JPS61122951A - 光記録デイスク用記録媒体のコ−テイング方法 - Google Patents

光記録デイスク用記録媒体のコ−テイング方法

Info

Publication number
JPS61122951A
JPS61122951A JP59243703A JP24370384A JPS61122951A JP S61122951 A JPS61122951 A JP S61122951A JP 59243703 A JP59243703 A JP 59243703A JP 24370384 A JP24370384 A JP 24370384A JP S61122951 A JPS61122951 A JP S61122951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
optical recording
gaseous
recording medium
recording disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59243703A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0648554B2 (ja
Inventor
Tanejiro Ikeda
池田 種次郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59243703A priority Critical patent/JPH0648554B2/ja
Publication of JPS61122951A publication Critical patent/JPS61122951A/ja
Publication of JPH0648554B2 publication Critical patent/JPH0648554B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24316Metals or metalloids group 16 elements (i.e. chalcogenides, Se, Te)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24318Non-metallic elements
    • G11B2007/2432Oxygen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 るものである。
従来例の構成とその問題点 近年高恰度記録メディアとして光記録ディスクが注目さ
れてきた。我々は、特にその記録媒体について研究開発
を進めた結果、テルル(To )の低[設化物を主成分
とした材料がC/N 、熱安定性の点で優れており、簀
侠え可能なものも得られる事を見出した。しかしながら
その特性は、媒体の組成・膜質の影響を大きく受け、注
意深く作る必(TaO2)&び酸化可能な金属の多成分
系が用いら゛れ、従来真空蒸着により成膜していた。し
かしながら、真空蒸着の場合には、同じパワーで加熱し
ても、その再現性に問題があり、微妙な組成のコントロ
ールが出来ないため、歩留りが悪い。さらに真空蒸着で
は材料によって蒸気圧に差がある事から、つまシ低い温
度で容易に蒸発する材料と、蒸発し難い材料がら9、一
般的に蒸着当初は蒸発し易い材料が多く含まれる組成で
、次第に蒸発し難い材料の組成が増加してくるという特
徴があるため、実際に求める組成の膜が得られるのは、
蒸発し易い材料と、蒸発し難い材料の蒸気圧が特定の値
くなる極めて限られた期間という事になり、材料組成の
コントロールが困難である事は勿論のこと、材料の利用
効率や作業性にも多くの問題があった。
発明の目的 本発明は上記欠点に鑑み、光記録ディスク用駕1記録媒
体の容易なコーティング法を提供することを目的とする
ものである。
発明の構成 本発明の方法は、テルルと酸化テルル及び酸化される金
属との多成分材料をターゲットに用い、ガスとしてAr
とQ2の混合気体を用い、RF電源よりマツチング回路
を通じて、カソードに電力を供給し、ターゲットに対向
したディスクを回転させながら、記録媒体をコーティン
グするもので、再現性、作業性及び組成のコントロール
が容易となるものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説
明する。
テルルと酸化テルル及び酸化される金属を含む多成分材
料をプレスで固め、銅のバッキングプレートに接層した
ターゲット1を、RF 電源2よりマツチング回路3を
通して、電力を供給されるカソード4に取付け、真空ポ
ンプ8を持つチャンバ5にバリアプルリークパルプ6を
介してガスを導入し、ターゲット1に対向して回転可能
な光記録ディスク基板7を配したスパッタ装置のチャン
バ内を10  Torrまで排気し、次にAr9と0□
1゜をその体積比で10対0.5〜1Q対3の割合に混
合したガスを導入し、RF電源より500VVの電力を
カソードに供給10”” Torr台で放電を開始させ
た後5 X 10”から3 X 10−’ Tar r
の範囲に圧力を調整してターゲットより材料をスパッタ
させ、10〜200rpw に回転させた光記録ディス
ク基板に、約1200人の膜を打出させた後、RF ハ
ワーを切シ、ガス供給を止め、チャンバを大気に戻して
、ディスクを取出す。
以上のように本実施例によれば、テルルと酸化テルル及
び酸化可能な金属を主成分とする多成分材料をターゲッ
トにし、ArとQ2の混合ガスで、RF スパッタし、
ターゲットに対向した光記録ディスク基板を回転しなが
ら成膜することによシ、ディスク基板上に、均一で均質
な記録媒体を、その組成・膜質を所望の通り容易に得ら
れることができる。
ここでArと0□0混合ガスを用いず、一般的に用いら
れるArガスのみでスパッタすると、テルルと酸化テル
ルの膜組成比が、ターゲット材料の組成比と異なるとい
う問題があシ、予め、ターゲット材料組成比を変えてお
いても、成膜時の組成再現性に問題がある事が判った。
発明の効果 以上のように、テルルと酸化テルル及び酸化可能な金属
を主成分とする多成分材料をターゲットにし、Arと0
2の混合ガスで、RFパワーによシ陰極スパッタし、タ
