JPH0540935Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0540935Y2
JPH0540935Y2 JP7505688U JP7505688U JPH0540935Y2 JP H0540935 Y2 JPH0540935 Y2 JP H0540935Y2 JP 7505688 U JP7505688 U JP 7505688U JP 7505688 U JP7505688 U JP 7505688U JP H0540935 Y2 JPH0540935 Y2 JP H0540935Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
lock bolt
drilling
adapter
drilling lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7505688U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01180600U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7505688U priority Critical patent/JPH0540935Y2/ja
Publication of JPH01180600U publication Critical patent/JPH01180600U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0540935Y2 publication Critical patent/JPH0540935Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drilling And Boring (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) コンクリート、石材、煉瓦、岩盤等が軟弱な場
合は、削孔後孔壁が自立しないことが多くて削孔
ロツドの引抜きが不可能になつたり、ロツクボル
トの挿入が不可能になつたりする。
そこで、この考案は、削孔ロツドを埋め殺しに
しロツクボルトとして使用する自穿孔ロツクボル
トの施工法において、その穿孔機のアダプターへ
の自穿孔ロツクボルトの取付装置に係るものであ
る。
(従来の技術) 従来のこの種の自穿孔ロツクボルトの取付装置
は、第6図および第7図に示すように、穿孔機イ
のアダプターロの凹所ハ内に雌ねじニを、自穿孔
ロツクボルトホの基部に雄ねじヘをそれぞれ設
け、その雌ねじニに雄ねじヘを螺合してアダプタ
ーロに自穿孔ロツクボルトホを着脱可能に取付け
ている。
(考案が解決しようとする問題点) この種の穿孔機のアダプターに自穿孔ロツクボ
ルトを螺合するとき、そのねじ部は、着脱を容易
にする必要からあらかじめ螺合に余裕、いわゆる
がたつきをもたせたものになつている。
従つて、従来のアダプターロの雌ねじニと自穿
孔ロツクボルトホの雄ねじヘとの螺合にはがたつ
きがあるため、そのアダプターロに自穿孔ロツク
ボルトホを取付けたとき、アダプターロと自穿孔
ロツクボルトホとが屈曲した状態になる。つま
り、アダプターロの軸方向と自穿孔ロツクボルト
ホの軸方向とが一致しないことになる。そのため
に、穿孔時の回転により自穿孔ロツクボルトホの
雄ねじヘに曲げ張り応力が作用し、その雄ねじヘ
の基部が弱くなつてそこに亀裂が入つたり、折損
に至る点に問題がある。
(問題点を解決するための手段) そこで、この考案は、上記の問題点を解決する
ために、穿孔機Aのアダプター1の凹所2内の先
端側に円形孔3を、奥側に雌ねじ4をそれぞれ設
け、、自穿孔ロツクボルト5の基部の先端側に雄
ねじ6を、奥側に円柱部7をそれぞれ設け、その
雌ねじ4に雄ねじ6を螺合すると共に、円形孔3
内に円柱部7を嵌合させてアダプター1に自穿孔
ロツクボルト5を着脱可能に取付ける。
(作用) アダプター1と自穿孔ロツクボルト5とは、そ
れらの雌ねじ4と雄ねじ6の螺合によつて連結さ
れ、且つ円形孔3と円柱部7の嵌合により軸方向
が一致して取付けられる。
(実施例) 第1図乃至第5図に示すこの考案の一実施例に
ついてその構造を説明すれば、Aは穿孔機を示
し、1は穿孔機Aのアダプターで、その凹所2内
の先端側に円形孔3を、奥側に雌ねじ4をそれぞ
れ設けて中心には孔8を穿つ。
5は自穿孔ロツクボルトで、異形鉄棒の基部の
先端側に雄ねじ6を、奥側に円柱部7をそれぞれ
設け、先端部に刃9を形成し、中心に孔10を設
けて成る。
Bはコンクリート、石材、煉瓦、岩盤等の母材
を示し、11は母材に穿つたドリル孔である。
次にその作用を説明する。自穿孔ロツクボルト
5の雄ねじ6をアダプター1の円形孔3内に通し
て雌ねじ4に螺合すれば、第1図に示すようにア
ダプター1の円形孔3内に自穿孔ロツクボルト5
の円柱部7が嵌合し、アダプター1に自穿孔ロツ
クボルト5が、それらの軸方向が一致して取付け
られる。
そこで、第4図に示すように自穿孔ロツクボル
ト5によつて母材Bにドリル孔11を穿つてゆ
く。そして、第5図に示すように母材Bに所定の
位置までドリル孔11を穿孔した後、穿孔機Aの
アダプター1を逆回転させてそのアダプター1を
自穿孔ロツクボルト5の雄ねじ6から脱離させ
る。
更に、その後、グラウト材を自穿孔ロツクボル
ト5の孔10内を通しドリル孔11内に充填して
自穿孔ロツクボルト5を母材Bに固定する。
(考案の効果) この考案の自穿孔ロツクボルトの取付装置は、
下記のような顕著な効果を有する。
(1) アダプターの雌ねじに自穿孔ロツクボルトの
雄ねじを螺合すると共に、そのアダプターの円
形孔内に自穿孔ロツクボルトの円柱部を嵌合さ
せてアダプターに自穿孔ロツクボルトを着脱可
能に取付けるから、アダプターの雌ねじと自穿
孔ロツクボルトの雄ねじとの螺合にがたつきが
