JPH0314904B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0314904B2
JPH0314904B2 JP11615382A JP11615382A JPH0314904B2 JP H0314904 B2 JPH0314904 B2 JP H0314904B2 JP 11615382 A JP11615382 A JP 11615382A JP 11615382 A JP11615382 A JP 11615382A JP H0314904 B2 JPH0314904 B2 JP H0314904B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
materials
target material
sputtering
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11615382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS599169A (ja
Inventor
Jujiro Kaneko
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP11615382A priority Critical patent/JPS599169A/ja
Publication of JPS599169A publication Critical patent/JPS599169A/ja
Publication of JPH0314904B2 publication Critical patent/JPH0314904B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスパツタリングによる薄膜の製造方法
に関し、特には、膜厚方向で組成の異なる薄膜を
スパツタリングにより製造する方法に関する。
スパツタリング法は、陽極および陰極間に高電
圧を印加して放電させるものであつて、電離した
イオン(Ar+など)が陰極上に置かれたターゲツ
トに衝突し、この結果ターゲツト材料がはじき出
され、これが基板に付着されて薄膜が形成される
ものである。そして、ターゲツト材料をそのまま
付着させる場合と例えばターゲツト材料として金
属を用い、これと雰囲気ガスとの間で反応を生ぜ
せしめて酸化物、窒化物などの薄膜を形成する反
応性スパツタリングがある。また、高周波電圧を
印加すれば、金属に加えて、誘電体スパツタする
こともできる。
スパツタリングによれば、他の薄膜形成方法、
例えば真空蒸着法に比較して(1)優れた特性の薄膜
が得られる、(2)ターゲツト材料を忠実に再現した
薄膜が得られる(特に合金の場合)などの利点を
有するものの、一方において、大きい径のターゲ
ツト材料の製作が困難であるという問題があつ
た。特にGdなどの非常に酸化しやすい金属等に
あつては合金の作成自体が非常に難しいという問
題があつた。
この問題を解決する方法としては、特開昭57−
47871号公報には、2種類の純粋な金属により厚
さ方向に一定に、かつ外表面の成分比が形成すべ
き薄膜と一致するようにしたターゲツトが報告さ
れている。そして、現在は第1図に示すような金
属Aの円板に円柱状の不透孔を穿ち、この孔中に
他の金属Bのロツドあるいは粉末13をターゲツ
トの外表面が平滑になるように入れたもの、また
第2図に示すような金属Aのターゲツト状11′
上に金属Bのチツプ15をを配置したものが提案
されており、合金にしなくともターゲツト表面の
面積比を変えることにより、簡単にスパツタリン
グ薄膜の組成比を制御することができる。
しかしながら、最近、膜の特性を向上させるた
めに組成比を膜厚方向に対して変化させた膜を要
求されることが多くなつてきた。複数の電極(陰
極)を真空槽内に設け、各々に組成の異なるター
ゲツトを配置し、基板側の電極を順次移動させて
スパツタリングする方法もあるが、装置が大型、
複雑になるばかりか、薄膜の組成比を漸次変化さ
せたり、連続的に変化させることは困難であつ
た。
本発明は、このような点に鑑み、スパツタリン
グ中でも容易にターゲツト材料の表面積比を変化
させて、膜の組成比を膜厚方向に対して変化させ
ることのできる薄膜の製造方法を提供することを
目的とする。
すなわち、本発明の薄膜の製造方法は、2種類
以上の材料をスパツタ材料としてスパツタリング
を行なう薄膜の製造方法において、それぞれが表
面に露出するように2種類以上の材料で構成され
た第1のターゲツト材上に、第1のターゲツト材
中の1種以上で構成された第1のターゲツト材と
は異なる第2のターゲツト材を、第1のターゲツ
ト材の一部が露出するように重ね、第1および第
2のターゲツト材の少くとも一方を適宜回転移動
させてスパツタリングすることを特徴とする。
第3図は本発明に用いるスパツタリングターゲ
ツトについて示す斜視図であり、材料Aからなる
部分17とこれとは異なる材料Bからなる部分1
9とから構成される第1のターゲツト材21、お
よび開口部23を有する第2のターゲツト材25
からなり、スパツタリングに際しては第4図に示
すように重ねて使用される。第4図は、第2のタ
ーゲツト材25が材料Aで形成され、第1のター
ゲツト材21の材料Bに対応する部分が開口部と
なつている状態について示す斜視図である。第1
および第2のターゲツト材21および25から構
成されるターゲツトの表面組成比は材料A:材料
B=1:1なので、このターゲツトを用いてスパ
ツタリングを行なうと、この組成比に対応した薄
膜が得られる。
また、第5図のようにずらして重ねると(第4
図のものを22.5゜回転させた状態)、ターゲツトの
表面組成比はA:B=3:1となり、スパツタリ
ングによつて得られる薄膜もこれに応じて変化さ
せることができる。
例えば、第6図に示すように、陰極27上に第
1のターゲツト材21および第2のターゲツト材
25を重ね、対向する陽極29上に基板31を配
設して両電極間に電圧が印加されると放電が起こ
り、Ar+がターゲツトに叩きつけられ、原子33
が叩き出されて基板31上に薄膜が形成される。
このとき、得られる薄膜の組成は、第2のターゲ
ツト材の表面積およびその組成と、第2のターゲ
ツト材25によつて覆われていない部分の第1の
ターゲツト材21の表面積およびその組成によつ
て決定されるので、各ターゲツトの組成、第2の
ターゲツトの開口度および両ターゲツトの重ね合
わせ方を制御することにより薄膜の組成を厳しく
調節でき、しかもスパツタ中に第1もしくは第2
あるいは双方のターゲツト材を回転移動させてタ
ーゲツトの重ね合わせ方を変化させることによ
り、薄膜の膜厚方向の組成を連続的にあるいは段
階的に任意に調節できる。
以上、第1のターゲツト材が2種類の材料から
なり、第2のターゲツト材が1種類の材料からな
る場合について説明したがこれにに限定されず、
3種類以上の材料を用いることもできる。両ター
ゲツト材の材料はスパツタリング可能なものであ
れば特に問わず、金属(単体および合金)、非金
属あるいは酸化物などのそれらの化合物のいずれ
でもよい。
また、第1のターゲツト材における材料A,B
の形状、および第2のターゲツト材の形状が扇形
の場合について説明したがこの形状は他の形状で
もよい。しかし、半径方形方向に対して対称な図
形とすることにより、膜組成を均一にすることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来のターゲツトについ
て示す斜視図である。第3図は本発明において使
用するターゲツトの第1のターゲツト材および第
2のターゲツト材を離間せしめた状態について示
す斜視図である。第4図および第5図は本発明の
ターゲツトについて示す斜視図である。第6図は
本発明について説明するための模式図である。 21……第1のターゲツト材、25……第2の
ターゲツト材、31……基板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 2種類以上の材料をスパツタ材料としてスパ
    ツタリングを行なう薄膜の製造方法において、そ
    れぞれが表面に露出するように2種類以上の材料
    で構成された第1のターゲツト材上に、第1のタ
    ーゲツト材中の1種以上で構成された第1のター
    ゲツト材とは異なる第2のターゲツト材を、第1
    のターゲツト材の一部が露出するように重ね、第
    1および第2のターゲツト材の少なくとも一方を
    適宜回転移動させてスパツタリングすることを特
    徴とする薄膜の製造方法。
JP11615382A 1982-07-06 1982-07-06 薄膜の製造方法 Granted JPS599169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11615382A JPS599169A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 薄膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11615382A JPS599169A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 薄膜の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS599169A JPS599169A (ja) 1984-01-18
JPH0314904B2 true JPH0314904B2 (ja) 1991-02-27