ーゲットに対向した光記録ディスク基板を回転しながら
成膜することにより、均一で均質な膜が、所望の組成で
再現性よく得られ、光記録ディスク生産の点からその実
用的効果は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例におけるスパッタ装置の構成概念
図である。 1・・・・・・ターゲット、2・・・・・・MF電源、
7・・・・・・光記録ディスク基板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. テルルと酸化テルル及び酸化可能な金属を主成分とする
    多成分材料をターゲットに、ArとO_2の混合ガスで
    、RFパワーにより陰極スパッタし、ターゲットに対向
    した光記録ディスク基板を回転しながら成膜する光記録
    ディスク用記録媒体のコーティング方法。
JP59243703A 1984-11-19 1984-11-19 光記録デイスク用記録媒体のコ−テイング方法 Expired - Fee Related JPH0648554B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59243703A JPH0648554B2 (ja) 1984-11-19 1984-11-19 光記録デイスク用記録媒体のコ−テイング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59243703A JPH0648554B2 (ja) 1984-11-19 1984-11-19 光記録デイスク用記録媒体のコ−テイング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61122951A true JPS61122951A (ja) 1986-06-10
JPH0648554B2 JPH0648554B2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=17107726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59243703A Expired - Fee Related JPH0648554B2 (ja) 1984-11-19 1984-11-19 光記録デイスク用記録媒体のコ−テイング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0648554B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6348632A (ja) * 1986-08-18 1988-03-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学情報記録再生デイスクの製造方法
CN113666717A (zh) * 2021-06-29 2021-11-19 先导薄膜材料有限公司 一种导电TeOX旋转靶材及其制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6348632A (ja) * 1986-08-18 1988-03-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学情報記録再生デイスクの製造方法
JPH0752527B2 (ja) * 1986-08-18 1995-06-05 松下電器産業株式会社 光学情報記録再生デイスクの製造方法
CN113666717A (zh) * 2021-06-29 2021-11-19 先导薄膜材料有限公司 一种导电TeOX旋转靶材及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0648554B2 (ja) 1994-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003158307A (ja) 超伝導材料の製造方法
JPS61122951A (ja) 光記録デイスク用記録媒体のコ−テイング方法
US4929485A (en) Information storage medium and method of manufacturing the same
JP2543056B2 (ja) 光学情報記録部材の製造方法
Lecoeur et al. Influence of angular distribution on the deposition rate of species sputtered from a multicomponent target in different configurations: Applications to mixed valence copper oxides
JPS62149054A (ja) 光情報記録デイスクの製造方法及びスパツタ装置
JPS6348632A (ja) 光学情報記録再生デイスクの製造方法
JPH0425615B2 (ja)
JPS599170A (ja) 薄膜の製造方法
JP2830000B2 (ja) スパッタリング方法及びその装置
JPH0314904B2 (ja)
JPS6320302B2 (ja)
JP2523785B2 (ja) 超電導体薄膜の製造方法
JPH086177B2 (ja) 反応性スパッタリング方法
JPH0364447A (ja) 多重膜形成方法
JPS6246449A (ja) 光磁気記録媒体の製造方法
JPH0243361A (ja) スパッタリング用ターゲット
JPH01249489A (ja) 情報記録媒体
JPS6134743A (ja) 光学記録媒体の製造方法
JPS59112437A (ja) 磁性媒体の製造方法
JPH1083585A (ja) 相変化型光記録膜の製造方法
JPH01246141A (ja) 酸化物超電導体薄膜の製造方法
JPH0215440A (ja) 光磁気記録媒体およびその製造方法
JPS6329345A (ja) 光学情報記録部材の製造方法
JPS62230010A (ja) 磁性薄膜

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees