JPS6388636A - マイクロコンピユ−タ - Google Patents

マイクロコンピユ−タ

Info

Publication number
JPS6388636A
JPS6388636A JP61234924A JP23492486A JPS6388636A JP S6388636 A JPS6388636 A JP S6388636A JP 61234924 A JP61234924 A JP 61234924A JP 23492486 A JP23492486 A JP 23492486A JP S6388636 A JPS6388636 A JP S6388636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flag
output
gate
result
comes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61234924A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhide Kawada
河田 和秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61234924A priority Critical patent/JPS6388636A/ja
Priority to EP19870114336 priority patent/EP0262674A3/en
Priority to US07/103,320 priority patent/US4878189A/en
Publication of JPS6388636A publication Critical patent/JPS6388636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/38Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation
    • G06F7/48Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation using non-contact-making devices, e.g. tube, solid state device; using unspecified devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/02Comparing digital values
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/38Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation
    • G06F7/48Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation using non-contact-making devices, e.g. tube, solid state device; using unspecified devices
    • G06F7/499Denomination or exception handling, e.g. rounding or overflow
    • G06F7/49905Exception handling

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマイクロコンピュータに関し、特に、演算の結
果がOであった事を記憶する手段を有するマイクロコン
ピュータに関する。
〔従来の技術〕
従来この種のマイクロコンピュータは、演算の結果がO
であった事を記憶する手段(以下Zフラグと呼ぶ)は、
たとえばA、 Bという連続する演算を行わせた場合、
Aの演算の結果が0であったとすると、Zフラグはセッ
トされ、続くBの演算の結果がO以外になった場合Z7
ラグはリセットされるという様に動作した。このため、
A、Bという連続する演算の両方の結果が0でちったか
どうかを知るためには、Aの演算後Zフラグの内容を他
の記憶手段に記憶させ、続くBの演算直後にBの演算結
果の状態が記憶されているZフラグの内容と、Aの演算
結果の状態が記憶されている記憶手段の内容の論理演算
等を行うという様な複雑な処理が必要であった。
以下図面を参照しながら従来のZフラグの制御について
説明する。第2図は従来の2フラグを有するマイクロコ
ンピュータのZフラグ周辺のブロック・ダイアグラムで
ある。
第2図に於いて、ALU3は、データ1とデータ2の夫
々nビットの演算を行い。その結果をALU出力4(n
ビット)へ出力する。NORゲート5はALU出力4の
すべてのビットが0の時高レベルを、甘た0以外の時に
は低レベルを7リツプ・フロップで構成されるZ7ラグ
9のデータ人力8へ出力する。Zフラグ9ば、演算命令
が実行されるとデータ8の内容を記憶し、その内容をZ
フラグ出力10へ出力す。々おキャリー・フラグ(以下
CYフラグと呼ぶ)12はAI、U3が加算を行った時
にキャリー(桁上げ)が発生したか、または減算に於い
てボロー(借り)が発生した場合に高レベルが記憶され
、その他の場合には低レベルが記憶されるフリツプ・フ
ロップによって構成されている。つまりCYフラグは、
一番最近行った演算のキャリーまたはボローの情報を記
憶している。
ALU3に対する演算には、単に入力1と入力2の値を
演算するものと、それらにCYフラグの内容を下位の桁
からのキヤIJ−−fたけボロー情報として演算するも
のがある。後者を特にキャリー・フラグ付演算と呼ぶ。
いま第2に示す回路を内蔵したマイクロコンビー−一タ
に3nビツト巾のデータAとBの比較を行わせる。比較
は減算によって行う事ができるがALU3はnビット巾
の演算しかできないため、キャリー・フラグ付演算を行
う。比較の手順を第3図にフローチャートで示す。
第3図による方法では、AとBの値が一致したかどうか
は、AからBをnビット毎に3回に分けて減算し、その
結果Z7ラグがセットされ(つま、りAHがOf)AM
、ALが共にoの場合AとBが一致している判定しそれ
以外の場合には不一致と判定する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
」二連した従来の第2図に示す回路で構成されたマイク
ロコンピュータは1回の演算のビット巾以上のデータの
比較を行う場合、比較(減算)の後にデータの分割の数
だけの判定(第3図の■の部分)が必要である。これは
ビット長が長くなればそれだけプログラムのステップが
増加し、プログラム作成のコスト及びプログラムを記憶
するメモリのコストが増大するばかりでなく、処理時間
が長くなるという欠点を有する。
本発明は、いくらビット長が長くなったとしてもデータ
