JPS634238A - 電子写真感光体の製造方法 - Google Patents

電子写真感光体の製造方法

Info

Publication number
JPS634238A
JPS634238A JP14608586A JP14608586A JPS634238A JP S634238 A JPS634238 A JP S634238A JP 14608586 A JP14608586 A JP 14608586A JP 14608586 A JP14608586 A JP 14608586A JP S634238 A JPS634238 A JP S634238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charge
electric charge
charge transport
electrophotographic photoreceptor
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14608586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0478987B2 (ja
Inventor
Masakazu Kato
雅一 加藤
Yoichi Nishioka
洋一 西岡
Yoichi To
洋一 塘
Akio Yabe
矢邊 明男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP14608586A priority Critical patent/JPS634238A/ja
Publication of JPS634238A publication Critical patent/JPS634238A/ja
Publication of JPH0478987B2 publication Critical patent/JPH0478987B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0503Inert supplements
    • G03G5/051Organic non-macromolecular compounds
    • G03G5/0514Organic non-macromolecular compounds not comprising cyclic groups

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電子写真用感光体、特に感度、応答速度などの
特性に優れた機能分離型電子写真感光体及びその製造方
法に関するものである。
(従来の技術) 電子写真感光体は、たとえば特開昭57−146255
号公報に開示されているように数多くの文献に記載され
ており、よく知られている。この公報には、有機電子写
真感光体の一般的構成が記載されており、感光体として (イ)導電性支持体上に電荷発生物質と電荷輸送媒体か
ら成る光導電層を設けるもの、 (ロ)導電性支持体上に電荷輸送層を設け、この層上に
電荷発生層を積層した2層から成る光導電層を設けたも
の、 (ハ)或いはこの逆に電荷発生層の上に電荷輸送層を積
層した2層から成る光導電層を設けたものが開示されて
いる。
一方、デイ・エム・パイ(D、M、Pa1)及びジエイ
・ヤナス(J、Yanus)による「ホトグラフィック
・サイエンス・アンド・エンジニアリング(Photo
g−raphic 5cience and Engi
neering) J 27[1]、14〜19 (1
983)には、最近の傾向として電荷発生及び電荷輸送
機能を導電性支持体上に積層した2層で実施する2層積
層構造体が使用されることが記載されている。この電子
写真用感光体は電荷発生を行う部分と電荷輸送を行う部
分を別々の材料に分担させるものが一般的であり、これ
らの材料のうち電荷輸送を分担する部分は電荷輸送材料
とバインダポリマとの混合物から成っていること、感光
体の応答速度を早くするためにはキャリヤ移動度の速い
材料を使うことと、バインダポリマに対する電荷輸送材
料の割合を増加すること、またこのようにすれば残留電
位が小さくなり、コントラスト電位が大きく取れること
がこの文献において明らかにされている。
一方、前記特開昭57−146255号公報には、前記
の電荷発生と電荷輸送を別々の層に分担させた2層構造
の感光体の説明の内で、電荷輸送物質を不活性樹脂バイ
ンダの溶液中に溶解させた均一の溶液を支持体または電
荷発生層上に塗布、所定の温度及び時間で乾燥し電荷輸
送層を作成することが記載されている。そして電荷輸送
