JPS6349580A - 産業車両のパ−キングブレ−キ装置 - Google Patents

産業車両のパ−キングブレ−キ装置

Info

Publication number
JPS6349580A
JPS6349580A JP19363886A JP19363886A JPS6349580A JP S6349580 A JPS6349580 A JP S6349580A JP 19363886 A JP19363886 A JP 19363886A JP 19363886 A JP19363886 A JP 19363886A JP S6349580 A JPS6349580 A JP S6349580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring chamber
parking brake
pneumatic pipe
starter switch
pressure air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19363886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0450218B2 (ja
Inventor
Masayasu Ando
安藤 雅保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP19363886A priority Critical patent/JPS6349580A/ja
Publication of JPS6349580A publication Critical patent/JPS6349580A/ja
Publication of JPH0450218B2 publication Critical patent/JPH0450218B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、産業車両のスプリングチャンバ式パーキング
ブレーキV装置の改良に係り、詳しくはデツトマン機能
を組み込んだパーキングブレーキ装置に関する。
[従来の技術〕 従来、産業車両に使用されているスプリングチャンバ式
パーキングブレーキv装置は、第2図に示すように、図
示しないエンジン等により作動されるコンプレッサ1に
よって圧力エアがタンク2に貯溜され、パーキングスイ
ッチ3の操作によりスプリングチャンバ4内に上記圧力
エアが送給されると、該圧力エアによってスプリングチ
ャンバ4内に配設されたスプリングの付勢力に抗してロ
ッド5が矢印方向に移動し、ターンバックル6及び接続
ロッド7を介してパーキングブレーキ8を解除させる。
一方、パーキングスイッチ3の反対方向への操作により
スプリングチャンバ4内の圧力エアが排気されると、上
記スプリングの付勢力によりロッド5は反矢印方向に移
動し、ターンバックル6及び接続ロッド7を介してパー
キングブレーキ8を作動させるよう構成されている。な
お、9はブレーキ検出器としてのリミットスイッチで、
上記圧力エアが排気されスプリングの付勢力によってパ
ーキングブレーキ8を作動せしめる際、接続ロンドア等
連結要素の故障原因により、パーキングブレーキ8が完
全に作動せぬままロッド5が渦動した場合には、該ロッ
ド5と共動するレバー10が上記リミットスイッチ9を
オンさせ、ウオーニングランプ11を点灯させるもので
ある。
[発明が解決しようとする問題点] ところが上記従来の装置では、運転者がパーキングスイ
ッチを操作しない限りパーキングブレーキを作動させる
ことができず、したがって、ややもすれば、該パーキン
グスイッチの操作忘れによる車両の自走を惹き起こし、
これが重大な事故につながる危険を内蔵している。
本発明は、上記パーキングブレーキ装置にデツトマン機
能を組み込むことを解決すべき技術課題とするものであ
る。
[問題点を解決するための手段] 本発明は上記課題解決のため、スプリングチャンバと圧
力エア源とを連通する空圧管路に電磁切換弁を設け、該
電磁切換弁はスタータスイッチ及び前、後進レバー用リ
ミットスイッチの閉接により励磁されて上記空圧管路を
導通し、スタータスイッチの開離により同電磁切換弁は
消磁されてスプリングチャンバと結ぶ空圧管路を排気系
に導通するという、いわゆるデツトマン機構を採用して
いる。
[作用] したがって、車両の始動時にはスタータスイッチの閉接
に続いて、ニュートラル状態にある前後進シフトレバ−
が前、後進いずれかに操作され、同前、後進レバー用リ
ミットスイッチが閉接された時点で上記電磁切換弁が励
磁され、回路の切換えによって圧力エアがスプリングチ
ャンバ内に送給されることによりパーキングブレーキは
解除される。そし・て、それ以後は同時に閉接される回
路保持用リレーにより、前後進シフトレバ−の操作に関
係なくパーキングブレーキの解除状態は維持される。
一方、駐車時にはスタータスイッチの開離により上記回
路保持用リレーも同時に開離されるので、専用スイッチ
の操作を要することなく電磁切換弁は消磁されて再び回
路が切換ねり、スプリングチャンバ内の圧力エアが排気
されることによってパーキングブレーキは作動される。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面に壜づいて説明する。なお
、本発明はその特徴とするデツトマン機構部分を除き、
スプリングチャンバ式パーキングブレーキ装置の本来的
機構については第2図に示すものと相違するところはな
いので、間一部品については同一符号を付して詳しい説
明は省略する。
第1図において、タンク2とスプリングチャンバ4とを
連通する空圧管路20上には電磁切換弁21が配置され
、該電磁切換弁21のソレノイドはスタータスイッチ2
2のM端子と回路23によって接続されるとともに、該
回路23には図示しない前後進シフトレバ−の操作と関
