JPS6363588A - リ−ドフレ−ム取付方法 - Google Patents

リ−ドフレ−ム取付方法

Info

Publication number
JPS6363588A
JPS6363588A JP61209875A JP20987586A JPS6363588A JP S6363588 A JPS6363588 A JP S6363588A JP 61209875 A JP61209875 A JP 61209875A JP 20987586 A JP20987586 A JP 20987586A JP S6363588 A JPS6363588 A JP S6363588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
ceramic substrate
welding
case
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61209875A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Mimuro
三室 治男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61209875A priority Critical patent/JPS6363588A/ja
Publication of JPS6363588A publication Critical patent/JPS6363588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は一端部をセラミック基板に、他端部を鉄系の端
子に接合するリードフレームの取付方法に関する。
従来の技術 第4図、第5図は従来のリードフレームの取付方法を示
している。これらの図において、リードフレーム4の下
端部4bをセラミック基板3に、上端部4aを鉄系の端
子5にそれぞれ取付ける場合には、まず第4図に示すよ
うにセラミンク基板2 ペー7 3の上にリードフレーム4を定置し、専用治具によシ位
置決め保持した状態で、ハング2によシリードフレーム
の下端部41)とセラミック基板3とを接合し、次にセ
ラミック基板3をケース6に組み込んだ後、ケース6に
設けられた鉄系の端子5とリードフレームの上端部4a
とを抵抗溶接機の電極7によシ溶接していた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、従来の半田付と抵抗溶接による方法では
、まず抵抗溶接における溶接条件の設定および管理が難
しく、また溶接電極の寿命が短かいなどによって品質が
不安定であるとともに、コストアップとなっていた。さ
らに、セラミック基板との半田付けにおいても治具で保
持した状態で炉の中を通してリフロー半田付するため、
治具が高価になるばかシでなく、リフロー炉の大型化や
治具の洗浄装置を必要とするなど設備投資が高価になっ
てしまうという問題もあった。
本発明は、このような従来の問題点を解決するものであ
り、製造工程における条件の設定や管理3ハーフ の手間を軽減するとともに、安定した品質が確保できる
リードフレームの取付方法を提供することを目的とする
ものである。
問題点を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、リードフレームの
一端部とケースなどに設けられた鉄系の端子との接合に
は溶接時のスプラツシーを発生させないレーザ溶接工法
を用いるとともに、リードフレームの他端部とセラミッ
ク基板との接合も溶接用チップを介してレーザ溶接工法
によって取付けるようにしたことを特徴とする。
作  用 上記構成によれば、従来の半田付と抵抗溶接に代えて、
リードフレームの両端部ともレーザ溶接で取付けるので
、製造工程における条件の設定や管理が容易になるとと
もに、工程の集中集約化および自動化も可能となる。
実施例 以下、本発明の好ましい一実施例を第1図ないし第3図
によシ説明する。
第1図、第2図はリードフレームの一端部をセラミック
基板に取付ける工程を示し、第3図はリードフレームの
他端部をケースの端子に取付ける工程を示したものであ
る。これらの図において、3はセラミック基板、4はリ
ードフレーム、5はケースに設けられた鉄系の端子であ
る。まずリードフレーム4の下端部4bをセラミック基
板3に取付ける場合には、第1図に示す如く溶接用チッ
プ1をセラミック基板3の定位置に取付けた後、第2図
に示すように前記チップ1の上にリードフレーム4の下
端部4bを当接して重ねた状態でレーザ光線8を照射し
て溶接することによシ、セラミック基板3の定位置にチ
ップ1を介して接合する。この場合、前記チップ1は、
一般の電子部品の角チップと同様に接合面にあらかじめ
予備ハンダまたはメッキによってハンダ層を設けておき
、加熱電極の押当て、または通電によるジュール熱でハ
ンダ2を溶融させて接合する、いわゆるリフロー工法に
よってセラミック基板3に固定する。
また、前記レーザ溶接の場合には、発振波長が短5へ−
7 く、短時間パルスが容易に得られるNd:YAGレーザ
などを使用することによって、基板に損傷を与えること
なく容易に溶接可能となる。
次に、第3図に示すようにケース6内にセラミック基板
3を配置した後、ケース6の上部内壁に設けられた鉄系
の端子5にリードフレーム4の上端部4aをレーザ溶接
する。この場合、レーザ光線8を同図に示す方向から照
射すれは、局部加熱によってリードフレーム4の上端部
4aと端子5とが確実に接合される。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、リードフレームの
両端部ともレーザ溶接で取付けるため、溶接工程におけ
る条件の設定や管理が容易となシ、工程が安定し、取付
品質の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図は本発明の一実施例を示したも
ので、第1図はセラミック基板に取付けられた溶接用チ
ップを示す側面図、第2図はり−6”−; ドフレームの下端部における取付方法を示す側面図、第
3図はリードフレームの上端部における取付方法を示す
側面図、第4図、第5図はリードフレーム取付方法の従
来例を示したもので、第4図はリードフレームの下端部
における取付方法を示す側面図、第5図はリードフレー
ムの上端部における取付方法を示す側面図である。 1・・・・・・溶接用チップ、2・・・・・・ハンダ、
3・・・・・・セラミック基板、4・・・・・・リード
フレーム、4a・・・・・・上端部、4b・・・・・・
下端部、5・・・・・・端子、6・・・・・・ケース、
8・・・・・・レーザ光線。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図 第3図 2辷ヂ !4  図 ゛   2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. セラミック基板上に半田付けによって取付けられたチッ
    プを介してリードフレームの一端部をレーザ溶接して接
    合するとともに、前記リードフレームの他端部を鉄系の
    端子にレーザ溶接して接合することを特徴とするリード
    フレームの取付方法。
JP61209875A 1986-09-05 1986-09-05 リ−ドフレ−ム取付方法 Pending JPS6363588A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61209875A JPS6363588A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 リ−ドフレ−ム取付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61209875A JPS6363588A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 リ−ドフレ−ム取付方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6363588A true JPS6363588A (ja) 1988-03-19