層のバインダポリマとしてポリスチレン、ポリ塩化ビニ
ル、ポリ酢酸ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体
、ポリビニルアセタール、アルキッド樹脂、アクリル樹
脂、ポリアクリロニトリル、ポリカーボネート、ポリア
ミド、ポリケトン、ポリアクリルアミド、ブチラール樹
脂、エステル、ポリウレタン、エポキシ、フェノール樹
脂が例示されている。またこれらのバインダポリマと電
荷輸送材料を塗布するために溶解する有機溶媒の例とし
てベンゼン、トルエン、キシレン、クロルベンゼン、ア
セトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、メタ
ノール、エタノール、イソプロパツール、酢酸エチル、
メチルセロソルブ、四塩化炭素、クロロホルム、ジクロ
ルメタン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメチル
ホルムアミド、ジメチルスルホキシドが挙げられている
(発明が解決しようとする問題点) しかし、電荷輸送材料は不安定なものが多く、特にこれ
を溶媒に溶解した状態では、保存中に劣化が生じ、その
後に塗布した感光体の応答特性の悪化、感度の低下、残
留電位の増加などが生じることが多かった。特にバイン
ダポリマ中にポリマ合成の際に用いられた触媒が存在す
る場合、または溶媒が塩素系溶媒の場合に生じやすかっ
た。
この劣化は見かけ上コーティング溶液が茶色に着色する
ことで現れることが多いという問題点があった。
従ってこの発明では、電荷輸送材料がバインダポリマと
共に溶媒に溶解した状態にあるコーティング溶液の劣化
を防止し、このコーティング溶液を用いることにより、
感度、応答速度などの特性の改善された電子写真感光体
及びその製造方法を)是イ共することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は電荷輸送材料とバインダポリマを有機溶媒に溶
解したコーティング溶液に特定の劣化防止剤を添加し、
このコーティング溶液を用いて電荷輸送部分を形成する
ことにより上記目的が達成されることを知見したことに
基づくものである。
従って本発明は、導電性支持体上に電荷発生を行う部分
と電荷輸送を行う部分とを別々の材料に分担させて形成
した機能分離型電子写真感光体において、電荷輸送部分
に次の一般式、 R−N−R・・・ (1) (式中のRは、エチル基、プロピル基、ブチル基、イソ
ブチル基、イソアミル基などのアルキル基を示す)で表
されるトリアルキルアミンが劣化防止剤として添加され
ていることを特徴とする電子写真感光体に関するもので
ある。
本発明の電子写真感光体は式(1)のトリアルキルアミ
ンが劣化防止剤として電荷輸送材料に含まれているため
応答速度が速く、残留電位が小さく、高感度という優れ
た特性を有するものである。
本発明はまた上記電子写真感光体の製造方法に関するも
のであり、この方法は導電性支持体上に電荷発生を行う
部分と電荷輸送を行う部分とを別々の材料に分担させて
形成する機能分離型電子写真感光体を製造するに当り、
電荷輸送層を電荷輸送材料とバインダポリマとを有機溶
媒に溶解した溶液中に上記式(1)のトリアルキルアミ
ンを劣化防止剤として添加してコーティング溶液として
用い、導電性支持体上或いは導電性支持体上の電荷発生
層上に塗布、乾燥して形成することを特徴とする。
本発明の方法に用いるコーティング溶液を形成するため
の電荷輸送材料、バインダポリマ及び有機溶媒は、従来
用いられているものを用いることが出来、式(1)で表
される劣化防止剤は電荷輸送材料とバインダポリマと溶
媒との合計の重量に対し0.0001%以上好ましくは
0.1〜2%添加する。劣化防止剤が0.0001重量
%より少なくなると添加する効果が得られず、−方、上
限は使用する溶媒に対する溶解度で決まるもので通常2
重量%より多くする必要はない。
また本発明の方法においては感光体の応答特性を良くす
る上でバインダポリマと電荷輸送材料の混合割合は重量
比で4:1〜1:1の範囲とするのが好ましい。
一般に、電荷輸送層の形成に用いるコーティング溶液に
添加剤を加えると、作成した感光体の特性が悪化するこ
とが多かったが、本発明における防止剤はこのような悪
影響を及ぼすことなく、添加により感光体の特性が飛躍
的に向上する。
(作用) この発明によれば、コーティング溶液中に劣化防止剤が
添加されているので、この溶液が保存中に劣化すること
がない。
又、コーティング溶液中に劣化防止剤として添加しであ
るトリアルキルアミン等はコーテイング後に通常行なわ
れる乾燥処理中に揮発し易いものである。
