JPS6357591A - 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物 - Google Patents

新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物

Info

Publication number
JPS6357591A
JPS6357591A JP62185299A JP18529987A JPS6357591A JP S6357591 A JPS6357591 A JP S6357591A JP 62185299 A JP62185299 A JP 62185299A JP 18529987 A JP18529987 A JP 18529987A JP S6357591 A JPS6357591 A JP S6357591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
streptomyces
hydrogen
derivative
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62185299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2587241B2 (ja
Inventor
マーク・エドワード.ポールトン
ローナ・メリー・バンクス
ジヨオフリー・ハロルド・ベーカー
ロデリック・ジヨン・ドーガン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beecham Group PLC
Original Assignee
Beecham Group PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB868618096A external-priority patent/GB8618096D0/en
Priority claimed from GB868618473A external-priority patent/GB8618473D0/en
Priority claimed from GB868620424A external-priority patent/GB8620424D0/en
Priority claimed from GB868621873A external-priority patent/GB8621873D0/en
Priority claimed from GB868621874A external-priority patent/GB8621874D0/en
Priority claimed from GB868625596A external-priority patent/GB8625596D0/en
Priority claimed from GB878700673A external-priority patent/GB8700673D0/en
Application filed by Beecham Group PLC filed Critical Beecham Group PLC
Publication of JPS6357591A publication Critical patent/JPS6357591A/ja
Publication of JP2587241B2 publication Critical patent/JP2587241B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/01Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/90Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N49/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, containing compounds containing the group, wherein m+n>=1, both X together may also mean —Y— or a direct carbon-to-carbon bond, and the carbon atoms marked with an asterisk are not part of any ring system other than that which may be formed by the atoms X, the carbon atoms in square brackets being part of any acyclic or cyclic structure, or the group, wherein A means a carbon atom or Y, n>=0, and not more than one of these carbon atoms being a member of the same ring system, e.g. juvenile insect hormones or mimics thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N63/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing microorganisms, viruses, microbial fungi, animals or substances produced by, or obtained from, microorganisms, viruses, microbial fungi or animals, e.g. enzymes or fermentates
    • A01N63/20Bacteria; Substances produced thereby or obtained therefrom
    • A01N63/28Streptomyces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/195Antibiotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/10Anthelmintics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H17/00Compounds containing heterocyclic radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H17/04Heterocyclic radicals containing only oxygen as ring hetero atoms
    • C07H17/08Hetero rings containing eight or more ring members, e.g. erythromycins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P17/00Preparation of heterocyclic carbon compounds with only O, N, S, Se or Te as ring hetero atoms
    • C12P17/18Preparation of heterocyclic carbon compounds with only O, N, S, Se or Te as ring hetero atoms containing at least two hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system, e.g. rifamycin
    • C12P17/181Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring heteroatoms in the condensed system, e.g. Salinomycin, Septamycin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/465Streptomyces

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は微生物から得ることができる新規な殺虫的に活
性な物質に関し、それらの製造方法に関し、これらを含
有する製薬配合物に関しそしてヒト医薬または獣医薬に
おいてのそれらの使用に関する。
従来の技術 特に土壌サンプルから、多数の微生物が単離され、これ
らの微生物の成る揮のものは、単離されることが出来る
種々の代謝物質を生じ、−f:の物質へ の戚るものは有用な生物学的活性を有することが分かっ
た。七のような代謝物質の一つのグループはミルベマイ
77類でらり、これらはストレプトミセス属(genu
s Streptomyees)  の微生物の培養に
よりつくられヤして取シ分け、GB−A−1,390゜
336、J、 Antibiotica 29(3)、
 76−14〜76−16及び29(6)、76−35
