JPS6348632A - 光学情報記録再生デイスクの製造方法 - Google Patents

光学情報記録再生デイスクの製造方法

Info

Publication number
JPS6348632A
JPS6348632A JP19231286A JP19231286A JPS6348632A JP S6348632 A JPS6348632 A JP S6348632A JP 19231286 A JP19231286 A JP 19231286A JP 19231286 A JP19231286 A JP 19231286A JP S6348632 A JPS6348632 A JP S6348632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
information recording
substrates
optical information
reproducing disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19231286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0752527B2 (ja
Inventor
Takeo Oota
太田 威夫
Kunihiro Matsubara
邦弘 松原
Koichi Kodera
宏一 小寺
Isamu Inoue
勇 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61192312A priority Critical patent/JPH0752527B2/ja
Publication of JPS6348632A publication Critical patent/JPS6348632A/ja
Publication of JPH0752527B2 publication Critical patent/JPH0752527B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、光学的に情報を記録再生する情報記録薄膜の
製造方法に関するものである。
従来の技術 光学情報記録再生薄膜の形成方法としては、電子ビーム
蒸着、および、多元蒸発源を用いた電子ビームあるいは
抵抗加熱法による蒸着等が一般的に知られている。又、
スパッタ法を用いるものでは、Fe、Co、Cd等から
な6光S気薄膜等がある。
電子ビーム蒸着法に対し、スパッタ法で薄膜を形成する
方法は、2次電子による基板の帯電の影響が少なく、欠
陥の少ない膜を得ることができ、有効である。
発明が解決しようとする問題点 スパッタ法で基板に薄膜を形成する場合、基板内の、膜
厚の均一性を高めるために、基板と、スパッタターゲソ
トエロージヲン領域の相対的な位置関係が重要であり、
これは、エロージョンからの高さ、および、エロージョ
ン中心と基板中心の距離等をパラメータとして、配置を
決定し、均一膜形成の条件を得ることができる。
ただし、一般的に、均一膜を形成する配置条件は、必ず
しも、スパッタで飛び出す材料を、有効に利用できる配
置とは一致せず、ターゲットの利用効率が低くなるとい
う問題点がある。
さらに、リアクティブスパッタを行つ場合、反応ガス成
分と、スパッタで飛び出し、基板に形成される材料成分
との比が重要なパラメータになる。
スパッタで飛び出す成分のスパッタ速度が太きい場合は
、反応ガス成分が不足した膜になり、逆に、スパッタ速
度が小さい場合は、反応ガス成分過剰な膜となる。
したがって1枚の基板の中においても、基板面の位置に
より、成分比の差が生ずる場合がある。さらに、複数の
基板に、同時に膜形成する場合、基板間で、成分比に差
を生ずる場合もあシ、成分比の均一性に問題が生じやす
い。
問題点を解決するだめの手段 本発明は1つのターゲットに対し、対称的に複数の基板
を設け、これらの基板を自転させ、次に、ターゲットを
均一にスパッタする手段として、磁界発生用の磁極を設
け、これを、ターゲット中心に対して、磁極中心を公転
させることである。これら磁極を中心磁極に対し円形に
配置することにより、ターゲット上に円形の二ローショ
ン領域を形成することができ、次に、ターゲットからの
スパッタ速度を、複数基板に対して、同一にする目的で
、前記、円形磁極の公転速度を場所によ)変化させるよ
うにしたものである。
作  用 以上の方法を用いることにより、ターゲットからのスパ
ッタ材料の利用効率が30係に増大し、基板間の膜厚を
±5多以内に均一にできる。また、リアクティブスパッ
タにおいて、リアクティブガスを含む膜組成比を基板間
で±5桑以内に均一にできる。
実施例 以下発明の実施例について図面を参照して説明する。
ターゲットの利用効率を上げる方法とし、では、基板に
対して、相対的に、スパッタターゲットの寸法を小さく
シ、かつ、基板とターゲットの距離を小さくする方法が
あるが、この場合は、基板内の膜厚の均一性に問題が生
じやすい。ディスク状の基板に対し、自転させることに
よシ、周方向の膜厚の均一化ははかれるが、径方向に、
膜厚差が生じやすい。
したがって、基板寸法に対して、ターゲット寸法を相対
的に小さくし、膜厚の均一化をはか6方法とし1、ター
ゲット上に、第1図に示すように、ターゲット1に対し
て、例えば、基板2を複数枚配置する。その結果、ター
ゲット1からスパッタされた材料が、有効に、複数枚か
らなる大きい面積の基板面に薄膜として形成できる。こ
れに各基板2の自転を加えることにより、周方向の膜厚
均一性を、それぞれの基板2において実現、できる。
特に、ターゲットに対し、本発明においては、回転磁極
によυ、第2図で示すように、ターゲット1の上に、ス
パッタエロージョン領域3を形成し、かつこの公転磁極
から形成される、スパッタエロージョン領域のターゲッ
ト上の公転により、各口数基板のそれぞれの膜厚均一性
を実現できる。
次に重要な点は、リアクティブスパッタ法における組成
の均一性である。
ターゲット1上の公転スパッタエロージョンによりスパ
ッタされる速度は、理想的には、二ローションの公転周
上一定であるが、現実に:は、パワーの安定性、ターゲ
ット表面の均−注、および、磁場の場所的な変動等によ
り、ターゲット1上の場所により、一般には差が生ずる
リアクティブスパッタにおいては、スパッタ速度の差が
、すなわち、形成、膜の組成の差になる。
そこで、本発明においては、磁場の二転速度を場所的に
変化させることにより、ターゲット各場所におけるスパ
ッタ速度を補正し、一定にする。
リアクティブスパッタでない場合は、複数基板のそれぞ
れの膜厚の均一化をこの方法で実現できる。
ターゲット1として、テルルTeを主成分とし、Pd 
、あるいはCu、Au等を含むものを用いる。
リアクティブガスとして、酸素ガスを導入する。
基板としては、ポリカーボネートφ130を用いる。
ターゲットの寸法は、φ150である。この上に、基板
とターゲット中心を、90mm偏芯させて購成し、ター
ゲットに対して、対称的に4枚設定することが、可能で
ある。
各基板は、1100rpで自転させる。基板とターゲッ
トの距離は、90画である。
この配置で、基板内の膜写均−性を±6係以内にできる
。スパッタガスとしてArを導入する。
Ar  4SCC!イに対し、022.7SCC!vi
のm件で、スパッタRFパワー 4菫羅で、Te01.
。膜を得る。
ただし、4枚の基板の間の組成:す、設定位置により、
20%程度、基板の位置によって、固有の差が生じる。
