるよう許容誤差を十分
に有していなければならない。
らなつている回転体10を詳細に示している。接
触リング4aはスプリングであるピツクアツプ3
aによりIDカードの接触表面2aに圧接されて
いる。ドライブピンを有する軸6は第1図に示さ
れているモーターと接続されている。軸6と絶縁
体70の間の軸受けの遊びは、スプリング3aの
圧力Pが接触表面上の操作を可能にするように補
正が行なわれることができるよう許容誤差を十分
に有していなければならない。
第2b図は回転体に対して絶縁されている軸6
がスプリング40により支持体43に接続されて
いる。つまり接触表面2aに対し圧接されている
回転体10を示している。様々な回転体が必要で
あれば第1図に示したようなフレキシブルなシヤ
フトによつてモーターと接続される共通の軸6に
取り付けられることができる。軸6は支持体42
内で回転される適当なリンケージ41と接続され
ている。
がスプリング40により支持体43に接続されて
いる。つまり接触表面2aに対し圧接されている
回転体10を示している。様々な回転体が必要で
あれば第1図に示したようなフレキシブルなシヤ
フトによつてモーターと接続される共通の軸6に
取り付けられることができる。軸6は支持体42
内で回転される適当なリンケージ41と接続され
ている。
第3図は各々第1図のスイツチとテストユニツ
トであるユニツト13と18を詳細に示す。スイ
ツチはテストの開始時にテストユニツト18の接
触表面と接続している。抵抗25で降下する電位
Uistは接触抵抗に比例する。この電位が設定電位
Usollよりも大きいかあるいは等しいと、スイツ
チ13は導電路20によりDVA15へ切り変わ
る。電位が設定電位よりも低いと、タイマー23
が始動し事前に設定された時間だけモーター8を
回転する。事前に設定された時間がすぎるとライ
ン21を通してコンパレーター24内で別の電圧
の比較がおこなわれる。もちろん必要な接触抵抗
が得られるまでモーターを回転させることも同様
に可能である。
トであるユニツト13と18を詳細に示す。スイ
ツチはテストの開始時にテストユニツト18の接
触表面と接続している。抵抗25で降下する電位
Uistは接触抵抗に比例する。この電位が設定電位
Usollよりも大きいかあるいは等しいと、スイツ
チ13は導電路20によりDVA15へ切り変わ
る。電位が設定電位よりも低いと、タイマー23
が始動し事前に設定された時間だけモーター8を
回転する。事前に設定された時間がすぎるとライ
ン21を通してコンパレーター24内で別の電圧
の比較がおこなわれる。もちろん必要な接触抵抗
が得られるまでモーターを回転させることも同様
に可能である。
本発明の他の実施態様が第4図に示されてい
る。第1図と比較すると接点は接触表面2上に設
けられた接触チツプ28a,28bを備えている
不動の接触指27a,27bによつてここでは置
き換えられている。接触チツプが押し棒29によ
つて接触表面に圧接されるように接触指は支持体
31に弾性的に取り付けられている。矢印32に
そつての押し棒の上下動は適当なデバイス30に
よつて得られている。電気力的、電磁的あるいは
他の空気的システムが上記上下動のためのエネル
ギー変換器として適する。
る。第1図と比較すると接点は接触表面2上に設
けられた接触チツプ28a,28bを備えている
不動の接触指27a,27bによつてここでは置
き換えられている。接触チツプが押し棒29によ
つて接触表面に圧接されるように接触指は支持体
31に弾性的に取り付けられている。矢印32に
そつての押し棒の上下動は適当なデバイス30に
よつて得られている。電気力的、電磁的あるいは
他の空気的システムが上記上下動のためのエネル
ギー変換器として適する。
カードテストの開始時に接触チツプは事前に設
定された初期圧力で接触表面2に圧接されてい
る。もし接触抵抗が所望の値に到達しないと接触
圧力は上述した調整回路によつて増大される。許
容される最大の接触圧力をこえると、カードは拒
絶される。接触チツプは同様に針に置き換えるこ
とができる。したがつて装置が確実に機能するた
めに必要とされる接触が特にひどいほこりの層が
ある場合でも同様に得られる。
定された初期圧力で接触表面2に圧接されてい
る。もし接触抵抗が所望の値に到達しないと接触
圧力は上述した調整回路によつて増大される。許
容される最大の接触圧力をこえると、カードは拒
絶される。接触チツプは同様に針に置き換えるこ
とができる。したがつて装置が確実に機能するた
めに必要とされる接触が特にひどいほこりの層が
ある場合でも同様に得られる。
接触抵抗は第1図と第4図に示された装置でテ
ストされる。隣接した接触表面間に表われるシヤ
ント抵抗は上述した手段においては考慮されてい
ない。ICを用いた回路技術では、周囲の条件が
特に悪く、ある値の範囲内にあるシヤント抵抗は
スイツチ回路の確実な操作を妨害することにな
る。最も条件が悪いと、回路の2つの入力はシヨ
ートする。シヤント抵抗を考慮に入れた装置が第
5図に示されている。この装置では、回転体10