Family

ID=14680070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11615382A Granted JPS599169A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 薄膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599169A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0611029B2 (ja) * 1984-03-28 1994-02-09 株式会社日立製作所 スパツタタ−ゲツトおよびスパツタリング方法
DE3512986A1 (de) * 1985-04-11 1986-10-16 Kernforschungszentrum Karlsruhe Gmbh, 7500 Karlsruhe Viellagige, hochverschleissfeste hartstoffschutzschicht fuer metallische, stark beanspruchte oberflaechen oder substrate
GB2208390B (en) * 1987-08-06 1991-03-27 Plessey Co Plc Thin film deposition process
DE4038984C1 (ja) * 1990-12-06 1991-11-07 Multi-Arc Oberflaechentechnik Gmbh, 5060 Bergisch Gladbach, De

Also Published As

Publication number Publication date
JPS599169A (ja) 1984-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5158933A (en) Phase separated composite materials
JPH0588310B2 (ja)
JPH0314904B2 (ja)
JPS62284076A (ja) 薄膜形成方法および装置
JP2588985B2 (ja) 酸化物薄膜の成膜方法
EP0269112A3 (en) Method of forming a thin crystalline metal film
JPH02280310A (ja) 電解コンデンサ用電極材料の製造方法
CN206022118U (zh) 薄膜电容器
JPH0314905B2 (ja)
JPH02138458A (ja) 複合硬質材料及びその製造方法
US5225393A (en) Process for forming thin oxide film
JPS59100270A (ja) 薄膜形成方法
JP3727693B2 (ja) TiN膜製造方法
JPS6082665A (ja) イオンビ−ムスパツタ法による多層薄膜製造方法
WO2014054960A1 (en) Multicomponent thin film and methods of deposition thereof
JPS60218464A (ja) 薄膜の製造装置
JPS5835261B2 (ja) スパツタリングタ−ゲツト用電極
JPH01159372A (ja) 薄膜形成用スパッタリングターゲット
JPS60131964A (ja) 膜被覆物の製造方法
JPH02125862A (ja) 酸化物超伝導膜の成膜法
JPH0459605A (ja) 超電導体薄膜の製造方法
Hirata et al. Study of the sputtering of one-, two-and three-component targets for the preparation of YBa2Cu3O7 superconducting film
JPS6089563A (ja) 窒化ニオブ膜の製造方法
JPS60131965A (ja) スパツタ用タ−ゲツト装置
JPS63173246A (ja) 光磁気記録媒体の製造方法