連して開閉する前進レバー用リミットスイッチ24、後
進レバー用リミットスイッチ25及び回路保持用リレー
26が並列接続されている。そして電磁切換弁21はソ
レノイドが励磁されたときa位置に切換えられて上記空
圧管路20を導通し、同ソレノイドが消磁されたときわ
位置に切換えられてスプリングチャンバ4と結ぶ空圧管
路20aを排気系と導通するように構成されている。な
お、27はり”−ジ電圧を吸収するための回路保護用ダ
イオード、28は電源バッテリである。
本発明は上述のように構成されており、車両の休止状態
においては通電が断たれてソレノイドが消磁されている
ため、電磁切換弁21は図示のようにb位置に切換えら
れており、スフリングチ1?ンバ4内の圧力エアは該電
磁切換弁21を介して排気系へと放出され、該スプリン
グチャンバ4内の図示しないスプリングにはなんら抗力
は作用していない。したがって、該スプリングの付勢力
によりロッド5はターンバックル6及び接続ロッド7と
ともに反矢印方向に移動して、パーキングブレーキ8は
作動状態に置かれている。
車両の始動に際してはまずスタータスイッチ22を閉接
させるが、このとき前後進シフトレバ−はニュートラル
の状態にあるため、パーキングブレーキ8は依然として
作動状態を維持している。
始動後車両を走行させるべく前後進シフトレバ−を前進
又は後進のいずれかに操作すると、前進レバー用リミッ
トスイッチ24又は後進用リミットスイッチ25が閉接
されて回路23に通電され、ソレノイドの励磁によって
電磁切換弁21はb位置からa位置にと切換えられるの
で、タンク2内の圧力エアは導通された空圧管路20を
介してスプリングチャンバ4内へと送給される。したが
って、該圧力エアがスプリングの、付勢力に抗して0ツ
ド5を矢印方向に移動さゼ、連動するターンバックル6
及び接続ロッド7を介してパーキングブレーキ8を解除
させる。このような走行可能状態すなわち回路23への
通電によるソレノイドの励磁は、上記前進レバー用リミ
ットスイッチ24又は後進レバー用リミットスイッチ2
5の閉接と同期して閉接する回路保持用リレー26によ
って保たれており、前後進シフトレバ−の操作に関係な
くこの状態は持続される。
そして車両を駐車させるためにスタータスイッチ22を
開離させて回路23への通電を断つと、同時に回路保持
用゛リレー26も開離されてソレノイドが消磁されるた
め、電磁切換弁21は再びb位置にと切換えられてスプ
リングチャンバ4内の圧力エアは排気系へと放出され、
パーキングブレーキ8は再度作動状態へと移行する。
[発明の効果] 以上詳述したように、本発明は産業車両のスプリングチ
ャンバ式パーキングブレーキ装置にデツトマン機構を組
み込んだものであるから、運転者は従来のようなパーキ
ングスイッチの操作を全く必要とせず、また、これによ
って同スイッチの操作忘れに起因する車両の自走事故か
らも完全に解放されるという優れた効果を奏する。
しかも本発明は、スタータスイッチの閉接に加えて、走
行の意思のもとに運転者が前後進シフトレバ−を操作し
た時点で始めてパーキングブレーキが解除されるため、
とくに坂道発進の安全性確保に見逃し雌い効果を発揮す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を&制御回路とともに模式的に
示したパーキングブレーキ装置の機構図、第2図は同様
に模式的に示した従来のパーキングブレーキ装置の機構
図である。 2・・・タンク   4・・・スプリングチャンバ5・
・・ロッド   8・・・パーキングブレーキ20・・
・空圧管路 21・・・電磁切換弁22・・・スタータ
スイッチ 24・・・前進レバー用リミットスイッチ25・・・後
進レバー用リミットスイッチ26・・・回路保持用リレ
ー 特許出願人  株式会社豊田自動織機製作所代理人  
 弁理士  大川 宏 同    弁理士  丸山明夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スプリングチャンバ内へ送給される圧力エアを排気する
    ことによって、スプリングの付勢力により連結部材を介
    してパーキングブレーキを作動させる産業車両のスプリ
    ングチャンバ式パーキングブレーキ装置において、上記
    スプリングチャンバと圧力エア源とを連通する空圧管路
    に電磁切換弁を設け、該電磁切換弁はスタータスイッチ
    及び前、後進レバー用リミットスイッチの閉接により励
    磁されて上記空圧管路を導通し、スタータスイッチの開
    離により消磁されてスプリングチャンバと結ぶ空圧管路
    を排気系と導通するよう構成されていることを特徴とす
    る産業車両のパーキングブレーキ装置。
JP19363886A 1986-08-19 1986-08-19 産業車両のパ−キングブレ−キ装置 Granted JPS6349580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19363886A JPS6349580A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 産業車両のパ−キングブレ−キ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19363886A JPS6349580A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 産業車両のパ−キングブレ−キ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6349580A true JPS6349580A (ja) 1988-03-02
JPH0450218B2 JPH0450218B2 (ja) 1992-08-13