は各々の接触表面2a,2b上に位置している。
IDカードが良好であると、接触表面間の回路の
初期抵抗値Riが決められそして比較値としてテ
ストユニツト内に記録される。その時接触抵抗が
無視できるほど小さくまたシヤント抵抗が無視で
きるほど大きいと仮定されている。例えば、接触
抵抗が増大することによりあるいはシヤント抵抗
が減少することにより続くテストにおいて測定さ
れた初期の抵抗値が比較値と一致しなければ、テ
ストユニツトは上述したようにクリーニング工程
を開始する。
ストされる。隣接した接触表面間に表われるシヤ
ント抵抗は上述した手段においては考慮されてい
ない。ICを用いた回路技術では、周囲の条件が
特に悪く、ある値の範囲内にあるシヤント抵抗は
スイツチ回路の確実な操作を妨害することにな
る。最も条件が悪いと、回路の2つの入力はシヨ
ートする。シヤント抵抗を考慮に入れた装置が第
5図に示されている。この装置では、回転体10
は各々の接触表面2a,2b上に位置している。
IDカードが良好であると、接触表面間の回路の
初期抵抗値Riが決められそして比較値としてテ
ストユニツト内に記録される。その時接触抵抗が
無視できるほど小さくまたシヤント抵抗が無視で
きるほど大きいと仮定されている。例えば、接触
抵抗が増大することによりあるいはシヤント抵抗
が減少することにより続くテストにおいて測定さ
れた初期の抵抗値が比較値と一致しなければ、テ
ストユニツトは上述したようにクリーニング工程
を開始する。
接触部分間のカード表面のクリーニングは例え
ば、回転体10の間に取り付けられた円環状のブ
ラシ33(図中に点線によつて表わされている)
によつて行なうことができる。さらに可能な態様
が第6図に示される。接触表面上に設置されてい
る回転体は中間部だけ導電コーテイング4aがな
されている。導電コーテイングの両側上にはブラ
シ状の部品34があり2つの接触表面間のシヤン
トを回転運動等により防止する。
ば、回転体10の間に取り付けられた円環状のブ
ラシ33(図中に点線によつて表わされている)
によつて行なうことができる。さらに可能な態様
が第6図に示される。接触表面上に設置されてい
る回転体は中間部だけ導電コーテイング4aがな
されている。導電コーテイングの両側上にはブラ
シ状の部品34があり2つの接触表面間のシヤン
トを回転運動等により防止する。
第7図はクリーニング装置と接触装置を示す。
接点のピツクアツプは接続ピン44によつて行な
われる。コンタクトチツプ45は接続ピン44内
に接触表面2a上に必要な適性圧力を保証するた
めに伸縮自在に設けられている。接続ピン44は
ブロツク46内にまとめて取り付けられている。
ブロツク46は必要に応じて支持体48に取り付
けられている2つの平面スプリング47によつて
揺れることができる。ブロツク46がコンタクト
チツプをともなつて矢印49が示すように動くこ
とができるよう本装置は電磁素子48の適当な動
力によつて揺れ続けることができる。接触表面2
aはこのようにしてきれいにされる。
接点のピツクアツプは接続ピン44によつて行な
われる。コンタクトチツプ45は接続ピン44内
に接触表面2a上に必要な適性圧力を保証するた
めに伸縮自在に設けられている。接続ピン44は
ブロツク46内にまとめて取り付けられている。
ブロツク46は必要に応じて支持体48に取り付
けられている2つの平面スプリング47によつて
揺れることができる。ブロツク46がコンタクト
チツプをともなつて矢印49が示すように動くこ
とができるよう本装置は電磁素子48の適当な動
力によつて揺れ続けることができる。接触表面2
aはこのようにしてきれいにされる。
カード表面、特に接触表面の状態が通常の操作
を可能にするか否かのテストは集積回路自体によ
つても本質的には同様に行なわれることができ
る。カードと接触表面が清浄な状態であれば、集
積回路はある入力情報に対しある出力情報で応答
しなければならない。
を可能にするか否かのテストは集積回路自体によ
つても本質的には同様に行なわれることができ
る。カードと接触表面が清浄な状態であれば、集
積回路はある入力情報に対しある出力情報で応答
しなければならない。
従つて、少なくともテスト装置のテスト電子回
路はIDカードのICに設けることができる。テス
ト装置は従つてより簡単なものになり、製造コス
トがより安くなる。更に、所望する時間に応じ
て、カードの形式に対応した異なつたテストを行
なうことができる。
路はIDカードのICに設けることができる。テス
ト装置は従つてより簡単なものになり、製造コス
トがより安くなる。更に、所望する時間に応じ
て、カードの形式に対応した異なつたテストを行
なうことができる。
カードの形式によつてテストが異なつて行なう
ことができる。IDカードは数多く製造されてい
るので、IDカードのICにスイツチを付加するこ
とは全く問題にならない。更にテストプログラム
の変更はIDカードの電子回路によつて調整され
る本タイプのテスト機能有するテスト装置のいか
なる改良をともなうことなく各々のIDカードの