(実施例) 以下、この発明の電子写真感光体及びその製造方法の実
施例につき説明する。
しかしながら、以下に述べるこの発明の実施例はこの発
明の範囲内の好ましい指定の使用材料、数値的条件及び
配置関係で説明しであるが、これらは車なる例示にすぎ
ず、この発明はこれらの使用材料、数値的条件及び配置
関係にのみ限定されるものでないこと明らかである。
実施例1 アルミニウム基材上に1.インジウムフタロシアニン(
特開昭59−44054号公報)の蒸着膜を0.2μm
形成し、電荷発生層を形成した。
この電荷発生層上に、下記の組成の電荷輸送層形成用コ
ーティング溶液1〜9を用いて、15μmの電荷発生層
をデイツプコーティング法で形成した。その後、これを
乾燥させる目的のため、この実施例の場合80℃の温度
で4時間の熱処理を行なって、実施例の電子写真感光体
1〜9を得た。
これ等の感光体の断面構造を第1図に示す。
図面中11はアルミニウム基材、12はインジウムフタ
ロシアニン蒸着層、厚さ0.2μm、13は電荷輸送層
、厚さ15μmである。
コーティング溶液組成 コーティング溶液1 (イ)バインダポリマ:ポリエステル樹脂(バイロン2
00東洋紡(株) 製、商品名)   600g (ロ)電荷輸送材料: 1,2.3.4−テトラヒドロ
キノリン−6−カルホキシア ルデヒドヒドラゾン誘導体 (特開昭60−146248号公 報)(亜南香料産業 (株)製)     300 g (ハ)溶媒:クロロホルム(0,5%分解防止用エチル
アルコール含有)(特級、関東 化学(株)製)      2000m Il(ニ)劣
化防止剤ニトリエチルアミン (比重0.73 )  (東京化成(株)製)lOml
2  H5 H8C2−N  C2Hs コーティング溶液2 (イ)バイロン200           600 
g(ロ)式(2)のヒドラゾン      300g(
ハ)ジオキサン          2500m l。
シクロヘキサノン、特級(関東化学(株)製)    
          500m 12(ニ)トリエチル
アミン        15mλコーテコーティング 溶液3バインダポリマ、ポリカーボネート(レキサン1
41、エンジニアリングプラスチックス(株)製、商品
名)       400 g(ロ)式(2)のヒドラ
ゾン      400g(ハ)クロロホルム    
     2000m II(ニ)トリエチルアミン 
       lOmλコーテコーティング 溶液4バイロン200           800 
g(ロ)電荷輸送材料:p−ジエチルアミノベンズアル
デヒドジフェニルヒド ラゾン (亜南香料産業 (株)製)(特開昭 80−148248号公報) 200 g(ハ)トルエ
ン、ELS (関東化学(株)製)00m l メチルエチルケトン、ELS (関東化学(株)製) 
          300m JZ酢酸ブチル、EL
S (関東化学(株)製)00mfl シクロへキサノン        300m fL(ニ
)トリエチルアミン        15mIL(ホ)
塗料:シリコンオイル(KF69信越化学(株)製、商
品名)     3mfLコーティング溶液5 、(イ)バイロン200           600
 g(ロ)電荷輸送材料:l−フェニル−3(p−ジエ
チルアミノスチリル)− 5−(p−ジエチルアミノ フェニル)−2−ピラゾリ ン(亜南香料産業(株) 製)        300 g (ハ)クロロホルム         2000m I
t(ニ)トリエチルアミン         10m 
j2コーティング溶液6 (イ)バイロン200           600 
g(ロ)式(2)のヒドラゾン       300g
(ハ)クロロホルム         2000m 4
1(ニ)トリプロピルアミン(比重0.78 )(東京
化成(株)製) 0m 11 C3Hテ Hy Cs−N−Cs Hy コーティング溶液7 (イ)バイロン200           600 
g(ロ)式(2)のヒドラゾン       300g
(ハ)クロロホルム         2000m 1
2(ニ)トリ−n−ブチルアミン(比重0.78 )(
東京化成(株)製)  10mJl 4H9 He C4−N−C4Hll コーティング溶液8 (イ)バイロン200            600
g(ロ)式(1)のヒドラゾン       300g
(ハ)クロロホルム         2000m f
l(ニ)トリイソブチルアミン (比重0.77)(東
京化成(株)製)  lomj! コーテクコ−溶液9 (イ)バイロン200            600
g(0)式(1)のヒドラゾン       300g
(ハ)クロロホルム         2000mJ!