Family

ID=16311269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19363886A Granted JPS6349580A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 産業車両のパ−キングブレ−キ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6349580A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH041069U (ja) * 1990-04-20 1992-01-07
KR100487583B1 (ko) * 1998-09-30 2005-07-11 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 주차브레이크해제장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS502942U (ja) * 1973-05-14 1975-01-13
JPS607266U (ja) * 1983-06-28 1985-01-18 日産自動車株式会社 ブレ−キ装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS607266B2 (ja) * 1975-04-04 1985-02-23 株式会社リコー セルフオ−トバイアス現像法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS502942U (ja) * 1973-05-14 1975-01-13
JPS607266U (ja) * 1983-06-28 1985-01-18 日産自動車株式会社 ブレ−キ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH041069U (ja) * 1990-04-20 1992-01-07
KR100487583B1 (ko) * 1998-09-30 2005-07-11 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 주차브레이크해제장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0450218B2 (ja) 1992-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6349580A (ja) 産業車両のパ−キングブレ−キ装置
JP2553204Y2 (ja) 鉄道車両用扉の戸締め装置
US3506958A (en) Device for verifying hydraulic pressure in motor vehicle brake system
JPH0522677Y2 (ja)
JP2960825B2 (ja) 作業車両のパーキングブレーキ装置
JP2503419Y2 (ja) 車両のブレ―キロック装置
JPS5814331B2 (ja) トラツククレ−ン
JPH052378Y2 (ja)
JPS6230831Y2 (ja)
KR100224395B1 (ko) 자동차용 브레이크의 라이닝슈우 자동리턴장치
JPH0544739U (ja) 車両の非常ブレーキ装置
KR960008534B1 (ko) 트럭자동제동장치
JPH04193656A (ja) 自動車の補助制動装置
KR0113806Y1 (ko) 배기 브레이크 작동장치
JPS6175800A (ja) 高所作業車における安全装置
JPS6230829Y2 (ja)
KR200155012Y1 (ko) 비상등 조작과 동시에 작동하는 배기 브레이크 시스템
JPS6230830Y2 (ja)
JPH07279695A (ja) 車両用補助制動装置
KR920011016B1 (ko) 자동차의 전,후륜 주차 제동 제어장치
JPS6339392Y2 (ja)
JPS5934530B2 (ja) 自動車における動力取出装置のコントロ−ル装置
JP2513542Y2 (ja) 圧縮ブレ―キ制御式エンジンブレ―キ装置
JPH044902Y2 (ja)
JPH0538291Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term