〜76−42 US−A−4,144,352及びGB
−A−2056986に匹己載てれている。
α7リーズのミルベヤ4ンンは式囚 (式中、gaはメチル、エチルまたはイソプロピルであ
る)の化合物を包含する。IJ S −A−4,144
,352においてこれらの及び関連の化合物が殺虫活性
を有することを開示している。
種々のミルベマイシン誘導体り(US−A−4,093
゜629及びUS−A−4,134,973vcm示さ
れている。
EP−人−0170006及びGB−A−216643
6は式B RD (式中、12bはヒドロキシまたはメトキシであシそし
てRcはメチル、エチルまたはイソプロピルである)の
6種の別の化合物を開示している。これらの化合物はま
たストレプトミセス属の微生物の培養につくられそして
駆虫活性を有することが記載されている。
本発明の記載 ストレプトミセス属微生物の培養により得ることが出来
る新しいグループの化合物を本発明者は見出した。これ
らの化合物は駆虫的性質を有しそしてしたがってヒト及
び動物における寄生虫病の治療において有用である。
したがって本発明は式(り a (式中R1は水素またはメチルであシ、R2は水素また
はR2−メチル2−ブテノイルオキシであシそしてR3
は水素またはヒドロキシであり、但し1mが水素である
場合81及びR2は両方とも水素であシそしてR3がR
2−メチル 2−ブテノイルオキシである場合81はメ
チルであることを条件とする)の化合物を提供する。
式(1)の化合物は下記表■において列挙される。
表I 別の面の本発明は式(II) の化合物であるVM44867  を提供する。
さらに別の面の本発明は式(1) の化合物であるVM4486B  を提供する。
本発明の化合物を特徴づけるデータは下記の実施例にお
いて挙げられている。
本発明はまた、生産性微生物を培養しそして次にカルチ
ャから本化合物またはその誘導体を単離することを特徴
とする本発明の化合物またはその誘導体の製造方法を提
供する。
さらに本発明は他の物質との混合状態にある本化合物ま
たはその誘導体の溶液から本化合物またはその誘導体を
、本化合物またはその誘導体を含む分画と他の分画とに
クロマトグラフィ処理により分離することを特徴とする
本発明の化合物またはその誘導体を製造する方法を提供
する。
本明細書において用いられるものとして用語“培養(c
ultivation)  ” (及びその用語の誘導
語)とは炭素、窒素、硫黄及びミネラル塩同化可能な源
の存在下生物の好気性増殖を意味する。そのような好気
性増殖は固体または半固体栄養培地中においてま之に栄
文分が浴m烙れているかまたは懸濁されている液体培地
中において起こる可能性がめる。用務は好気性表面上で
または浸漬されたカルチャにより起る可能性がある。栄
養培地は複合栄養素からg成でれてもよいしまたは化学
的に規定されてもよい。
本発明による培養方法において使用するためのi!ろな
微生物は本発明による化合物をつく9出すことが出来る
ストレプトミセス属に属する細菌株を包含することが汁
かった。さらにそのような田株の例は土1から単離され
たストレプトミセスE225、そしてまた七の突然変異
体及び自然変異体、例えばストレプトミセスE225B
を包含する。
本明細書において用いられるものとして用語1突然変異
体(rnuLant)”は、突然lこ生ずるあるいは外
部薬剤が慎重に適用されるまだは他のようにされるその
外部薬剤の作用により生ずるすべての突然変異体株を包
含する。突然変異体株を生産する適当な方法は1973
年ウィーンで開かれたンンボジウムのインターナショナ
ルアトミックエナージーオーソリティ(Interna
tional AtomicEnsrgergy Au
thority) の議事録第241頁の1ラジエーシ
ヨンアンドラジオアイソトープスフオーインダストリア
ルミクロオルガニズム(Radiatlon and 
Radioisotopes  for  Indus
trialMieroorganiams) ”におけ
る”テクニクスフオーザデベロップメントオブミクロオ
ルガニズム(Techniques for the 
D@velopment ofMi croorgan
i am) ”’においてエッチ、アイ、アドラ−(H
,1,Adler)により略述された方法を包貧しそし
てこれらの方法は下記の方法を包含する:(1)  イ
オン化照射線(例えばX線及びγ丙)。
紫外光線、紫外光線プラス増感剤(例えば、8−メトキ
シブソラレン)、亜硝酸、ヒドロキシルアミン、ピリミ
ジン塩基類似体(例えば5−ブロモウラシル)、アクリ
ジン、アルキル化剤(例えばマスタードガス。
メタンスルホン酸エチル)、過酸化水素、フェノール、
ホルムアルデヒド、ニトロソグアニジン、熱及び (11)例えば、組み換え、形質転換、形質導入、浴原
化、浴原変換、原形黄体融合及び突然変異体の選択技術
を包含する遺伝学技術。
ストレプトミセスE225及びストレプトミセスE22
5Bはストレプトミセス属において今までに報告てれて
いない菌株を包含すると信じられそしてしたがって、ざ
らに特定的には生物学的に純粋な形で本発明の1部分を
形成する。それらの薗ハスコツトランドアペルゾーン(
Aberdeen) (Dサーナ/ヨナル・コレクショ
ン・オブ・インダストリアル・アンド・マリン・バクテ
リア(theNational Co11ection
 of Induatrial and Marine
Baeteria)において寄託され、その寄託(NC
IB12310:寄託日1986年7月23日及びNC
I B12509:寄託日1987年7月20日)は特
許手続の目的のための微生物の寄託の国際的承認につい
てのブダペスト条約の名の元になされた。
ストレプトミセスE225の特徴は下記のとおりである
: 27℃で7〜14日間でんぷんカゼイン寒てん培地上で
増殖した後、ストレプトミセスE225は菌糸が球状ま
たは桿状エレメントに破片分離しない黄褐色の栄養園糸
体、及び培養醒が熟成きれるにつれて灰色に変わる黄色
または白色気性菌糸体を生じた。培養菌は黄色可溶性着
色体を生じセして成るコロニーは黄色しずくをVこじみ
だすことが観察された。担胞子体は真直なまたは屈曲性
の王な気性菌糸に沿って単一的にまたは対になって配列
されておシX性の輪生枝分かれの形跡はなくそして4〜
6巻きのうす巻きに終っている。若干の担胞子体はいぼ
状の外貌を表わし、一方では汁、゛すを経たf@養陥は
胞子が集合した湿った黒色愼域を表わした。
ストレプトミセスE255はイースト−麦芽寒天培地上
では非胞子形成性であった@ 生産性生物を培養するための発酵培地は適当には無機塩
と一緒に同化性炭素及び同化性窒素の源を含有する。窒
素の適当な源はイーストエ牟ス、大豆粉、肉エキス、綿
実粉、麦芽、蒸留乾燥可溶体、アミノ酸、蛋白質加水分
解物そしてアンモニウム及び硝酸塩窒素を包含する。適
当な炭素源はグルコース、ラクトース、マルトース、で
んぷん及びグリセロールを包含する。適当には培養菌培
地はまたアルカリ金属イオン(例えばナトリウム)、ア
ルカリ土類金属イオン(例えばカルシウム及びマクネシ
ウム)、ハロゲンイオン(例えば塩素イオン)、及び微
量元素(例えば鉄、亜鉛、銅、マンガン及びコバルト)
を包含する・ 培養は約20〜35℃、有利には27〜28℃の温度で
行なわれそして本発明の所望の化合物の最適な収量を得
るために培養菌は発酵の開始後の2〜35日、有利には
約5〜20日後に適当には回収される。
所望の化合物またはその誘導体は次に培養培地から単離
され処理されそして従来の技術を用いて精製されること
が出来る。
所望の生成物は菌糸体増殖からまたは培養液p液から得
ることが出来る。したがって第1の単離工程については
例えば濾過または遠心分離により浦 発酵プロスから固体物質を分離して務澄な培養液ヂ液及
び固体物質を得ることを包含させるのが都(ス 合がよい0別法として発酵プロスf直接に抽出されるこ
とが出来る。
適当にはアセトンまたはヘキサンのような溶媒を用いて
、単離または精製処理において有機溶媒抽出工程を包含
させるのが都合がよい。
所望の化合物の追加の単離はクロマトグラフィーの技術
により都合よく行なわれることが出来る。
抽出液は追加の物質を含有してもよくそしてしたがって
クロマトグラフィー分離は複数の分画を生じ、そのうち
所望の分画(単数または複数)が所望の化合物またはそ
の誘導体を含む分画(単数または複数)であってもよい
所望の分画は駆虫的活性について試験することによりそ
して(または)各々の分画をクロマトグラフィ的に監視
することにより慣例的方法で容易に同定されることがで
きる。所望の分画(単数または複数)はそのよう表刃法
により所望の化合物またはその誘導体を含有するものと
して同定された分画でおる。
もし必要ならば繰り返えされたクロマトグラフィ分離は
慣例的方法で行なわれることが出来る。
分離処理の各々の段階で所望の化合物またはその誘導体
を含有する分画は合併されそして次に追加の精製工程に
付されてもよい。初期の分離工程において%駆虫的活性
を有する分画として所望の分画を同定しヤしてナベての
そのような分画を合併することが都合がよい。分離の後
の段階において存在する可能性があるすべての他の物質
から所望の化合物またはその誘導体分離するために所望
の分画(単数または複数)をさらに正確に同定すること
が必要である可能性がある。有利には所望の化合物また
はその誘導体から本質的になる一つまたはそれ以上の分
画を得るために分離を続けてもよい。
1所望の化合物またはその誘導体から本質的になる”と
いう表現はその分画に存在する唯一の成分としであるい
はその分画に存在する主要成分(他の成分が活性でろろ
うとまたは不活性不純物であろうと)として所望の化合
物またはその誘導体を含有する分画を意味する。“主要
成分”という表現は(溶媒を除いて)他の各成分に対し
て最も大きな量で存在する成分を意味する。適当には主
要成分は(溶媒を除いて)すべての他の成分の量の合計
よシ大きな量で存在する。さらに適当には活性物質の合
計量に対しであるいは活性であれまたは不活性であれそ
の分画に事情により存在する(溶媒を除いて)物質の合
計量に対して重量により、少なくとも60チ、有利には
少なくとも70%、好ましくは少なくとも80%、特定
的には90%〜100チの量で主要成分は存在する。
代表的には本発明の化合物は本発明の2ねまたはそれ以
上の化合物の混合物から本質的になる分画が得られるよ
うにおたがいに混合状態で生成される口 (例えばンリカゲル60カラムを用いて)シリカゲル上
でクロマトグラフィ分離を行なうことが都合よいことが
分かった。二回またはそれ以上のクロマトグラフィ分離
が続けて行なわれてもよい。
クロマトグラフィカラムの浴離は単独かまたはおたがい
に混合状態の有機溶媒、例えばヘキサン/アセト/、ジ
エチルエーテル/石油エーテルまた1、はメタノール/
クロロホルムを用いて行なわれるのが都合がよい。
本発明による化合物または化合物の混合物は、すべての
パーセンテージを重量/重量として計算して実質的に純
粋な形で、例えば少なくとも50チの純度、適当には少
なくとも60%の純度、有利には少なくとも75チの純
度、好ましくは少なくとも85チの純度、1らに好まし
くは少なくとも95%の純度、特定的には少なくとも9
8%純度である。本発明による不純なまたはより純粋性
の少ない形の化合物は製薬的用途に適当であるより純粋
な形の同じ化合物またはよシ純粋な形の関連化合物(例
えば対応する誘導体の製造において使用されることが出
来る。
発明の効果 性質を有しそしてヒト及び農場動物を包含する)家畜化
され九動物を包含する哺乳動物のような動物における寄
生虫病の治療のために有用である。
したがって本発明はまた特に内部−及び外部−寄生虫感
染の治療のためにセして特に家畜及び農場動物を治療す
るためにヒトまたは動物体の治療において使用するため
に本発明による化合物を提供する。
用飴寄生虫病とは円虫、回虫、鉤虫、肺線虫フィラリア
、及びべん虫のような寄生性鴫虫類での感染により起む
されたヒトまたは動物のこれらの病気を包含する。本化
合物はまた土壌中に生ずるまた社植物に寄生する線虫に
対して使用されることができる。
本発明の化合物はまた節足動物に対して活性でう める。節足動物はパイティングばえ、し6み%雨きん虫
、ごきぶり及びのみのような虫、セしてダニ及びマダニ
のようなりモ型動物を包含する。
したがって、広い面の本発明は節足動物または線虫にあ
るいはそれらの周囲に本発明による化合物またはその誘
導体を適用することを特徴とする節足動物または口上感
染を撲滅する方法を提供する。
したがって本発明はエーロゾル配合物のような適当な担
体または賦形剤と一緒に本発明による化合物またはその
誘導体を含む殺虫′削組成物を提供する。
不発明はまた製薬的にまたは獣医薬的に許容できる担体
または賦形剤と−gに本発明による化合物または製薬的
に許容できるその誘導体を言む製薬または獣医薬組成物
を提供する。
本発明はまた必要とする患者に、有効な非口性量の、不
発明による化合物または製薬的に許容できるその誘導体
あるいは本発明による組成物を投与するととを特徴とす
る。動物、特にヒト及び家畜化哺乳動物の内部−及び外
部−寄生虫感染、特に寄生虫病の治療または予防方法を
提供する。
本発明による組成物は他の駆虫薬と同様な方法により、
ヒト医薬または獣医薬において使用するための任意の都
合のよい方法で配合されることが出来る。
適当な配合物でその薬は、(ペースト、水薬、丸薬、カ
プセルまたは錠剤として)経口的に、非経口的に経皮的
に、食物添加剤(例えば顆粒、ペレットまたは粉末)と
して動物に投与されてもよくめるいはエーロゾルスプレ
ー配合物としてつくられてもよい。
本発明の化合物はおたがい同志の混合物としてそして(
または)他の駆虫薬、殺虫剤、だに駆除薬または他の薬
理学的に活性な物質との混合物として配合されてもよい
適当には本組成物は1投与当シ動物の体重のt当υ0.
01〜10011II の活性成分の投与量、さらに適
当には1投与当り0.1〜10M1/に1Fの投与量を
与えるのに十分な物質からなる。
本発明による組成物は投与の方法に依存して(,111
1成物の全重量に基づいて)0.1重量%から、好まし
くは1.0〜60重f[−の本発明による化合物を含有
してもよい。
成る事情において、例えば動物の飼料に凍結乾燥発酵ブ
ロスを入れることにより粗製発酵プロスが投与されても
よい。
成る場合において駆虫薬とともに使用される従来の投与
規定に従って本発明の化合物を用いて感染されたまたは
潜在的に感染されたヒトまたは動物への投与を繰シ返す
ことが得策であることが認識されよう。
実施例 以下の実施例は本発明を例示する。
a)発酵 でんぷんカゼインの固体寒天プレート上で27℃でスト
レプトミセスE225を増殖させた。寒天プレートから
取り出された増殖物の一部分を、250−エレンマイヤ
ーフラスコ中に含有する種培地(50d)を接種するの
に用いた。
48時間240r、p、mで旋回振りまぜ器上で27℃
でn段階を培養した。種培地は次の組成を有した。
成  分                  量(g
/l)大豆粉             10.0グリ
セロール         20.0マルトース   
        2,0微量元素混合物       
10−ストック/リットル脱イオン水        
    1リツトルにする拾(大豆粉は英国マンチェス
ター、オルトトラフオード(Old Trafford
)のBr1tish Arkady Co、 Ltd。
によυ供給されたArkagoy 50であった)。
微量元素混合物は下記のものを含んだ:成  分   
          量(r/l )CaC1t2Ht
 O10,0 MgC1,6H,010,0 NaC110,0 FeC133,0 ZnC1,0,5 CuC122HtOO,5 Mn5O44H200,5 COCI、 6H,OO,5 媒地は減園化するまえにpH6−5に調節された。
種段階の1部分(2d)を、250mエレンマイヤーフ
ラスコ中に含有する発酵培地(50d)を接種するため
に用いた。発酵培地は下記の成分を含有した: 成  分             −震−(Lzlシ
可溶性でんぷん         10カゼイン(シグ
マC5890)      1.0燐酸水素二カリウム
        0.5硫酸マグネシウム      
   0.5(フグ−fc5890は英国ドルセット(
Dorset)、プーレ(Pools)のSigma 
Chemical Co、 Ltd、により供給された
。シグマは商標である)。
培地は滅菌化のまえにpH7,0に調節された。
発酵は19日間27℃で24Or、p、m、で旋回振り
まぜ器上で培養された。
例えばHa*monchus Con1ortus L
3幼虫に対するインビトロ駆虫活性につき試験すること
により発酵サンプルを評価した0 19日後100個の発酵フラスコからの全プロスを合併
し、遠心分離しそして上澄みを捨てた。
b)実質的に純粋なVM44857の単離&)において
得られたセルペレットを水(0,757=)でスラリ化
し、アセトン(1,5t)と混合しそして4℃で48時
間放置した。次にスラリを濾過(英国ハンプシャ、イー
ストレイにあるBDHChemicals Ltd、 
 のハイフロ(Hyf 1 o )スーパーセル、′ハ
イフロ”は商標である)し、残留物をアセトン(3X2
50m/)  で洗浄しそして合併した涙液を蒸発でせ
てアセトンを除去した。
水性残留液(60M)をメタノール(500m)と混合
しそして全体をヘキサン(3x s 00 rnt )
で抽出した。合併したヘキサン抽出液を蒸発させ、残留
物(412〜)をメタノール(41,2m)中に浴解し
そして一20℃で一夜放置した。形成した沈殿物を除去
するための濾過後、涙液を蒸発させそして残留物(29
5〜)をヘキサ790〜20%アセトンで溶離してシリ
カ(75F)上でクロマトグラフィにかけた。t、 1
. e、により検出されたVM44857、VM448
64及びVFvi44866を含有する分画を集めた。
合併したVM44857分画を蒸発きせると油状物とし
て生成物(25〜)を得た。ジエチルエーテル/石油エ
ーテル70/30で溶離してシリカゲルテーパープレー
ト(英国ベントホルドンヤイヤ(Bsdfordsh[
re) 、ルー)ン(Luton)のAnalteeh
、 Anachern House売り渡し)を用いて
プレバレーチグ薄層クロマトグラフィにかけることによ
υ最終精製を行なってVλ144857(6n?)を得
り、ジエチルエーテル/石油エーテル(70:30) 
溶媒システムを用いてシリカゲル支持体上のt、 1.
