JPS6341465A - シメチジン多形体bの製造法 - Google Patents

シメチジン多形体bの製造法

Info

Publication number
JPS6341465A
JPS6341465A JP62189971A JP18997187A JPS6341465A JP S6341465 A JPS6341465 A JP S6341465A JP 62189971 A JP62189971 A JP 62189971A JP 18997187 A JP18997187 A JP 18997187A JP S6341465 A JPS6341465 A JP S6341465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymorph
cimetidine
item
alcohol
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62189971A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0762002B2 (ja
Inventor
ハロルド・グラボイエス
デイビッド・サミュエル・カークパトリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SmithKline Beecham Corp
Original Assignee
SmithKline Beecham Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SmithKline Beecham Corp filed Critical SmithKline Beecham Corp
Publication of JPS6341465A publication Critical patent/JPS6341465A/ja
Publication of JPH0762002B2 publication Critical patent/JPH0762002B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、実質的に純粋な結晶形のシメチジン多形体B
の製造法に関する。
灸■p■ シメチジン(N−メチル−No−シアノ−N”−〔2−
((5−メチル−4−イミダゾリル)メチルチオ)エチ
ル]−グアニジン)は、十二指腸および良性胃潰瘍、再
発生および小孔潰瘍、食道逆流疾患ならびにシメチジン
による胃酸の減少が有益であることが示されている、例
えば、潰瘍を伴うまたは伴わない持続性消化不良症など
の他の症状の治療に多年用いられている強力なヒスタミ
ン−H3−受容体拮抗剤である。
シメチジンは多形性を示す。すなわち、それは多数の異
なる結晶形のいずれかにて存在しうるということがよく
知られている(ビー・ヘゲドゥスおよびニス・ゲレク、
ジャーナル・オブ・ファーマシューティカル・アンド・
バイオメディカル・アナリシス(B、Hegedus 
 and  S、 G5r6g、J。
Pharm、 &  Biomed、Anal、)19
85.3.303〜313)。現在までに、該無水塩基
の4種の結晶形(以下、多形体と称す)および該塩基の
一永和物の3種の多形体か確認されている。該!fit
水形は多形体A−Dと称し、一方、該水和形は多形体M
l−M3ど称している。
実質的に、現在市販されているシメチジンの全処方が、
多形体Aを含宵していることが一般に確認されている。
多形体Aは、英国特許第1543238号に記載されて
いるごとき非水有機溶媒、特にイソプロパノールからシ
メチジンを再結晶することにより調製できる。この方法
は、非常に再現性に優れ、かつ、濾過が容易で良好な取
扱いバルクおよび処方特性を有していることが判明して
いる。
他の多形体、すなわち多形体D(Lばしば、多形体Zと
称す)の製造法ら英国特許第2108117A号に開示
されている。
多形体AおよびDと対照的に、多形体BおよびCは、少
なくとも一部は、濾過および遠心分離のごとき常法によ
る分離を非常に困難にしている懸濁水中のそのチクソト
ロピー特性により取扱いが困難であるとしてヘゲドゥス
により開示されている。これは、本発明の完成時までに
本出願人の経験するところでもあった。
さらに、ヘゲドゥスらは、シメチジン多形体Bh<15
%W/Wシメチジンの熱(70〜80℃)水溶液をゆっ
くり冷却することにより調製できることを開示している
が、この方法は、公知の多形体AおよびDの製造法より
再現性が低いことを明らかにしている。相対的に低い再
現性に対する可能性のある理由は、冷却の速度および濃
度の明確なりリティ力すティーである。すなわち、多形
体Cは、シメチジンの5%W/W熱(50〜60°C)
水溶液の急速冷却により得られるが、多形体Mlは、シ
メ 。
デシンの15%熱水溶液を5倍過剰の水中に注ぐことに
より得られるということが開示されている。
該描写は、さらに、10RQ/9の溶媒:溶質比のシメ
チジンの熱溶液を室温まで冷却させると多形体Cが生じ
るが、同条件下で30および60RQ/9の溶媒:溶質
比を有する溶液を冷却させると、それぞれ、多形体Ml
および多形体Bの混合物を生じるということを示唆した
プロデイック・コシツクら(Prodic−Kojic
  et  al、)ガゼッタ・ヒミカ・イタリアーナ
(C; azz、 Chim、 r tal 1ana
)、1979、上09.539)の開示と混同している
したがって、従来の多形体Bの製造法が直面する問題は
、少なくとも一部は、他の多形体、特に、多形体Cによ
る多形体Bの汚染に起因すると考えられろ。
シメチジン多形体Bからなる処方の開発を可能にするた
めには、要求される程度の多形体純度のシメチジンを生
じ、かつ、操作および処方が相対的に容易な再現性のあ
る多形体Bの製造法が存在する必要がある。
本発明の方法は、単に前記の利点を提供するだけでなく
、標準処理装置を用いて迅速かつ効率的にシメチジンB
を製造する方法を提供するものである。該生成物は、濾
過および遠心分離のごとき常法により容易に分離できる
。これは、該多彩体Bがチクソトロピー混合物の代わり
にスラリー液にて得られるという事実による。
、塩基の添加によりその酸付加塩の溶液から7〜20%
(v/v)の炭素数1〜4のアルコール含有水中にシメ
チジンを沈澱させ、該沈澱を15℃以上の温度にて行う
ことにより、多形体純度の高い状態にてかつ良好な取扱
いバルクおよび処方特性を有する形態にてシメチジン多
