JPS64538B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS64538B2
JPS64538B2 JP59211292A JP21129284A JPS64538B2 JP S64538 B2 JPS64538 B2 JP S64538B2 JP 59211292 A JP59211292 A JP 59211292A JP 21129284 A JP21129284 A JP 21129284A JP S64538 B2 JPS64538 B2 JP S64538B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
anchor
ground
drilling
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59211292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6192211A (ja
Inventor
Hiroyoshi Imamura
Yasuhisa Tsurutome
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honshu Seishi KK
Original Assignee
Honshu Seishi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honshu Seishi KK filed Critical Honshu Seishi KK
Priority to JP21129284A priority Critical patent/JPS6192211A/ja
Publication of JPS6192211A publication Critical patent/JPS6192211A/ja
Publication of JPS64538B2 publication Critical patent/JPS64538B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D5/00Bulkheads, piles, or other structural elements specially adapted to foundation engineering
    • E02D5/74Means for anchoring structural elements or bulkheads
    • E02D5/80Ground anchors
    • E02D5/808Ground anchors anchored by using exclusively a bonding material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、擁壁の山留、法面保護、ビルの建築
や地下タンクの建設に伴う工事用等おいて実施さ
れるアンカー工法の改良に関する。
〔従来技術〕
第1図にアンカー工法により擁壁の山留を実施
した施工例を示し、1は地山、2は擁壁、3は擁
壁2を地山1に固定しているアンカーを示す。
ところで、従来のロツクアンカーやアースアン
カー等によるアンカー工法は、さく岩機やボーリ
ングマシン等の穿孔機によつて地山(岩盤あるい
は土砂)を削孔し、削孔した孔内に規定のアンカ
ーを挿入し、モルタルやセメント等のグラウト材
でアンカーを固定する方法が一般的である。アー
スアンカーに関し実公昭56―9715号工法には、ロ
ツドの先端部に後面開放のキヤツプを取付け、該
キヤツプにより孔内にアースアンカーを挿入する
際にロツドのグラウド材注入孔が目詰りするのを
防止するようにしたアースアンカーが示されてい
る。また実公昭54―32817号公報には、アースア
ンカーに使用するねじ付棒鋼の接続具が示されて
いる。しかしながら、従来のアンカー工法におい
ては、穿孔作業は孔長が長くなればなるほどロツ
ドを引き抜く作業が困難になり、また孔がこわれ
て規定のグラウト材厚が得られないことがしばし
ばあつた。
〔発明の目的〕
本発明は、従来のアンカー工法の前記欠点を解
消すべくなされたもので、その目的とするところ
は、穿孔作業において従来工法のようにロツドの
引き抜き作業を要せず、したがつてロツドの引き
抜き作業に困難をきたしたり、孔がこわれて規定
のグラウト材厚が得られない等の不都合を生じる
ことのないアンカー工法を提供するにある。
〔発明の構成〕
本発明によれば、両端外周部にねじが刻設され
た鋼管製ロツドの一端に穿孔用ビツトを螺合し、
他端に螺合したシヤンクアダプターを介し、ロツ
ドを穿孔機に装着して地山を穿孔し、かつ、カプ
ラーによりロツドを継ぎ足して所定の深度まで地
山を穿孔したのち、ロツドにグラウドポンプを接
続し、ロツドの内孔を介してグラウド材を注入
し、グラウド材により地山とロツドおよびビツト
からなるアンカーとを固定することを特徴とする
アンカー工法が提供される。
〔発明の作用効果〕
このように本発明に係るアンカー工法は、ロツ
ドとして鋼管を用い、穿孔のためロツドおよびビ
ツトをそのままアンカーとして使用するいわゆる
自穿孔アンカーであるので、従来工法では、必須
であつたロツドの引き抜き作業を要せず、したが
つて孔長が長くなるのに伴うロツドの引き抜きの
困難さは解消され、また穿孔後ロツドを引き抜く
ことなくグラウト注入が可能であるので作業能率
を向上させることができる。さらにロツドの引き
抜きを行わないので孔がこわれて規定のグラウト
厚さを得られなくなる等の不都合は解消される。
また、カプラーでロツドを継ぎ足すので、深く
穿孔し所要長さのアースアンカーを形成すること
ができる。