形式に対し改めて考えることができる。
ことができる。IDカードは数多く製造されてい
るので、IDカードのICにスイツチを付加するこ
とは全く問題にならない。更にテストプログラム
の変更はIDカードの電子回路によつて調整され
る本タイプのテスト機能有するテスト装置のいか
なる改良をともなうことなく各々のIDカードの
形式に対し改めて考えることができる。
後者のテスト手段を説明するために、第8図は
接触表面2aから2fを有する集積回路5が示さ
れるとともに、テストルーチンに必要な電子部品
も同様に示されている。点線で示された相互連絡
を行なうための電子回路そのものは図に示されて
いない。
接触表面2aから2fを有する集積回路5が示さ
れるとともに、テストルーチンに必要な電子部品
も同様に示されている。点線で示された相互連絡
を行なうための電子回路そのものは図に示されて
いない。
明瞭のために接触表面の数は最小にされてい
る。集積回路の接触表面2eと2fが電流供給と
グランド接続のためであり、集積回路の接触表面
2aはテスト線に電流を流すためであり、集積回
路の接触表面2bと2cは入力線のためであり、
集積回路の接触表面2dは出力線のためである。
る。集積回路の接触表面2eと2fが電流供給と
グランド接続のためであり、集積回路の接触表面
2aはテスト線に電流を流すためであり、集積回
路の接触表面2bと2cは入力線のためであり、
集積回路の接触表面2dは出力線のためである。
テストルーチンの間、接触表面2a,2bと2
bcに電流を流している入力線は論理レベル0に
設定されている。
bcに電流を流している入力線は論理レベル0に
設定されている。
もし論理レベル1が接触表面2dで捕えられる
と、電流供給用と接地用をふくむすべての接触表
面が加えられた信号を完全に正確に処理されるこ
とを保証する。論理レベル1が認識されるとテス
トルーチンは中断し、回路はスイツチ13a,1
3bと13cが動くことによりDVAに接続され
る。もし論理レベル0が出力(接点2d)に表わ
れるとモーター8は例えば図4に示されるように
して接触表面をクリーニングしはじめる。クリー
ニングは設定された間隔であるいは連続的に行な
うことができる。
と、電流供給用と接地用をふくむすべての接触表
面が加えられた信号を完全に正確に処理されるこ
とを保証する。論理レベル1が認識されるとテス
トルーチンは中断し、回路はスイツチ13a,1
3bと13cが動くことによりDVAに接続され
る。もし論理レベル0が出力(接点2d)に表わ
れるとモーター8は例えば図4に示されるように
して接触表面をクリーニングしはじめる。クリー
ニングは設定された間隔であるいは連続的に行な
うことができる。
装置の確実な操作のためには、接触表面2aは
テスト信号に対し良好な状態である必要がある。
従つて接触表面2aはテストルーチン以前にテス
トされる。接触表面2aはスイツチ回路5内の抵
抗50によつて電源と接続されているので、もし
接点が清浄であれば論理レベル1がテストユニツ
ト18のゲート51に到達する。フリツプフロツ
プ信号52には同様にゲート51に向けられ、こ
の信号はIDカードがテスト位置にくるとすぐに
論理レベル1に変えられる。もし接触表面2aが
良好な状態であると、第2のフリツプフロツプ信
号がセツトされる。この結果接触表面2a,2b
と2cと接続している線を論理レベル0にするよ
うにトランジスタ54はON状態になる。
テスト信号に対し良好な状態である必要がある。
従つて接触表面2aはテストルーチン以前にテス
トされる。接触表面2aはスイツチ回路5内の抵
抗50によつて電源と接続されているので、もし
接点が清浄であれば論理レベル1がテストユニツ
ト18のゲート51に到達する。フリツプフロツ
プ信号52には同様にゲート51に向けられ、こ
の信号はIDカードがテスト位置にくるとすぐに
論理レベル1に変えられる。もし接触表面2aが
良好な状態であると、第2のフリツプフロツプ信
号がセツトされる。この結果接触表面2a,2b
と2cと接続している線を論理レベル0にするよ
うにトランジスタ54はON状態になる。
接触表面2aと接続しているテスト線が論理レ
ベル0であると回路5内のゲート55と56はコ
ントロール線に対し同様に前記ゲートに導びかれ
るように開かれる。ゲート57は回路自体の出力
線58の状態がテストルーチンに影響をおよぼさ
ないように閉じられる。ゲート57の論理レベル
が1であるとコントロール線が同様に前記ゲート
に導びかれるように次のゲート59を開く。もし
接触表面2b,2cが完全な状態であるなら、論
理レベル0がORゲート60の出力に現われる。
このレベルはORゲート61を通してゲート59
転送される。ゲート59の出力は従つて論理レベ
ル1である。接点2a,2bあるいは2cの1つ
が清浄でないと、論理レベル0がゲート59の出
力に現われる。このことは電流供給が妨害されて
も同じである。
ベル0であると回路5内のゲート55と56はコ
ントロール線に対し同様に前記ゲートに導びかれ
るように開かれる。ゲート57は回路自体の出力
線58の状態がテストルーチンに影響をおよぼさ
ないように閉じられる。ゲート57の論理レベル
が1であるとコントロール線が同様に前記ゲート
に導びかれるように次のゲート59を開く。もし
接触表面2b,2cが完全な状態であるなら、論
理レベル0がORゲート60の出力に現われる。
このレベルはORゲート61を通してゲート59
転送される。ゲート59の出力は従つて論理レベ
ル1である。接点2a,2bあるいは2cの1つ
が清浄でないと、論理レベル0がゲート59の出
力に現われる。このことは電流供給が妨害されて
も同じである。
接触表面2dのレベルがテストユニツト18の
ゲート62に転送され、テストルーチンの間に決
定回路に到達する。もし決定回路が論理レベル1
を認識すると、スイツチ13a,13bと13c
は適当なユニツト64により切り換えられ、
DVA15はスタート信号を受信し、フリツプフ
ロツプ52と53はリセツトされる。DVAの入
力情報を妨害されることなく装置5の実際のスイ
ツチ回路(図示せず)に向けるためにゲート55
と56は閉じられる。従つて、出力ゲート57は
回路の出力情報自体が相互連絡線58を通して
DVA15に到達することができるように開かれ
る。
ゲート62に転送され、テストルーチンの間に決
定回路に到達する。もし決定回路が論理レベル1
を認識すると、スイツチ13a,13bと13c
は適当なユニツト64により切り換えられ、
DVA15はスタート信号を受信し、フリツプフ
ロツプ52と53はリセツトされる。DVAの入
力情報を妨害されることなく装置5の実際のスイ
ツチ回路(図示せず)に向けるためにゲート55
と56は閉じられる。従つて、出力ゲート57は
回路の出力情報自体が相互連絡線58を通して
DVA15に到達することができるように開かれ
る。
テスト線の接触表面2aが清浄でないとする
と、フリツプフロツプ53は動かない。したがつ
てゲート62は開かなく、決定回路63はテスト
時に論理レベル0を認識する。その時モーター8
は始動する。決定回路内でのテストのためのスタ
ート信号はIDカードのテスト位置を指し示す信
号の後に直ちにおくるようにして時間を調整する
ことができる。接触表面が様々な事前に決められ
た時間でクリーニングされると、例えば、モータ
ー8のストツプシグナルによつて始められること
によつて、テストは適宜繰り返される。
と、フリツプフロツプ53は動かない。したがつ
てゲート62は開かなく、決定回路63はテスト
時に論理レベル0を認識する。その時モーター8
は始動する。決定回路内でのテストのためのスタ
ート信号はIDカードのテスト位置を指し示す信
号の後に直ちにおくるようにして時間を調整する
ことができる。接触表面が様々な事前に決められ
た時間でクリーニングされると、例えば、モータ
ー8のストツプシグナルによつて始められること
によつて、テストは適宜繰り返される。
第8図は前述したテスト方法の典型的な実施態
様を簡単化して示したものであるが、集積回路部
品がテストにおいて考慮されているので、論理レ
ベルの固有の処理状況が接触テストにそつて同様
に監視されることは明らかである。
様を簡単化して示したものであるが、集積回路部
品がテストにおいて考慮されているので、論理レ
ベルの固有の処理状況が接触テストにそつて同様
に監視されることは明らかである。
従つて、本発明においてはテスト時に回路自体
のテストを行なうより複雑な方法をも含む。
のテストを行なうより複雑な方法をも含む。
第1図は接触ヘツドがクリーニング部品として
同時に使用される本発明の実施態様を示す図、第
2a図はクリーニング部品、テスト及び測定電極
として設計された回転体を示す図、第2b図は第
2a図に示された装置の他の実施態様を示す図、
第3図はクリーニング部品のテストと調整を行な
うための回路図、第4図は接触表面上の接触チツ
プによつて支持される押し棒を有する装置の実施
態様を示す図、第5図は評価回路を有する2つの
異なつた接点間の接触抵抗をテストするための装
置を示す図、第6図は回転体として設計されたク
リーニング部品の他の実施態様を示す図、第7図
は接点とクリーニング部品を組み合わせた他の実
施態様を示す図、第8図はクリーニング部品のテ
ストと調整を行なうための回路図である。 1…IDカード、2,2a,2b,2c,2e,
2f、…接触表面、3a,3b…ピツクアツプ、
4a,4b…接触リング、5…集積回路、6…
軸、8…モーター、10…回転体、11…接触ヘ
ツド、12…転送システム、13…スイツチ、1
7…スタンプ、18…テストユニツト、22…ブ
ラシ、23…タイマー、24…コンパレーター、
28a,28b…接触チツプ、29…押し棒、4
0…スプリング、41…リンケージ、44…接続
ピン、45…コンタクトチツプ。
同時に使用される本発明の実施態様を示す図、第
2a図はクリーニング部品、テスト及び測定電極
として設計された回転体を示す図、第2b図は第
2a図に示された装置の他の実施態様を示す図、
第3図はクリーニング部品のテストと調整を行な
うための回路図、第4図は接触表面上の接触チツ
プによつて支持される押し棒を有する装置の実施
態様を示す図、第5図は評価回路を有する2つの
異なつた接点間の接触抵抗をテストするための装
置を示す図、第6図は回転体として設計されたク
リーニング部品の他の実施態様を示す図、第7図
は接点とクリーニング部品を組み合わせた他の実
施態様を示す図、第8図はクリーニング部品のテ
ストと調整を行なうための回路図である。 1…IDカード、2,2a,2b,2c,2e,
2f、…接触表面、3a,3b…ピツクアツプ、
4a,4b…接触リング、5…集積回路、6…
軸、8…モーター、10…回転体、11…接触ヘ
ツド、12…転送システム、13…スイツチ、1
7…スタンプ、18…テストユニツト、22…ブ
ラシ、23…タイマー、24…コンパレーター、
28a,28b…接触チツプ、29…押し棒、4
0…スプリング、41…リンケージ、44…接続
ピン、45…コンタクトチツプ。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 IDカードに埋め込まれたICモジユールの電
気的接点2,2a,2bをIDカード読取り装置
の接点部材10,8,28,28a,28b,3
0,45,70に電気的に接触させる方法におい
て、前記接点部材として前記電気的接点を機械的
にクリーニングできるような形状のものを用い、
前記電気的接点のクリーニングおよび前記電気的
接点と前記接点部材との電気的接触を同時もしく
は交互に、十分な電気的接触が確立されるまで行
なうことを特徴とする方法。 2 IDカードの接点のクリーニングを可動のク
リーニング部材によつて行なうことを特徴とする
特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 クリーニングを回転するクリーニング部材に
よつて行なうことを特徴とする特許請求の範囲第
2項記載の方法。 4 クリーニングを、軸が直接にあるいは適当な
手段を介してモータに接続されている回転可能な
接触リングによつて行なうことを特徴とする特許
請求の範囲第3項記載の方法。 5 クリーニングを接触表面上のチツプによつて
支持され、弾性的に取り付けられた部材によつて
行ない、接触圧力を前記部材上に位置する1つ以
上の押し棒によつて調整することを特徴とする特
許請求の範囲第2項記載の方法。 6 振動装置に接続されている弾性的に取り付け
られた接続ピンによつてクリーニングを行なうこ
とを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の方
法。 7 決められた回数の接点クリーニング工程の後
あるいは接点クリーニング期間の後、クリーニン
グが不十分であつた場合接触テストを中断し、
IDカードを拒絶することを特徴とする特許請求
の範囲第1項記載の方法。 8 接点の接触抵抗をテスト用に測定することを
特徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法。 9 接点に接続している2つの電極間の短絡電流
を測定し閾値と比較することを特徴とする特許請
求の範囲第8項記載の方法。 10 テストに際してカード表面上の2つの接点
間のシヤント抵抗を接触抵抗に加えて同様にテス
トで考慮することを特徴とする特許請求の範囲第
8項記載の方法。 11 2つの接点部材の間あるいは接点部材の両
側に位置するブラシ状の部材によつてシヤントを
取り除くことを特徴とする特許請求の範囲第10
項記載の方法。 12 2つの異なつた接点間の全抵抗を測定し、
閾値と比較することを特徴とする特許請求の範囲
第1項記載の方法。 13 前記接触テストが、ICモジユールに、適
切なカード接触表面が存在している場合に該IC
モジユールが所定の出力情報で応答するような入
力情報を送ることからなることを特徴とする特許
請求の範囲第1項記載の方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19803019206 DE3019206A1 (de) | 1980-05-20 | 1980-05-20 | Verfahren zur kontaktierung von galvanischen kontakten einer ausweiskarte mit eingebettetem ic-baustein |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5720870A JPS5720870A (en) | 1982-02-03 |
JPS646515B2 true JPS646515B2 (ja) | 1989-02-03 |
Family
ID=6102850
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7636281A Granted JPS5720870A (en) | 1980-05-20 | 1981-05-20 | Method of contacting electric contact of id card attached with ic module |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4605896A (ja) |