このデータに基づいて、酸素(リアクティブガス)成分
が多い位置に対応するターゲット上の位置において、ス
パッタエロージョンの線速度を、z20・斧低減させる
。その結果、その部分では、スパッタTe@が増加し、
O/Te比の補正ができ、4枚の基板間の組成比変力を
、=5係以下に減少できる。
発明の効果 以上のように本発明によ、九ばターゲットからOスパッ
タ材料つ利用効享が、30%に増大する。
また、基板間の膜厚を±5条以内に均一にできる。
さらに、リアクティブスパッタにおいて、リアクティブ
ガスを含む、膜組成比を、基板間で、±5%以内に均一
にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光学情報記録再生ディスク製造方法に
おける1つのターゲットに対して、複数の基板を配置し
ンそ構成を示す図、第2図は同公転磁罹による公転エロ
ージョ/を有するスパッタターゲットを示す図でちる。 1・・・・・・ターゲット、2・旧・・、!、3・・・
・・・エロージョンIン。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第 2 図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)レーザ光の照射により、加熱昇温せしめ、状態を
    変化させて情報を記録する光学情報記録再生ディスクの
    製造方法において、複数の基板を、それぞれ真空槽内で
    自転させ、1つのターゲットを用い、回転する磁極を設
    け、この磁極を公転させて、スパッタエロージョンをタ
    ーゲット上で公転させ、複数の基板上に情報記録薄膜を
    均一に形成することを特徴とする光学情報記録再生ディ
    スクの製造方法。
  2. (2)磁極の公転線速度を、場所に対応させて、変化さ
    せることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光学
    情報記録再生ディスクの製造方法。
  3. (3)Teを主成分として、添加材料として、Cu、P
    d、Auの少なくとも1つを含ませたターゲットを用い
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光学情
    報記録再生ディスクの製造方法。
  4. (4)酸素ガス分圧が、0.5・10^−^3Torr
    から、1.5・10^−^3Torrの範囲において、
    ターゲットより、リアクティブスパッタにより、Teと
    TeO_2と添加材料を含む薄膜を複数の基板に形成す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光学情
    報記録再生ディスクの製造方法。
  5. (5)スパッタのパワー密度を1W/cm^2以上とし
    、RFスパッタを用いて、リアクティブスパッタをおこ
    なうことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光学
    情報記録再生ディスクの製造方法。
JP61192312A 1986-08-18 1986-08-18 光学情報記録再生デイスクの製造方法 Expired - Lifetime JPH0752527B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61192312A JPH0752527B2 (ja) 1986-08-18 1986-08-18 光学情報記録再生デイスクの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61192312A JPH0752527B2 (ja) 1986-08-18 1986-08-18 光学情報記録再生デイスクの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6348632A true JPS6348632A (ja) 1988-03-01
JPH0752527B2 JPH0752527B2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=16289181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61192312A Expired - Lifetime JPH0752527B2 (ja) 1986-08-18 1986-08-18 光学情報記録再生デイスクの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0752527B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4889969A (en) * 1987-04-28 1989-12-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Reduced-spatter pulse arc welding machine for use with a consumable electrode
US5374343A (en) * 1992-05-15 1994-12-20 Anelva Corporation Magnetron cathode assembly
JP2001323371A (ja) * 2000-03-09 2001-11-22 Anelva Corp スパッタリング装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5527627A (en) * 1978-08-18 1980-02-27 Tdk Corp Electronic device having protective layer
JPS5649992A (en) * 1979-09-29 1981-05-06 Tokyo Shibaura Electric Co Nuclear reactor remote stop control device
JPS58144474A (ja) * 1982-02-19 1983-08-27 Hitachi Ltd スパツタリング装置
JPS60131963A (ja) * 1983-12-21 1985-07-13 Nippon Mining Co Ltd スパツタリング用タ−ゲツト板
JPS60204882A (ja) * 1984-03-28 1985-10-16 Anelva Corp 放電反応処理装置
JPS60263355A (ja) * 1984-06-08 1985-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学記録媒体の製造方法
JPS619573A (ja) * 1984-06-22 1986-01-17 Hitachi Ltd スパツタリング装置
JPS61122951A (ja) * 1984-11-19 1986-06-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光記録デイスク用記録媒体のコ−テイング方法
JPS61137239A (ja) * 1984-08-09 1986-06-24 アルカテル・トムソン・ジガデイスク 熱−光手段により書き込み可能な情報媒体の製造した法及び該方法によって製造される情報媒体の金属層