 c、 KおけるこれのRf値は0.3でおった。
くシ 特徴アーク λmax (CH30H)244nrn;  m/z(
FAB Na”/Noba)123.0.120.8.
119.7.117.7.97.4.82.0゜79.
8.79.0.68.4.68.1.67.3.67.
3.48.1゜45.4.40.8.36.1.35.
7.35.3.34.3.31.2゜27.2.21.
8.19.2.17.1.14.9.12.5.及び1
0.4ppm。
それは次の条件下hpleに付したとき17.45)の
滞留時間を有した: 1rxt/分の流速でメタノール/水(90:10)で
ウルトラスフェア(Ultraaphere) CD8
5 umカラム(アルテックス(Altex)250X
4−6sa+)を溶離しそして246腸 でのUV吸収
により観察する。
〔α)D25(アセトン)+111°(C=0.25)
実施例2 VM44864 の製造及び単離 実施例IVc記載された方法はさらにVM44864(
4■)を生成した。ジエチルエーテル/石油エーテル(
80:20)溶媒システムを用いるシリカゲル支持体上
のt、 1. e、におけるこれのRf値は0.4でめ
った。
特徴つけデータ λmaX(CH,OH) 244 nm及び237 n
m : m/z (FABNa7Noba)(相対強度
)621(100%)(MNa)”:〔α〕D25(ア
セトン)+96.8(c =0.25 ) :δC(C
DCI、) 173.8.142.3.139.8.1
37.2.135.9゜134.1.123.6.12
3.5.120.5.119.5.118.5゜98.
6.81.9.80.3.77.5.76.9.71.
5.68.6゜68.2.68.0.57.7.48.
5.45−6.36−6、36.4゜36.3.35.
9.34.6.32.1.22.3.19.9.17.
5゜15.6.13.1及び10.9ppm。
それは実施例1において記載された条件下hple K
付されたとき7.0分の滞留時間を有した。
実施例3 VM44866の製造及び単離 実施例11Cおいて記載された方法はさらに7M448
66(3〜)を生成した。ジエチルエーテル/石油エー
テル(80:20)溶媒/ステムを用いるシリカゲル支
持体上のt、 1. c、に2・けるこれのRfλma
w(CH” 0H)244 nm及び236nm:m/
z(FABNa”/Noba)(相対強度)607(1
00%)(MNa)”:〔α)D25 (アセトン)+
 81.9 (e=0.16 ) ;δ13C(CDC
I、) 173.7. 142.7.139.5.13
7.8. 137.2゜134.1.123.6.12
3.4.120.6.120.2.118.0゜98.
8.81.9.80.1.79.1.71.6.68.
6.68.4゜68.0.67.7.4B、5.45.
7.36.9.36.5.36.4゜36.0.34.
6.32.1.22.3.1’19.17.5.15.
5゜i 3.1.10.9 ppm。
之れは実施例1vc記Q石れた条件下hplcに付され
たとき5.8分の滞留時間を有した口実施例4 VM44865の製造及び単離 実施例1において記載されたとおりにして得られた種段
階の1部分(2−)を、250−エレンマイヤーフラス
コ中に含有する発酵培地を接種するのに用いた。発酵培
地は下記の成分を含有した。
カゼイン加水分解物        2.0グルコース
           20.0町浴性でんぷん   
      20.0カゼイン(シグマC5890) 
    2.0燐酸水素二カリウム        0
.5硫酸マグネシウム          0.5炭酸
カルシウム          5.0(シグマ058
90は英国ドルセットプーレのSigma Chemi
cal Co、 Ltd、により供給され丸。シグマは
商標である)。
滅菌化のまえに培地をpH7,0に調節した。
13日間27℃で24Or、 p、 m、で旋回振りま
ぜ器上で発酵は培養された。
例えばHaemonehus Contortus L
 3幼虫に対するインビトロ駆虫活性につき試験するこ
とにより発酵サンプルを評価した。
13日後100個の発酵フラスコからの全ブロスを合併
し、遠心分離しそして上澄みを捨てた。
b)実質的に純粋なVM44865の単離a)において
得られたセルベレットを水(0,75t)でスラリ化し
、アセトン(1,0t)と混合し、30分間かきまぜセ
して戸遇した。アセトン抽出を3回線シ返しそして合併
した涙液を蒸発させてアセトンを除去した。
水a残留物(600+d)をクロロホルム(4×500
d)で抽出した。合併したクロロホルム抽出液を(Mg
S04上で)乾燥しそして蒸発させた。
残留物(62)を7リカ(100f)上でクロマトグラ
フィにかけそしてヘキサン中θ〜100%エーテルで勾
配をつけて溶離した。t、l、、e、により検出された
VM44865  を含有する分画を合併しセして蒸発
させると油状物として粗生成物(5201!q)を得た
。ヘキサ790〜100%エーテルで溶離してシリカ(
751を用いてさらにカラムクロマトグラフィにかける
ことにより最終精製を行ない7M44865(11岬)
を得た。ジクロロメタン/メタノール(95:5) 溶
媒システムを用いる7リ力ゲル支持体上のt、 1.c
においてのこれのP、 f値は0.4であった。
特徴づけデータ λIHIL X (CH30H) 244 n m :
 m/z (F A B N a +/No b a 
)(相対強flft)719(100%)(MNa)”
:δ13C(CDCl5 )δ13C173,3,16
7,5,142,6,139,4,137,6゜137
.2.134.9.134.1.128.4.123.