JP (1) | JPS5720870A (ja) |
BE (1) | BE888852A (ja) |
CH (1) | CH658943A5 (ja) |
DE (1) | DE3019206A1 (ja) |
FR (1) | FR2483102B1 (ja) |
GB (1) | GB2080200B (ja) |
IT (1) | IT1135842B (ja) |
NL (1) | NL191396C (ja) |
SE (1) | SE8102963L (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112017007585B4 (de) | 2017-05-24 | 2022-09-08 | Mitsubishi Electric Corporation | Halbleiterbaugruppe |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5932084A (ja) * | 1982-04-05 | 1984-02-21 | Dainippon Printing Co Ltd | Icカ−ド用リ−ダ・ライタ |
JPS58175058A (ja) * | 1982-04-05 | 1983-10-14 | Dainippon Printing Co Ltd | Icカ−ド用リ−ダ・ライタ |
JPS59194268A (ja) * | 1983-04-18 | 1984-11-05 | Kyodo Printing Co Ltd | Idカ−ド検査装置 |
JPS6022794A (ja) * | 1983-07-18 | 1985-02-05 | Tokyo Tatsuno Co Ltd | 板状記憶装置用コンタクト機構 |
JPS6031671A (ja) * | 1983-08-01 | 1985-02-18 | Oki Electric Ind Co Ltd | Idカ−ド読取り,書込み装置 |
JPS6184969U (ja) * | 1984-11-06 | 1986-06-04 | ||
JPS61189363U (ja) * | 1985-05-15 | 1986-11-26 | ||
JPS6237362U (ja) * | 1985-08-23 | 1987-03-05 | ||
CA1321861C (en) * | 1987-08-11 | 1993-09-07 | Hideo Kurihara | Apparatus having mechanism for cleaning information record medium |
JP2641489B2 (ja) * | 1988-04-06 | 1997-08-13 | 株式会社日立製作所 | 現金自動取引装置 |
DE8816527U1 (de) * | 1988-07-13 | 1990-01-04 | Gundermann, Alfred, 4790 Paderborn | Lese- und Übertragungsgerät für elektrische Schaltungen beinhaltende Karten |
FR2672431A1 (fr) * | 1991-01-31 | 1992-08-07 | Gemplus Card Int | Procede et circuit d'autonettoyage pour contacts de circuit integre. |
DE4330017A1 (de) * | 1993-09-06 | 1995-03-09 | Hopt & Schuler Ddm | Kartenleser |
DE19622287C1 (de) * | 1996-05-23 | 1997-10-16 | Weis Hans Juergen | Vorrichtung zum Reinigen der Kontaktstifte von Chipkarten-Lesegeräten |
DE19638622A1 (de) * | 1996-09-20 | 1998-03-26 | Amphenol Tuchel Elect | Chipkarten-Kontaktiergerät |
FR2770668B1 (fr) * | 1997-11-04 | 2000-01-07 | Schlumberger Ind Sa | Lecteur de cartes a puce et procede de lecture |
FR2784773B1 (fr) * | 1998-10-20 | 2002-04-12 | France Telecom | Procede de controle d'un terminal muni d'un connecteur de carte a micromodules a contacts |