形体Bを得ることができることが化度判明した。典型的
には、該沈澱は55℃以下の温度にて、通常は室温付近
またはそれ以上、例えば、20〜30℃、好ましくは、
25〜30℃の範囲にて行われる。所望により、塩基添
加後約100%多形体Bからなるシード結晶を添加して
結晶化工程を補助してもよい。
時には、非常に少量、通常、全収率の5重量%にすぎな
いシメチジンCが最初に形成される。これらは、該懸濁
液を熟成することにより多形体Bに変換できる。通常、
該懸副液は、室温付近から約60℃の範囲、−例えば、
40〜45℃の範囲の温度に維持することにより熟成す
る。実質的に全てのシメチジンが多形体B形になったこ
とを適当な工程検査が示すまで該懸濁液をかかる条件下
に維持する。適当な工程検査とは、該化1成物め赤外ス
ペクトルを得、かつ、 1004および993G29−
1における吸収帯のピーク高の比を計算する二とでめ、
る。ついで、多形体Cおよび多形体Bの種々の標孕混合
物に関するピーク比をプロットすることにより得られた
検量線により該多形体Cの濃度を決定する。本発明の方
法により調製した多形体Bのスペクトル特性を第1表に
示す。
本発明方法により調製したシメチジン多形体Bは、少な
くとも90%、通常は少なくとも95%、最も一般的に
は98%以上の多形体純度を有する。
炭素数1〜4のアルコールの例としては、メタノールお
よびイソプロパノールが挙げられる。好ましいアルコー
ルはイソプロパノールである。該アルコールの濃度は、
好ましくは8〜15%(v/v)の範囲、最も好ましく
はlO%〜12,5%の範囲である。
シメチジン酸付加塩は、例えば、酢酸塩、塩酸塩、硫酸
塩、マレイン酸塩またはフマル酸塩とすることができる
。該シメチジンの加水′分解を最小にするかまたは防止
するためには、該酸付加塩をカルボン酸から形成するこ
とが好ましい。特に好ましい酸付加塩は酢酸塩である。
該酸付加塩は、適当な酸の水溶液中にシメチジン塩基を
溶解することによりその場で形成でき、または予め形成
し、簡単に水相に溶解することができる。
その添加によりシメチジン塩基の沈澱をもたらす塩基は
、無機塩基または有機塩基とすることができる。かかる
塩基の例としては、水酸化アンモニウム、水酸化ナトリ
ウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、モノメチルア
ミンおよびトリエチルアミンが挙げられる。好ましい塩
基は、水酸化アンモニウムである。一般に、十分な塩基
を加えて該pHを約9の値に調整する。
実施例 つぎに実施例を挙げて本発明をさらに詳しく説明するが
これらに限定されるものではない。
実施例1 シメチジン“A”形252gの水2Qおよびイソプロパ
ノール250m(中攪拌懸蜀液に酢酸609を水125
xd中に含有する溶液を加える。該混合物を攪拌し、得
られた溶液を濾過により清澄化する。
攪拌上室温にて得られた清澄溶液に濃アンモニア(27
%w/v) 6 B 村を水125id中に含有する溶
液を加える。沈澱した混合物を攪拌し、40〜45℃に
加熱し、そのまま約24時間維持する。この後、工程の
適当な検査は、該固体が完全に“B”形であるというこ
とを示した。該混合物を冷却し、生成物を濾過により単
離し、水洗する。該固体を60℃にて乾燥し、142.
5〜144℃の融点を有する結晶シメチジン“B“24
0g(95%)を得る。
実施例2 シメチジン多形体Bのバルク製造 原料物質ニジメチシン       140.0kl?
酢酸          33.3kgアンモニア(比
重0.88)   10.39に9イソプロパノール 
   14G、OQcシメチジン多形体B100.00
9 シード結晶 該シメチジンをイソプロパノールl 40 Qの水98
0Q中攪拌溶液に加え、スラリーを形成する。
酢酸33.3kgの水70Q中溶液を調製し、温度が2
5〜30°Cの範囲に確実に維持されるよう注意しなが
ら約15〜20分間に亘ってシメチジンの該スラリーに
加える。核酸の添加後、該、昆合物を1時間攪拌し、完
全な溶液にする。得られた溶液のl) l(は約59で
ある。ついで、フィルターを通して該溶液を他の容器に
移す。
奥アンモニア(比重0.88)を濾過水70Qに加え、
水酸化アンモニウムの溶液を得る。ついで、得られた水
酸化アンモニウム溶液を、25〜30℃の温度にに(L
持しつつ、約15〜30分間に亘ってシメチジンの攪拌
溶液の渦の中に浸漬パイプを介して加える。添加終了後
、シード結晶を加え、該シメチジンを完全に結晶化させ
る。その際、該スラリーが非常に濃厚になった場合には
水(+40Qを加えて280Qまで)を加える必要があ
る。
ついで、該生成物の赤外スペクトル分析を行い該多形体
純度、特に多形体Cの濃度を検査する。実質的に多形体
(J(存在しない場合、該結晶スラリーを冷却し、1時
間攪拌し、ついて遠心分離により単離する。検出可能爪
の多彩体Cが存在する場合、該スラリーを40〜715
°Cに加温し、この温度にて約12〜20時間または存
在する多形体Cの亀が許容限界内となるごとき時間まで
維持する。
ついで、該スラリーを冷却し、前記のごとき生成物を単
離する。
実施例3 出発物質として酢酸の代りに塩酸、硫酸、フマル酸また
はマレイン酸を用いて溶液のそのそれぞれのシメチジン
酸塩を形成し、かつ、アンモニアの代りにモノメチルア
ミンを用いる以外実施例1の方法に従ってシメチジン多
形体Bを得る。
第1表 実施例1の方法により調製したシメチジン多形体Bの赤
外スペクトル吸収(KBrペレットより得たスペクトル
)(ヘゲドウスおよびゲレク、ジャーナル・オブ・ファ
ーマシューティカル・アンド・バイオメディカル・アナ
リシス(Hegediis  andGorog、 J
 、Pharm、  &  B iomed、Anal
、) l 985、±、303〜313参照) 吸収帯 (cff−’ ) 3166           1184  トリプレ
ット;s、i、 ;m、 i。
299?       1096 2947      106B 2848       +020 2174 s、b、;s、i、    1004160
4ダブレット;中程度 993 1587鋭い;s、i、       9661449
           g39+374       
   769 1286          67+ 1236 1−リプレット;s、b、;  62812
30 m、i、         423s、b、−鋭
いバンド s、i −強い強度 m、i、=中程度の強度 特許出頼人 スミスクライン・ヘックマン・コーポレイ
ノヨン

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)塩基の添加により、その酸付加塩の溶液から7〜
    20%(v/v)の炭素数1〜4のアルコール含有水中
    にシメチジンを沈澱させることからなる方法であって、
    該沈殿を15℃以上の温度にて行うことを特徴とする実
    質的にその全てが多形体B形であるシメチジンの製造法
  2. (2)該炭素数1〜4のアルコールがメタノールまたは
    イソプロパノールである前記第(1)項の製造法。
  3. (3)該炭素数1〜4のアルコールがイソプロパノール
    である前記第(2)項の製造法。
  4. (4)該アルコールが8〜15%(v/v)の濃度にて
    存在する前記第(1)〜(3)項のいずれかの製造法。
  5. (5)該アルコールが10〜12.5%(v/v)の範
    囲の濃度にて存在する前記第(4)項の製造法。
  6. (6)該酸付加塩が酢酸塩、塩酸塩、硫酸塩、マレイン
    酸塩またはフマル酸塩である前記第(1)〜(5)項の
    いずれかの製造法。
  7. (7)該酸付加塩がカルボン酸塩である前記第(6)項
    の製造法。
  8. (8)該酸付加塩が酢酸塩である前記第(7)項の製造
    法。
  9. (9)該塩基が水酸化アンモニウム、水酸化ナトリウム
    、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、モノメチルアミン
    およびトリエチルアミンから選ばれる前記第(1)〜(
    6)項のいずれかの製造法。
  10. (10)該塩基が水酸化アンモニウムである前記第(9
    )項の製造法。
  11. (11)該沈澱が25〜30℃の範囲の温度にて行われ
    る前記第(1)〜(10)項のいずれかの製造法。
  12. (12)シメチジン多形体Bのシード結晶を用いる前記
    第(1)〜(11)項のいずれかの製造法。
JP62189971A 1986-08-01 1987-07-28 シメチジン多形体bの製造法 Expired - Lifetime JPH0762002B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8618846 1986-08-01
GB868618846A GB8618846D0 (en) 1986-08-01 1986-08-01 Chemical process