6.123.4゜121.0.120.5.119.8
.98.8.81.9.80.4゜77.3.74.2
.71.5. 68.9. 68.3. 68.0. 
64.3゜57.8. 48.5. 45.5. 36
.9. 36.4. 36.3.35.9゜34.6.
32.1.22.3.17.5.15.6.14.4.
13.1゜12.1.11.0 ppm、) 七れは実施例1において記載された条件下hplcに付
されたとき8.0分の滞留時間を有した。
実施例5 VM44867の製造及び単離 (無)発酵 でんぷんカゼイン培地の寒天プレート上で27℃でスト
レプトミセスE225を培養した。各々が滅菌化種培地
の1004を含有する6個の500−エレンマイヤーフ
ラスコを接種するために培養菌の一部分を用いた。48
時間240rpmで旋回振シまぜ器上で27℃でフラス
コを培養した。
実施例1において記載されたとおシにしてね培地をつく
った。
201ステンレススチ一ル発#器中の15を種培地を接
種するためにフラスコの内容物を用いた。
その培地は脱イオン水の代りに水道水を用いた以外は同
じ組成のものであった。滅菌化のまえに培地はpH6,
3であシ七して調節はれなかった。種段階カルチャを2
0Orpmでかきまぜセして15t/分の速度で空気を
供給した。温度を28℃に=r 7 ) a −A/し
た。(I(artslWattham 、 Cross
 。
Elsanor 、 Croam 、 33−35のE
leanor HouJのKWRChemieala 
Ltd  により供給された)ポリプロビレ/グリコー
ルp2000を自動的に加え発泡をコントロールした。
培養を48時間つづけこの時に4tのカルチャを使用し
て150tステンレススチ一ル発酵器中に含有する10
0を生産培地を接種した。生産培地は次の組成を有した
二成分     量<?/1) じゃがいもでんぷん       20カゼイン   
          2グルコース         
  20力ゼイン加水分解物        2に、 
HPo、             0.5Mg50.
             0.5CaCO,0,5 水道水            1tにする童楓飽化の
まえ培地はpH7,0であった。
じゃがいもでんぷん及びカゼインは英国ドルセットグー
レバージストーンプルームロードのBr1tlah D
rug House Ltdより供給さ扛た0カゼづン
加水分解物は英1ハンプシャー、ベジングストーク(B
asingstoke )ウエードロード(Wad@R
oad)の0xoLd Ltdにより供給された。
生産段階カルチャを16Orpmでかきまぜそして50
t/min  の速度で空気を供給した。温度を280
℃に維持した。ポリプロビレ/グリコールp2000を
自動的に加えて発泡をコントロールした。15日後発醇
物を回収しそして遠心分離して菌糸体塊を回収した。
(b)  VM44867の単離 (、)において得られた陥糸体塊をアセトン(2×40
L)で抽出しそして濃縮してアセトンを除去した。次に
残留液(X+t)をジクロロメタン(2×6t)で抽出
し、そして合併した抽出物を(41g504上で)乾燥
しそして蒸発させて油状物(40?)を得た。
残留物をシリカ上でクロマトグラフィにかけそして0〜
60%ジエチルエーテル/ヘキサンで順次溶離した。h
pleにより検出されたVM44867を含有する分画
を合併しそして蒸発させると油状物(66η)として半
1製生成物を得た。メタノール/′)クロロメタン3:
97で溶離して(英国のペッドフォードシャイヤ(Be
dfordshire) 、ルートン(Luton)の
Analteeh 、 Anachem House 
 販売の)シリカゲルテーパープレートを用いてプレバ
レチプ薄層クロマトグラフィにかけることにより最終梢
製を行なって実質的に純粋なVM44867(4,7〜
)ヲ得た。メタノール/ジクロロメタン(3:97)溶
媒システムを用いるシリカゲル支持体上のt、 i、 
e、 K−おけるこれのRf値は0.3でおった。
特徴づけデータ λmaX(CHxOHン244 nm:hj/Z (F
ABNa”/Noba )(相対強度)623(100
%)(MN為]+、 E、 I、実測′hfi 600
.3659゜Css Hs* Osとして理論値600
゜3662 。δ13C(CDCI、) 174.7.
140.4.137.4゜136.1.134.7.1
34.0.125.5.124.7.123.7゜12
0.6. 118.8. 98.8. 81.8. 7
9.8. 77’、  71.6゜69.5. 68.
1. 68.0. 57.4. 48.6. 44.4
. 36.9゜36.2. 35.5. 34.5. 