(ニ)トリイソアミルアミン(比重0.78 )(東京
化成(株)製)lomJ2 GHz−GHz−CH(C)Is) 2(HsC) J
C−H2C−H2C−N−C)12−GHz−CH(C
)+3) 2尚、上述の1〜9のコーティング溶液に添
加した各劣化防止剤の比重は全て20℃の温度のときの
もので示しである。
次に比較のため劣化防止剤を添加しなかった以外は実施
例の感光体1〜9と同様の成分から成る比較例の感光体
11〜19を作製した。これらの感光体の光減衰特性を
GENTEC社製光減衰特性測定システムを用いて測定
した。表面電位は、TREC社362A型透光プローブ
付き高速表面電位計を用い測定し、この結果をAUTN
 I C3社5121型テジタルメモリに蓄積し、解析
した。
得た結果を第2図及び表1と表2に示す。第2図は前記
コーティング溶液1を用いて作製した実施例の感光体1
と劣化防止剤を含まない溶液を用いて作製した比較例の
感光体11の双方の応答特性を比較したものである。曲
線すがトリエチルアミンを添加した場合、曲線aが添加
しなかった場合である。第2図の露光条件は、800n
mの150μW / c m ”の光を20m sec
間照耐照射ものである。
第2図の曲線すのように劣化防止剤の存在により、応答
速度が速くなり、初期電位600vが100■に減衰す
るまでの時間は0.08秒であるが、劣化防止剤なしの
曲線aの場合は約1.8秒を要した。
第2図のデータはコーティング溶液を調合した後、透明
ガラス容器に入れ、室内光下に一ケ月間放置した後の溶
液を用いて作成した感光体のものである。また劣化防止
剤の存在は、応答速度以外の他の特性に悪影響を与える
ことは全くなかった。
また第3図に露光パワーを変化させて20m5ecの光
パルスを照射した場合の光による放電特性(Photo
  Induced  Discha −rge  C
urve)を示す。第2図と同様に曲線dが劣化防止剤
トリエチルアミンの存在するもの、曲線Cが劣化防止剤
の含まれないものである。表面電位は光パルス照射後0
.5. sec後の値を用いた。第3図から曲線dの半
減露光量で表した感度は、0.4μJ/cm2であった
が、曲線Cは0.9μJ / c m ’であり、劣化
防止剤の存在する方が感度が高かった。
次の表1に実施例の感光体1〜9と表2に比較例の劣化
防止剤のないものを用いた感光体の特性を示す。これら
の表の値はコーティング溶液を調合した後、透明ガラス
容器に入れ、室内光下に一ケ月間放置した後のものをコ
ーティングした感光体のものである。
上記衣1の感光体1〜9のようにトリアルキルアミンを
劣化防止剤として添加した感光体は、応答速度が著しく
速くなり、感度も高くなる。さらに残留電位も小さい値
となる。
この理由は電荷輸送層中の電荷輸送材料の劣化生成物に
よるトラップが減少し、電荷輸送が効率良く行われるた
めと考えられる。すなわち本発明の添加剤は電荷輸送材
料及び溶媒の分解を抑制するために有効に働いている。
尚、上述した実施例を、アルミニウム基材上に電荷発生
層と電荷輸送層とを順次に積層した構造の電子写真感光
体とした例で説明した。しかし、この発明の電子写真感
光体を第4図に示すようにアルミニウム基材上に電荷輸
送層を設けこの電荷輸送層上に電荷発生層を設けた構造
のものとしても良い。このような場合であれば、電荷発
生層上に、電子写真感光体に耐剛性を持たせ、かつ、電
荷輸送が可能なオーバーコート層14を設ける。このオ
ーバーコート層14を、バインダポリマと、例えばトリ
ニトロフルオレノンとを重量比で1:1に混合し、これ
らを例えばトリクレンに溶解させた溶液をコーティング
することによって形成することが出来る。又、このオー
バーコート層の層厚を2〜3μmとするのが好適である
尚、このオーバーコート層のバインダポリマとしてはポ
リエステル、ポリカーボネート等を用いることが出来る
(発明の効果) 以上説明してきたように、本発明の電子写真感光体は、
電荷輸送部分に一般式(1)で示すトリアルキルアミン
を劣化防止剤として添加したことにより、感光体の応答
特性と感度を飛躍的に改善することが出来る。
また従来は、電荷輸送材料のコーティング溶液を調合し
た後、コーティング溶液の劣化があり、長期にわたり、
安定な品質の感光体を製造することは極めて困難であっ
たが、本発明による劣化防止剤をコーティング溶液に加
えることにより、優れた品質の感光体を長期にわたり安
定に製造することができる。
さらに、トリアルキルアミンの多くは液体であり、コー
ティング溶媒と容易に混合させることができるので、コ
ーティング溶液を容易に作成することが出来る。又、コ
ーティングした後に行なわれる熱処理で完全乾燥させた
電荷輸送層中には、このトリアルキルアミンが残留する
ことはない。
従って、このトリアルキルアミンはコーティング溶液中
において電荷輸送材料の安定化に寄与し、完全乾燥後に
電荷輸送材料が安定状態になり劣化防止剤としてのトリ
アルキルアミンが不要になった時は残存しないという理
想的な働きをする。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例及び比較例の感光体の断面図、第2図は
感光体1及び11の光減衰特性を示す曲線図、 第3図は感光体1及び11の光による放電特性を示す曲
線図、 第4図はこの発明の感光体の、他の実施例を示す断面図
である。 11・・・アルミニウム基材 12・・・インジウムフタロシアニン蒸着層13・・・
電荷輸送層 14・・・オーバーコート層。 特 許 出 願 人   沖電気工業株式会社ll  
アルミニウム基材 12  インジウムフタロシアニン魚1層13:電覇l
T117層 この“李し日月の8覧913I+=4艮1ろ省子T夏も
、光4条のJ乃′面図第1図 14  オーl\゛−コーし着 こV1事ヒ9月9)=置°J写−15墳−41÷のイセ
