JPS633967Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS633967Y2
JPS633967Y2 JP164481U JP164481U JPS633967Y2 JP S633967 Y2 JPS633967 Y2 JP S633967Y2 JP 164481 U JP164481 U JP 164481U JP 164481 U JP164481 U JP 164481U JP S633967 Y2 JPS633967 Y2 JP S633967Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
lid
piece
latch
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP164481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57117354U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP164481U priority Critical patent/JPS633967Y2/ja
Publication of JPS57117354U publication Critical patent/JPS57117354U/ja
Priority to US06/659,511 priority patent/US4544191A/en
Application granted granted Critical
Publication of JPS633967Y2 publication Critical patent/JPS633967Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B63/00Locks or fastenings with special structural characteristics
    • E05B63/24Arrangements in which the fastening members which engage one another are mounted respectively on the wing and the frame and are both movable, e.g. for release by moving either of them
    • E05B63/244Arrangements in which the fastening members which engage one another are mounted respectively on the wing and the frame and are both movable, e.g. for release by moving either of them the striker being movable for latching, the bolt for unlatching, or vice versa
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B83/00Vehicle locks specially adapted for particular types of wing or vehicle
    • E05B83/28Locks for glove compartments, console boxes, fuel inlet covers or the like
    • E05B83/34Locks for glove compartments, console boxes, fuel inlet covers or the like for fuel inlet covers essentially flush with the vehicle surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S292/00Closure fasteners
    • Y10S292/38Plastic latch parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S292/00Closure fasteners
    • Y10S292/72Starters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/0894Spring arm
    • Y10T292/0895Operating means
    • Y10T292/0902Rigid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/68Keepers
    • Y10T292/688With silencing or anti-rattle means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/68Keepers
    • Y10T292/696With movable dog, catch or striker
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/50Special application
    • Y10T70/5093For closures
    • Y10T70/554Cover, lid, cap, encasing shield
    • Y10T70/5544Pivoted
    • Y10T70/5549Cover-carried lock