の比較に於いて、第3図の■に相当する判定をZフラグ
の判定1回で行う事ができるマイクロコンピータを提供
する事を目的とする。
〔問題点を解決するだめの手段〕
この目的のため本発明は、Zフラグが一度低レベルが記
憶(リセット)されると、演算の結果によっては二が4
でと′15レベルの記憶(セクト)ができない様にする
だめの回路を具備している。
このため演算の最初でZフラグをセットしておく事によ
り、連較する演算の途中に於いて一度でもZフラグがリ
セ、、 l−されると、それ以後の演算の結果ではZフ
ラグはセットされる事はなく、データの一致の判定は比
t2(減算)後にZフラグの内容を判定するだけでよい
事になる。
〔実バ4fり・・1〕 以下図面を参照しながら本発明の詳細な説明な行う。
第1図は本発明の一実施例のブロック・ダイアグラムで
ある。なお第1図の第2図と同一の動作を行う部分には
同一の番号を付し、ここではそれらの説明を省略する。
ANDゲート20は一方の入力にNORゲート5の出力
が入力され、もう一方の入力にはZ7ラグ21の出力1
0が入力される。マルチ・プレキサ(MUX)7は、一
方の入力にANDゲート2゜の出力11が入力され、も
う一方の入力には2フラグ操作命令実行時のデータ6が
入力される。
MUX7は演算命令実行時は、ANDゲート20の出力
11を選択し、またZ7ラグ操作命令実行時にはデータ
6を選択し、Zフラグ21のデータ入力8へ出力する。
Z7ラグ21は演算命令またはZフラグ操作命令が実行
された時のみ入力8上のデータを内部に記憶する。
次に第1図の回路の動作を説明する。
Z7ラグ操作命令が実行されると、Zフラグはデータ6
の内容を内部に記憶し出力1oへ出力する。い−!2フ
ラグ操作命令により、Zフラグには@1″がセットされ
ていると仮定する。
この状態で演算が行われ、ALU3の出力4がOになっ
たとするとNORゲート5の出力は高レベル(” 1 
” ’)となり、い−iZフラグの出力】0は”1”で
あるからANDゲート20の出力11は′°1“になる
。演算命令の実行によりMUX7は出力11を選択し、
Zフラグ21の入力8へ出力し、その結果Zフラグには
“1nが読み込まれる。つまりZフラグ21の内容は′
1#から変化しない。
このtまの状態で引き続き演算が行われ、その結果が0
以外になると、NORゲート5の出力は低レベル(”O
″)となシ、従って、Zフラグ21には′0″が読み込
まれ、その出力には′0′が出力される。
Zフラグ21が“0″を保持している時に演算が行われ
、その結果がOになった場合には、NORゲート5の出
力は1”になるが、Zフラグ21の出力10がパ0#の
ため、ANDゲート20の出力には′Onが出力され、
このためZフラグ21は″0#を保持したまま変化しな
い。
以上の事から明らかな様に、第1図の実施例では2フラ
グは一度リセットされると、演算・8令によっては二度
とセットされるgはない。
第4図と第1図に示す実施例の回路を具備するマイクロ
コンピュータによるデータの比較のフローチャートを示
す。比較データは第3図に示したフローチャートの場合
と全く同一にしである。
第4図からも明らかな様に、本発明のマイクロコンピュ
ータでは比較を行う前にまずZフラグをセットする。次
に比較(減算)を行い(第4図の■の部分)、データが
一致したかどうかは忌にZフラグの内容を判定するだけ
で済む。もし比較の後で2フラグがセットされていれば
、データは一致しているのであり、リセットされている
ならば不一致であるという事ができて)。
これを第3図の従来のマイクロコンビエータのフローチ
ャートと比較すると、本発明のマイクロコンピュータで
は比較の前に必ずZ7ラグをセットするという処理が従
来のものと較べて余分に必要であるが、一致の判定はデ
ータのビット数に全く無関係に2フラグの判定だけで済
む。つまり、ビット長の長いデータを比較すればするほ
ど本発明のマイクロコンピュータは、従来のものと較べ
てプログラム・ステップ数は少なく、マたそれにともな
い処理時間も短縮される。
〔発明の効果〕
以上説明した様に、本発明のマイクロコンピュータは、
従来のものと較ベビット長の長いデータを比較する場合
に少ないプログラム・ステップ数で処理ができるため、
プログラムを格納するメモリのコストを低下させ、また
、プログラムの処理時間を短縮させるという大きな効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック・ダイアグラム、
第2図は従来の回路のブロック・グイ7グラム、第3図
は従来のマイクロコンピュータによるデータの比較のフ
ローチャート、第4図は本発明のマイクロコンピュータ
によるデータの比較のフローチャートである。ここに; 1・・・・・・入力データ、2・・−・−人力データ、
3・−・・−・ALU、4・・・・・・ALU出力% 
5・・・・・・NORゲート、6・・・・・・Zフラグ
操作データ、7・・・・・・マルチ・ブレキサ、8・・
・・・・Z7ラグ入力、9・・・・・・Zフラグ、10
・・・・・・Zフラグ出力、11・・・・・・ANDN
Oゲート、12・・・・・・キャリー・フラグ、20・
・・・・・ANDゲート、21・・・・・・Zフラグで
ある。 代理人 弁理士  内 原   1 パ1′+・・、・
 −ツ 童3 口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 演算手段と該演算手段の結果が0になった事を検出する
    ゼロ検出手段と該ゼロ検出手段が0を検出するかまたは
    命令によって第1の状態となり、該ゼロ検出手段が0以
    外の値を検出するかまたは命令によって第2の状態とな
    るゼロ検出記憶手段を具備し、該ゼロ検出記憶手段が第
    2の状態になると、該ゼロ検出手段の検出結果によって
    は、該ゼロ検出記憶手段は、第1の状態にならない様に
    した事を特徴とするマイクロコンピュータ。
JP61234924A 1986-10-01 1986-10-01 マイクロコンピユ−タ Pending JPS6388636A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61234924A JPS6388636A (ja) 1986-10-01 1986-10-01 マイクロコンピユ−タ
EP19870114336 EP0262674A3 (en) 1986-10-01 1987-10-01 Microcomputer having z-flag capable of detecting coincidence at high speed
US07/103,320 US4878189A (en) 1986-10-01 1987-10-01 Microcomputer having Z-flag capable of detecting coincidence at high speed