乙のりこ24牝1グリ乞示1ituす゛図第4図 表 i  電イ*  (v  ) ヒ  t−C砦 ()       o      o       o
       。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)導電性支持体上に、電荷発生を行う部分と電荷輸
    送を行う部分とを別々の材料に分担させて形成した機能
    分離型電子写真感光体において、電荷輸送部分に次の一
    般式、 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(1) (式中のRはアルキル基を示す。)で表されるトリアル
    キルアミンが劣化防止剤として添加されていることを特
    徴とする電子写真感光体。
  2. (2)劣化防止剤がトリエチルアミン、トリプロピルア
    ミン、トリ−n−ブチルアミン、トリイソブチルアミン
    、トリイソアミルアミンである特許請求の範囲第1項記
    載の電子写真感光体。
  3. (3)導電性支持体上に電荷発生を行う部分と電荷輸送
    を行う部分とを別々の材料に分担させて形成する機能分
    離型電子写真感光体を製造するに当り、電荷輸送層を電
    荷輸送材料とバインダポリマを有機溶媒に溶解した溶液
    中に次の一般式、▲数式、化学式、表等があります▼・
    ・・(1) (式中のRはアルキル基を示す。)で表されるトリアル
    キルアミンを劣化防止剤として添加してコーティング溶
    液として用い、導電性支持体上或いは導電性支持体上の
    電荷発生層上に塗布、乾燥して形成することを特徴とす
    る電子写真感光体の製造方法。
  4. (4)劣化防止剤をコーティング溶液に電荷輸送材料と
    バインダポリマと溶媒との合計に対して0.0001重
    量%以上添加する特許請求の範囲第3項記載の電子写真
    感光体の製造方法。
  5. (5)劣化防止剤としてトリエチルアミン、トリプロピ
    ルアミン、トリ−n−ブチルアミン、トリイソブチルア
    ミン、トリイソアミルアミンを用いる特許請求の範囲第
    3項または第4項記載の電子写真感光体の製造方法。
JP14608586A 1986-06-24 1986-06-24 電子写真感光体の製造方法 Granted JPS634238A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14608586A JPS634238A (ja) 1986-06-24 1986-06-24 電子写真感光体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14608586A JPS634238A (ja) 1986-06-24 1986-06-24 電子写真感光体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS634238A true JPS634238A (ja) 1988-01-09
JPH0478987B2 JPH0478987B2 (ja) 1992-12-14

Family

ID=15399786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14608586A Granted JPS634238A (ja) 1986-06-24 1986-06-24 電子写真感光体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS634238A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5128228A (en) * 1989-10-05 1992-07-07 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member comprising specific aniline derivative
US7387862B2 (en) 2004-05-25 2008-06-17 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoreceptor and image forming apparatus providing the same
US7977020B2 (en) 2007-05-10 2011-07-12 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoreceptor containing enamine compound, image formation apparatus provided with the same, enamine compound and method for producing the same
US8155569B2 (en) 2007-12-21 2012-04-10 Sharp Kabushiki Kaisha Toner cartridge and image forming apparatus
US8206881B2 (en) 2007-11-16 2012-06-26 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoreceptor and image forming apparatus

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57122444A (en) * 1981-01-23 1982-07-30 Canon Inc Electrophotographic receptor