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は開口の一縁に蝶着された蓋を開口閉
塞状態に保持するラツチ、特に自動車などの燃料
の注入口に取付けられ、ガソリンの盗難を防止す
るために注入口を塞ぐ蓋を閉塞状態に保持するの
に適したプラスチツク製のワンピースのラツチに
関する。
周知の如く、第1図で示した様に自動車の燃料
の注入口1にはヒンジ2で蓋3が蝶着されて居
り、この蓋の自由縁には先端に逆止爪状のフツク
4を有する錠杆5が注入口内に突入する向きに取
付けられ、ガソリンスタンドなどで給油後、蓋を
閉めると錠杆のフツク4は注入口の自由縁内部に
取付けてあるラツチ6に係止され、自動車のキー
7を蓋のキー孔に差込んで錠杆5を角回転し、フ
ツク4のラツチ6に対する係止を外さない限り蓋
を開けられない様にしてガソリンの盗難を防止し
ている。従来のこのラツチ6は金属板バネをU形
に曲げた成形品で、その一片は取付片6aとして
注入口の自由縁に取付けられ、他片はバネ性係止
片6bとして蓋を閉めて行くとその上を錠杆のフ
ツクが摺接することにより次第に押撓められ、蓋
が丁度閉まるとフツク4は先端6′を通過するの
で復元力により先端6′でフツク4を逆戻り不能
に係止する。
しかし、金属製であるために長期間のうちには
発錆し、腐食して使用できなくなるために交換の
必要がある。更に、薄い金属板バネ製であつて注
入口の自由縁に突出して取付けられているため、
給油のためガソリンスタンドの作業員が給油ノズ
ルを挿入する際にラツチに指が触れ、指を傷付け
ることがある。
又、錠杆や、ラツチの製造上及び取付上の許容
誤差によつて蓋を閉める場合にフツクとラツチの
係止位置が注入口の奥行方向に僅かながら前後変
位し、蓋を丁度閉めてもフツクがラツチを係止し
ないとか、蓋を完全に閉る少し手前でフツクはラ
ツチを係止し、閉めた蓋がガタ付く虞があり、そ
の対策を講じる必要がある。同時に注入口の口縁
部1′は車体の外面に露出するため車体と一体に
塗装するので蓋の開閉の際に蓋の外縁部が口縁部
1′の塗装面を傷付けない様に保護し、傷から発
錆するのを防止することも必要である。両方の対
策として従来は蓋の外縁部に数個所、蓋を閉めた
ときに口縁部の塗装面に当るゴム片8を取付け、
これで傷が発生するのを防ぐと同時に、ゴム片8
が或る程度圧縮されたときにフツクはラツチを係
止する様にして許容誤差の吸収を図つている。従
つて、従来の蓋にはゴム片8を取付けるための爪
などを備えさせて置くこと、そして、ゴム片を用
意し、これを爪などに取付けることが必要であ
る。その他、ラツチ6を注入口に取付けるために
ビスなども必要である。
この考案は上記に鑑み、注入口に対して取付け
るためのフアスナ脚を一体に有する状態にラツチ
をプラスチツクで成形し、特にプラスチツクの弾
力性を有効に利用してゴムクツシヨンを用いない
で許容誤差の範囲内で確実に錠杆のフツクを係止
することができ、それでいてキー7を用いないで
蓋をこじ明け様とする力に対しては充分に抗し、
ガソリンなどの盗難を許さない様にしたのであ
る。以下、第2図以降の実施例を参照して本考案
を説明する。
本案のラツチ10は板状のベース11と、ベー
スの一端から折返し状に斜上向きに延びる係止片
12と、蓋が完全に閉まる少し手前で蓋によつて
圧迫される様にベースの一端付近から突出する圧
迫片13と、ベースの下面から突出したフアスナ
脚14を一体に有し、ナイロンなど適度な弾力を
有するプラスチツクの成形品である。
フアスナ脚14は、図示の各実施例ではベース
の下面中心から垂直に突出した軸部14aと、そ
の下端両側から斜め上向きに設けられた係止脚1
4b,14bからなる周知のアンカータイプであ
り、注入口1の自由縁などパネルに明けられた取
付口1″に注入口内部から差込み、注入口の内面
にベース下面を押当てたとき係止脚14b,14
bの各自由端は取付口1″の縁を裏側から係止す
る(第3図参照)。しかし、フアスナ脚はアンカ
ータイプであることに限定されず、取付口1″に
対し回り止め状態で固定されるものであれば他の
タイプであつてもよい。
第2〜6図に示した実施例はベースの他端から
も折返し状に斜上向きに延びる補助片15を有
し、この補助片15と係止片12の両先端は係止
片12の先端の一部12′を残して一連に接続し
ている。両片12,15の連接部の外に残された
係止片の先端の一部12′は錠杆のフツクを係止
するためのものであるから補助片15に対しては
略々直角で、ベースに対し垂直な面には角度θ
(第5図)で傾いた斜面にすることが好ましい。
補助片15は後述の様に蓋を閉めてフツクとラ
ツチが係止しているとき、蓋を無理にこじ明けよ
うとする力に対向するための係止保持手段16で
ある。
ラツチは第6図に示す様に係止片12、圧迫片
13を有する端部を注入口の外に向けてフアスナ
脚14で注入口の内面、自由縁上所定の位置に固
定する。この状態で圧迫片13の先端は蓋が完全
に閉まつたときの蓋の内面の位置よりも少し外に
突出する様に、寸法が定めてある。従つて蓋を閉
めていくと錠杆のフツクは係止片12上を摺接し
て係止片12を押し撓め、閉まる直前で圧迫片1
3の先端は蓋の内面に当接する。このため、その
