JPS631445B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS631445B2
JPS631445B2 JP54081752A JP8175279A JPS631445B2 JP S631445 B2 JPS631445 B2 JP S631445B2 JP 54081752 A JP54081752 A JP 54081752A JP 8175279 A JP8175279 A JP 8175279A JP S631445 B2 JPS631445 B2 JP S631445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
intake
branch pipe
intake passage
reed valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54081752A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS566014A (en
Inventor
Noritaka Matsuo
Koichiro Takeuchi
Tokuji Muramatsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP8175279A priority Critical patent/JPS566014A/ja
Priority to FR8014209A priority patent/FR2459876B1/fr
Priority to DE19803024043 priority patent/DE3024043A1/de
Publication of JPS566014A publication Critical patent/JPS566014A/ja
Publication of JPS631445B2 publication Critical patent/JPS631445B2/ja
Priority to US07/742,575 priority patent/US5253614A/en
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B27/00Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
    • F02B27/003Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues using check valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B27/00Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
    • F02B27/008Resonance charging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は2サイクルエンジンの吸気通路に改
良を加え、エンジンの特性改善を図つたエンジン
の吸気装置に関するものである。
従来の技術 一般に2サイクルエンジンは吸気行程中に燃焼
室あるいはクランク室内に生じる負圧を吸気通路
に作用させて混合気を吸入するものであるが、該
燃焼室あるいはクランク室の圧力が所定値以上に
なるとリード弁が閉じ、該閉弁中はリード弁近傍
の吸気通路では吸気流が停止し、該リード弁の開
弁と共に流動するといういわゆる間欠流となる。
発明が解決しようとする問題点 前記間欠流現象は、特に比較的低速度運転され
るときにエンジン性能を著しく低下させることが
ある。
これは、絞り弁の低開度域では絞り弁によつて
吸気流が制限されているため、その流動慣性も大
きくなく、したがつて、リード弁の閉弁に伴い吸
気流が停止してしまうため充填効率が低下し、そ
の結果出力の低下を生じるのである。
問題点を解決するための手段 この発明は吸気通路における吸気の流動慣性を
できるだけ保存することによつて、吸気の充填効
率を高め、エンジン出力の向上を図つたものであ
つて、具体的には、 吸気通路に気化器と吸気流量調節用の絞り弁を
設け、この絞り弁の下流側にリード弁を設けた2
サイクルエンジンにおいて、吸気通路の前記絞り
弁とリード弁との間でリード弁の近傍に一端を拡
大密閉室とした混合気出入枝管を分岐して開口し
たことを特徴とする2サイクルエンジンの吸気装
置、 である。
作 用 拡大密閉室を有する枝管の存在によつて吸気通
路内の流動慣性が維持され、且つリード弁が開弁
して混合気を必要とするときには、前記流動慣性
が多少弱くなつていて絞り弁からの混合気の不足
が生じてもその不足分を該枝管からの混合気の供
給によつて充分に補うことができる。
そしてこれらの動作は、該枝管がリード弁の近
傍に開口しているため、リード弁の閉弁時には吸
気通路内の混合気の流動を何ら停止させることな
く該混合気を枝管内に吸収し、リード弁が開弁す
ると同時に該枝管から混合気がリード弁に向かつ
て供給される。
実施例 この発明の1実施例を以下図面を参照して説明
する。
図において、1はエンジン本体であり、シリン
ダ2、ピストン3およびシリンダヘツド4によつ
て形成される燃焼室5を有している。
6は点火栓である。
前記シリンダ2にはその壁面に吸気通路7、掃
気通路8、排気通路9が開口しており、該吸気通
路7はピストン3のスカート部と共働して吸気口
20を構成している。
11はクランク室であり、ピストン3の昇降に
よつて圧力変動を生じ、ピストンの上昇行程中に
混合気を吸入する。
前記吸気通路7はリード弁12、スペーサ13
を介して絞り弁14を備えた気化器15に連通
し、さらに図示しないエアフイルタを通じて大気
中に開口している。
前記スペーサ13にはパイプ16が嵌着され、
さらにパイプ16には先端に拡大密閉室19を有
するパイプ17が接続されており、これらのパイ
プ16,17によつて吸気通路7内で前記リード
弁12の近傍に開口する混合気出入枝管18が構
成されている。
前記混合気出入枝管18は吸気通路7に開口す
る部分、即ちパイプ16の部分において断面積が
最小となつており、パイプ17の断面積はこれよ
りもやや大きくなつている。また、混合気出入枝
管18の内容量は絞り弁14の下流の吸気通路容
積に比し1/6以上に設定するのが好ましく、少な
くとも、絞り弁14からの混合気出入枝管の開口
部に至る吸気通路容積の1/10以上あることが望ま
しい。
そのためには、混合気出入枝管18に前記拡大
密閉室19を設けたことは非常に有利なことであ
る。
このように構成したので、エンジンの吸気行程
が終了した後も、絞り弁14の下流に残存する吸
気負圧によつて、気化器15によつて生成された
混合気は絞り弁14を通過して流れる。
しかも、これは拡大密閉室19を有する混合気
出入枝管18の付設により絞り弁下流の吸気通路
容積が増加したため、比較的長時間継続し、再び
リード弁12が開弁するまでの間、吸気に流動慣
性を維持させることができる。
そして、リード弁12が開弁してエンジンに混
合気を必要とするときには、前記流動慣性が多少
弱くなつていて絞り弁14からの混合気の不足が
生じてもその不足分を混合気出入枝管18からの
混合気の供給によつて充分に補うことができる。
さらに、該混合気出入枝管18からの混合気の
供給は、リード弁12の近傍の開口から行われる
のでその応答性が良い。
発明の効果 この発明では、吸気通路の絞り弁よりも下流の
位置に混合気出入枝管を分岐形成したものである
から、絞り弁の下流の吸気通路容積が増すので、
リード弁の閉弁後も絞り弁を通してその下流側へ
継続して混合気が供給され、再びリード弁の開弁
するまで吸気通路の吸気の流動慣性が維持でき、
従来問題とされていた吸気の間欠流が防止できて
吸気の充填効率が高められ、したがつてエンジン
の出力が著しく向上する。
しかもその際、前記混合気出入枝管は拡大密閉
室を有するものであるから、その容量は如何程に
も設定することができると共に枝管自身を短く構
成することができ、且つ枝管の開口は混合気の入
口および出口を兼ねるものであるから、全体的に
コンパクトに構成することができる。
さらに、混合気出入枝管の開口をリード弁の近
傍にしたため、該混合気出入枝管からの混合気の
供給は燃焼室あるいはクランク室内へ早急に好影
響を与えるものであつて、エンジンにおける燃焼
効率をさらに向上させるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る吸気装置の一実施例の
断面図を示す。 1……2サイクルエンジン本体、7……吸気通
路、12……リード弁、14……絞り弁、15…
…気化器、18……混合気出入枝管、19……拡
大密閉室。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 吸気通路に気化器と吸気流量調節用の絞り弁
    を設け、この絞り弁の下流側にリード弁を設けた
    2サイクルエンジンにおいて、吸気通路の前記絞
    り弁とリード弁との間でリード弁の近傍に一端を
    拡大密閉室とした混合気出入枝管を分岐して開口
    したことを特徴とする2サイクルエンジンの吸気
    装置。
JP8175279A 1979-06-27 1979-06-27 Intake system for engine Granted JPS566014A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8175279A JPS566014A (en) 1979-06-27 1979-06-27 Intake system for engine
FR8014209A FR2459876B1 (fr) 1979-06-27 1980-06-26 Systeme d'admission pour un moteur a explosion, et moteur a explosion comportant un tel systeme
DE19803024043 DE3024043A1 (de) 1979-06-27 1980-06-26 Einlassystem fuer eine verbrennungskraftmaschine
US07/742,575 US5253614A (en) 1979-06-27 1991-08-07 Intake system for engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8175279A JPS566014A (en) 1979-06-27 1979-06-27 Intake system for engine

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62014358A Division JPS62247118A (ja) 1987-01-24 1987-01-24 エンジンの吸気装置
JP62159702A Division JPS631711A (ja) 1987-06-29 1987-06-29 4サイクルエンジンの吸気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS566014A JPS566014A (en) 1981-01-22
JPS631445B2 true JPS631445B2 (ja) 1988-01-12

Family

ID=13755163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8175279A Granted JPS566014A (en) 1979-06-27 1979-06-27 Intake system for engine

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS566014A (ja)
DE (1) DE3024043A1 (ja)
FR (1) FR2459876B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11577214B2 (en) 2018-07-23 2023-02-14 Lg Chem, Ltd. Nanoparticle synthesis device and nanoparticle synthesis method using same

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1131784B (it) * 1980-07-30 1986-06-25 Alfa Romeo Spa Dispositivo di omogeneizzazione della miscela aspirata da un motore a c.i.
JPS5744582A (en) * 1980-08-27 1982-03-13 Yamaha Motor Co Ltd Autobicycle
EP0105934B1 (en) * 1982-08-18 1987-12-23 Yamaha Motor Co., Ltd. Intake system of an internal-combustion engine
JPS60112632U (ja) * 1984-12-06 1985-07-30 本田技研工業株式会社 内燃エンジン
JPS6181520A (ja) * 1985-04-19 1986-04-25 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の吸気装置
JP6392819B2 (ja) 2016-08-23 2018-09-19 ファナック株式会社 製造時間情報により異常検出条件を変更する製造管理システム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB393368A (en) * 1932-02-10 1933-06-08 William Henry Heard Improvements in induction systems of internal combustion engines
US2014371A (en) * 1932-04-05 1935-09-17 George A Barker Manifold
JPS4713610U (ja) * 1971-03-15 1972-10-18
JPS4730646U (ja) * 1971-04-24 1972-12-07
US3990415A (en) * 1972-12-01 1976-11-09 Regie Nationale Des Usines Renault Intake passages of internal combustion engines
JPS54118915A (en) * 1978-03-07 1979-09-14 Toyota Motor Corp Suction controller for internal combustion engine

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB162083A (en) * 1920-01-24 1921-04-25 Percy Nugent A device for steadying the flow of carburetted air in the mixing chamber or choke tube of carburettors as used in petrol engines and the like
FR619576A (fr) * 1925-12-02 1927-04-05 Perfectionnements aux dispositifs pour la suralimentation des moteurs à explosion
US3254484A (en) * 1964-01-23 1966-06-07 Kopper John Stephen Acoustical resonance apparatus for increasing the power output of an internal combustion engine

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB393368A (en) * 1932-02-10 1933-06-08 William Henry Heard Improvements in induction systems of internal combustion engines
US2014371A (en) * 1932-04-05 1935-09-17 George A Barker Manifold
JPS4713610U (ja) * 1971-03-15 1972-10-18
JPS4730646U (ja) * 1971-04-24 1972-12-07
US3990415A (en) * 1972-12-01 1976-11-09 Regie Nationale Des Usines Renault Intake passages of internal combustion engines
JPS54118915A (en) * 1978-03-07 1979-09-14 Toyota Motor Corp Suction controller for internal combustion engine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11577214B2 (en) 2018-07-23 2023-02-14 Lg Chem, Ltd. Nanoparticle synthesis device and nanoparticle synthesis method using same

Also Published As

Publication number Publication date
DE3024043A1 (de) 1981-01-08
JPS566014A (en) 1981-01-22
FR2459876A1 (fr) 1981-01-16
FR2459876B1 (fr) 1986-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5947128B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS6032009B2 (ja) ヘリカル型吸気ポ−ト
JPS6014170B2 (ja) ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置
JPS6234927B2 (ja)
JPS631445B2 (ja)
US4485775A (en) Helically-shaped intake port of an internal-combustion engine
JPS6357607B2 (ja)
JPS5934850B2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPS5812455B2 (ja) ネンリヨウチヨウリヨウソウチ
JPS59224466A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH03485B2 (ja)
JPH0247594B2 (ja)
JPS6035531B2 (ja) 2サイクル内燃機関
JPS57137618A (en) Intake device of internal combustion engine
JPS6231619Y2 (ja)
JPS637254B2 (ja)
JPS6137790Y2 (ja)
JPS6014892Y2 (ja) 内燃機関における吸気装置
JPH0133790Y2 (ja)
KR840001249B1 (ko) 내연기관의 흡기장치
JPS5922250Y2 (ja) 内燃機関における吸気装置
JPS5843618Y2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
KR840000021B1 (ko) 엔진의 흡기장치
JPS5842578Y2 (ja) 2サイクル内燃機関の給気装置
JPS5943466Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置