JPS6357607B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6357607B2
JPS6357607B2 JP55088068A JP8806880A JPS6357607B2 JP S6357607 B2 JPS6357607 B2 JP S6357607B2 JP 55088068 A JP55088068 A JP 55088068A JP 8806880 A JP8806880 A JP 8806880A JP S6357607 B2 JPS6357607 B2 JP S6357607B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
engine
throttle valve
intake
intake passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55088068A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5713222A (en
Inventor
Hiroki Onodera
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP8806880A priority Critical patent/JPS5713222A/ja
Priority to KR1019810002127A priority patent/KR840002466B1/ko
Priority to US06/277,326 priority patent/US4423706A/en
Priority to BR8104111A priority patent/BR8104111A/pt
Publication of JPS5713222A publication Critical patent/JPS5713222A/ja
Publication of JPS6357607B2 publication Critical patent/JPS6357607B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/02Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B27/00Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B27/00Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
    • F02B27/02Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means
    • F02B27/0205Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means characterised by the charging effect
    • F02B27/0215Oscillating pipe charging, i.e. variable intake pipe length charging
    • F02B27/0221Resonance charging combined with oscillating pipe charging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B27/00Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
    • F02B27/02Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means
    • F02B27/0226Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means characterised by the means generating the charging effect
    • F02B27/0268Valves
    • F02B27/0273Flap valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B27/00Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
    • F02B27/02Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means
    • F02B27/0294Actuators or controllers therefor; Diagnosis; Calibration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明はエンジンの吸気装置に関する。
<従来の技術> 一般にエンジンはその吸気行程時に吸気通路へ
負圧を作用させて該通路から混合気を吸入し、そ
れ以外の時は給気通路を閉じるようになつてい
る。
従つて、吸気通路内における混合気の流れ即ち
吸気流は吸気行程時に流れ、それ以外の時は停止
するいわゆる間欠流となる。
この現象は吸気通路途中に設けられる気化器の
絞り弁が低開度であつて、エンジンが低速で運転
されている場合にエンジンの出力性能を著しく低
下させることがある。
これは2サイクルエンジンにおいて特に顕著で
ある。
即ち、絞り弁が低開度であるとその絞り弁によ
つて吸気流が制限され、吸気流量が少なくなつて
流動慣性が小さくなる。その結果絞り弁より下流
側の吸気通路で吸気流が停滞し、エンジンへの混
合気の充填効率が低下して出力の低下を招くから
である。
一方、絞り弁の下流側にリード弁を設けた2サ
イクルエンジンにおける上述の様な問題の解決策
として本願出願人が特願昭54−81752号で提案し
たものがある。
このものは吸気通路の上記絞り弁とリード弁と
の間でリード弁の近傍に一端を拡大密閉室とした
混合気出入枝管を分岐して開口した構造とされ、
その拡大密閉室に吸気通路からの混合気を導入し
てそこで一旦貯め、流動慣性を維持させながら次
の吸気行程時に混合気を再び吸気通路へ戻してや
り、それによつて吸気量を増大させて充填効率を
向上させるようになつている。
ところが、上記吸気装置は上記の如く気化器の
絞り弁が低開度でエンジンが低速で運転される場
合には有効に機能するが、絞り弁がほぼ全閉とさ
れエンジンがアイドリング状態で運転される場合
にエンジン騒音が従前のエンジンよりも増大する
という現象がみられる。
この原因としては次のことが考えられる。
即ち、上記給気装置を備えたエンジンは従前の
ものと比べて絞り弁の開度を同じに設定した場
合、より多くの混合気が供給されるからエンジン
を通常のアイドリング状態で運転するために気化
器の絞り弁の開度が従前より更に絞られる。
その結果、エンジンにおける混合気の不整燃焼
が助長され、不整爆発がよりひどくなつてその爆
発間隔が従前のアイドリング時におけるそれより
も長くなる。
ところが、エンジンは爆発間隔が長いにもかか
わらず回転を持続するから、そのため1回の爆発
力が従前より大きくなる。
1回の爆発力が大きいと爆発時におけるピスト
ン打音が大きくなり、その結果騒音が増大する。
<発明が解決しようとする技術的課題> 本発明が解決しようとする技術的課題は、エン
ジンの吸気通路における吸気の流動慣性を維持さ
せながら、アイドリング時において騒音が増大し
ないようにすることにある。
<技術的課題を解決するための手段> 上記課題を解決するために本発明が講ずる技術
的手段は、エンジンとそれに接続される気化器と
の間の吸気通路における上記気化器の絞り弁より
下流側に一端を拡大密閉室とした混合気出入枝管
を分岐させて開口すると共に、上記混合気出入枝
管にエンジンのアイドリング時該枝管の通路を閉
じる弁を設けたことを特徴とする。
<発明の作用効果> 本発明は叙上の如く構成したため、拡大密閉室
を有する混合気出入枝管によつて絞り弁の下流の
吸気通路容積が増大し、エンジンに混合気を必要
とする時には吸気通路内の流動慣性が多少弱くな
つていて絞り弁からの混合気の不足が生じてもそ
の不足分を該枝管からの混合気の供給によつて充
分に補うことができ、これによつて吸気通路の吸
気の流動慣性を維持しながら、しかもエンジンの
アイドリング時において拡大密閉室と吸気通路と
を連絡する混合気出入枝管の通路が閉じられて拡
大密閉室の機能が停止されるから、エンジンを通
常のアイドリング状態で運転させて、騒音の増大
を防止することができる。
依つて所期の目的を達成し得る。
<実施例> 本発明実施の一例を図面により説明すると、第
1図においてAはエンジン、1は気化器、2は拡
大密閉室である。
エンジンAは2サイクルエンジンであつて、3
がシリンダ、4がピストン、5がコンロツド、6
がクランクケース、7が点火プラグである。
前記シリンダ3はその内壁に吸気通路8、排気
通路9、掃気通路10が夫々開口しており、これ
ら各通路8,9,10がピストン4の動作に伴つ
て開閉されるようになつている。
前記吸気通路8はリード弁11及び連結管12
を介して気化器1に接続され、更にその気化器1
から不図示のエアクリーナを介して大気に連通し
ている。
気化器1は絞り弁13を備えその絞り弁13に
よつて吸気流量を調節するようになつている。
絞り弁13はいわゆるピストン弁であつて気化
器1内に形成されたシリンダ部1aに上下摺動自
在に嵌め合い、ワイヤ14を介して不図示のアク
セルグリツプに連繋し該グリツプによつて開度が
調節されるようになつている。
一方、拡大密閉室2は合成樹脂材でもつて構成
され、その入口2aに接続管16及びそれに連結
された連絡管16′を介して気化器1の絞り弁1
3より下流側の吸気通路8′、即ち連結管12に
接続されており、接続管16と連絡管16′によ
つて混合気出入枝管15が構成されている。
しかして、上記拡大密閉室2と吸気通路8′と
を連結する通路、即ち混合気出入管15の管路に
エンジンAのアイドリング時それを閉じる弁17
が設けられるが、その構造を第2図及び第3図に
拡大して示す。
弁17にいわゆるバタフライバルブであつて、
連絡管16′内に嵌め合い支軸18を介して該管
16′に回動自在に支持されている。
支軸18は両端が連絡管16′より突出し、そ
の一端に弁17を閉弁状態に復帰させるバネ19
が取付けられ、他端に連結部材20が取付固定さ
れている。
連結部材20はレバー21の揺動を支軸18に
伝えるもので、前記支軸18との連結部より離れ
た位置より突出する軸部20aがレバー21の下
端に長孔22を介して連結されている。
レバー21はその上端が連結管16′に取付け
られたブラケツト23にステー24を介して揺動
自在に軸支されている。
25はレバー21の側縁に係合し、該レバー2
1の謡動開始位置即ち揺動量を調整するネジであ
る。
26はレバー21にその軸支点より若干離れた
位置で連結されたワイヤであり、不図示のアクセ
ルグリツプに連繋してレバー21を図面において
上方へ揺動させるようにする。
このワイヤ26は前記気化器1の絞り弁13に
連結されたワイヤ14、及びオイルポンプ(不図
示)の吐出量を調整するワイヤ27とともにシリ
ンダ28を介して集合されている。
29はシリンダ28内に摺動自在に嵌め合うピ
ストンであり、前記各ワイヤ14,26,27が
連結されると共にアクセルグリツプに連繋する1
本のワイヤ30が連結され、該ワイヤ30に引か
れてシリンダ28内を変位するようになつてい
る。
従つて、アクセルグリツプの回動操作に伴つて
前記3本のワイヤ14,26,27が同時に引か
れ、それらワイヤ14,26,27に連繋する各
部材が同時に作動される。
一方、レバー21に連繋するワイヤ26はバネ
31を介してピストン29に連結され、ピストン
29が所定以上変位した際にワイヤ26が引かれ
ないようになつている。
即ち、バネ31のバネ力が前記弁17を復帰さ
せるバネ19のそれよりも大きく設定され、ピス
トン29が所定位置に変位するまでの間バネ31
がたわまずにピストン29の変位をワイヤ26に
伝え、ピストン29が所定位置より更に変位した
際にバネ31がたわんでピストン29の変位をワ
イヤ26に伝えないようになつている。
しかして、斯る吸気装置は気化器1の絞り弁1
3がほぼ全閉とされてエンジンAがアイドリング
状態で運転される場合、混合気出入枝管15の連
結管16′内の弁17が閉じて拡大密閉室2と吸
気通路8′とが遮断され、拡大密閉室2はその機
能を果さない。
次に、アクセルグリツプの操作によつて絞り弁
13の開度を増大させるとそれに連動して弁17
が開くが、その開き具合をグラフにして第4図に
示す。
即ち、絞り弁13が全閉状態から若干開き始め
ると弁17は急激に開弁し、絞り弁13がほぼ1/
4開度となつた時点で全開となり、それ以上絞り
弁13が開いても弁17はそのまま全開状態を維
持する。
これに伴う機械的な作動は、先ずアクセルグリ
ツプの操作に連動してシリンダ28内のピストン
29が変位し、それに伴つてワイヤ14,26が
引かれ絞り弁13及び弁17が開く。
この弁17の開動はピストン29の変位がレバ
ー21により増幅されて支軸18に伝達されるか
ら絞り弁13の開動よりも急激に行われ、絞り弁
13が低開度の状態で弁17は全開となる。
従つて、絞り弁13が低開度の状態で拡大密閉
室2と吸気通路8′とが連通し、該拡大密閉室2
は所定の機能を果す。
一方、絞り弁13が前記低開度の状態より更に
開かれた場合は、ピストン29の変位に伴つてバ
ネ31がたわみワイヤ26は引かれない。
従つて、弁17はそのまま全開状態を維持す
る。次に第5図に他の実施例を示す。
このものは弁17′の作動手段として電気的手
段、即ち回転式のソレノイド32が使用されてい
る。
ソレノイド32はエンジンAの回転数が電気的
信号に変換されて入力されその信号によつて作動
するようになつており、支軸18′に連繋されて
それを介して弁17′を開閉するようになつてい
る。
詳しくは、エンジンAのアイドリング時におけ
る回転数を検知して連絡管16″内の弁17′を閉
じ、エンジンAの回転数がアイドリング時より上
昇した場合に前記実施例と同様に弁17′をすみ
やかに開くようになつている。
尚、弁の作動手段として前記2つの実施例で示
したものの外に、エンジンのアイドリング時にお
ける絞り弁より下流側の負圧をひろつてそれをダ
イヤフラムに作用させ、該ダイヤフラムによつて
弁を閉じるようにすることも考えられる。
一方、この例においても絞り弁が開いてエンジ
ンの回転数が上がれば、ダイヤフラムにかかる負
圧が急激に小さくなるから弁をすみやかに開くこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置を示す一部切欠側面図、第
2図は要部の拡大図、第3図は第2図の−線
に沿える拡大断面図、第4図は気化器の絞り弁開
度と通路の弁開度との関係を示すグラフ、第5図
は他の実施例を示す断面図である。 尚、図中、a……エンジン、1……気化器、2
……拡大密閉室、8,8′……吸気通路、13…
…絞り弁、17,17′……弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 エンジンとそれに接続される気化器との間の
    吸気通路における上記気化器の絞り弁より下流側
    に一端を拡大密閉室とした混合気出入枝管を分岐
    させて開口すると共に、上記混合気出入枝管にエ
    ンジンのアイドリング時該枝管の通路を閉じる弁
    を設けたエンジンの吸気装置。
JP8806880A 1980-06-28 1980-06-28 Intake system of engine Granted JPS5713222A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8806880A JPS5713222A (en) 1980-06-28 1980-06-28 Intake system of engine
KR1019810002127A KR840002466B1 (ko) 1980-06-28 1981-06-12 엔진의 흡기장치
US06/277,326 US4423706A (en) 1980-06-28 1981-06-25 Intake system of engines
BR8104111A BR8104111A (pt) 1980-06-28 1981-06-29 Sistema de admissao para um motor de combustao interna

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8806880A JPS5713222A (en) 1980-06-28 1980-06-28 Intake system of engine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5713222A JPS5713222A (en) 1982-01-23
JPS6357607B2 true JPS6357607B2 (ja) 1988-11-11

Family

ID=13932529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8806880A Granted JPS5713222A (en) 1980-06-28 1980-06-28 Intake system of engine

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4423706A (ja)
JP (1) JPS5713222A (ja)
KR (1) KR840002466B1 (ja)
BR (1) BR8104111A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4457267A (en) * 1983-09-16 1984-07-03 Forward Motion, Inc. Kinetic energy injector--method and apparatus for improving the performance and efficiency of a two-cycle internal combustion engine
JPH079179B2 (ja) * 1986-09-24 1995-02-01 スズキ株式会社 2サイクルエンジンのリ−ドバルブ装置
JPS63280955A (ja) * 1987-05-12 1988-11-17 Honda Motor Co Ltd 無段変速機の変速比制御方法および変速比制御装置
JP2694907B2 (ja) * 1988-12-26 1997-12-24 ヤマハ発動機株式会社 2サイクルエンジン
JP2777817B2 (ja) * 1989-04-20 1998-07-23 ヤマハ発動機株式会社 多気筒エンジンの吸気装置
JP4103424B2 (ja) * 2002-03-28 2008-06-18 アイシン精機株式会社 エンジンの吸気装置
US6837204B1 (en) * 2003-06-23 2005-01-04 Siemens Vdo Automotive Inc. Continuously variable intake manifold with an adjustable plenum
US7281512B2 (en) * 2003-06-23 2007-10-16 Siemens Vdo Automotive, Inc. Passively variable plenum volume for a vehicle intake manifold assembly
US7347045B2 (en) * 2004-06-30 2008-03-25 Harley-Davidson Motor Company Group, Inc. Motorcycle dynamic exhaust system
US7401590B2 (en) * 2006-10-09 2008-07-22 Harley-Davidson Motor Company Group, Inc. Active air intake for an engine
FR2932154B1 (fr) * 2008-06-04 2010-10-29 Dominique Claude Georges Mariaulle Dispositif de fixation d'un carburateur sur un moteur de moto a cylindres en v

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5587821A (en) * 1978-12-22 1980-07-03 Yanmar Diesel Engine Co Ltd Suction system of internal combustion engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5587821A (en) * 1978-12-22 1980-07-03 Yanmar Diesel Engine Co Ltd Suction system of internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
US4423706A (en) 1984-01-03
JPS5713222A (en) 1982-01-23
KR830006572A (ko) 1983-09-28
BR8104111A (pt) 1982-03-16
KR840002466B1 (ko) 1984-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6357607B2 (ja)
US20070034180A1 (en) Internal combustion engine and method of operating same
KR840002465B1 (ko) 엔진의 흡기장치
JPS6234927B2 (ja)
JPS59134325A (ja) 内燃機関の過給機制御装置
JPH0217701B2 (ja)
JPS631445B2 (ja)
JPS6018808B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH07139358A (ja) 2サイクルエンジン
JPS5810111A (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2702666B2 (ja) 2サイクルエンジン
JPS58192921A (ja) 内燃機関の吸気装置
JP3974957B2 (ja) 2行程機関用気化器
JP3031533B2 (ja) 2行程内燃機関用気化器
JPH0524328B2 (ja)
KR840001249B1 (ko) 내연기관의 흡기장치
JPS6161912A (ja) エンジンの吸気制御装置
JPS5939163Y2 (ja) ガソリンエンジンにおける急減速時の不完全燃焼防止装置
JPS6124665Y2 (ja)
JP2001342837A (ja) 層状掃気2サイクルエンジン
JPS58117317A (ja) 4サイクルエンジンの吸気装置
JPS6338336Y2 (ja)
JPS6143525B2 (ja)
JPS6025606B2 (ja) クランク室圧縮式2サイクルエンジンの掃気装置
JPH0692738B2 (ja) エンジンの吸気装置