32.1. 21.4. 19.3. 17.5゜16
.1.13.8.13.1及び10.9ppm。
来このシグナルは溶媒シグナルにより不明瞭にされた。
実施例1において記載された条件下hplcに付された
ときそれは9.5分の滞留時間を有した。
〔α)I(’=51°(7セ) 7.  e =0.2
1 )実施例6 VM44868の製造及び単離 (、)  発酵 でんぷんカゼイン媒体の寒天プレート上で27℃でスト
レプトミセスE225を増殖した。各々が100−〇減
陥株培地を含■する5個の500耐エレンマイヤフラス
コを接ねするために店養函の一部分を用いた。72時間
240rpm  で旋1」ふシまぜ器上で28℃でそれ
らのフラスコを培養した。
棟培地は次の組成を有した: 成分     *(fIを オキンイド(Oxoid)スペシャル    2.5ペ
プトン来 オキンイドトリプトン米      2.5オキソイド
中和大豆ヘフトン来2.5 町浴性でんぷん          2.5グルコース
−水和物        2.5オキンイド麦芽エキス
$       2.5グリセロール        
   2.5実施例1と同じ微量元素混合物    1
0−ストックZtpH未t4堅脱イオン水      
1リツトルにする量米英国ハンプシャベーシングストー
ク9ニードロードの0xoid Ltdにより供給され
た。
20tステインレススチ一ル発酵器中Q) 15 を棟
場地を接種するためにフラスコ内容物を用いた。
脱イオン水の代りに水道水を用いた以外は培地は同じ組
成のものを用いた。独段階カルチャを20Orpm で
かきまぜセして15t/分の速度で空気を供給した。温
度を28℃にコントロールした。
(Herts、 IIWaltham Cross 、
 ll:1eanor Cross 、33−35、 
Elsanor HouseのKWRChemieal
a Ltdにょシ供給されたボ、プ。ビL/ 7 Z 
U :ffζp2000を自動的に加えて発泡をコント
ロールした。培養を48時間つづけ、この時間で46の
カルチャを用いて、下記の生産培地の100tを含有す
る2個の15OAステンレススチ一ル発酵器の各々を接
種した。
発酵層端は次の組成を含有した: 成  分                fI(P/
4)デキストリン(1)25 CaCO41,25 グルコース−水和物         2.5p200
0              1.OpH6,5に調
整された水道水   1リツトルVCする量(1)マン
チェスターのCorn Products(UK) L
tdにより供給された07005スノーフレーク(Sn
owflake)。
(2)  英国サレー(Surr@y) 、クロイドン
(Croydon)Fowler!I、 Tate a
nd Lyle Ltd、により供給された。
(3)  英国マンテエスターオルドトラフホルド(O
ld Trafford)のBr1tish Arka
dy Co、 Ltd。
により供給された。
1つの発酵器はまた0、0125俤のに、I(PO,と
−緒に2.1%のMops緩衝剤を含有した。他の発酵
器は0.05%のに、 HP O4を含有した。
ヘッドスペース中に維持された0、5パールの圧力で5
0リットル/分で各々の容器に滅菌化空気を提供した。
初期に160rpm、  これを増大させて、20%の
飽和以下に俗解酸素水準が低下するのを防いで、カルチ
ャーをかきまぜた。発酵温度28℃でめった。
MOPS緩衝剤を含有する容器を7.0±0.1の一定
のpHに維持した。
塩酸(10%)及び水酸化す) IJウム溶g(101
s)の自動添加を用いて%MOPS緩衝剤を加えること
なしに容器を、6.8〜7.2の範囲にpHをコントロ
ールするように適合させた。
168時間後、各々の容器の壁のまわりの液体水準上に
蓄積した固体と一緒に両方の発酵器から発酵プロスを回
収した。プロスを遠心分離して菌糸体重を回収した。
(b)  VM44868(D単離 −)において得られた菌糸体重をアセトン(75t、3
ot及び25t)で3回抽出しそして合併した抽出液を
濃縮してアセトンを除去した。残留液(27/、)をジ
クロロメタン(16を及びSZ)で2回抽出し、抽出液
を合併しそして蒸発させて油状物(220f)を得た。
残留物をシリカ上でクロマトグラフィにかけそしてヘキ
サ790〜100%ジエチルエーテルを用いて順次溶離
した。hpleにより検出され7とVM44868  
を含有する分画を合併しセして蒸発させて油状物(90
01F)として半梢製生成物を碍た。ジクロロメタン中
のO〜1チメタノールを用いて順次溶離してシリカ上で
クロマトグラフィにかけることによりこれをさらに精製
して油状物(68■)を得た。
ジエチルエーテル/ヘキサン(4:1)で溶離して(英
国のベッドフォードシャイヤ、ルートンのAnalts
eh 、 Anaehem House販光の)シリカ
ゲルテーパープレートを用いてプレバレーチブNMクロ
ブトグラフィにかけることにより最終精製を行ない実質
的に純粋のVM44868(2611?)’(r得た。
メタノール/ジクロロメタン(7,5: 92.5 )
’MfJシステムを用いてシリカゲル支持体上でのt、
 1aC0におけるこれのRf値は0.45であった。
特徴づけデータ λm@z 237nm(CHsOH);M/Z(FAB
 Na”/N0BA)(相対強度)591(100%)
(MNa)雪(α:]D”+108゜(e、(129ア
セトン)、613C(CDC1g ) 196.5゜1
72.3.144.8.137.6.136.8.13
6.3.136.0゜134.8.130.4.123
.5.123.0.121.0.97.6゜82.4.
78.0.69.5.67.4.58.0.49.9.
48.3゜48.0. 41.0. 36.6. 36
.3. 35.6. 34.5,31.5゜27.6.
 2]、、7. 17.7. 16.0. 15.6.
 13.0. 11.0. ppm、jそれは実施例1
において記載された条件下hpLevこ付されたと@1
1.7分の滞留時間を有する。
実施例7 vM44ss7の生物”   性 雌雄混合の30匹の4週令のは古荒地ねずみのそれぞれ
を強制飼養によp 750 Trichoatrong
yluseolubriformis感染性幼虫(ひつ
じ菌株)で感染させた。感染後200日目これらの動物
を6つのグループ(肌ち4ひきのグループ2つ、5ひき
のグループ3つ及び7ひきのグループ1つ)にラン々 ダムに配合した。同じ日に各々のグループからの集めた
糞試料について塙虫卵の数をかぞえることを行ない感染
が確立てれたことを確認した。
21日後−感染で動物を次のとおシに処Ptシた。
グループ1 :  1!/に9でVM44857グルー
プ2 :  0.2 sq/KrテvM448 s 7
グループ3:0.1〜/KfでVM44857グループ
4 :  0.02 SIP/KfテVM44857グ
ループ5:0.25■/KIIでアルベンダゾールグル
ープ6 :  0.5d/荒地ねずみでDMSO/PE
G400の50150混合物すべての処理は強制飼養に
より経口的に投与された。
VM44857はDMSO及びPEG400 (7) 
50150混合物中の0.01チ溶液としてつくられた
。適当な投与量を提供するために次にこの溶液の希釈液
をつくった。使用されたアルベンダゾールは専売のバル
バゼン(Valbazen) (メルク)の希釈液でお
った。
処理後3日目に各々のグループからの糞サンプルについ
て嶋虫の卵の計数を行ない、処理の効未を決定した。す
べての動物は鴫虫の回収及び計数のため次に死体解剖さ
れた。次の方法が採用ざnた。
各々の小腸を別口に取り出し、腸用はさみでは方向に切
シ開きそして150ミクロンテストふるい上ではげしく
水で噴射した。ふるい上に保持でれた洗浄液をa縮しそ
して次に低力立体顕微鏡下ガラス皿中のムち虫について
調べた。処理及び未処理動物の一九虫計数の比較により
沼性の評価を決定した。結果を表IHC観約する。
表  ■ 実施例8 VM44864の生物学的活性 雌雄混合の15ひきの4週令蒙古荒地ねずみのそれぞれ
を強制飼饗により750 Trichostron  
luseolubriformis感染性幼虫(ひつじ
菌株)で感染させた。感染後200日目これらの動物を
5ひき弁 のグループの3つにランダムに配合した。同じ日に各々
のグループからの集められた糞試料について端上の卵の