後は圧迫片13に抗して蓋を押込み、フツクが係
止片12の先端12′を通り過ぎると係止片12
は復元力で先端12′によりフツクを係止する。
この状態で圧迫片13は蓋を開く方向に押してい
るので蓋はガタ付かないと共に、蓋の外縁は注入
口の口縁部1′から僅かに離れているので塗装面
を傷付けることもない。そして、蓋をこじ明け様
としても、係止片12は先端の一部を残して反対
側から延びて来ている補助片である係止保持手段
16と接続しているので、この補助片に引留めら
れて係止片12は引き動かされず、従つて蓋のこ
じ明けは断念せざるを得ない。
第7,8図の実施例もプラスチツクの一体成形
品で、ベース11、ベースの一端から折返し状に
斜上向きに延びる係止片12、同様に一端付近か
ら突出した圧迫片13、フアスナ脚14を有す
る。この実施例が前記実施例と相違する主な点は
係止片12の先端12′が自由縁になつて居り、
蓋をこじ明け様とした場合に係止片を引留めて置
く補助片を有さないことである。その代りに、ベ
ース11の上面には係止片12の先端の各側部に
沿つて柱17が一体に立ち、柱17の各上端には
係止片12の先端部の上に突出した突起17′が
あり、蓋をこじ明ける力で係止片12が引き動かさ
れようとすると上記突起17′,17′がこれを押
しとヾめるのである。従つて、この実施例では突
起17′を備えた柱17が係止保持手段16であ
る。
そして、柱17,17は係止片の先端部の両側
に位置して立つているため、蓋を開閉する場合の
フツクの動きを阻害することはない。尚、この実
施例では係止片の先端部両側からは柱の突起1
7′の下に向かつて張出した張出片18が段状に
突出し、柱の上端及び突起17′の上面は係止片
12の上面と略々同一面上にあり、これによつて
フツクの動きを確実に阻害にしてある。
以上で明らかな様に本考案のラツチはプラスチ
ツクの一体成形品であるため、従来の金属板バネ
製のものゝ様に指を切るなどの虞はない。又、必
要ならば稜や角(かど)は面取りした状態に成形
すればよく、これによつて危険は全くない。その
上、フアスナ脚を有するので取付けにビスなどを
用いる必要はないと共に、圧迫片があるから蓋に
ゴム片を備えさせることも省略可能である。そし
て何よりも係止保持手段16を有するためプラス
チツク特有の弾力性によつて蓋を閉める際フツク
は係止片を軽く押し撓めることができ、蓋閉めが
軽快に行える反面、キーによらないで蓋をこじ明
けることを確実に防ぐのである。
尚、圧迫片13がベースの一端付近から突出す
ると言うのは必ずしもベースの一端からではな
く、第5図に鎖線で示した様に係止片12の折返
し基部から突出してもよいことを意味する。そし
て、この圧迫片13は図示の如き巻いた尾の様に
自由端13′を有するものであることに限らず、
その先端は係止片と接続していてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のラツチの一使用状態を説明する
縦断側面図、第2図は本考案のラツチの一実施例
の斜面図、第3図は同上の取付状態における正面
図、第4図は一半が上から、他半が下から見た同
上の平面図、第5図は同上の側面図、第6図は同
上の使用状態の説明図、第7図は本考案のラツチ
の他の一実施例の側面図、第8図は同上の正面図
で、図中、11はベース、12は係止片、13は
圧迫片、14はフアスナ脚、16は係止保持手段
を示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) ベースと、上記ベースの一端から折返し状に
    斜上向きに延び、先端で錠杆のフツクを係止す
    る係止片と、同様にベースの一端付近から突出
    し、上記錠杆を取付けた蓋が閉まるとき、閉ま
    る少し前で蓋の内面に接触して圧迫される圧迫
    片と、前記ベースの下面から突出したフアスナ
    脚と、前記ベースから前記係止片の先端部に向
    け突出して設けられ、該係止片が係止したフツ
    クを釈放する方向に移動するのを阻止する係止
    保持手段とを有するプラスチツクで一体に成形
    した蓋の錠止用ラツチ。 (2) 実用新案登録請求の範囲第1項記載の蓋の錠
    止用ラツチにおいて、係止保持手段は、ベース
    の他端から折返し状に斜め上向きに延び、係止
    片の先端の一部を残して該係止片と一連に接続
    した補助片からなる蓋の錠止用ラツチ。 (3) 実用新案登録請求の範囲第1項記載の蓋の錠
    止用ラツチにおいて、係止保持手段は、係止片
    の各側部に沿つてベースから夫々起立し、上端
    には係止片の先端部の上に突出する突起を備え
    た柱からなる蓋の錠止用ラツチ。
JP164481U 1981-01-12 1981-01-12 Expired JPS633967Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP164481U JPS633967Y2 (ja) 1981-01-12 1981-01-12
US06/659,511 US4544191A (en) 1981-01-12 1984-10-11 Locking latch for lid