また従来の棒鋼に中空加工したロツドでは中空
率が低く、またロツドの長さにも限界があつた。
これに対してロツドの素材として鋼管を使用する
ことにより、穿孔時の削り粉の排出に必要な圧縮
空気の挿入、グラウト材の注入作業が容易にな
り、またアンカー長が増しても接続用カプラーで
継ぎ足すことにより容易に対処することができ
る。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の実施例につき説
明する。
第2図ないし第5図に本発明の工法を実施する
際に使用されるロツド、ビツトおよびアンカー接
続用カプラーの一例を示す。
第2図にロツドを示し、ロツド11は鋼管より
なり、その両端外周部にねじ11a,11bが切
られている。なお、図示は省略したがアンカー定
着部となるロツドの外周部にはその全長にわた
り、あるいは比較的長い範囲にわたりねじを切つ
ておきグラウト材との強固なる一体化を計るよう
にする。
第3図イ,ロ,ハにビツトを示し、ビツト12
は従来のビツトと同様にロツド11のねじ部11
aに螺合する内ねじ12aが切られており、また
削り粉の排出のための孔12b(第3図ロ)が形
成されている。
第4図にアンカー接続用カプラー13を示し、
カプラー13にはロツド11のねじ部11bと螺
合する内ねじ13aが切られている。
第5図に鋼管よりなるロツド11の一端にビツ
ト12を螺合して取付け、ロツド11をカプラー
13により継ぎ足し、ロツド11の他端に穿孔
機、例えばさく岩機取付用シヤンクアダプター1
4をカプラー13により取付けた状態を示す。シ
ヤンクアダプター14は従来のものと同様に6角
中空鋼よりなつている。
次に、第6図ないし第9図に従い、施工手順に
つき述べる。ロツド11の1本にシヤンクアダプ
ター14を取付け、そのシヤンクアダプター14
にかく岩機15を装着してロツド長まで地山Aを
穿孔する(第6図)。
シヤンクアダプタ14を取り外し、ロツド11
を継ぎ足して同じ作業を行う。設定アンカー長に
合せて継ぎ足すロツド本数を決定する(第7図)。
設定アンカー長まで穿孔し終えればロツド11
およびビツト12を地山中に残してシヤンクアダ
プター14およびさく岩機15を外し、ロツド1
1にグラウトポンプ16をカプラー17により接
続する(第8図)。
グラウトポンプ16によりロツド11の内孔を
通してグラウト材Bを注入する。グラウト材Bは
ビツト12の側部に明けられた孔12(第3図
ロ)より穿孔部に回る。グラウト材Bの注入後、
グラウトポンプ16を外し、グラウト材Bの硬化
をまつてロツド11の端部に座金18を嵌め、ね
じ部11bにナツト19を螺合して締付ける。ロ
ツド11およびビツド12はアンカーボルトとな
る(第9図)。
〔結び〕
以上説明したように本発明は、穿孔のためのロ
ツドおよびビツドをアンカーとして使用するもの
であるので、ロツドの引き抜き作業を要せず、し
たがつて孔長が長くなるのに伴うロツドの引き抜
きの困難さは解消され、また穿孔後ロツドを引き
抜くことなくグラウト材注入が可能であるので作
業能率を向上させることができる。さらにロツド
の引き抜きを行わないので孔がこわれて規定のグ
ラウト厚さを得られなくなる等の不都合は解消さ
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図はアンカー工法により擁壁の山留を行つ
た状態を示す図、第2図ないし第5図は本発明に
係るアンカー工法を実施する際に用いられる主と
してビツト、ロツドおよびカプラーを示し、第2
図は鋼管よりなるロツドの正面図、第3図イ,
ロ,ハは各種のビツドの正面図、第4図はアンカ
ー接続用カプラーの正面図、第5図はロツドにビ
ツトおよびさく岩機取付用シヤンクアダプターを
取付けた状態の正面図、第6図、第7図、第8図
および第9図は本発明に係るアンカー工法の手順
を示す工程図である。 11…鋼管よりなるロツド、12…ビツド、1
3…カプラー、14…シヤンクアダプター、15
…さく岩機、16…グラウトポンプ、17…カプ
ラー、18…座金、19…ナツト、A…地山、B
…グラウト材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 両端外周部にねじが刻設された鋼管製ロツド
    の一端に穿孔用ビツトを螺合し、他端に螺合した
    シヤンクアダプターを介し、ロツドを穿孔機に装
    着して地山を穿孔し、かつ、カプラーによりロツ
    ドを継ぎ足して所定の深度まで地山を穿孔したの
    ち、ロツドにグラウドポンプを接続し、ロツドの
    内孔を介してグラウド材を注入し、グラウド材に
    より地山とロツドおよびビツトからなるアンカー
    とを固定することを特徴とするアンカー工法。
JP21129284A 1984-10-11 1984-10-11 アンカ−工法 Granted JPS6192211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21129284A JPS6192211A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 アンカ−工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21129284A JPS6192211A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 アンカ−工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6192211A JPS6192211A (ja) 1986-05-10
JPS64538B2 true JPS64538B2 (ja) 1989-01-06

Family

ID=16603514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21129284A Granted JPS6192211A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 アンカ−工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6192211A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6336535U (ja) * 1986-08-23 1988-03-09
JPH0427012A (ja) * 1990-05-22 1992-01-30 Mitsui Constr Co Ltd アースアンカの施工方法
JP4815134B2 (ja) * 2005-02-22 2011-11-16 濱中ナット株式会社 アンカー工法
JP2008261153A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Kfc Ltd コンクリート躯体の補強工法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1129113A (en) * 1964-11-11 1968-10-02 Sandvikens Jernverks Aktienbol Method of anchoring tie rods in the ground
JPS4847113A (ja) * 1971-10-20 1973-07-04
JPS49120802A (ja) * 1973-03-20 1974-11-19
JPS50133614A (ja) * 1974-04-11 1975-10-23
JPS5432817U (ja) * 1977-08-08 1979-03-03
JPS5518840A (en) * 1978-07-26 1980-02-09 Tokyo Shibaura Electric Co Gas insulated device
JPS569715U (ja) * 1979-06-29 1981-01-27

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58194299U (ja) * 1982-06-16 1983-12-24 三信建設工業株式会社 トンネル施工用ロツクボルト構造

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1129113A (en) * 1964-11-11 1968-10-02 Sandvikens Jernverks Aktienbol Method of anchoring tie rods in the ground
JPS4847113A (ja) * 1971-10-20 1973-07-04
JPS49120802A (ja) * 1973-03-20 1974-11-19
JPS50133614A (ja) * 1974-04-11 1975-10-23
JPS5432817U (ja) * 1977-08-08 1979-03-03
JPS5518840A (en) * 1978-07-26 1980-02-09 Tokyo Shibaura Electric Co Gas insulated device
JPS569715U (ja) * 1979-06-29 1981-01-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6192211A (ja) 1986-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
PL170896B1 (pl) Kotew do mocowania na mase zespalajaca w otworze wywierconym w betonowym bloku PL PL PL PL PL PL PL
JP2009041335A (ja) 既設覆工物の補修方法
JPH0517333B2 (ja)
WO1997049929A1 (en) Self drilling masonry anchor
JPS64538B2 (ja)
JPH0522775B2 (ja)
JP4197377B2 (ja) 地盤強化工法
JP4815134B2 (ja) アンカー工法
JP2519849Y2 (ja) 自穿孔ロックボルト
JPH063919Y2 (ja) 自穿孔グラウト式ロックアンカー
JP2004332529A (ja) 崩壊性地盤の削孔方法並びにロックボルト工法及びグラウンドアンカー工法
JPS59179927A (ja) ア−スアンカ−棒
CN215256264U (zh) 一种用于土木工程的锚杆施工装置
JP3251485B2 (ja) 自穿孔ボルト
CN220226940U (zh) 一种带有螺旋钻头的自钻式注浆锚杆
CN219012665U (zh) 一种建筑工程用拉力锚杆
JPS637500A (ja) 自穿孔型ロツクボルト
JP4525990B2 (ja) 自穿孔ロックボルト用カプラー
JPS6272889A (ja) ロツクアンカ−による併設空洞の緊結方法
JP2000008797A (ja) 自穿孔ロックボルトの削孔方法及び自穿孔ロックボルトの取付装置
KR820000236B1 (ko) 록볼트 공법
JPH0726417Y2 (ja) 永久地盤アンカー
JPH0325120A (ja) 孔壁拡幅型ロックアンカ工法
JPH0540935Y2 (ja)
JPH0455083Y2 (ja)