Family

ID=16580087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61209875A Pending JPS6363588A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 リ−ドフレ−ム取付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6363588A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008205058A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置
JP2008210942A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2012142622A (ja) * 2012-04-13 2012-07-26 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置
US8779584B2 (en) 2006-10-16 2014-07-15 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8779584B2 (en) 2006-10-16 2014-07-15 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor apparatus
JP2008205058A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置
JP2008210942A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2012142622A (ja) * 2012-04-13 2012-07-26 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6347151B2 (ja)
JPS6363588A (ja) リ−ドフレ−ム取付方法
JP2904638B2 (ja) ロー付け方法及びロー付け接合体
US3418422A (en) Attachment of integrated circuit leads to printed circuit boards
JP2758135B2 (ja) 半田付け接合方法
JPH026055A (ja) プリント回路基板とシリコンチップのはんだ付方法
JPS59107786A (ja) 細線の接合方法
JPH02213075A (ja) リードの接合方法
JPH11191607A (ja) 半導体用リードフレーム
JP3344289B2 (ja) バンプ付ワークの実装方法
JPS63130291A (ja) エネルギビ−ムによる細線溶接方法
JP4499899B2 (ja) 電子部品パッケージにおけるリードフレームろう付方法
JPH0365661B2 (ja)
JPH0113954B2 (ja)
JPS635234Y2 (ja)
US4580027A (en) Soldering device and method of soldering
JP2001321930A (ja) 金属板部材の結合方法
JPH0550141B2 (ja)
JP2648033B2 (ja) 電子部品フレーム接合方法
JPH06350239A (ja) 電極のハンダ付け方法
JPH06326448A (ja) 電子回路のフラックスレスはんだ接合方法およびその装置
JPS6037284A (ja) レ−ザ接合方法
JPH04243192A (ja) はんだ付け方法
JPS6362333A (ja) フリツプチツプの半田接続方法
JP2669321B2 (ja) Tcp塔載装置