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP164481U JPS633967Y2 (ja) 1981-01-12 1981-01-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57117354U JPS57117354U (ja) 1982-07-21
JPS633967Y2 true JPS633967Y2 (ja) 1988-02-01

Family

ID=11507223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP164481U Expired JPS633967Y2 (ja) 1981-01-12 1981-01-12

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4544191A (ja)
JP (1) JPS633967Y2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4662195A (en) * 1983-08-08 1987-05-05 United States Borax & Chemical Corporation Wall-mounted soap dispenser
US4662664A (en) * 1985-07-08 1987-05-05 Mosinee Paper Corporation Lock for paper towel dispenser cabinet
US4863208A (en) * 1987-08-18 1989-09-05 Street Specialty Products Inc. Opener for a corvette rear-seat storage compartment cover
CH677379A5 (ja) * 1987-11-26 1991-05-15 Von Roll Ag
US4971371A (en) * 1989-07-28 1990-11-20 Acry Fab, Inc. Deflectable band latch
US4978152A (en) * 1989-08-18 1990-12-18 Southco, Inc. Slam-action latch with ejector spring
JP2656999B2 (ja) * 1990-08-07 1997-09-24 サウスコ,インコーポレイティド 突放しばねを備えた改良型反動掛合動作式ラッチ
JP2593888Y2 (ja) * 1992-08-31 1999-04-19 株式会社パイオラックス ロック装置のストライカの構造
US5484175A (en) * 1994-01-28 1996-01-16 Maytag Corporation Cabinet lock and method for using same
US6082788A (en) * 1999-04-05 2000-07-04 Southco, Inc. Push-to-close latch
US6843184B2 (en) * 2003-02-21 2005-01-18 Liberty Safe And Security Products, Inc. Adjustable door bolt jamb for safes
US20050134056A1 (en) * 2003-12-23 2005-06-23 Ara Dionysian Cabinet door locking system
US7189043B2 (en) * 2005-02-25 2007-03-13 Illinois Tool Works Inc. Tethered retainer assembly
US20060230795A1 (en) * 2005-04-19 2006-10-19 Kroening John W Lock box with obstruction free interior and improved method of locking
US7418846B2 (en) * 2006-04-14 2008-09-02 Greenlee Textron Inc. Lock box using puck lock
EP1929903A1 (de) * 2006-12-04 2008-06-11 Burg-Wächter Kg Vorrichtung zur Aufnahme von Brief-, Paket-und/oder Warensendungen
DE102010061069A1 (de) * 2010-12-07 2012-06-14 Wincor Nixdorf International Gmbh Geldkassette mit elektronischem Siegel

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1131206A (en) * 1914-08-20 1915-03-09 William Lunnie Window-blind catch.
GB388500A (en) * 1931-11-20 1933-03-02 Pressed Steel Company Of Great Improvements in and relating to striker plates for door locks
US2194033A (en) * 1938-03-31 1940-03-19 Ternstedt Mfg Co Striker plate
US2833583A (en) * 1956-11-07 1958-05-06 Nat Lock Co Snap-in door latch strike
US3313564A (en) * 1964-11-18 1967-04-11 Honeywell Inc Fastening apparatus
DE2121853C3 (de) * 1971-05-04 1979-10-18 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Schnappverschluß für Gehäuseabdeckungen
US3811719A (en) * 1972-11-30 1974-05-21 Velto Industries Ltd Door latching assembly
AT315416B (de) * 1973-02-13 1974-05-27 Ernst Haller Ing Lösbare Verbindung einer Profilleiste
US3946460A (en) * 1974-05-21 1976-03-30 Lawrence Brothers, Inc. Releasable door stop and strike plate assembly for a bidirectional swinging door
US4138151A (en) * 1976-07-30 1979-02-06 Olympus Optical Company Limited Detent device for locking the lid of a cassette receiving compartment of a tape recorder
US4109950A (en) * 1977-01-31 1978-08-29 Keystone Consolidated Industries, Inc. Door opener and latch
FR2396886A1 (fr) * 1977-07-08 1979-02-02 Itw De France Piece de fixation etanche en matiere plastique pour epaisseurs variables
US4159592A (en) * 1978-01-10 1979-07-03 Matrix Toys, Inc. Close coupling strut for construction set having clip fasteners

Also Published As

Publication number Publication date
US4544191A (en) 1985-10-01
JPS57117354U (ja) 1982-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS633967Y2 (ja)
US5934716A (en) Slam latch and method of assembly
JPH049830Y2 (ja)
JPS6244816Y2 (ja)
JPH065984Y2 (ja) 自動二輪車のシートロック解錠防止構造
JPS589148Y2 (ja) 空気調和機のグリル固定装置
JPS609064Y2 (ja) 燃料供給口の蓋体
JPH063106Y2 (ja) 車両用合成樹脂製リッドの開閉機構
JPH0336423Y2 (ja)
JPS6221112B2 (ja)
JP2940256B2 (ja) ドアロックストライカ
JPH0511093Y2 (ja)
JPS5834939Y2 (ja) 自動車のドアラツチ装置
JPS6320575Y2 (ja)
JP4095201B2 (ja) 戸当り
JPH0343331Y2 (ja)
JPH0647544U (ja) 取付座板
JPH0538978Y2 (ja)
JPH0414264Y2 (ja)
JPH0414263Y2 (ja)
JP4090818B2 (ja) 車両における内装部品のポケット構造
JP2558004Y2 (ja) 蓋体ロック装置
JPH04115960U (ja) ヒユーズボツクスの蓋取付装置
JPH0637964Y2 (ja) フユエルキヤツプの仮置機構
JPS6490Y2 (ja)