JP5293416B2 (ja) * | 2009-06-02 | 2013-09-18 | 富士通株式会社 | 接触端子およびコネクタ |
JP7160557B2 (ja) * | 2018-05-10 | 2022-10-25 | 株式会社デンソー | 車載装置 |
JP7160558B2 (ja) * | 2018-05-10 | 2022-10-25 | 株式会社デンソー | 車載装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1984540A (en) * | 1933-02-02 | 1934-12-18 | Nelson Axel | Connecter |
CH409047A (de) * | 1960-04-08 | 1966-03-15 | Multica S A | Kontaktstück, insbesondere für einen Steckkontakt |
US3643278A (en) * | 1970-04-13 | 1972-02-22 | Bunker Ramo | Printed circuit panel scrubbing apparatus |
JPS5642765Y2 (ja) * | 1975-07-18 | 1981-10-06 | ||
FR2337381A1 (fr) * | 1975-12-31 | 1977-07-29 | Honeywell Bull Soc Ind | Carte portative pour systeme de traitement de signaux electriques et procede de fabrication de cette carte |
DE2633164A1 (de) * | 1976-07-23 | 1978-01-26 | Steenken Magnetdruck | Identitaetskarte mit datenspeicher |
JPS5337077A (en) * | 1976-09-17 | 1978-04-05 | Hitachi Ltd | Probe for tester |
JPS5344095A (en) * | 1976-10-04 | 1978-04-20 | Hitachi Ltd | Gearing apparatus fo information medium |
US4159861A (en) * | 1977-12-30 | 1979-07-03 | International Telephone And Telegraph Corporation | Zero insertion force connector |
FR2415378A1 (fr) * | 1978-01-24 | 1979-08-17 | Moreno Roland | Procede et dispositif pour connecter electriquement un objet amovible notamment une carte electronique portative |
-
1980
- 1980-05-20 DE DE19803019206 patent/DE3019206A1/de active Granted
-
1981
- 1981-05-12 SE SE8102963A patent/SE8102963L/ not_active Application Discontinuation
- 1981-05-15 NL NL8102392A patent/NL191396C/xx not_active IP Right Cessation
- 1981-05-15 GB GB8115018A patent/GB2080200B/en not_active Expired
- 1981-05-15 FR FR8109741A patent/FR2483102B1/fr not_active Expired
- 1981-05-18 IT IT21777/81A patent/IT1135842B/it active
- 1981-05-19 CH CH3261/81A patent/CH658943A5/de not_active IP Right Cessation
- 1981-05-19 BE BE0/204821A patent/BE888852A/fr not_active IP Right Cessation
- 1981-05-20 JP JP7636281A patent/JPS5720870A/ja active Granted
-
1985
- 1985-03-13 US US06/710,944 patent/US4605896A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112017007585B4 (de) | 2017-05-24 | 2022-09-08 | Mitsubishi Electric Corporation | Halbleiterbaugruppe |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2483102A1 (fr) | 1981-11-27 |
SE8102963L (sv) | 1981-11-21 |
GB2080200A (en) | 1982-02-03 |
DE3019206A1 (de) | 1981-11-26 |
FR2483102B1 (fr) | 1986-02-14 |
CH658943A5 (de) | 1986-12-15 |
IT1135842B (it) | 1986-08-27 |
US4605896A (en) | 1986-08-12 |
IT8121777A0 (it) | 1981-05-18 |
NL8102392A (nl) | 1981-12-16 |
NL191396C (nl) | 1995-07-03 |
NL191396B (nl) | 1995-02-01 |
BE888852A (fr) | 1981-09-16 |
JPS5720870A (en) | 1982-02-03 |
GB2080200B (en) | 1984-07-25 |
DE3019206C2 (ja) | 1988-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS646515B2 (ja) | ||
CA2455818C (en) | Testing vias and contacts in integrated circuit fabrication | |
US4195259A (en) | Multiprobe test system and method of using same | |
US5414364A (en) | Apparatus and method for measuring programmed antifuse resistance | |
US4219771A (en) | Four-quadrant, multiprobe-edge sensor for semiconductor wafer probing | |
US5357191A (en) | Method and apparatus for testing circuit boards | |
US7479793B2 (en) | Apparatus for testing semiconductor test system and method thereof | |
GB2094479A (en) | Determining probe contact in testing integrated circuits | |
KR102407454B1 (ko) | 배터리 관리 시스템에 포함된 회로 기판을 테스트하기 위한 장치 및 방법 | |
KR101727378B1 (ko) | 기판 검사 장치 | |
US4201939A (en) | Multiprobe contact monitor and control system | |
US6753688B2 (en) | Interconnect package cluster probe short removal apparatus and method | |
JPS63119216A (ja) | 電解コンデンサの極性判別方法及びその装置 | |
KR20090043356A (ko) | Usb 플래시메모리용 실장 검사 장치 | |
JPH011249A (ja) | ウエハプロ−バ | |
US7305601B2 (en) | Method and test apparatus for testing integrated circuits using both valid and invalid test data | |
SU1056089A1 (ru) | Устройство дл контрол интегральных микросхем | |
KR200448732Y1 (ko) | Usb 플래시메모리용 실장 검사 장치 | |
DE19654504C2 (de) | Verfahren und Vorrichtung zum Prüfen integrierter Schaltkreise | |
JP2000114323A (ja) | 静電破壊試験装置 | |
JPH0562310B2 (ja) | ||
CA1241059A (en) | Apparatus for testing integrated circuit | |
SU1413557A1 (ru) | Устройство дл проверки качества металлизации отверстий печатных плат | |
JPH02130477A (ja) | プローピング方式 | |
JP2002511938A (ja) | 回路板試験装置 |