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6341465A true JPS6341465A (ja) 1988-02-22
JPH0762002B2 JPH0762002B2 (ja) 1995-07-05

Family

ID=10602096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62189971A Expired - Lifetime JPH0762002B2 (ja) 1986-08-01 1987-07-28 シメチジン多形体bの製造法

Country Status (19)

Country Link
US (1) US4786735A (ja)
EP (1) EP0255376B1 (ja)
JP (1) JPH0762002B2 (ja)
KR (1) KR880002838A (ja)
CN (1) CN87105393A (ja)
AT (1) ATE68791T1 (ja)
AU (1) AU604733B2 (ja)
CA (1) CA1301767C (ja)
CZ (1) CZ397491A3 (ja)
DE (1) DE3774024D1 (ja)
DK (1) DK163303C (ja)
ES (1) ES2025665T3 (ja)
FI (1) FI94633C (ja)
GB (1) GB8618846D0 (ja)
GR (1) GR3003253T3 (ja)
IE (1) IE60415B1 (ja)
NO (1) NO170975C (ja)
PT (1) PT85435B (ja)
ZA (1) ZA875675B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0462025A (ja) * 1990-06-25 1992-02-27 Sekisui Chem Co Ltd 芯材強化樹脂軒樋の製造方法
JP2004524348A (ja) * 2001-03-23 2004-08-12 リチュテル・ゲデオン・ヴェジェーセティ・ジャール・エルテー フルコナゾールおよびその結晶変形の製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH064601B2 (ja) * 1987-11-04 1994-01-19 三井石油化学工業株式会社 N−シアノ−n’−メチル−n’’−[2−{(5−メチル−1h−イミダゾール−4−イル)メチルチオ}エチルグアニジンの精製法
US5808090A (en) * 1996-02-22 1998-09-15 Endo Pharmaceuticals Inc. Process for preventing precipitation in cimetidine injection solutions
US20050048126A1 (en) 2000-12-22 2005-03-03 Barrett Rabinow Formulation to render an antimicrobial drug potent against organisms normally considered to be resistant to the drug
AU2002337692B2 (en) 2001-09-26 2007-09-13 Baxter International Inc. Preparation of submicron sized nanoparticles via dispersion and solvent or liquid phase removal
DE10349113A1 (de) 2003-10-17 2005-05-12 Boehringer Ingelheim Pharma Verfahren zur Herstellung von Aminocrotonylverbindungen
US7741358B2 (en) * 2005-04-14 2010-06-22 N.V. Organon Crystal form of asenapine maleate
US8426467B2 (en) 2007-05-22 2013-04-23 Baxter International Inc. Colored esmolol concentrate
US8722736B2 (en) 2007-05-22 2014-05-13 Baxter International Inc. Multi-dose concentrate esmolol with benzyl alcohol

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1543238A (en) * 1976-09-21 1979-03-28 Smith Kline French Lab Polymorph of cimetidine
JPS56104868A (en) * 1980-01-24 1981-08-20 Fujimoto Seiyaku Kk Conversion between polymorphous crystals of cimetidine
FI63753C (fi) * 1980-08-21 1987-02-19 Orion Yhtymae Oy Foerfarande foer framstaellning av kristallint simetidin.
HU185457B (en) * 1981-09-25 1985-02-28 Richter Gedeon Vegyeszet Process for preparating cimetidine-z
JPS58152868A (ja) * 1982-03-05 1983-09-10 Fujimoto Seiyaku Kk シメチジン1塩酸塩多形体およびその製造方法
IE55946B1 (en) * 1982-10-08 1991-02-27 Gea Farmaceutisk Fabrik As Thioethercyanoguanidines and their use as intermediates in producing imidazoles

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0462025A (ja) * 1990-06-25 1992-02-27 Sekisui Chem Co Ltd 芯材強化樹脂軒樋の製造方法
JP2004524348A (ja) * 2001-03-23 2004-08-12 リチュテル・ゲデオン・ヴェジェーセティ・ジャール・エルテー フルコナゾールおよびその結晶変形の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
IE60415B1 (en) 1994-07-13
ES2025665T3 (es) 1992-04-01
ZA875675B (en) 1988-11-30
NO873209D0 (no) 1987-07-31
NO170975C (no) 1993-01-06
NO170975B (no) 1992-09-28
AU604733B2 (en) 1991-01-03
FI94633B (fi) 1995-06-30
DE3774024D1 (de) 1991-11-28
FI94633C (fi) 1995-10-10
DK163303B (da) 1992-02-17
EP0255376A1 (en) 1988-02-03
NO873209L (no) 1988-02-02
EP0255376B1 (en) 1991-10-23
CZ397491A3 (en) 1993-08-11
KR880002838A (ko) 1988-05-11
IE872022L (en) 1988-02-01
FI873340A0 (fi) 1987-07-31
AU7625387A (en) 1988-02-04
GR3003253T3 (en) 1993-02-17
ATE68791T1 (de) 1991-11-15
PT85435B (pt) 1990-06-29
CA1301767C (en) 1992-05-26
FI873340A (fi) 1988-02-02
DK393087D0 (da) 1987-07-28
JPH0762002B2 (ja) 1995-07-05
CN87105393A (zh) 1988-02-17
PT85435A (en) 1987-08-01
DK393087A (da) 1988-02-02
GB8618846D0 (en) 1986-09-10
US4786735A (en) 1988-11-22
DK163303C (da) 1992-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2191647C (en) Process improvement in the synthesis of n-[3-(3-cyanopyrazolo[1,5-a]pyrimidin-7-yl)phenyl]-n-ethylacetamide
JP2005509025A5 (ja)
JPH0371431B2 (ja)
JP2008510777A (ja) メソトリオンの多形体を調製する方法
JPS6341465A (ja) シメチジン多形体bの製造法
JPH0219339A (ja) 2−(6−メトキシ−2−ナフチル)プロピオン酸の光学分割方法
JP2676521B2 (ja) キノロンカルボン酸化合物i型結晶の製造法
JP5952748B2 (ja) フタロイルアムロジピンの新規結晶形態およびそれを用いる高純度なアムロジピンベシル酸塩の製造方法
JPH01316358A (ja) 1,4−ジヒドロピリジン誘導体を製造する方法
US6861525B2 (en) Process for the preparation imidazo[1,2-A]pyridine-3-acetamides
US5380856A (en) Process for preparation of a polymorphic form of terphenadine having a high melting point and enhanced purity, and the product thus obtained
JPS58162579A (ja) シトシンの製造方法
JP4205130B2 (ja) トレミフェン結晶化法
CA2302832A1 (en) Method for crystallizing maleic acid salt of n-(1(s)-ethoxycarbonyl-3-phenylpropyl)-l-alanyl-l-proline
SU1143745A1 (ru) Способ получени производных 3-(3-бензоксазолонил)пропановой кислоты
EA010569B1 (ru) Способ получения хирально чистой кристаллической модификации натеглинида
JP3815064B2 (ja) 1−(4−クロロベンゾイル)−5−メトキシ−2−メチルインドール−3−酢酸の精製方法
JPH1180099A (ja) (1s,2r)−1−アミノ−2−インダノール−(r,r)−タートレート メタノール溶媒和物の調製方法
JP2856331B2 (ja) 2,2‐ジアミノ‐1,1‐ビナフチルの製造法
JPH04308556A (ja) 光学活性なベンジルアルコール誘導体のラセミ化方法
JPH07103115B2 (ja) 2−(10,11−ジヒドロ−10−オキソジベンゾ〔b,f〕チエピン−2−イル)プロピオン酸の結晶化方法
JPS6036440A (ja) ナフタリン―1,4,5,8―テトラカルボン酸及びその1,8―一無水物を高純度で製造する方法
JPH0570419A (ja) テアニンの製造法
GB2129792A (en) Sulpiride derived compound
JP2004292364A (ja) 塩酸エピナスチンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070705

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705

Year of fee payment: 13