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61234924A JPS6388636A (ja) 1986-10-01 1986-10-01 マイクロコンピユ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6388636A true JPS6388636A (ja) 1988-04-19

Family

ID=16978415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61234924A Pending JPS6388636A (ja) 1986-10-01 1986-10-01 マイクロコンピユ−タ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4878189A (ja)
EP (1) EP0262674A3 (ja)
JP (1) JPS6388636A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63219031A (ja) * 1987-03-09 1988-09-12 Fanuc Ltd 高速浮動小数点演算器
JPH0675767A (ja) * 1992-07-28 1994-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd プロセッサ
JPH07334346A (ja) * 1994-06-10 1995-12-22 Nec Corp 情報処理装置
US8210523B2 (en) 2007-02-08 2012-07-03 Glory Ltd. Paper sheet holding apparatus

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01277931A (ja) * 1988-04-29 1989-11-08 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 零検出回路
US5581496A (en) * 1992-07-20 1996-12-03 Industrial Technology Research Institute Zero-flag generator for adder
US5367477A (en) * 1993-11-29 1994-11-22 Motorola, Inc. Method and apparatus for performing parallel zero detection in a data processing system
US6018757A (en) * 1996-08-08 2000-01-25 Samsung Electronics Company, Ltd. Zero detect for binary difference
US5862066A (en) * 1997-05-01 1999-01-19 Hewlett-Packard Company Methods and apparatus for fast check of floating point zero or negative zero
US6742013B2 (en) 2001-05-03 2004-05-25 Sun Microsystems, Inc. Apparatus and method for uniformly performing comparison operations on long word operands
US6929612B2 (en) * 2003-06-26 2005-08-16 Ingenious Designs Llc Battery operated flexible massage tube

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59121538A (ja) * 1982-12-28 1984-07-13 Mitsubishi Electric Corp デ−タ処理装置
JPS59161733A (ja) * 1983-03-07 1984-09-12 Oki Electric Ind Co Ltd パタ−ン検出回路
US4736291A (en) * 1985-11-22 1988-04-05 Texas Instruments Incorporated General-purpose array processor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63219031A (ja) * 1987-03-09 1988-09-12 Fanuc Ltd 高速浮動小数点演算器
JPH0675767A (ja) * 1992-07-28 1994-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd プロセッサ
JPH07334346A (ja) * 1994-06-10 1995-12-22 Nec Corp 情報処理装置
US8210523B2 (en) 2007-02-08 2012-07-03 Glory Ltd. Paper sheet holding apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US4878189A (en) 1989-10-31
EP0262674A3 (en) 1990-10-31
EP0262674A2 (en) 1988-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5608887A (en) Method of processing data strings
US4578750A (en) Code determination using half-adder based operand comparator
US4542456A (en) Method and apparatus for performing range checks
JPS6388636A (ja) マイクロコンピユ−タ
JPH0348536B2 (ja)
JPH0228830A (ja) 整数除算回路
JPH034936B2 (ja)
US4272809A (en) Channel device
US6005502A (en) Method for reducing the number of bits needed for the representation of constant values in a data processing device
JPH05274143A (ja) 複合条件処理方式
JPH0222413B2 (ja)
JP2812610B2 (ja) パイプライン制御方式
JPS6327746B2 (ja)
JP3525582B2 (ja) ビット操作回路
JPH0233173B2 (ja)
JP2005032020A (ja) 記憶装置
JP2919184B2 (ja) パイプライン処理を行う情報処理装置
JPH04184535A (ja) 並列演算装置
JP2000305782A (ja) 演算装置
JP3110072B2 (ja) 事前正規化回路
JPH01184577A (ja) 情報処理装置
JPS63120336A (ja) メモリアクセスモ−ド切替え方式
JPH0823849B2 (ja) メモリ読出レジスタ制御装置
JPH0792902A (ja) プログラマブルコントローラ
JPS6329839A (ja) デ−タ処理装置