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5527627A (en) * 1978-08-18 1980-02-27 Tdk Corp Electronic device having protective layer
JPS5649992A (en) * 1979-09-29 1981-05-06 Tokyo Shibaura Electric Co Nuclear reactor remote stop control device
JPS58144474A (ja) * 1982-02-19 1983-08-27 Hitachi Ltd スパツタリング装置
JPS60131963A (ja) * 1983-12-21 1985-07-13 Nippon Mining Co Ltd スパツタリング用タ−ゲツト板
JPS60204882A (ja) * 1984-03-28 1985-10-16 Anelva Corp 放電反応処理装置
JPS60263355A (ja) * 1984-06-08 1985-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学記録媒体の製造方法
JPS619573A (ja) * 1984-06-22 1986-01-17 Hitachi Ltd スパツタリング装置
JPS61137239A (ja) * 1984-08-09 1986-06-24 アルカテル・トムソン・ジガデイスク 熱−光手段により書き込み可能な情報媒体の製造した法及び該方法によって製造される情報媒体の金属層
JPS61122951A (ja) * 1984-11-19 1986-06-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光記録デイスク用記録媒体のコ−テイング方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4889969A (en) * 1987-04-28 1989-12-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Reduced-spatter pulse arc welding machine for use with a consumable electrode
US5374343A (en) * 1992-05-15 1994-12-20 Anelva Corporation Magnetron cathode assembly
JP2001323371A (ja) * 2000-03-09 2001-11-22 Anelva Corp スパッタリング装置
JP4656744B2 (ja) * 2000-03-09 2011-03-23 キヤノンアネルバ株式会社 スパッタリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0752527B2 (ja) 1995-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2627651B2 (ja) マグネトロンスパッタリング装置
JP2592311B2 (ja) 光磁気記録媒体の製造方法及び製造装置
JPS6348632A (ja) 光学情報記録再生デイスクの製造方法
JPH01309965A (ja) マグネトロンスパッタ装置
JPH03219067A (ja) スパッタリング方法
JPH028376B2 (ja)
JPS6211685A (ja) 光学的記録媒体
EP0474348B1 (en) Sputtering apparatus and method for producing thin films of material
JPS63188843A (ja) 光磁気デイスクの製造方法
JPS62185246A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0826453B2 (ja) スパッタリング装置
JPS619837A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH02277768A (ja) スパッタリング方法
JPS63149375A (ja) マグネトロンスパツタリング装置
JPS59172173A (ja) ディジタル信号記録再生ディスクの製造方法
JPH03100171A (ja) スパッタ装置
JPS63279443A (ja) 光ディスクの製造方法
JPS62167619A (ja) 磁気デイスク製膜装置
JPH0648554B2 (ja) 光記録デイスク用記録媒体のコ−テイング方法
JPH06322538A (ja) スパッタリング装置
JPH10320852A (ja) 薄膜形成方法およびそれを用いた光ディスクの製造方法
JPH0194552A (ja) 光磁気記録媒体の製造方法
JPS599170A (ja) 薄膜の製造方法
JPS616269A (ja) 真空蒸着方法
JPH01301857A (ja) 複合ターゲット

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term