数をかぞえることを行なって感染が確立したことを確認
した。
21日後−感染で動物を下記のとおシにして処理した。
グループl:IN1/−でVM44864強制飼養によ
り経ロ的にすべての処理は投与された。
VM44864u DMSOとPEG400  との5
0150混合物中の0.011溶液としてつくられそし
て次にこの溶液は追補な投与量を提供するために希釈さ
れた。使用きれたイベルメクチンは専売のイボメク(エ
マOml!leXメルク)の希釈液であった。
処理後3日目に各々のグループからの糞サンプルについ
て吠虫の卵の数かぞえを行なって処理の効果を決定し友
次に実施例7において記載したとおりにして端上の回収
及び計数のためにすべての動物を死体解剖した。結果を
表■に要約する。
代理人 弁理士 秋沢政光  他1名 四発手続補正豐 昭和62年?月31日

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、R^1は水素またはメチルであり、R^2は水
    素またはE2−メチル2−ブテノイルオキシでありそし
    てR^3は水素またはヒドロキシであり、ただしR^3
    が水素である場合はR^1及びR^2は両方とも水素で
    ありそしてR^2がE2−メチル2−ブテノイルオキシ
    である場合はR^1はメチルであることを条件とする)
    の化合物、あるいは式(II)▲数式、化学式、表等があ
    ります▼(II) の化合物、あるいは式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) の化合物。
  2. (2)ストレプトミセスE225NCIB12310ま
    たはストレプトミセスE225BNCIB12509の
    発酵により得ることができる特許請求の範囲第1項に記
    載の化合物。
  3. (3)実施例1〜6のいずれか1つの実施例に記載され
    た特徴データを有する化合物。
  4. (4)実質的に純粋な形での、特許請求の範囲第1項〜
    第3項のいずれか1項に記載の化合物。
  5. (5)ストレプトミセス属の微生物を培養することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項〜第4項のいずれか1項
    に記載の化合物を製造する方法。
  6. (6)微生物がストレプトミセスE225NCIB12
    310またはストレプトミセスE225BNCIB12
    509あるいはそれらの突然変異体である特許請求の範
    囲第5項に記載の方法。
  7. (7)微生物により直接に製造する、R^1、R^2及
    びR^3がすベて水素である式( I )の化合物を製造
    するための特許請求の範囲第5項または第6項に記載の
    方法。
  8. (8)ストレプトミセスE225NCIB12310ま
    たはストレプトミセスE225NCIB12509ある
    いはそれらの突然変異体。
  9. (9)ヒトまたは動物体の内部寄生虫及び外部寄生虫感
    染の治療または予防において使用するための特許請求の
    範囲1項〜第4項のいずれか1項に記載の化合物。
  10. (10)節足動物または線虫類にあるいはそれらの周囲
    に特許請求の範囲第1項〜第4項のいずれか1項に記載
    の化合物またはその誘導体を適用することを特徴とする
    節足動物または線虫類の浸入を撲滅する方法。
  11. (11)不活性担体または賦形剤と一緒に特許請求の範
    囲第1項〜第4項のいずれか1項に記載の化合物または
    その誘導体を含む殺虫剤組成物。
  12. (12)製薬的にまたは獣医薬的に許容できる担体また
    は賦形剤と一緒に特許請求の範囲第1項〜第4項のいず
    れか1項に記載の化合物あるいは製薬的にまたは獣医薬
    的に許容できるその誘導体を含む製薬または獣医薬組成
    物。
JP62185299A 1986-07-24 1987-07-24 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物 Expired - Fee Related JP2587241B2 (ja)

Applications Claiming Priority (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB868618096A GB8618096D0 (en) 1986-07-24 1986-07-24 Compound
GB8618096 1986-07-24
GB868618473A GB8618473D0 (en) 1986-07-29 1986-07-29 Compound
GB8618473 1986-07-29
GB868620424A GB8620424D0 (en) 1986-08-22 1986-08-22 Compound
GB8620424 1986-08-22
GB868621874A GB8621874D0 (en) 1986-09-11 1986-09-11 Compounds
GB8621873 1986-09-11
GB868621873A GB8621873D0 (en) 1986-09-11 1986-09-11 Compounds
GB8621874 1986-09-11
GB8625596 1986-10-25
GB868625596A GB8625596D0 (en) 1986-10-25 1986-10-25 Compound
GB878700673A GB8700673D0 (en) 1987-01-13 1987-01-13 Compound
GB8700673 1987-01-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6357591A true JPS6357591A (ja) 1988-03-12
JP2587241B2 JP2587241B2 (ja) 1997-03-05

Family

ID=27562754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62185299A Expired - Fee Related JP2587241B2 (ja) 1986-07-24 1987-07-24 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5620874A (ja)
EP (1) EP0254583B1 (ja)
JP (1) JP2587241B2 (ja)
DE (1) DE3750495T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63238083A (ja) * 1987-03-16 1988-10-04 メルク エンド カムパニー インコーポレーテツド アベルメクチン誘導体
JPH01193270A (ja) * 1986-12-11 1989-08-03 Sankyo Co Ltd ミルベマイシン化合物、その製法及び用途
JPH0217191A (ja) * 1988-07-05 1990-01-22 Sankyo Co Ltd 新規マクロライド化合物

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2055695T3 (es) * 1986-09-12 1994-09-01 American Cyanamid Co Derivados 23-desoxi de compuestos ll-f28249.
US5212322A (en) * 1986-12-11 1993-05-18 Sankyo Company, Limited Macrolide compounds, their preparation and their use
AR243528A1 (es) * 1986-12-11 1993-08-31 Sankyo Co Procedimiento para preparar compuestos de macrolida y un procedimiento para producir con los mismos una composicion parasiticida.