JPS57132154A (en) * 1980-10-22 1982-08-16 Mitsubishi Paper Mills Ltd Electrophotographic receptor
JPS58111042A (ja) * 1981-12-24 1983-07-01 Olympus Optical Co Ltd 電子写真感光体
JPS61156052A (ja) * 1984-12-24 1986-07-15 ゼロツクス コーポレーシヨン 光導電性像形成部材

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57132154A (en) * 1980-10-22 1982-08-16 Mitsubishi Paper Mills Ltd Electrophotographic receptor
JPS57122444A (en) * 1981-01-23 1982-07-30 Canon Inc Electrophotographic receptor
JPS58111042A (ja) * 1981-12-24 1983-07-01 Olympus Optical Co Ltd 電子写真感光体
JPS61156052A (ja) * 1984-12-24 1986-07-15 ゼロツクス コーポレーシヨン 光導電性像形成部材

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5128228A (en) * 1989-10-05 1992-07-07 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member comprising specific aniline derivative
US7387862B2 (en) 2004-05-25 2008-06-17 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoreceptor and image forming apparatus providing the same
US7977020B2 (en) 2007-05-10 2011-07-12 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoreceptor containing enamine compound, image formation apparatus provided with the same, enamine compound and method for producing the same
US8206881B2 (en) 2007-11-16 2012-06-26 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoreceptor and image forming apparatus
US8155569B2 (en) 2007-12-21 2012-04-10 Sharp Kabushiki Kaisha Toner cartridge and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0478987B2 (ja) 1992-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5786119A (en) Electrophotographic elements having charge transport layers containing high mobility polyester binders
JPS58199353A (ja) 電子写真感光体
JPS634238A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPH07134430A (ja) 電子写真感光体
JPS62265666A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPS62278564A (ja) 電子写真感光体及びその製造方法
US4895783A (en) Overcoated electrophotographic photoreceptor contains metal acetyl acetonate in polymer layer
JPS62278563A (ja) 電子写真感光体及びその製造方法
JPS58162955A (ja) 有機光導電体
JPS62278560A (ja) 電子写真感光体及びその製造方法
JPS62272266A (ja) 電子写真感光体及びその製造方法
JPH0658538B2 (ja) 感光体
JPS62278561A (ja) 電子写真感光体及びその製造方法
JPS62272264A (ja) 電子写真感光体及びその製造方法
JPS62272265A (ja) 電子写真感光体及びその製造方法
US4025342A (en) Organic semiconductors used in photoconductor element
JPS6059587B2 (ja) 電子写真感光体
JPH02178668A (ja) 電子写真感光体
JPS62278562A (ja) 電子写真感光体及びその製造方法
JP2543623B2 (ja) 電子写真感光体
EP0895128A1 (en) Azine-containing photoconductive element
JPH02156247A (ja) 電子写真感光体
JPS63142355A (ja) 電子写真感光体及びその製造方法
JPH0329956A (ja) 積層型感光体
JPS6015269B2 (ja) 電子写真用感光材料

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term