あつても、アダプターの円形孔と自穿孔ロツク
ボルトの円柱部との嵌合によつてアダプターと
自穿孔ロツクボルトとが屈曲した状態になるの
を防止され、それらの軸方向を常に一致させて
直線性を保ち得る。従つて、穿孔時の回転によ
つて自穿孔ロツクボルトに曲げ引張り応力が作
用しないため、その自穿孔ロツクボルトの折損
を防止することができる。
(2) アダプターの凹所内の先端側に円形孔を設け
たから、アダプターに自穿孔ロツクボルトを螺
合するときに上記円形孔が自穿孔ロツクボルト
の案内作用をなし、アダプターへの自穿孔ロツ
クボルトの挿入作業が容易となつて作業性が良
い。
(3) 構造が簡単で、容易安価に製作できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例に係る穿孔機のア
ダプターに自穿孔ロツクボルトを取付けた状態の
正面図で、一部を切断して示す。第2図はそのア
ダプターの側面図、第3図はアダプターと自穿孔
ロツクボルトとを分離した状態の正面図で、一部
を切断して示す。第4図および第5図は自穿孔ロ
ツクボルトの施工説明正断面図で、第4図は施工
中の状態、第5図は施工後の状態をそれぞれ示
す。第6図は従来の穿孔機のアダプターに自穿孔
ロツクボルトを取付けた状態の正面図で、一部を
切断して示す。第7図はそのアダプターと自穿孔
ロツクボルトとを分離した状態の正面図で、一部
を切断して示す。 A……穿孔機、1……アダプター、2……凹
所、3……円形孔、4……雌ねじ、5……自穿孔
ロツクボルト、6……雄ねじ、7……円柱部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 穿孔機のアダプターの凹所内の先端側に円形孔
    を、奥側に雌ねじをそれぞれ設け、自穿孔ロツク
    ボルトの基部の先端側に雄ねじを、奥側に円柱部
    をそれぞれ設け、上記のアダプターの雌ねじに自
    穿孔ロツクボルトの雄ねじを螺合すると共に、そ
    のアダプターの円形孔内に自穿孔ロツクボルトの
    円柱部を着脱可能に嵌合させてなる自穿孔ロツク
    ボルトの取付装置。
JP7505688U 1988-06-06 1988-06-06 Expired - Lifetime JPH0540935Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7505688U JPH0540935Y2 (ja) 1988-06-06 1988-06-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7505688U JPH0540935Y2 (ja) 1988-06-06 1988-06-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01180600U JPH01180600U (ja) 1989-12-26
JPH0540935Y2 true JPH0540935Y2 (ja) 1993-10-18

Family

ID=31300137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7505688U Expired - Lifetime JPH0540935Y2 (ja) 1988-06-06 1988-06-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0540935Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009167752A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Nippon Steel Corp 地盤強化用鋼管、及びそれを使用した地盤強化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01180600U (ja) 1989-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8209934B2 (en) Wall tie and method of using and making same
CA2265261C (en) Anchor bolt for friable material
US3982363A (en) Frangible insert
AU2011100123A4 (en) Wall anchor system
JPH0540935Y2 (ja)
CN102248205A (zh) 一种快换过渡接首
JP6909380B2 (ja) ラグスクリューボルトの連結構造及び連結方法
JP2750102B2 (ja) ビスとビス固定補助具の組合せ体
JPH1089334A (ja) 偏心アンカーボルト
JPH0579799B2 (ja)
KR200337822Y1 (ko) 체결상태를 확인할 수 있는 스페이스 프레임의 연결구조
JPH0526158Y2 (ja)
GB2183687A (en) Fixing building components together
CN219012665U (zh) 一种建筑工程用拉力锚杆
JPS64538B2 (ja)
JPH0410276Y2 (ja)
EP0154466A1 (en) Bolt anchor
JP2000160699A (ja) 固定アンカー及びその取付工法
JP2023131387A (ja) 固定金具および接合方法
JP2005299129A (ja) 後施工アンカーボルト
EP0441793A1 (en) WALL ANCHOR.
JPH0410275Y2 (ja)
KR200358950Y1 (ko) 일체형 앵커 볼트
JP3828005B2 (ja) 削孔芯出し治具及び削孔芯出し治具を用いた削孔方法
JPH0455083Y2 (ja)