GB8709327D0 (en) * 1987-04-21 1987-05-28 Beecham Group Plc Compounds
AU615921B2 (en) * 1987-07-07 1991-10-17 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. Antibiotic ksb-1939 compounds and production process thereof as well as pesticidal agents containing same
EP0325462A3 (en) * 1988-01-22 1989-11-02 Beecham Group Plc Anthelmintic milbemycin derivatives
GB8804440D0 (en) * 1988-02-25 1988-03-23 Pfizer Ltd Antiparasitic agents
GB8807280D0 (en) * 1988-03-26 1988-04-27 Pfizer Ltd Antiparasitic agents
NZ232422A (en) * 1989-02-16 1992-11-25 Merck & Co Inc 13-ketal milbemycin derivatives and parasiticides
GB8905605D0 (en) * 1989-03-11 1989-04-26 Beecham Group Plc Novel compounds
GB8917064D0 (en) * 1989-07-26 1989-09-13 Pfizer Ltd Antiparasitic agent
US6514951B1 (en) 1989-12-15 2003-02-04 American Cyanamid Company Pour-on formulations effective for the control of internal and external parasites of homothermic animals
GB9205007D0 (en) * 1992-03-07 1992-04-22 Pfizer Ltd Antiparasitic agents
US6495591B1 (en) 1997-10-02 2002-12-17 Essential Therapeutics, Inc. Fungal efflux pump inhibitors
US6126961A (en) * 1998-04-13 2000-10-03 Kross; Robert D. Composition and method for reducing the colonization of animal intestines by salmonella and other bacterial pathogens
GB9825402D0 (en) * 1998-11-19 1999-01-13 Pfizer Ltd Antiparasitic formulations
BR0010942A (pt) * 1999-05-26 2002-02-26 Novartis Ag Compostos orgânicos
PT1435786E (pt) 2001-09-17 2011-07-20 Lilly Co Eli Formulações de pesticidas
EP2327410A1 (en) * 2009-10-28 2011-06-01 Consiglio Nazionale Delle Ricerche - Infm Istituto Nazionale Per La Fisica Della Materia Avermectins and milbemycins for the treatment of flavivirus infections
EP2886640A1 (en) 2013-12-18 2015-06-24 Riga Technical University Process for isolation of milbemycins A3 and A4

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61280496A (ja) * 1985-04-30 1986-12-11 アメリカン・サイアナミツド・カンパニー 新規な抗生物質化合物及びその製法
JPS6229590A (ja) * 1985-07-27 1987-02-07 フアイザ−・コ−ポレ−シヨン 駆虫剤およびその製造方法
JPS62226984A (ja) * 1986-03-12 1987-10-05 アメリカン・サイアナミツド・カンパニー マクロライド抗生物質
JPS6413091A (en) * 1987-01-09 1989-01-17 Sankyo Co Novel macrolide compound and production thereof

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4914624A (ja) * 1972-06-08 1974-02-08
SE434277B (sv) * 1976-04-19 1984-07-16 Merck & Co Inc Sett att framstella nya antihelmintiskt verkande foreningar genom odling av streptomyces avermitilis
US4093629A (en) * 1977-04-11 1978-06-06 Merck & Co., Inc. Derivatives of antibiotic substance milbemycin and processes therefor
US4144352A (en) * 1977-12-19 1979-03-13 Merck & Co., Inc. Milbemycin compounds as anthelmintic agents
NZ201681A (en) * 1981-09-03 1985-11-08 Merck & Co Inc Avermectin derivatives and parasiticidal compositions
DK165119C (da) * 1984-06-05 1993-03-01 American Cyanamid Co Antibiotiske forbindelser betegnet ll-f28249alfa, beta, gamma, delta, epsilon, zeta, eta, theta, iota, kappa, my og ny og pharmaceutisk or pharmakologisk acceptable salte deraf samt fremgangsmaade til deres fremstilling
IE59394B1 (en) * 1984-09-14 1994-02-23 American Cyanamid Co Antibiotic compounds and their preparation
AR243528A1 (es) * 1986-12-11 1993-08-31 Sankyo Co Procedimiento para preparar compuestos de macrolida y un procedimiento para producir con los mismos una composicion parasiticida.

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61280496A (ja) * 1985-04-30 1986-12-11 アメリカン・サイアナミツド・カンパニー 新規な抗生物質化合物及びその製法
JPS6229590A (ja) * 1985-07-27 1987-02-07 フアイザ−・コ−ポレ−シヨン 駆虫剤およびその製造方法
JPS62226984A (ja) * 1986-03-12 1987-10-05 アメリカン・サイアナミツド・カンパニー マクロライド抗生物質
JPS6413091A (en) * 1987-01-09 1989-01-17 Sankyo Co Novel macrolide compound and production thereof

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01193270A (ja) * 1986-12-11 1989-08-03 Sankyo Co Ltd ミルベマイシン化合物、その製法及び用途
JPS63238083A (ja) * 1987-03-16 1988-10-04 メルク エンド カムパニー インコーポレーテツド アベルメクチン誘導体
JP2669635B2 (ja) * 1987-03-16 1997-10-29 メルク エンド カムパニー インコーポレーテツド アベルメクチン誘導体
JPH0217191A (ja) * 1988-07-05 1990-01-22 Sankyo Co Ltd 新規マクロライド化合物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0254583A2 (en) 1988-01-27
JP2587241B2 (ja) 1997-03-05
US5721271A (en) 1998-02-24
US5620874A (en) 1997-04-15
DE3750495T2 (de) 1995-02-23
EP0254583B1 (en) 1994-09-07
DE3750495D1 (de) 1994-10-13
EP0254583A3 (en) 1990-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6357591A (ja) 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
AT396250B (de) Verfahren zur herstellung von neuen antibiotisch wirkenden verbindungen
EP0170006A2 (en) Method and compositions for helmintic, arthropod ectoparasitic and acaridal infections with novel agents
DE69733715T2 (de) Antiparasitäre mittel
EP0035119B1 (de) Polyätherverbindungen und ihre Herstellung, entsprechende Präparate und die Verwendung dieser Produkte als Heilmittel oder wachstumsfördernde Mittel bei Wiederkäuern
CZ124996A3 (en) Polycyclic compound, process of its preparation, pharmaceutical composition and biologically pure culture thereof
DE3832362A1 (de) Neue cyclopeptolide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
WO1998056755A1 (fr) Substances physiologiquement actives tkr2449, leur procede de preparation et micro-organisme
US4869901A (en) Method and compositions for helmintic, arthropod ectoparasitic and acaridal infections with novel agents
EP0133971B1 (de) Antibiotikum, dessen Herstellung sowie dessen Verwendung
US5317030A (en) Method and compositions for helmintic, arthropod ectoparasitic and acaridal infections with novel agents
EP1689731B1 (de) 2-phenyl-benzofuran-derivate, verfahren zur ihrer herstellung und ihre verwendung
JP2540292B2 (ja) 新規な微生物
DE2404958C2 (de) Metabolit A-27106 und Verfahren zu seiner Herstellung
JPH03141290A (ja) 抗腫瘍抗生物質bmy―41339
JPH02138187A (ja) 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
DE4305249A1 (de) Galaktosylbrefeldin A, ein neuer Metabolit mit pharmakologischer Wirkung, ein Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
JPH07505280A (ja) ストレプトマイセス アベルミチリス株によりグリコシル化されたアベルメクチン化合物
JPS62272985A (ja) マクロライド抗生物質
KR100406516B1 (ko) Mk7634물질,그제조법및mk7634물질을함유한구충제
CA2214871C (en) Process for preparing spirolaxine and spirolaxine methyl ether
EP0546474A1 (de) Pseurotin F1/F2, neue Metabolite aus Aspergillus fumigatus, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Apomorphin Antagonisten
JPH0649090A (ja) アベルメクチン化合物を14a−位置でグリコシル化する方法
CN113200995A (zh) 化合物Sterigmatocystin及其制备方法和在杀虫农药中的应用
EP0088446A2 (de) Neue Streptomyces-Antibiotika, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960917

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees